!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
製品サイト(生産終了)
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590698792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2021/04/08(木) 02:56:51.65588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e6-30MN)
2022/08/07(日) 20:46:59.16ID:VLGltT4t0 バッテリーが妊娠したので3回目の交換した。
容量的にはまだイケそうだったんだがな~。
爆発とかされちゃかなわん。
容量的にはまだイケそうだったんだがな~。
爆発とかされちゃかなわん。
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-8UYh)
2022/08/07(日) 21:32:12.90ID:KfQVsYsN0 この機種どういうわけかrootedでもAACの充電リミットかけられないからな
充電終わったらプラグを外す、急速充電しないくらいしか対策がない
充電終わったらプラグを外す、急速充電しないくらいしか対策がない
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6907-s32j)
2022/08/09(火) 14:38:21.52ID:HdcQzEqo0 Amazonショッピングアプリが今日から対応しなくなってた
591名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-pIua)
2022/08/09(火) 15:56:30.46ID:lSWbke38M592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-mhOm)
2022/08/13(土) 10:55:15.83ID:hP3lqxeH0 どんどん使えるアプリが少なくなってくる…
乗り換えはどれが良いんだ(´・ω・`)
乗り換えはどれが良いんだ(´・ω・`)
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-mZYJ)
2022/08/13(土) 11:43:33.22ID:SL3NorJW0 10インチならそこそこ出てるけど
このサイズ感は無いんだよなぁ
このサイズ感は無いんだよなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-pA/1)
2022/08/13(土) 12:01:12.23ID:m41O2ZRV0 折り畳みの機種を展開させるとこれくらいのサイズになる感じ
普及するまで耐えるか
普及するまで耐えるか
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-5Ix7)
2022/08/13(土) 13:04:04.13ID:Ka31hOfT0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d47-uTED)
2022/08/13(土) 13:22:34.21ID:jecuu/Z10 Google様が出すタブレットに期待
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-MyIm)
2022/08/13(土) 13:47:08.36ID:1iSJk9fBM 電子書籍端末として使ってるが、まだアプリは使えているな
そう遠くないうちに使えなくなりそうだけど
バッテリーは自分で一度交換したのでまだもちそう
そう遠くないうちに使えなくなりそうだけど
バッテリーは自分で一度交換したのでまだもちそう
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e06-H9Px)
2022/08/13(土) 14:40:45.72ID:lj1O7/vb0 最近のメディアで8インチを「小型タブレット」呼ばわりしてるところがあって意味がわからない
元々6インチや7インチの主流サイズに対して「ちょっと大きめ」で高性能高級路線なのが8インチクラスやん?
と個人的には思うのだが
元々6インチや7インチの主流サイズに対して「ちょっと大きめ」で高性能高級路線なのが8インチクラスやん?
と個人的には思うのだが
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b232-Dyd0)
2022/08/13(土) 15:13:09.85ID:QpYo/dC50 電話に使うかどうかでは?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-5Ix7)
2022/08/13(土) 17:09:57.30ID:Ka31hOfT0 >>598
各メーカーのラインナップからもどうやら10インチを標準にしたいようだね
各メーカーのラインナップからもどうやら10インチを標準にしたいようだね
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-XqMa)
2022/08/13(土) 17:47:16.03ID:M0KWYUKPd 6インチや7インチのタブなんてそれこそ絶滅してるだろ
6インチはもうスマホの領域だし7インチはLenovoまだ売ってるんだっけ?
各メーカーの主力は10インチとか13インチだよ iPad Proなんて14インチ出る噂すらあるし
6インチはもうスマホの領域だし7インチはLenovoまだ売ってるんだっけ?
