!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
製品サイト(生産終了)
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590698792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2021/04/08(木) 02:56:51.65556名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-+N6x)
2022/07/05(火) 01:34:06.45ID:kbMSJF2fM557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-8+q1)
2022/07/05(火) 05:32:25.70ID:yvAcie1l0 イオシスの謎タブレット、SIMは刺さるし、かなり素のAndroidに近いし割と満足した
ところどころ惜しいところはあるけど6980円ならアリかな
ところどころ惜しいところはあるけど6980円ならアリかな
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-auNL)
2022/07/05(火) 09:31:01.61ID:lni/zVdu0 >>557
Z581KLに比べて何が不満ですか?解像度は分かります
Z581KLに比べて何が不満ですか?解像度は分かります
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d47-ZpoH)
2022/07/10(日) 15:52:33.51ID:WdCfAlPr0 chromeでブックマークが開かなくなった。同じ症状の人います?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-OvtF)
2022/07/11(月) 07:40:10.87ID:sntToRKvM スリープ解除すると2コア死んでるのがなぁ。
OSが古すぎだな。
ハードそのままで、12だったらなぁとはいつも思う。
OSが古すぎだな。
ハードそのままで、12だったらなぁとはいつも思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-J/BL)
2022/07/19(火) 19:40:11.64ID:JvULBBGtM Kindle固まりまくりで古いver入れ直しても駄目だな
電池もヘタるの加速してきてるし
この画質で8.0の4:3は他に無いのに
電池もヘタるの加速してきてるし
この画質で8.0の4:3は他に無いのに
562名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-J7AI)
2022/07/21(木) 13:01:22.33ID:SEE6qpCyM Fire HD8 Plusを本格稼働させるわ
SIMが刺さらんのは不満だがそれ以外はまあ代用できるわ
SIMが刺さらんのは不満だがそれ以外はまあ代用できるわ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-J7AI)
2022/07/22(金) 09:34:47.22ID:VpNYi1hYM564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-FQWy)
2022/07/25(月) 21:28:38.05ID:sU3b6En30 最近外に持って行ってなかったんで気づくのが遅くなったけど
いつの間にかSIMカードが認識しなくなってた
こうして気づかない間に使える機能が減って行くのか
いつの間にかSIMカードが認識しなくなってた
こうして気づかない間に使える機能が減って行くのか
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-VsAj)
2022/07/25(月) 21:35:13.47ID:w0dbkpuQ0 ASUSに後継機を開発させるにはいったいどうすればよいのか
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-VAiE)
2022/07/25(月) 21:36:11.44ID:WQevYCN7d SIMは電源オフにして差し直せば認識しないか?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-FQWy)
2022/07/25(月) 21:41:27.40ID:sU3b6En30 >>566
だめだった
だめだった
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-5O7e)
2022/07/25(月) 22:34:50.00ID:VNt8aXLI0 端子の問題でSIMを認識しなくなるって問題が近い時期のzenphone3であった記憶
もしくは接点汚れてるのかも
軽く端子側を起こしてペーパーがけしてみるとか
もしくは接点汚れてるのかも
軽く端子側を起こしてペーパーがけしてみるとか
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b0-vZl0)
2022/07/26(火) 03:26:50.30ID:EUpGf4Ou0 接点復活剤か導電グリスくらいで勘弁してあげて
570名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-3VuK)
2022/08/01(月) 17:48:14.17ID:QAAFYPERM やべー久しぶりに充電したら🔋マークが出てこねー!
お亡くなりになったのか><
お亡くなりになったのか><
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d576-Q+f/)
2022/08/01(月) 19:59:53.21ID:TN4MHLlj0 アベになっちまったのね
572名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-3VuK)
2022/08/01(月) 20:48:45.36ID:fmks6txYM だが蘇った!
