【広告除去】AdGuard Part53【Android】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/03/29(月) 18:43:42.23ID:uk0EjyRV
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■お客様サポート窓口(日本語対応)
 → support.jp@Adguard.com (メール)
 → https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
 → https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
 → https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
 → https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■280リンク対策
 → https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part51【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612795023/
【広告除去】AdGuard Part51【Android】(荒らしによる重複スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/

次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/21(水) 05:06:46.88ID:oDaHBtUK
>>843
偽鯖に誘導されたところで鯖の署名検証がコケれば通信できないよ
相手が元々非https鯖(http鯖)の場合も秘匿性に「変化」はない(元々ダダ漏れ)
2021/04/21(水) 06:32:20.37ID:gC4uIv/q
>>853
残念ながら通信できるよ
不審に思ってURLを再確認しても表示されてるのは正規のURLなので本物と同じだから不正に気が付かない
2021/04/21(水) 06:44:56.06ID:oDaHBtUK
>>854
一体どんなシステムに言及していることやら...
2021/04/21(水) 06:49:54.61ID:g9Z4xL8I
視覚的に不審を示しているの「何かのミスかな?」でスルーするのはアホだろ…
2021/04/21(水) 07:12:38.10ID:eJvmjkMv
アスペせんせーどこいったの?
2021/04/21(水) 07:35:21.62ID:gC4uIv/q
>>855
もう少し勉強しようね
2021/04/21(水) 07:58:53.35ID:WobtLXQp
>>843
>>854

アスペってこいつか
2021/04/21(水) 08:05:46.96ID:2VZXLpA7
>>859
853.855が無知なだけだろ?
DNSサーバーを理解してない
2021/04/21(水) 08:25:40.01ID:i9VS3yGZ
これ、Twitterの通知もブロックしちゃう?
2021/04/21(水) 08:34:54.62ID:Mvh1kFy3
試して報告してよw
2021/04/21(水) 08:36:09.31ID:f5OTsv7j
ブロックすることもできるよ
2021/04/21(水) 09:02:38.98ID:ztJ88Jb5
>>860
アスペの人?
2021/04/21(水) 09:14:39.96ID:4Uii108P
>>864
無知の人だね(笑)
2021/04/21(水) 10:11:39.51ID:tKIvGJCP
>>843
こいつID変えて必死すぎるけど余程頭に来たん?
2021/04/21(水) 10:20:35.14ID:TRSqPWPq
情弱は指摘されると悔しがる典型だな
DNS サーバーについて調べれば危険なのは簡単に分かるのに
2021/04/21(水) 10:29:42.76ID:HdFWDMV3
>>852
(具体的なこと一つも書けないくらい無知なので説明できません)
2021/04/21(水) 11:25:41.66ID:DofauRbk
>>867
そんな事言い始めたら全部危険じゃん
知恵を絞った答えがそれかよ中卒かな?
2021/04/21(水) 11:34:50.21ID:ABLt2M4C
>>869
永遠の14歳ですけど、なにか?
2021/04/21(水) 11:55:20.06ID:neOG/b5U
というかセキュリティに絶対はないしな
利便性とリスクを天秤にかけて、ある程度のリスクを許容してるだけよ
2021/04/21(水) 11:57:20.87ID:8pQw3qFG
>>869
全部じゃないよ
本当に馬鹿なんだね(笑)
httpsとDNSサーバー信者は頭が悪すぎるから平行線のままだし何時も荒れる
2021/04/21(水) 12:00:55.13ID:MClw3xiy
>>871
勿論、絶対は無いがリスクはものによって程度はかなり違うよ
それを理解しないとな
HTTPSとDNSサーバーは極めてハイリスクだよ
そのハイリスクを承知して使えば丸く収まる
2021/04/21(水) 12:07:41.05ID:TOIsaX3t
>>872
君、頭弱いのにイキりすぎ
笑われちゃうよ?
2021/04/21(水) 12:17:47.65ID:UUS+Bvkv
>>874
そんなに悔しいの?
2021/04/21(水) 12:56:40.33ID:O/JL9ROK
今日はとてもインターネッツの調子がいいな
AdGuardでhttps解析して広告ブロック
chmateの広告もブロック
広告のない生活って快適過ぎてもう戻れない
2021/04/21(水) 12:58:25.44ID:O/JL9ROK
広告を遮断するための通信がローカルでブロックされるから電池持ちもよくなってるだろうし
最高のインターネッツ体験だわ
2021/04/21(水) 12:59:05.70ID:vxIH5J6p
広告オフだと表示軽いよなあ
2021/04/21(水) 13:06:44.15ID:mEYgmBpl
まぁ運営側がDNSで不正なサイトに誘導することなんてまずないから信頼できるとこの使えばいいだけ

