ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2021/04/08(木) 02:56:51.65
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット

製品サイト(生産終了)
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/

※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590698792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/27(月) 22:45:03.54ID:5497mhgi0
バッテリーを交換しようと尼で2回買ったんだけど、2回とも接続の線が元のより5mmぐらい短くてコネクターまで届かないのが来たんだけど、これってこんな物?それとも当たりが悪いのかな?
2023/02/28(火) 07:00:18.55ID:mW4H6vw8d
30分で70パー減る
さすがにもうあかん
2023/02/28(火) 23:42:28.65ID:HOPV7/9NM
>>773
楽天で2000円位の買ったけど、同じ感じだったよ。
頑張ってなんとかはめた。
乱暴に扱ったら外れそうでビクビクしてる
2023/03/01(水) 21:30:31.82ID:8ajPnirc0
これとかmediapad m5レベルの最新8インチが欲しいよー
2023/03/10(金) 19:20:28.40ID:Y/g9JEjs0
バッテリーが死んで安い中華パッドに買い替えたんだけど、カメラがフォーカスしないんですよ
この機種だと対象を長押しするとピント変わったのに、いまのは反応しない。
なにが違うのかな
2023/03/11(土) 00:14:19.07ID:wmXi5zn60
何が違うって機種が違うんじゃないか?
2023/03/11(土) 06:21:35.62ID:3FrVlTGv0
あのオートフォーカスってレンズが物理的に動いてるのかな
まさかそんなことないよね?
2023/03/11(土) 07:51:40.91ID:P0c+YvI60
こういうの見るとバカって居るんだなってわかる
2023/03/11(土) 13:10:46.09ID:3FrVlTGv0
>>780
君のこと?
2023/03/13(月) 16:28:59.73ID:4FX6gCs60
楽天市場アプリも対応外になりつつあるな…
2023/03/20(月) 09:25:15.74ID:WT1xp8ji0
3ですらない初代8.0をscoppyで簡易オシロとして使いたいんだけど、Power Case、Audio Cover用の背面端子をどうにか使えないかな
USBでやりとりしてるらしいということは分かったけど、売れなかったのか全然詳細情報が見つからない…
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMab-Md4+)
垢版 |
2023/03/20(月) 09:39:52.13ID:VsZI9LgJM
>>779
フォーカスレンズは物理的に前後してるよ
インナーフォーカスレンズだと動いてるの視認しにくいけど
2023/03/30(木) 09:23:13.69ID:uqbsrJPa0
まだこいつも使うけどアイリスオーヤマ8インチポチってもうたw
2023/03/30(木) 11:33:49.18ID:FS6QGpqq0
アイリスタブ乗り換えた組、使用感どんな感じ?
カクつきとかどれくらい変わるんだろうか
2023/03/30(木) 14:36:39.92ID:dzFbxcJZd
>>786
電子書籍しか使ってないが動きには全く不満なし
ゲームとかに使う気はもともとないけど

比べてすごい重く感じるのと角張ってるので長い時間だと痛いのが難点
でも3 8.0のバッテリーが5分も持たない状態だったのでそれが解消されたのが一番
2023/03/30(木) 14:46:14.68ID:x4jNKJU90
アイリスオーヤマって昔あったジャパネット機並みに低スペックじゃないの?
2023/03/30(木) 19:51:23.70ID:uRtoMUL50
スレ違いだけど中古機も含めてバッテリー劣化対策で3台運用してた
Zenwatch2が3台とも同時にへたってきた…
母艦がスレタイ機だから最新の時計でなくても良いんだよな
BP交換か乗り換えか悩み中
2023/03/31(金) 09:31:18.94ID:1mQ61+T70
>>786
https://youtu.be/JedosBrukxI
ツベレビュー来たね
2023/03/31(金) 12:02:49.28ID:mbyucixs0
XiaomiPad5に乗り換えたけど片手で使える電子書籍用に久しぶりに引っ張り出した

