Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ support.jp@Adguard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
→ https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■280リンク対策
→ https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part51【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612795023/
【広告除去】AdGuard Part51【Android】(荒らしによる重複スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/
次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【広告除去】AdGuard Part53【Android】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/29(月) 18:43:42.23ID:uk0EjyRV
2021/03/29(月) 18:54:42.09ID:TWnXEaLq
乙
2021/03/29(月) 20:01:56.23ID:b1+1X4S5
乙
2021/03/29(月) 20:09:06.54ID:WCPM22yt
ここ?
2021/03/29(月) 20:26:41.01ID:raqAOXZ2
>>1
乙ぱい
乙ぱい
2021/03/29(月) 21:32:56.82ID:boH14Vau
乙
前スレのarrowsM04パケ詰まりの人だけどアドバイスありがとう
まぁー性能悪い機種だからなぁそれもあるかもなのかね
前スレのarrowsM04パケ詰まりの人だけどアドバイスありがとう
まぁー性能悪い機種だからなぁそれもあるかもなのかね
2021/03/30(火) 12:18:06.54ID:eLSoz0wr
>>4
そうそうそうそう、ここここここ!
そうそうそうそう、ここここここ!
2021/03/30(火) 23:00:10.50ID:SaGWQdUU
>>4
「こ↑こ↓」
「こ↑こ↓」
2021/03/31(水) 13:04:18.94ID:cj6uOK57
2021/03/31(水) 18:55:59.77ID:PwolmI3E
>>1-9
休ますやすやぬあーご
休ますやすやぬあーご
2021/03/31(水) 18:56:24.90ID:eCgRmDCj
>>18-21
優や出す助かりました
優や出す助かりました
2021/03/31(水) 18:56:58.13ID:yNfPWO+H
>>38,45
立ちくらみ抜け出しタブ線
立ちくらみ抜け出しタブ線
2021/03/31(水) 18:57:23.42ID:jZiYllBY
>>29
ネス濡れ kdkfof
ネス濡れ kdkfof
2021/04/01(木) 00:02:05.23ID:KlEfn/dK
国家安寧の御仕事ご苦労様です。
2021/04/01(木) 01:26:45.66ID:NCsOX4q5
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/04/01(木) 09:42:36.17ID:6JSryIGS
kiwiでublock originでブラウザ内広告非表示にしてるけど
ブロックが適応されてるサイト開くと一瞬ブロックがされてない状態が表示されてから、消えて適応された画面になるんだけど
この挙動どうにかならないですか?
ちなfirefoxではサイト開いたと同時に広告非表示で閲覧できました(現在firefoxはかなりのアドオンが使えなくなってる為 テスト用としています)
ブロックが適応されてるサイト開くと一瞬ブロックがされてない状態が表示されてから、消えて適応された画面になるんだけど
この挙動どうにかならないですか?
ちなfirefoxではサイト開いたと同時に広告非表示で閲覧できました(現在firefoxはかなりのアドオンが使えなくなってる為 テスト用としています)
2021/04/01(木) 10:38:58.78ID:dPP9Nh6C
アドガがIceravenをブラウザとして認識しないんだが
要素非表示が一切適用されない
おまかんかもしれないけどIssue出したほうがいいのかな?
要素非表示が一切適用されない
おまかんかもしれないけどIssue出したほうがいいのかな?
2021/04/01(木) 10:43:20.17ID:1BLt2RMg
AdGuardのブラウザ判定はブラウザを決め打ちしてるだけだからな
マイナーブラウザだとブラウザ扱いにならずに無料版で使えないこともあるよ
でもIceravenならAdGuardによる保護は切ってuBlock Origin入れればよくね?
マイナーブラウザだとブラウザ扱いにならずに無料版で使えないこともあるよ
でもIceravenならAdGuardによる保護は切ってuBlock Origin入れればよくね?
