Android 質問スレ Part77 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/04(日) 20:14:12.54ID:pysmZeAUM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

次スレは>>980が立てましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594040111/
Android 質問スレ Part76 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607092026/

■関連スレ
スマホ板 総合 質間・相談スレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614734328/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/30(水) 15:43:02.50ID:2RF8bKxw0
>>457
adb shellで内部ストレージ化コマンド使ったら上の状態になってしまったんです
説明不足ですいません
2021/06/30(水) 16:17:27.66ID:Qa3dncgzM
>>458
Android11に更新したときに徹底的に機能を潰された説
2021/06/30(水) 16:27:54.62ID:nwrCbTpx0
もともと無理なことをしようとしている?
2021/06/30(水) 16:32:25.64ID:2RF8bKxw0
>>459
shellでAndroid10にダウングレードしたほうがいいんですかね…
ちょっと検討してみます
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f37-vS2x)
垢版 |
2021/07/01(木) 22:41:40.66ID:XCcPnrXV0?2BP(1000)

助けて下さい…
機種変更でロックNo.を設定したのですが、元々入れようとしたものと違う番号を設定したらしく画面ロックが解除出来なくなりました。
初期化すると復旧できないデータがあるので、ロック解除のツールなど利用しようとしましたが反応がなく困っています。
打ち間違えそうな番号を列挙して頂けませんか。
設定予定だった番号は34100117です。
2021/07/01(木) 23:19:26.80ID:lJAlfZP/M
31400177
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f37-vS2x)
垢版 |
2021/07/01(木) 23:39:12.13ID:XCcPnrXV0?2BP(1000)

>>463
解除されません… 確かに1と7は間違えそうではありますが…
2021/07/01(木) 23:53:13.69ID:JHkJcghIM
>>462
連続した数字のところ1つしか入ってないとか
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f37-vS2x)
垢版 |
2021/07/01(木) 23:58:37.97ID:XCcPnrXV0?2BP(1000)

>>465
すでに試してみたのですが、設定した番号ではないです…
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb37-qTnM)
垢版 |
2021/07/02(金) 00:05:03.51ID:8vOg+YZQ0?2BP(1000)

>>462
追記:急いで設定していたために、恐らくタップ→スライドで数字以外のため入力されなかった可能性もあります。
単純に誤タップで3に近い2,6が0に近い8が押されてたりもありそうです。
しっかり確認はしていませんでしたが番号伏字の・・・は7〜9桁だったはずです。
(にしても2回とも同じミスの入力をするかな普通…)
2021/07/02(金) 01:30:35.38ID:huLLh6ms0
31400157
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb37-qTnM)
垢版 |
2021/07/02(金) 01:53:40.53ID:8vOg+YZQ0?2BP(1000)

>>462
自己解決しました!
3400117でした(汗) 最初の1に指届いてなかった…
番号や予想を挙げて頂いた方々ありがとうございました!
2021/07/02(金) 02:00:29.87ID:70H02+nKM
よく解決したな
おめ
2021/07/02(金) 08:22:21.17ID:XzHo/oKB0
なんて優しい人達だ
2021/07/02(金) 12:12:30.04ID:RZpzoLVMa
いいってことよ!

一生 俺様に足向けて寝るなよ?
2021/07/02(金) 12:43:16.74ID:riXw06ge0
Android10にダウングレードしたらmicroSDの内部ストレージ化機能復活しました
本当にAndroid11が癌だったみたいです
2021/07/02(金) 12:45:02.06ID:71rzyxFU0
どうせ11であたらしく作ったらいいだけの話なんだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-e+fT)
垢版 |
2021/07/03(土) 09:38:46.05ID:XOVwaNz80
スマートフォンについての質問です。

現在サブ機にZTEのlibero 5gか、motorolaのmoto g30のどちらを購入するか悩んでます。 サイトを見てもいまいち決めきれず、判断を仰ぎたいです。
https://garumax.com/zte-libero-5g-spec-band
https://garumax.com/moto-g30-spec-band


セールで購入するので、値段はあまり気にせず、
操作感や通信速度の軽さを軸に、メモリやストレージ容量、充電持ちなどを考慮して、総合的に判断したいです。


どちらがおすすめか、理由も合わせて教えていただきたいです。
また同価格帯で他におすすめがありましたら、そちらも教えていただきたいです。


よろしくお願いします。
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-e+fT)
垢版 |
2021/07/03(土) 09:42:15.50ID:XOVwaNz80
>>0475
すいません 購入相談は別板でした。
失礼しました。
2021/07/04(日) 11:31:34.21ID:+gHHO9aI0
質問

