Fire HD10 (2019) Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/08(木) 18:23:16.52ID:lAaJe5ue0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
[S] http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

前スレ
Fire HD10 (2019) Part22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1612772569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/27(火) 22:27:00.62ID:MH19KXpi0
2画面表示も対応か
2021/04/27(火) 22:27:35.12ID:UbgyYYr00
まあ値段据え置きだしこんなもんやろ
とは言えこれならセール狙いたいなあ
2021/04/27(火) 22:27:46.31ID:/tAhh6hm0
まあこんなもんか
2021/04/27(火) 22:29:56.04ID:EJHznouD0
来月か
意外と早いな
2021/04/27(火) 22:30:23.64ID:0DtfO+TD0
セール街やな
2021/04/27(火) 22:31:03.83ID:MH19KXpi0
リアカメラ地味にパワーアップしててわろた
というか昔に戻ったのか
でもほとんど使わないだろうな…
2021/04/27(火) 22:31:14.73ID:TvqDeSyc0
今の10にKBだけつかんのかのー
2021/04/27(火) 22:32:37.36ID:dc8mVYPW0
SoCって前モデルと同じMTKなのかな?

前モデルHD 10(2019)はAntutu ver8 14万点
2021/04/27(火) 22:32:38.85ID:r1nli4F90
充電は相変わらず遅いのか
2021/04/27(火) 22:32:39.16ID:gFPeHvJ6M
新型は11ac非対応?!
2021/04/27(火) 22:34:00.10ID:TvqDeSyc0
ms office いらんわ
無しセットないんか?
2021/04/27(火) 22:35:35.45ID:UbgyYYr00
>>473
あるに決まってるだろ

でも実際検索性悪すぎだぞおい
2021/04/27(火) 22:39:17.23ID:0viDHjrSx
プラスの64GB予約した。
スペック等はこれから確認するw
2021/04/27(火) 22:39:46.71ID:c76OL9Kc0
スナドラならいいんだが
2021/04/27(火) 22:40:16.46ID:dc8mVYPW0
結局7inchって絶滅しそうな雰囲気
8inchもヤバそう
2021/04/27(火) 22:40:56.89ID:EJHznouD0
とりあえずポチったが
10Plusはもう発売日には届かんのか
2021/04/27(火) 22:41:23.58ID:TvqDeSyc0
Fire HD 10 Plusエッセンシャルセット:ストレージ32GB版が税込2万7980円。ストレージ64GB版が税込3万1980円。Fire HD 10 Plus、キーボード付きカバー、「Microsoft 365 Personal 1年版」(オンラインコード版)のセット

にするわ
ワイヤレスはいらん
これでカバーついてるから持ち歩きしやすいな
いま、持ち歩きは8でめんどくさいんだよ
2021/04/27(火) 22:43:48.81ID:bA1LLcUK0
>>479
松?
2021/04/27(火) 22:44:35.93ID:IpcHvVJO0
カメラの性能上げる暇あったらプロセッサー強化しろよ
誰がfire HDのカメラなんか使うんだよ
最低限撮れればいいんだよ
2021/04/27(火) 22:45:19.62ID:EJHznouD0
最低限も撮れんぞ
今のでは
2021/04/27(火) 22:45:58.85ID:2kkeGFs30
メモリが2GBで充電がmicroUSBのHD10持ってるけど、新型だと動きがスムーズになったり進化感じれますか?
2021/04/27(火) 22:46:26.20ID:UbgyYYr00
俺はワイヤレス充電欲しいのでスタンド付きだ
8と違ってスマホ用のは大きさ的に使い回しにくいだろうしな

