【Amazon】Fire TV Stick 43本目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/04/11(日) 19:57:05.87ID:kgecdFh3a
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 42本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615777771/
2021/05/03(月) 14:39:29.88ID:IxxS3l8O
>>818
今の所、ダウンロード機能があれば他の利用には困らないので、ダウンロード機能が確実と考えています
ネット回線の改善も同時利用には限界があると思いますし。
2021/05/03(月) 14:55:55.85ID:3YNeZoJW
>>819
聞く耳持たなそうだな
2021/05/03(月) 14:57:32.35ID:0H07vj4I
これは真面目系クズ
2021/05/03(月) 15:00:32.82ID:IxxS3l8O
>>820
ダウンロード機能が使えるかの問題なので…
2021/05/03(月) 15:22:18.14ID:3e9A+LmG
使えません
2021/05/03(月) 15:25:10.68ID:IxxS3l8O
この流れだと真実かどうかもわかりませんね…
ありがとうございました
2021/05/03(月) 16:09:33.13ID:46K4cZ6L
>>814
皆さんの書かれてる通り、firetvシリーズのアマプラアプリにダウンロード機能はないよ。
スマホやタブレット用アプリにはあるけど、基本屋内で使用する前提のfiretvには必要ないという判断でしょう。
裏技的なものはひょっとしたらあるかもだけど、発見できたらぜひここで教えてください。

本体のストレージや外部ストレージ、クラウドに置いた動画ファイルは再生できるけど。
VLC等のビデオプレイヤーアプリが必要だけどね。
2021/05/03(月) 21:51:36.70ID:4Qh0Ech5
kodiでNASに入れた動画や音楽を再生できる。
2021/05/03(月) 22:36:11.67ID:IRJ0t8uD
自分もkodiだな
てかkodi使えるのを知ってfireTV Stick購入した
2021/05/04(火) 10:40:48.78ID:HcflwVeR
お前ら電源はコンセントから取ってるんか?煩わしいからテレビのUSBポートから取ってるんだが、アップデートの度に警告が表示されて鬱陶しい
2021/05/04(火) 11:28:50.98ID:sUK1Fltv
「煩わしい」と「鬱陶しい」の究極の2択だな
2021/05/04(火) 11:47:46.24ID:kfU+g8Up
捨てれば煩わしくも鬱陶しくもなくて快適だよ
2021/05/04(火) 11:50:28.61ID:l90d628y
そんな頻繁にアップデートある?
2021/05/04(火) 11:56:57.16ID:CRJoeJW/
コンセントから取れば解決するやんけ
2021/05/04(火) 12:17:45.34ID:J0gmk52n
本体のヘルプの動画でもコンセントから電源取れって言ってるしな
自己判断でテレビのUSBから取って文句言うのはクレーマー

