Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。
Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 42本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615777771/
【Amazon】Fire TV Stick 43本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
2021/04/11(日) 19:57:05.87ID:kgecdFh3a2021/04/25(日) 10:41:41.21ID:AZt8y3Z2
2021/04/25(日) 10:44:46.34ID:MrDNmftK
echo + stickの連携てキューブと使い心地は似たような感じになるのかな?別物?
2021/04/25(日) 11:01:33.05ID:JnNt9eN/
>>496
今時は未就学児とか小学生とかの方が英会話習ってて普通に英語理解してるからその指摘はいかにも古臭いわ
今時は未就学児とか小学生とかの方が英会話習ってて普通に英語理解してるからその指摘はいかにも古臭いわ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 11:01:56.89ID:Kxe9J7aL 4kなんてコンテンツ充実する前に8k棒出るだろうな
買っても意味なし
買っても意味なし
2021/04/25(日) 11:06:49.61ID:JPKSnWQM
>>515
3Dテレビ買ってそう
3Dテレビ買ってそう
2021/04/25(日) 11:08:45.61ID:nmicJcoH
残念セールより新4K棒のリークよろ
2021/04/25(日) 11:16:02.09ID:LVCEn8AT
新しいAppleTVのantutu40万に対抗したモンスターfireTV発売
Googleと開発したPCモード搭載でほぼPC
またGoogleと共に新しいゲームプラットフォームを立ち上げ
本格的なゲーム機としても利用できる
家庭用ゲーム機市場に本格参入
Googleと開発したPCモード搭載でほぼPC
またGoogleと共に新しいゲームプラットフォームを立ち上げ
本格的なゲーム機としても利用できる
家庭用ゲーム機市場に本格参入
2021/04/25(日) 11:41:26.55ID:V4dkihxE
>>518
SteamLink「...」
SteamLink「...」
2021/04/25(日) 11:42:51.06ID:DVV20lLY
>>511
思いっきり近寄って見たら恩恵あるんじゃない?
思いっきり近寄って見たら恩恵あるんじゃない?
2021/04/25(日) 12:38:50.35ID:IjIti0MH
フルHDのパソコンディスプレイでfireTV4k使ってるけど、動画は720Pでも大概いいくらいだな。
でも唯一もっと解像度が欲しいと感じたのは、電子書籍の雑誌をミラーリングした時。細部が見にくくて拡大するとちょうど良くなる。
でも唯一もっと解像度が欲しいと感じたのは、電子書籍の雑誌をミラーリングした時。細部が見にくくて拡大するとちょうど良くなる。
2021/04/25(日) 12:41:39.44ID:IjIti0MH
まあミラーリングだからスマホの画面比率の違いによる解像度の劣化があるかもしれない。
フルHDディスプレイにパソコンからしっかり表示させたのとは少し違うかも。
フルHDディスプレイにパソコンからしっかり表示させたのとは少し違うかも。
2021/04/25(日) 14:46:13.40ID:Bt7ve5zC
あほか
2021/04/25(日) 16:29:21.63ID:F3U/ZIem
2021/04/25(日) 16:33:18.32ID:hdgREr6x
ちょくちょくgoogleの犬が遠吠えしてるな。
2021/04/25(日) 18:00:16.39ID:XZr1Oub7
負け犬だね
2021/04/25(日) 18:01:32.46ID:OneVF3mx
4Kじゃないほう買うよ延長保証いる?
2021/04/25(日) 18:02:19.21ID:rYsux9DF
2021/04/25(日) 18:03:10.39ID:V4dkihxE
>>528
物理の方かww
物理の方かww
2021/04/25(日) 20:03:55.22ID:mgmWX8Hq
4Kじゃない方のスティックだと、VP9・4K・60フレームの動画ファイルをハードウェアデーコードを利用して再生する事はできないの?
