!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大512GB
【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
[S] http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
前スレ
Fire HD10 (2019) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612772569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Fire HD10 (2019) Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f11-hkQU)
2021/04/18(日) 06:45:44.72ID:MjTXiMh00301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-wfqF)
2021/07/01(木) 20:44:04.95ID:G7lxiXXu0 スピーカを上にして横持ちすると端子部分を手で塞ぎがちになるのも原因になりそう
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-1Rd9)
2021/07/01(木) 21:39:04.13ID:uHUgtqKyM 水分検出で充電出来ない時は電源オフにして充電してる
同じ状況で使ってるスマホは何ともないのにやたら敏感だよねあのセンサー
同じ状況で使ってるスマホは何ともないのにやたら敏感だよねあのセンサー
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMc3-0tZ+)
2021/07/01(木) 21:40:17.16ID:hE3dwGoCM お向かいの80代のご婦人に差し上げたら
Google検索とらじるらじるとかで非常に喜んでもらえた
ラジオがステレオで音がいいって
うちのWi-Fi拾ってるけどw
Google検索とらじるらじるとかで非常に喜んでもらえた
ラジオがステレオで音がいいって
うちのWi-Fi拾ってるけどw
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-5fXH)
2021/07/01(木) 22:29:15.64ID:zIo6j3el0 >>303
良いこと起きるよ
良いこと起きるよ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-d4s/)
2021/07/02(金) 06:56:46.64ID:PTKwyd950 水分検出なんて出て来るのかよ今知った
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462a-Wz4f)
2021/07/02(金) 13:41:34.49ID:H53tuGyk0 寝るときにタブレットから1mくらいの距離で加湿器動かしてるけど
水分検出されたことないなぁ
水分検出されたことないなぁ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-O7Tz)
2021/07/02(金) 14:12:01.56ID:Pm3WOM9YM 加湿器使うってことは湿度が低い時の話だろうし
直接蒸気を当ててるわけじゃなければ大丈夫だろう
駄目になる機体って筐体に隙間でも出来てるんじゃねえの?
直接蒸気を当ててるわけじゃなければ大丈夫だろう
駄目になる機体って筐体に隙間でも出来てるんじゃねえの?
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-RHLv)
2021/07/02(金) 15:02:50.40ID:e6yx4Vjt0 加湿器は湿度低い時期に適正な湿度にするだけで湿度的な問題はないし
音波式で周辺に水滴付くことあるけど、霧吹きで水かけてるようなもんで
スマホやタブレットは外装に水滴付くだけなら問題起きにくい
湿度で問題起きるのは浴室レベルのとき
毎日浴室で使ってると内部が水没して錆びて壊れる
あとは夏や冬場の屋内外の寒暖差による結露
音波式で周辺に水滴付くことあるけど、霧吹きで水かけてるようなもんで
スマホやタブレットは外装に水滴付くだけなら問題起きにくい
湿度で問題起きるのは浴室レベルのとき
毎日浴室で使ってると内部が水没して錆びて壊れる
あとは夏や冬場の屋内外の寒暖差による結露
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-Cqho)
2021/07/02(金) 22:52:32.91ID:LpcdgTTy0 スチーム式加湿器ならその時だけの問題で済むだろうけど
超音波式加湿器なら色々はいりこんでるかもしれんから何ともなぁ
超音波式加湿器なら色々はいりこんでるかもしれんから何ともなぁ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbdc-/WEj)
2021/07/03(土) 02:50:00.78ID:3AcqfMmO0 風呂で使ってたら>>289の症状が出てかれこれもう半年くらい経った
電源切っておけば充電されるから気にせず風呂専用で使ってる
電源切っておけば充電されるから気にせず風呂専用で使ってる
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-pijr)
2021/07/03(土) 12:55:00.23ID:o11Hvfdx0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-Yc9x)
2021/07/03(土) 14:54:45.49ID:tyz5JEEe0 白夜極光インスコできねぇ
面白そうだと思ったのに
面白そうだと思ったのに
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b98-d4s/)
2021/07/04(日) 06:52:53.71ID:QAoXoFvb0 そもそもメモリ不足で動作すぐ固まるんじゃね
中華ゲーってメモリかなり食うし
中華ゲーってメモリかなり食うし
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-RHLv)
2021/07/04(日) 11:40:06.91ID:UOcMgmU80 白夜極光デバイスが対応してないってでてインストールすら出来ないな
さすがに新作ゲームはメモリ2Gは無茶だよなw
ファミ通にandroidはメモリ4G以上って載ってるから
快適にプレイするなら10プラス用意したほうがいい
一応メモリ3Gの楽天ミニにインストールできることだけは確認できた
プレイしてないから快適に動くかわからんけど
さすがに新作ゲームはメモリ2Gは無茶だよなw
ファミ通にandroidはメモリ4G以上って載ってるから
快適にプレイするなら10プラス用意したほうがいい
一応メモリ3Gの楽天ミニにインストールできることだけは確認できた
プレイしてないから快適に動くかわからんけど
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d15-1fKM)
2021/07/11(日) 02:49:02.56ID:amF4zDrm0 Smart Suspendを設定していないのに
1時間程度置いておくと勝手にwifiが切断になってるんですが
どうすれば常時接続にできますか?
