Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ support.jp@Adguard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
→ https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■280リンク対策
→ https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part51【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612795023/
【広告除去】AdGuard Part51【Android】(荒らしによる重複スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/
次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【広告除去】AdGuard Part53【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/29(月) 18:43:42.23ID:uk0EjyRV
2021/04/04(日) 18:59:48.70ID:Dufg5Q3e
2021/04/04(日) 19:07:08.10ID:lhKm6MNZ
2021/04/04(日) 19:14:32.83ID:oMO5A9wn
2021/04/04(日) 19:22:31.02ID:ImoEu43C
アドガードプロ版のパーソナルだと3台までですが
スマホ・タブレット・パソコンの3台で使うとして
スマホを新しく買えた時とかに古いスマホで使えないようにしたら新しいスマホで使える感じになりますか?
スマホ・タブレット・パソコンの3台で使うとして
スマホを新しく買えた時とかに古いスマホで使えないようにしたら新しいスマホで使える感じになりますか?
2021/04/04(日) 19:23:21.48ID:lNhyfmYY
2021/04/04(日) 19:25:03.20ID:75INmHYo
>>85
古い方のアクティベートを解除したら大丈夫
古い方のアクティベートを解除したら大丈夫
2021/04/04(日) 19:32:24.78ID:ImoEu43C
2021/04/04(日) 20:00:38.41ID:QjtBaVIi
プロ版を使っているのですが公衆Wi-Fiに繋がりません
アドガをオフにすると繋がります
どこを設定すればいいですか?
アドガをオフにすると繋がります
どこを設定すればいいですか?
2021/04/04(日) 20:05:27.42ID:NWaIFhzb
答え出てんじゃん
2021/04/04(日) 20:14:08.73ID:4HSBJn8r
>>89
俺環だとセブンイレブンのWifiはDNSフィルタリングしてたりプライベートDNS設定してると繋がらない
DNSフィルタ弄れば繋がると思うが、よくわからんのでアドガオン、DNSフィルタリングオフ、プライベートDNSオフで使うかモバイル環境で使うか
俺環だとセブンイレブンのWifiはDNSフィルタリングしてたりプライベートDNS設定してると繋がらない
DNSフィルタ弄れば繋がると思うが、よくわからんのでアドガオン、DNSフィルタリングオフ、プライベートDNSオフで使うかモバイル環境で使うか
2021/04/04(日) 20:25:07.17ID:5b9lGcV1
>>89
CaptivePortalLoginの保護をOFF(フィルタ無効化)にするとどうなる?
CaptivePortalLoginの保護をOFF(フィルタ無効化)にするとどうなる?
2021/04/05(月) 00:04:34.59ID:/KZ+Mdhg
ほとんど使ったことないがたまたまPayPalも持ってるしベクターで買おうかなパーソナル版
2021/04/05(月) 16:20:56.25ID:bOLEBS97
2021/04/05(月) 16:29:53.24ID:tIS4esWj
>>94
(システム)アプリなんだぜ?
(システム)アプリなんだぜ?
2021/04/06(火) 08:07:57.14ID:jIRG12Od
今回初めてアドガード入れたんだけど、ネットワークが監視されてる可能性があります、って警告文がずっと出てるんだけど、これって使ってて大丈夫?
2021/04/06(火) 08:18:01.71ID:OXi2wffF
危険すぎる…
2021/04/06(火) 08:23:31.95ID:dRLy8pYT
そらアドガードが監視してるから仕方ないべ?
2021/04/06(火) 08:24:54.66ID:FaG31pSQ
ネットワークを監視することで広告をブロックしてるからね
2021/04/06(火) 08:32:00.70ID:llTAzUqC
やめた方がいいね
2021/04/06(火) 08:36:24.87ID:vnA+HJdw
2021/04/06(火) 09:01:12.15ID:NMXbBVq7
これ入れてるとやっぱり電池減り早くなりますか?
