Fire HD10 (2019) Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/18(日) 06:45:44.72ID:MjTXiMh00
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
[S] http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

前スレ
Fire HD10 (2019) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612772569/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/27(月) 23:33:44.12ID:yni7T/lF0
スリープ状態にならない方法ってある?
30分までしかないし開発者モードのは充電中じゃないとスリープなるし
2021/09/27(月) 23:55:08.84ID:YTwzBhUi0
>>622
スリープさせないアプリってのがあったと思う
amazonアプリストアには無いだろうけど
2021/09/29(水) 04:36:25.13ID:skKgMuo50
トラブルシューティング
Fireタブレットで液体を検出したというアラートが表示された場合
https://youtu.be/7AXOP1MKovM
625名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-hM+e)
垢版 |
2021/10/02(土) 12:44:14.06ID:Wt7wQdhIM
今話題のBluetoothワクチン接続の件、このhd10で近くのBluetooth端末を探すと俺で反応するんだよな 他に同じような人いない? もちろんモデルな2回接種済み
2021/10/02(土) 12:46:04.25ID:03sMEhLf0
そろそろ新しい10インチ欲しいな
2021/10/02(土) 13:22:56.69ID:hD3Idvx8M
買いなさいよ
2021/10/02(土) 14:28:57.73ID:AWnnnyvWH
>>625
技適申請しないと違法になるよ
2021/10/02(土) 15:03:04.29ID:hD3Idvx8M
モデルナはデータ自体怪しい
電球光らせるのはやってみたいけど
2021/10/02(土) 15:32:10.68ID:ACwnFONi0
>>625
何その頭の悪い話題すごいww
2021/10/02(土) 20:12:04.49ID:e7RgTbk90
>>625
bluetoothの検知画面見せて
2021/10/03(日) 17:49:52.38ID:VekKsnS+M
zoomが快適に動きますかね?
2021/10/09(土) 02:28:25.84ID:AO3yydak0
開発者サービスバージョン勝手に下げられたw前にひろったapkまた入れたらなおったわ
2021/10/11(月) 13:06:39.76ID:rG3oy5SN0
画面中央が黒い焼き付き?みたいになってしまった
2年も使ったし買い替え時なのかしら

焼き付きクリーナーって効果あります?
2021/10/12(火) 00:59:39.72ID:3Uo9rxFr0
液晶が2年程度で焼き付くとは思えないけど
どんなアプリを使ってる時でも画面中央に常に同じものを表示してたの?

真っ黒で何も表示されない部分ができたのなら液晶割れだと思いますよ
ガラスでは無く内部で液晶が漏れるとそうなります
2021/10/12(火) 01:22:30.17ID:scV4rTts0
これ時間がきたら自動的にシャットダウンの設定がないんですね
2021/10/12(火) 01:40:36.44ID:3Uo9rxFr0
>>636
昔のスマホに有ったなぁ
最近のスマホやタブレットだと中華端末かXperiaくらいじゃない?

そういうアプリをインストールしてシステム変更の権限を与えれば出来ると思うけど最近のAndroidは権限が厳しいからroot必須かもね
2021/10/12(火) 07:11:54.15ID:fI269QOg0
開発者サービス毎日再インスコしてる、、、、
2021/10/12(火) 07:28:20.05ID:3Uo9rxFr0
>>638
それってゲームとかをしようとするとエラーが出るの?
HD10ではゲームしないから見た事が無いのかも知れないけどたまにゲームするHD8plusでも出た事が無いんだよね
何か特定のゲームだけで出るの?
2021/10/12(火) 07:33:04.61ID:QvZLux1c0
google play ゲームと連携するアプリででる気がするね
2021/10/12(火) 08:45:38.07ID:3Uo9rxFr0
なるほど
連携できるゲームもやってるけど連携してないから出ないのか
というかメインのGoogle垢を使ってるからサブ垢のゲームと連携できないだけだけど
2021/10/12(火) 22:13:58.33ID:gme/3d1ya
殺すぞオラ
bluetoothが遅延してぐちゃぐちゃに再生させる
スピーカーを風呂に持っていくから風呂内で何もできずイライラしてスピーカーぶん投げてしまった

消費電力オフにしてんのになんだこれ
本気でムカつくわ
2021/10/12(火) 23:27:10.51ID:226SjqcYM
勝手に死んでろゴミクズ
2021/10/13(水) 00:10:08.89ID:5QxC1CFga
初期化したが設定がクソ面倒
購入時にBluetooth接続の悪さは何個か書き込みあったけど今スレを見るとあんまりねぇな
2021/10/13(水) 00:12:26.60ID:5QxC1CFga
初期ロットでここで晒されてた当たりlotだったんで液晶の白さは良いんだよなあ
2021/10/13(水) 00:28:46.67ID:nu9FRTshM
>>638
「Google Play開発者サービスの実行にはGoogle Play開発者サービスの更新が必要」
と通知されるので更新しているのかな?