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-gwdm)
2022/08/01(月) 20:49:37.96ID:wdK0QlCR0 おめでとう
ASUSは電池関係の問題は充電続けてれば回復すること多いね
ASUSは電池関係の問題は充電続けてれば回復すること多いね
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aad-dSCr)
2022/08/01(月) 21:45:34.86ID:QIsRE+bB0 普通にバッテリー交換して使用続行中
いくつかタブレット増やしたけどやっぱり代わりになるのはいないんだよな
いくつかタブレット増やしたけどやっぱり代わりになるのはいないんだよな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-3VuK)
2022/08/01(月) 21:48:56.25ID:We/k/9VhM 自力でのバッテリー交換はムリだわw
次回タイかベトナム辺りに行った時に修理屋で安くやってもらうわ
次回タイかベトナム辺りに行った時に修理屋で安くやってもらうわ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2107-wqkj)
2022/08/02(火) 15:39:32.79ID:Yh2ELgvo0 Zenpad3 8.0 にpovo2.0のsimを差して使おうと思ってたら、データ通信はできるものの、
音声通話ができない。
これはどっか設定する場所があるのかな
音声通話ができない。
これはどっか設定する場所があるのかな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce73-fXjU)
2022/08/02(火) 16:10:50.86ID:Tp39Y0uN0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce73-fXjU)
2022/08/02(火) 16:14:07.80ID:Tp39Y0uN0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2107-wqkj)
2022/08/02(火) 16:44:22.29ID:Yh2ELgvo0 なるほど、ハード的に無理なのかあ、、、じゃあ諦めるしかないのか
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-fXjU)
2022/08/02(火) 17:38:32.85ID:ZV3e0aeXa 後継機を待ち続ける日々。
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-VrEi)
2022/08/02(火) 17:52:58.79ID:KmP1kYD/M 手持ちのスマホはどんどん機種変していくのにタブはこれから変わらないwww
マジで笑えないくらいバッテリーだめ
もう接続したままじゃなきゃ使えない
マジで笑えないくらいバッテリーだめ
もう接続したままじゃなきゃ使えない
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79da-rWwl)
2022/08/02(火) 20:09:54.69ID:ECqCe+/00 100%充電して動画を2,3分見ただけで電源落ちるようになったので、HEADWOLFの8インチを今週買ったところ
電話も出来る まあまあ自分の使い方で今の所不満は無い
電話も出来る まあまあ自分の使い方で今の所不満は無い
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-fXjU)
2022/08/03(水) 19:11:04.26ID:iUgQ/nwb0 画面解像度16:9に変えられんかな
画面全部表示されなくて操作できないゲームがある
画面全部表示されなくて操作できないゲームがある
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-gwdm)
2022/08/03(水) 19:13:12.81ID:+jnFs8tS0 wm sizeでなんとかならないかね
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-fXjU)
2022/08/03(水) 19:31:51.23ID:iUgQ/nwb0 即レスありがとう
ググったけどちょっとハードル高いな…
ググったけどちょっとハードル高いな…
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-dSCr)
2022/08/05(金) 10:49:39.96ID:FUmGVvNO0 俺のもこの2か月ぐらいで急にバッテリー持ちが悪化したが
Jane Styleのせいじゃないのか?
Jane Styleのせいじゃないのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-woMg)
2022/08/07(日) 07:00:08.95ID:/YjXyF0m0 クロームがアプデしたのかタブがキッチリ(なんて言っていいのかわからん)してしまって違和感がある
前のなんとなく遊びのある感じに戻って欲しいな
前のなんとなく遊びのある感じに戻って欲しいな
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e6-30MN)
2022/08/07(日) 20:46:59.16ID:VLGltT4t0 バッテリーが妊娠したので3回目の交換した。
容量的にはまだイケそうだったんだがな~。
爆発とかされちゃかなわん。
容量的にはまだイケそうだったんだがな~。
爆発とかされちゃかなわん。
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-8UYh)
2022/08/07(日) 21:32:12.90ID:KfQVsYsN0 この機種どういうわけかrootedでもAACの充電リミットかけられないからな
