気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/04/12(月) 17:00:14.42ID:RqexNhrC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571066333/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/27(月) 19:51:21.31ID:zMhTBFEE0
3連投
2021/12/27(月) 20:32:12.21ID:5TzXTiNia
韓国以下でもあるから安心しろ
ピュアAndroidとか使いにくいだけだからな

https://i.imgur.com/cHrvUMX.png
2021/12/27(月) 22:03:34.45ID:WB4TxTXKa
中共宣伝部隊w
ちょっと煽ったら、すぐ正体現すんだなw
2021/12/27(月) 23:07:33.85ID:ij7psJqy0
韓国死ねや
886名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-M7oZ)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:19:18.58ID:33GR2lhvr
>>879-881
なにこいつ…
2021/12/27(月) 23:33:52.37ID:zMhTBFEE0
>>875
2021/12/28(火) 01:27:43.84ID:tLz5EQVW0
-v1W3 必死すぎワロ
2021/12/28(火) 15:30:23.39ID:lrFHH4tcM
着信音がMP3でPCあるなら MP3Gain とかで dB を大きめの数値にして
スマホに書き戻せばデカ目の音量に    ・・・ってメンドイか
2021/12/29(水) 06:46:26.84ID:vm6VTuTod
俺のも中華韓国は別だな
Xperiaは一緒
本来分かれてるべきだよな
実際UIなんかも中華韓国のほうが洗練されてるんだよな

Xperia1ii
https://i.imgur.com/GryvII8.jpg

GalaxyS10
https://i.imgur.com/uRvBGLt.jpg

Oppo A73
https://i.imgur.com/ej8V4DF.jpg
2021/12/29(水) 16:35:28.58ID:8TTgHx+xr
>>890
グロ
ゴキブリの死骸
2021/12/29(水) 18:05:46.96ID:gTah+nl60
>>890
OPPOおしゃれ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-fXpS)
垢版 |
2021/12/29(水) 18:29:00.40ID:wQLEHt0Na
>>891
日本のスマホのことをゴキブリって言うんじゃねえ
2021/12/29(水) 21:18:15.86ID:CLEvqQ+k0
>>893
お前の朝鮮スマホのことだろゴキブリ
2022/01/05(水) 00:34:42.51ID:Q3WXey370
傾けたら出てくるこの回転ボタン消せるアプリないですか?
設定から変えようとググってもXperiaじゃ出来ない方法ばっかりで困ってます
https://i.imgur.com/C1GeGx3.png
2022/01/05(水) 02:48:49.88ID:H2VUvRHhd
>>852
デジタル時計化計画
2022/01/05(水) 03:04:10.89ID:9d67x2pW0
>>895
adbコマンドで消せるだろ
adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 0
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-45BR)
垢版 |
2022/01/05(水) 04:27:25.38ID:XuV2FIP90
>>896
これは良いですね一応形はできたので使ってみます
https://i.imgur.com/6P0TQRH.jpg
2022/01/05(水) 04:33:36.75ID:dWCfNObsM
>>898
見た目が良くないな
2022/01/05(水) 15:26:08.13ID:DcbBoX0hd
ダッサ
2022/01/05(水) 15:27:32.16ID:DcbBoX0hd
マグネット直貼りかスマホリングでフックにかけるだけでいい
2022/01/05(水) 16:35:27.40ID:QwaUUsVb0
世代の差が見られるスレだな
多分どーでもいいんだよそんなの
俺もそうだ
2022/01/05(水) 16:51:28.78ID:26Tc9LdQd
ケーブルの取り回しが気になるぐらいかなあ。
L型コネクタにするともうちょっときれいになる?
2022/01/05(水) 20:06:09.96ID:XuV2FIP90
タブレット冷蔵庫で検索しても電源コードについて触れてないんですよね
2022/01/05(水) 20:16:12.01ID:xMry8hiM0
>>904
上下逆に設置して冷蔵庫の上→壁の頂点と這わすときれいだと思うよ
上下逆だと引っかからないし取り回ししやすくなると思う
2022/01/05(水) 20:19:22.28ID:jvWV0Qqt0
電気の無駄
2022/01/06(木) 02:02:37.28ID:1miKTOE9d
>>898
これで上下逆でつかったら?
画面回転制御
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.mm2d.android.orientationfaker
2022/01/06(木) 05:10:53.78ID:sjBwijcS0
>>907
ありがとうございます早速入れてみました
2022/01/06(木) 14:50:09.32ID:T3K4RWAla
>>898
付けっぱなし?
画面焼き付かね?
2022/01/06(木) 15:19:03.36ID:L3B19bkgM
>>898
くだらないことに無駄な電気使ってんじゃねえよ
2022/01/06(木) 15:26:14.56ID:/btJbtiUx
自分のスマホから予定とか書いて家族にわかるように出来るってのは案外便利かもよ。
そういえば、一時期サーバー内蔵の冷蔵庫とか出てたねえ。
https://internet.watch.impress.co.jp/www/article/981001/reizou.jpg
2022/01/07(金) 09:50:35.67ID:0IEp9B/k0
冷蔵庫の中身をターゲティング広告に利用されたらたまらん
2022/01/07(金) 10:22:22.28ID:iS+SuNywr
食材、飲料、調味料や薬品類以外を冷蔵庫に入れるのか?
2022/01/07(金) 11:14:41.13ID:dlxR8f1xM
死体
2022/01/07(金) 11:45:34.64ID:If5N1LaYx
鶏の死体の切れ端。豚の死体の切れ端。牛の死体の切れ端。魚の死体の切れ端。

