ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2021/04/08(木) 02:56:51.65
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット

製品サイト(生産終了)
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/

※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590698792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/24(木) 20:56:45.07ID:FseiJuw30
一般的に資源ゴミにはなってないし家電店の一部でバッテリー回収してるところもある
2022/11/24(木) 21:19:46.93ID:a5Cg8xpfd
>>704
自治体で変わる
一応ゴミ分別の冊子を各家庭に配られる
けど、市役所·町役場のHP行けばゴミ分別のPDFでDL出来るはず
2022/11/25(金) 01:59:29.62ID:C0Gm90Vx0
11月23日にAmazon photoで2016年11月23日の思い出で、買ったばかりのピッカピカのこの機種の写真が表示されて胸熱。
昼休みに漫画読む用にまだ現役で活躍中。
さすがに電池はへたって来てるけど、データ/wifi/bt 全部オフにして10日以上充電しないでも運用できてる。
2022/11/26(土) 14:12:44.31ID:VR9XTySk0
ASUSのMicroB端子の弱さはガチ

実際Z380Mで接続を認識しなくなったMicroBケーブルが
それ以外の機種のMicroB端子に繋いだら普通に認識して
給電を開始したなんて一度や二度じゃないし
2022/11/26(土) 15:49:41.94ID:+k0Jruxh0
いつの間にかゼンパ総合スレがなくなってたんでこちらに失礼
長年愛用してたAST21が逝き、とりあえずお小遣いレベルの格安で買えるASUS タブ探してんだけど、z380KLってやつ泥7に公式アプデできる?
この時代のゼンパ種類多すぎてようわからぬ…
2022/12/10(土) 19:36:59.23ID:ALgQBGyg0
1年前にバッテリー交換したけど、
やっぱり製造からある程度の年月経ってるヤツだからだろうけど
新品購入1年後のような電池持ちではないな。
すでにちょっと怪しくなってきてる。
あと1年くらいは使えるといいなー。それまでに乗り換え機種はよ。
2022/12/14(水) 18:23:46.17ID:oXAKOEfV0
電源ボタンの反応悪くなったから交換部品ググってたら
接点復活剤で復活した人いて試したら復活したわ
2022/12/14(水) 20:20:00.28ID:1WkOikZv0
>>711
やっぱ開けないとダメ?
2022/12/15(木) 02:35:49.43ID:advNl415M
年明けから東南アジア旅行行くからタイかベトナムで丸投げで電池交換してもらうわ…
てかもう使えないアプリも増えて来てのう><
2022/12/15(木) 07:46:35.18ID:t3U60PZr0
最近の格安スマホより電池持たないのかね
2022/12/15(木) 08:32:01.98ID:UKnSsMUe0
>>712
自分は開けてたらした
ボタンの隙間からだと余計なとこまで浸食しないかな
2022/12/15(木) 10:33:56.90ID:6Nfg8qYW0
ですよねー
2022/12/15(木) 17:52:54.90ID:vebItMZq0
不調になって、BVのTab6を代わりにしてみたけど、GPS一つとっても安いのは使えないんだな
安いのには安い理由があると知った
2022/12/28(水) 17:57:32.65ID:6eG9vdyM0
LENOVO Y700タブレットは代わりになりそうじゃね?
もし完全に壊れたら買い換えるわ
2022/12/31(土) 19:00:14.89ID:EBNorAGt0
>>718
同じこと思ってた

最近、知った機種なんでググったら発売されたの割りと前なんだな
高スペックなのにGPSがないのは珍しいな
2023/01/01(日) 15:24:37.26ID:r1Qr0hSq0
あけおめ