そして不具合があった時その情報は隠すw
2021/05/04(火) 12:26:00.13ID:kfU+g8Up
前にもそんなヤツいたなw
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 12:29:46.28ID:Nnq1v6F7
そういや以前使ってたテレビは裏面に100Vがとれるコンセントついてたな
レコーダーとかの電源用だったかな
2021/05/04(火) 12:33:27.59ID:4imaxUaj
昔使っていたHDDレコーダーやビデオレコーダーにもあったな
最近はないのかな
2021/05/04(火) 12:37:47.58ID:nJlsNHaT
サービスコンセント
2021/05/04(火) 14:19:02.35ID:rZBU/rD2
Abemaでガンダム見始めたら続けて再生されるもんだからやめ時がわからない
2021/05/04(火) 14:39:44.39ID:YPVXO/sr
自分で決めろよアホかよ
2021/05/04(火) 14:40:31.35ID:M2m2upEm
そのまま見続ける 寝食を忘れて
2021/05/04(火) 15:21:21.55ID:rZBU/rD2
カリカリしてて噴いた
2021/05/04(火) 15:40:29.34ID:5Cf1R4TB
うちの猫カリカリまき散らしながら食べるから掃除が大変なんだわ
2021/05/04(火) 16:28:13.68ID:CRJoeJW/
カリカリ君
2021/05/04(火) 17:58:47.71ID:gvj/IMC3
やめ時が分からない、呼吸をやめればもう悩まなくて済むぞ
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 18:06:49.20ID:QkTDLS1s
ドンキは4K安い連呼してる奴いたけど
こないだ店行ったら定価じゃねーかよ
2021/05/04(火) 18:37:45.40ID:kfU+g8Up
定価で買える幸せをかみしめたほうがいい
戦後しばらくは高いヤミ値でしか買えないものがいろいろあった
2021/05/04(火) 19:13:33.77ID:TJ3FCSqN
>>844
昭和の発想笑
2021/05/04(火) 20:06:02.07ID:rZBU/rD2
>>844
水の呼吸見始めた
2021/05/04(火) 20:17:29.24ID:lD06fSvF
>>9
>>62
新UIでウォッチリストがどこにあるのかさっぱりわからず
このスレに辿り着いてやっとわかった
重要な機能の名前と行き方を一度に変えないでほしい
2021/05/04(火) 21:14:20.97ID:2YfFepTK
ストレンジャーシングス以外で面白いゲーム教えて
2021/05/04(火) 22:32:39.75ID:jhsZQh6o
アプリの調子が悪いんで再インストールしようとしたら
ダウンロード中という表示で止まってしまって失敗の繰り返し
明日になったら直るかなあ
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 22:51:03.85ID:SZBKZBPU
すまん助けてくれ
ホーム画面でボイスのホーム?が出るんだけど、対処法がわからん。。
2021/05/05(水) 08:38:00.40ID:rJPRwMr+
初期化すればOK
2021/05/05(水) 09:32:16.93ID:Xax27kcj
新UIはホーム長押しのスリープ画面呼び出しが、遅いのが不満。
2021/05/05(水) 12:26:20.20ID:3boPaxsW
FireTV実家にも置いてて、マンションとか(実家ではない)にもFireTV持ってて、ユーチューブのログインってどうなるの?同じログインIDとかだったら反映されるだろうけど、違う場合は反映されないよね?こんな質問ですまんけど、教えてください
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 13:41:38.85ID:+onlFCty
>>855
ご自分で書いてる通りです。同期させたいなら同じアカウントでログイン。
SYN等サードパーティのアプリ使う時心配なら捨て垢作ってログインという手もある。
2021/05/05(水) 13:56:50.69ID:3boPaxsW
ありがとう
2021/05/05(水) 19:18:22.98ID:moq2xiV2
クレカ10枚くらいあればU-NEXTのお試し只見を無限おかわり出来そうな気がしてるんだがどうじゃろ?

8ヶ月くらい待てばクレカ情報がリセットされて再度お試し申し込めるんじゃないかな、と
2021/05/05(水) 19:32:24.12ID:Iui5JXdR
>>858
その管理の手間と正規の料金(1日あたり約70円)をどう考えるかだね
2021/05/05(水) 20:12:48.31ID:FKdwnJqI
一日70円として、年25,550円
10年で255,550円だわな
しかも家族4人まで無制限同時利用可能

管理の手間というが、解約&再申し込みで月イチ十数分くらいでしょ

俺こと乞食には魅力的すぎらぁ
2021/05/05(水) 20:17:48.79ID:yDhvDsh+
>>858
試して報告してみて!
2021/05/05(水) 20:32:22.37ID:J928kecg
流石に8ヶ月じゃあ無理でしょ
数年開けて使えた事はあるけど
2021/05/05(水) 20:42:40.94ID:3DcetKT/
U-NEXTはなぜかめっちゃもう一度無料体験しませんかって案内くるわ
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 21:00:37.93ID:kn4g7m4k
>>863
一度再開したんだけどポイントはくれないんだよねw
U-NEXTは自分的にはあまり見るものなかったな。
2021/05/05(水) 21:01:19.61ID:zuipg8Nv
>>862
何度かお代わりしたことあるけど、数年ってことはないかと
1年以内で再申し込みした記憶がある
2021/05/05(水) 21:51:00.43ID:IHlB2pDM
U-NEXTはガバガバ、DAZNもガバガバだったがだいぶ締まりが良くなって来た
2021/05/05(水) 22:37:09.60ID:CXR9xsuA
HDDのtsを2倍速で再生出来るアプリを教えて下さいな
VLCは2倍速でも音ズレ無く再生出来たけどシークが出来なかった
2021/05/05(水) 23:03:46.33ID:KlqZaPjR
久々起動してみたらホーム画面が変わってたけど、
アプリ一覧が横並びになっとるところ小さくなって見づらくなったと思わない?
2021/05/06(木) 10:15:49.80ID:aik/2rtC
NEXTのHOMEの一番上に「おすすめ」の項目を固定することって設定でできたりするのかな?