画面下の真ん中あたりが液晶押した時みたいに白っぽくなってるのか気になるけどそれだけで液晶交換は勿体ない気がする
2023/03/31(金) 13:04:00.62ID:1mQ61+T70
>>786
残念ポイント 最大音量が3.8.0より大幅に小さいね
2023/03/31(金) 22:22:10.95ID:smRKGITf0
>>792
スピーカーが縦持ち前提だし、そういう用途には期待してない
2023/04/02(日) 07:14:45.43ID:sJbF8tCh0
逆に言うとスピーカの件以外は後継機として充分なのでしょうか
2023/04/02(日) 07:24:50.08ID:sJbF8tCh0
※SIM通信不可
終了ううううううううううううううううううう
2023/04/02(日) 08:57:33.47ID:ae9qt+9O0
>>794
SIM通信前提なら後継機にはならないよー
2023/04/02(日) 15:14:28.57ID:4sxqz3y80
こんなの買うなら Lenovo Y700の方がお得に感じるな
2023/04/02(日) 19:41:42.90ID:sJbF8tCh0
レポ検索すると「Simモデルが欲しいならdtabか中華の安いのにしろ」と出てきて萎える
ASUSさんええ加減ホンマにホンマに…
2023/04/08(土) 12:24:37.28ID:PU/YZLKb0
アイリスのやつクーポンで2万切ってたから仕事用に買ったけど質感はいい感じ
ただブラウザスクロールがガクガクが気になるのと数グラムしか違わないのに重く感じる
手放してZenpad中古追加購入か迷ってる
2023/04/08(土) 12:50:36.09ID:ogZqVMM50
>>799
それならdtab買ってみてくれないか
ガチZ581ユーザーの声を聞きたいんや
2023/04/08(土) 15:35:38.75ID:SVbWrUqS0
>>799
数グラムってこたないでしょ
ケース込みとアイリス裸比べてない?
2023/04/08(土) 23:38:10.31ID:PU/YZLKb0
>>800
dtabってLenovoだよね?YOGAタブがもっさりだったからいいイメージがないんだよな
6万以上出すなら同じLenovoでもY700行くかなぁ

>>801
すまん数十グラムって書きたかった
50g近く違うから重くて当然か
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-sFbk)
垢版 |
2023/04/15(土) 17:02:30.98ID:7rxTscJy0
大手のAmazonが泥タブでいいの出してくんないとね
8インチ フルHD sim通信 軽い セールで一万くらいで
2023/04/15(土) 19:32:31.74ID:HoIzyLEFa
fireタブがあるではないか
2023/04/19(水) 00:12:23.19ID:WZ8bsoNO0
SIMありのFire HDXに後継機が無いあたり売れなかったんだろうな
2023/04/19(水) 11:11:29.73ID:5hdqM16s0
8インチの需要が少なくてさらにSIMってなるとペイできないくらいニッチな需要なんだろなぁ
大人しくモバイルルーターかテザリングしろってことなんかな
2023/04/19(水) 16:28:08.92ID:fpkIHida0
10インチも使ってるけどデカくて重いし
スマホだと爺なので老眼きついし8インチがベストなんだが
世の爺はどうしてるんだろう
2023/04/19(水) 17:09:48.83ID:yvRsr4t40
世間どうしてんだろ?→iPad の流れがいつも気に入らない
ASUSいい加減にしてください
2023/04/19(水) 20:45:51.90ID:fpkIHida0
爺だからMac SEからLC630くらいまでは使ってたが
以降はアポーは使ってないな

業績不振でビルゲイツに出資してもらったタイミングで
株買ってれば億万長者(それ以前にBasic作ってた頃のMS株が欲しかった)
2023/04/28(金) 10:23:08.43ID:uoKZT0P7d
人に譲るのに設定➡バックアップとリセット➡データの初期化だけでいい?
他に必要な工程ありますか?
2023/04/28(金) 13:16:14.91ID:uoKZT0P7d
あとアカウントの削除もそうでした
これで大丈夫かな
2023/04/30(日) 08:34:57.63ID:kOxMBd/d0
自問自答乙
2023/04/30(日) 08:48:35.98ID:kOxMBd/d0
vancedが使えなくなったんでrevanced入れようとしたがAndroid8以降対象で(泣)
諦めかけたが、GitHubで騙しツール配布されてて見事動作(^o^)
※vanced managerもAndroid7対応のが必要
2023/04/30(日) 10:12:04.26ID:JO2Bvqsna
>>813
お前はオレか
2023/05/01(月) 00:06:43.07ID:B7MxFdcR0
マジか
この機種でrevanced動かせる方法あったのか
諦めてたがもう少し頑張ってみるか
2023/05/03(水) 12:11:18.77ID:EHqMyWrN0
>>815
https://github.com/kitadai31/revanced-patches-android6-7/wiki/How-to-build

マネージャーは
https://github.com/kitadai31/revanced-manager-android7/releases

kitadai31氏は神w
2023/05/03(水) 19:00:46.59ID:YqJFYS3u0
>>816
ありがとー
何回か失敗したけど無事にインストールできたよ!感謝!!