あーやべえ
電源入れる度、変な警告文が出始めた

何かが壊れてるっぽいが
普通に立ち上がって使える



https://i.imgur.com/nXQV6Wn.jpg
2023/01/01(日) 18:29:13.32ID:MHNM889u0
知らんけどウィルスっぽい警告文だな
2023/01/01(日) 19:05:09.41ID:iPub0Jgh0
単なるサポート切れ警告じゃね?
2023/01/01(日) 19:44:33.32ID:iEk6rtBF0
なんでどこのメーカも帯に短いにも程があるのだろうか
2023/01/01(日) 20:00:57.85ID:OOiL01+20
バッテリーが5分持たない…
2023/01/01(日) 20:09:37.14ID:iEk6rtBF0
バッテリー交換屋でバッテリーを交換しろ
快適だ
2023/01/01(日) 21:10:11.41ID:MHNM889u0
自分でバッテリーを交換しろ
程よいスリルが味わえる
2023/01/01(日) 21:14:20.77ID:nUvHJsqy0
バッテリー曲げると発煙発火して死活問題に
2023/01/02(月) 13:08:02.03ID:Z4sVYtEy0
正月休みを利用してバッテリーを交換してみた。
よほど不器用じゃなければ出来るレベルの作業でしたよ。
工具等必要なものを揃えて、YouTubeなりブログなりをみれば大丈夫。

話は変わりますが、この機種でSDカードの暗号化は出来るのでしょうか?
調べた限りできなさそうですが、できれば暗号化して使いたいです。
2023/01/02(月) 13:21:48.04ID:Xh0HtOuAd
720だけど
あの警告文表示中にボリュームボタン押しても
ブートメニューいけるだけなんよな

