【広告除去】AdGuard Part53【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/29(月) 18:43:42.23ID:uk0EjyRV
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■お客様サポート窓口(日本語対応)
 → support.jp@Adguard.com (メール)
 → https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
 → https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
 → https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
 → https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■280リンク対策
 → https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part51【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612795023/
【広告除去】AdGuard Part51【Android】(荒らしによる重複スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/

次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/19(月) 18:55:03.95ID:Wb18cPq+
もう来ねえよウワァァァン まできれいに決まったな
もう用はないと言いつつもいつまでも居座るところまでがテンプレ
まさに教えて君の鑑
2021/04/19(月) 19:06:47.74ID:a1kXadlT
>>798
くっさ
2021/04/19(月) 19:14:06.22ID:f4ZQ/QuA
>>797
#@#.rss-blogroll
||blogroll.livedoor.net^$badfilter

この2行で行けるんじゃね
AdGuard Japanese をチェックしたら2日前に##.rss-blogrollの非表示ルールが大幅に増えてたわ
自分は消してほしいのでむしろ好都合だけど、本来Annoyance系でブロックすべきだよなとは思う
801585
垢版 |
2021/04/19(月) 19:24:25.47ID:s+RAMsbd
もう来ねえよ、なんていう文章がどこにあったんですかねえ、妄想患者かなにかですかぁ?怖い怖い

いやー、それにしても、快適快適、広告が消えたものですから、私は快適にサイトを閲覧していますよ
私を釣りきれなくて激怒してる馬鹿な猿達を尻目にね
2021/04/19(月) 19:29:45.08ID:z8TpOrA3
お互い釣ってるつもりでwin-win
2021/04/19(月) 19:35:23.78ID:yQAgFr31
>>800
うまくいきました。
ありがとうございます。
2021/04/19(月) 19:35:27.51ID:SiTVUgRE
なんだろう、頭悪いな
2021/04/19(月) 19:41:32.46ID:mbw8EVr6
こういうのは対立煽りアフィカスバイトだろ
俺は知ってるんだ
2021/04/19(月) 20:01:17.21ID:5Jd7fqmZ
釣り針ものは程々にからかいつつスルーするのがいいよなw
2021/04/19(月) 20:01:36.54ID:31rvoLty
で、なんの先生なの
2021/04/19(月) 20:02:20.28ID:31rvoLty
理解度が浅くてとても教師なんて職には向いてないと思うので
2021/04/19(月) 20:04:20.66ID:dEw8/Kf6
>>807-808
別のベクトルの馬鹿が現れてて草
いうほど料理教室の先生に理解度要るか?
2021/04/19(月) 20:05:31.06ID:LUYg7BL1
>>801
残念だったな

【悲報】広告ブロックアプリ、電波法に違反していた
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618824083/

1 風吹けば名無し 2021/04/19(月) 18:21:23.85 ID:hyhzVFNJM
第59条において、『特定の相手方に対して行われる無線通信を傍受してその存在若しくは内容を漏らし、又はこれを窃用してはならない。』と定められており、無線従事者や無線局免許状所持者や、それ以外の一般人にも『通信の秘密(守秘義務)を厳守する規定』がある。