各メーカーの主力は10インチとか13インチだよ iPad Proなんて14インチ出る噂すらあるし
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e06-H9Px)
2022/08/15(月) 11:39:51.19ID:S8iMHlKW0 人間の手のサイズが5年で3割デカくなったならそれで納得するが、そうじゃないのでメーカーの勝手な都合でしかない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-XqMa)
2022/08/15(月) 12:29:48.53ID:O2BtaBPo0 別に手のひらサイズでタブ作ってないし
604名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-Ghxz)
2022/08/15(月) 12:51:04.67ID:r2JNtPVcM NECのLavieが通話できればよかったのだが…
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-ADga)
2022/08/15(月) 13:17:59.03ID:eFBVQaJwM 通話しないなら乗り換えはlenovo y700あたりか。galaxy tab s6もよさそうだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-mhOm)
2022/08/15(月) 14:41:31.06ID:zTCGUfiI0 もうセルラーモデルでも無くても良いかな…
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e06-H9Px)
2022/08/15(月) 21:12:14.24ID:S8iMHlKW0 まぁーY700だねえ
天下のレノボとはいえ中国メーカー、セキュリティリスクの懸念が気にならなくはないが
しかしAndroid7を使い続けるリスクと比較すれば素粒子レベルと言わざるを得ないわけで
天下のレノボとはいえ中国メーカー、セキュリティリスクの懸念が気にならなくはないが
しかしAndroid7を使い続けるリスクと比較すれば素粒子レベルと言わざるを得ないわけで
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f4-vR6s)
2022/08/17(水) 16:58:42.05ID:ip1n6v7/0 もう何をやってももっさりだし、電池ももたないわで
kindle fire hd10プラスに乗り換えた。
さすがに10インチで持った感じは重いが、サクサク動作&電池持ちのよさで、後悔はない。
もちろんGooglePlayもインスト済み。
セルラー、gpsもないが、割り切って使うことにするわ。
kindle fire hd10プラスに乗り換えた。
さすがに10インチで持った感じは重いが、サクサク動作&電池持ちのよさで、後悔はない。
もちろんGooglePlayもインスト済み。
セルラー、gpsもないが、割り切って使うことにするわ。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ad-5Ix7)
2022/08/17(水) 20:42:53.02ID:iNVlU6uP0 重い動作のものとかは他タブに分散させてるな
10インチ勢の重さは最近すっかり慣れた
ただやっぱり出先ではまだメインで使うんで手放せない
10インチ勢の重さは最近すっかり慣れた
ただやっぱり出先ではまだメインで使うんで手放せない
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ca-JtYI)
2022/08/18(木) 09:05:19.89ID:2zjXNHfd0611名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-X8Cw)
2022/08/21(日) 23:08:46.17ID:6JRt86/8M612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-aSmc)
2022/08/22(月) 02:09:16.45ID:ZyqqzW250 現行のFireHD10plusは家用に2台買ったわ
尼アプリ無効化してランチャーも入れ替え
ほぼAndroid端末
お陰でZenpadは外出用で全然使っていない
尼アプリ無効化してランチャーも入れ替え
ほぼAndroid端末
お陰でZenpadは外出用で全然使っていない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-+Kn/)
2022/08/22(月) 02:26:22.19ID:mSnmOsAI0 Fire系は何台か使ってたけど2015以降は2年でUSB端子やら無線やらバッテリーやらどこかしらおかしくなってた。rootedにする気がなければ延長保証入った方がいいかも
2012と2013は謎の頑丈さでいまだに生き残ってるが…
まあzenpad3も結構壊れやすい部類だと思う。うちのは時々wifiが信号なしになる
2012と2013は謎の頑丈さでいまだに生き残ってるが…
まあzenpad3も結構壊れやすい部類だと思う。うちのは時々wifiが信号なしになる
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-Ux8z)
2022/08/22(月) 11:55:18.62ID:9RMGy3k6M Z581KLはスリープすると2コア起きないのがなぁ。モッサリするんだよね。Android8にしたんのがダメだったのか。
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-g8bM)
2022/08/25(木) 08:32:17.23ID:TDqHmswH0 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1434373.html
>「TBA1001」は10.3型Androidタブレットで、解像度は2,000×1,200ドット。メモリは4GB、ストレージは64GB。オクタコアCPUのMediatek MT8183を採用。Gorillaガラスも搭載。OSはAndroid 12。IP65防水防塵性能も備える。
aiwaか…
10インチが許容ならこれもありかな
CPU/GPU性能は割り切りが必要だが
>「TBA1001」は10.3型Androidタブレットで、解像度は2,000×1,200ドット。メモリは4GB、ストレージは64GB。オクタコアCPUのMediatek MT8183を採用。Gorillaガラスも搭載。OSはAndroid 12。IP65防水防塵性能も備える。
aiwaか…
10インチが許容ならこれもありかな
CPU/GPU性能は割り切りが必要だが
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f40-pFBJ)
2022/08/25(木) 18:14:07.88ID:6Iy6tIjP0 Pixelの発表されるまで保って欲しかったけど、今日ご臨終。
iPadもあるから直ぐには困らないが。
性能なんか見てるとLenovoなんだけど、ちと抵抗ある。
iPadもあるから直ぐには困らないが。
性能なんか見てるとLenovoなんだけど、ちと抵抗ある。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-sfsJ)
2022/08/25(木) 19:51:02.23ID:YBX3fadX0 2048×1536で見慣れた眼に800×1,280は違和感はないだろうか?