スリープ中でもwifiに接続する設定があるからオンにしろと
アドレス頂きましたがその設定がありません。
メルカリで買ったので何か改造されてますかね?
初期化はしましたけど…。
1時間程度置いておくと勝手にwifiが切断になってるんですが
どうすれば常時接続にできますか?
スリープ中でもwifiに接続する設定があるからオンにしろと
アドレス頂きましたがその設定がありません。
メルカリで買ったので何か改造されてますかね?
初期化はしましたけど…。
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-TNNL)
2021/07/11(日) 03:33:33.62ID:5Gb5Ns6F0 よくあるのはルータの設定がW52固定になってない
2019の5GHzはW52しか使えず、ルータの設定がW53やW56使えるようになってると
W52以外に切り替わった時に切断される場合あるからW52固定にする
2019の5GHzはW52しか使えず、ルータの設定がW53やW56使えるようになってると
W52以外に切り替わった時に切断される場合あるからW52固定にする
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-FDVe)
2021/07/11(日) 06:55:57.94ID:qk0k92Zq0 >>268
HD8plusを2台持っているけど快適だね。
漫画も文春も週刊金曜日も問題なく読める。
自分はFire HD10 2019で上の3つは読むけどね。
スレをもう一度読んだけど普段持ち歩きたいのか。
スマホのAmazonショッピングアプリが壊れたので
必要性があるならスマホの端末がわりに考えているけど。
ちなみにショッピングアプリのサポートチャットは使える。
HD8plusを2台持っているけど快適だね。
漫画も文春も週刊金曜日も問題なく読める。
自分はFire HD10 2019で上の3つは読むけどね。
スレをもう一度読んだけど普段持ち歩きたいのか。
スマホのAmazonショッピングアプリが壊れたので
必要性があるならスマホの端末がわりに考えているけど。
ちなみにショッピングアプリのサポートチャットは使える。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d15-fdMS)
2021/07/11(日) 09:15:10.84ID:amF4zDrm0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-TNNL)
2021/07/11(日) 09:53:12.90ID:5Gb5Ns6F0 >>318
HD10のwifiはオンのまま切断されてるのか、HD10のwifiがオフになってしまうのか
話がみえてこないので両方書いとくね
後者の場合
リカバリーモードから初期化して直るか確認
ttps://kodomotablet.com/how-to-factory-reset-the-fire-tablet-in-recovery-mode/
前者の場合
・他の端末で起きるか確認
・HD10やルータをアップデート&再起動
・チャンネル変える
・端末とルータの距離近づける
・ルータ古いなら買い替える
HD10のwifiはオンのまま切断されてるのか、HD10のwifiがオフになってしまうのか
話がみえてこないので両方書いとくね
後者の場合
リカバリーモードから初期化して直るか確認
ttps://kodomotablet.com/how-to-factory-reset-the-fire-tablet-in-recovery-mode/
前者の場合
・他の端末で起きるか確認
・HD10やルータをアップデート&再起動
・チャンネル変える
・端末とルータの距離近づける
・ルータ古いなら買い替える
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-DEzE)
2021/07/11(日) 09:58:03.74ID:xHHR8GHL0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-0sKs)
2021/07/11(日) 10:26:27.42ID:PPCbFmRw0 スマートサスペンドのwifiオフって滅多に機能しない気がする
バックグラウンドで動作してるアプリにもよるのかもしれないけど、うちの環境だと深夜にたまに切断されるぐらいだ
バックグラウンドで動作してるアプリにもよるのかもしれないけど、うちの環境だと深夜にたまに切断されるぐらいだ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-8bcq)
2021/07/11(日) 10:37:02.32ID:GlJQltmA0 なんか勝手に音がでなくなる
動画も停止されるし
イヤホン端子が悪さしてるのかね
動画も停止されるし
イヤホン端子が悪さしてるのかね
323名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa3-u7yY)
2021/07/11(日) 11:45:36.60ID:ijCtpDOQM 中華タブはよく調べてから買わないと
買ってからプライムビデオが
フルHDで再生できないことに気づいて
絶望することになるから注意な