死体って言っちゃうとめっちゃ食欲無くなるな。
2022/01/09(日) 00:14:05.55ID:uCDU7F5m0
pythonで画像ファイルのリネームと移動をするスクリプトを書いたんだけど、これを1アクションで実行する方法を探してます。
qpythonでは必要なライブラリがインストールできない。termuxではSDカードの任意の場所にアクセスできない…等の理由で現在動作確認できてるのはpydroid3だけです。けれどこれはスクリプトを1アクション起動できないとのことで。
タッチ操作自動化をmacrodroidで試してみましたが確実性が今一つで…。
なんか良い方法はないでしょうか?
2022/01/18(火) 13:53:11.52ID:quuOVxHQM
アプリを最大画面で表示してるときに物理ボタンを使わずにスリープにできるアプリがあったら教えてください。
2022/01/18(火) 14:00:42.87ID:gFdayTw90
>>917
Greenifyの「休止+スクリーンロック」を適当なジェスチャアプリ(例えばFooView)から呼び出せばOK
2022/01/18(火) 15:25:50.14ID:quuOVxHQM
>>918
ありがとうございます、試してみます
2022/01/18(火) 15:38:16.04ID:MVGtYoHg0
>>918
どうしたらそんなクイックな方法…
2022/01/18(火) 22:36:47.73ID:t7oJ8qfDx
できる
2022/01/19(水) 01:14:56.38ID:qity/oAEM
Greenifyは中共アプリ。
923名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-irJy)
垢版 |
2022/01/19(水) 07:49:11.32ID:hMu7hLE1M
>>922
まじで!?使うのやめようかな。
わざわざキルしなくても、最近は問題ないしね。
2022/01/19(水) 08:10:45.83ID:WmdYETXNM
じゃアンインストールだ
2022/01/19(水) 21:51:07.67ID:gjHX/pUo0
さっき入れたばっかなのにw
2022/01/20(木) 07:18:39.07ID:f0/aWJEUa
デベロッパーの連絡先

住所 China
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853c-irJy)
垢版 |
2022/01/21(金) 16:56:06.62ID:q828frHP0
物理ボタンが壊れないように、ホーム長押しとかで画面消したい。
greenfy以外で変な権限ないアプリある?
2022/01/21(金) 17:14:36.25ID:q1Dmc0Ht0
>>927
自分はtasker 使って画面オフさせてる。
2022/01/21(金) 17:15:15.02ID:FHMTtqaA0
>>927
たぶん普通に解釈していいんだろうけど。
凄い初歩的でレスないんだと思う。
色んな方法あるけどとりあえずストアでスクリーンオフとかで検索したらどうか
2022/01/21(金) 17:15:36.90ID:FHMTtqaA0
>>928
ワザと言ってるだろ…
2022/01/21(金) 17:19:20.10ID:ccC2hy/Aa
>>927
NovaLauncher等のlauncherアプリで
ゼスチャー設定で実現可。
2022/01/21(金) 17:22:51.54ID:9G+RmCDP0
スクリーンオフのウィジェトか、アクシビリティ支援ツールのステータスバーから画面オフボタン追加で。
2022/01/21(金) 17:26:04.67ID:I1RVsCqmd
>>927
電源断(スリープ)のアプリなりウィジェットなら探せばいくらでも出てくるだろ?
その中で自分の機種との相性でまともに動くやつを、
ホームボタンなりしょーとかっとなりジェスチャーで呼び出せばいいだけ。
2022/01/21(金) 17:29:05.13ID:FHMTtqaA0
>>917じゃないのか
2022/01/21(金) 18:20:46.57ID:IcWFapx1a
わいはLMTのパイの長押しに割り当ててる
2022/01/21(金) 19:43:12.96ID:B5aumsQ+0
>>927
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.auronapp.offlite
2022/01/21(金) 20:01:25.80ID:Zou1kOaAa
Sidebooksみたいな本棚形式のPDFリーダーで、表紙画像とは別に背表紙の画像も設定出来るアプリ無いですか?
2022/01/21(金) 20:02:59.21ID:EO1iNYY6M
スマホの画面を中華ナビに表示させて、中華ナビのパネルでスマホを操作させる。なんてアプリありますか?
2022/01/21(金) 23:48:17.29ID:lR+GnYl90
スマホで見つけたページを、後々タブレットで見るような運用をしたいです
pocketのようなタイトル+サムネイルがあるUIだと見やすいのですが、各記事をブラウザで開けると良いです(pocketだと共有→ブラウザを選択する必要があり手間)
当てはまるものがあれば教えてください
2022/01/22(土) 00:27:13.31ID:puRWXsTb0
>>939
Chromeからkeepに共有しとけばいいだけじゃないの?
2022/01/22(土) 01:55:06.06ID:gyfbpxwm0
>>939
画面メモっていうアプリはどうかな?
2022/01/22(土) 05:06:40.18ID:TGvSe50EM
Chromeでブックマークじゃあかんの?
2022/01/22(土) 09:09:37.15ID:yuAgRP/90
>>941
パッと見よさそうでしたがブラウザへ飛ぶのにひと手間でした