それともサクサクでそんなの気にならないかな
ゲームは全くやらないので結局「このままでいいや」になりそうではある
それともサクサクでそんなの気にならないかな
ゲームは全くやらないので結局「このままでいいや」になりそうではある
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa3-ldnR)
2022/08/26(金) 09:01:31.01ID:55I+tndO0 イチキュッパっで、3機目買っちゃったよ。
何やってるかなぁ、俺。
8インチでスナドラ搭載の上位機種が台湾からでないかなぁ。
何やってるかなぁ、俺。
8インチでスナドラ搭載の上位機種が台湾からでないかなぁ。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-AcPF)
2022/08/26(金) 09:36:47.05ID:+mJYTDwH0 media pad t1もあるけど八インチくらいじゃ1920も1200も大して変わらんよ
densityいじって文字拡大しても全然気にならんわ
firefoxだとuseragentにmobileつくから基本スマホサイト表示になる
4:3はスマホ用サイト見るのはあまり向いてない
densityいじって文字拡大しても全然気にならんわ
firefoxだとuseragentにmobileつくから基本スマホサイト表示になる
4:3はスマホ用サイト見るのはあまり向いてない
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-AcPF)
2022/08/26(金) 09:38:43.04ID:+mJYTDwH0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-PXL7)
2022/08/26(金) 15:15:52.07ID:OWhZtrAa0 いろいろ落ち着け
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-sfsJ)
2022/08/26(金) 15:49:01.36ID:9yJUIdYm0 大差ないならAiwaの出たら買おうかな
623名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-Syfo)
2022/08/28(日) 17:13:35.51ID:uSayRGvgM JA2-TBA0801、代替として検討出来るので、
タブレットの新製品出してくれるだけでも嬉しい事です。
解像度が低い事やメモリ2Gなどスペックの低さが気になりますが、
スピーカーの音質が一番気になります。音がZ581KLと同等以上に良ければ考えても良いかなというところ。
とりあえず、スピーカーの位置は上下にして欲しかった、
音質もそんなに期待はできないかな、、
タブレットの新製品出してくれるだけでも嬉しい事です。
解像度が低い事やメモリ2Gなどスペックの低さが気になりますが、
スピーカーの音質が一番気になります。音がZ581KLと同等以上に良ければ考えても良いかなというところ。
とりあえず、スピーカーの位置は上下にして欲しかった、
音質もそんなに期待はできないかな、、
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ad-yNcK)
2022/08/28(日) 17:31:52.35ID:I75jtGkD0 正直どっちも無理
10インチなら他に選択肢あるし8インチでも選択肢は多くないけどこれはちょっと
SIM機能があるならまだしも
いうか大半の機能が劣化する時点で乗り換えられんのだよな
バッテリー交換して延命した方がマシっていうのもどうかと思うけど
10インチなら他に選択肢あるし8インチでも選択肢は多くないけどこれはちょっと
SIM機能があるならまだしも
いうか大半の機能が劣化する時点で乗り換えられんのだよな
バッテリー交換して延命した方がマシっていうのもどうかと思うけど
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-Mvrk)
2022/08/28(日) 17:39:02.14ID:4qXC3l/50 Zenpad3のバランスは良いなあ。
このバランスで後継が出ればなぁ、とは毎度思うわ。
今ならどういうスペックになるんかな。
このバランスで後継が出ればなぁ、とは毎度思うわ。
今ならどういうスペックになるんかな。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-2Kg/)
2022/08/28(日) 19:24:14.17ID:f/SoLLBF0 お求めやすいミドルレンジ性能で画面はしっかり、という路線からするとこんな感じか…
Snapdragon 778G
RAM12GB
ストレージ512GB
マイクロSDスロット✕2(1スロットはSIMと排他)
5G(SA)+4G+3G
USB Type-C(USB4,PD,HDMI Alternate Mode)
高速Wi-Fi(IEEE802.11ad)
8インチ4K+(4080x3060)プラズマディスプレイ
Snapdragon 778G
RAM12GB
ストレージ512GB
マイクロSDスロット✕2(1スロットはSIMと排他)
5G(SA)+4G+3G
USB Type-C(USB4,PD,HDMI Alternate Mode)