充電終わったらプラグを外す、急速充電しないくらいしか対策がない
充電終わったらプラグを外す、急速充電しないくらいしか対策がない
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6907-s32j)
2022/08/09(火) 14:38:21.52ID:HdcQzEqo0 Amazonショッピングアプリが今日から対応しなくなってた
591名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-pIua)
2022/08/09(火) 15:56:30.46ID:lSWbke38M592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-mhOm)
2022/08/13(土) 10:55:15.83ID:hP3lqxeH0 どんどん使えるアプリが少なくなってくる…
乗り換えはどれが良いんだ(´・ω・`)
乗り換えはどれが良いんだ(´・ω・`)
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-mZYJ)
2022/08/13(土) 11:43:33.22ID:SL3NorJW0 10インチならそこそこ出てるけど
このサイズ感は無いんだよなぁ
このサイズ感は無いんだよなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-pA/1)
2022/08/13(土) 12:01:12.23ID:m41O2ZRV0 折り畳みの機種を展開させるとこれくらいのサイズになる感じ
普及するまで耐えるか
普及するまで耐えるか
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-5Ix7)
2022/08/13(土) 13:04:04.13ID:Ka31hOfT0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d47-uTED)
2022/08/13(土) 13:22:34.21ID:jecuu/Z10 Google様が出すタブレットに期待
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-MyIm)
2022/08/13(土) 13:47:08.36ID:1iSJk9fBM 電子書籍端末として使ってるが、まだアプリは使えているな
そう遠くないうちに使えなくなりそうだけど
バッテリーは自分で一度交換したのでまだもちそう
そう遠くないうちに使えなくなりそうだけど
バッテリーは自分で一度交換したのでまだもちそう
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e06-H9Px)
2022/08/13(土) 14:40:45.72ID:lj1O7/vb0 最近のメディアで8インチを「小型タブレット」呼ばわりしてるところがあって意味がわからない
元々6インチや7インチの主流サイズに対して「ちょっと大きめ」で高性能高級路線なのが8インチクラスやん?
と個人的には思うのだが
元々6インチや7インチの主流サイズに対して「ちょっと大きめ」で高性能高級路線なのが8インチクラスやん?
と個人的には思うのだが
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b232-Dyd0)
2022/08/13(土) 15:13:09.85ID:QpYo/dC50 電話に使うかどうかでは?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-5Ix7)
2022/08/13(土) 17:09:57.30ID:Ka31hOfT0 >>598
各メーカーのラインナップからもどうやら10インチを標準にしたいようだね
各メーカーのラインナップからもどうやら10インチを標準にしたいようだね
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-XqMa)
2022/08/13(土) 17:47:16.03ID:M0KWYUKPd 6インチや7インチのタブなんてそれこそ絶滅してるだろ
6インチはもうスマホの領域だし7インチはLenovoまだ売ってるんだっけ?
各メーカーの主力は10インチとか13インチだよ iPad Proなんて14インチ出る噂すらあるし
6インチはもうスマホの領域だし7インチはLenovoまだ売ってるんだっけ?
各メーカーの主力は10インチとか13インチだよ iPad Proなんて14インチ出る噂すらあるし
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e06-H9Px)
2022/08/15(月) 11:39:51.19ID:S8iMHlKW0 人間の手のサイズが5年で3割デカくなったならそれで納得するが、そうじゃないのでメーカーの勝手な都合でしかない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-XqMa)
2022/08/15(月) 12:29:48.53ID:O2BtaBPo0 別に手のひらサイズでタブ作ってないし
604名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-Ghxz)
2022/08/15(月) 12:51:04.67ID:r2JNtPVcM NECのLavieが通話できればよかったのだが…
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-ADga)
2022/08/15(月) 13:17:59.03ID:eFBVQaJwM 通話しないなら乗り換えはlenovo y700あたりか。galaxy tab s6もよさそうだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-mhOm)
2022/08/15(月) 14:41:31.06ID:zTCGUfiI0 もうセルラーモデルでも無くても良いかな…