買ってからプライムビデオが
フルHDで再生できないことに気づいて
絶望することになるから注意な
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-Y02U)
2021/07/11(日) 12:08:05.96ID:I92RP3QD0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-Y02U)
2021/07/11(日) 12:10:33.13ID:I92RP3QD0 関係ないけど
起動時のロゴが変わったアップデートあたりから
チャラリン!てバカでかい起動音が無くなったのかな?
アレありがたい
起動時のロゴが変わったアップデートあたりから
チャラリン!てバカでかい起動音が無くなったのかな?
アレありがたい
326名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-Y02U)
2021/07/11(日) 12:19:08.66ID:KSrBT1Znd 気がついたらHD10(2019)買って一年たってた 人生初タブレットだけど今は毎日使う位便利。壊れる気配も無いしあと最低二年はよろしく頼むぜ相棒!
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-v8zp)
2021/07/12(月) 09:11:41.57ID:/CLWEOI60 壊れる時は気配無く壊れる。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-u6ts)
2021/07/12(月) 09:40:55.60ID:RvDsBYJ6M クソダセェ…
タブレットなんざ安いんだからポンポン変えろや…
iPadPROとかならまだしもこんな安いので…
タブレットなんざ安いんだからポンポン変えろや…
iPadPROとかならまだしもこんな安いので…
329名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-3lh1)
2021/07/12(月) 10:21:02.25ID:4W5ng/f4M 2019のスレにまだいる奴がイキっててわろた
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM11-go3s)
2021/07/12(月) 12:32:21.33ID:96Gk5d69M というか2019モデルで3GB化するのが正解だったはず
そしたらなんなら新モデルは2022年でもいいぐらい
そしたらなんなら新モデルは2022年でもいいぐらい
331名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-peBq)
2021/07/12(月) 13:04:28.11ID:EUzND/jkr LexarのmicroSDXC 512GBで安定してる人いますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcd-YNPy)
2021/07/14(水) 12:36:30.53ID:IiQStqzm0 レキサーて中国企業だっけ
買ったこと無いわ
買ったこと無いわ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-vk7Q)
2021/07/14(水) 16:11:38.55ID:4eybiBahM フリマで2000以下とか言う偽装品じゃなくて本物なら特別安くもないしサンディスク買うわ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-peBq)
2021/07/14(水) 16:29:58.26ID:WNwBzczKr >>332
風見鶏で一番安いんでどうかなと
風見鶏で一番安いんでどうかなと
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb0-56/R)
2021/07/14(水) 16:32:21.63ID:gE7XnwDz0 昔はよかったけど今はクソみたいな話をどっかで見た気がする
ホントかどうかは知らん
ホントかどうかは知らん
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b08-0sKs)
2021/07/14(水) 21:47:56.23ID:sHMMZ6OO0 SANDISK買っとけ
512GB
\6,585+送\280
512GB
\6,585+送\280
337名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-brfa)
2021/07/15(木) 08:34:09.50ID:cB/LRXu6d つれぇわ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-8wdF)
2021/07/15(木) 10:46:06.79ID:5MYsfLuIr Kingstonは裏切らない
339名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-mven)
2021/07/15(木) 14:23:47.44ID:Pg4DDIXSM >>336
どこの通貨?