更新だから最新のAPKを落としてインストールと思っているのなら、
今のをアンインストール、再起動して、正式リリース版を落として
インストールすれば、直ると思いますよ。

今だと 21.33.14 か 21.36.14。
古い 21.33.14 を入れれば自動更新できるか直ぐに調べられる。
2021/10/14(木) 11:27:59.48ID:Yzcvj59g0
新しいアイテムの表示が興味なしを選んでも何度でも復活するんだけど
2021/10/14(木) 12:17:42.59ID:8pY/PVjZ0
>>647
オンオフの設定の中にある
2021/10/15(金) 02:39:37.34ID:qXKLki7l0
>>648
オンオフ設定あったのか
今まで興味なしを押せば1回で消えてたから知らなんだ
2021/10/15(金) 20:57:14.95ID:xqQQGLsAM
bluetoothの接続がやや解決したら今度はwifi がブチブチ切れる
しねよ
2021/10/15(金) 21:29:33.43ID:xqQQGLsAM
スマートサスペンド?
勝手にオンになってやがった
やめろ無駄な機能
2021/10/16(土) 06:40:46.58ID:Yh1khWn1M
いや、有能だろ
2021/10/16(土) 07:23:22.29ID:yWzmb6AF0
スリーブになっていないのにWi-Fi切れたの?
>スマートサスペンド
2021/10/16(土) 17:51:32.96ID:bzsVBlDsa
Bluetoothレシーバー繋いだら、コーデックはLDACとSBCのみだったな
両極端すぎてわろたわ

なのでBluetoothトランスミッターBT-W3差してコーデックはAptx-LL、レシーバーはShanling Up4で動画観てる
出張のホテル泊まりが楽しくなったぜ
2021/10/16(土) 18:37:42.11ID:ppBfbP8R0
>>654
話がよくわからないんだけど動画見たくて何した話なの?
2021/10/16(土) 19:01:24.97ID:bzsVBlDsa
>>655
いやただのチラ裏だよ
気にせんでくれ
2021/10/16(土) 23:40:02.87ID:9OJjw6aX0
ramが貧弱過ぎていろいろ落ちまくる
2021/10/17(日) 00:32:32.88ID:nWisACye0
1万円の型落ちタブレットに色々求めすぎなんじゃないの知らんけど
アマプラ見るのに最適化された端末だぞ
2021/10/17(日) 00:38:16.94ID:Edk/XRue0
これで音ゲーやってる上に文句までたれるやつすらいるらしいから
2021/10/17(日) 01:23:27.57ID:rQ1ZErjka
>>653
スリープにしててもwifiは通信し続けるよね
リビングに置いたfireで音楽流して風呂にスピーカー持ち込んでマッタリしてたら切れてムカついたわ
すぐ出れないし
それ以来風呂で遅延するのにもびくついてる
2021/10/18(月) 01:34:45.35ID:pScA7/kP0
最近のイヤホンならSBCで何の問題もない
ゲームはともかく動画は遅延出ない
2021/10/18(月) 06:32:02.03ID:fcSeLXia0
>>661
あんなクソ音質で我慢出来るならな
2021/10/20(水) 01:47:05.67ID:hs05thyB0
ホームあるセール情報に興味がないを押しても復活するんだけどどうすりゃいい?
2021/10/20(水) 01:48:51.48ID:hs05thyB0
解決した。すまんかったな。
2021/10/20(水) 04:02:44.43ID:ptpejpzM0
あんたに興味がない
2021/10/20(水) 06:29:25.97ID:hs05thyB0
アフィカスはしね
2021/10/27(水) 12:56:18.77ID:ByDxhD5s0
googleplay入れてDisney+見てたけど
最新アプリに対応してなかった…しまったなあ
2021/10/27(水) 13:53:10.70ID:eT6pTbVg0
>>667
素直にアマゾンアプリ使え
2021/10/27(水) 14:06:52.14ID:ByDxhD5s0
>>668
アマにはDisney+のアプリ無いんだよね
対応してくれたらそっち入れるのに
firetvにはあるみたいだからtv買うしかないのか
2021/10/27(水) 14:07:34.71ID:eT6pTbVg0
>>669
いやだから来たんやで
2021/10/27(水) 16:35:52.19ID:Q0etjf7sd
playストアで買ったゲームが起動しねぇ…やっちまった
よく見たら「OpenGL ES 3」っていうのに対応した機種じゃないと遊べないらしい
2021/10/27(水) 16:51:42.88ID:WyhM46UQ0
>>670
669じゃないけどサンクス
無事みれた
2021/10/27(水) 17:30:31.98ID:rX+2WQVK0
>>671
機能仕様:Fire HD 10(2019、第9世代)
OpenGL ES 3.2
2021/10/27(水) 17:50:38.86ID:dgTYJ0mm0
ちょうど今日から新ディズニ―プラス開始で
対応機種にfireタブやゲーム機追加されたんだよね
今ディズニープラスがSNSでfireHD10(2021)プレゼント企画やってるよ
2021/10/27(水) 18:03:12.61ID:ByDxhD5s0
>>671
アプリストアでDisney+検索して、
検索結果にアプリ出てこないのは確認してたんすよ…
で、そのレス見てふとアプリのトップページ見たら
上にばーんってDisney+のアプリの広告が…!!
なんじゃそれなんじゃそれww検索結果にも出してくれよおおおおアマのバカバカw
2021/10/27(水) 20:36:55.05ID:kIDbMPWid
>>673
え、対応してるんですか? 変だなぁ…

