Android 質問スレ Part77 【アプリ質問は他で】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/04/04(日) 20:14:12.54ID:pysmZeAUM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

次スレは>>980が立てましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594040111/
Android 質問スレ Part76 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607092026/

■関連スレ
スマホ板 総合 質間・相談スレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614734328/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/17(火) 17:44:09.38ID:p+/BwaOQ0
>>825

場所変わったからID違うと思うが>>821なんだが、書き込み許可云々試したら本体に落とすこと自体は出来たわ、サンクス。
2021/08/17(火) 18:16:58.04ID:49iK6Dc00
使わなくなったスマホ、Googleからサインアウトしたいのですが、どうやれば?
2021/08/17(火) 18:23:19.44ID:04nFYXe30
>>828
サインアウトするで出来ない?
2021/08/17(火) 18:43:06.02ID:49iK6Dc00
>>829
ありがとございます!
それを探してます
2021/08/17(火) 18:45:36.66ID:iJwCGLyu0
>>830
機種名とかAndroidのバージョンとか書いたほうが回答してもらいやすいと思うよ
2021/08/17(火) 19:25:22.84ID:49iK6Dc00
>>831
ありがとうございます
SH-M08ですが、設定からアカウントを削除、Chromeからサインアウトしました
2021/08/17(火) 20:09:14.63ID:QQFj4Wvb0
>>832
素朴な疑問なんだけど、なぜサインアウトしないといけないの?
使わなくなったならそのスマホ類を単に初期化して設定やデータを全部消すだけで、改めて一々記入しないとサインインできなくなるでしょ?
他にも忘れてる何かが残ってるならそれも消せるし。
2021/08/17(火) 21:23:42.60ID:gem+kPwQr
>>833
それは所有者でなくてもできてしまうよね
2021/08/17(火) 22:37:57.79ID:KFRqqH/hM
>>832
設定からアカウント削除すればOKだよ
それがすなわちサインアウト(ログアウト)という意味
あとは各ブラウザとかでログインしていないかを確認
2021/08/18(水) 00:58:01.48ID:rrvJH+j/0
>>834
? 使わないから用心とかで消すなら全部の方が良いんでないのかね?
2021/08/18(水) 17:15:58.20ID:lRPf64Ik0
Android端末はgoogleアカウントが登録されたまま初期化すると、新たに使える
ようにセットアップする時、登録されていたgoogleアカウントの情報がないと
セットアップが行えないやん

それで意味も分かってないコピペ、アフェサイトとか見ると、Android端末を
売る時はgoogleアカウントをサインアウトしましょうとか雑に書いてあったんじゃ
ないかな

googleアカウント消し忘れからの初期化はメーカーでも対処不能なんで
必須作業なのは今でも変わらないよねぇ?
2021/08/18(水) 21:32:50.12ID:dlvuaetVM
それはGoogleアカウントにログインしたまま「リカバリーモードから強制的に」初期化した場合の話でしょ

まあそれを実際にやらかすバカが多いからログアウトが推奨されてるわけだけとも
2021/08/18(水) 21:49:12.93ID:82qd2xPR0
何を気にしてるのかさっぱり判らん
2021/08/19(木) 00:29:47.30ID:8LPDeqpN0
>>837
あ、アンドロはGoogleが分かりにくいことをやってるのか?
アカウント削除といったら「その契約の類いを全面解約」とかの意味が普通で、単に特定のデバイス上で消すだけならログアウトとかにしてるはずだが、Googleがおかしな独善的な方言を押し付けてるということか?
2021/08/19(木) 00:38:39.08ID:TRD4uT2sM
>>840
Androidは昔から「アカウントを削除」っていう表現なんよ
意味的には「端末からアカウントを削除」なのにね
2021/08/19(木) 09:18:14.27ID:Jx39ozBE0
それでもおかしい
端末のアカウントのサインイン状態の解除

別に解除せずに初期化して売り払っても何も問題ないと思うけど、何かあるの?
2021/08/19(木) 09:22:13.72ID:7i+qj/qjM
解除せずに、「リカバリーモードから」初期化すると端末保護機能が働いて以前ログインしていたアカウントでログインしないと端末が使えなくなる
2021/08/19(木) 09:54:29.25ID:Jx39ozBE0
どう見ても初期化できてないような
それは機能じゃなくてバグなのでは
そもそも、googleのアカウントが端末全体に影響できる仕組みが判らん
2021/08/19(木) 10:35:37.96ID:+Nssr1wbM
>>844
ログイン中はAndroidの外部(リカバリーモード等)から操作できないパーティションにアカウントの識別情報が残るようになっている。
Androidのセットアップウィザードはアカウントの識別情報が残っている場合、識別情報と一致するアカウントでログインしないとセットアップを続行できないようにされている。
2021/08/19(木) 10:44:29.46ID:Jx39ozBE0
セキュリティの為なんだろうけど、ややこしいな