2021/04/01(木) 10:44:18.76ID:dPP9Nh6C
まあ確かにそうだな
じゃあ切っちゃっていいか
じゃあ切っちゃっていいか
2021/04/01(木) 11:30:50.67ID:+38j/0sc
>>18
Yahoo!ブラウザー、ブラウザ判定されてないよなぁ…。
Yahoo!ブラウザー、ブラウザ判定されてないよなぁ…。
2021/04/01(木) 11:33:59.72ID:6+foagrH
たぶん言えば追加してくれるけどね
リリースノート見てると結構いろんなブラウザ追加していってるし
リリースノート見てると結構いろんなブラウザ追加していってるし
2021/04/01(木) 11:45:24.76ID:OsADRM/M
issue出せばすぐ
最近だとこれかな
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3401
有料ならhttps効かないなら無視できてしまうけど無料なら死活問題だからね
最近だとこれかな
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3401
有料ならhttps効かないなら無視できてしまうけど無料なら死活問題だからね
2021/04/01(木) 12:03:21.84ID:dPP9Nh6C
Nightlyの更新履歴見ても追加されてないみたいだし一応立ててくるわ
2021/04/01(木) 16:22:20.86ID:OsADRM/M
>>23
乙
Add Iceraven Browser to the list of browsers · Issue #3797
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3797
乙
Add Iceraven Browser to the list of browsers · Issue #3797
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3797
2021/04/01(木) 16:52:44.42ID:UlWE+1OZ
数ヶ月前ならともかく今更Iceravenいる?
2021/04/01(木) 20:38:13.01ID:260CEBxc
> AdGuard 🥚Happy Easter🥚キャンペーン
> AdGuard広告ブロッカー 40%OFF
> AdGuardのすべてのライセンスを40%OFFにしました!1年版、永久版、ファミリー(9台版)、パーソナル(3台版)、どの組み合わせも割引対象になっております。
トルコリラは適当なVPNが見つからなかったから調べてないけど
通貨:パーソナル/ファミリー(PayPal日本円換算)
アルゼンチン・ペソ:1244/2692
ルーブル:959/1832(GooglePay/クレジットカードで決済が通るならいけるけど多分無理)
> AdGuard広告ブロッカー 40%OFF
> AdGuardのすべてのライセンスを40%OFFにしました!1年版、永久版、ファミリー(9台版)、パーソナル(3台版)、どの組み合わせも割引対象になっております。
トルコリラは適当なVPNが見つからなかったから調べてないけど
通貨:パーソナル/ファミリー(PayPal日本円換算)
アルゼンチン・ペソ:1244/2692
ルーブル:959/1832(GooglePay/クレジットカードで決済が通るならいけるけど多分無理)
2021/04/01(木) 23:50:01.41ID:+udC5mq5
パーソナルで959ルーブル=1390円
高くなったもんだなぁ
自分がLifeTimeを3ライセンスゲットしたとき
PayPalで340円ぐらいだったもんぁ
高くなったもんだなぁ
自分がLifeTimeを3ライセンスゲットしたとき
PayPalで340円ぐらいだったもんぁ
2021/04/02(金) 01:26:12.64ID:bKe/4/OA
いまの統合ライセンスになってからssクーポンでもそこまで安くなったことあるかな?
2021/04/02(金) 13:39:50.11ID:nSig0jfO
今日の通信量 35Mとか出たから「ハァ!?」と思って使用量見たらGoogleテキスト読み上げエンジンってのが4Gでも勝手にダウンロードしてやがった。死ねgoogle。
2021/04/02(金) 14:01:02.55ID:uz/dq4tf
ファイアウォール通知以外デフォオフでOK
2021/04/02(金) 14:08:57.95ID:WwwQ5GnJ
>>29
アドガ入れる知恵があったら使わんシステムアプリぐらい無効化しとけ
アドガ入れる知恵があったら使わんシステムアプリぐらい無効化しとけ
2021/04/02(金) 14:20:21.13ID:DENIblDC
初期設定だとオフなんだなぁ
https://i.imgur.com/X52YeO3.png
https://i.imgur.com/X52YeO3.png
2021/04/02(金) 14:48:45.55ID:R6QA0xyY
それだけじゃないんだよ
そのキャプチャ匿名の使用状況レポートがもろオンになってるのもあるしそもそもクラウド処理あるからなー
少しバカになるけどシステム設定-アプリからのモバイル不可かAdGuardで塞いじゃうのがベター
そのキャプチャ匿名の使用状況レポートがもろオンになってるのもあるしそもそもクラウド処理あるからなー
少しバカになるけどシステム設定-アプリからのモバイル不可かAdGuardで塞いじゃうのがベター
2021/04/02(金) 15:24:50.73ID:NSk9as9B
今日からwifiでyoutubeエラー400でみれないんだがアドガードのせいか?
