【Amazon】Fire TV Stick 43本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/11(日) 19:57:05.87ID:kgecdFh3a
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 42本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615777771/
2021/04/28(水) 15:00:52.15ID:xJpd00IQ
>>670
むしろ近いんだよね
2021/04/28(水) 15:13:20.53ID:o+RJbhcQ
リモコンを検出出来ません
リモコンを接続しました
リモコンを検出出来ません
リモコンを接続しました
この繰り返しは何なんだ?
2021/04/28(水) 15:15:41.93ID:oWrmhHu70
>>672
電池切れか他の電波が干渉してる
2021/04/28(水) 15:17:26.96ID:Wo4bQs0B
>>672
繰り返しだね
2021/04/28(水) 16:33:05.16ID:nkSEO5ct
リモコン
アップデート祭り
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 16:41:03.35ID:c69XKBij
fire tv 4K をPCモニターで使用している方いますか
HDMI自動切替機を繋いだ場合、PC操作するたびにPC画面に切り替わってしまうのでしょうか
2021/04/28(水) 17:06:06.66ID:LnYxKkNo
それは切替機やモニターの仕様や設定によるのでは?
2021/04/28(水) 18:27:07.09ID:XH3LNAb9
>>672
新UIになってから?
2021/04/28(水) 19:07:14.58ID:niu++Ct1
クラウド型のゲームやってる人いるう?FFとか
なにか気に食わんことある?コントローラー買った?
返答夜露死苦!押忍
2021/04/28(水) 20:14:04.24ID:kmj41Ynn
Remapperとかいうアプリ入れなあかんのか?
2021/04/28(水) 21:30:10.73ID:rg4kwqdD
>>680
好きずき
2021/04/28(水) 21:30:21.05ID:VNtCJ74Q
>>678 自分のは前のままです
2021/04/28(水) 21:45:47.27ID:44ndGyGX
リモコンを検出できませんの件、海外でも報告上がってるね
Amazonが調査中だから、たぶん何らかのバグだと思う
うちは旧UI(第二世代)だけど、たまーに出るよ
2021/04/28(水) 22:03:30.07ID:kjSDV3Y+
>>668
自分のスマホはasusのほぼ素のAndroidで、クイック設定パネルにキャストってのがあるから他のアプリいらないな。
スマホの本体設定にキャスト機能がある場合も。

駄目な場合はfireTVにAirRecieverを入れるのが無難らしい。
あとはスマホ側にアプリが必要なこともあるのかもね。
2021/04/28(水) 22:11:00.95ID:2TK74Zxx
Fire TV Stick 4Kの付属USBアダプターって5V 1.0Aのやつだっけ?
同時期にFire HD 10買ってどっちのだったか記憶が無くて・・・。
2021/04/28(水) 23:21:28.00ID:CRgfSbO8
4k棒の新UIから時々
自分のもリモコンを検出できませんってなるわ
おそらくバグじゃないかと
2021/04/28(水) 23:28:29.82ID:XH3LNAb9
新UI配信のタイミングでリモコンもアップデートしたからね
2021/04/29(木) 03:13:53.60ID:G0s59xBD
>>685
Wikiには5.25V, 1Aとあるね。
各モデルのスペック一覧があるので時々参照してる。
リンク貼れないから「Fire TV Wiki」で検索してみてね。
2021/04/29(木) 04:06:42.67ID:Ey/vOKs/
手持ちの切替器は新しい映像信号の電源入れると切り替わります
2021/04/29(木) 04:50:19.64ID:0CY2J89H
ミュージック
2021/04/29(木) 08:21:55.74ID:M41mU8Yv
NHKプラスを泥スマホから引っこ抜いて入れてみたけど、起動はするけど最初の今すぐ始めるボタンが押せずに進めないオワタ
おとなしくSilkで観るしかないのか…
2021/04/29(木) 08:34:18.70ID:99bpGM7I
ゲームのストレンジャーシングスやってる
ゼルダ系で面白い
リモコンでも余裕でできる
2021/04/29(木) 08:46:41.14ID:OgOpWfH0
Fire stick 4kがビックカメラで1000円くらい安かったから買ってきた
2021/04/29(木) 09:52:25.18ID:h0xejX7j
Prime VideoはPCブラウザのUIにしてくれ
ウォッチリストをPrimeでフィルタ出来るし、タイル状に一覧表示出来るし、
これが一番使いやすいじゃん
2021/04/29(木) 10:00:54.96ID:oWT9Whov
FireTVがゴミすぎて辛い
2021/04/29(木) 10:04:42.73ID:J5HBEQqF
>>694
右にダーッとスクロールするのだるいよね
それとやっぱりウォッチリストはTOPに欲しい
2021/04/29(木) 10:12:39.60ID:xMJ1fxnm
>>695
おまえがゴミすぎて哀れ
2021/04/29(木) 11:51:19.04ID:kRDDuQjt
fireTVスティックについてお伺いします

