Android 質問スレ Part77 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/04(日) 20:14:12.54ID:pysmZeAUM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

次スレは>>980が立てましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594040111/
Android 質問スレ Part76 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607092026/

■関連スレ
スマホ板 総合 質間・相談スレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614734328/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/15(木) 13:11:13.77ID:c0iGNZqV0
>>585
自分の普通と他人の普通が同じだと思い込んでる人かな?
普通にはある程度の幅があって、それは人により広かったり狭かったりするんだよね
2021/07/15(木) 13:23:10.83ID:qPDhCVb/d
普通に使ってて焼き付いたとか言う奴は光度最大で長時間使ってたりする馬鹿ばかりだしな
回りで焼き付いてる奴一人もいないぞ
2021/07/15(木) 13:41:20.13ID:eH5n9OjF0
焼き付かない = 無限に劣化しない発光素子
ということなので、そんなもんは無い
LEDもレーザーも蛍光灯も白熱灯も、みんな使えば劣化する
2021/07/15(木) 13:55:55.35ID:9cTfKSl90
メルカリ見てると普通にあるから
まぁどれくらいかは感覚で
液晶も焼き付くは付く。直るらしいが
2021/07/15(木) 14:01:55.63ID:eH5n9OjF0
液晶は発光素子ではないので、基本的に焼き付かない
前に表示していたパターンの電荷が残ることはあるけど、
恒久的ではないので焼付きとは言わない
2021/07/15(木) 14:18:41.05ID:+XmDvedd0
>>592
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
>   そうなんだ、すごいね!      <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

AA省略
2021/07/15(木) 14:20:35.38ID:mhSe1N860
劣化と焼き付きを同列で語るなんてかっこよすぎる
2021/07/15(木) 19:36:12.41ID:t47OfHWVa
GalaxyS9から機種変するなら何がおすすめですか?
GalaxyS21はマイクロSDが使えないのでそれ以外で
ゲームは頻繁では無いけどやります
2021/07/15(木) 19:50:42.57ID:4AQkCLJr0
ドコモ回線ならahamoのs20
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc3-JyJl)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:02:24.83ID:YBPYWgGf0
マジで5万前後の良機種は存在しないの?
2021/07/15(木) 20:10:07.07ID:mhSe1N860
>>1
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710c-Jptq)
垢版 |
2021/07/17(土) 21:30:42.89ID:vwECPy8Y0
DF−DFERH−01エラーがまた出た
今のスマホが1年7ヶ月これで4回目で2週間前に本体初期化して復帰したのにまた

何が原因なのか分かりません
キャッシュ削除しても無理だし、前回はアカウントログアウトして再ログインしようとしたらエラー出てログインできなくなった
また初期化しないとだめなのか?ずっとAndroidだったけど次はiPhoneにするか…
2021/07/17(土) 21:33:29.89ID:+iyerZcpM
アカウントが原因だったりしてね
2021/07/18(日) 11:38:21.28ID:0+e8RAz1a
android端末の場合、今使っているsimカードを差し替えればamazonとかで買った中古スマホでも4gに接続できるのでしょうか?
2021/07/18(日) 11:44:54.98ID:fq2jSpLX0
基本的にはそう
物によってはスマホ側でAPN設定をする必要があるかもしれないが
あと、SoftBankのsimは三種類あって場合によっては使えないので厄介
そこは調べて
2021/07/18(日) 11:50:51.30ID:hBPtKsJm0
バンドあってればね
2021/07/18(日) 11:57:38.94ID:0+e8RAz1a
>>602 ありがとうございます!auのやつ使ってるので安心しました。
2021/07/18(日) 12:26:09.73ID:8EFyhpcPM
バンドも気をつけろよ
2021/07/18(日) 12:51:49.74ID:wKChYqPN0
バンドってなんだよ
2021/07/18(日) 12:59:48.17ID:fq2jSpLX0
バンド=携帯電波の周波数帯
携帯会社にはそれぞれ周波数帯が国から割り振られている
スマホ側がそのバンドの電波に対応していないと通信ができない
基本的にキャリアで売られているandroidスマホはそのキャリアのバンドに最適化されていて、他社の主要バンドに非対応であることが多い
2021/07/18(日) 13:05:05.69ID:2bplEL2l0
なるほどな勉強になった
2021/07/18(日) 13:16:54.68ID:fq2jSpLX0
4G、5G(n)バンドは
ドコモ 1,3,19,21,28,42 n78 n79 n257
AU 1,3,11,18/26(基本的には同じもの),28,41,42 n77 n78 n257
禿    1,3(n3),8,11,28(n28),41,42 n77,n257
楽天  3,18(auからの借り物),n77,n257
softbank版Xperia1iiiはバンド18,19,21,26,n79非対応だから、SoftBank以外だと繋がりにくい