中古のタブレットを買おうと思うのですが、今からAndroid6って大丈夫ですかね?
2021/07/04(日) 11:50:55.15ID:Zbv8Rvk9M
大丈夫じゃない
早いアプリは来年くらいからアプデ切られいくと思うよ
2021/07/04(日) 11:51:15.80ID:Zbv8Rvk9M
いやそう考えると用途によるか
2021/07/04(日) 12:11:31.17ID:gt7RvH+Y0
5.1はまだ発展段階だけど6.0で必要な機能は全部揃う
その後のバージョンアップは、単に古く見せかけて買い替えさせる努力に過ぎない

古いと相対的に処理速度も落ちるので、ゲームとかは結局動かない
2021/07/04(日) 19:08:18.97ID:KSSjRAhUr
中古を買うくらいならAmazonのFIRE HDでも買うのが良いかと
サイズやストレージ容量次第だが14,000円程度からあるよ
2021/07/05(月) 00:52:07.57ID:y1JiZI7Z0
android8で設定の通知ログを押すと設定が停止しましたと出てみれない治す方法教えてください!他の設定項目は開けます
2021/07/05(月) 12:49:56.60ID:XGPsrM/q0
Bluetooth接続したマウスの加速を無効にする方法ってありませんか?
2021/07/05(月) 14:13:41.35ID:dA4g2Xrf0
マウスの電源を切る
2021/07/05(月) 20:50:58.47ID:5VVNfzx7r
彼氏にgoogleアカウントのパスワードがバレてしまい、勝手にgmailを見られてしまいました。
その際連絡先も彼氏の携帯に入った?みたいなのですが、それはこちらからはもう削除出来ませんか?
すぐパスワードを変更して二段ログインにしましたが、彼氏に色々ばれてしまいもうあえなそうな感じです。
2021/07/05(月) 21:14:57.13ID:dA4g2Xrf0
彼氏と彼女が逆だったりなんかしたりしなかったりして
2021/07/05(月) 22:14:37.75ID:0U9cZK3l0
>>485
設定>Google>Googleアカウントの管理>セキュリティ>デバイスの管理
でログインしている端末を強制的にログアウトさせることができる。
あとアカウントにアクセスできるアプリとかもチェックしておくこと。

あと個人情報のメールに覚えのないメールアドレスが登録されていないか確認すること。

ここまでやってもパスワード変更前の情報を色々知っているとGoogleへ問い合わせをすると復元される可能性がある。
2021/07/05(月) 22:22:54.65ID:5VVNfzx7r
>>487
ありがとうございます。
今は私のスマホがこのスマートフォンと表示され、彼氏のであろうスマホの機種名は数時間前にログアウトとなってます。

パスワードも変えて二段階認証という設定にしたのでもうログインは出来ないと思うのですが、彼氏から私の連絡先に登録してる連絡帳が入ったから全部わかるみたいな事を言われてから音信不通で‥
ログアウトしてもこの連絡帳は彼氏のスマホに入ったままなのでしょうか??
2021/07/05(月) 22:33:02.28ID:ys+iHkcI0
googleは昔々に設定してたパスワードから正規に復元できたりして、逆にえぇ?ってなったことある

>>488
連絡先をデータとして取り込んだのなら消せるはずがないよ
2021/07/05(月) 22:41:13.27ID:0U9cZK3l0
>>488
他はメールの転送設定くらいしか思いつないな。
Googleアカウントにセキュリティ診断とプライバシー診断の機能があるからそこをみてみるとか?
2021/07/05(月) 23:42:51.09ID:9yRjDfQmr
>>485
パスワードを変えた後、自分のgoogleアカウントを開いて「彼氏の端末」を無効にすればいい
2021/07/06(火) 00:36:11.51ID:NssNy3QTr
>>491
無効という項目はありませんでしたが、おそらく彼氏のスマホ本体に私の電話帳がバックアップといいますか保存されてしまってますよね
もう手立てが無くて泣きそうです
2021/07/06(火) 00:38:33.37ID:gJuknSSzM
一応Googleアカウントに保存されてる連絡先は端末をGoogleアカウントからログアウトさせれば消えるが、流石にその前にバックアップを取ったりしてるだろうな
2021/07/06(火) 06:53:33.94ID:n91IZeq50
読めば読むほどキナ臭い匂いしかしないが…
相手が女となると親切な奴がワラワラ湧いてきて草生えるw
2021/07/06(火) 07:02:45.22ID:qNTV0p1vp
釣ってる側も分かってやってるから
2021/07/06(火) 07:06:41.30ID:n91IZeq50
(・∀・)クスクス
2021/07/06(火) 07:43:45.78ID:fZs8Ib/qM
まあ実は男女逆ってパターンだろうな
2021/07/06(火) 11:37:45.22ID:Fw2cg2O/0
>>485
ほんとに彼のこと好きなんか?
バレて困ることあるんか?
そりゃ あんたが悪いわ