最初はmicroGを用意し忘れてなんかinstall後に失敗
次はパッチFinishedからスクショ撮ろうとして installボタン消失でやり直し
3度目のパッチ作成&installでようやく成功しました

とにかくパッチ作成処理に毎回20分かかるのがきつかったけど
これで快適環境復活です

こいつより新しい10インチタブではお手軽2ステップReVancedを入れたんだけど
やっぱり8インチタブのほうが俺には使い勝手がいいですね
まだまだ手放せないや
2023/05/04(木) 00:04:06.12ID:/y1deszu0
久し振りに覗いてみたら
みんな俺と同じ事してて笑った

持ってるデバイスではこれのVancedが一番最初に逝って
しまい
他のまだ生きてるタブ使ってたけど結局スマホも含めて全滅してしまい
それぞれReVanced入れたらまたこれに戻ってきた
2023/05/07(日) 17:15:27.20ID:KwQb85Xs0
iPlay 50 Mini が出たら乗り換え有望株?
2023/05/09(火) 23:07:26.12ID:gyvSm05w0
ALLDOCUBE iPlay 50 miniのスペック・対応バンドまとめ!8.4インチ激安タブ爆誕! https://garumax.com/alldocube-iplay-50-mini-spec-band

これとかどうかな?
…って思ったけど国内販売はあるかわからないか…
2023/05/09(火) 23:10:44.63ID:gyvSm05w0
ごめんw
機種名を見てなかったよw
すぐ上に出てたねw
2023/05/10(水) 11:40:06.24ID:sOzENHv/0
iplay50mini
一応注目しているけどちょっと様子見かな
もう少しsocが強くバッテリーが多かったら魅力うpなのだが

こいつの代わりになるかと前に買った iplay40はなかなか良かったけど
やっぱ8インチの方が使い勝手がいいので
alldocubeには期待している
2023/05/11(木) 10:15:27.14ID:BkI/IhdUM
>>822
アリエクでフルセットポチったわ
安すぎて我慢できなかった
2023/05/11(木) 11:11:43.01ID:fWWgBSSz0
この辺が>>822の弱いみたいね
https://garumax.com/alldocube-iplay-50-mini-spec-band#ALLDOCUBE_iPlay_50_mini-6

ZenPad 3 8.0 (Z581KL)の対応バンド
FDD-LTE: B1/3/5/7/8/18/19/20/26/28
TDD-LTE: B38/41
W-CDMA: B1/5/6/8
2023/05/11(木) 11:25:13.48ID:fWWgBSSz0
iPlay_50_mini-6 

対応バンド・周波数・ネットワーク
3G W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 8
4G LTE FDD LTE:1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 20 / 28
TD-LTE:38 / 40 / 41
5G NR 非対応

