Fire HD10 (2019) Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/08(木) 18:23:16.52ID:lAaJe5ue0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
[S] http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

前スレ
Fire HD10 (2019) Part22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1612772569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/25(日) 00:38:08.30ID:gQCEIc750
尿液晶との文句が多い2019モデルを
タブレットアームに付けて寝床用に使ってる
青白い光が少ないので目に優しい
2021/04/25(日) 07:34:20.03ID:7jbFekjt0
背面にフック付けて純正ナビに乗っけて使ってる。ダッシュボードにShow5だと走行中の騒音でAlexaに呼び掛けてもシカトされてたが、外部マイク使えるので有難い。
2021/04/25(日) 13:42:29.73ID:76IPKKum0
fire10HD使ってるんだけどSDにダウンロードしたkindle本が全部吹っ飛ぶことってよくあるの?
なんか解決方法とかある?
2021/04/25(日) 15:19:19.51ID:MCq41iRXx
ぶっ飛ぶと言うか、SDカードの認識不具合で読めない事がある。
再起動したり抜き差ししてるうちに治ったりする。
2021/04/25(日) 15:22:10.50ID:4EH0bt2yM
>>397
データ吹っ飛ぶどころかSDカードが壊れた。。。
2021/04/25(日) 15:23:21.90ID:4EH0bt2yM
>>373
もっと詳しく
2021/04/25(日) 15:37:45.85ID:dBXnNWzi0
>>400
企業秘密だが
windows10とのダブルブート、10TBのSSD内蔵、officeとMSDNサブスクリプションが一年無料でつく
2021/04/25(日) 15:56:50.80ID:Kc3lrJNt0
>>397
個人的には「SDにダウンロードしたkindle本が吹っ飛ぶ」なんて聞いたこと無いけど、有るとしたらSDカードの不良だろうな。
2021/04/25(日) 16:18:21.62ID:gQCEIc750
SDを内部ストレージ化して
AmazonMusicをダウンロードしまくってしばらく使ってたら
読めなくなってフォーマットを要求された事が有った
外部ストレージにして置いた方が安全な気はする
2021/04/25(日) 16:22:10.05ID:gQCEIc750
2019Fire7で良く聞く二流メーカー(名前忘れた)
の128GB品の話だった
2021/04/25(日) 16:28:33.84ID:76IPKKum0
>>399
こっちは壊れてはないみたい…
>>402
かねえ
再フォーマットして再ダウンロードしてる
2台使ってて両方サムスンのSDなんだけどそれぞれ1回ずつそうなった
サムスンのが相性悪いのかな
2021/04/25(日) 16:36:15.77ID:2k7gbI5WM
俺も1回内部ストレージ化してるSDカードのデータ飛んだことがあるわ、突然だった
フォーマットして復旧したけど
2021/04/25(日) 17:01:08.39ID:p3ay58Sj0
だからあれほどSDは外部ストレージにしておけと
2021/04/25(日) 17:05:05.36ID:bZXt4s/bd
内部ストレージにするメリットとかあるのか?
2021/04/25(日) 17:13:50.75ID:gQCEIc750
内部ストレージしか使ってくれないアプリが沢山有ったら意味があるかも知れないけど
そんなアプリは殆ど無いからまるで意味が無かった
2021/04/25(日) 17:13:56.42ID:FEQ9z0br0
アプリごとに保存先を選ばなくていいくらい?
2021/04/25(日) 19:44:42.42ID:MrDNmftK0
Fireさんが初期化時に内部ストレージを推奨してくるからはめられるね
2021/04/25(日) 19:49:06.89ID:ziKpUsTo0
一度痛い想いしないと内部ストレージ化しちゃいがち
2021/04/25(日) 20:11:33.45ID:SdQN3jt70
HD10 plusの発表まだかね
SOCに780クラスのを期待してるんだが
2021/04/25(日) 20:31:32.13ID:NIgQUbIO0
antutu30万点クラスが来たらコスパ最強確定だね
2021/04/25(日) 20:40:54.74ID:MCq41iRXx
最悪、今年は新型出ませんと言ってくれれば2019買うのに。
2021/04/25(日) 21:00:03.65ID:yZqpBDzZM
むしろ何種類かfcc通ったって話だし新型HD10出る可能性上がったからな
2021/04/25(日) 21:05:22.04ID:vg2xPIEd0
来月7インチの新型が出れば今年11月に10インチの新型の可能性高まるね
2021/04/25(日) 21:05:39.68ID:vg2xPIEd0
>>416
おおお
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8edc-On6t)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:27:44.34ID:aXEAm9Mc0
また捕らぬ狸の皮算用www
2021/04/25(日) 21:42:29.95ID:vNQXRuY1M
>>413
>>414
コイツラ妄想やばすぎるww
2021/04/26(月) 01:15:30.07ID:ZYfHiU760
SDカードは容量一杯近くになると不安定になるよな。
2021/04/26(月) 02:23:59.17ID:D4GJQFW30
内部ストレージを推奨してくるのは泥共通のゴミ仕様だからFireはいじってないだけだろ
2021/04/26(月) 07:31:39.97ID:ixP5rXY40
タブレット全般に言えるけどカメラいらないよね
付けないでいいから安くしてほしい
2021/04/26(月) 07:41:44.76ID:gaudqe+H0
>>397
俺もそれ頻繁にあったんで保存先を内臓ストレージに変更したら消えることは無くなったな
64GB版にしておいて良かったと思った
外部ストレージはトランセンドの256GBで大量の動画とか写真入れててprimeビデオのダウンロード先にもなってるんだか不具合出たこと無いな