Space Marshals
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pixelbite.sg
これなんですけどメーカーのロゴ画面から全く動かないんです
2021/10/28(木) 01:12:03.34ID:zMMcftQdd
すいません解決しました!常駐アプリ全部切って再起動したら遊べるようになりました。スレ汚し失礼いたしました

RAMが足りなかったという事ですかね?
2021/10/28(木) 11:38:23.24ID:3bUwnd2J0
7.3.2.1が降ってきた
2021/10/28(木) 12:51:24.85ID:m0QKIVAg0
何か変わったかい?
2021/10/31(日) 08:38:40.59ID:Lhbn6zeQd
昨日家帰ったら突然死してたわ
kidsモデルなんで保証期間範囲で交換してもらった
昨日の18時くらいにチャットしたのに、今朝8時にリファービッシュ品届いた
2021/10/31(日) 23:32:27.43ID:ZhwbD+TZ0
2021モデルも中々の安さだよなぁ
出るだろうと思いつつ去年の年末に2019買ったから今かっても使い道ないけど
2021/11/02(火) 02:52:41.86ID:wxzDeBH+a
これに合うオススメカバーありませんか?
持ち運びにも安心で、上蓋をちょっと折りたたんで斜め置きできたりするやつがいいんですが(´・ω・`)
2021/11/02(火) 09:07:22.41ID:qdJOohAHM
純正以外あんの?
2021/11/02(火) 16:55:41.02ID:bArJIAmR0
>>680
アマゾンは24時間サポートなうえ対応も早いから、そういったサービスまで込みで考えると、他社のタブレットを購入するより値段以上の価値で、見かけよりもずっとコストパフォーマンスが高い。
2021/11/07(日) 17:35:37.66ID:J0bUsDmI0
>>684
本当その通り
中華タブスレ住民だけど、初期不良すら大変だからなー
2021/11/10(水) 07:02:49.44ID:M8jAN4EF0
2chMate 0.8.10.106/Amazon/KFMAWI/9/LT
2021/11/10(水) 11:58:19.34ID:LuRxAwFU0
アップデート来たね。
2021/11/11(木) 14:58:29.19ID:gW8ytprd0
若干速くなった気がする。
2021/11/11(木) 20:57:54.82ID:4koFH46d0
abemaでコメントしようとキーボード出すと映像止まるんだけど
2021/11/12(金) 17:59:14.57ID:k9ZfKZ6w0
たまに表示されてたGoogle開発者サービスのアップデートメッセージがいつの間にか出なくなった
2021/11/13(土) 21:04:00.26ID:nStRxxah0
寒くなって来ると充電する時にいちいち水分検出警告出てうぜぇな
充電するためにちょっとポート触っただけだろカス
2021/11/14(日) 07:54:27.15ID:LuL0WO1nM
そんなんでたことないわ
2021/11/14(日) 07:58:07.43ID:iYpLoJWv0
個体差なのかなぁ
同じ機能付いてる他の端末と比べてやたら厳しいんだよな
2021/11/14(日) 08:07:54.07ID:Knc5jCCi0
何世代も使ってるけどそんな警告出たことないな
2021/11/14(日) 08:30:12.80ID:AgkZUkLY0
ユーザーがカッパで手がいつもびしょ濡れとかだったらあり得るかも知れない。
2021/11/14(日) 08:50:07.81ID:hzw1ev2UM
うるおいありすぎ
2021/11/14(日) 09:06:47.50ID:iYpLoJWv0
流石にカッパではないw
寒いとなるから何かのバグなのか?
手の湯気?だとしても同じ機能付いてるスマホでなった事ないしな
2021/11/14(日) 09:27:31.26ID:4p/EHLye0
端子に埃たまってると水分検出の警告でることあるのが
スマホのFAQに載ってたりするから清掃して直るか確認