基本的に1,3,8,18/26,19があれば大抵は通じる
特に,8,18/26,19は室内や地下での通信に必須だから無いと厳しい
2021/07/18(日) 13:39:53.13ID:dSmD1Kd9r
>>604
auは通話にVoLTEを使うSIMと3G(C2K)を使うSIMがある。どちらも機種を選り好みするので差し換えれば使えるというものではない
2021/07/18(日) 13:45:01.07ID:2bplEL2l0
めっちゃ詳しく教えてくれる良い奴やん
2021/07/18(日) 15:02:31.91ID:MlLgKL6QM
楽天もだけどVoLTEはややこしいよな
2021/07/18(日) 16:44:27.58ID:iCeCAV+a0
>>609
楽天モバイルは厳しいってことか
2021/07/18(日) 19:26:25.23ID:rMd8KUHsa
アプリにストレージ閲覧権限を与えると、microSD内の膨大な音楽・写真データを見に行ってしまうようで、重くなったり応答しなくなったりして困っています
具体的にはTwitterで内蔵ストレージのスクショを添付しようとしても応答しなくなる等の現象が起きています
これって対策方法は無いでしょうか?
機種はASUS ZenPhone MAX Pro2でAndroid9です
2021/07/19(月) 18:09:20.05ID:AfLovSHh0
勝手にフリーWiFiに繋がらないように設定できないですか?
指定のWiFiのみに繋がる設定昔はできた気がするんですが
2021/07/19(月) 18:13:09.27ID:0zc3G2TP0
自分でやってみたけどできなかった手順内容書いてね
2021/07/19(月) 18:26:31.15ID:G6ng0seXM
>>615
逆では?
以前フリーWiFi接続アプリを使用していたなどの理由で、既知のネットワーク、登録済みのネットワークにそのWiFiが保存されてるのでは
それを消せば勝手に繋がることはなくなると思うが
2021/07/20(火) 15:28:56.43ID:fVVQzxO60
Android スマホで画像を保存するができないのでスクリーンショットしかないと思い
音量小と電源ボタンを同時押ししましたが反応してくれない
何ででしょうか?
2021/07/20(火) 15:32:03.63ID:mtI+/FhQ0
おまかん
2021/07/20(火) 15:58:02.97ID:AJD7hVI/M
メディアストレージフレームワーク周りかな
とりあえず端末再起動しとけ
2021/07/20(火) 16:17:33.85ID:3Tm/F8Lda
>>614は解決しました、スレ汚し失礼
2021/07/20(火) 16:58:26.59ID:4qREMkVfM
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう
2021/07/20(火) 18:58:38.11ID:rsHLrcS10
ツインアプリってアプリ同時にLINE二個起動できるの?
2021/07/20(火) 19:15:01.53ID:mtI+/FhQ0
バカ来てんね
2021/07/20(火) 19:57:31.60ID:3Tm/F8Lda
答えてもいねえゴミがほざくなよww
2021/07/20(火) 20:44:31.28ID:w6yVORqt0
スレ汚ししてる人が粋がってますねぇ
2021/07/20(火) 21:33:36.28ID:jLOCe/HMM
>>623
私が解説すると、なぜお前が叩かれてるのかというと「ツインアプリ」はAndroid自体の機能ではなく、お前の使ってる機種のメーカーの独自機能だから
サムスンや中国メーカーの機種にありがちな機能だけど、結局はメーカー独自の機能になるためその機種の機種スレで質問するべき内容である
2021/07/20(火) 21:34:17.99ID:jLOCe/HMM
なんか長ったらしくなってしまった
要するにその機種のスレで聞け!ってことね
2021/07/20(火) 22:44:55.43ID:YRb98hND0
>>615
フリーWi-Fiなんか繋がったことないんだが
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0525-Jptq)
垢版 |
2021/07/21(水) 00:04:01.23ID:Gl6qMyh80
すいません、質問なんですが、アンドロイドスマホのハイスペック機に搭載されてる
スナップドラゴンの上位のやつでも

インテルのC2Dよりも性能低いんですよね?

