長文失礼します
質問なのですが、外付けHDDとfireHD10を直接ケーブルでつなげて、
データの移動は可能なのでしょうか?
色々調べたのですが、
1、外付けhddに外部電源がある(外付けhddにACアダプタがついている)
2、OTGケーブルがいる
が必要なのはわかったのですが、これで接続可能でしょうか?あと、もし接続できたとして
3、外付けhddのファイルシステム、例えばNTFSだった場合、そのまま使用できるか
 (それともファイルシステム変更が必要なのか)
4、OTGケーブルは百均で売っているようなケーブルでも使用可能か
 (バスパワー?は足りるのか)
5、第7世代fireHD10でも第9世代と同様に接続可能か

よろしければ回答お願いします