電池を取るかギガを取るか・・・
電池を取るかギガを取るか・・・
2021/04/06(火) 09:15:28.96ID:CVa+8JUK
>>102
入れると電池持ちは劇的に良くなります
待機時は変わらないけど、ネット接続してるときは広告への無駄なアクセスが無くなるので
既出だけど、VPNがシステムからAdGuardに変わるので見かけ上の電池消費は通信量に応じて増えたように見えるよ
入れると電池持ちは劇的に良くなります
待機時は変わらないけど、ネット接続してるときは広告への無駄なアクセスが無くなるので
既出だけど、VPNがシステムからAdGuardに変わるので見かけ上の電池消費は通信量に応じて増えたように見えるよ
2021/04/06(火) 09:35:32.45ID:8vBM2P4q
2021/04/06(火) 10:42:58.90ID:M/nGWJ/8
>>102
何かが動いてりゃ確実に増えるけど、目に見えて増えたなーとかない。
正直ゲームやらyoutubeとか20分使うより遥かに一日の電力使用量少ないし。
それより無駄な広告切ってくれるだけで通信量は激減するからそっちのメリットの方が大きすぎる。
何かが動いてりゃ確実に増えるけど、目に見えて増えたなーとかない。
正直ゲームやらyoutubeとか20分使うより遥かに一日の電力使用量少ないし。
それより無駄な広告切ってくれるだけで通信量は激減するからそっちのメリットの方が大きすぎる。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 11:21:49.75ID:GL/KdjDG 消えない広告があるのですが対処を教えてください。
http://itest.bbspink.com/phoebe/test/read.cgi/soap/1590647173
の
https://ad.ads-lite.net/webroot/image/FILE_60652fa9773e60.72069313.png
の広告です。
フィルターの更新をしても出て来ます。
http://itest.bbspink.com/phoebe/test/read.cgi/soap/1590647173
の
https://ad.ads-lite.net/webroot/image/FILE_60652fa9773e60.72069313.png
の広告です。
フィルターの更新をしても出て来ます。
2021/04/06(火) 12:07:58.48ID:PBlckvRG
ブロックされてて見えない
2021/04/06(火) 12:13:13.68ID:6p+qLpzs
出ないな
2021/04/06(火) 12:34:16.36ID:0F22RJha
プロ版にするとVPNと言う事ですがこれって犯罪予告とかしてもプロバイダーとかに開示されても情報出ないんですか?
2021/04/06(火) 12:42:34.37ID:FmFZLqQX
AdGuardVPNのこと言ってんだろうけど
アドガVPNはノーログ証明されてないのでそういう保証はない
まずそんな事しようと思うのが間違いだが
アドガVPNはノーログ証明されてないのでそういう保証はない
まずそんな事しようと思うのが間違いだが
2021/04/06(火) 13:39:20.76ID:NMXbBVq7
2021/04/06(火) 13:44:34.88ID:Eq3yD7M0
DNS広告ブロックは、広告データの通信が始まる直前でブロックするから、
広告分の通信量が節約できるし広告分のバッテリーも消費しないで済む
広告分の通信量が節約できるし広告分のバッテリーも消費しないで済む
2021/04/06(火) 14:38:08.96ID:j0gcmTfa
>>112
厳密に言うと「DNSリクエスト」を遮断するのがDNSフィルタ
厳密に言うと「DNSリクエスト」を遮断するのがDNSフィルタ
2021/04/06(火) 14:48:23.92ID:dA6D/v+D
chmateでdat落ち広告見たら読めるようになったけどそれだけブロックしない方法教えてください
2021/04/06(火) 14:59:14.31ID:ZfAUJfiz
GPにきたら見てやってもいいけどまだDevだろ
クレクレばかりでなくログくらい晒せよw
クレクレばかりでなくログくらい晒せよw
2021/04/06(火) 15:47:35.99ID:FmFZLqQX
多分スレの広告と同一のドメインから広告拾ってきてるしそれだけ解除ってのは無理だろ
2021/04/06(火) 15:58:48.76ID:OrK+1BlN
プロ版お試しで使ってるけど快適さやべえな。
永久のやつ課金するか迷うけど3台もいらねえ。1台分でいいからもっと手軽な値段にしてほしいわ
永久のやつ課金するか迷うけど3台もいらねえ。1台分でいいからもっと手軽な値段にしてほしいわ
2021/04/06(火) 16:13:21.63ID:1hpl4A8F
2021/04/06(火) 16:19:59.49ID:BkbTPYOo
dnsサーバーはどれにするのがいいの?