どこの通貨?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Y02U)
2021/07/15(木) 17:00:28.83ID:HCQzIN7ra デバイスダッシュボード誤タップするんだけど消す方法ない?
ダウングレードでもいい
ダウングレードでもいい
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb0-56/R)
2021/07/15(木) 17:19:04.86ID:UvA7TfGk0342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Y02U)
2021/07/15(木) 21:48:20.23ID:DQW7fSpYa343名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-vk7Q)
2021/07/15(木) 21:49:59.41ID:G6XJmsR+M ノートpcなんかハードオフの2000〜3000円のでもいいやで
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b11-Y02U)
2021/07/15(木) 23:56:13.40ID:e/nTY2M40345名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-+JT6)
2021/07/16(金) 00:39:27.31ID:yrnjrrpzM 使わない人は邪魔でしかないからな
無効化した上でアイコン消してスッキリ
無効化した上でアイコン消してスッキリ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0d-uuPK)
2021/07/16(金) 02:27:25.99ID:kz+v2ZTJM デバイスダッシュボードとか日本人で使ってるの3人ぐらいしかいたいでしょうに
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-Y1h2)
2021/07/16(金) 06:22:24.36ID:5scbQyfN0 >>340
アプリの「custom navigation bar」でデバイスダッシュボード無効に出来たわ
アプリの「custom navigation bar」でデバイスダッシュボード無効に出来たわ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-kbnc)
2021/07/16(金) 07:33:08.75ID:AUkmdS8b0 デバイスダッシュボードつかう前に声でするよなぁ家電操作
外出時に操作するならGUIのほうがいいんだろうけど各専用アプリのほうが使いやすいし…
でも大量にスマートデバイスがある家だと稼働状況が一覧で見えて便利なのかな
外出時に操作するならGUIのほうがいいんだろうけど各専用アプリのほうが使いやすいし…
でも大量にスマートデバイスがある家だと稼働状況が一覧で見えて便利なのかな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8973-+2ma)
2021/07/16(金) 09:12:26.69ID:L9H46LHE0 タイムセールで旧モデルが安売りされとる。間違って買う人居そうだな。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-RKOZ)
2021/07/16(金) 09:40:42.18ID:xVe53OnIa351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-KpGY)
2021/07/16(金) 09:55:23.41ID:gzq0Eu/S0 >>349
これか
期間限定セール: 第9世代 Fire HD10 タブレット ホワイト (10インチHDディスプレイ) 64GB
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B07KD6Y3DQ/
白の64GBが10,080円なんで2019で満足できる人にはいい気がする
これか
期間限定セール: 第9世代 Fire HD10 タブレット ホワイト (10インチHDディスプレイ) 64GB
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B07KD6Y3DQ/
白の64GBが10,080円なんで2019で満足できる人にはいい気がする
352名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-BoSi)
2021/07/16(金) 12:23:19.78ID:f+N+NBTzM ワイ、前回のセールで64GB黒の2019、8980円で購入
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-65rf)
2021/07/16(金) 12:27:34.17ID:wRZDhZ4A0 やすものがいの...