高速Wi-Fi(IEEE802.11ad)
8インチ4K+(4080x3060)プラズマディスプレイ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-ET7d)
2022/08/28(日) 19:33:40.47ID:a/jiufJyM 10万近い値段になりそう。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-Ud03)
2022/08/28(日) 21:04:44.32ID:TvPIncQx0 >>626
値段安くするならRAM6~8GB 、ストレージ64か128GB、画面は2048x1536の普通の液晶だな。
値段安くするならRAM6~8GB 、ストレージ64か128GB、画面は2048x1536の普通の液晶だな。
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-uAzW)
2022/08/28(日) 22:57:34.96ID:dEv9yx/A0 WIFIのみってところでアイワは論外だった…
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-2Kg/)
2022/08/29(月) 20:30:08.21ID:jqh6sKTw0 10インチ機を耳に当てて電話する姿はさすがに厳しいものがあるのではないか
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-yNcK)
2022/08/29(月) 21:02:37.92ID:ofQ/U/en0 Z Ultra でも耳には当てんわ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-gK/o)
2022/08/29(月) 21:06:22.14ID:2vqIlTEI0 IS01で通話したぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f0-wh8f)
2022/08/30(火) 10:45:02.75ID:mRBlhbBe0 >>626-628
ZenFoneやROGPhoneのコンポーネント流用して
コストダウン出来りゃいいんだろうけど、ねぇ
LEGION Y700的なゲーミングタブレットを
ROG Tabとして商品化してくんねーかなぁとも思ったり
ZenFoneやROGPhoneのコンポーネント流用して
コストダウン出来りゃいいんだろうけど、ねぇ
LEGION Y700的なゲーミングタブレットを
ROG Tabとして商品化してくんねーかなぁとも思ったり
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-uAzW)
2022/08/30(火) 11:46:04.53ID:aEgjV6Hv0 ASUSには8インチのZenFone出せ!と言った方が通りそうだな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-2Kg/)
2022/08/30(火) 12:36:07.12ID:12OxUx2Q0 そして満を持して登場する8インチzenfone(画面縦横比16:6)
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a9-QTim)
2022/08/30(火) 14:52:59.28ID:Q7tg+nLd0 >>635
そう!今どきは絶対こうなっちゃう
そう!今どきは絶対こうなっちゃう
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c773-CzlZ)
2022/09/05(月) 21:38:55.65ID:8JnWyNqL0 文鎮状態から治すことにようやく成功したので方法を書きました。
1年ほど前私が教えた方法でTWRPやAOSPを入れようとして文鎮にした人やzenUIに戻したい人は参考にしてください。
itgameinfo.blogspot.com/2022/09/unbrick-z581kl-zt581kl.html
1年ほど前私が教えた方法でTWRPやAOSPを入れようとして文鎮にした人やzenUIに戻したい人は参考にしてください。
itgameinfo.blogspot.com/2022/09/unbrick-z581kl-zt581kl.html
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-QehW)
2022/09/06(火) 08:16:20.98ID:7OdX6VZ70 >>637
お久しぶり
あなたのくれたtwrpとmagiskbootのおかげで便利に使えています
ありがとうございます
私はMagiskのアプリ(25.2)からbootイメージをパッチしてtwrpで焼いてVerifybootsignerを当てる方法では起動できなかったのですが
どのような方法を使えば起動可能なmagiskbootイメージを作れるのかよろしければご教示いただけないでしょうか
お久しぶり
あなたのくれたtwrpとmagiskbootのおかげで便利に使えています
ありがとうございます
私はMagiskのアプリ(25.2)からbootイメージをパッチしてtwrpで焼いてVerifybootsignerを当てる方法では起動できなかったのですが