広告を出してる人に対して通信を傍受して窃用(ブロック)している
通信の秘密(広告)を厳守しなければいけないにも反している
2021/04/19(月) 20:09:06.80ID:fh7BY0I2
もうちょっとまともな法的思考ができるようになってからおいでと言いたい
拡大解釈がひどい
2021/04/19(月) 20:12:24.82ID:5Jd7fqmZ
>>807
それに興味を持つなよ
どうでもよくね?
2021/04/19(月) 20:12:32.21ID:xdW4+Euw
>>801
あ、犯罪自慢ですね。このスレで広告ブロックして快適!だなんて宣言してるのあなただけなので通報しておきます
2021/04/19(月) 20:12:53.49ID:31rvoLty
>>809
べクトルwwww
料理教室の先生って言ってたっけ
それならごめーんねw
2021/04/19(月) 20:15:01.36ID:OxT95cWW
この糞みたいな流れがアフィカスに転載されるのか
見る価値なしだなw
2021/04/19(月) 20:31:05.48ID:u4Q7lroD
釣りの先生だな
腕はプロ級
817585
垢版 |
2021/04/19(月) 21:26:29.20ID:bJwvcCbo
すみません私が悪かったです
傲慢チキなプライドのせいで不必要なことまで口走ってしまいました
心からお詫び申し上げます
818585
垢版 |
2021/04/19(月) 21:31:23.55ID:NqO5Z1As
IDもころころ変えてごめんなさい
私はウンチです
どうかこれからもウンチな私と仲良くしてください
2021/04/19(月) 21:35:47.86ID:RZaV81um
>>818
やーいうんちうんち!
よく知らんけど気にすんなようんち!
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 21:47:11.79ID:SFlKXPqp
初心者向のログ保存しないスピード重視したDNSサーバおしえて
2021/04/19(月) 22:07:07.88ID:wgO3Jvs8
しばらくまともにスレ機能しなさそうね
2021/04/19(月) 22:13:42.97ID:jZTMXQSm
最近いろんなスレで異様に煽りとか糞レス増えた気がする
2021/04/19(月) 22:18:09.99ID:x22VcTQq
春なので
まあ春休みもう終わってるはずなんだが
2021/04/19(月) 22:23:05.65ID:8zS6aC2O
あの人本当に初心者かな
2021/04/19(月) 22:27:04.81ID:WWPo/GzX
>>820
24時間でログが消えるCloudflareが一番マシ
https://www.cloudflare.com/ja-jp/learning/dns/what-is-1.1.1.1/

Googleは論外
https://developers.google.com/speed/public-dns/privacy
826585
垢版 |
2021/04/20(火) 00:31:17.46ID:G5tpc1HD
バカ猿が顔真っ赤になったあげく、少ない脳みそで法律持ち出してきたけど、住民から即座に論破されたのが哀れなものですねえ
私がアドガードで広告が消えて快適になったのが、よほど悔しかったんでしょうね
2021/04/20(火) 00:43:16.23ID:aeqw3gld
フリーザ様みたいな言い回しやな
2021/04/20(火) 00:52:09.10ID:A87wdg4C
喧嘩腰のヤツなんなの
2021/04/20(火) 01:38:59.74ID:KDvzUKC6
どこまで本当なのか、どこまで本人なのか知らんけど
料理の生徒とやらがAdGuardでググってこのスレたどり着いたらいろいろ噂されてヤバそう
2021/04/20(火) 02:54:30.31ID:VrJTpLQZ
>>822
同一人物だったりして。
2021/04/20(火) 03:27:58.63ID:713gQ/mw
要素非表示ルールの書き方を教えてくださいm(-_-)m

○○○.jp###div-gpt-ad-1442983365452-0
○○○.jp###div-gpt-ad-1440388342470-2

両方一つのルールで非表示にするにはどう書けばいいですか
2021/04/20(火) 08:38:32.71ID:5hC7XRwS
Cloudflareは8ch巻添えの5chブロックが記憶に新しくてなぁ
auだかISPが採用してるところもあって結構パニックになってた
2021/04/20(火) 12:38:35.24ID:juUYzKUS
>>831
ムリ
2021/04/20(火) 13:20:10.82ID:irPrbA4e
>>831
xxx.jp##[id^="div-gpt-ad"]

既存のフィルタの中身を見て、どんな書き方が可能なのか勉強するといいよ
2021/04/20(火) 13:24:45.02ID:V1VWUdIz
>>831
○○○.jp##[id^="div-gpt-ad"]