354名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-PpNZ)
2021/07/16(金) 13:13:07.39ID:kIgL0L96M かしこいしょうひしゃ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM0e-xzrM)
2021/07/16(金) 13:46:26.54ID:8DSfSLRUM 国家に必要なのは従順な消費者
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-XzfN)
2021/07/16(金) 14:01:21.70ID:V4q+khH70 >>352
RAM容量少なく、システムは肥大化、そう長くは使えない
RAM容量少なく、システムは肥大化、そう長くは使えない
357名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-BoSi)
2021/07/16(金) 14:55:07.53ID:ZJoqvu1eM358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-NDVQ)
2021/07/16(金) 15:53:07.01ID:fzTh478/0 加水分解くんここにもわいてるんか(呆れ)
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee58-uizz)
2021/07/16(金) 19:10:25.45ID:+fmjqIVU0 さすがに2GB→3GBはデカいだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-NDVQ)
2021/07/16(金) 19:27:37.38ID:ijaNNCrGx OSとかが最低限使う量が1GBなら、フリー分は1GBから2GBに倍増だからな。
単純に2GBから3GBで50%増しだとかじゃない。
単純に2GBから3GBで50%増しだとかじゃない。
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-IO9R)
2021/07/16(金) 19:39:32.87ID:5+Rkj+5F0 64bit対応やメモリ増加で2019で動かなかったアプリが2021で動くメリットあるけど
SOC同じだから2019で動いてたアプリだとスペックアップした部分の恩恵薄い
特に動画や音楽アプリにしか使わないなら
内蔵スピーカーの音質面で2019選んだ方がいい場合もでてくる
SOC同じだから2019で動いてたアプリだとスペックアップした部分の恩恵薄い
特に動画や音楽アプリにしか使わないなら
内蔵スピーカーの音質面で2019選んだ方がいい場合もでてくる
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-GQOx)
2021/07/16(金) 20:07:14.12ID:7yvuKsNbd なんか微妙にカクツキが気になってきたわ
わりと頻繁に電源OFF、再起動はしてるけど…やっぱりメモリ不足感はあるかも…2021ほしいわ
わりと頻繁に電源OFF、再起動はしてるけど…やっぱりメモリ不足感はあるかも…2021ほしいわ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a56-9Hv3)
2021/07/16(金) 20:53:31.91ID:6S87r/Lg0 >>358
よほど琴線に触れたパワーワードだったんだろうね
よほど琴線に触れたパワーワードだったんだろうね
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 051a-3JME)
2021/07/16(金) 22:37:04.09ID:eeQM6WlZ0 動画とkindleのリーダーだからカクつこうが反応悪かろうが別に良いかな
他のことはスマホでやればいいし
他のことはスマホでやればいいし
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8973-+2ma)
2021/07/16(金) 22:57:55.06ID:L9H46LHE0 どっちも持ってるけど、全然違うよ。
2019はOSがVerアップされた分、同じ2MBメモリだった2017以上に使えるフリーがメモリがカツカツ。
動作は早くなってもメモリが足らんからブラウザを終了する時なんかのメモリ開放待ちのストレスが凄い。
2021は現在のスマホと比べても標準的なスペックとなりメモリ不足を意識するシーンは極めて少なく、
快適に使える。ここ3代のHD10の中では最もバランスに優れ、完成度の高い製品となっている。
2019はOSがVerアップされた分、同じ2MBメモリだった2017以上に使えるフリーがメモリがカツカツ。
動作は早くなってもメモリが足らんからブラウザを終了する時なんかのメモリ開放待ちのストレスが凄い。
2021は現在のスマホと比べても標準的なスペックとなりメモリ不足を意識するシーンは極めて少なく、
快適に使える。ここ3代のHD10の中では最もバランスに優れ、完成度の高い製品となっている。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/16(金) 23:22:46.52ID:YRcwIQVG0 Androidタブレット投げ売りほとんどメモリ2GBだ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/16(金) 23:23:46.53ID:YRcwIQVG0 primeビデオだけとか、1つのアプリだけ立ち上げるだけなら
まだ一年は使えると思うけど
まだ一年は使えると思うけど
368名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-BoSi)
2021/07/17(土) 00:17:58.64ID:nDZ0cdlXM タスク一覧がズラッと出てくる奴、仕事できない、私生活もだらしない
369名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-+JT6)
2021/07/17(土) 00:19:16.86ID:GAm5Y+bGM OS最新にしたら位置情報狂ってアレクサが使いもんにならなくなったな
新機種出てからのバージョンアップは避けたほうがいいな
もう遅いけど
新機種出てからのバージョンアップは避けたほうがいいな
もう遅いけど
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab1-uuPK)
2021/07/17(土) 01:35:41.60ID:KYeuptwz0 2017だとブラウザで動画見てて、他タブ見て戻ると動画のタブがまた最初から読み込みとかある
10plus買ったがかなり改善
10plus買ったがかなり改善
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-IO9R)
2021/07/17(土) 10:29:57.95ID:WfG9IbG50 >>369
アレクサの位置バグってるのは
設定の位置情報オフにしてアレクサの所在地入力しておくと
アレクサは使えるようになるが他のアプリで位置情報使えなくなる・・・
アマゾンに問い合わせたがアレクサの所在地入力何回もやらされて
たどり着いたのが上の方法だった
他のアプリで位置情報使えないと困るからアレクサのほうあきらめた・・・
アレクサの位置バグってるのは
設定の位置情報オフにしてアレクサの所在地入力しておくと
アレクサは使えるようになるが他のアプリで位置情報使えなくなる・・・
アマゾンに問い合わせたがアレクサの所在地入力何回もやらされて
たどり着いたのが上の方法だった
他のアプリで位置情報使えないと困るからアレクサのほうあきらめた・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-RKOZ)
2021/07/17(土) 10:43:06.98ID:cfonpSE7d 最近HD10(2019)の使いすぎで手が痺れて力入らなくなる時がよくあるんでタブレットスタンド型クッション買ってみた 快適
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416c-kRLG)
2021/07/17(土) 18:03:16.99ID:hEERTyWk0 タイムセール安いけど型落ちだし
どうしようかと迷ってたら売り切れてた
結果的に良かったのか?