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e06-H9Px)
2022/08/15(月) 21:12:14.24ID:S8iMHlKW0 まぁーY700だねえ
天下のレノボとはいえ中国メーカー、セキュリティリスクの懸念が気にならなくはないが
しかしAndroid7を使い続けるリスクと比較すれば素粒子レベルと言わざるを得ないわけで
天下のレノボとはいえ中国メーカー、セキュリティリスクの懸念が気にならなくはないが
しかしAndroid7を使い続けるリスクと比較すれば素粒子レベルと言わざるを得ないわけで
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f4-vR6s)
2022/08/17(水) 16:58:42.05ID:ip1n6v7/0 もう何をやってももっさりだし、電池ももたないわで
kindle fire hd10プラスに乗り換えた。
さすがに10インチで持った感じは重いが、サクサク動作&電池持ちのよさで、後悔はない。
もちろんGooglePlayもインスト済み。
セルラー、gpsもないが、割り切って使うことにするわ。
kindle fire hd10プラスに乗り換えた。
さすがに10インチで持った感じは重いが、サクサク動作&電池持ちのよさで、後悔はない。
もちろんGooglePlayもインスト済み。
セルラー、gpsもないが、割り切って使うことにするわ。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ad-5Ix7)
2022/08/17(水) 20:42:53.02ID:iNVlU6uP0 重い動作のものとかは他タブに分散させてるな
10インチ勢の重さは最近すっかり慣れた
ただやっぱり出先ではまだメインで使うんで手放せない
10インチ勢の重さは最近すっかり慣れた
ただやっぱり出先ではまだメインで使うんで手放せない
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ca-JtYI)
2022/08/18(木) 09:05:19.89ID:2zjXNHfd0611名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-X8Cw)
2022/08/21(日) 23:08:46.17ID:6JRt86/8M612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-aSmc)
2022/08/22(月) 02:09:16.45ID:ZyqqzW250 現行のFireHD10plusは家用に2台買ったわ
尼アプリ無効化してランチャーも入れ替え
ほぼAndroid端末
お陰でZenpadは外出用で全然使っていない
尼アプリ無効化してランチャーも入れ替え
ほぼAndroid端末
お陰でZenpadは外出用で全然使っていない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-+Kn/)
2022/08/22(月) 02:26:22.19ID:mSnmOsAI0 Fire系は何台か使ってたけど2015以降は2年でUSB端子やら無線やらバッテリーやらどこかしらおかしくなってた。rootedにする気がなければ延長保証入った方がいいかも
2012と2013は謎の頑丈さでいまだに生き残ってるが…
まあzenpad3も結構壊れやすい部類だと思う。うちのは時々wifiが信号なしになる
2012と2013は謎の頑丈さでいまだに生き残ってるが…
まあzenpad3も結構壊れやすい部類だと思う。うちのは時々wifiが信号なしになる
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-Ux8z)
2022/08/22(月) 11:55:18.62ID:9RMGy3k6M Z581KLはスリープすると2コア起きないのがなぁ。モッサリするんだよね。Android8にしたんのがダメだったのか。
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-g8bM)
2022/08/25(木) 08:32:17.23ID:TDqHmswH0 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1434373.html
>「TBA1001」は10.3型Androidタブレットで、解像度は2,000×1,200ドット。メモリは4GB、ストレージは64GB。オクタコアCPUのMediatek MT8183を採用。Gorillaガラスも搭載。OSはAndroid 12。IP65防水防塵性能も備える。
aiwaか…
10インチが許容ならこれもありかな
CPU/GPU性能は割り切りが必要だが
>「TBA1001」は10.3型Androidタブレットで、解像度は2,000×1,200ドット。メモリは4GB、ストレージは64GB。オクタコアCPUのMediatek MT8183を採用。Gorillaガラスも搭載。OSはAndroid 12。IP65防水防塵性能も備える。
aiwaか…
10インチが許容ならこれもありかな
CPU/GPU性能は割り切りが必要だが
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f40-pFBJ)
2022/08/25(木) 18:14:07.88ID:6Iy6tIjP0 Pixelの発表されるまで保って欲しかったけど、今日ご臨終。
iPadもあるから直ぐには困らないが。
性能なんか見てるとLenovoなんだけど、ちと抵抗ある。
iPadもあるから直ぐには困らないが。
性能なんか見てるとLenovoなんだけど、ちと抵抗ある。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-sfsJ)
2022/08/25(木) 19:51:02.23ID:YBX3fadX0 2048×1536で見慣れた眼に800×1,280は違和感はないだろうか?