2021/11/14(日) 10:04:22.07ID:iYpLoJWv0
>>698
汚れてはないみたいだ
でもありがとう
2021/11/14(日) 12:41:00.68ID:8YilLsoV0
どうせ道民だろ
2021/11/14(日) 12:48:27.49ID:iYpLoJWv0
いや関西だけど住んでる場所って関係あんのか?
2021/11/14(日) 14:36:21.45ID:MN0jMyDV0
加湿器の能力が過剰だったりとか
2021/11/14(日) 17:40:07.22ID:vCrSKl+w0
寒い時だけなるのなら中で結露してるとか
防水じゃないから隙間から湿気も入るだろうし端末がキンキンに冷えてる時に暖房ガンガン焚くと結露するかも
知らんけど
2021/11/14(日) 18:12:20.05ID:2nFlNty1M
2019版は濡れてなくても水没判定の不具合が起きる可能性はある
2021/11/14(日) 18:12:53.02ID:iYpLoJWv0
>>702 >>703
結露はあると思う
冷えた端末を温かい手で触るからじゃないかと思うんだけど
それにしても他より敏感に検知するからセンサーの個体差なのかね
2021/11/14(日) 18:15:25.16ID:2nFlNty1M
そうなったらめんどくさいだろうが充電コード挿してから電源落とせば充電は可能
めんどくさいから買い替えたほうがいいけど
2021/11/14(日) 18:20:47.83ID:iYpLoJWv0
>>704
マジか
去年の夏にhd8と一緒に買ったんだけど8は警告出た事ないんだよ
他の人もこう成るのかと思ってたけど違うみたいだし
こりゃハズレ個体かもな
それ以外は良いタブレットだから気に入ってるけど
2021/11/14(日) 18:23:58.83ID:iYpLoJWv0
>>706
なる程
電源切ったまま充電すれば警告出ないのか
4日に1回程度の充電だからまだ我慢出来るな
ありがとう
2021/11/16(火) 18:11:27.76ID:JORAPk3j0
水分検出警告なんてものが存在することさえ初めて知ったわ
2021/11/16(火) 19:43:16.91ID:8cYSTre+M
ふとっちょかな?
2021/11/16(火) 22:57:51.41ID:OOI788v1d
水分警告何回かあったな。おやすみモードにしてても音出て迷惑。
2021/11/17(水) 22:35:15.06ID:xxcRZqWY0
100均とかの粗悪ケーブル使うとよく出るエラーだね
2021/11/17(水) 23:51:09.98ID:4k5w0LADM
100均のケーブル使ってるけど見た事無いな
2021/11/18(木) 00:26:14.14ID:lRdipdMWM
純正充電とコードついてんのにわざわざ使うもんかね
2021/11/18(木) 01:06:24.20ID:jXQJ/ifZ0
むしろ100均とか使ってるような人は純正コードが痛んだから使い始めたがほとんどだろ
2021/11/18(木) 05:36:42.39ID:BSTz9qmh0
純正とPixelに付いてたやつ両方出るわ
多分センサーおかしいんだろうな
2021/11/18(木) 14:27:54.49ID:T4uqRiTLd
純正で5-6回出たぞ
2021/11/21(日) 11:16:01.17ID:Bz5KWiIc0
更新でandroid9になったんだね
2021/11/21(日) 15:44:52.85ID:GTiZYVCWM
モッサリしてたんで初期化したらマシになったわ
これであと1年闘う
2021/11/21(日) 16:03:23.01ID:+VVkqn340
>>718
fire osのバージョンはいくつですか?
2021/11/21(日) 16:53:51.43ID:H9xHBos+r
>>719
もっさりどころかアプデできねーよ
まったく落ちて来ない
初期化した方がいいのかなぁ
2021/11/21(日) 19:46:05.50ID:8N5uZKPB0
新アプデでランチャー無効化できなくなるって聞いて震えてる(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況