Easylistに入ってるし他のフィルタもたいてい似たようなの入ってるから、フィルタ選択が適切ならまず不要だと思うが
2021/04/20(火) 14:15:12.52ID:mh2fXJu3
F-droidにあるBLOKADAという広告ブロックアプリを使ってみた。Adguard同様に広告ブロックとDNS2種類ある

広告ブロックに280入れてDNSでAdguard入れて使ってみたが自分の利用範囲では特に不自由なく使えてる
ファイアウォール機能とhttpsフィルタリングが要らないならミニマルで良い
2021/04/20(火) 14:15:42.03ID:mh2fXJu3
>>836
DNSはAdguard DNSを入れた
2021/04/20(火) 14:17:39.46ID:7TPZrDMH
DNSの話題出すと荒れるから注気をつけてね
2021/04/20(火) 14:28:00.20ID:vat1v1mC
>>834-835
ありがとうございます 消せました
2021/04/20(火) 17:50:10.55ID:tLo5lCLr
cloudflareもgoogleと同様信用に値しない
https://notabug.org/crimeflare/cloudflare-tor/
2021/04/20(火) 18:00:34.58ID:MHG/tpJ+
>>840
ざっと目を通したけどCloudflare DNSのログポリシーについて言及している項目はなくない?
2021/04/20(火) 18:09:15.38ID:8Ww1Owc5
やっぱDNS鯖はデフォよ
2021/04/20(火) 19:10:52.80ID:jbLTcw9X
>>842
その通り
DNSサーバー次第で、正しいurlで
アクセスしても詐欺サイトに接続するのは容易に出来るから危険すぎる
DNSサーバーはシステムにしないと
そもそもDNSサーバーに頼らなくても、DNSフィルターで同じレベルの広告ブロックは可能だから
2021/04/20(火) 19:32:23.98ID:A87wdg4C
何言ってんだこいつ
2021/04/20(火) 20:00:30.86ID:WI1O96E4
キャリアにDNSまで漏らしてたまるかよ
2021/04/20(火) 20:07:39.68ID:aHSZwCDd
>>844
情弱なのか
2021/04/20(火) 20:16:44.73ID:A87wdg4C
変なのにきったねえ安価付けられてた
まぁあいつのID変えなんだろうけどねえ
2021/04/20(火) 20:29:05.12ID:MHG/tpJ+
そもそも発端の>>820の話だとログを残さないDNSなのが前提なんだからシステムDNS(高確率でプロバイダのDNS)は論外じゃないの?
2021/04/20(火) 22:15:38.54ID:Z/K1JLhv
別にデフォのDNSになら情報漏れても問題ないのでは?
そもそも通信全部記録されてるだろうし
2021/04/21(水) 00:46:19.46ID:aemXURDY
喧嘩腰言ってるヤツが喧嘩を買ってるのはなぜなのか
2021/04/21(水) 02:39:13.75ID:9hhhkMHB
>>516
はずれ
必要以上に決めつけたがりな性格?妄想好き?

>>520
正解、今はどのDNSでも普通に繋がる
わざと詳細をぼかして素人っぽく書いたレスからちゃんと判断出来てて凄い
ノイズだらけのこんなスレには勿体ないと思う
2021/04/21(水) 04:37:45.27ID:JCI/mTvF
>>851
正解もらえてありがたいけど実際のところ何が原因だったんだい
2021/04/21(水) 05:06:46.88ID:oDaHBtUK
>>843
偽鯖に誘導されたところで鯖の署名検証がコケれば通信できないよ
相手が元々非https鯖(http鯖)の場合も秘匿性に「変化」はない(元々ダダ漏れ)
2021/04/21(水) 06:32:20.37ID:gC4uIv/q
>>853
残念ながら通信できるよ
不審に思ってURLを再確認しても表示されてるのは正規のURLなので本物と同じだから不正に気が付かない
2021/04/21(水) 06:44:56.06ID:oDaHBtUK
>>854
一体どんなシステムに言及していることやら...
2021/04/21(水) 06:49:54.61ID:g9Z4xL8I
視覚的に不審を示しているの「何かのミスかな?」でスルーするのはアホだろ…
2021/04/21(水) 07:12:38.10ID:eJvmjkMv
アスペせんせーどこいったの?
2021/04/21(水) 07:35:21.62ID:gC4uIv/q
>>855
もう少し勉強しようね
2021/04/21(水) 07:58:53.35ID:WobtLXQp
>>843
>>854