なんで、そんなに性能低いのにスマホはあれだけいろいろなことができるのですか?
教えて下さいよろしくおねがいします。
2021/07/21(水) 00:07:14.70ID:YTQ02g3N0
HW系のスレ向けの質問じゃないかい?
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0525-Jptq)
垢版 |
2021/07/21(水) 00:22:12.08ID:Gl6qMyh80
ハードウェアーのすれで聞いてみますね。(*^^*)
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec3-g4vA)
垢版 |
2021/07/21(水) 02:06:34.47ID:qNsezRfS0
あんま忖度が無いユーザー目線向けのAndroidの解説のサイト無いですか?
ググると適当な事言ってるサイトしかなくて困ってます
2021/07/21(水) 08:10:26.02ID:WgamAqoB0
>>562
つか 消費出来る電力差を考えたら PCと同じパフォーマンスが出せる訳がないど思わないのだろうか?
2021/07/21(水) 08:54:08.92ID:wtyp0woj0
これはひどい
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0525-Jptq)
垢版 |
2021/07/21(水) 17:15:34.53ID:Gl6qMyh80
>>634
うるせーバカ
2021/07/21(水) 17:29:48.19ID:/ZmaXnt20
そりゃwindowsに比べればandroidは軽いからでしょう
動いているプロセスが少ない
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0525-Jptq)
垢版 |
2021/07/21(水) 17:34:25.50ID:Gl6qMyh80
https://iphone-mania.jp/news-383910/

2021年7月20日 11時13分

Arm CPU搭載ノートPCで本格3Dゲームがプレイ可能に?〜NVIDIAがデモ
MediaTek製SoCとNVIDIA製GPUでプレイする3Dゲームをデモ

NVIDIAは同社のGPUをMediaTek製のArm CPU搭載システム・オン・チップ(SoC)と組み合わせ、
本格的な3Dゲームをプレイするデモを公開しました。Arm CPU搭載ノートPCが活躍できる場がより広がるかもしれません。
2021/07/21(水) 17:42:52.94ID:xaGUn+yG0
>>630
すっごく雑な事を言うと、Androidって今現在画面に表示しているプログラム
以外動いていないので早いように見えるんよ

Windowsの場合、起動されたプログラムは特別に処理を停止するようにプログラム
されていないと、最前面に表示されていないプログラムも動作したままになるけど、
Androidの場合には画面表示されなくなったプログラムはバックグランドで動作する
ように組まれていないものは、メモリ上には残っているけど動作しないように
なっている

まぁ実際にはベースシステムなLinuxの各種プロセスとか、バックグランドで動く
Androidのシステムアプリとかあるけど、Windowsなんかに比べるとはるかに
負荷が少ないのは事実かな