2021/04/06(火) 16:20:01.60ID:93dV9Vwv
2021/04/06(火) 16:21:04.47ID:pp0kVPDO
2021/04/06(火) 16:24:53.74ID:93dV9Vwv
2021/04/06(火) 16:28:47.59ID:/DImVlIj
なんJアドガード部のwikiに書いてあるとおりに設定したけど
プロ版にしたらその設定のままでいいのでしょうか?
プロ版にしたらその設定のままでいいのでしょうか?
2021/04/06(火) 16:50:42.58ID:auaax5Lw
>>119
それはシステムがベストだよ
dnsサーバーを指定して広告ブロックすると、鯖落ちでネットが繋がらなくなったり、dnsサーバーにミスや悪意があるとフィッシングサイトに誘導されるリスクもあるから
それはシステムがベストだよ
dnsサーバーを指定して広告ブロックすると、鯖落ちでネットが繋がらなくなったり、dnsサーバーにミスや悪意があるとフィッシングサイトに誘導されるリスクもあるから
2021/04/06(火) 16:56:35.47ID:Q1wSWxuU
なんでwikiで聞かないんだww
2021/04/06(火) 17:06:23.50ID:xhdSH0Nz
>>124
システムがみすってたらどーすんの
システムがみすってたらどーすんの
2021/04/06(火) 17:08:35.13ID:oLgJE3WH
2021/04/06(火) 17:24:08.65ID:Qkc5TxsJ
>>117
永久ライセンスを課金?
永久ライセンスを課金?
2021/04/06(火) 17:29:23.22ID:ukeCZK4T
ISP DNSがコケて不通はまず聞かない
AdGuard DNSが誤爆するのはそこそこありえる
アプリAdGuard誤爆なら調整できるけどAdGuard DNSは調整しようがない
AdGuard DNSはそこそこの頻度で落ちてスレで騒いでる奴が出てる
ちゃんとセカンダリ以降の設定をすればいいんだけど情弱は用意されたプリセットだけ使うのでAdGuard DNSコケるとネット繋がらないと騒ぐ情弱がスレに殺到する
AdGuard DNSが誤爆するのはそこそこありえる
アプリAdGuard誤爆なら調整できるけどAdGuard DNSは調整しようがない
AdGuard DNSはそこそこの頻度で落ちてスレで騒いでる奴が出てる
ちゃんとセカンダリ以降の設定をすればいいんだけど情弱は用意されたプリセットだけ使うのでAdGuard DNSコケるとネット繋がらないと騒ぐ情弱がスレに殺到する
2021/04/06(火) 17:29:44.88ID:12LqJ4iv
>>123
書いてあるのでまずよく読みなさい
書いてあるのでまずよく読みなさい
2021/04/06(火) 17:41:23.68ID:zzv8FO8m
2021/04/06(火) 17:55:38.77ID:HrTzODAI
2021/04/06(火) 18:18:33.70ID:HrTzODAI
しかも数十分見てても分からん
2021/04/06(火) 18:19:39.78ID:LWNR9np0
2021/04/06(火) 18:21:50.26ID:Eq3yD7M0
DNSサーバーは、悪いこと言わない、GoogleDNSにしとけ
2021/04/06(火) 18:31:17.84ID:CsTts2YD
AdGuardアプリ使ってんならわざわざAdGuard DNSサーバーを使う必要はないと俺も思うね
鯖落ちとかの時に困るだけだし
AdGuard DNSの本領が発揮されるのは、AdGuardアプリを入れなくてもプライベートDNS指定でアプリなしで広告ブロックできることかな
鯖落ちとかの時に困るだけだし
AdGuard DNSの本領が発揮されるのは、AdGuardアプリを入れなくてもプライベートDNS指定でアプリなしで広告ブロックできることかな
2021/04/06(火) 18:33:25.31ID:kgQ9bzZO
>>134
じゃAdguard使うなよ信用できないならなw
じゃAdguard使うなよ信用できないならなw
2021/04/06(火) 18:51:34.32ID:IMuxV46y
フィルター入れれば無料版でもほとんどのアプリ広告削除できるの?