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 21:45:07.70ID:fHKA9+3j >>530
4K Stickでも4K 60fps HDRは処理落ちで止まるよ
4K Stickでも4K 60fps HDRは処理落ちで止まるよ
2021/04/25(日) 21:48:06.59ID:QDwyF91O
4Kまともに再生できないくせに堂々と名前に4K付けてるのってどうなん?
ゴミすぎるわ
ゴミすぎるわ
2021/04/25(日) 22:23:29.16ID:hdgREr6x
自分の所の動画さえちゃんと出来るならそれで良いやないかい。それ意外の価値を求めるのは好きにしたら?
このスペックな端末に何をさせたいの?
文句言うなら安物買わず高いの買えよ。
このスペックな端末に何をさせたいの?
文句言うなら安物買わず高いの買えよ。
2021/04/25(日) 22:24:59.50ID:3oecZbdM
博識な先生に一度日本発売モデルの新旧パフォーマンス比較をして頂きたいです
2021/04/25(日) 22:34:26.13ID:mgmWX8Hq
2021/04/25(日) 22:52:10.81ID:JFeMbKQN
ナイトコードはどうなの?
2021/04/25(日) 23:06:41.70ID:k2gXiEh6
>>535
たとえばこの動画をSmart Tube NextかSmart YouTube TVを使って
2160p 60fps HDRの設定で再生してみて
1分に1回は処理待ちで止まる
https://youtu.be/pdCaVAPZLXM
たとえばこの動画をSmart Tube NextかSmart YouTube TVを使って
2160p 60fps HDRの設定で再生してみて
1分に1回は処理待ちで止まる
https://youtu.be/pdCaVAPZLXM
2021/04/25(日) 23:11:43.14ID:EuSogXd+
>>534
旧無印と4kの比較だが、
primeビデオやyoutubeは旧でもそんな不都合なかった。
(まあでも簡単なメニュー操作でも
サ4k版のサクサクは感じられた。
あとアプリの起動時間も結構違うらしい。)
ブラウザで動画探索(何の動画かはご想像にお任せ)する時の動きのもっさりさが結構改善された。
でも結局パソコンのほうがいいと思う。サクサクさや操作感。
だからprimeビデオとかyoutubeとか基本的な使い方だけなら旧のままでもまあいいと思う。
ブラウジングなどをもっとサクサクにしたいなら4kや新無印。(その二つはメモリ量が少し違う)
でもブラウジングはパソコン使うのが1番だからそういう用途ならAmazonなどで売ってる2、3万のミニPCとか買うのがいいだろな。
旧無印と4kの比較だが、
primeビデオやyoutubeは旧でもそんな不都合なかった。
(まあでも簡単なメニュー操作でも
サ4k版のサクサクは感じられた。
あとアプリの起動時間も結構違うらしい。)
ブラウザで動画探索(何の動画かはご想像にお任せ)する時の動きのもっさりさが結構改善された。
でも結局パソコンのほうがいいと思う。サクサクさや操作感。
だからprimeビデオとかyoutubeとか基本的な使い方だけなら旧のままでもまあいいと思う。
ブラウジングなどをもっとサクサクにしたいなら4kや新無印。(その二つはメモリ量が少し違う)
でもブラウジングはパソコン使うのが1番だからそういう用途ならAmazonなどで売ってる2、3万のミニPCとか買うのがいいだろな。
2021/04/25(日) 23:12:51.25ID:mgmWX8Hq
>>537
購入前だから検証できません
購入前だから検証できません
2021/04/25(日) 23:13:51.80ID:EuSogXd+
ああ4k棒だけど使ってるディスプレイはフルHD
2021/04/25(日) 23:58:23.08ID:5c6qOwyh
>>540
うちと逆だね4KTVにノーマル棒
うちと逆だね4KTVにノーマル棒
2021/04/26(月) 00:45:27.55ID:sYV9kZ8n
>>538
大丈夫か?
大丈夫か?