やたら白熱してるから詳しく答え書いとくけどDNSやhttpsは危険って書いてる人は正解でもあり間違いでもある
正規サイトに接続したのに詐欺サイトに誘導されてるってのは多分DNSキャッシュポイズニングって攻撃手法の事言ってるんだろう
他にもAdguardDNSなんかは広告の接続先を変える事で広告ブロックを実現してる

DNSをシステムに設定しても実際に使われてるのはNTTだったりOCNだったりのプロパイダの使ってる訳で攻撃されたらどこも一緒なんだからシステムだから安全とはならん
そもそもPC板ChromeとかAndroidとかだと勝手にGoogleDNS使うようになってるし多分気づいてないだけでGの使いまくってるよ
2021/04/21(水) 13:15:40.22ID:yHrKsPIm
>>879
この人頭いいわ
これだよこれ
あいつ顔真っ赤で必死すぎだけどこれ読めばわかったろバカが
2021/04/21(水) 13:16:59.99ID:mEYgmBpl
ちなみに日本はセキュリティ意識がかなり低いIT後進国なんで日本だから無条件で安全とか思ってるなら間違い
例えばLINE騒動で国産のメッセンジャーに乗り換えようとか言ってるのも居たけど
LINEですらe2eの暗号化機能はあるのに日本産のは暗号化無しで平文でやり取りしてるのばっかだったり根本的に意識が低い