キーボードは割引なさそうだし感想や折りを見てだな
2021/04/27(火) 22:46:56.84ID:aGbKtXrl0
【表示されている方限定】NEWモデルのFire HD 10 シリーズが20%OFF 詳細はこちら
うおおおお
2021/04/27(火) 22:47:48.89ID:UbgyYYr00
>>485
まーたHD8とか買ってない人のみとかか?
常連弾き良くないと思うよ本当もう
2021/04/27(火) 22:48:07.01ID:EJHznouD0
>>485
それPlusは非対応なんだよな
RAMの3GBと4GBの差はでかいよ
2021/04/27(火) 22:48:17.44ID:IaxkKLGG0
RAM4GBはかなり使い勝手改善しそうだけどWi-Fi 11ac非対応はちょっと何かの間違いでは?ってなる
2021/04/27(火) 22:48:38.24ID:f8/lqLTr0
OSが64bit対応にはならないのかな?
あと11acないのかー
2021/04/27(火) 22:48:38.80ID:r1nli4F90
>>485
俺も表示されてるけどPlusは対象外っぽいな…
2021/04/27(火) 22:50:04.71ID:UbgyYYr00
acなしは……?
いや個人的にはいらないけど流石に退化はせんだろ……?間違いだろ?
2021/04/27(火) 22:52:38.90ID:8yKZXjxja
SoC変更無しか?
それらしいこと書いてないけど
2021/04/27(火) 22:54:59.88ID:74v4anHFM
買い足すなら4Gのプラスかな
2021/04/27(火) 22:55:00.04ID:2kkeGFs30
書いてないってことは変更なしなんだろうな
2021/04/27(火) 22:56:11.76ID:rzLN3Yqj0
10Plusは単品販売ないのか
充電スタンドいらんのよね
2021/04/27(火) 22:56:20.07ID:nADp0yC20
今出るってことはSoCはmt8192じゃないな...
しょぼSoCのままか
2021/04/27(火) 22:56:54.96ID:UbgyYYr00
>>495
あるよ
検索で出て来づらいだけ
2021/04/27(火) 22:56:59.05ID:q5oPPHmZ0
もう届くの6/6〜になってるから
迷ってるなら早めく予約しとけ
2021/04/27(火) 22:57:29.13ID:rzLN3Yqj0
あ、単品販売あったわw
2021/04/27(火) 22:57:41.12ID:rzLN3Yqj0
>>497
サンクス
2021/04/27(火) 22:57:46.60ID:IaxkKLGG0
SoC据え置きなら2019から買い換えるほどでもない…のか?
なお、RAMは足りない模様
2021/04/27(火) 22:57:47.84ID:wi5pWGdE0
このキーボード付きカバーって現行機種にも使えたりするのかな?
2021/04/27(火) 23:00:36.06ID:IaxkKLGG0
>>502
>互換性について: Fire HD 10, Fire HD 10 Plus (2021年発売 第11世代) 専用キーボードケースです。またFire HD 10 Plus (第11世代)専用ワイヤレス充電スタンドにはカバーを装着させたまま充電することができます。
なんで合わなそう
2021/04/27(火) 23:01:36.14ID:MH19KXpi0
色も黒以外は変更かー
2021/04/27(火) 23:01:47.08ID:MH6e9PYp0
表示されてる方トラップ 新モデルplus含まず
サイバーとかでお安くなったらでいいか
2021/04/27(火) 23:02:43.13ID:2kkeGFs30
普通のFireHD10買ったわ
動画専用だから3GBでいいのと2割OFFクーポンありがたい
2021/04/27(火) 23:03:16.77ID:wi5pWGdE0
>>503
みたいだね
第11世代専用ってあるもんな
もしかしたらって気もするが
2021/04/27(火) 23:03:25.30ID:MH19KXpi0
カメラ戻す前にexfat対応をなんとかがんばって戻してほしかったな
2021/04/27(火) 23:04:28.51ID:f8/lqLTr0
キッズモデルの色も今回の方がいいね
どぎつくなくて
2021/04/27(火) 23:04:40.66ID:2kkeGFs30
買った後に気づいたけど液晶のコントラスト比が上がってる
2021/04/27(火) 23:04:45.32ID:W/4Yiu3gM
そもそもこの機種は前より薄くなったとか書いてるから厳しいんでないかなあ
2021/04/27(火) 23:07:33.26ID:MH19KXpi0
よく見たらplusは8と一緒でスレートだけなのね
2021/04/27(火) 23:09:05.96ID:MH19KXpi0
マイクが2個になったのはアレクサのスルー率を下げるためかの
2021/04/27(火) 23:11:54.83ID:Vcl8jkKw0
クーポンが来てる普通の10と迷ったけど10plusと充電スタンド買った。
2021/04/27(火) 23:12:48.26ID:/yc7tvqe0
>【表示されている方限定】対象のお客様限定で、新モデルのFire HD 10, Fire HD 10 キッズモデルが20%OFF

