アドバイスしてくれるのはありがたいけど、また意見が全く違うじゃないか
>>703>>704とで

その警備員が悪意があったら家に侵入してきてクレカ情報なり銀行口座情報なりを盗む可能性もあるってことか
そこらへんはなんとなく分かるんだけど、
悪意のあるアドガードか悪意のないアドガードか、の違いの見分け方が知れたらありがたいんだけど
なんなら私が入れたアドガードのURLも貼るし

あと、生徒が一言でも親にもらしたらお前は豚箱行きですってのもよく分からん
京料理の料理教室の生徒だから生徒はオバサンかお婆さんばかりだし、その親は死んでるか介護施設に入ってるのがほとんどだよ
その親に生徒が一言でも言ったら豚箱行きってのもよく分からんな
介護施設でヨボヨボになってる親が警察に、娘の料理教室の先生がスマホに変なことしたーっ、て通報でもするのかね