どのような方法を使えば起動可能なmagiskbootイメージを作れるのかよろしければご教示いただけないでしょうか
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2e-lmK8)
2022/09/16(金) 19:16:54.75ID:JUUPxSTDM 諦めてレボノ飼いました。
レボノかギャラクシーしか売ってない時代がくるとは
レボノかギャラクシーしか売ってない時代がくるとは
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-OdF3)
2022/09/16(金) 23:31:01.83ID:YCZExYWr0 >>639
最近ホント調子悪くなってきたので乗り換え使用感レポをお願いします
最近ホント調子悪くなってきたので乗り換え使用感レポをお願いします
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-E+l9)
2022/09/17(土) 10:56:12.28ID:rBsDOE9u0 あと勝手に電源が落ちる現象の対処法をご存じの方
アドバイスお願いします
アドバイスお願いします
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-/mcj)
2022/09/17(土) 11:26:35.26ID:Lsdadah80 給電してれば落ちないならバッテリーが原因だろうね
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-E+l9)
2022/09/17(土) 12:19:20.70ID:rBsDOE9u0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-E+l9)
2022/09/17(土) 13:38:17.82ID:YgKvhkLU0 値段問わなければないこともないと思うけど
こっちもバッテリー交換してUSB端子いじってもらって延命中ではある
ただ負荷を減らすために他端末と併用にして主に外出時使用になってる
代わりがあるなら多分迷わず買い換えてたな
常時給電しないとすぐにバッテリーが減るならそれもうバッテリーの寿命だし
だいたい変に電源が落ちるってソフト盛り過ぎかバッテリーの問題
こっちもバッテリー交換してUSB端子いじってもらって延命中ではある
ただ負荷を減らすために他端末と併用にして主に外出時使用になってる
代わりがあるなら多分迷わず買い換えてたな
常時給電しないとすぐにバッテリーが減るならそれもうバッテリーの寿命だし
だいたい変に電源が落ちるってソフト盛り過ぎかバッテリーの問題
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c4-Kx6E)
2022/09/19(月) 20:07:03.16ID:IXjajPcQ0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-2ENL)
2022/09/22(木) 12:02:27.20ID:oncmYoyK0 Teamsもそろそろ使えなくなるみたいだな
これは痛い
これは痛い
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-E+l9)
2022/09/22(木) 12:53:14.05ID:Tpj7ReEO0 バッテリーすぐ落ちの件
付けてたカバーのマグネット消失によって疑似「開けっ放しON状態」となっていたようで
そのせいなのか?とカバーを替えて確認中
付けてたカバーのマグネット消失によって疑似「開けっ放しON状態」となっていたようで
そのせいなのか?とカバーを替えて確認中
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-CfWk)
2022/09/23(金) 13:19:13.44ID:PAoTZCFF0 Googleストアがすぐ落ち状態になってしまった。
起動してもすぐ再起動を求められて、キャッシュクリアしても解消されない
どうしたらいいだろうか
起動してもすぐ再起動を求められて、キャッシュクリアしても解消されない
どうしたらいいだろうか
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-/mcj)
2022/09/23(金) 13:44:37.47ID:5wZEtI3K0 >>648
アップデートのアンインストールで様子を見てみる
アップデートのアンインストールで様子を見てみる
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-CfWk)
2022/09/23(金) 14:01:51.96ID:PAoTZCFF0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-CfWk)
2022/09/23(金) 17:58:27.82ID:PAoTZCFF0 良かった治った
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2af-MNsD)
2022/09/24(土) 15:02:41.78ID:PndD8q4+0 うちの子バッテリー交換しなきゃいけないんだけど、めんどくさくてまだやってない