識別情報はgoogle以外のアカウントも関係するのでは?
リカバリーモードで初期化するのは、通常の方法では初期化できないからだろうに、
そんな状態ではログアウトもできないだろうから、初期化不可能ということになって、
じゃあ何のためにリカバリーモードは存在するんだと思うけど
2021/08/19(木) 10:54:24.03ID:LG3Znhx3M
>>844
ごちゃごちゃ言う前に「Android 端末保護機能」でググれ
お前の疑問全部解決するから
2021/08/19(木) 13:20:56.35ID:f8VNHy8EM
>>841
単に独善的なだけなのをユニークと勘違いしてるのがいるな。
Appleも「対価を払って購入なんかしてない」のに「購入」とかいう嘘を押し通していて、指摘しても一向に改まらない。
どっちも採用試験で精神年齢鑑定を抜かしてるせいで、視野が狭くて独善的な子供段階で発育が止まったのばかりを雇っていて、中身がそっくりの類似品同士で納得しあっているのが致命傷だろう。
といっても、トップの連中も類似品だらけなので、それがおかしいと気がつく機会が与えられないからどうもならん。
2021/08/19(木) 13:31:10.17ID:f8VNHy8EM
>>847
「盗んだり拾ったりした奴がシレッと盗用できにくいようにしてる」というだけの単純な話か?
それならそうと、真っ当な頭の人間に意味がスンナリ通じるように作り直せば良い。

といっても、グダグダともって回ったような要領の悪い説明を垂れ流している暇に、常識外れのおかしな表記を何ヶ所かサクッと改めるだけで足りる。
それは要するにもっと頭が良い奴を何人か雇って、そいつらに全体を見直させて、駄目な部分は改善するだけで足りる。
2021/08/20(金) 01:43:30.87ID:tHW6j9MP0
>>849
いろいろ足りなさそうで
かわいそうだよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-Q86L)
垢版 |
2021/08/20(金) 07:15:46.93ID:N4iO2xISr
なんか急に画面が少し暗くなり戻ったりする事を繰り返してます
明るさの自動調節はオフだしスリープも30分後なので原因がわかりません
何かを設定した覚えはないので原因わかりますか
2021/08/20(金) 07:20:21.26ID:qUwADdCM0
呼称
2021/08/20(金) 07:26:56.92ID:Yhk7av6R0
>>851
とりあえず重要なデータはバックアップ
症状が消えないようなら新しいのに変えた方がいい
ある日、突然起動しなくなると大変だよ
2021/08/20(金) 08:01:07.79ID:ZWYWU2pT0
ぼくは画面だけで操作する「にょろっこ」っていうゲームをやってるのですが
画面をタッチ、スライドして操作するため思い通りに動かせないです
ゲームコントローラーでそういう操作に対応するものないでしょうか?
2021/08/20(金) 20:44:25.76ID:dfjDyQBO0
スマホ売る前に確認する「IMEI」なんだけど、OCN で使っててもちろん端末は一括購入だから残金はないんだけど、評価は「-」なんだよね
SIMが入ってる/ないは無関係だし
何か変
2021/08/20(金) 23:00:07.98ID:1aU9Root0
>>850
商売でやってるんだから客が哀れんでやる筋合いはなかろう。
2021/08/20(金) 23:11:26.19ID:ZWYWU2pT0
端末保護がついてるのはアンドロイド5.1だけじゃないのか?
ソニーz4タブレットを拾ってファクトリーリセットしたらGoogleアカウントのことは聞かれないで
そのまま使えたぞ。アンドロイドは6だった
5.1のdtabをメルカリで買った時は相手が教えてくれなかったから、検索して
自分で突破した
2021/08/21(土) 16:17:45.13ID:RlHvr7xh0
Android11ですが、マップなどの共有メニューに連絡先を非表示したいのですが可能ですか?
Sharedrは以前より使用していますがデフォルトで機能しません。
2021/08/21(土) 19:12:57.75ID:fQJ7ABgz0
初心者で悪いけどもいいのかな
Redmi9Tをてに入れたけど3Gじゃ動かせない?