初期化するのも面倒だし
今んとこ支障ないからこのまま使うつもりだけど
https://i.imgur.com/EYnEciQ.jpg
2023/01/05(木) 23:38:17.20ID:6JLfzGGRa
>>614
これは解決策出てないのかな。地味に不便
2023/01/08(日) 11:48:54.04ID:Ho0O7Mkyr
USB端子がグラグラしてきたのでサブボードを交換したいんですが、蟻で販売しているのはZT581KL用なんですがZ581KLでも使えますか?
2023/01/08(日) 12:59:35.71ID:10gQonrE0
>>731
間違いなく使えます
2023/01/08(日) 13:16:27.10ID:Ho0O7Mkyr
>>732
ありがとうございます
2023/01/08(日) 13:17:15.19ID:RXj5jdun0
ミラーリング不安定なのはASUSの仕様みたいなもん?
2023/01/15(日) 21:58:00.58ID:9qQtdaTg0
無事にサブボードの交換終了しました
ロック無しのボードだったのでタッチパネルの反応がイマイチでしたが、差し込み直したら直りました
色々な知恵に感謝です
2023/02/01(水) 09:32:49.19ID:Vp46hjcm0
Pixelタブレットに期待してたのに高級機だけになりそうだね…
2023/02/01(水) 16:00:36.17ID:RtmQZcF10
サイコー!
Q!
2023/02/02(木) 17:57:49.38ID:CR2VVebr0
この機種って有線LANは対応してない?機内モードにしても反応ない
2023/02/02(木) 19:21:39.33ID:kStKXoJu0
どすこい
2023/02/02(木) 22:41:53.64ID:3ZSqRs5j0
>>738
意味不明
2023/02/03(金) 14:21:17.25ID:xJsVclEi0
イーサネットアダプターには非対応だったと思う
2023/02/04(土) 14:32:05.11ID:7yMFgj5B0
えマジって試したら開発者モードにUSBイーサネットの設定はあるけど
使えないっぽいね まぁ困らんけど
2023/02/04(土) 15:23:15.05ID:d8BTSyyb0
やっぱダメなのかー
カスロム入れれば使えそうだけどOEMロック解除できなくて詰んでまして
あんまり情報出てこなくて手順知ってる方教えてほしいッス
2023/02/04(土) 18:13:37.80ID:CrMQfdcI0
まずこの機種は実用になるカスロム存在しないと言っていい
出来ないことしようとして頭と時間使うなら他の機種使った方がいいマジで
2023/02/05(日) 06:43:24.20ID:h+YGAtow0
気付いたらAmazonショッピングアプリが使えなくなってました(泣)
Chromeのショートカットを置いたけどカッコ悪りぃ…
2023/02/05(日) 09:00:26.75ID:mQeA0i4j0
満充電で表示100パーセントでも3分で電源切れる
もうあかん…
d52-cを待つしかない…
2023/02/05(日) 10:45:50.45ID:lQ3IT70J0
どうせ満足に使えないのなら電池交換すりゃ良いんでない?
壊しちゃっても同じことだよね
2023/02/05(日) 11:16:40.95ID:HmSDP19p0
>>744
そっか、、4:3タブで安く白ロム手に入るのでおすすめありますか?
こいつはお嫁に出そうと思います
2023/02/05(日) 11:19:25.19ID:hS7HeF1K0
>>748
このサイズの4:3は市場にないからね
サイズ考えなくていいならHiPad Plus
2023/02/05(日) 11:30:17.93ID:HmSDP19p0
>>749
ありがとうございます
かなり良さげな感じです、選べるだけありがたい
2023/02/06(月) 08:58:25.92ID:xAQvhYwv0
>>749
これいいじゃん
もう8インチで中国製以外は諦めるしかないのか
https://www.chuwi.com/jp/product/items/Chuwi-Hipad-Plus.html
2023/02/06(月) 11:11:46.96ID:yEYjqyIP0
このサイズのタブレットはもう、中華以外じゃipad mini くらいしかないからなあ。
2023/02/06(月) 11:13:53.38ID:kzARxpxn0
一応折り畳み式のを展開すれば近い縦横比とサイズにはなるようだけど
2023/02/07(火) 09:16:01.45ID:nh546XoI0
中華は最初はいいんだけど、数年使ってると初期化してもモッサリが治らない
2023/02/07(火) 09:52:05.63ID:qQvS2Zw10
>>751
センサーはどんな感じですか?
2023/02/14(火) 15:54:21.57ID:RAE+caNw0
変に妥協するなら10インチかなと最近思ってる
2023/02/14(火) 17:55:24.41ID:e02wjl160
HipadPlusも悩んだんだけどroot化情報がなかったのでついLenovo Pad P11を注文してしまいますた
5:3画面で妥協しますた
2023/02/15(水) 08:15:44.83ID:8Fx5lWsHM
4年ほどお世話になったけどとうとうWifi繋がらなくなった
まだ次の機種は決まってないけど今までありがとう
2023/02/15(水) 08:36:27.11ID:gtsevETw0
wi-fiだけポックリ逝くってどういう状況だ
2023/02/15(水) 08:36:44.70ID:gtsevETw0
wi-fiだけポックリ逝くってどういう状況だ
2023/02/20(月) 01:37:35.89ID:mubgwtJQM
俺のWi-Fiも瀕死状態だな
勝手に切れたり速度が激遅になったりでwebページ表示するのもひと苦労するときが多々ある
他数台のスマホやタブでは問題ないので
こいつの寿命と考えている

しかしほんとこいつの代わりになる丁度いいタブレットってないよなぁ
2023/02/20(月) 03:33:33.90ID:t/9XFiZn0
ないな
2023/02/20(月) 12:13:28.67ID:NS4lmP6aM
俺のはWi-Fiは平気だがBluetoothが切れるときがある。
負荷のかかることをしてるとなる。
2023/02/20(月) 17:20:10.04ID:+J45rHB10
ミラーリングが不安定過ぎだが相性問題か
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 17:07:43.17
ドコモ、eSIM/5G対応の8.4型タブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1481078.html

株式会社NTTドコモは、eSIMおよび5G通信に対応した8.4型タブレット「dtab Compact d-52C」を3月3日に発売する。

透明感のあるガラスのような仕上げを実現したPMMA素材を採用した背面と金属調のサイドフレームで上質なデザインを実現。
また、IPX3防水およびIP5X防塵機能を搭載する。

主な仕様は、プロセッサにSnapdragon 695、メモリ4GB、ストレージ64GB、1,920×1,200ドット表示対応8.4型液晶ディスプレイ、OSにAndroid 12を搭載する。