1同じアカウントで何台までいいのですか?

2視聴履歴を反映させたくない 違うデバイス同士 例えばですが、実家のアカウントを自分のアカウントにしてエロとかもですけど、自分の部屋で見た場合実家のFireTVにも視聴履歴がいくって事ですよね?

3Amazonフォト無効化できませんか?

4 お金のかかるものだけPINを入れなくてはいけないとかできませんか?

猛烈にアマゾンの罠のような気がする
特に4番は改正できるだろうに
2021/04/29(木) 12:07:18.93ID:EjXbNyHj
>>698
1 無制限、同時視聴は3台

2 プロファイルで分ける(ただし、パスワードでロックは出来ない)

3 アプリに表示しない、PINでロックする

4 できる
2021/04/29(木) 13:00:31.85ID:Aq3OTdUj
>>693
ドンキ安かったよ
新機種でるのかな
2021/04/29(木) 13:49:46.33ID:OgOpWfH0
リモコンが持ちにくいなーこれ
2021/04/29(木) 14:10:19.06ID:giS4Fs+e
>>698
もう割り切って、別アカウント作って課金したほうが無難じゃないかな。
見られたくない履歴とかあるのならば。
とか思ったりもする…。
2021/04/29(木) 15:03:42.00ID:IjBxYjN/
>>700
リモコンが新しいやつになるんじゃね?
2021/04/29(木) 15:35:07.11ID:1/AW9owo
>>699さん
702さんありがとうございます
購入するものだけPINコードを入力するようにできると仰ってますが、(4番)
いくら検索かけてもわからなくて、やり方教えてもらえませんか?カスタマーサービスも、多分できないと言ってましたけど
PINコードを入れるようにはできますが、その場合無料と言っては変ですが、課金してるので実質無料のダゾーン等もPINを求められましたので。
2021/04/29(木) 16:34:09.19ID:Cn0Dx4sJ0
>>704
無料も購入扱いだから現状では出来ないよ
俺も問い合わせたことあるけど0円で購入=無料とは違う為説明された
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 17:09:47.30ID:LUAveMLj
>>704
有料サービスは購入と同じ扱いでしょ普通に考えて
2021/04/29(木) 17:56:23.39ID:rx49VG2O
Fire TV STick(最新UI)使ってます。
プライムビデオ視聴していて、途中で電源オフにした際、もう一度電源をオンにしたときに、なるべく少ない操作で続きから再生する方法ってないのでしょうか?
最新UIに変わってから、かなり下に移動しないと「最近観たアイテム」等がなくて、毎回手間だなと思っています。
電源オンになったら自動で続きから再生、もしくは1ボタンで続きから…ができたらすごくうれしいのですが…。
(ちなみに車載で使用しているので、エンジンをオフにするとどうしても電源もオフになります)

なにかいい方法はありませんか?
2021/04/29(木) 17:58:48.37ID:1/AW9owo
>>705
ありがとうm(_ _)mやっぱり無理だね
2021/04/29(木) 18:12:15.72ID:HCHPgtAD
FireTVホーム画面の広告やバナー、サムネから動画を見るな
Primevideoはアプリから見ろ
メニューからプライム会員無料の動画だけ表示しろ
有料動画はちゃんと書いてあるよく読め押すな