それともサクサクでそんなの気にならないかな
ゲームは全くやらないので結局「このままでいいや」になりそうではある
それともサクサクでそんなの気にならないかな
ゲームは全くやらないので結局「このままでいいや」になりそうではある
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa3-ldnR)
2022/08/26(金) 09:01:31.01ID:55I+tndO0 イチキュッパっで、3機目買っちゃったよ。
何やってるかなぁ、俺。
8インチでスナドラ搭載の上位機種が台湾からでないかなぁ。
何やってるかなぁ、俺。
8インチでスナドラ搭載の上位機種が台湾からでないかなぁ。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-AcPF)
2022/08/26(金) 09:36:47.05ID:+mJYTDwH0 media pad t1もあるけど八インチくらいじゃ1920も1200も大して変わらんよ
densityいじって文字拡大しても全然気にならんわ
firefoxだとuseragentにmobileつくから基本スマホサイト表示になる
4:3はスマホ用サイト見るのはあまり向いてない
densityいじって文字拡大しても全然気にならんわ
firefoxだとuseragentにmobileつくから基本スマホサイト表示になる
4:3はスマホ用サイト見るのはあまり向いてない
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-AcPF)
2022/08/26(金) 09:38:43.04ID:+mJYTDwH0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-PXL7)
2022/08/26(金) 15:15:52.07ID:OWhZtrAa0 いろいろ落ち着け
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-sfsJ)
2022/08/26(金) 15:49:01.36ID:9yJUIdYm0 大差ないならAiwaの出たら買おうかな
623名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-Syfo)
2022/08/28(日) 17:13:35.51ID:uSayRGvgM JA2-TBA0801、代替として検討出来るので、
タブレットの新製品出してくれるだけでも嬉しい事です。
解像度が低い事やメモリ2Gなどスペックの低さが気になりますが、
スピーカーの音質が一番気になります。音がZ581KLと同等以上に良ければ考えても良いかなというところ。
とりあえず、スピーカーの位置は上下にして欲しかった、
音質もそんなに期待はできないかな、、
タブレットの新製品出してくれるだけでも嬉しい事です。
解像度が低い事やメモリ2Gなどスペックの低さが気になりますが、
スピーカーの音質が一番気になります。音がZ581KLと同等以上に良ければ考えても良いかなというところ。
とりあえず、スピーカーの位置は上下にして欲しかった、
音質もそんなに期待はできないかな、、
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ad-yNcK)
2022/08/28(日) 17:31:52.35ID:I75jtGkD0 正直どっちも無理
10インチなら他に選択肢あるし8インチでも選択肢は多くないけどこれはちょっと
SIM機能があるならまだしも
いうか大半の機能が劣化する時点で乗り換えられんのだよな
バッテリー交換して延命した方がマシっていうのもどうかと思うけど
10インチなら他に選択肢あるし8インチでも選択肢は多くないけどこれはちょっと
SIM機能があるならまだしも
いうか大半の機能が劣化する時点で乗り換えられんのだよな
バッテリー交換して延命した方がマシっていうのもどうかと思うけど
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-Mvrk)
2022/08/28(日) 17:39:02.14ID:4qXC3l/50 Zenpad3のバランスは良いなあ。
このバランスで後継が出ればなぁ、とは毎度思うわ。
今ならどういうスペックになるんかな。
このバランスで後継が出ればなぁ、とは毎度思うわ。
今ならどういうスペックになるんかな。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-2Kg/)
2022/08/28(日) 19:24:14.17ID:f/SoLLBF0 お求めやすいミドルレンジ性能で画面はしっかり、という路線からするとこんな感じか…
Snapdragon 778G
RAM12GB
ストレージ512GB
マイクロSDスロット✕2(1スロットはSIMと排他)
5G(SA)+4G+3G
USB Type-C(USB4,PD,HDMI Alternate Mode)
高速Wi-Fi(IEEE802.11ad)
8インチ4K+(4080x3060)プラズマディスプレイ
Snapdragon 778G
RAM12GB
ストレージ512GB
マイクロSDスロット✕2(1スロットはSIMと排他)
5G(SA)+4G+3G
USB Type-C(USB4,PD,HDMI Alternate Mode)
高速Wi-Fi(IEEE802.11ad)
8インチ4K+(4080x3060)プラズマディスプレイ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-ET7d)
2022/08/28(日) 19:33:40.47ID:a/jiufJyM 10万近い値段になりそう。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-Ud03)
2022/08/28(日) 21:04:44.32ID:TvPIncQx0 >>626