2021/04/06(火) 19:03:22.61ID:eWzJ3mdY
聞くより試した方が確実だよ
それが面倒または怖いというならやめたほうがいい
それが面倒または怖いというならやめたほうがいい
2021/04/06(火) 19:04:27.01ID:HrTzODAI
取り敢えずHTTPSフィルタリングとかいうのをオンにしてなんかセキュリティ証明書というのをインストールしたのと
最初に無料の時にDNSフィルタってのを入れたけど
それを消してから280blocker adblock domain list AdGuard_formatっていうのを導入した
あとコンテンツブロック→フィルタ→カスタムフィルタでなんか入れた
これでいいのか・・・?
最初に無料の時にDNSフィルタってのを入れたけど
それを消してから280blocker adblock domain list AdGuard_formatっていうのを導入した
あとコンテンツブロック→フィルタ→カスタムフィルタでなんか入れた
これでいいのか・・・?
2021/04/06(火) 19:04:49.52ID:kgQ9bzZO
2021/04/06(火) 19:12:32.74ID:HrTzODAI
あー!確かにプロ版導入してから(スマホはアドガード入れてから)確かに結構電池の消耗品早くなった気がするわ
ちゃんと設定するか
ちゃんと設定するか
2021/04/06(火) 19:18:34.90ID:IMuxV46y
>>141
知らないなら黙ってろ
知らないなら黙ってろ
2021/04/06(火) 19:18:36.61ID:ijfU4/vd
wikiの〜〜を読んだけど〜〜がわからない
ってんならまだわかる
wikiのことなんだからwikiの掲示板で聞けと思うがまだわかる
読んでない読む気ないめんどくさい
これは釣れないわ〜
ってんならまだわかる
wikiのことなんだからwikiの掲示板で聞けと思うがまだわかる
読んでない読む気ないめんどくさい
これは釣れないわ〜
2021/04/06(火) 19:20:46.24ID:1FR3/3QE
無料なんだから自分で試せよw
2021/04/06(火) 19:21:13.78ID:1FR3/3QE
おまえのいうほとんどのアプリに
LINEが入ってるならてきねーよが答えだなww
LINEが入ってるならてきねーよが答えだなww
2021/04/06(火) 19:21:27.79ID:1FR3/3QE
ついでにYouTubeもだぞwww
2021/04/06(火) 19:26:29.81ID:drICZ4B3
>>140
その馬鹿みたいな文章なんとかなんないの
その馬鹿みたいな文章なんとかなんないの
2021/04/06(火) 19:29:02.21ID:sQooxDJH
2021/04/06(火) 19:50:15.96ID:qM8QsAa4
>>148
馬鹿みたいな文章でいいからこれで大丈夫ですか?
馬鹿みたいな文章でいいからこれで大丈夫ですか?
2021/04/06(火) 19:50:39.13ID:kgQ9bzZO
2021/04/06(火) 19:52:22.08ID:LEyXw/ZR
>>138
そこまでチョロくない
そこまでチョロくない
2021/04/06(火) 20:02:08.28ID:kgQ9bzZO
>>149
DNSもHTTPSフィルターも信用出来ないなら使うなって言ってんのよ
DNSがアプリとは別なのは当然理解している
矛盾してるのが分からんか?
信用出来ないメーカーのもの有り難がって使ってるなんて間抜けだよなw
DNSもHTTPSフィルターも信用出来ないなら使うなって言ってんのよ
DNSがアプリとは別なのは当然理解している
矛盾してるのが分からんか?