しかしkindleはなんであんなに重いんだ、スマホ版はサクサク動くのに
2021/04/26(月) 08:05:42.28ID:K3iiBXFg0
>>423
近接向けに路線変更ならアリかな、つかほしい
fireの固定焦点?だとバーコード読む距離でピント合わないとか…
2021/04/26(月) 08:10:55.90ID:zTBNsUSGd
gcam入れられないのかね
2021/04/26(月) 08:31:27.14ID:M7k/kqgsM
13インチ欲しいわー
2021/04/26(月) 09:36:08.67ID:a0bqY/x+0
どっか上に、13インチプラスキーボードで1.2万という妄想あったが
実現してほしいよな
2021/04/26(月) 10:17:38.40ID:HUmqNAexM
ハズキルーペで12インチぐらいにはなるんじゃないか
2021/04/26(月) 10:54:37.07ID:S7zGCiPJ0
今年はコロナで新型なしなのかな?
2021/04/26(月) 12:14:38.94ID:uKAYlfatr
バク売れ必須
2021/04/26(月) 12:39:24.85ID:pXdb++DxM
>>428
コスパ最強だよな
妄想実現しろやベソス
2021/04/26(月) 12:41:06.20ID:9gi9Yeoq0
コロナでタブレット需要伸びてるのに新型なしはないだろうね
特にタブレット市場で10インチが人気で10インチなしは考えられない
いつも通りなら7インチの時期だけど
タブ7インチがオワコンになってて7インチがでるかどうかわからん
2021/04/26(月) 12:48:17.30ID:fhyTSoo40
折りたたみがほしい時期ですね
2021/04/26(月) 14:26:24.27ID:HhiQKBfy0
>>425
今のカメラQRコードすらまともに読めないのがゴミすぎる
コスト的には安カメラなら付けてもほぼ変わらないらしいけどそれにしても酷い
2021/04/26(月) 14:35:52.54ID:9gi9Yeoq0
カメラ糞だけどつかうことないからどうでもいいかな
あんなデカイのもってQR読もうとは思わんw
2021/04/26(月) 16:48:07.34ID:Tv9AsoIq0
再配達とかでQR使ったりするが普通に使えてるがそんな読めないか?
2021/04/26(月) 17:04:21.09ID:Krj03ty00
低価格タブレットの安物カメラは使い道ないわな
外しても値段なんかほとんど変わらないだろうが
2021/04/26(月) 17:10:03.46ID:9gi9Yeoq0
>>437
飲み物やお菓子についてる縦横1p程度のQRは読めない
他のサイズなら読める
URLを各サイズのQRに変換できるサイトあるから試してみたらいい
2021/04/26(月) 18:11:52.88ID:Tv9AsoIq0
高精細じゃないからちっさいのは読めないってことか
といってちっさいの読めるようなカメラにしてくれとも思わんから仕方ないな・・・
2021/04/26(月) 22:07:35.45ID:71gQdHSy0
>>424
kindle本のみ不具合ってこと?
kindle本大きい画面で読むために買ったから残念だわ
まあその分の安さと考えるしかないか
2021/04/26(月) 22:46:07.77ID:py+X71XSM
それほどエムデンの練習&スパーが狂気を帯びてたという事では?
お前に合わせてたら試合の前にぶっ壊れちまうよみたいな同僚のセリフがあったし
負けても炭鉱か何らかのまだあったのでは?奴隷は資産って
ヴァレンスのとことはまた違うんだろ
2021/04/26(月) 22:47:53.19ID:py+X71XSM
誤爆したw
2021/04/26(月) 23:03:02.99ID:1/mwnoMsx
処理落ち頻発して、その度にメモリクリアしてたけど、DCIMフォルダ配下の.thumbnailsフォルダ配下のデータ消したら軽くなった。
サムネイルが保管されるらしいけど5GB以上有ったので、これが悪さしていたんだろうか?
.thumbnailsフォルダそのものは消したら駄目みたいなので注意が必要だけど、同じ症状の人は試す価値あるかも?
2021/04/26(月) 23:13:22.01ID:jQgszwvI0
フォルダごと消しても際生成されなかったか
2021/04/26(月) 23:23:04.06ID:vmxKF6/D0
>>443
ソロンvsエムデンは愚地克己vs烈海王に並ぶマンガ史上に残る大番狂わせだった
今だと順当だけどリアルタイムではメタ的にあり得ないまさかの決着だった
2021/04/27(火) 09:02:49.26ID:0viDHjrSx
>>445
ありがとう。
.thumbnailsフォルダごと削除で問題無いみたい。
2021/04/27(火) 22:06:09.59ID:/lByncIB0
(祝)HD10PLUS
2021/04/27(火) 22:11:28.80ID:bA1LLcUK0
あら突然の新製品
2021/04/27(火) 22:12:19.87ID:UbgyYYr00
どこ見てるの皆さん
2021/04/27(火) 22:13:03.60ID:bA1LLcUK0
USBCから動画取り込めないかな〜
2021/04/27(火) 22:15:57.16ID:dc8mVYPW0
New Fire HD 10/10 Plus
https://jp.techcrunch.com/2021/04/27/amazon-fire-hd-10-plus/
https://i.imgur.com/8cfvMNi.jpg
https://i.imgur.com/uf0iMdK.jpg
Antutuみたいわ
2021/04/27(火) 22:17:42.73ID:0PrfvY4S0
まじか
2017だから絶対買う
2021/04/27(火) 22:18:19.20ID:UbgyYYr00
すまん、俺も見つけた
メモリがネックだったし良いねえ
セール狙いだと夏休み待ちか?
その前になんかあったっけ?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-SmEl)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:18:32.80ID:CiaKXmNga
RAM 4GBキタコレ
2021/04/27(火) 22:19:58.06ID:TvqDeSyc0
ほーーーらキーボードきたやないかーーーー