値段安くするならRAM6~8GB 、ストレージ64か128GB、画面は2048x1536の普通の液晶だな。
値段安くするならRAM6~8GB 、ストレージ64か128GB、画面は2048x1536の普通の液晶だな。
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-uAzW)
2022/08/28(日) 22:57:34.96ID:dEv9yx/A0 WIFIのみってところでアイワは論外だった…
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-2Kg/)
2022/08/29(月) 20:30:08.21ID:jqh6sKTw0 10インチ機を耳に当てて電話する姿はさすがに厳しいものがあるのではないか
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-yNcK)
2022/08/29(月) 21:02:37.92ID:ofQ/U/en0 Z Ultra でも耳には当てんわ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-gK/o)
2022/08/29(月) 21:06:22.14ID:2vqIlTEI0 IS01で通話したぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f0-wh8f)
2022/08/30(火) 10:45:02.75ID:mRBlhbBe0 >>626-628
ZenFoneやROGPhoneのコンポーネント流用して
コストダウン出来りゃいいんだろうけど、ねぇ
LEGION Y700的なゲーミングタブレットを
ROG Tabとして商品化してくんねーかなぁとも思ったり
ZenFoneやROGPhoneのコンポーネント流用して
コストダウン出来りゃいいんだろうけど、ねぇ
LEGION Y700的なゲーミングタブレットを
ROG Tabとして商品化してくんねーかなぁとも思ったり
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-uAzW)
2022/08/30(火) 11:46:04.53ID:aEgjV6Hv0 ASUSには8インチのZenFone出せ!と言った方が通りそうだな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-2Kg/)
2022/08/30(火) 12:36:07.12ID:12OxUx2Q0 そして満を持して登場する8インチzenfone(画面縦横比16:6)
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a9-QTim)
2022/08/30(火) 14:52:59.28ID:Q7tg+nLd0 >>635
そう!今どきは絶対こうなっちゃう
そう!今どきは絶対こうなっちゃう
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c773-CzlZ)
2022/09/05(月) 21:38:55.65ID:8JnWyNqL0 文鎮状態から治すことにようやく成功したので方法を書きました。
1年ほど前私が教えた方法でTWRPやAOSPを入れようとして文鎮にした人やzenUIに戻したい人は参考にしてください。
itgameinfo.blogspot.com/2022/09/unbrick-z581kl-zt581kl.html
1年ほど前私が教えた方法でTWRPやAOSPを入れようとして文鎮にした人やzenUIに戻したい人は参考にしてください。
itgameinfo.blogspot.com/2022/09/unbrick-z581kl-zt581kl.html
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-QehW)
2022/09/06(火) 08:16:20.98ID:7OdX6VZ70 >>637
お久しぶり
あなたのくれたtwrpとmagiskbootのおかげで便利に使えています
ありがとうございます
私はMagiskのアプリ(25.2)からbootイメージをパッチしてtwrpで焼いてVerifybootsignerを当てる方法では起動できなかったのですが
どのような方法を使えば起動可能なmagiskbootイメージを作れるのかよろしければご教示いただけないでしょうか
お久しぶり
あなたのくれたtwrpとmagiskbootのおかげで便利に使えています
ありがとうございます
私はMagiskのアプリ(25.2)からbootイメージをパッチしてtwrpで焼いてVerifybootsignerを当てる方法では起動できなかったのですが
どのような方法を使えば起動可能なmagiskbootイメージを作れるのかよろしければご教示いただけないでしょうか
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2e-lmK8)
2022/09/16(金) 19:16:54.75ID:JUUPxSTDM 諦めてレボノ飼いました。
レボノかギャラクシーしか売ってない時代がくるとは
レボノかギャラクシーしか売ってない時代がくるとは
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-OdF3)
2022/09/16(金) 23:31:01.83ID:YCZExYWr0 >>639
最近ホント調子悪くなってきたので乗り換え使用感レポをお願いします
最近ホント調子悪くなってきたので乗り換え使用感レポをお願いします
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-E+l9)
2022/09/17(土) 10:56:12.28ID:rBsDOE9u0 あと勝手に電源が落ちる現象の対処法をご存じの方
アドバイスお願いします
アドバイスお願いします