信用出来ないメーカーのもの有り難がって使ってるなんて間抜けだよなw
2021/04/06(火) 20:04:49.86ID:qM8QsAa4
プロ版にしてからというかアドガード導入してから電池1.3倍ぐらいの速さで消耗するようになってる
2021/04/06(火) 20:16:12.95ID:NQ8/B0Ql
>>153
やっぱりお前AdGuardアプリのDNSフィルタリング機能とAdGuard DNSサーバーの区別付いてないじゃんw
やっぱりお前AdGuardアプリのDNSフィルタリング機能とAdGuard DNSサーバーの区別付いてないじゃんw
156名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 20:35:51.55ID:za933pn1 今日昼過ぎから280DoTヤフーだけ弾かれるようになった、なんかしやがったな
プライベートDNSでお手軽だったのに・・・ブロック解除してくれクソヤフー!!
プライベートDNSでお手軽だったのに・・・ブロック解除してくれクソヤフー!!
2021/04/06(火) 20:46:41.17ID:TgLAFauw
そんなことはない
2021/04/06(火) 20:58:44.44ID:xLCiF7iD
>>156
文句ならむこうでやれ
【◆AppliliZ/.】280blocker Part17【広告非表示】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1611654462/
【Androidで】280blocker Part1【広告非表示】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/
文句ならむこうでやれ
【◆AppliliZ/.】280blocker Part17【広告非表示】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1611654462/
【Androidで】280blocker Part1【広告非表示】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/
2021/04/06(火) 21:24:07.61ID:xhdSH0Nz
>>134
googleは利用者多いからわかる
けどdocomoとcloudfrareだったらどちらが安定してるか問われたら
障害発生の頻度と利用者数から安定と信頼を評価できると思うので
おれはdocomoは使わない
googleは利用者多いからわかる
けどdocomoとcloudfrareだったらどちらが安定してるか問われたら
障害発生の頻度と利用者数から安定と信頼を評価できると思うので
おれはdocomoは使わない
2021/04/06(火) 21:54:00.22ID:8vBM2P4q
2021/04/06(火) 22:06:14.39ID:owXkaeWJ
>>137
だから使わずデフォルトであるISPのDNS使うんやろ
だから使わずデフォルトであるISPのDNS使うんやろ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 22:07:02.68ID:ZoDtjL872021/04/06(火) 22:59:33.88ID:+0xKICnQ
>>140
これ真ん中の手順は無料の時に既にやってるのと同じだから飛ばしてよかったのか
無料便からプロ版にした時って証明書のインストールとコンテンツブロック→フィルタ→カスタムフィルタに新しく入れるのの2工程だけでOK?
これ真ん中の手順は無料の時に既にやってるのと同じだから飛ばしてよかったのか
無料便からプロ版にした時って証明書のインストールとコンテンツブロック→フィルタ→カスタムフィルタに新しく入れるのの2工程だけでOK?