自分のパスを彼に知られたのなら彼のパスを教えてもらいなさい
あとはリモートデスクトップで好きなようにいじりまくったらw
2021/07/06(火) 11:42:11.94ID:0Jt3eOzR0
彼()ガチホモ
2021/07/07(水) 08:17:14.99ID:6iOwHxnEa
ネットで画像保存すると同名ファイルが上書きされちゃうけどこれって回避する事できないです?(ファイル移動しろとか以外で)
iphoneは勝手に独自のファイル名付けて保存されるから元が同名ファイルでも問題無かった
Windowsも同名は上書きだしiphoneが特殊なんだろうけど
2021/07/07(水) 08:19:22.70ID:bhv41/bu0
ファイル名の後ろに(1)と自動で付けられて別物として保存されるのがデフォじゃないの?
2021/07/07(水) 08:25:32.58ID:e4x3zEBAM
ブラウザは?
2021/07/07(水) 11:44:05.64ID:BJtAJw/wa
なるほどブラウザで違うのか
janeで画像保存すると上書きで
Chromeだと数字付いて別名保存になった
上書きされない5chブラウザ探してきます
2021/07/07(水) 11:52:55.61ID:1Jnhlmvar
また戻ってきそう
2021/07/07(水) 12:58:49.14ID:DZhxWJCZM
ChMateならちゃんと数字つくよ
Androidの5chブラウザはやっぱりChMateが一番よ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-2XtD)
垢版 |
2021/07/07(水) 13:40:53.36ID:vA1JTjVJM
すいません。教えて下さい。
普段はキーボード配列QWERTYを使用しているのですが、画面ロック解除時に、キーボードをテンキーに固定出来ますか?
2021/07/07(水) 14:21:31.25ID:MLARTFsQr
>>485
つうかそんな男とはさっさと別れろよと釣られてみた
2021/07/07(水) 19:21:34.01ID:wpee38S3F
AndroidでWEBを見ると貧弱な簡易ページみたいなのが表示されて困ってる
それからメニューの「PC版サイト」をチェックせなまともなページが表示されんから二度手間や
「PC版サイト」をチェックしてからさらにURLも弄くらなあかんとこもあって三度手間(例:wikipedia)

最初からちゃんとしたページを表示るように設定でけへんの?



画面狭い端末なら簡易ページでないと見づらいやろけど
こっちは10.5inやからそんな必要無いのに意地悪してんのか
2021/07/07(水) 19:31:10.58ID:Zes+tnwX0
>>508
Google検索を使わないしかない(Androidの機能ではなくてGoogle検索が端末やブラウザに合わせてAMPのURLを出しているから)
2021/07/07(水) 19:42:52.63ID:1oSNFIiY0
Android 11+端末を持ってないので、持ってる人に教えて欲しいのですが、
これってPC接続の時、Android/data/<app ID>フォルダにファイルを送り込めるのでしょうか?
2021/07/07(水) 20:20:04.41ID:GxDiSXIoM
>>508
その貧弱なページはAMPページという
AMPを解除したいなら、PC版サイトにするんじゃなくてAMPページの上部にあるiマークをタップすればオリジナルのページが開けるよ

もしくは10.5インチタブレットでChromeを使ってるなら、flagsでテスト中の「Request desktop site for tablets on Android」を有効にするってのもありかもしれない
これはタブレットで常にPC版サイトモードになるようになる
よってAMPも使用されなくなる
2021/07/07(水) 22:05:14.16ID:0waNvHLG0
デフォでPCページが表示されるようにはできませんかね?
2021/07/07(水) 22:18:30.49ID:R+Y+oB3zr
>>508
窓から投げ捨ててChromebookでも買ったら?
2021/07/07(水) 22:46:44.09ID:MLVdq+d4M
>>512
今んとこタブレット限定だね
2021/07/07(水) 22:51:30.45ID:d/5YDCON0
>>508
1.Firefox NightlyかFennec F-Droidで
2.about:configでgeneral.useragent.override (文字列)を新規作成
3.PC版サイトモードのUAを入力