4gでは見れる
4gでは見れる
2021/04/02(金) 15:34:47.59ID:NSk9as9B
書く場所間違えた 無かったことに
2021/04/02(金) 15:48:02.35ID:dd1sY6Jo
出来ませぬ
2021/04/02(金) 18:32:15.06ID:obeO+IvE
>>13
未来人乙
未来人乙
2021/04/03(土) 10:51:37.02ID:I+wwVFK9
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/04/03(土) 11:54:53.14ID:qEQla5RR
Chromeでtogetterとか特定のサイトを開こうとすると時間かかることがあるんだけどどこを改善すればいいんだ?教えてください
2021/04/03(土) 13:26:22.37ID:2Mx64gJg
バッテリーに優しいのは、フリーとプレミアムどちらですか?
2021/04/03(土) 13:29:56.97ID:MRsZAlYR
>>40
フィルタ次第
フィルタ次第
2021/04/03(土) 14:30:14.48ID:lJefVmS1
無料版だとchmateの広告も消えないんですね
所でジモティーの広告量がうっと惜しいのでプロ版の購入を検討してますが
プロ版だとジモティーの広告も消えますかね?
所でジモティーの広告量がうっと惜しいのでプロ版の購入を検討してますが
プロ版だとジモティーの広告も消えますかね?
2021/04/03(土) 14:35:10.39ID:9pAUrgQl
2021/04/03(土) 14:35:14.14ID:MRsZAlYR
>>42
同じくフィルタ次第
同じくフィルタ次第
2021/04/03(土) 14:40:34.29ID:ROCRqR5S
2021/04/03(土) 15:07:09.68ID:4PJ7+aDL
2021/04/03(土) 15:08:57.45ID:BrZbRG5u
ジモティーはアプリのことじゃないかな
めんどくさいんでインストールはしてないけど解析サイトのだとAdMob、Facebook Audience Network、Amazon Mobile Ads、Adjust、Criteoみたいなんで余裕
枠が消せるかどうかはしらない
めんどくさいんでインストールはしてないけど解析サイトのだとAdMob、Facebook Audience Network、Amazon Mobile Ads、Adjust、Criteoみたいなんで余裕
枠が消せるかどうかはしらない
2021/04/03(土) 15:28:41.44ID:lJefVmS1
2021/04/03(土) 15:40:33.45ID:+JTx9X4l
買える人は買った方がいいね
AdGuardの開発にも貢献できるし
AdGuardの開発にも貢献できるし
2021/04/03(土) 16:51:45.47ID:9pAUrgQl
純粋な疑問なんだが280blockerDNSだけでChMateの広告が消せる人と有志フィルタを使わないといけない人の差は何?
俺は前者なんだが後者の環境が気になる
俺は前者なんだが後者の環境が気になる
2021/04/03(土) 16:59:07.94ID:xEFMabKe
運。
2021/04/03(土) 17:10:28.66ID:lJefVmS1
2021/04/03(土) 18:43:50.97ID:kZJ3TUBZ
>>50
・プライベートDNSがAutomatic
中華やFireでお馴染みのクソ仕様
このときアプリはAdGuard DNS FilteringでNXDOMAINが返されてもセカンダリとして8.8.8.8に問い合わせて広告ブロックを逃れる
・メーカーモデルによってはNXDOMAIN時に代替DNSに切り替え
動作的には↑と同じ
ユーザーが介在不可能なところで実はセカンダリ8.8.8.8などが設定されてる
・IPv6周り
・利用者の勘違い
最近ではNXDOMAINは不適というはなしも既出
・プライベートDNSがAutomatic
中華やFireでお馴染みのクソ仕様
このときアプリはAdGuard DNS FilteringでNXDOMAINが返されてもセカンダリとして8.8.8.8に問い合わせて広告ブロックを逃れる
・メーカーモデルによってはNXDOMAIN時に代替DNSに切り替え
動作的には↑と同じ
ユーザーが介在不可能なところで実はセカンダリ8.8.8.8などが設定されてる
・IPv6周り
・利用者の勘違い
最近ではNXDOMAINは不適というはなしも既出
2021/04/03(土) 20:05:58.88ID:lJefVmS1
今アンドロイドタブレットもプレミアムのお試しに入ったんですが
ポルノハブでスマホモードにすると動画前に広告入りますね
Huaweiの新しめの奴ですが
Google開発者サービスが入ってないのとかも影響してるのかな
まああんまり影響無いと思いますが
ポルノハブでスマホモードにすると動画前に広告入りますね
Huaweiの新しめの奴ですが
Google開発者サービスが入ってないのとかも影響してるのかな
まああんまり影響無いと思いますが
2021/04/03(土) 20:27:32.77ID:9pAUrgQl
2021/04/03(土) 20:32:34.00ID:6fvsNBd5
Chrome拡張の広告カットで不満はないんだけど、Windows版はどう?結構使えるの?