なのでAndroidでもバックグランドで動作するアプリを大量に導入するとすごく
動作が遅くなるよ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da81-p0fO)
垢版 |
2021/07/22(木) 08:45:32.13ID:86i/t+qm0
クロームのブックマークが全部ホーム画面から
消えたんだけど、どうして?位置はズレずに
クロームのブックマークだけがごっそり消えたw。
2021/07/22(木) 10:13:52.69ID:B4BLwpgq0
おすすめの予備バッテリーありませんか?
乾電池タイプがいいかなと思ってるんですが
作ってるのはゼンフォン3です
2021/07/22(木) 13:44:27.29ID:k2Yp7rf/0
答えようがないような…
2021/07/22(木) 14:50:55.79ID:ewgrRZdY0
なつやすみんみん
2021/07/22(木) 19:41:24.25ID:efb072UI0
今はもう乾電池では足りないのでは
2021/07/22(木) 19:47:43.15ID:vNwk0aJ60
乾電池だと確かにもう容量足りないね
予備バッテリーなんて使うなら職場とかで毎日充電するスタイルでも劣化は同じようなもんでは
2021/07/22(木) 20:25:31.71ID:1M1MgzxeM
https://i.imgur.com/ulGcqRw.jpeg
2021/07/22(木) 20:49:05.03ID:p9aFoXnL0
乾電池タイプは災害時の緊急用程度しか価値はないだろうな。その乾電池の調達も苦労しそうだが。
2021/07/22(木) 20:56:15.48ID:efb072UI0
災害時は手回し式が活躍するチャンス
2021/07/22(木) 22:36:20.94ID:yQrNC1OSd
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1623248786/
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-8Xcr)
垢版 |
2021/07/23(金) 01:11:01.48ID:VIKvBTRj0
>>646
マルチポストのグロ
2021/07/23(金) 17:53:33.91ID:xEdeU0ISa
まだ通信制限警告きてないんのに、スマホのモバイルデータ通信がオンにならないんだけど何が原因?
再起動しても全然動かないしWiFi環境ないと辛い
ちなみに機種はXperiaのsov42
2021/07/23(金) 17:57:43.90ID:eNkhFYGc0
通信会社にはもちろん確認とったんだよね?
2021/07/23(金) 18:00:14.59ID:tcM6hWMKM
>>651
端末側の制限では?
端末の設定からモバイルデータを一定量で制限する機能があるぞ
警告だけでなく、設定した量を超えたらモバイルデータが強制的にオフになる機能もあるからそれじゃないのか
2021/07/23(金) 18:04:16.44ID:eNkhFYGc0
さすがにその辺は確認してるじゃろう
2021/07/23(金) 18:07:52.08ID:xEdeU0ISa
>>653
それはない
一時期設定してたけど警告が鬱陶しくなって常時オフにしてるんだよね…
職場の方にWiFiないから困るなぁ
2021/07/23(金) 23:19:20.79ID:tElhUGQz0
おかーちゃんに時間設定されてんだろ
ペアレンタルなんたらとかで
2021/07/24(土) 00:58:53.58ID:WwjWG8jhM
あとはAPNとかだろうか
2021/07/24(土) 01:04:21.44ID:NwgTFcQG0
最近googlePlayのリンクタップしても「アプリは見つかりませんでした」って出るんだけど自分だけ?
実際にはそのアプリはあってchMateからでも他のアプリからでも共通してGooglePlayのリンクが開けない
2021/07/24(土) 06:08:09.23ID:tRachGnY0
たいへんですね
2021/07/24(土) 08:53:26.68ID:QJv1UHR5M
>>630
さすがにC2Dは余裕で超えてるよ
2021/07/24(土) 15:57:28.99ID:v4X6FH06a
651です
あれからauショップに行ってみたけど解決ならず、SIMカード取り替えてもダメだった
結局本体端末の交換ということになったよ(´・ω・`)
全く心当たりがないだけに怖い
2021/07/25(日) 03:04:36.62ID:YXQxehZdH
>>666
https://i.imgur.com/ZX09X4l.png
2021/07/25(日) 08:11:23.29ID:gdl1d5HQ0
>>662
グロ
2021/07/25(日) 12:20:59.17ID:iOVfGS3Z0
すまん初歩的な質問で

文字入力ソフトにもよるんだろうけど
@と@ どう入力するのか?

そもそも@には大文字と小文字あるんですか?
たしかに今書き込んでるpcでは
大文字らしきものがこれ @
小文字らしきものが @ です
確かに微妙に違うんだけど
これでメールに不具合がおきるんですかね?