アスペってこいつか
2021/04/21(水) 08:05:46.96ID:2VZXLpA7
>>859
853.855が無知なだけだろ?
DNSサーバーを理解してない
2021/04/21(水) 08:25:40.01ID:i9VS3yGZ
これ、Twitterの通知もブロックしちゃう?
2021/04/21(水) 08:34:54.62ID:Mvh1kFy3
試して報告してよw
2021/04/21(水) 08:36:09.31ID:f5OTsv7j
ブロックすることもできるよ
2021/04/21(水) 09:02:38.98ID:ztJ88Jb5
>>860
アスペの人?
2021/04/21(水) 09:14:39.96ID:4Uii108P
>>864
無知の人だね(笑)
2021/04/21(水) 10:11:39.51ID:tKIvGJCP
>>843
こいつID変えて必死すぎるけど余程頭に来たん?
2021/04/21(水) 10:20:35.14ID:TRSqPWPq
情弱は指摘されると悔しがる典型だな
DNS サーバーについて調べれば危険なのは簡単に分かるのに
2021/04/21(水) 10:29:42.76ID:HdFWDMV3
>>852
(具体的なこと一つも書けないくらい無知なので説明できません)
2021/04/21(水) 11:25:41.66ID:DofauRbk
>>867
そんな事言い始めたら全部危険じゃん
知恵を絞った答えがそれかよ中卒かな?
2021/04/21(水) 11:34:50.21ID:ABLt2M4C
>>869
永遠の14歳ですけど、なにか?
2021/04/21(水) 11:55:20.06ID:neOG/b5U
というかセキュリティに絶対はないしな
利便性とリスクを天秤にかけて、ある程度のリスクを許容してるだけよ
2021/04/21(水) 11:57:20.87ID:8pQw3qFG
>>869
全部じゃないよ
本当に馬鹿なんだね(笑)
httpsとDNSサーバー信者は頭が悪すぎるから平行線のままだし何時も荒れる
2021/04/21(水) 12:00:55.13ID:MClw3xiy
>>871
勿論、絶対は無いがリスクはものによって程度はかなり違うよ
それを理解しないとな
HTTPSとDNSサーバーは極めてハイリスクだよ
そのハイリスクを承知して使えば丸く収まる
2021/04/21(水) 12:07:41.05ID:TOIsaX3t
>>872
君、頭弱いのにイキりすぎ
笑われちゃうよ?
2021/04/21(水) 12:17:47.65ID:UUS+Bvkv
>>874
そんなに悔しいの?
2021/04/21(水) 12:56:40.33ID:O/JL9ROK
今日はとてもインターネッツの調子がいいな
AdGuardでhttps解析して広告ブロック
chmateの広告もブロック
広告のない生活って快適過ぎてもう戻れない
2021/04/21(水) 12:58:25.44ID:O/JL9ROK
広告を遮断するための通信がローカルでブロックされるから電池持ちもよくなってるだろうし
最高のインターネッツ体験だわ
2021/04/21(水) 12:59:05.70ID:vxIH5J6p
広告オフだと表示軽いよなあ
2021/04/21(水) 13:06:44.15ID:mEYgmBpl
まぁ運営側がDNSで不正なサイトに誘導することなんてまずないから信頼できるとこの使えばいいだけ

やたら白熱してるから詳しく答え書いとくけどDNSやhttpsは危険って書いてる人は正解でもあり間違いでもある
正規サイトに接続したのに詐欺サイトに誘導されてるってのは多分DNSキャッシュポイズニングって攻撃手法の事言ってるんだろう
他にもAdguardDNSなんかは広告の接続先を変える事で広告ブロックを実現してる