Plusは20%OFFにならなくてショック
いまどきRAM3GBとかもっさりすぎて無理
最低4GBないと
2021/04/27(火) 23:15:08.61ID:KjiC5xoOM
見どころは軽量化されたとこくらいかな
2021/04/27(火) 23:15:57.38ID:IaxkKLGG0
>>516
RAM増量だと思う
2021/04/27(火) 23:16:26.14ID:74v4anHFM
色温度は気持ち高めだと嬉しい
2021/04/27(火) 23:19:19.20ID:pNQ/QLUAM
20%OFF表示されてるけどいうほど使ってないし40%OFF待つか
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6666-QpYc)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:29:10.43ID:LEg6nM1o0
Fire HD 10 / Fire HD 10 Plus 新機能の特長:
・高速かつ応答性の高い性能: Fire HD 10は、2.0 GHzのオクタコアプロセッサと3GB RAMの搭載により前世代機に比べてメモリが50%増量し、アプリの起動など、機能の処理を素早く行うことができます。また、HD10 Plusでは、2.0 GHzのオクタコアプロセッサと4GBのRAMを搭載し、エンターテイメントや、マルチタスクをより快適にご使用いただけます。
・美しいディスプレイ: 前世代機のFire HD 10 より10%明るくなった、10.1インチの1080p(1920 x 1200)フルHDディスプレイ。2メガピクセル以上の解像度で鮮明な画像や動画を実現しています。
・洗練されたデザイン: 前世代機のFire HD 10より7%薄く、8%軽くなり、強化アルミノシリケートガラスのスクリーンで持ち運びやすく、耐久性も強化しています。
・長持ちするバッテリー: 長稼働バッテリーの搭載により、ウェブで調べものをしたり、ダウンロードした動画をみたり、音楽を聴いたりする環境でも最大12時間持続することが可能です。
・2画面表示機能: Facebook MessengerやPrime Videoのような2画面表示に対応している2つのアプリを同時に表示するなど、複数のタスクを並行して実行できるFire OSを搭載。映画を見ながらSNSを確認したり、メッセージを打ちながらZoom上でビデオ通話をしたり、Kindle本を読みながらOneNoteでメモを取ったりすることが可能になります。
2021/04/27(火) 23:40:28.29ID:3XW71NzLM
予約でアンリミ2ヶ月とかクソしょぼいな
2021/04/27(火) 23:42:17.47ID:GmqXK5efM
発売が5月末ならプライムセール待てばいいかね
2021/04/27(火) 23:44:12.57ID:q+1p/zO0M
Android10相当以上になってるかなー
ps4をリモートでやりたい時があるからそこが気になる
2021/04/27(火) 23:46:56.98ID:7vfKFQls0
処理性能が○%アップとか書いてないから同じなのかな
2021/04/27(火) 23:46:58.23ID:rzLN3Yqj0
プライムデーまでのんびり金貯めとくかな
Kindleの新型に飛んでいきそうな気もするけど
2021/04/27(火) 23:50:19.68ID:aS/z0pdI0
プライムセールの時に最安で買うのが正解。
2021/04/27(火) 23:55:26.58ID:0PrfvY4S0
さすがに待ちきれなくてメモリ3GBの方買った
2021/04/27(火) 23:57:11.34ID:GuSS/8QXM
8Plusのスタンドに無理矢理置けるかな
縦なら行けそうだけど
2021/04/27(火) 23:59:27.74ID:PtBe0BM60
ワシには20%オフきてないわ
差別ニダ
2021/04/28(水) 00:00:41.49ID:mxnPkjs00
2019は発売から2か月後のサイバーマンデーセールで
38%OFFの9,980円(税込み)まで下がってる。
2021/04/28(水) 00:02:07.75ID:FSDyL5/mM
前も割引あったんだよな確か
2021/04/28(水) 00:02:35.72ID:/80CWEaZ0
>>518
そこ気になるよな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a411-fCmK)
垢版 |
2021/04/28(水) 00:03:44.40ID:jXtlQM+Y0
chmateも入れてくれればいいのに
2021/04/28(水) 00:08:24.06ID:2dKVyV140
OSが64bitならなぁ
2021/04/28(水) 00:11:01.25ID:BumPgZZUa
2019で全く困ってないからなあ…
みんな2021スレに行っても元気でね
2021/04/28(水) 00:11:58.83ID:5BHvPYMg0
プライムデーなあ……
2ヶ月先という微妙な時期
2021/04/28(水) 00:12:50.10ID:za9oc3QJ0
20%オフ表示きたが、2019の時も20%オフの時に購入してその後のサイバーマンデーで安売りされた恨みがあるから買わない。
https://i.imgur.com/BAK79KU.jpg
2021/04/28(水) 00:13:42.03ID:4XK26cRv0
2万以下のタブでごちゃごちゃ言うなよ
2021/04/28(水) 00:18:39.27ID:R3aGaDrm0
>>537
早く手に入れるって価値を考えた方がいい
2021/04/28(水) 00:18:55.59ID:mYEkYt1p0
何気に旧型買ったのが失敗って思うほど早いタイミングでの投入にワラタ
これ新型10plus64G+キーボードカバー+ワイヤレス充電スタンドが大正義な気がする
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc3d-EX5l)
垢版 |
2021/04/28(水) 00:18:57.83ID:KMLfwreX0
soc変更無しなら新型としてのパンチは薄いなー
2021/04/28(水) 00:20:38.37ID:uB7B+0ea0
キーボードカバーは純正じゃないので注意ね
2021/04/28(水) 00:30:27.59ID:EVT1AapT0
つい先日のセールで投げ売りしてたから
新型が来るとは思っていたが