JaneStyle 2.2.4-release/Amazon/KFONWI/9
2021/08/21(土) 19:35:37.78ID:R/9xs/N6r
>>859
3Gとは?エスパーでも待っておられよ
2021/08/21(土) 20:01:31.06ID:k1JEc1ZS0
3Gのband掴めるかって話?
どこで契約してんのかわからんとどうしようもないけど
2021/08/21(土) 20:47:11.99ID:fQJ7ABgz0
ごめんなさい今ドコモにはいってて
3Gのband拾って9Tにかえたら「電波の届かない…」見たいに言われたので騙された?と思ったんです
2021/08/21(土) 20:59:59.56ID:k1JEc1ZS0
実機持ってないから分からんけど
プラスエリア化でググって色々やってみ
2021/08/21(土) 21:16:03.12ID:UAdzLmjcr
>>862
まさかFOMA契約なら使えない
2021/08/21(土) 21:31:52.81ID:f8/K7BHdM
その機種のスレで聞くべき話題だと思う
Redmi9Tなんて今人気機種だし
2021/08/21(土) 21:34:44.61ID:fQJ7ABgz0
>>864
そうなんだ……ありがとう……
2021/08/21(土) 21:59:08.28ID:jf6g/uu1r
>>866
4Gが使えるSIM(他社でも可)と一緒になら一応通話とショートメッセージは使える
2021/08/22(日) 21:26:04.74ID:GbxfKB5D0
スマホの外部ストレージ(SDカード)の空き容量が減ると動作が遅くなったりする?
2021/08/23(月) 09:28:44.89ID:awRtKFY80
内部ストレージへの書き込みを出来るだけ減らすために
ファイル等をダウンロードする時は保存先をSDカードに指定しているのだけど
SDカードに直接書き込む訳ではなく内部を通してSDカードに書き込んでいる可能性ってある?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-utdX)
垢版 |
2021/08/23(月) 09:32:10.27ID:/TcwFodUr
なんかAndroid新しいのに変えてから書き込むとキガの消費多い
ライトモード試しても以前のより増えてる気がするのだが抑える方法他にない?
2021/08/23(月) 09:33:21.27ID:MpgvL6pj0
文字数を減らす
2021/08/23(月) 09:55:17.54ID:hsiGsJfC0
内部ストレージとmicroSDの速度差ってあるの?
2021/08/23(月) 09:58:24.23ID:MpgvL6pj0
ある
2021/08/23(月) 09:58:29.15ID:IoIuqqO80?2BP(1000)

ないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-/WcA)
垢版 |
2021/08/23(月) 09:59:20.59ID:ax5uD0pL0
なんで有名なハイエンドスマホってキャリア限定販売なんだろうな
2021/08/23(月) 10:05:14.43ID:TidcpXiT0
>>872
CPDTというアプリで計測すると、メモリコピー以外のsequential/randomのwrite/read速度は内部ストレージが8〜10倍早い
2021/08/23(月) 10:10:30.63ID:S7qQ32ohr
>>875
買う人が少なくて採算が合わないからじゃねーの?ハイエンド買うような層はキャリアにおんぶに抱っこだろうし
2021/08/23(月) 10:14:22.65ID:hsiGsJfC0
そんなに違うんだ
どっちもチップは似たようなもんだろうに、通信がネックなのかな
2021/08/23(月) 10:56:32.62ID:K3WfbnzUM
>>870
5chってこと?
ChMateみたいなアプリを入れて、あと広告ブロックアプリも導入するとかなり減らせると思うよ
2021/08/23(月) 12:06:41.93ID:ZT+jaDQ0d
容量満杯の8GBからこれまた容量満杯の128GBのSDカードに換装したらスマホの動作は遅くなるのか
2021/08/23(月) 12:18:00.94ID:Izrlhdcmr
>>878
SLCやMLC使う内蔵ストレージに比べてSDカードの記憶素子は超高速なカードを除けばQLCの安もん使い。
2021/08/23(月) 12:36:06.51ID:hsiGsJfC0
内蔵もTLCとかでしょ
microSDはU3とかを選んだとして、それでも10倍違うなら通信くらいしかない
2021/08/23(月) 12:56:52.65ID:4xGOEIk0r
広告ブロックアプリってどんなのがいい?
2021/08/23(月) 13:13:05.59ID:K3WfbnzUM
AdGuard
2021/08/23(月) 14:19:37.59ID:iUVnULUH0
DNSを「dns.adguard.com」に設定するだけでも変わる?
2021/08/23(月) 14:34:47.81ID:P0Mu423qd
microSDもまだ一部大容量除いてTLCだろう
そういやXperiaはsimカードとmicroSDで帯域を共有してるせいでRWが50/40くらいしか出なかったのは改善されているんだろうか
2021/08/23(月) 16:06:51.93ID:QMnk8eyGM
>>885
それもあり
2021/08/23(月) 16:27:45.02ID:NYq1sMFaF
4KBのランダムリードやライトは内蔵ストレージだとredmi 9tあたりでも100MB/s越えるけどSDカードだと数MB/sがやっとだし
2021/08/23(月) 16:37:34.50ID:hsiGsJfC0
SSDとSDカードを比較しても10倍くらい違うし、そういうものなんだろうな