2021/04/26(月) 01:43:37.10ID:NeRAuuHz
メモリ増やした新型まだか
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 02:38:38.69ID:4T8k6OIu ここだけの話、FireTVstick4k と 初代stick持ってて初代stickも現役で使ってるけど、
今は動画再生させるまでの操作とアプリ起動が新版の方が速くなるだけっていう感じ。
発売当初の初代stickはそりゃひどかった。
まともに再生できるのはプライム動画だけでYoutubeやgyaoはカクカクで話にならなかった。
でも今はスリープ復帰後、少し待てば操作も速くなり、動画再生させれば4kと違いを感じない。
ここまで普通に使えるようにして尼さんいいの?っていう感じ。
まあ操作やアプリ起動が遅いのは事実だから買い替えたくなる気持ちもわかるけど、
性格がのんびりしててstick4kのサクサク感を知らなければ 遅いなー 程度の感想で
普通にまだまだ使えるよ。少なくともstick4kの速さを知ってても捨てる気は全然しない。
今は動画再生させるまでの操作とアプリ起動が新版の方が速くなるだけっていう感じ。
発売当初の初代stickはそりゃひどかった。
まともに再生できるのはプライム動画だけでYoutubeやgyaoはカクカクで話にならなかった。
でも今はスリープ復帰後、少し待てば操作も速くなり、動画再生させれば4kと違いを感じない。
ここまで普通に使えるようにして尼さんいいの?っていう感じ。
まあ操作やアプリ起動が遅いのは事実だから買い替えたくなる気持ちもわかるけど、
性格がのんびりしててstick4kのサクサク感を知らなければ 遅いなー 程度の感想で
普通にまだまだ使えるよ。少なくともstick4kの速さを知ってても捨てる気は全然しない。
2021/04/26(月) 05:48:09.58ID:H5WBgjPh
youtube大きな画面で見れるだけでも相当重宝する
家なのにyoutubeスマホとにらめっこしながらチマチマ見てる人たくさんいるし、fireスティックも知らなかったりする
まあwifiもなかったりするわけだが
家なのにyoutubeスマホとにらめっこしながらチマチマ見てる人たくさんいるし、fireスティックも知らなかったりする
まあwifiもなかったりするわけだが
2021/04/26(月) 07:02:10.49ID:6jznPXyG
独り言はツイッターのほうがいい
2021/04/26(月) 07:21:50.38ID:CYTblkQP
>>544
新版も使ったことあるのですか?
新版も使ったことあるのですか?
2021/04/26(月) 08:14:41.58ID:BaOmZye/
スポーツLIVE配信だとstick系には荷が重いのは事実
2021/04/26(月) 09:11:59.25ID:EMQQMvB4
>>548
スポーツ、興味も関心もないから問題ないかな。
スポーツ、興味も関心もないから問題ないかな。
2021/04/26(月) 09:20:37.67ID:/c3aAYtf
FireTVがゴミすぎて辛い
2021/04/26(月) 09:57:09.43ID:TZRGVMRd
2021/04/26(月) 10:11:01.29ID:7Guw7EPL
>545
今時なテレビならyoutube当たり前に見れるけど?
操作性が悪いのとCMが気にならないならだけどね。
テレビにプライムビデオやyoutubeのアプリがついてるけど、自分はリビング・和室・車・寝室に4K-2個と2nd-2個ある。
寝室はプロジェクターに付けて寝ながら映画館感覚orエミュレータでゲームも可能。
車のは、旅行や実家等に行った時に持ち運びも兼ねてる。
物が安いから、みんなこんな使い方してるんでしょ?
今時なテレビならyoutube当たり前に見れるけど?
操作性が悪いのとCMが気にならないならだけどね。
テレビにプライムビデオやyoutubeのアプリがついてるけど、自分はリビング・和室・車・寝室に4K-2個と2nd-2個ある。
寝室はプロジェクターに付けて寝ながら映画館感覚orエミュレータでゲームも可能。
車のは、旅行や実家等に行った時に持ち運びも兼ねてる。
物が安いから、みんなこんな使い方してるんでしょ?