2021/04/03(土) 20:53:44.56ID:lJefVmS1
2021/04/03(土) 21:09:04.27ID:9ltJ7FF4
プロ版って無料よりかなりカットしますね
今日だけでスマホで300MBもカットしてる
誇張してないのかな
今日だけでスマホで300MBもカットしてる
誇張してないのかな
2021/04/03(土) 22:20:06.61ID:MRsZAlYR
>>58
ただの推量なので「誇張」と判断する基準が存在しない
ただの推量なので「誇張」と判断する基準が存在しない
2021/04/04(日) 02:20:06.93ID:d5jUe/eg
2021/04/04(日) 09:42:14.58ID:AC4L4v6q
誰も書き込んでない過疎スレやんけ
Windows版もここでいいよ
Windows版もここでいいよ
2021/04/04(日) 10:08:38.34ID:NlN3/gl2
vectorでファミリーが3300円は安い?
2021/04/04(日) 10:38:10.96ID:BBPaqzkR
PayPalの200円割引きクーポンも使える
日本円だとAmazonのセールと割引クーポンあわせて2000円ぐらいで買えることもあったけど
まだ持っていないなら1300円のために数ヶ月待つよりさっさと買ったほうがいいと思う
日本円だとAmazonのセールと割引クーポンあわせて2000円ぐらいで買えることもあったけど
まだ持っていないなら1300円のために数ヶ月待つよりさっさと買ったほうがいいと思う
2021/04/04(日) 10:51:50.69ID:qygKYl32
2021/04/04(日) 11:24:47.68ID:V/Bnx6L9
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
toggeter,googleの検索結果,ライブドアブログなど
【問題の内容】
サイトが表示されるまで時間がかかる、画面が白いままロードが終わらない
上記のサイトで不定期、不規則に発生する
【ライセンス】永久
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オン
【使用コンテンツブロックフィルタ】ベースフィルタ、モバイル広告フィルタ、SNS用フィルタ、迷惑要素フィルタ、日本語フィルタ、検索広告・自己宣伝のブロック解除フィルタ
【使用DNSフィルタ】adguard簡易ドメインフィルタ
【その他初期状態から変更した設定】拡張機能のEndless Googleとadguard extraを使用
【フィルタの更新日】4/4
【Androidのバージョン】11
【AdGuardのバージョン】3.4(120)
【機種情報】Google/Pixel 4a
toggeter,googleの検索結果,ライブドアブログなど
【問題の内容】
サイトが表示されるまで時間がかかる、画面が白いままロードが終わらない
上記のサイトで不定期、不規則に発生する
【ライセンス】永久
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オン
【使用コンテンツブロックフィルタ】ベースフィルタ、モバイル広告フィルタ、SNS用フィルタ、迷惑要素フィルタ、日本語フィルタ、検索広告・自己宣伝のブロック解除フィルタ
【使用DNSフィルタ】adguard簡易ドメインフィルタ
【その他初期状態から変更した設定】拡張機能のEndless Googleとadguard extraを使用
【フィルタの更新日】4/4
【Androidのバージョン】11
【AdGuardのバージョン】3.4(120)
【機種情報】Google/Pixel 4a
2021/04/04(日) 12:22:49.82ID:/j4eNLYy
DNSのサーバーをデフォルトからGoogleDNSに変更
2021/04/04(日) 12:30:56.28ID:0U8X3Ik5
mod apk 付けてググれよ
2021/04/04(日) 12:42:15.05ID:/WX5QsOR
スレにおいてタブーとされている話題
2021/04/04(日) 13:04:14.22ID:BBPaqzkR
2021/04/04(日) 14:04:42.86ID:V/Bnx6L9
>>66
変更しましたが改善しませんでした
変更しましたが改善しませんでした
2021/04/04(日) 15:30:53.40ID:BnfkIzn2
Vectorのセールは4/8(木)まで
2021/04/04(日) 16:40:30.86ID:6gT1UeJp
2021/04/04(日) 17:05:24.77ID:U/UzXzJ9
>>63
ファミリーが2000円?