内部ストレージ化でいくらでも延命できるというのは幻想で、
内部ストレージが足りなくなったらやっぱり買い換えるしかない
890名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-Ps4q)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:25:53.91ID:Uew7t8gRr
アドガインストールしたら他のアプリをインストールしろと言われたんだが
やっぱbraveの方がいいかな
2021/08/23(月) 18:25:37.45ID:u7qA17TEd
>>885
変わるよ
俺は変われた
2021/08/23(月) 18:29:23.63ID:QMnk8eyGM
>>890
だったらAdGuardのアプリの管理でBraveの「AdGuardによる保護」を外してAdGuardを経由しないようにするといいよ
あっスレチだなスマン
2021/08/24(火) 19:14:37.19ID:ueSpSxX80
質問なんですが、ブラウザのurlをアプリで開く機能ってありますか?
例えばブラウザでヤフオクやメルカリのある商品のurlをメモって
それを各アプリで開きたいんですが
リンクを共有とかやってもアプリが一覧に出てこなくて送れないんです
2021/08/24(火) 19:47:31.92ID:vHFvuhOwr
>>893
一覧に出てこないのはそのアプリがURLを受け取る機能が無いんじゃないかなぁ
2021/08/25(水) 10:05:45.98ID:q7NVbyE7M
>>893
各アプリって具体的な何?
そのアプリに検索機能がないか、あっても出来が悪すぎで使い物にならないから、とかかな?
2021/08/25(水) 10:46:07.53ID:zS4PfwhY0
機種変更で古いスマホを手元に残そうとしてます。
工場出荷時の状態にしてあるのですが、目覚ましや音楽再生のみに使う場合、Googleにログインしないでセットアップしておけば良いのでしょうか?
アプリの更新はできないと思いますが、他の端末と同期しないで使いたいので。
セキュリティアプリも入れないのでWi-Fiにもつなぎません
2021/08/25(水) 12:45:26.04ID:Ql4lsnyRM
それならそれで大丈夫だよ
2021/08/26(木) 18:34:51.37ID:WHDA1Nkb0
Android11ですが音量管理は大雑把な段階でしか調節できない上に
RingerとNotificationとSystem Volumeが一体になってるとかいう仕様はどうにかならないでしょうか
簡素化や物理音量ボタンの重要性を増させるという意外になんのメリットがあって
どこのクソ馬鹿間抜けの死に損ないのノータリンがこんなゴミ仕様をまかり通らせているんでしょうか
2021/08/26(木) 18:41:19.70ID:QTAJDA/xM
機種は?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-BVmx)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:44:24.79ID:IpD9eN1m0
iPhone8です
2021/08/26(木) 18:46:06.80ID:pCQLLdF80
端末の問題じゃないか?
2021/08/26(木) 20:04:46.94ID:vqI+9Dzsd
>>900
マジ?やっぱりiPhoneって糞だわ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-BVmx)
垢版 |
2021/08/26(木) 20:06:33.32ID:IpD9eN1m0
A11だからね
スペック低いんだ
2021/08/26(木) 21:18:09.71ID:pCQLLdF80
俺のアイフォーンなんてスナップドラゴンだぜ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM35-5j4a)
垢版 |
2021/08/28(土) 04:55:10.82ID:FtUwyXrCM
huawai nova lite2がバッテリー限界来てたんでredmi 9t買ったが
カメラ画質派手過ぎでなんか違うなと思い
moto g30買うもこっちは逆に色がすごく淀んでしまう