2021/04/26(月) 10:15:32.47ID:HUmqNAex
「みんな」って言ってもいろいろあるけど、ほんと今はとにかくスマホばかりって人も多いからな
2021/04/26(月) 10:40:58.46ID:EMQQMvB4
2021/04/26(月) 10:41:07.73ID:2qv+dI6r
えっ…
もしかしてこれ使って携帯でみてたえっちな動画をテレビで見られるの!?
もしかしてこれ使って携帯でみてたえっちな動画をテレビで見られるの!?
2021/04/26(月) 10:45:19.19ID:FubMbnuH
なんでFHD版はこまめにバージョンアップしてるのに4Kは2018からそのままなんだ?
米Amazonでは4Kが在庫に無いみたいだしもうすぐ新しいの出るのかも知れんが
米Amazonでは4Kが在庫に無いみたいだしもうすぐ新しいの出るのかも知れんが
2021/04/26(月) 10:46:21.23ID:9n0hqF2m
>>555
そこに気づくとは… やはり天才か
そこに気づくとは… やはり天才か
2021/04/26(月) 11:05:02.05ID:7Guw7EPL
>>555
プロジェクターで120インチくらいで見れてるよ。
プロジェクターで120インチくらいで見れてるよ。
2021/04/26(月) 11:20:51.73ID:bp4/r7z/
>>556
4Kは最近システムアップデートあったぞ
4Kは最近システムアップデートあったぞ
2021/04/26(月) 11:33:52.90ID:AuFe3OFT
おそらくファームウェアアップデートの話ではないと思われる
2021/04/26(月) 11:47:18.76ID:HUmqNAex
2021/04/26(月) 11:57:48.00ID:3Zi2A1iq
Stick 4Kの根本的なバージョンアップはやらないのかね?
Dolby atmosが全く使えない
仕様には記載されてるのにNetflixもAmazon Primeもatmos再生不可
Dolby atmosが全く使えない
仕様には記載されてるのにNetflixもAmazon Primeもatmos再生不可
2021/04/26(月) 12:05:23.79ID:6wAZNNwN
今stick使ってアカデミー賞見てます
ちょうど作品賞発表だがこの1年ハリウッドが眠ってたのがよく分かるす
ちょうど作品賞発表だがこの1年ハリウッドが眠ってたのがよく分かるす
2021/04/26(月) 12:16:25.94ID:TAP6H8oi
FireTV経由のDAZNの2ヶ月無料体験に参加しようと思うんだけど。
何か注意点ある?
何か注意点ある?
2021/04/26(月) 12:17:38.03ID:AuFe3OFT
2021/04/26(月) 12:33:48.03ID:2PIeFFPa
寝不足に注意
2021/04/26(月) 12:34:22.98ID:C+UGJWs+
>>538
両方持ってるが、起動時間が全然違う。
4K使ったら旧に戻れなくなる。
ただ、3世代はメモリが1Gか1.5Gかの違いだけで体感はほぼ無いって聞くと、実家に無印の安売り無視して4K買ったのは勿体無かったかなぁ。
両方持ってるが、起動時間が全然違う。
4K使ったら旧に戻れなくなる。
ただ、3世代はメモリが1Gか1.5Gかの違いだけで体感はほぼ無いって聞くと、実家に無印の安売り無視して4K買ったのは勿体無かったかなぁ。
2021/04/26(月) 12:37:04.50ID:7Guw7EPL
>>564
複数枚クレカ有ればメールアドレスを同じ数だけ用意。
本登録用のクレカ以外で無料期間を使用。終わったら間違いなく解約して次のカードで無料期間使用を繰り返す。
最後に本登録用のクレカで続けるも良し辞めるも良しあなた次第。
コレは他の○○日間無料期間って奴でも使えると思われる。要確認。
複数枚クレカ有ればメールアドレスを同じ数だけ用意。