適当な認証で騒がれたドコモ口座事件とかもあるし大企業のですら信用できないのが現状
2021/04/21(水) 13:28:54.02ID:JCI/mTvF
> PC板Chromeだと勝手にGoogleDNS使うようになってる
なってないけど…
https://dnsleaktest.com/
https://i.imgur.com/CrQzbdc.png
2021/04/21(水) 13:58:16.21ID:mEYgmBpl
>>882
いつの間にかDNS選択オプションが追加されてて標準の使うようになってるっぽいな
Chrome83でロールアウトされたらしいからほぼ1年前に実装されてるんだな
G嫌いで使ってないから情報古かったわすまん
2021/04/21(水) 15:16:47.54ID:XqgzjqT/
>>880
これ見るとDNS鯖は問題ないと必死になってた信者の馬鹿さ加減か分かるな
2021/04/21(水) 15:33:15.78ID:ThnI1dqb
DNSブロックだと通信全遮断されるわ
ASUSのAST21使い
2021/04/21(水) 15:44:38.29ID:XtohkD2o
>>885
wikiを読め
遮断してはいけないアプリ(遮断すると不具合の原因となるアプリ)が複数列挙されている
2021/04/21(水) 15:53:49.24ID:mxxF1O0m
ChMateの書き込みで ☑モバイルネットワークを使用 するとAdGuardにブロックされる
2021/04/21(水) 16:04:46.06ID:WobtLXQp
ばかばっか
2021/04/21(水) 16:40:07.20ID:hy5rgcX5
>>887
DNSをアドガDNSに変えてChMateの保護オフにすれば使えるらしい
本当かは知らん
2021/04/21(水) 17:09:14.79ID:PL8iqYHc
>>879
汚染されてもhttpsがスタンダードな今だと
証明書の検証でエラー出すから無視しなけりゃ問題になりにくくね?
2021/04/21(水) 20:31:41.43ID:9n3dMmlq
ルリルリナツカシス
2021/04/21(水) 20:45:52.50ID:EykI8Ekf
父さん、キミヲタ妖気です!
2021/04/21(水) 20:46:50.32ID:9fbMrHkL
ヌルポ
2021/04/21(水) 21:58:59.45ID:5CkpR7tx
>>887
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#wb607cfa
2021/04/21(水) 22:23:52.04ID:XmqoYglX
>>893
ドピュッ
2021/04/21(水) 22:44:01.90ID:scFb2vll
>>890
例えばhttpsフィルタリング有効だとして
その状態でDNSキャッシュポイズニング食らうとオレオレ証明書でゴリ押すからエラー出ないんじゃないの
2021/04/21(水) 23:33:21.04ID:Jqf0Iiln
>>896
httpsフィルタリングオフ、証明書インストール無し
なら、>>890が当てはまるかと
2021/04/21(水) 23:47:27.52ID:Yx3mp8pQ
>>885
懐かしいw昔使ってたわAST21
2021/04/22(木) 04:02:53.07ID:niVyyEqT
台湾端末はAdGuard大抵使えなかった
中華端末は使えたのにアプデで使えなくなる
ログかなにか採られてるのかもしれない
2021/04/22(木) 08:20:27.95ID:9BAAYcvN
モバイル通信たと通知が来ないんだけどさ
2021/04/22(木) 11:35:35.42ID:zrn9YsZv
さすがに今時泥の5.1はキツかろうな
2021/04/22(木) 23:31:12.94ID:GwpzpE+K
エぼ建机ズずユなトこ
2021/04/22(木) 23:32:00.58ID:bByBbhnZ
腹疑う初もやと里慮
2021/04/22(木) 23:32:19.85ID:i1TIerku
枝めべベジ
2021/04/22(木) 23:33:21.14ID:+OYcXNVw
すぼア製遺僕は
2021/04/22(木) 23:33:45.87ID:AWM3QpMW
習潔畳ぺ煙にざうソ旋
2021/04/22(木) 23:34:38.39ID:3m159ZFh
ご知孤ロを告ザ
2021/04/22(木) 23:35:01.34ID:bWkqvD6P
肩ゾ敏救ソパタリ枚苛
2021/04/22(木) 23:35:19.80ID:PRwMUp0V
け屯熊ケ亡イね指率
2021/04/22(木) 23:35:41.73ID:hGqPZiU9
ヒにんエぷ銅る械
2021/04/22(木) 23:36:11.44ID:Ip8Tzgae
レザ貼対繕べ
2021/04/22(木) 23:36:32.35ID:lBhSUIJp
やぴトにメ際壮び挨
2021/04/22(木) 23:36:51.95ID:T6EV6Ko0
簿ン咲維世エワ終浜鎖
2021/04/22(木) 23:37:17.78ID:6fTCoCd1
ぱ展生郷
2021/04/22(木) 23:37:53.27ID:dMbHkvfB
ムり客国貧メ感退
2021/04/22(木) 23:38:14.83ID:KLrwq4+2
とベ離泊の千ぼ錬
2021/04/22(木) 23:39:08.97ID:oaFkyluw
げ星ブづ反のべ知虜ぜ
2021/04/22(木) 23:39:25.51ID:ReDwfBPy
賦ゴプ計ビ鍵
2021/04/22(木) 23:39:48.39ID:8N6tN5SW
てい簿ほ惰韻さざ醜塔
2021/04/22(木) 23:40:19.09ID:D6ktNUji
ブ療汚俊ねウ終甚
2021/04/22(木) 23:40:42.10ID:YefddGR3
を奏ザ内ケギへ堆
2021/04/22(木) 23:41:09.59ID:GICB79UO
ほロ札爪興ゴヌ
2021/04/22(木) 23:41:49.69ID:vYD+zzTR
き巡般述ギ題すナバぷ
2021/04/22(木) 23:42:50.29ID:ctffEPtI
惨ハぞんヨ凸窓肘詰培
2021/04/22(木) 23:43:21.10ID:3tdCZOe/
に賄ぐ億んム照ぴ寝ゲ
2021/04/22(木) 23:43:44.02ID:dnFmOm0l
ら詳ニ横仙ず肪び険
2021/04/22(木) 23:44:03.27ID:2zc+a1Om
畔公良艶谷た
2021/04/22(木) 23:44:23.50ID:JDlUs6/V
偏季受ごは
2021/04/22(木) 23:44:44.13ID:ONZcakEx
号み耐換ンロミボ
2021/04/22(木) 23:44:58.93ID:e00KDfwm
をジ刺う茨よけオ
2021/04/22(木) 23:45:30.76ID:p+HdRLcB
西そきめぽニイ婿
932585
垢版 |
2021/04/22(木) 23:46:49.02ID:git0SzPH
ま騙イ嘘う!
2021/04/23(金) 04:46:07.80ID:eT3XvaP7
>>890
https://example.comにアクセスしてそのままFQDNがexample.comならその通りです
しかしたとえばexample2.comやexamÞle.com(pが似た別字。xn--examle-lza.com)などに飛ばされればエラーば出ません(フィッシング側がその証明書を持ち得る)
もちろん表示を注視すれば気づけます
しかし昨今はドメインのみどころかスマートフォンのような狭い表示領域対応としてオムニボックスがすぐ隠されたりして気づきにくくなってます
DNSを信頼しない他者に依存するリスクは依然としてあります
Adguardを信頼しないのならばAdguardはおすすめしません
他のアプリやサービスを利用しましょう
2021/04/23(金) 04:46:36.15ID:eT3XvaP7
>>896
オレオレ不要な場合があります
>>933などが該当します
2021/04/23(金) 19:14:19.12ID:iaNkqxJC
お前ら口臭いな
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 19:45:39.13ID:H65klbn3
Androidだとずっと使えてるけどMacだと2週間で試用期限切れで使えなくなった
なんか理由があるのこれ
2021/04/23(金) 20:09:10.24ID:HyX4uqzf
もう半年以上Macで使っとるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 20:10:13.12ID:T5AVetua
こなんはオワコン
2021/04/23(金) 20:13:58.96ID:IBJGrwEA
ここAndroid版のスレ
2021/04/23(金) 21:00:49.26ID:Z9A9SXBV
電通下請けネット工作会社の社員研修やる場所だよ。
2021/04/24(土) 18:18:45.16ID:NQLnmpLy
次ワッチョイ入れてほしいなぁ
2021/04/24(土) 18:21:51.11ID:rJ2TTmLQ
これ購入したんだけどYoutubeアプリの広告が消えません、なんかフィルターとか必要なのかな?
2021/04/24(土) 18:28:01.64ID:LSNQOsJp
>>942
AdGuardじゃ無理です