ネットフリックスだけ見せとけ間違えて有料動画再生することはない
2021/04/29(木) 18:13:57.65ID:1/AW9owo
>>709
なんじゃそりゃ
ワロタ
2021/04/29(木) 18:17:04.70ID:x+znOy8z
菱形から買い換えるタイミングがない
そろそろモデルチェンジせんのか?
2021/04/29(木) 18:21:45.29ID:giS4Fs+e
>>709
まぁ、そう言いたくなる気持ちもわからないではない…。
その「FireTVホーム画面の広告やバナー、サムネ」がサクッと削除できて、アプリのアイコンだけ表示することができれば、かなり使いやすくなるのに…。
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 18:24:33.16ID:tfXdipAZ
別のランチャー使って、そのランチャーにプライムビデオアプリだけ表示させるとかは?
2021/04/29(木) 19:20:41.44ID:oWT9Whov
そもそもFireTVなんか使うなよ
広告だらけが嫌ならな
2021/04/29(木) 19:25:25.51ID:tviIs4yY
next更新してから特定のチャンネルでクルクルする事が多くなったんだけど俺だけ?
通信速度はacで300Mbps出てるしこれまでもこんな事無かったんだけどな
2021/04/29(木) 19:56:52.43ID:y7U7sIQO
GWにHuluがドラマ無料放送するからアプリインストールしてやったぜ
2021/04/29(木) 19:58:38.92ID:/IaWOSEL
日テレドラマだけだぞ
2021/04/29(木) 20:12:26.14ID:xMDcUJai
いくら検索してもわからないのですが、アマゾンのFireTVスティック最新のやつに第2世代のリモコンをペアリングしたいのですが、うまくいきません。
困ってます
スマホをリモコン代わりにしようとしても無理です
どなたか対処法教えて下さい
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 20:45:55.61ID:rD2bQKiq
尼にとって棒は他局も観られるセットトップボックスって位置づけなんかな。
Kindleに例えるなら楽天の電子書籍とかコミックシーモアとかのオススメが出てくるようなもんだろ。
プライムビデオを有線にして、それ以外を希望する人にはUIをカスタマイズできるようにすればいいのに。