買おー
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb7-8KU9)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:20:20.93ID:pNQ/QLUAM
秋かと思ったら来月かよ。安くなるの最短いつ頃だ?
秋ならすぐサイバーマンデーとかあったのに
2021/04/27(火) 22:21:29.16ID:MH19KXpi0
新型発表されたのかー
2021/04/27(火) 22:22:33.50ID:IyrCu9xb0
>>452
うーん
2021/04/27(火) 22:23:07.32ID:MH19KXpi0
このメモリだとOSは32bitのままかな
2021/04/27(火) 22:23:43.74ID:DtRegKwQ0
Choromebookよりこっちの方が良さそうかな
2021/04/27(火) 22:26:15.04ID:a++wzM2O0
4GBとワイヤレス充電だけしか変えてきて無さそう
ワイヤレス充電個人的にはいらんしやばいぐらいがっかり新型かもしれん
2021/04/27(火) 22:27:00.62ID:MH19KXpi0
2画面表示も対応か
2021/04/27(火) 22:27:35.12ID:UbgyYYr00
まあ値段据え置きだしこんなもんやろ
とは言えこれならセール狙いたいなあ
2021/04/27(火) 22:27:46.31ID:/tAhh6hm0
まあこんなもんか
2021/04/27(火) 22:29:56.04ID:EJHznouD0
来月か
意外と早いな
2021/04/27(火) 22:30:23.64ID:0DtfO+TD0
セール街やな
2021/04/27(火) 22:31:03.83ID:MH19KXpi0
リアカメラ地味にパワーアップしててわろた
というか昔に戻ったのか
でもほとんど使わないだろうな…
2021/04/27(火) 22:31:14.73ID:TvqDeSyc0
今の10にKBだけつかんのかのー
2021/04/27(火) 22:32:37.36ID:dc8mVYPW0
SoCって前モデルと同じMTKなのかな?