nova lite2のカメラ画質が気にいってたんで
格安でバッテリーそれなりにあってnova lite2に近い画質のスマホ知ってたら教えてほしいでしは
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-03IY)
垢版 |
2021/08/28(土) 09:16:13.27ID:7cNKK4QFd
2chMate 0.8.10.100/SHARP/SH-51A/11/LR
ソフトウェアのアップデートしたらかねり発熱するようになったんだけど何か対策ありませんかね?
2021/08/28(土) 09:27:04.15ID:KuyQWLydM
一般論だけど、OSアプデ後数日間は最適化に時間がかかるから動作が重くなったり発熱したりはする
その後も続くようなら1回初期化した方がいい

あとたぶんそういう質問はその機種のスレの方が的確な答えが集まりやすいと思うよ
2021/08/28(土) 09:44:08.13ID:bpFDXuxX0
>>905
正直nova 2 liteのカメラの感じがわからないが9Tがダメならredmi note 9Tか10 proあたりはまた違う感じ 
https://pragma-life.com/redmi-series-2021/#Redmi_Note_10_Pro-2
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-4thN)
垢版 |
2021/08/28(土) 10:28:45.82ID:kG58GPo00
アップデートですが
ソニーとゼンフォンは9からあがらないんですが
シャープは8から10にできました

どういったメーカー機種がアップデートでバージョンアップできるのか知りたいです
2021/08/28(土) 11:44:59.08ID:oDzianbL0
調べたらすぐわかることなのでご自分でどうぞ
2021/08/28(土) 12:15:39.89ID:/acUzPpA0
>>909
アマゾンの社長が決めてます
2021/08/28(土) 12:35:10.98ID:iQHtlHlA0
反日アマゾンの社長か
2021/08/28(土) 12:52:50.10ID:DzxWrFstM
>>911
んなわけwww
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-4thN)
垢版 |
2021/08/28(土) 12:53:11.75ID:kG58GPo00
すぐに分かるなら苦労はしませんわ
今調べてるんですが分かりません
そりゃスペックが低すぎるとかならすぐに分かるんですけどね

ちなみにエクスペリアはPCでのアップデートみたいですね
接続ケーブル持ってない わざわざ買おうとは思わんし
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-4thN)
垢版 |
2021/08/28(土) 12:56:39.73ID:kG58GPo00
>>910
今度買う時にアップデートできるとかしやすいとかを選択肢に入れようと
思ってるんです
持ってるスマホならすぐわかりますわ

と アンカー付け忘れ
>>914 は>>910です
2021/08/28(土) 13:04:00.89ID:DzxWrFstM
有名なのはシャープは発売から2バージョンのアプデが保証されている
あとPixelは3バージョンアプデされる

あとのメーカーは機種によるってところも多い
ローエンドは1回だけ、とか
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-4thN)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:08:34.06ID:kG58GPo00
>>916
ありがとうございます
それだけでも凄くありがたい情報です サンクス
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-03IY)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:15:24.26ID:7cNKK4QFd
>>907
そうなのか…
ありがとう助かりました
2021/08/28(土) 13:35:15.55ID:AfrutusDF
>>917
ケーブルくらい買えよ
あとバージョンアップがどうこうは品番入れてググればわかる
どうしてそんな上から目線で質問出来るのか俺にはわからん
2021/08/28(土) 13:39:38.91ID:iQHtlHlA0
こういう奴に教えるお前みたいな考えなしのバカが教えろ君を育ててるっていい加減自覚した方がいいよ
2021/08/28(土) 13:42:42.38ID:U7yyuJvVd
XperiaかGalaxyかピクセル買っておけば間違いない
2021/08/28(土) 14:01:34.65ID:gaDziofMa
4年アプデされるGalaxyでいいよ
2021/08/28(土) 14:44:54.20ID:pRdqnH4eM
XPERIA使ってるけどPCでアプデなんかしたことねーぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-4thN)
垢版 |
2021/08/28(土) 14:50:55.21ID:D60ytVgyM
>>922
韓国と中国のは極力買いません 政治的理由です
>>923
品番はなんですか?
2021/08/28(土) 15:11:34.45ID:uxVpA0zL0
>>924
中韓の部品使わないとスマホ作れねーぞ
2021/08/28(土) 15:23:41.66ID:ChR1lY+20
政治的理由って単に中国韓国嫌いなだけじゃないか
こういう人間は自分で考えるってしないんだろうな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況