本登録用のクレカ以外で無料期間を使用。終わったら間違いなく解約して次のカードで無料期間使用を繰り返す。
最後に本登録用のクレカで続けるも良し辞めるも良しあなた次第。
コレは他の○○日間無料期間って奴でも使えると思われる。要確認。
2021/04/26(月) 12:52:28.35ID:6wAZNNwN
>>564
うちはキャンペーンで4ヶ月無料だったが
見事に見るものが無かった
自転車見るつもりがその年から止めちゃってて
野球はテレビで見れるしボクシングは殆ど無いし
NFLはシーズンオフだしWWEはとっくに消えてるし
結局海外スポーツはブラウザ頼りですな
うちはキャンペーンで4ヶ月無料だったが
見事に見るものが無かった
自転車見るつもりがその年から止めちゃってて
野球はテレビで見れるしボクシングは殆ど無いし
NFLはシーズンオフだしWWEはとっくに消えてるし
結局海外スポーツはブラウザ頼りですな
2021/04/26(月) 12:53:57.37ID:59pvNw+5
Amazon Fire TV (Amazon謹製リモコンアプリ)
アップデート来た
アップデート来た
2021/04/26(月) 13:13:53.53ID:O69IVNfP
謹製だと
馬鹿が
馬鹿が
2021/04/26(月) 13:22:21.85ID:+Zk403sE
2021/04/26(月) 14:19:56.31ID:kAWGHY47
574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 14:20:51.76ID:jIhAxckL Amazonだと4K高いんで
ビッグカメラ所沢駅前店で税込5646円にて買って来たわ
1334円引きなんで近所の人はお早めに
ビッグカメラ所沢駅前店で税込5646円にて買って来たわ
1334円引きなんで近所の人はお早めに
2021/04/26(月) 14:31:05.45ID:jx6Healo
初回起動時にAlexaアプリにつくられる"テレビ"のデバイスを間違えて消しちゃったんだけど、どうやって復元すればいいんだろうか…
スティックの設定でテレビの変更とかいろいろいじってみたけど関係ないようだ
スティックの設定でテレビの変更とかいろいろいじってみたけど関係ないようだ
2021/04/26(月) 15:15:26.16ID:luyxnR06
2021/04/26(月) 15:19:23.00ID:luyxnR06
ついでにスマホのYouTube Vanstもアップデートした
2021/04/26(月) 15:28:41.71ID:B9+yVeQq
>>577
新作アプリですか?
新作アプリですか?
2021/04/26(月) 16:18:04.15ID:6jznPXyG
2021/04/26(月) 16:21:57.11ID:G80+3lvf
アップデートされたら開始数分モザイクみたいなSD画質になるの治ったな
2021/04/26(月) 16:29:05.70ID:b8azHrty
>>576
あったよ
あったよ
2021/04/26(月) 16:43:29.42ID:h8GJLIYd
>>573
スペック求めるならcube一択
SoCのコア数、クロック、RAM容量全ての点でstickシリーズを圧倒しているから体感速度が別物
置き場所に困らないなら今のセール中に買うべき
不満点は100Base/Tのゴミみたいな有線LANアダプタが抱き合わせになってる事くらい
Wi-Fiの方が十倍速いから使わない
有線LAN用のUSBポートに外部ストレージ、キーボード、ゲームコントローラなどを接続すれば捗るので個人的にはプラマイゼロだけどね
スペック求めるならcube一択
SoCのコア数、クロック、RAM容量全ての点でstickシリーズを圧倒しているから体感速度が別物
置き場所に困らないなら今のセール中に買うべき
不満点は100Base/Tのゴミみたいな有線LANアダプタが抱き合わせになってる事くらい