バッテリー容量 4,000mAh
メモリ/保存容量
組み合わせ メモリ4GB+容量64GB

発売日は5月10日頃。ALLDOCUBE iPlay 50 miniの記事執筆時点の価格
109.99ドル(約1.5万円)
2023/05/11(木) 13:00:34.92ID:fTPA7+kW0
ALIに出てるけどレート酷いような
2023/05/11(木) 14:58:37.98ID:Hx2tQbEX0
>>825
19と26がないのか
2023/05/12(金) 13:55:05.70ID:bT77VHpw0
クーポン適用で1.1万だった 注文してみようかな
2023/05/12(金) 14:39:09.18ID:+G/WVsz40
もうちょっと高くていいんだからバンドと電池容量を頑張ってほしかった
2023/05/16(火) 08:31:00.88ID:VC7HT1Gl0
ONYX Internatinal社の電子ペーパーディスプレイ搭載Androidタブレット
「Tab Ultra C」を発表 店頭予想価格は91,800円前後
https://news.mynavi.jp/article/20230509-2675299/?dicbo=v2-KkofKBr
2023/05/16(火) 20:21:03.30ID:p3sLezdn0
いま振り返ると、センサてんこ盛りで贅沢仕様だったんだなあ
中華タブと比べてもしょうがないが
2023/05/16(火) 22:16:49.88ID:VC7HT1Gl0
いまだに他が足元にも及ばないってどうなってるん?
(Androido verは目をつぶろう)
2023/05/17(水) 10:59:25.40ID:8XbBNdvb0
バッテリー交換してまで使う気持ちは理解できるけど流石にアプリ対応が怪しくなってきた
2023/05/17(水) 11:44:31.48ID:E2jgKMBJ0
iplay50miniをポチったよ
使い心地が似ているといいなあ
Android13か
2023/05/17(水) 12:40:21.37ID:ZRv3qxH40
使用レポお願いします
2023/05/18(木) 06:38:00.59ID:03mIW0a30
iplay50mini が15kで作れるんだから、もうちょっと盛って25kで
全部入りにしてくれないかなあ
2023/05/18(木) 08:54:59.47ID:/KNrsu8S0
>>836
いやほんとそれで
どこも少しずつ何かが致命的に足りない
2023/05/18(木) 12:32:48.21ID:fe1OAJlsM
>>834
iplay50miniのスピーカーの音質がZ581KLと比べてどうなのか知りたいです。
2023/05/18(木) 12:40:51.92ID:g+3Wb7Q+0
中華の安いラインには安いなりの理由があるからスペックに出ないところは徹底的に手抜きするよ
上位機種にスピーカー等を有名どころを乗せて価格アップする作戦だから
2023/05/22(月) 11:57:16.65ID:Eq+l7k5n0
左がZ581KL右が50mini
https://i.imgur.com/GTDUHjw.jpg

スピーカはやっぱモノラルだった
2023/05/22(月) 12:40:22.26ID:bMqvdTDT0
>>840
駆動時間どうです?
2023/05/22(月) 20:01:38.31ID:Eq+l7k5n0
>>841
youtubeの動画をwifi経由でループ再生してみたところ
50miniは100%から9時間再生して残10%
Z581KLより省電力っぽい
2023/05/22(月) 21:47:05.48ID:Eq+l7k5n0
>>842
訂正 

誤:9時間再生して残10%
正:8時間再生して残10%
2023/05/23(火) 00:45:55.57ID:577cJhC+M
>>840
報告ありがとう。
ステレオですらないんですね。
2023/05/23(火) 06:57:19.54ID:M9hCZJtj0
>>843
あれ?結構凄いですね
レビュー記事の「駆動時間難アリ」とは何だったのか…

遂に後継機キタかな
2023/05/23(火) 11:55:35.49ID:p1FYH6k+0
>>845
UNISOC T60が低消費電力と低発熱なCPUだから4000mAhのバッテリーでも持つのかも
2023/05/23(火) 12:09:41.45ID:kf4jbb09M
50miniは>>840の画像みたいに漫画や雑誌で余白が出ちゃってリーダーとしてはいまいちなんだよな
アスペクト比4:3の8インチが欲しい
2023/05/26(金) 11:09:29.60ID:/uGVsgO90
2chMate 0.8.10.153/Alldocube/T811/13/LR
キタ
今のところ気になるのは明るさ自動調整がない事くらい
2023/05/26(金) 12:05:42.14ID:KiGBMFqi0
もう一つ懸念だったのが
■キャリアアグリゲーション
2023/05/29(月) 11:08:05.92ID:Lixg7rjY0
50mini何日か使ったてだめなとこ
カーナビ使用だとオーバーヒートして警告が出る
GPS更新が遅い、熱問題のせいかもだけど細かい道路ではナビとして使い物にならない
タテ使用が基本らしくYouTube全画面から一つ小さくすると本体横置きでも画面が縦に戻る
手帳型ケースがマグネット式ではないので画面消すためにいちいち電源ボタン押さなきゃならない
スピーカーがモノラルで貧弱
YouTubeで解像度自動にすると何故か低解像度になる、高速wi-fi環境下でも
2023/05/30(火) 07:13:34.97ID:KYqEDZnx0
中華タブはセンサー省きすぎなんだよなあ
581KLはカーナビで使っても非常に安定してたけど、ぜんぜん違う
2023/05/30(火) 10:18:25.62ID:Kd/H04rm0
もうカーナビで使うにはGPS追随が遅いんだよね…
2023/06/11(日) 12:27:16.73ID:Y3peDzhGa
ミラーリングがどうも安定しない…
2023/06/12(月) 10:19:55.48ID:1O36bTpg0
ミラーリング安定しないのはレシーバーの問題もあるよ
アマゾンステテコ本体のせいかも知らんしレシーバーアプリが悪いのかと思ったけどもともと不安定なんだわ
2023/06/12(月) 22:11:14.67ID:Y1L6Mi8Q0
>>854
オレはANYCASTっていう千円前後のオモチャもたいなの使ってるけど、ノイズ音割れ多発してるw
2023/06/15(木) 17:39:58.89ID:P3IvkJL9d
RWCタブレット 「はなぱっど」
https://shop.ntv.co.jp/item/2032a23A0001