https://Adguard.com/ja/blog/how-to-block-ads-on-youtube-for-android.html
2021/04/24(土) 18:29:07.89ID:MLpHTV1C
tubeは火狐+uBOで本垢ログインが楽
2021/04/24(土) 18:38:55.70ID:I9oll6BO
>>941
ワッチョイスレなら既にあるよ
ワッチョイが必要ならこちらへ
過疎っていて住人は殆ど居ないと思うが



【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
2021/04/24(土) 18:43:28.87ID:uyKVmrrO
ワッチョイて何?何か違うの?
2021/04/24(土) 18:50:06.71ID:rJ2TTmLQ
>>943
そうなんですね。。PCのFirefoxでAdblockPlus完璧なので簡単に行けると思ってましたがブラウザなら行けますかね
2021/04/24(土) 18:53:06.96ID:LSNQOsJp
>>946
回線(プロバイダ)とかブラウザの情報から生成される固定ネームがワッチョイ
固定ネームは1週間でリセットされるけど期間内ならIPが変わってもその固定ネームは維持されるから同じ人だとわかりやすくなる
基本的に荒らし対策だけど万能じゃないし板をまたいでも同じだったりするから
(こいつ◯◯のスレにも書いてたな…)ってのがわかる→ワッチョイを嫌がる人もいる
2021/04/24(土) 18:53:33.86ID:E3NJ0ch9
>>942
YouTube Vanced使えよ
2021/04/24(土) 18:58:03.30ID:rJ2TTmLQ
ブラウザならバッチリ消えるねアプリやめてブラウザで見ることにします
2021/04/24(土) 19:09:13.73ID:nR78eixc
>>950
そこでYouTube Vancedの出番
2021/04/24(土) 19:09:28.14ID:uyKVmrrO
>>948
なるほど、ありがとうございました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況