Wi-Fiの方が十倍速いから使わない
有線LAN用のUSBポートに外部ストレージ、キーボード、ゲームコントローラなどを接続すれば捗るので個人的にはプラマイゼロだけどね
2021/04/26(月) 16:49:24.36ID:O69IVNfP
2021/04/26(月) 16:49:54.85ID:KziW2+DJ
>>574
いまドンキにきたら4kが4780円だった
いまドンキにきたら4kが4780円だった
2021/04/26(月) 17:42:49.31ID:ojTBGIw5
2021/04/26(月) 18:11:29.13ID:uBePaGmg
荒れてんな
2021/04/26(月) 18:28:29.99ID:WN1ek2qj
謹製の意味を知らないなら使わなければいいのに
2021/04/26(月) 18:34:22.27ID:kAWGHY47
>>582
4K買った時はCUBEは出たばかりで高かったからな〜
なので候補から外したんだよ
Fire TVは初めてだったから、もし糞つまらない機器なら?と考えて
お試し価格の範囲でスペック重視の4Kにした
今ならCUBEも悪くないなと思うけども、4Kでも満足してるので
追加購入するならChromecastを考えてる
4K買った時はCUBEは出たばかりで高かったからな〜
なので候補から外したんだよ
Fire TVは初めてだったから、もし糞つまらない機器なら?と考えて
お試し価格の範囲でスペック重視の4Kにした
今ならCUBEも悪くないなと思うけども、4Kでも満足してるので
追加購入するならChromecastを考えてる
2021/04/26(月) 18:44:11.61ID:6dmyrdev
2021/04/26(月) 18:50:50.98ID:HUmqNAex
追加購入するならミニPCがいい
2021/04/26(月) 19:47:29.16ID:R03y8C6E
2021/04/26(月) 20:37:27.06ID:DGBlrSwO
KODIでPCにある動画見てて途中で止めて地上波かなんか見て、またKODI見たら画面がサイドカット?になってたりする
設定でディスプレイのとこイジったり再起動したりしたら戻るけど根本的な解決策って無いもんかな
設定でディスプレイのとこイジったり再起動したりしたら戻るけど根本的な解決策って無いもんかな
2021/04/26(月) 20:45:58.74ID:jx6Healo
>>591
レスありがとう
そこから追加しようとすると、FireTVとEchoをリンクするための設定は出てくるんだけど、リンク解除して再リンクしたりしてみてもデバイス一覧に"テレビ"が戻らないのよねー
ググっても情報が見つけられなかったから最悪初期化してみます
レスありがとう
そこから追加しようとすると、FireTVとEchoをリンクするための設定は出てくるんだけど、リンク解除して再リンクしたりしてみてもデバイス一覧に"テレビ"が戻らないのよねー
ググっても情報が見つけられなかったから最悪初期化してみます
2021/04/26(月) 21:14:18.09ID:Ci82Lo5h
>>582
Fire tv stick に毛が生えた程度の性能の
Cubeを買ってもな?
それだったら最初からGoogleTV Chromecast
買った方が良いわ
性能もCubeよりサクサクで良いし
価格もFire tv stick 4Kと同価格で
断然GoogleTVの方が良いし
そこまでFireデバイスにこだわる理由が分からん
宗教上の理由か何か?
Fire tv stick に毛が生えた程度の性能の
Cubeを買ってもな?
それだったら最初からGoogleTV Chromecast
買った方が良いわ
性能もCubeよりサクサクで良いし
価格もFire tv stick 4Kと同価格で
断然GoogleTVの方が良いし
そこまでFireデバイスにこだわる理由が分からん
宗教上の理由か何か?