あんまりクルクルが頻発するんで試しにキャッシュクリアしたら「おすすめ」がどっか行っちゃったわ(´・ω・`)
2021/05/06(木) 11:45:04.33ID:0hzHX+Yd
質問だが
4K棒買ってもリモコンは古い方なんだよな?
つまり最新の環境にしようとしたら

4K棒(6980円)+新リモコン(2980円)の計1万弱かかるって計算でいいんかな?
2021/05/06(木) 11:55:11.91ID:wvfJpklT
番組表と直接ボタンの4個いるか?
2021/05/06(木) 12:05:38.48ID:pQpfKvx3
>>871
あるならほしい
2021/05/06(木) 12:11:10.76ID:lxz5v+7b
アレクサxxx再生とかでいけるんと
2021/05/06(木) 12:55:05.46ID:kaPymXRo
>>872
少し上で書いたが新リモコンは裏蓋が緩いのかボタン押す度にギシギシ音が鳴る
ロットなのかも知れないが結構不快なので様子見たほうが良いよ
2021/05/06(木) 13:02:36.21ID:0zpzms/s
新リモコン2k棒買ったけどechoとかがあるならあんまり専用アプリボタンは使わないかもしれんね
番組表は結構つかってる
2021/05/06(木) 13:57:31.03ID:9Qsun8jq
アプリボタンは野良アプリでカスタマイズできるみたいだけど
ホームボタンはできないのかね?
子どもに見せるのにPrime Videoだけ使えれば良いんだが。
2021/05/06(木) 14:37:12.35ID:wvfJpklT
アプリの画面でプライム以外消せばいいのでは
878876
垢版 |
2021/05/06(木) 15:04:12.65ID:9Qsun8jq
ホーム画面から「ホーム」「探す」「ライブ」が消せれば
後はそれでも良いんだけどね。
2021/05/06(木) 15:12:14.44ID:qkEnap48
U-NEXTってそうまでして見たいか?
なんかコストコを期限ギリギリまで使って退会繰り返してる奴みたいだな
それでコストコの方も一度退会した奴の期限変えて対策したりして
改悪とかされたらしいけどな
2021/05/06(木) 18:44:04.99ID:qaNZeWP3
>>879
「見たい」のではなく「タダ見したい」だよ
そのためなら金に糸目はつけん
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 18:47:48.91ID:+g4yMHxk
>>880
ほこたて
2021/05/06(木) 19:04:18.89ID:YRnDOIHc
皆さんのオススメの動画サイトを教えて下さい!
2021/05/06(木) 19:24:52.42ID:w5fTjDG7
>>882
xvideos
2021/05/06(木) 19:48:57.56ID:eTqwz+6G
番組表ほぼAbema専用だろ
専用ボタンに金出さずに専用ボタン手に入れてる
2021/05/06(木) 20:09:33.93ID:TZ8aFqYS
>>883
ブラウザじゃなくてアプリつくってよ
2021/05/06(木) 20:12:03.37ID:4ttxgFSV
YouTubeの動画視聴中に動画タイトル出なくなったんだけど……
2021/05/06(木) 21:29:03.56ID:Pm76ApKT
>>870
ん?今は2K棒でも4K棒でもリモコンはどっちも最新なんじゃないの?
2021/05/06(木) 21:42:09.81ID:fcv61vf3
>>887
新リモコンは無印(第三世代)だけ
4Kもキューブもまだ旧リモコン

ただ、ブラジル・メキシコ・オーストラリアは4K Stickも新リモコン
2021/05/06(木) 21:42:28.35ID:sS3rALh0
>>886
気のせい
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 22:53:03.60ID:GcRn97hw
>>879
FANZAで配信削除されたエロがU-NEXTだと観れたりする
あれはちょっと嬉しい
2021/05/06(木) 23:16:22.28ID:1YAb0Y5l
>>888
そうなんだ。なんか4K棒にしろノーマル棒にしろ、もう世代が訳わからなくなってきて頭が混乱してる。
2021/05/06(木) 23:51:58.49ID:fcv61vf3
4K棒だけ第一世代。デビューした時のまんま
だからみんな新型を待ち望んでる
2021/05/06(木) 23:55:00.22ID:WVbQ0P9Z
第1世代リモコンとは音声入力機能無しリモコンを指すのでは?
2021/05/07(金) 00:14:04.79ID:axJ9t038
「音声対応リモコンの第一世代」ってことじゃろ