どうしようかと迷ってたら売り切れてた
結果的に良かったのか?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a36-xloH)
2021/07/17(土) 18:28:04.55ID:G2UfPqmO0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416c-kRLG)
2021/07/17(土) 19:07:01.71ID:hEERTyWk0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-RjOe)
2021/07/18(日) 01:43:39.16ID:1HNHnB3T0 メモリ少なくていいなら2019で十分だからそら安ければ売れるわな……
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/18(日) 04:09:23.08ID:WoORRyqv0 一万も出すなら新型買うわな
メモリ3と2じゃ別物だよ
アプリ一個限定で使うにしても一万出して
それでいいのって満足できるのか
メモリ3と2じゃ別物だよ
アプリ一個限定で使うにしても一万出して
それでいいのって満足できるのか
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-IO9R)
2021/07/18(日) 10:22:53.27ID:SzU1PCsb0 1万もだすというより1万しかださないなら
最近のセールで半額になってた2019の64G行くのも悪くない
2019でも動画もブラウザも普通に見れるし、ゲームそこそこ動く
一番微妙なのは2021無印32G
メモリ3Gになるといろんなアプリ動かせるし常駐もできるようになるのに
ストレージ32Gだと宝の持ち腐れ
プライムで無印64Gが14000円、プラス64Gが16000円で差額2000円だったから
2021買うならプライムのプラス64Gが一番お得だった
最近のセールで半額になってた2019の64G行くのも悪くない
2019でも動画もブラウザも普通に見れるし、ゲームそこそこ動く
一番微妙なのは2021無印32G
メモリ3Gになるといろんなアプリ動かせるし常駐もできるようになるのに
ストレージ32Gだと宝の持ち腐れ
プライムで無印64Gが14000円、プラス64Gが16000円で差額2000円だったから
2021買うならプライムのプラス64Gが一番お得だった
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-NDVQ)
2021/07/18(日) 10:58:08.65ID:P13GE1uR0 いや別にSDカードさせるし……
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-IO9R)
2021/07/18(日) 11:16:07.75ID:SzU1PCsb0381名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-mqjk)
2021/07/18(日) 12:04:09.81ID:04hIduxur アプリそんなにインストールするのか・・・
16Gの7使ってるけど10G行かないかなぁ
Kindle含めてデータは128Gの外部に置いてるけど
16Gの7使ってるけど10G行かないかなぁ
Kindle含めてデータは128Gの外部に置いてるけど
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-RKOZ)
2021/07/18(日) 12:10:51.06ID:6mu1uV1Kd うちはこんな感じ ついGPから色々入れちゃう
https://i.imgur.com/JbWmDRS.jpg
https://i.imgur.com/JbWmDRS.jpg
383名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-mqjk)
2021/07/18(日) 12:28:46.04ID:DD+Ul19Rr384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a81-8Jjq)
2021/07/19(月) 01:35:50.01ID:UjMKpJcc0 外れ引いたかな?いまいち不安定だ。プリインストールのドキュメントもエラー頻発して動作がおかしいしたまにフリーズする。
385名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-CSFS)
2021/07/19(月) 12:25:39.38ID:Iwypc+FYr アプリ一覧にWPS OFFICEがあるのはドキュメントアプリ起動の為?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae11-RKOZ)
2021/07/19(月) 12:44:12.48ID:/dW4PDIC0 システムアプリの一つ一つがどうなのかなんて気にする必要ない
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-P2HZ)
2021/07/20(火) 13:40:21.38ID:hiJcAYDZ0 タクシーに乗ったら運ちゃんが仕事で使っていて驚いた
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac8-QXNl)
2021/07/20(火) 14:25:22.77ID:wrzglF6T0 仕事の合間の暇潰し用じゃなくて?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee58-uizz)
2021/07/20(火) 16:26:32.53ID:F+Nyyuti0 システム導入でfire選定するなんてよっぽど金かけたくなかったんだろうなw
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM0e-xzrM)
2021/07/20(火) 16:59:29.84ID:jAYOa6VVM タクシーって個人事業主として登録してるんじゃないの?