2021/04/06(火) 23:02:41.96ID:N7gpBDlN
これやるとホーム画面も99%って表示になって気分もいいな
2021/04/06(火) 23:30:21.08ID:1sNpdU1a
2021/04/06(火) 23:34:42.94ID:wO+v2bi+
最速はGoogleでしょ
2021/04/06(火) 23:40:41.55ID:4hBijO3D
2021/04/07(水) 00:09:46.30ID:lSST97Yb
ウイルスでワロタ
2021/04/07(水) 00:18:18.21ID:GlJq4t4d
>>167
極めて重大なこと(事実上のシステム侵害)なので、起動時に毎回通知される仕組みになってる
第三者によってこっそりとオレオレ認証局がインストールされたとしても、その事実を本来の端末利用者に伝えることが目的
極めて重大なこと(事実上のシステム侵害)なので、起動時に毎回通知される仕組みになってる
第三者によってこっそりとオレオレ認証局がインストールされたとしても、その事実を本来の端末利用者に伝えることが目的
2021/04/07(水) 01:53:11.28ID:PVd+kjhI
広告ブロックで不具合というツイートがいくつか目についたから調べたら280blockerだった
原因はソーシャル要素の非表示で、iOS版はデフォルトとはいえオフにできるからまあ許容範囲だけど
AndroidでABPフィルタファイルから使うと、広告消しに勝手にソーシャル消しがくっついてくることになって使い勝手悪くね
そもそもプライバシーの観点からソーシャル要素をブロックしたいってともかく、非表示にしたいっていうのは需要がわからん
原因はソーシャル要素の非表示で、iOS版はデフォルトとはいえオフにできるからまあ許容範囲だけど
AndroidでABPフィルタファイルから使うと、広告消しに勝手にソーシャル消しがくっついてくることになって使い勝手悪くね
そもそもプライバシーの観点からソーシャル要素をブロックしたいってともかく、非表示にしたいっていうのは需要がわからん
2021/04/07(水) 02:08:46.79ID:a1DmLm9e
わからんかったらしゃあないなあ
2021/04/07(水) 02:39:03.85ID:q1qoieNl
>>170
不都合あるなら自分で手直しすればよくね?知らんけど
不都合あるなら自分で手直しすればよくね?知らんけど
2021/04/07(水) 02:48:26.19ID:Zy2hTSZy
280のSNSボタンはiOSでもカテゴリ分けきちんとできてないよ
2021/04/07(水) 02:56:58.48ID:PVd+kjhI
>>172
俺は280使ってないから関係ない
「〇〇をツイートして応募」みたいなのも消しちゃうのはソーシャル要素のブロックが意図的である以上、誤爆とは思わないけど
初心者には直感的ではなくておすすめできないなと思った
俺は280使ってないから関係ない
「〇〇をツイートして応募」みたいなのも消しちゃうのはソーシャル要素のブロックが意図的である以上、誤爆とは思わないけど
初心者には直感的ではなくておすすめできないなと思った
2021/04/07(水) 04:11:08.81ID:EB8rRUKE
ステルスモードって使ったほうがいいの?
2021/04/07(水) 04:24:25.65ID:BRFftwqp
2021/04/07(水) 04:54:13.96ID:LGJXiZKp
>>175
各項目に熟知してないならオフ推奨
オンにするとなにがしかトラブることがあるので対処できないならやめとけ
↓はその上でのはなし
検索クエリを非表示にする
基本的にはオン
追跡と言うより、どちらかというとアクセス解析で「なにで検索して訪問したのか」を防御する
オフだとほんの少し追跡しやすくなるが検索フレーズはGoogleにバレてるのでそんなに気にするのか?というのもある
Do-Not-Track (DNT) ヘッダを送信
意味がないのでオフ
これを送信したところで不追跡守るサイトなんてろくにない
むしろこれを送信することが追跡の一因になる
追跡パラメータのURLを削除する
一応オン
ただしサイトによってはパラメタ削除で正しく動作しなくなるので自前で対処できないならオフ
自前で対処可能というのはAdGuard独自拡張を理解して適切にルールを設定できることが前提
自動的にサードパーティのクッキーを削除
基本オン
極端に短くなければ原則的には害がない
サードパーティのクッキー有効期限
極端に短くするのはNG
デフォの180分でとくに問題ない
自動的にファーストパーティのクッキーを削除 (非推奨)
オフ
やめとけ
これを使うくらいなら常時シークレットモードでもしとけ
サードパーティのリクエストをキャッシュしない
ギガ無双ならオン
少しでも通信を減らしたいならオフ