Prime Videoの方が使いやすいって本末転倒だろ。
2021/04/29(木) 20:49:11.37ID:eH2VY8oP
HULUいれてみたけど無料トライアル使わないでみれないの?
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 20:50:09.06ID:tfXdipAZ
FireTVやアマプラが割安なのはそういう広告込みだからやろ
2021/04/29(木) 21:03:56.89ID:Ke2KXCLd
このスレの住民もfire tv stick捨てて
ChromeCast for GoogleTVを買えば
何の不満も無くなるぞ?
2021/04/29(木) 21:10:40.04ID:jR2x1t6z
>>722
ChromeCastってYouTubeの広告消せるの?
2021/04/29(木) 21:21:11.88ID:6J+5D6MX
NexusPlayerで十分だから
2021/04/29(木) 22:16:49.45ID:Ke2KXCLd
>>723
ChromeCast for GoogleTVは
Firefoxプラウザアプリ入れられるから
アドオン導入すればYouTubeの広告出なくなるよ
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 23:07:38.19ID:uSAtk9hj
勿論便利だが子供みたい動画もミラーリングも一通り設定したらやる事無くなって弄りがいないな
apkで入れておすすめのアプリあれば教えてほしいわ
2021/04/29(木) 23:39:42.90ID:a9QSR4NZ
>>720
お試し利用、というやつ
2021/04/29(木) 23:52:49.29ID:eH2VY8oP
>>727
ブラウザだとあるけどFireStickだとない
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 23:54:40.75ID:fwLYTw2m
Bluetoothを毎回設定開いて接続押してーっていうのが面倒
ワンタッチでできないんか
2021/04/30(金) 00:04:56.47ID:9ufRX1V4
>>728
アプリ立ち上げると上から「ログイン」「新規登録」「お試し利用」と出てくるよ
2021/04/30(金) 05:09:37.46ID:+lyqmXr+
なんか容量重めっぽいアプデ来てたけど
中身はなんだったんだろ?
特に何も変わっては無いが。
2021/04/30(金) 07:38:59.13ID:sMYUDMft
huluインストールしたけれど日テレのドラマに見たいものがなかった、、
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 08:08:18.87ID:t4xitUtd
Gen3だけどPrimeMusicのプレイリストって登録したり出来ないんですか?
2021/04/30(金) 08:27:27.28ID:RNTqs8X1
>>718
誰かわかる人いたら教えて
2021/04/30(金) 08:38:25.13ID:uaMP6B3N
Huluは以前は面白いの結構あったんだけどな
サイエンス系の番組なんか面白いの多かったのに
数年前から激減してつまらなくなった
2021/04/30(金) 08:52:15.94ID:ppwZpQv+
>>733
しばらく使ってないけどfire stick版アプリではマイリスに入れたりとか編集等はできなかったと思う
fire stick版はとにかく使用感がクソなのでprime music聴く場合はスマホ→BTレシーバー→オーディオアンプで聴いてる
2021/04/30(金) 09:30:34.61ID:7CIad+9e
fire TV系に於けるamazon musicアプリはあくまでも品揃え扱いだから御察し願います
2021/04/30(金) 10:13:10.85ID:mDh6l7MH
>>737
あほ
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 10:32:36.38ID:rgE/7HN4
Amazon music良く使うけどな
マイプレイリストからお気に入りのmusicvideoを大画面で流したりとっても便利
2021/04/30(金) 11:21:43.63ID:4pV0s8I1
Echo経由だとyoutube検索が変な挙動になる…
huluだとリモコンAlexa使ったときとほぼ同じように動くんだけど
2021/04/30(金) 12:04:17.55ID:CO30iWTc
FireTVはゴミだからしょうがないよ
2021/04/30(金) 12:19:40.19ID:xwxjuN9m
Amazon Music の音量ってちょっとでかくない他のアプリに比べて?
2021/04/30(金) 12:37:18.12ID:XxybDbrF
FireTVスティックのリモコンについてですが、ペアリングしたらそのリモコンは他のFireTVスティックとはペアリングできないのですか?どうしたらペアリング解除できますか?
2021/04/30(金) 12:54:24.29ID:4pV0s8I1
>>743
リモコンの世代によって違うみたいよー
ttps://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GMDKZSFRSX7NKKN3
2021/04/30(金) 14:44:06.10ID:CX5/9WQs
ありがとう Amazonにも問い合わせしたら、何故かリモコンを無料で送ってくれるらしい 2980円もするリモコンをただで貰う訳にはいかないので、
いいですよって遠慮してたけど、 
くれるって
別にオタクの商品どうなっとるんじゃい!とか、リモコンはさっきまで違うFireTVの機器で動いてたので明らかにこちらの環境によると思うって言ったんだけど。Amazon様々だ
このFireTV自体2日配送遅れて届いたので、500円クーポンあげるって言われたし足を向けて寝れない
2021/04/30(金) 14:45:00.53ID:RNTqs8X1
>>744
ありがとうm(_ _)m
2021/04/30(金) 14:47:55.60ID:ctlpx6Jj
>>745
リモコンは本体売りたい都合で高く書いてるだけだろ…
2021/04/30(金) 15:45:01.97ID:3bDRcWv0
>>734
正しい手順でやってるなら、リモコンもスマホアプリも接続できないのは本体の異常と考えるのが妥当でしょ。
ここよりサポートに相談したほうがいいよ。
2021/04/30(金) 18:31:23.04ID:Ruu0oikC
echoでFireTVを起動できるようにした
のはいいけど、音声をTV(ステレオ)から
出したいのにecho(モノラル)から出てしまうわ
2021/04/30(金) 20:01:21.94ID:RcRt77AP
新リモコン届いた
テレビ電源オフから立ち上がる専用ボタンいいね
野球シーズンはDAZN見るから捗る
あとはリモコンカバー早く出ないかな
2021/04/30(金) 20:01:35.19ID:4pV0s8I1
>>749
EchoとFireTVをbluetoothでペアリングしちゃってるとかかな?
普通に連携するだけならアレクサアプリのデバイスの追加からするとできるよ
2021/04/30(金) 20:06:27.63ID:zHs20Y3y
リモコンカバー付けなきゃだめだねこれ
2021/04/30(金) 20:20:09.43ID:rSC9oguw
>>730
ありがとう
一ヶ月無料っていうのを使っちゃうのかとビビって押せてなかった
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 20:28:50.54ID:GCs/YF4y
スクリーンセーバーで「アレクサ、○○」と言ってみてと表示される中に
韓国コンテンツを名指しで入れてくるの気持ち悪すぎる
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 20:37:14.08ID:f36scmEc
モニターで使ってる人って電源オンオフ使えないよね?
2021/04/30(金) 20:38:18.00ID:Nfb9V7fi
YouTubeNEXTで一部の動画だけめちゃくちゃぐるぐるするんだけどなんでかな
回線かルーターのせいかなと思ったけど他の動画では問題なかったりするし謎
回線速度も問題ないしスマホとか別の端末だと問題ないんだがおまかんかね
今はこの動画がめちゃくちゃぐるぐるする
https://youtu.be/BYCs_qi5N1U
2021/04/30(金) 20:46:18.16ID:Nfb9V7fi
何回再起動したりキャッシュクリアしたりしてもダメだったけどビデオフォーマット1回違うのに変えてから戻して再起動したら再生されるようになったわ
2021/04/30(金) 21:44:25.97ID:wxTflwjY
>>756
昨日同じ事書き込んだけど何の反応も無かったので俺だけかなと思ってたがやはり居てるのか
何故だろね?
今は普通にクルクルせずに見れるし謎だわ
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 21:45:29.72ID:kxfymM+b
>>755
赤外線対応してるモニターでなきゃそりゃ無理だろ
HDMIからモニターの電源操作できたらそれこそウィルスだのバグだの格好の仕様になっちまう
2021/04/30(金) 22:00:13.09ID:EHBNqv9p
>>754
わかる
2021/04/30(金) 22:18:27.53ID:CO30iWTc
FireTVがゴミなだけじゃね?
2021/04/30(金) 22:19:28.14ID:Nfb9V7fi
>>758
俺以外にもいたのね
あの後別の特定の動画でもぐるぐるするようになったから再インストールしたら直ったんだけど、俺だけじゃないとなるとまた再発するかもなぁ
もしかしたらアプリ側の問題なのかね
2021/04/30(金) 22:35:32.04ID:5Bqj7Vqy
ここに居る住人は何で使いづらい
Fire tv stick を使い続けてるか理解出来んよ?