噂通りレノボのM8が4G LTE対応なら買い替え候補だわ
噂通りレノボのM8が4G LTE対応なら買い替え候補だわ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-j/vQ)
2022/09/26(月) 17:14:48.13ID:nAir08+10 うちは先日、バッテリー交換した
給電ケーブル無しで動くの3年ぶり
こんなにこの機種、使い続けるとは
給電ケーブル無しで動くの3年ぶり
こんなにこの機種、使い続けるとは
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-u8vP)
2022/09/27(火) 12:26:25.98ID:GLWii9J90 ウチのもほぼ引退状態Fire 10HDに引き継いだ。
代わりに買ったのはAsusの11.6インチのモバイルノートPC。値段もスマホ以下だがRAM 4GBストレージ128GBとスペックもスマホ以下w
予備機だがAsusとのご縁は引き続き大事にしたい
代わりに買ったのはAsusの11.6インチのモバイルノートPC。値段もスマホ以下だがRAM 4GBストレージ128GBとスペックもスマホ以下w
予備機だがAsusとのご縁は引き続き大事にしたい
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-tX/F)
2022/09/27(火) 14:16:01.61ID:qZwPzX5a0 >>647の原因は完全に「疑似開けっ放しON状態」のせいだった
Asus Coverのチェックを外して動作停止でもよかったが
Asus Coverのチェックを外して動作停止でもよかったが
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-6vKa)
2022/10/02(日) 13:31:46.49ID:nlykofQ/0 >>638
今日試してみます。
今日試してみます。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-6vKa)
2022/10/02(日) 13:32:30.14ID:nlykofQ/0 >>637
全て正常動作する復旧方法を見つけたので後で載せます。
全て正常動作する復旧方法を見つけたので後で載せます。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-72bv)
2022/10/02(日) 20:14:18.76ID:nlykofQ/0 magiskを最新版の5.7.3を焼いたあとに試してみました。以下の方法で正常動作しています。
1,asusのサイトからファームウェアをダウンロードして中のboot.imgを取り出す。
2,別のスマホでもzenpadでもいいのでmagiskアプリでboot.imgにパッチを適用する。
3,adb reboot bootloader
4,fastboot getvar sofia_support
5,fastboot flash boot パッチ済みファイル
6,音量ボタンでカーソル移動してfactory resetを電源ボタンで押す(やらないと覚えのないパスワード要求されて詰む)
7,fastboot rebootで起動する。
8,magiskアプリを入れる
1,asusのサイトからファームウェアをダウンロードして中のboot.imgを取り出す。
2,別のスマホでもzenpadでもいいのでmagiskアプリでboot.imgにパッチを適用する。
3,adb reboot bootloader
4,fastboot getvar sofia_support
5,fastboot flash boot パッチ済みファイル
6,音量ボタンでカーソル移動してfactory resetを電源ボタンで押す(やらないと覚えのないパスワード要求されて詰む)
7,fastboot rebootで起動する。
8,magiskアプリを入れる
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-/Zv6)
2022/10/02(日) 20:48:56.81ID:pVHI9DZ90 googleの反日っぷりには頭くる
これ売ってipadminiにしたい
これ売ってipadminiにしたい
660名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-atM5)
2022/10/02(日) 20:58:03.47ID:PpLsHC6/M 落ちぶれても泥機でお金を扱う作業は一切してないよ。テキトーに作った垢で動画見たりするだけさ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2340-jluP)
2022/10/04(火) 22:49:52.76ID:Br9sJ5sw0 色々諦めてBlackviewのtab12買った。
今んとこ快適。
581KL、お疲れさまでした。
今んとこ快適。
581KL、お疲れさまでした。
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31d-J9Kr)
2022/10/05(水) 23:25:11.81ID:RLdOaS1N0 >>661
アマプラHD画質で再生出来る?