たしかに追跡可能性があるがそんなに気にするならシークレットモード以下略
サードパーティのAuthorizationヘッダをブロック
オフ
ホントはブロックではなくTTLみたいに時限設定したいところ
そもそもそこまで追跡を気にするならシークレットモード以下略
各項目に熟知してないならオフ推奨
オンにするとなにがしかトラブることがあるので対処できないならやめとけ
↓はその上でのはなし
検索クエリを非表示にする
基本的にはオン
追跡と言うより、どちらかというとアクセス解析で「なにで検索して訪問したのか」を防御する
オフだとほんの少し追跡しやすくなるが検索フレーズはGoogleにバレてるのでそんなに気にするのか?というのもある
Do-Not-Track (DNT) ヘッダを送信
意味がないのでオフ
これを送信したところで不追跡守るサイトなんてろくにない
むしろこれを送信することが追跡の一因になる
追跡パラメータのURLを削除する
一応オン
ただしサイトによってはパラメタ削除で正しく動作しなくなるので自前で対処できないならオフ
自前で対処可能というのはAdGuard独自拡張を理解して適切にルールを設定できることが前提
自動的にサードパーティのクッキーを削除
基本オン
極端に短くなければ原則的には害がない
サードパーティのクッキー有効期限
極端に短くするのはNG
デフォの180分でとくに問題ない
自動的にファーストパーティのクッキーを削除 (非推奨)
オフ
やめとけ
これを使うくらいなら常時シークレットモードでもしとけ
サードパーティのリクエストをキャッシュしない
ギガ無双ならオン
少しでも通信を減らしたいならオフ
たしかに追跡可能性があるがそんなに気にするならシークレットモード以下略
サードパーティのAuthorizationヘッダをブロック
オフ
ホントはブロックではなくTTLみたいに時限設定したいところ
そもそもそこまで追跡を気にするならシークレットモード以下略
2021/04/07(水) 04:54:36.75ID:LGJXiZKp
>>177
WebRTCをブロック
例外サイトを自前で手当できるならオン
会議系とかは例外にしないと死ぬ
そういう例外手当ができることが前提
プッシュAPIをブロック
プッシュ絶許ならオン
というかプッシュは死んだようなもんだからむしろ絶対オンでいい気もする
ロケーションAPIをブロック
例外サイトを自前で手当できるならオン
地図サイトなどは例外にしないと現在地が出なくなる
そういう手当ができるのが前提
サードパーティのリファラを隠す
例外サイトを自前で手当できるならオン
まれに正しく動作しなくなるサイトとかある
画像だけが出ないとかはこれ原因多し
ユーザエージェントを隠す
好きにしろ
マイナー機種なら詐称するのを薦める
ではなにと詐称するかが課題で同じAndroidバージョンの似た仕様のメジャー機種のUAあたりが妥当
IPアドレスを秘匿
意味がない
オフ
X-Client-Dataヘッダーを削除
オン
困るのはGoogleだけ(のはず)
WebRTCをブロック
例外サイトを自前で手当できるならオン
会議系とかは例外にしないと死ぬ
そういう例外手当ができることが前提
プッシュAPIをブロック
プッシュ絶許ならオン
というかプッシュは死んだようなもんだからむしろ絶対オンでいい気もする
ロケーションAPIをブロック
例外サイトを自前で手当できるならオン
地図サイトなどは例外にしないと現在地が出なくなる
そういう手当ができるのが前提
サードパーティのリファラを隠す
例外サイトを自前で手当できるならオン
まれに正しく動作しなくなるサイトとかある
画像だけが出ないとかはこれ原因多し
ユーザエージェントを隠す
好きにしろ
マイナー機種なら詐称するのを薦める
ではなにと詐称するかが課題で同じAndroidバージョンの似た仕様のメジャー機種のUAあたりが妥当
IPアドレスを秘匿
意味がない
オフ
X-Client-Dataヘッダーを削除
オン
困るのはGoogleだけ(のはず)
2021/04/07(水) 06:19:35.78ID:zmv+i5F2
2021/04/07(水) 06:50:42.32ID:3qpwen0k
無料版で、ブラウザはuBlockOriginで広告ブロックするなら、
AdGuardのコンテンツブロックは切っておいても大丈夫
AdGuardのコンテンツブロックは切っておいても大丈夫
2021/04/07(水) 07:16:36.08ID:V03GTHbY
>>169
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 安倍晋三、統一教会の組織票や支援を自民党議員に割り振っていた [603416639]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