Fire tv stick 4K 使ってて動作もモサモサして
俺も新しく発売されたChromeCast for GoogleTVに買い換えたら
今までの不満が全て解消されたから
親切心で進めるよ?

それでもなお
動画もまともに観られないゴミデバイスを使い続ける意味は?
それこそAmazon製品に対する歪んだ信頼か?

fire tv stick 使ってたAmazonユーザーがChromeCast for GoogleTVに
ほとんど乗り換えてる現状…

みんなChromeCast for GoogleTV買って1回でも使えば良く理解出来るぞ‼
2021/04/30(金) 22:40:33.27ID:F14fr1np
YouTubeアプリでシークバー弄る時、画面左上に動画タイトル出なくなったんだけど、仕様?
連続物見る時、話数確認し辛い
2021/04/30(金) 22:46:02.94ID:64zHT4L3
>>763
最近firetvを使い始めますた!w

で、このスレにたどり着いたんだけど
どこにでも君のような輩っているんだね
ホント薄気味悪くて可哀そうだわ
2021/04/30(金) 22:55:06.79ID:mDh6l7MH
>>756
YouTubeNEXTって何? 新しいアプリ?
2021/04/30(金) 23:50:18.94ID:uf8wH0zF
4K使ってるけどPC使わないでYouTube広告なしで見れる?
2021/05/01(土) 01:15:57.01ID:A8rG3jnC
◆に4Kスティック買い増し。ほとんど変わらなくて違いはリモコンと◆で使えないW53と56が使える程度
新UIでOSバージョンも◆が追いついて同じになったし

使用感もほとんど同じ
2021/05/01(土) 06:58:22.95ID:VTm/jtQ5
>>767
Android端末があれば見れる
2021/05/01(土) 07:02:07.05ID:VTm/jtQ5
smart Tube NEXTよりsmart Tube TVの方が日本語でよくない?
それ以外の違いが分からないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況