これでデフォルトでWikipediaもPC版サイト表示になります
2021/07/07(水) 22:58:23.24ID:9c+MZWNqM
なぜわざわざFirefox
2021/07/07(水) 23:25:26.49ID:0waNvHLG0
興味本位で聞きますが
gmailを削除してandroidを使うことはできますか?
2021/07/07(水) 23:49:29.94ID:8oyaP6fJM
Gmailアプリのことなら無効化はできるよ
無効化すればアンインストールしたのと同じ状態になる

GmailアプリじゃなくてGmailのアカウント(Googleアカウント)のことなら、削除していると厳しいね
GoogleアカウントにログインしていないとPlayストアが使えんし
2021/07/08(木) 00:15:24.33ID:xofhEgwG0
>>518
でしょうね
使用中のandroid端末には必ずgmailアドレスが付随してるわけですからね
初期状態から立ち上げるときに必ずgmailアドレスを求められたかと
スキップしたら できたかな?  できても不便このうえないですわな
2021/07/08(木) 00:18:52.07ID:6pOfUzHWr
>>519
でしょうね
2021/07/08(木) 00:38:55.45ID:ZWVr8id8M
Gmailアドレスというか、それはGoogleアカウントな
GmailはGoogleアカウントのサービスの1つにすぎない
ちなみにGoogleアカウントはプロバイダメールでもキャリアメールでも作成できる

どうしてもというなら、Playストアに関しては代わりに野良ストアとか使えばいいんじゃね?
まあ相当知識はいるけど
2021/07/08(木) 00:53:18.94ID:hgesGXNe0
聞いといてなんだその態度
2021/07/08(木) 08:24:22.12ID:DZpbUPfXa
でしょうね
2021/07/08(木) 08:32:12.84ID:F9n2xJzu0
>>517
メールアプリのことなら、他のgmail以外のを使ってる人は少なからずいる。
2021/07/08(木) 08:39:09.79ID:614mKVj+r
そもそも聞くような態度じゃなかったやんか
2021/07/08(木) 10:20:43.63ID:l2lVsjBu0
でしょや
2021/07/08(木) 18:08:41.72ID:xofhEgwG0
最近 ヤフーの認証でのSMSが着信しないんだけど
何が原因?
2021/07/08(木) 18:09:27.24ID:zaB5HKnQ0
回線
2021/07/08(木) 19:54:08.02ID:xofhEgwG0
>>528
試しに友人のスマホからSMSしたら
ちゃんと届いた
2021/07/08(木) 20:14:59.36ID:A06B/httr
>>507
今回以外にも色々あって、別れたいです。
ただ彼のスマホに私のアドレス帳が丸々入ってると思うと怖くて
昔youtube見ながら寝ちゃって、ロックされてなかったのかアドレス帳の男関係にショートメッセ勝手に送られてたりしたので。

今から送られたくない相手の人に、彼の番号を着信拒否でアドレス帳に登録してもらうしか方法は無いでしょうか?
2021/07/08(木) 20:20:02.95ID:/s8LXWXPF
>>529
でしょうね
2021/07/08(木) 20:41:01.98ID:jLktHqbrM
>>529
楽天モバイル使ってたりする?違ったらすまんけど
2021/07/08(木) 20:48:40.32ID:kSY9/XO4r
>>527
普通にヤフーのカスセンへgo
2021/07/09(金) 01:59:46.28ID:94F53MCd0
釣りじゃないなら、誰に聞いても「別れろ」って言われて終わる話
グジグジすればするほどアホは増長して手に負えんくなるぞ
2021/07/09(金) 08:09:01.87ID:u4gYkyD7a
でしょうね
2021/07/09(金) 13:11:30.01ID:wRzKQ6Co0
>>531-533
わかりました
勝手にその類のSMSはブロックされてました
もちろんSMSの設定など一度も触ったことないのに 勝手に変わっとる

実はエクスペリア so-01k なんですけど
勝手に何かしよるんです
ラインの着信が無い おかしいと思ったら
勝手に着信設定が変わっとる

未だに謎なのが
ロック状態で胸ポケットに入れて車運転中に
突如アラームのような呼び出し音 
「許可しますか」みたいな表示
運転しながらそれ押したら いきなり先方から
「大丈夫ですか? どうされました?・・・」
なんと スマホが勝手に警察に電話しとった  ありえんわ
その時 近くで落雷が激しかったんですけど
それで誤作動? ないとは言えないが ちょっと脆弱すぎる
2021/07/09(金) 15:29:46.23ID:wRzKQ6Co0
連投ソマソ