思ったより早かった
2021/04/28(水) 00:30:57.77ID:JHnf8R0DM
exfatが使えるなら考えるわ
2021/04/28(水) 00:33:18.13ID:mYEkYt1p0
あ、これ、10plusのエッセンシャルセットで充電スタンド付きにすると実質Officeが一年分タダでついてくる計算になるのか
どうしよう、今回の投げ売りで10の2019版買っちゃったけど新しいの普通に欲しい
2021/04/28(水) 00:42:07.37ID:kP5zz3Hx0
20%来てるがplus除外とかなにこれゴミ
3GBとかあとからやっぱ4GBがよかったって思うやつやないか
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-R9kE)
垢版 |
2021/04/28(水) 00:52:36.82ID:FVBK9NLp0
プライムまでにレビューしといてくれ
2021/04/28(水) 00:58:12.70ID:a/xpIg/U0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1321296.html

こっちでもac無いからac無しは確定か…?
青歯は5.0に上がってるのに謎挙動しやがる
2021/04/28(水) 01:01:51.82ID:lV06X5RT0
そもそもFireタブでOfficeやキーボードとか誰得?2023年モデルとかペン付けてきそうw
ワイヤレス充電は使いやすいだろうが
2021/04/28(水) 01:03:17.44ID:a/xpIg/U0
キーボードはまさにFire10で5chとかやる奴向けだろうな…
2021/04/28(水) 01:05:54.58ID:lTWK3y9m0
type-cにしたくて2017から替えたかったけどセール我慢した甲斐があったわww
安売りはまだかな??
2021/04/28(水) 01:07:56.26ID:9GUnBuX90
SOCが現状維持とか
2021/04/28(水) 01:08:11.10ID:75s5IO3h0
どう見てもメモリ3Gな時点で32bitだしイラネ
すでにアプリ64bit産専用ばっかなのに廃作るなや
2021/04/28(水) 01:10:32.97ID:/sBwikEU0
firehd8をまんまでかくした感じなんだろうな
アンツツでどれくらい出るのかが気になる
2021/04/28(水) 01:14:36.73ID:a/xpIg/U0
むしろplus が4Gである以上4Gがフルに使えるようになってるなら64bit確定だろ
plus と無印で端末ごとにOS仕様まで変える手間してないだろ
少しでもコスト押さえる尼さんの細かいやり方がacはずしまでいったっぽいし
2021/04/28(水) 01:30:28.15ID:eL/HULhC0
>・2画面表示機能: Facebook MessengerやPrime Vide
>oのような2画面表示に対応している2つのアプリを同
>時に表示するなど、複数のタスクを並行して実行でき
>るFire OSを搭載。映画を見ながらSNSを確認したり、
>メッセージを打ちながらZoom上でビデオ通話をした
>り、Kindle本を読みながらOneNoteでメモを取ったり
>することが可能になります。

これは嬉しい・・・けど旧10を買ったばかりだよ(笑)
2021/04/28(水) 01:39:24.65ID:7OcVyWcod
クーポンで無印32g予約した
どうせそんな重い処理しないから十分
2021/04/28(水) 01:41:10.52ID:jXtlQM+Y0
キーボードつけたまま充電スタンドに設置できるのかな
2021/04/28(水) 01:43:48.58ID:6MACchBi0
英語キーボードはどうすれば買えますか?
日本語キーボードは欲しくない
2021/04/28(水) 01:44:23.56ID:x0TwEKEO0
>>556
今すぐメルカリなりヤフオクなりに出せば情弱が引っかかるかもよ
2021/04/28(水) 01:46:25.81ID:bGAaW+JC0
SoC据え置き?
11ac無い?
exFATは非対応みたい
画面は2017も2019も特に不満はないし
Plusのワイヤレス充電とかKBも個人的にはイラネ

RAMが3〜4GBになったことくらいしか買い替える理由が浮かばないくらい微妙な新型だわ
発売日購入の2019はまだバッテリーも元気だしとりあえずスルーかな
2021/04/28(水) 01:46:34.86ID:xntqxT9v0
この時期に出すって事は7月のプライムデーが最安値か
2021/04/28(水) 01:47:27.52ID:NcZbJdds0
2GB RAMと3GB RAMってどれくらい違うの?
Chrome重かったり固まることなくなるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況