>>940
>>942
Sleipnirブラウザに慣れてしまって他のブラウザを食わず嫌いしていまして…
keepって一覧の各メモの隅にブラウザで開くアイコンがあったんですね
見落としていました
求めていた機能が揃っているので使っていくことにします

ありがとうございました
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-irJy)
垢版 |
2022/01/22(土) 09:23:30.95ID:CelJv/7E0
デジタルアシスタントアプリって、google以外に設定して何か便利に使ってる人いる?
特に不満はないけど、googleアシスタント使ってないから、何か有効活用したいなぁと。
2022/01/22(土) 10:04:07.25ID:IhRHtrn50
土日は普通の人がたくさん来ていいなぁこのスレ
2022/01/22(土) 10:13:34.36ID:ijkjIZEFd
>>944
無音スクリーンショット、のスクリーンショット機能
でもジェスチャーナビゲーションにしてから起動が少し難しくなった
あとホームボタンランチャーなんかも
ダウンロードしてみないと機能にあるかわかんないんだよね
2022/01/22(土) 17:01:15.14ID:puRWXsTb0
>>943
プニルからでもkeepに投げられない?
keepからの起動ブラウザはosの設定依存でしょ
標準のブラウザをプニルにしとけばプニルで見れるはず、知らんけど
2022/01/22(土) 23:08:07.28ID:Xs6+DmHTr
>>947
知らんならレスすんな
2022/01/22(土) 23:27:52.46ID:17yA6wEad
しかも解決済みの質問に対して意味のないレスを投げるというね
2022/01/23(日) 00:45:30.00ID:Mb+jv6530
>>949
蛇足
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-hLsh)
垢版 |
2022/01/23(日) 09:23:18.33ID:GmiE9sxO0
音量を細かく設定出来るアプリ有りますか?
イヤホン使用時に出来れば良いのですが
通常1、2、3…と上がる所を、1、1.5、2、2.5、3…という感じに音量変えたいです
2022/01/23(日) 15:10:42.27ID:mhxGTOi4r
>>951
extra volume simpleってアプリでボリュームの全体を下げてる

androidの音量って1が既にでかいので
これで全体のボリューム絞っておくと微妙な音量調整ができる

ただ動きが不安定なので、もっと安定したアプリがあれば俺も知りたい
2022/01/23(日) 23:01:07.59ID:W8iLb7XR0
>>951,952
ミュージックプレイヤー自体で音量調整すれぱ?
俺はVLCってアプリ使ってる
ボリューム全体を半分に下げてる
それだと最大音量も半分になっちゃうけど
2022/01/24(月) 12:10:55.66ID:Xii3G066d
誘導されました
アラームのアプリでイヤホン出力ができて
音の出る広告のないものはありますか?
2022/01/24(月) 13:19:39.18ID:KDbAcCrG0
イヤホン付けてたらイヤホンになるんじゃないの?
2022/01/24(月) 13:20:21.65ID:H84/pY00d
誘導元へお帰り
2022/01/24(月) 13:36:01.80ID:Xii3G066d
>>955
標準アラームではならないんだよねー
アプリはマチマチ
2022/01/24(月) 13:45:47.99ID:Xii3G066d
ああ、また言葉が足りてなかった
イヤホンのみ、ね
2022/01/24(月) 14:19:23.58ID:H84/pY00d
お帰り
2022/01/24(月) 15:09:03.71ID:KDbAcCrG0
>>957
無難なこれで試したらイヤホンのみだた。
無料版で広告がどうかは分からん。
あと機種、AndroidVerによる問題かも