最近リモートデスクトップが変
今はTVつきスマホなのでリモートデスクトップ使ってTV見てないが
ファイルの転送で使おうとしたら 
オフラインになっとる

クロムを再インストールしろだとさ
もう邪魔くさい やめ
2021/07/09(金) 15:34:54.28ID:aHo+ZLC8M
Chromeリモートデスクトップ再インストールで直るかと
2021/07/09(金) 15:39:48.87ID:e1J+nddL0
>>536
運転中にスマホ触るんじゃねーよ犯罪者
2021/07/09(金) 16:09:56.65ID:WuzI0G+MM
>>539
ガイジ
2021/07/11(日) 22:28:23.41ID:kPqhWQYo0
SDカードを内部容量として使うモードでやってるが
思ってたのと違うな、アプリで不具合出たり。
多少スピードが落ちるぐらいだと思ってた。
2021/07/11(日) 23:05:15.02ID:lp3RTXzN0
あのへんって、androidでちゃんと面倒見てない気がする
低レベルな部分だけ提供して、後は好きに実装してねになってる
アプリの方は何が来ても対応しないといけないから大変
2021/07/11(日) 23:48:04.42ID:ZXpiBl4+M
SDカードの内部ストレージ化はいろんな意味で上級者向けだわ
一番のメリットが/storage/emulated/0/を丸ごとSDカードに移行できるっていう点かもしれん
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f4-56/R)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:49:14.11ID:Q1n2KVDI0
少し前の話題にも関係してるのか、AndroidのGoogleChromeブラウザのタブの表示について、

スマホだと、画面の右上の方に[6]みたいな感じで数字が表示されてて、それをタップすると今開いてるタブの一覧が表示されるのが、
Androidタブレットだと、WindowsのデスクPCみたいに画面の上の方に栞というのか索引というのか、ページのタイトルが書かれた物が横に並ぶ表示になってて
一覧表示というのが出来ないんだが、スマホの様にタブの一覧を開くことってできないんだろうか?

GoogleChromeのバージョンを確認したけど、スマホもタブレットも同じ版だった
2021/07/12(月) 00:08:32.46ID:trbQ8/6gr
>>544
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
2021/07/12(月) 00:38:25.93ID:p2/bP7lV0
>>543
内部ストレージ化で不具合なのか
そういうの起きたから一旦やめとこうかなー...
2021/07/12(月) 00:59:21.63ID:EMpkjtshM
>>546
いやSDカードの内部ストレージ化自体が不具合起こすってわけじゃなくて、それでSDカードに入れると不具合起こすアプリもあるってことだよ
お前も>>541でわかってるじゃん
2021/07/12(月) 06:43:24.71ID:YdYfw3wP0
まるで内部ストレージ化では不具合は起きないと言っているような物言い
2021/07/12(月) 08:02:13.05ID:c1R9RY8+M
いや実際そうなんだよ
入れるアプリをうまく考えればある程度SDカードアプリ入れられる
だがSDに入れると不具合が起こるアプリは多いから上級者向けだけど
2021/07/12(月) 08:02:49.41ID:c1R9RY8+M
> 内部ストレージ化で不具合なのか
これが意味するところがわからん
2021/07/12(月) 09:28:19.28ID:LZ5ef5dTr
>>541
最低限A1対応品使えよ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1039374.html
2021/07/12(月) 09:56:07.35ID:YdYfw3wP0
>>549
言ってる事全然理解してなくて草
2021/07/12(月) 10:31:51.96ID:c4jam+y4M
>>552
じゃあ説明してくれない?

541が「アプリで不具合起こる」って言ってるから俺は543でそれに同調した
そしたら541が546で突然「内部ストレージ化で不具合なのか」とかいう謎の勘違いをしたんだぞ
2021/07/12(月) 10:35:49.39ID:YdYfw3wP0
(・∀・)
2021/07/12(月) 17:08:48.41ID:xBoLNvuHa
特定の環境下で、特定のアプリのみを消音できる方法ってないですかね
Taskerていう便利なアプリがあるそうですが僕は情報系には疎いので、他にアプリなどがあれば教えて下さい
2021/07/12(月) 17:14:36.65ID:hVz0XkPGr
その特定の環境とやらになったら物理キーでボリュームオフすればいいんじゃね?
2021/07/12(月) 18:03:41.56ID:xBoLNvuHa
理解しにくい文面だったので詳しく書きます。
デフォルトのマスターボリュームがばかでかくてイラつくので 普段はマスターボリュームを小さくするアプリを使ってるんですが、それが効かないゲームがあるんですよね
音楽聴きながらそのゲームをするとゲームの音に紛れて音楽が全然聞こえないので、そのゲームの音だけをミュートにするアプリがないかなって話です
長文駄文失礼しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況