2021/04/26(月) 21:15:11.54ID:14FGZCMr
>>537
止まらず普通に見れるけど
止まらず普通に見れるけど
2021/04/26(月) 21:15:53.37ID:2yfGgItF
新型はAV1に対応していてほしいな
2021/04/26(月) 21:16:12.12ID:BaOmZye/
それならNexus Playerで十分だから
2021/04/26(月) 21:25:05.18ID:YyhAAT2Q
2021/04/26(月) 21:37:12.66ID:GEbRyoxb
>>594
DMMでエロ動画を見る為だろ
DMMでエロ動画を見る為だろ
2021/04/27(火) 00:22:00.73ID:4wEqoGYu
新リモコン買ったけど、これUIアプデで押す回数が多くなったプライムビデオを一回で起動できるのも便利だけど
電源OFF状態でも一発でプライム起動できるのは凄く便利
つーか、リモコン便利にするために新UIにしたまであるな、旧UIの時は一発ボタンなくても手順は少なかった
電源OFF状態でも一発でプライム起動できるのは凄く便利
つーか、リモコン便利にするために新UIにしたまであるな、旧UIの時は一発ボタンなくても手順は少なかった
2021/04/27(火) 00:25:09.37ID:KjmjOfsz
2021/04/27(火) 00:49:15.93ID:Z9N1FUGk
>>601
ごめん。ソフトじゃなくハードとしてのバージョンアップのことです
ごめん。ソフトじゃなくハードとしてのバージョンアップのことです
2021/04/27(火) 00:50:25.20ID:LyVA35Ff
OSアップデート用意しないのは打ち切る準備
2021/04/27(火) 01:49:05.00ID:mS35QgMz
ホームの履歴が3列目に変わったんだね
新UIになってから、起動にかかる(Fire TVロゴ画面での待機)時間が3倍くらい長くなったんだが、みんなはどう?
4K棒、菱形ともに長くなったから、おま環ではないはず
新UIになってから、起動にかかる(Fire TVロゴ画面での待機)時間が3倍くらい長くなったんだが、みんなはどう?
4K棒、菱形ともに長くなったから、おま環ではないはず
2021/04/27(火) 01:50:41.66ID:0I2yS7dM
えっ?
2021/04/27(火) 03:32:51.76ID:nuLb7gdC
FireTVがゴミすぎて辛い
2021/04/27(火) 03:38:40.96ID:0I2yS7dM
>>606
お前がゴミすぎて笑っちゃう
お前がゴミすぎて笑っちゃう
2021/04/27(火) 04:48:42.28ID:ZEDbqD75
ハッハッ、見ろ!>>606がゴミのようだ!
2021/04/27(火) 05:05:58.14ID:fZTucB3Q
NextアプデしたらPIPされずに止まっちまうようになった
610名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/27(火) 06:37:35.79ID:5Opp8RiP 最悪だな
ようやく買って設定も終わって再生試してできたし凄い良いわと思ってたのに
今朝子供が駄々捏ねて見させようとしたら読込くるくる回って一向に再生されんかった
パッと見せたい時にすぐ使えんかったら使い物にならんしBlu-rayのが断然いいわ
評価1だな
ようやく買って設定も終わって再生試してできたし凄い良いわと思ってたのに
今朝子供が駄々捏ねて見させようとしたら読込くるくる回って一向に再生されんかった
パッと見せたい時にすぐ使えんかったら使い物にならんしBlu-rayのが断然いいわ
評価1だな
2021/04/27(火) 06:54:02.54ID:du2X0eoi
wifiの不調では?
2.4Ghzが混み合ってるのか速度がやたら遅くなってた時
wifiルーターを再起動してch変えたら一気に高速に戻ったことあった。
2.4Ghzが混み合ってるのか速度がやたら遅くなってた時
wifiルーターを再起動してch変えたら一気に高速に戻ったことあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- とろサーモン・久保田「後輩や演者からも評判が悪すぎる」大物MCに意見 「世間が思ってる人間とは真逆」と思い爆発 [muffin★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- しじみ [546716239]
- 高市地震 [485983549]
- 大震災
- 大地震 [904880432]
- 高市早苗さん、トランプにガチで怒られた模様🥺 [931948549]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