前モデルHD 10(2019)はAntutu ver8 14万点
2021/04/27(火) 22:32:38.85ID:r1nli4F90
充電は相変わらず遅いのか
2021/04/27(火) 22:32:39.16ID:gFPeHvJ6M
新型は11ac非対応?!
2021/04/27(火) 22:34:00.10ID:TvqDeSyc0
ms office いらんわ
無しセットないんか?
2021/04/27(火) 22:35:35.45ID:UbgyYYr00
>>473
あるに決まってるだろ

でも実際検索性悪すぎだぞおい
2021/04/27(火) 22:39:17.23ID:0viDHjrSx
プラスの64GB予約した。
スペック等はこれから確認するw
2021/04/27(火) 22:39:46.71ID:c76OL9Kc0
スナドラならいいんだが
2021/04/27(火) 22:40:16.46ID:dc8mVYPW0
結局7inchって絶滅しそうな雰囲気
8inchもヤバそう
2021/04/27(火) 22:40:56.89ID:EJHznouD0
とりあえずポチったが
10Plusはもう発売日には届かんのか
2021/04/27(火) 22:41:23.58ID:TvqDeSyc0
Fire HD 10 Plusエッセンシャルセット:ストレージ32GB版が税込2万7980円。ストレージ64GB版が税込3万1980円。Fire HD 10 Plus、キーボード付きカバー、「Microsoft 365 Personal 1年版」(オンラインコード版)のセット

にするわ
ワイヤレスはいらん
これでカバーついてるから持ち歩きしやすいな
いま、持ち歩きは8でめんどくさいんだよ
2021/04/27(火) 22:43:48.81ID:bA1LLcUK0
>>479
松?
2021/04/27(火) 22:44:35.93ID:IpcHvVJO0
カメラの性能上げる暇あったらプロセッサー強化しろよ
誰がfire HDのカメラなんか使うんだよ
最低限撮れればいいんだよ
2021/04/27(火) 22:45:19.62ID:EJHznouD0
最低限も撮れんぞ
今のでは
2021/04/27(火) 22:45:58.85ID:2kkeGFs30
メモリが2GBで充電がmicroUSBのHD10持ってるけど、新型だと動きがスムーズになったり進化感じれますか?
2021/04/27(火) 22:46:26.20ID:UbgyYYr00
俺はワイヤレス充電欲しいのでスタンド付きだ
8と違ってスマホ用のは大きさ的に使い回しにくいだろうしな

キーボードは割引なさそうだし感想や折りを見てだな
2021/04/27(火) 22:46:56.84ID:aGbKtXrl0
【表示されている方限定】NEWモデルのFire HD 10 シリーズが20%OFF 詳細はこちら
うおおおお
2021/04/27(火) 22:47:48.89ID:UbgyYYr00
>>485
まーたHD8とか買ってない人のみとかか?
常連弾き良くないと思うよ本当もう
2021/04/27(火) 22:48:07.01ID:EJHznouD0
>>485
それPlusは非対応なんだよな
RAMの3GBと4GBの差はでかいよ
2021/04/27(火) 22:48:17.44ID:IaxkKLGG0
RAM4GBはかなり使い勝手改善しそうだけどWi-Fi 11ac非対応はちょっと何かの間違いでは?ってなる
2021/04/27(火) 22:48:38.24ID:f8/lqLTr0
OSが64bit対応にはならないのかな?
あと11acないのかー
2021/04/27(火) 22:48:38.80ID:r1nli4F90
>>485
俺も表示されてるけどPlusは対象外っぽいな…
2021/04/27(火) 22:50:04.71ID:UbgyYYr00
acなしは……?
いや個人的にはいらないけど流石に退化はせんだろ……?間違いだろ?
2021/04/27(火) 22:52:38.90ID:8yKZXjxja
SoC変更無しか?
それらしいこと書いてないけど
2021/04/27(火) 22:54:59.88ID:74v4anHFM
買い足すなら4Gのプラスかな
2021/04/27(火) 22:55:00.04ID:2kkeGFs30
書いてないってことは変更なしなんだろうな
2021/04/27(火) 22:56:11.76ID:rzLN3Yqj0
10Plusは単品販売ないのか
充電スタンドいらんのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況