スマートアラーム
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tanyu.SmartAlarmFree
2022/01/24(月) 20:37:31.66ID:VyBZSHM+0
>>960
有料で広告消せるって謳い文句だったから無料じゃうざいんだろうなと食わず嫌いだった
どうやら今の所ただの広告バナーっぽいのでそれで行けそうです
わざわざありがとう
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-hLsh)
垢版 |
2022/01/25(火) 02:20:21.77ID:BwLEW6pvM
>>952
イヤホン限定とか設定できますか?
2022/01/25(火) 07:54:39.11ID:MRj/IYoBr
>>962
システム全体の調整だからイヤホンもスピーカーも関係ないと思う
少なくとも設定にはそういうメニューなし
2022/01/25(火) 17:57:29.63ID:OFi3MaCI0
隠しフォルダも見れるファイラーって
ファイルマネージャー++以外あります?

iSafeでdlしたファイル(隠しフォルダ収納)を任意のフォルダに
一括移動するときにこれ使ってますが
どうにもUIが古臭いというか
シンプルと言えばシンプルなんだけど
別に何かないかなと思って
2022/01/25(火) 18:01:34.07ID:OFi3MaCI0
>>964だけど訂正
ファイルマネージャーは隠しフォルダを見れるというより
10MB以上のファイルを隠しフォルダもろとも全て炙り出す機能があるので
結果、該当ファイルを選択→移動できるってやつです
2022/01/25(火) 18:56:37.78ID:crrQTntb0
>>964
ドットフォルダのことなら、それができないファイラを探す方が大変だと思うけど...
とりあえずSolidやMiXオススメしておく
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-hLsh)
垢版 |
2022/01/25(火) 20:57:21.90ID:BwLEW6pvM
次スレはここのようにワッチョイもIDもあるこれで良いですよね

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」36本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628132726/
2022/01/25(火) 21:31:59.41ID:/w+If8KP0
>>967
消化賛成
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-yHY7)
垢版 |
2022/01/26(水) 00:26:10.17ID:ERxvcpoP0
ホーム長押しのデジタルアシスタントに任意のアプリを設定するアプリありますか?
2022/01/26(水) 01:37:06.70ID:Tw5OzowW0
>>969
普通にplay探せば何個も出てきます。
2022/01/26(水) 06:58:45.12ID:iSLeY6UKa
>>969
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.app_assist
2022/01/26(水) 11:31:54.94ID:g6DBgAl3r
OKIPPAアプリが終了となるので、代わりの荷物追跡アプリを探しています。
Amazonとヨドバシの情報を拾えるものを探しています。
2022/01/26(水) 12:31:41.97ID:bcYpRQ6Ax
公式ラインは?
2022/01/26(水) 13:02:38.61ID:g6DBgAl3r
公式ラインだと確認がしづらいです。
2022/01/26(水) 15:03:06.71ID:HcVDnf0X0
>>972
オキッバ良かったのにな。バッグもアプリも使ってるわ
とりあえずmy宅急便かな
2022/01/26(水) 15:09:47.53ID:HcVDnf0X0
>>966
ありがd 簡単にアクセスとファイル移動できた!
2022/01/30(日) 14:09:04.85ID:9BI598j20
モバイルデータをオンにしておくとスマホ使っていなくとも5%/hくらい電池が減ってしまうため、オフにしておきたいです。
(Wi-Fiオン、モバイルデータオフだと1%/h程度でした)
Android11で、オンオフ切り替えられるショートカットなどを有するアプリがあれば教えていただきたいです。
2022/01/30(日) 14:12:27.79ID:1d4XXWuJ0
>>977
Tasker
2022/01/30(日) 14:23:33.30ID:FKx5qUOl0
>>977
つ機内モード
2022/01/30(日) 14:24:23.77ID:g6vOvhwSa
>>977
初心者さんならMacroDroidが簡単かな
該当スレにも優しい人多いし
2022/01/30(日) 14:31:04.53ID:9BI598j20
>>978
>>980
いずれのアプリにしろadbいるって感じですかね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況