ちなみに@は(アット)であって(アットマークではない)
2021/07/25(日) 12:22:43.47ID:gBVBuiPE0
半角と全角も分からんのか…
2021/07/25(日) 12:33:39.83ID:GorhWln20
今の子はPCにうといから
全角半角とかわからんだろ
2021/07/25(日) 12:51:14.85ID:GH/zBYoL0
確かに判らん
今入力しろと言われても多分半角でしかできない

全角半角は印刷用語でプロポーショナルフォントではそもそも半分ではないしグリフがどうなっているかもフォント依存なので意味がない
1byte文字2byte文字という呼び方もunicodeの時代では不正確なので、ASCIIという呼び方が妥協点かもしれない
2021/07/25(日) 12:52:39.94ID:BYBIA/V/0
@@
2021/07/25(日) 12:53:55.28ID:BYBIA/V/0
>>666
AndroidにもiOSにも全角文字半角文字ちゃんとあるのにか?
2021/07/25(日) 13:04:35.48ID:iOVfGS3Z0
で どうやれば@を全角にできるの?
ちなみに今使ってるのは OyaMozc
2021/07/25(日) 13:07:56.62ID:BYBIA/V/0
>>670
そら使用IMEやその設定次第やから
それでは答えられんわ
2021/07/25(日) 13:15:43.99ID:iOVfGS3Z0
そもそもメーラーによっては@が大文字(全角)だったら
送信してくれませんね  ヤフーメール

>>671
これはpcからで グーグル日本語入力使ってます
これなら簡単 @@ ですわ
しかしOyaMozcには全角@がないのかも?

そもそも全角@って必要なんですかね?

ドコモのデフォの文字入力では
なんと全角(大文字)にしたら@のキーが消えましたね
2021/07/25(日) 13:20:03.68ID:BYBIA/V/0
わしが使うてるのはATOKやからその環境での入力は答えられんけど
ATOKの今使うてる設定なら
普通にフルキーから入力で半角@
かなモードにしてから入力で全角@
2021/07/25(日) 13:35:15.14ID:iOVfGS3Z0
>>673
了解 そうですか
ATOKは有料なんですわ 私の場合
なので入れてません
前のスマホではgoogle日本語入力入れてましたが
OyaMozcがいいので そればかりです
ま、一長一短ですけどね

しかしなぜ@に全角があるのやら・・・
それで不具合あっても便利だとか重宝するってことはないような・・・
2021/07/25(日) 13:37:04.21ID:GorhWln20
英数字も全角いらんからな
2021/07/25(日) 13:38:36.61ID:GH/zBYoL0
むしろ全角なんか入力できたらトラブルの元のような
2021/07/25(日) 13:39:14.47ID:iOVfGS3Z0
>>675
はい それ!
数字に全角があるためにどれほど邪魔というか
失敗したりするか 
これなんとかなりませんかね?
2021/07/25(日) 15:31:52.24ID:K/XdHGuFr
>>675
全角英数字使う奴は大体キッティ
2021/07/25(日) 16:28:54.46ID:byUazxFZM
俺のSimejiでは@の上に[半][全]と小さく表示されるからわかるよ

全角の@は特殊記号をエスケープしなきゃいけないような場面でも使いやすいから便利よ
2021/07/25(日) 17:12:18.22ID:+Ll/Rk9C0
@(アットで変換)
@(記号から入力)
pobox
2021/07/25(日) 20:12:49.48ID:ZkTfZxsP0
全角英数字をフォント化したやつは歴史に汚名を残した
2021/07/25(日) 20:37:11.15ID:TQAL6u87M
全角数字は文書を書くのに見栄えがいいんよ
全角英字は俺もわからんが
2021/07/25(日) 21:15:15.22ID:GH/zBYoL0
新聞とか活字で出版されてるものを見たら判るけど、
英数を半角で使う方が特殊で、基本はみんな全角
平成31年みたいな時だけ半角を使う
2021/07/25(日) 22:18:48.89ID:s9uBvmnl0
google discoverで記事が表示されなくなつた。(されにくくなった?)
Chromeのトップには記事出てるけどホーム左にスワイプした画面では表示されない。たまに広告だけとか1記事だけとか出るけど、引っ張って更新したら消える。
けど別アカウントに切り替えたら記事される。
googleアプリのデータクリアしても変わらない
どうしたらなおるのこれ
2021/07/26(月) 07:06:24.21ID:PdxtrJFHa
半角カタカナは本物のゴミクソ
2021/07/26(月) 07:54:25.13ID:I0xHXZmg0
別に読めりゃ半角カナでもいい
日本語不自由な奴は嫌なんだろうけど、そうでなければ問題はないね
2021/07/26(月) 07:59:28.24ID:ixK0uCf60
半角カナじゃダメカナ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況