DNSをシステムに設定しても実際に使われてるのはNTTだったりOCNだったりのプロパイダの使ってる訳で攻撃されたらどこも一緒なんだからシステムだから安全とはならん
そもそもPC板ChromeとかAndroidとかだと勝手にGoogleDNS使うようになってるし多分気づいてないだけでGの使いまくってるよ
2021/04/21(水) 13:15:40.22ID:yHrKsPIm
>>879
この人頭いいわ
これだよこれ
あいつ顔真っ赤で必死すぎだけどこれ読めばわかったろバカが
2021/04/21(水) 13:16:59.99ID:mEYgmBpl
ちなみに日本はセキュリティ意識がかなり低いIT後進国なんで日本だから無条件で安全とか思ってるなら間違い
例えばLINE騒動で国産のメッセンジャーに乗り換えようとか言ってるのも居たけど
LINEですらe2eの暗号化機能はあるのに日本産のは暗号化無しで平文でやり取りしてるのばっかだったり根本的に意識が低い

適当な認証で騒がれたドコモ口座事件とかもあるし大企業のですら信用できないのが現状
2021/04/21(水) 13:28:54.02ID:JCI/mTvF
> PC板Chromeだと勝手にGoogleDNS使うようになってる
なってないけど…
https://dnsleaktest.com/
https://i.imgur.com/CrQzbdc.png
2021/04/21(水) 13:58:16.21ID:mEYgmBpl
>>882
いつの間にかDNS選択オプションが追加されてて標準の使うようになってるっぽいな
Chrome83でロールアウトされたらしいからほぼ1年前に実装されてるんだな
G嫌いで使ってないから情報古かったわすまん
2021/04/21(水) 15:16:47.54ID:XqgzjqT/
>>880
これ見るとDNS鯖は問題ないと必死になってた信者の馬鹿さ加減か分かるな
2021/04/21(水) 15:33:15.78ID:ThnI1dqb
DNSブロックだと通信全遮断されるわ
ASUSのAST21使い
2021/04/21(水) 15:44:38.29ID:XtohkD2o
>>885
wikiを読め
遮断してはいけないアプリ(遮断すると不具合の原因となるアプリ)が複数列挙されている
2021/04/21(水) 15:53:49.24ID:mxxF1O0m
ChMateの書き込みで ☑モバイルネットワークを使用 するとAdGuardにブロックされる
2021/04/21(水) 16:04:46.06ID:WobtLXQp
ばかばっか
2021/04/21(水) 16:40:07.20ID:hy5rgcX5
>>887
DNSをアドガDNSに変えてChMateの保護オフにすれば使えるらしい
本当かは知らん
2021/04/21(水) 17:09:14.79ID:PL8iqYHc
>>879
汚染されてもhttpsがスタンダードな今だと
証明書の検証でエラー出すから無視しなけりゃ問題になりにくくね?
2021/04/21(水) 20:31:41.43ID:9n3dMmlq
ルリルリナツカシス
2021/04/21(水) 20:45:52.50ID:EykI8Ekf
父さん、キミヲタ妖気です!
2021/04/21(水) 20:46:50.32ID:9fbMrHkL
ヌルポ
2021/04/21(水) 21:58:59.45ID:5CkpR7tx
>>887
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#wb607cfa
2021/04/21(水) 22:23:52.04ID:XmqoYglX
>>893
ドピュッ
2021/04/21(水) 22:44:01.90ID:scFb2vll
>>890
例えばhttpsフィルタリング有効だとして
その状態でDNSキャッシュポイズニング食らうとオレオレ証明書でゴリ押すからエラー出ないんじゃないの
2021/04/21(水) 23:33:21.04ID:Jqf0Iiln
>>896
httpsフィルタリングオフ、証明書インストール無し
なら、>>890が当てはまるかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況