インターフェイスはmicroSDXCカード、USB Type-C、Wi-Fi、Bluetooth 5.1、800万画素前面/背面カメラなどを備える。
通信速度は5Gが下り2.1Gbps/上り218Mbps、4Gが同500Mbps/75Mbps。
指紋センサーや顔認証機能も対応する。

バッテリは5,000mAh。
本体サイズは約201×129×8.3mm、重量は約318g。
本体色はミスティブルーとストームグレーの2種類。
2023/02/24(金) 19:24:15.86ID:I0yENv730
機種代金:64,790円(税込)
2023/02/25(土) 10:41:23.80ID:/GjKE/eb0
アクリルで作ったのならわざわざ「金属調」とか要らんと思う
2023/02/25(土) 11:39:03.33ID:wiGVic0U0
去年末に買った中華バッテリーを昨日交換した。
これで少しは延命できるかなw
2023/02/25(土) 16:53:11.27ID:r9Mx/hUd0
バッテリーの劣化はもちろんだけど、最近突然の再起動が増えた。これバッテリー交換じゃ治らんよね
2023/02/25(土) 20:28:05.80ID:8JkPhnFo0
>>765
自分はセンサーの詳細が出てないから待ちです
2023/02/26(日) 07:33:53.33ID:ZkKIJI9J0
>>765
スペックみるとこれが一番Z581に近い後継機になりうるかな?
それでもまだ解像度が追いついてないけど
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4e-k1rv)
垢版 |
2023/02/26(日) 13:26:19.24ID:+sAt3H6e0
レノボで6万超えではなぁ…
自分でバッテリー交換して延命するぜ
2023/02/27(月) 22:45:03.54ID:5497mhgi0
バッテリーを交換しようと尼で2回買ったんだけど、2回とも接続の線が元のより5mmぐらい短くてコネクターまで届かないのが来たんだけど、これってこんな物?それとも当たりが悪いのかな?
2023/02/28(火) 07:00:18.55ID:mW4H6vw8d
30分で70パー減る
さすがにもうあかん
2023/02/28(火) 23:42:28.65ID:HOPV7/9NM
>>773
楽天で2000円位の買ったけど、同じ感じだったよ。
頑張ってなんとかはめた。
乱暴に扱ったら外れそうでビクビクしてる
2023/03/01(水) 21:30:31.82ID:8ajPnirc0
これとかmediapad m5レベルの最新8インチが欲しいよー
2023/03/10(金) 19:20:28.40ID:Y/g9JEjs0
バッテリーが死んで安い中華パッドに買い替えたんだけど、カメラがフォーカスしないんですよ
この機種だと対象を長押しするとピント変わったのに、いまのは反応しない。
なにが違うのかな
2023/03/11(土) 00:14:19.07ID:wmXi5zn60
何が違うって機種が違うんじゃないか?
2023/03/11(土) 06:21:35.62ID:3FrVlTGv0
あのオートフォーカスってレンズが物理的に動いてるのかな
まさかそんなことないよね?
2023/03/11(土) 07:51:40.91ID:P0c+YvI60
こういうの見るとバカって居るんだなってわかる
2023/03/11(土) 13:10:46.09ID:3FrVlTGv0
>>780
君のこと?
2023/03/13(月) 16:28:59.73ID:4FX6gCs60
楽天市場アプリも対応外になりつつあるな…
2023/03/20(月) 09:25:15.74ID:WT1xp8ji0
3ですらない初代8.0をscoppyで簡易オシロとして使いたいんだけど、Power Case、Audio Cover用の背面端子をどうにか使えないかな
USBでやりとりしてるらしいということは分かったけど、売れなかったのか全然詳細情報が見つからない…
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMab-Md4+)
垢版 |
2023/03/20(月) 09:39:52.13ID:VsZI9LgJM
>>779
フォーカスレンズは物理的に前後してるよ
インナーフォーカスレンズだと動いてるの視認しにくいけど
2023/03/30(木) 09:23:13.69ID:uqbsrJPa0
まだこいつも使うけどアイリスオーヤマ8インチポチってもうたw
2023/03/30(木) 11:33:49.18ID:FS6QGpqq0
アイリスタブ乗り換えた組、使用感どんな感じ?
カクつきとかどれくらい変わるんだろうか
2023/03/30(木) 14:36:39.92ID:dzFbxcJZd
>>786
電子書籍しか使ってないが動きには全く不満なし
ゲームとかに使う気はもともとないけど