余計に混乱するから半端なツッコミはやめてあげて…
2021/05/07(金) 00:15:29.02ID:7RhRT82H
fire TVのRakuten TVホーム画面が
Android TVで見たときとくらべて殺風景なんだけどなんでだろ
2021/05/07(金) 00:26:46.36ID:qyteHaI9
>>894
それも間違いな
2021/05/07(金) 04:42:14.85ID:pEWtv3gO
>>895
連休ぼけ
2021/05/07(金) 04:54:22.62ID:MtQxqktP
メモリキャッシュいちいち削除するのだるいわ。すぐ溜まって重くなる
2021/05/07(金) 05:14:15.04ID:a2rViah5
>>880
UNEXTタダで観たいなら
USENNEXTの株を買えば良いよ
たっぷり買えばずっと無料
ちょっと買えば半年無料 ※半年毎に90日間
家人と2口買えば実質ずっと無料
お金持ちの貴方なら簡単だよ
2021/05/07(金) 05:14:36.80ID:a2rViah5
>>880
UNEXTタダで観たいなら
USENNEXTの株を買えば良いよ
たっぷり買えばずっと無料
ちょっと買えば半年無料 ※半年毎に90日間
家人と2口買えば実質ずっと無料
お金持ちの貴方なら簡単だよ
2021/05/07(金) 05:15:08.36ID:a2rViah5
>>900
すまんダブった
2021/05/07(金) 05:17:07.34ID:ry/mDPw4
AirReceiverって有能なアプリ?
2021/05/07(金) 07:52:54.31ID:94RhIhW/
いっちゃん新しいfireTV買って
youtube2倍速できるのにできなかったのでアンインストール
インストールし直し 同じ
クラウドにyoutubeあったので削除
検索からyoutubeインストで2倍OK
ここまではOK
2021/05/07(金) 07:54:11.63ID:94RhIhW/
つぎにTVerも2倍ないので同じことやった
2倍が出てこない
fireTVでtver2倍ができないのか
他にインストールの仕方が行けないのか
ご教授いただけたらありがたいでふ
2021/05/07(金) 07:56:11.11ID:94RhIhW/
Tverは2倍じゃなくて1.75倍だったかでした
それができません
アンドロイドスマホならできてます
2021/05/07(金) 09:00:33.83ID:LIURB6rr
youtubeとNetFlixが将来的に高画質動画にAV1コーデック使うって記事見たんだけど、
4K stickでもHD動画までになっちゃうのかな?

めちゃ重いコーデックでソフトウェア対応じゃ無理って聞いたけど。
2021/05/07(金) 09:29:51.46ID:Dd3yUKfD
暫くは併用だろ
現状モバイル端末でAV1に対応してるのはほぼ無いし一本化は現実的ではない
2021/05/07(金) 09:36:14.44ID:/UlcdiJT
>>902
尼から何故かもらったアマゾンコインで手に入れたが、同じアカウントなら無制限に使い回せるみたいだしアップデートもしている様だし地味に役立っているはいる感じ
少なくとも邪魔や害悪ではない
2021/05/07(金) 09:51:07.37ID:bxnvpc5E
>>902
買おうと思ったら、何故かAmazonの決済が上手くいかないから類似アプリを使ってる
そちらは月額課金制だから、機能をフルで使おうとすると高くつくけど
フリーでも無難に使えるからそのまま使ってる

Amazonショッピングでは普通に購入出来てるのに、何が気に入らないんだろ?Fire TVは
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 09:57:07.41ID:NFmJCBVo
>>902
無いと生活できないアプリ
2021/05/07(金) 10:05:00.20ID:ry/mDPw4
>>908
>>909

>>910
そうなんね
使ってる人はどのアプリで使ってるの?
2021/05/07(金) 11:32:33.20ID:FCQgKPo2
設定でこれは変更しとけって項目ってなにかありますか
画質がうpするときいてとりあえず以下のものは変更してみました

最大色深度:8bit→12bit
カラーフォーマット:自動→YMCA
オリジナルのフレームレートに合わせる:オフ→オン
2021/05/07(金) 12:12:19.60ID:5STNlPxM
>>912
秀樹感激
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 12:36:25.16ID:1fxL7S+d
>>912
♪す・ば・ら・し・い!
2021/05/07(金) 13:00:49.22ID:s/6QxkxM
>>906
HWデーコード対応の機器が出揃っていない現状ではどんなに頑張っても数年は無理だろうね

4K Stickに限って言えば、最新機種が今年出るとしてもコスト的に対応してないだろうし、対応機種は早くても2年後以降?になると予想
2021/05/07(金) 13:22:32.69ID:OpnZujjb
>>912
YMCAってwww
そこは自動で良いよ
2021/05/07(金) 13:35:12.82ID:ZaYAQi4l
YMCAってアメリカではゲイ達の集まる場所らしいね?
2021/05/07(金) 13:39:15.26ID:sxCU26MT
>>909だけど
やっとAirReceiver購入出来た!
Fire TVからは何らかのセキュリティーに引っかかってるらしく
スマホから購入してFire TVにインストールした

なるほど…
AirScreenよりも軽くて良い感じ
Fire TVのリモコンから操作するのも、こちらの方が使いやすいな

設定項目はAirScreenの方がプロ版にしたら多いけれど
月額課金だから高い

ということでAirScreenはアンインストールしてAirRecieverに変えた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況