アマプラHD画質で再生出来る?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-CjM1)
2022/10/07(金) 06:46:45.73ID:1u8gMTUP0 docomoでタブが発表されたなぁ
8インチは今回もレノボ
現行機は迷って変えなかったけどバッテリーがケーブル外すと1分で落ちるくらいやばいから乗り換えかなぁ
8インチは今回もレノボ
現行機は迷って変えなかったけどバッテリーがケーブル外すと1分で落ちるくらいやばいから乗り換えかなぁ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-pFsT)
2022/10/07(金) 14:13:25.77ID:vj7RaRAl0 どうしてバッテリーを交換しないのかなあ
業者に頼んでもいいし、自分で交換してもいいし
これが最後と思って交換したら少し幸せになるよ
業者に頼んでもいいし、自分で交換してもいいし
これが最後と思って交換したら少し幸せになるよ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-pIDl)
2022/10/07(金) 22:47:28.83ID:uKim6Aln0 バッテリー交換おすすめ
交換代で別のが買えると思うと踏ん切りつかないかもだけど
バッテリー切れに怯えなくて済むのはかなり大きい
まあ酷使しないために別タブ数台増えたりしてるけど
やっぱりこれ使い勝手いいんだよな
交換代で別のが買えると思うと踏ん切りつかないかもだけど
バッテリー切れに怯えなくて済むのはかなり大きい
まあ酷使しないために別タブ数台増えたりしてるけど
やっぱりこれ使い勝手いいんだよな
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-kHT+)
2022/10/08(土) 07:34:30.95ID:3H+N3MZ10 >>665
増やしてやっぱり不満だった機種とその不満な点を教えて頂けると幸いです
増やしてやっぱり不満だった機種とその不満な点を教えて頂けると幸いです
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aaf-ORs3)
2022/10/09(日) 18:03:35.92ID:ofTkvPhS0 交換しようかなあ
最近は30分本読むと、バッテリー50%消費するんよ
これは末期的だろう
最近は30分本読むと、バッテリー50%消費するんよ
これは末期的だろう
668名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-4bcg)
2022/10/09(日) 19:43:08.73ID:zt0Ei9aDM チョット容量の少ない2400円のに変えたけど快適だよ
youtubeの動画どうりやれば簡単
youtubeの動画どうりやれば簡単
669名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-Dy2W)
2022/10/10(月) 14:28:28.02ID:85OTx6/NM もう3回もバッテリー交換してるから、
利用できないアプリも増えてきたし、
次逝ったら端末買い替える。
利用できないアプリも増えてきたし、
次逝ったら端末買い替える。
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed3-O9y3)
2022/10/10(月) 18:54:28.23ID:DasvSAQQ0 電源ボタンがグッと強く押し込まないと反応しなくなった
そこでマグネット付きのカバーケースでスリープできるの思い出して
何年か前に使っていたレザー風のケース使ってみたら表面がすぐにボロボロにはがれ始めた
これが加水分解ってやつか
そこでマグネット付きのカバーケースでスリープできるの思い出して
何年か前に使っていたレザー風のケース使ってみたら表面がすぐにボロボロにはがれ始めた
これが加水分解ってやつか
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-NqHc)
2022/10/10(月) 19:10:10.75ID:WxtIQeti0 重曹水やエチルで拭き取れば落ちるとか
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-ehet)
2022/10/11(火) 19:05:37.72ID:AfDcz2i60 加水分解はネバネバになるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a32-609+)
2022/10/11(火) 19:12:56.19ID:mB4arPjV0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-kHT+)
2022/10/13(木) 19:20:58.64ID:bRLPwoQv0 なんかGooglePlayさんから死刑宣告きたね
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-NqHc)
2022/10/13(木) 19:27:17.96ID:asQ62Vdb0 いざとなったらAmazonのストアとNextcloudだけでやりくりするが
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-kHT+)
2022/10/13(木) 19:48:45.03ID:bRLPwoQv0 「2022/11/01より、最新の Android リリースから 2 年以内にリリースされた API レベルを対象にしていないアプリ(API 29 以前)は、アプリの対象 API レベルよりも新しい Android を搭載したデバイスを使用している新規ユーザーからアクセスできなくなります。
つまり、新規ユーザーは Google Play でアプリを見つけたりインストールしたりできません。
」
ソースURLは規制防止でご勘弁、ニュースとして流れています。
つまり、新規ユーザーは Google Play でアプリを見つけたりインストールしたりできません。
」
ソースURLは規制防止でご勘弁、ニュースとして流れています。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-NqHc)
2022/10/13(木) 19:57:17.24ID:asQ62Vdb0 この機種むしろ古いAndroidだし新規のユーザーでも泥7の対応アプリは表示されるんじゃないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-HVqR)
2022/10/15(土) 11:22:58.65ID:50I8A6AY0 熱で、スクリーンと本体が分離して、電源も何も入らないようになったんだけど、これってどっかの配線切れたか外れた?マザーボードだけ、aliexpressで売ってる代替品に移植してたら使える可能性ある?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-6TFV)
2022/10/15(土) 12:56:41.05ID:tb8llK9B0 バラして組み直してみたら?