比べてすごい重く感じるのと角張ってるので長い時間だと痛いのが難点
でも3 8.0のバッテリーが5分も持たない状態だったのでそれが解消されたのが一番
2023/03/30(木) 14:46:14.68ID:x4jNKJU90
アイリスオーヤマって昔あったジャパネット機並みに低スペックじゃないの?
2023/03/30(木) 19:51:23.70ID:uRtoMUL50
スレ違いだけど中古機も含めてバッテリー劣化対策で3台運用してた
Zenwatch2が3台とも同時にへたってきた…
母艦がスレタイ機だから最新の時計でなくても良いんだよな
BP交換か乗り換えか悩み中
2023/03/31(金) 09:31:18.94ID:1mQ61+T70
>>786
https://youtu.be/JedosBrukxI
ツベレビュー来たね
2023/03/31(金) 12:02:49.28ID:mbyucixs0
XiaomiPad5に乗り換えたけど片手で使える電子書籍用に久しぶりに引っ張り出した

画面下の真ん中あたりが液晶押した時みたいに白っぽくなってるのか気になるけどそれだけで液晶交換は勿体ない気がする
2023/03/31(金) 13:04:00.62ID:1mQ61+T70
>>786
残念ポイント 最大音量が3.8.0より大幅に小さいね
2023/03/31(金) 22:22:10.95ID:smRKGITf0
>>792
スピーカーが縦持ち前提だし、そういう用途には期待してない
2023/04/02(日) 07:14:45.43ID:sJbF8tCh0
逆に言うとスピーカの件以外は後継機として充分なのでしょうか
2023/04/02(日) 07:24:50.08ID:sJbF8tCh0
※SIM通信不可
終了ううううううううううううううううううう
2023/04/02(日) 08:57:33.47ID:ae9qt+9O0
>>794
SIM通信前提なら後継機にはならないよー
2023/04/02(日) 15:14:28.57ID:4sxqz3y80
こんなの買うなら Lenovo Y700の方がお得に感じるな
2023/04/02(日) 19:41:42.90ID:sJbF8tCh0
レポ検索すると「Simモデルが欲しいならdtabか中華の安いのにしろ」と出てきて萎える
ASUSさんええ加減ホンマにホンマに…
2023/04/08(土) 12:24:37.28ID:PU/YZLKb0
アイリスのやつクーポンで2万切ってたから仕事用に買ったけど質感はいい感じ
ただブラウザスクロールがガクガクが気になるのと数グラムしか違わないのに重く感じる
手放してZenpad中古追加購入か迷ってる
2023/04/08(土) 12:50:36.09ID:ogZqVMM50
>>799
それならdtab買ってみてくれないか
ガチZ581ユーザーの声を聞きたいんや
2023/04/08(土) 15:35:38.75ID:SVbWrUqS0
>>799
数グラムってこたないでしょ
ケース込みとアイリス裸比べてない?
2023/04/08(土) 23:38:10.31ID:PU/YZLKb0
>>800
dtabってLenovoだよね?YOGAタブがもっさりだったからいいイメージがないんだよな
6万以上出すなら同じLenovoでもY700行くかなぁ

>>801
すまん数十グラムって書きたかった
50g近く違うから重くて当然か
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-sFbk)
垢版 |
2023/04/15(土) 17:02:30.98ID:7rxTscJy0
大手のAmazonが泥タブでいいの出してくんないとね
8インチ フルHD sim通信 軽い セールで一万くらいで
2023/04/15(土) 19:32:31.74ID:HoIzyLEFa
fireタブがあるではないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況