もしかしたら個人負担かも
もしかしたら個人負担かも
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b0-zSg9)
2021/07/20(火) 17:14:59.46ID:i7s85lTC0 別途ポケットWiFi等を用意しなきゃならんのを考えると、キャリアで適当な回線付きの端末買うのとどっちがトータルコストいいのやら
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-xL6t)
2021/07/20(火) 20:09:32.77ID:dJ6/yrgQ0 24時間サポートと故障時の交換手続きの容易さを考えると、Fireは個人だけでなく
企業にとってもお値段以上の価値があるはず。
アマゾンのサポートに慣れてしまうと、土日祝日サポート休みとか苛々させられる。
それに、なぜかトラブルは週末に起きることが多いからそれだと困るんだよね。
企業にとってもお値段以上の価値があるはず。
アマゾンのサポートに慣れてしまうと、土日祝日サポート休みとか苛々させられる。
それに、なぜかトラブルは週末に起きることが多いからそれだと困るんだよね。
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-qCnf)
2021/07/23(金) 13:51:05.43ID:15FVZ3Gb0 アマゾンまた¥10,080で在庫復活してるじゃん
今回は色ホワイトのみか
今回は色ホワイトのみか
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9979-291c)
2021/07/23(金) 15:12:00.49ID:Sh4DJ3Lu0 デザインも変わってるのに高く思わん?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-AJSc)
2021/07/23(金) 15:36:11.66ID:4iwAmd410 >>393
前より高くない?
前より高くない?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9979-291c)
2021/07/23(金) 17:39:45.29ID:Sh4DJ3Lu0 正直、旧式に容量の価値なんてないでしょ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-qCnf)
2021/07/24(土) 17:46:43.37ID:xWI/c6w80 液晶に指紋がベタベタ付いて鬱陶しすぎる
拭いても中々指紋が取れない
液晶フィルム貼った方が良いかしら?
拭いても中々指紋が取れない
液晶フィルム貼った方が良いかしら?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-mr96)
2021/07/24(土) 19:21:45.06ID:MDnF4UgIM 100均のマイクロファイバータオルで使い終わったら拭けばいいよ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-xiMr)
2021/07/24(土) 20:07:44.32ID:sV2DMGQEx 拭くべきは手だと思うよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-7kQ6)
2021/07/24(土) 22:04:42.77ID:xXQ2z3LC0 スマホ用手袋で解決!
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-o/0D)
2021/07/24(土) 23:46:42.92ID:UTk7gl3g0 タブレット用コロコロ使ってるわ
軽く転がすだけで皮脂と埃が簡単に剥がせる
軽く転がすだけで皮脂と埃が簡単に剥がせる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【足立区ひき逃げ事故】意識不明の20代女性が死亡 死者2人に [Ailuropoda melanoleuca★]
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★8 [BFU★]
- スパイ防止法案を提出|参政党 [少考さん★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- 政府、高市さんの答弁は従来の政府見解を完全に維持していると閣議決定。特定野党、完全敗北 [519511584]
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪
- 総理官邸「関係府省が連携し、対応に全力を挙げる」熊本地震で官邸連絡室設置 [834922174]
- 【安倍晋三】山上徹也は暴力を使った。お前らはそれを認め許すの? [201193242]
- 高市早苗さん、トランプにガチで怒られた模様🥺 [931948549]