マザーボード以外の不具合だったら無駄銭だし
マザーボード以外の不具合だったら無駄銭だし
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-HVqR)
2022/10/15(土) 13:47:43.41ID:50I8A6AY0 マザーボードだけ生きてたら、移植できるんじゃないの?aliexpress見たけど、マザーボード以外ならそんなに高くない値段で売ってる。スマホとかタブレットって、マザーボードが一番価値が高いし、そもそも売ってないんだね
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-HVqR)
2022/10/15(土) 13:53:15.65ID:50I8A6AY0 aliexpressにあるのは全部コピー品だな、台湾だから部品は流通しなかったのか、中国スマホタブレットならあらゆる部品の正規のが大量にある
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-7iBv)
2022/10/15(土) 20:32:51.39ID:EqePUQ6f0 >>678
バッテリの膨張を想像するんですけど
バッテリの膨張を想像するんですけど
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-HVqR)
2022/10/16(日) 11:15:40.57ID:EKa6TW8F0 なんにも変形してない、LCDスクリーンパネルの接着剤が剥がれて分離してきてるの
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-Hhaw)
2022/10/16(日) 23:32:39.51ID:Vc0fWEes0 アリエクにあるメインボードは国内版とは仕様が違う海外版の可能性が高い。
俺がメインボード交換したときはヤフオクで画面割れのジャンク品買って中身のボードだけ移植した。
メインボードとLCD基板やUSB基板はフレキシブルケーブルで接続されてるのでそのケーブルが破損してる可能性もある。
俺がメインボード交換したときはヤフオクで画面割れのジャンク品買って中身のボードだけ移植した。
メインボードとLCD基板やUSB基板はフレキシブルケーブルで接続されてるのでそのケーブルが破損してる可能性もある。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-HVqR)
2022/10/16(日) 23:40:40.60ID:EKa6TW8F0 aliexpressのやつ、そもそも下にあるASUSの文字がない
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-B0NE)
2022/10/19(水) 18:49:06.26ID:YSBgY3GQa ASUSのタブレットを希望する!(´・ω・`)っ🥣
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-7iBv)
2022/10/20(木) 06:01:15.35ID:gWBwVBCB0 いい加減ASUSも要望が届いてない訳ないと思うんだがなあ
そんなに嫌なのか?
そんなに嫌なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★4 [BFU★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 日本が「世界で最も魅力的な国」1位に!✨「魅力的な都市」では東京が2位 「魅力的な地域」は北海道が7位に [煮卵★]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 日本が社会保障で財政破綻すれば政治家の責任、戦争で敗戦すれば国民とマスコミの責任 [633746646]
- 資さんうどんとかいいから「290円博多ラーメン膳」を全国展開しろよ。高市物価の反逆者だろ [153490809]
- 東浩紀「日本はいままさに駆け引きをしている。」高市有事にピシャリ [834922174]
- 石破当時首相「高市を首相にしたら日中関係ぶち壊される、台湾有事を避ける為に米中には自分が話を付けたい」これネトウヨは笑うらしいな [152212454]