泥で近年唯一の4:3端末
スペックがいまいちでSIMやセンサー関連が無しみたいだから
Z581KLの代用には辛いがPDF閲覧や電書専用ならいけるかな
2023/06/15(木) 19:05:40.27ID:dHOUJzXV0
そんなん買うんだったらアイリスオーヤマのタブレットでよくね?
2023/06/17(土) 03:08:15.23ID:XGlG16jL0
出る出ると噂の50mini の上位版が大本命だろうけど
早くしてくれんかな
2023/06/17(土) 16:53:33.12ID:kHPMzbHV0
>>856
へー、解像度1536×2048なんだ
SoC(RK3566)はちょっとなあ?だし重い(372g)割にバッテリー小さい(4000mAh)しセンサー類皆無っぽいけど
Android13, RAM4GB, ROM64GB と想像してたよりまともなんですね
確かに電書リーダーとしては良いかも
在庫処分で捨て値になったら前向きに検討します
(電書用にUAUU P30買っちゃったから、よほどお買い得でないと要らんけど)
2023/06/29(木) 10:57:39.64ID:gRptPuhu0
2chMate 0.8.10.153/asus/P008/7.0/GR
タッチ感度が怪しくなってきた
2023/07/07(金) 13:19:51.32ID:jC5J0Kq80
Galaxy Tab S6 Lite 発売
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s6-lite-gray-64gb-sm-p613nzaaxjp/

LTE付けるのってそんなに大変なの?
なんでタスキが短いって皆気付かないの??
2023/07/07(金) 14:49:19.64ID:w39if/4/0
技術的な問題じゃなくてタブレットは外に持ち歩く物じゃないって定義してるんじゃないか?
だから8インチモデルは出ないし回線も不要
2023/07/08(土) 22:07:52.24ID:Zak9WPXb0
chmateのエロ版が見れなくなってたわ。
2023/07/13(木) 08:35:26.18ID:1ayI//NY0
Google Driveが使えなくなったんだけどみんなも?
2023/07/13(木) 15:07:45.01ID:LwzQhu1y0
この後継機に適したヤツ出てる?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-OmuQ)
垢版 |
2023/07/13(木) 15:17:06.62ID:KtiaRzXLa
無いね
2023/07/13(木) 16:11:04.98ID:GnLFC6oC0
iPad使える人は良いがAndroidが良いんだよ…
2023/07/13(木) 18:33:16.29ID:+F6Drni+0
7年も前の機種だしいい加減Androidのバージョンも古くてヤバいんだけど
画面解像度とLTE対応なんかでいまだにこの機種の後継となるスペックのものが出てこないんだよ
ASUSはやる気ないしホントどっかのメーカーは頑張ってくれよ
いいの出たら即買うんだから
2023/07/13(木) 20:29:28.76ID:qGTa0RJ/0
ようやくこいつの後継になるかもしれない
iPlay 50 miniの G99版が発表されたな
俺は販売開始されたら買ってみるつもり
2023/07/13(木) 20:43:06.04ID:owT1M4h7a
>>868
Xiaomiはダメ?
2023/07/14(金) 02:47:26.08ID:SrFA8mTm0
>>869
パネルとセンサー類が全く及ばない
音も期待できない
2023/07/14(金) 15:02:23.42ID:969ECEgGd
16:10の液晶のでいいのならここまで待たずにM5やM6やギャラタブに乗り換えてるんだよなぁ
2023/07/29(土) 07:47:16.90ID:ju6XI1Xwa
いくつか試したけど解像度はもちろんのこと、レスポンスでも及ばないのが大半
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。