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-/mcj)
2022/09/17(土) 11:26:35.26ID:Lsdadah80 給電してれば落ちないならバッテリーが原因だろうね
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-E+l9)
2022/09/17(土) 12:19:20.70ID:rBsDOE9u0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-E+l9)
2022/09/17(土) 13:38:17.82ID:YgKvhkLU0 値段問わなければないこともないと思うけど
こっちもバッテリー交換してUSB端子いじってもらって延命中ではある
ただ負荷を減らすために他端末と併用にして主に外出時使用になってる
代わりがあるなら多分迷わず買い換えてたな
常時給電しないとすぐにバッテリーが減るならそれもうバッテリーの寿命だし
だいたい変に電源が落ちるってソフト盛り過ぎかバッテリーの問題
こっちもバッテリー交換してUSB端子いじってもらって延命中ではある
ただ負荷を減らすために他端末と併用にして主に外出時使用になってる
代わりがあるなら多分迷わず買い換えてたな
常時給電しないとすぐにバッテリーが減るならそれもうバッテリーの寿命だし
だいたい変に電源が落ちるってソフト盛り過ぎかバッテリーの問題
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c4-Kx6E)
2022/09/19(月) 20:07:03.16ID:IXjajPcQ0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-2ENL)
2022/09/22(木) 12:02:27.20ID:oncmYoyK0 Teamsもそろそろ使えなくなるみたいだな
これは痛い
これは痛い
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-E+l9)
2022/09/22(木) 12:53:14.05ID:Tpj7ReEO0 バッテリーすぐ落ちの件
付けてたカバーのマグネット消失によって疑似「開けっ放しON状態」となっていたようで
そのせいなのか?とカバーを替えて確認中
付けてたカバーのマグネット消失によって疑似「開けっ放しON状態」となっていたようで
そのせいなのか?とカバーを替えて確認中
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-CfWk)
2022/09/23(金) 13:19:13.44ID:PAoTZCFF0 Googleストアがすぐ落ち状態になってしまった。
起動してもすぐ再起動を求められて、キャッシュクリアしても解消されない
どうしたらいいだろうか
起動してもすぐ再起動を求められて、キャッシュクリアしても解消されない
どうしたらいいだろうか
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-/mcj)
2022/09/23(金) 13:44:37.47ID:5wZEtI3K0 >>648
アップデートのアンインストールで様子を見てみる
アップデートのアンインストールで様子を見てみる
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-CfWk)
2022/09/23(金) 14:01:51.96ID:PAoTZCFF0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-CfWk)
2022/09/23(金) 17:58:27.82ID:PAoTZCFF0 良かった治った
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2af-MNsD)
2022/09/24(土) 15:02:41.78ID:PndD8q4+0 うちの子バッテリー交換しなきゃいけないんだけど、めんどくさくてまだやってない
噂通りレノボのM8が4G LTE対応なら買い替え候補だわ
噂通りレノボのM8が4G LTE対応なら買い替え候補だわ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-j/vQ)
2022/09/26(月) 17:14:48.13ID:nAir08+10 うちは先日、バッテリー交換した
給電ケーブル無しで動くの3年ぶり
こんなにこの機種、使い続けるとは
給電ケーブル無しで動くの3年ぶり
こんなにこの機種、使い続けるとは
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-u8vP)
2022/09/27(火) 12:26:25.98ID:GLWii9J90 ウチのもほぼ引退状態Fire 10HDに引き継いだ。
代わりに買ったのはAsusの11.6インチのモバイルノートPC。値段もスマホ以下だがRAM 4GBストレージ128GBとスペックもスマホ以下w
予備機だがAsusとのご縁は引き続き大事にしたい
代わりに買ったのはAsusの11.6インチのモバイルノートPC。値段もスマホ以下だがRAM 4GBストレージ128GBとスペックもスマホ以下w
予備機だがAsusとのご縁は引き続き大事にしたい
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-tX/F)
2022/09/27(火) 14:16:01.61ID:qZwPzX5a0 >>647の原因は完全に「疑似開けっ放しON状態」のせいだった
Asus Coverのチェックを外して動作停止でもよかったが
Asus Coverのチェックを外して動作停止でもよかったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 5時だから窓から5回ちんこ出した