ファミリーが2000円?
2021/04/04(日) 18:02:45.72ID:BBPaqzkR
2021/04/04(日) 18:24:38.55ID:oMO5A9wn
教えてください
Googleがデータを凄く収集してるのが怖くなり、
なるだけGoogleトラッカーの入ってないアプリを使おうと思ってるのですが、
アドガを起動させておけばトラッカー入ってるアプリでも追跡出来ず個人情報は送られませんか?
ChromeとかGoogle製のは多分どれもダメなんだとは思いますが…
Googleがデータを凄く収集してるのが怖くなり、
なるだけGoogleトラッカーの入ってないアプリを使おうと思ってるのですが、
アドガを起動させておけばトラッカー入ってるアプリでも追跡出来ず個人情報は送られませんか?
ChromeとかGoogle製のは多分どれもダメなんだとは思いますが…
2021/04/04(日) 18:30:59.71ID:PP5YKY9M
Googleに情報は渡したくない
Appleにも渡したくない
そして私はスマホを窓から投げ捨てましたw
Appleにも渡したくない
そして私はスマホを窓から投げ捨てましたw
2021/04/04(日) 18:33:35.13ID:c8hnpJna
だよねw
2021/04/04(日) 18:34:32.82ID:c5zkd4C6
まだ頭にアルミホイル巻いてないとか正気か!?
2021/04/04(日) 18:39:36.04ID:Dufg5Q3e
アドガ起動しとけば大抵は防げるでしょ
まあ漏れは絶対あるけど
まあ漏れは絶対あるけど
2021/04/04(日) 18:49:14.70ID:XBOQPbYn
2021/04/04(日) 18:59:14.08ID:4zhzhu4p
2021/04/04(日) 18:59:48.70ID:Dufg5Q3e
2021/04/04(日) 19:07:08.10ID:lhKm6MNZ
2021/04/04(日) 19:14:32.83ID:oMO5A9wn
2021/04/04(日) 19:22:31.02ID:ImoEu43C
アドガードプロ版のパーソナルだと3台までですが
スマホ・タブレット・パソコンの3台で使うとして
スマホを新しく買えた時とかに古いスマホで使えないようにしたら新しいスマホで使える感じになりますか?
スマホ・タブレット・パソコンの3台で使うとして
スマホを新しく買えた時とかに古いスマホで使えないようにしたら新しいスマホで使える感じになりますか?
2021/04/04(日) 19:23:21.48ID:lNhyfmYY
2021/04/04(日) 19:25:03.20ID:75INmHYo
>>85
古い方のアクティベートを解除したら大丈夫
古い方のアクティベートを解除したら大丈夫
2021/04/04(日) 19:32:24.78ID:ImoEu43C
2021/04/04(日) 20:00:38.41ID:QjtBaVIi
プロ版を使っているのですが公衆Wi-Fiに繋がりません
アドガをオフにすると繋がります
どこを設定すればいいですか?
アドガをオフにすると繋がります
どこを設定すればいいですか?
2021/04/04(日) 20:05:27.42ID:NWaIFhzb
答え出てんじゃん
2021/04/04(日) 20:14:08.73ID:4HSBJn8r
>>89
俺環だとセブンイレブンのWifiはDNSフィルタリングしてたりプライベートDNS設定してると繋がらない
DNSフィルタ弄れば繋がると思うが、よくわからんのでアドガオン、DNSフィルタリングオフ、プライベートDNSオフで使うかモバイル環境で使うか
俺環だとセブンイレブンのWifiはDNSフィルタリングしてたりプライベートDNS設定してると繋がらない
DNSフィルタ弄れば繋がると思うが、よくわからんのでアドガオン、DNSフィルタリングオフ、プライベートDNSオフで使うかモバイル環境で使うか
2021/04/04(日) 20:25:07.17ID:5b9lGcV1
>>89
CaptivePortalLoginの保護をOFF(フィルタ無効化)にするとどうなる?
CaptivePortalLoginの保護をOFF(フィルタ無効化)にするとどうなる?
2021/04/05(月) 00:04:34.59ID:/KZ+Mdhg
ほとんど使ったことないがたまたまPayPalも持ってるしベクターで買おうかなパーソナル版
2021/04/05(月) 16:20:56.25ID:bOLEBS97
2021/04/05(月) 16:29:53.24ID:tIS4esWj
>>94
(システム)アプリなんだぜ?
(システム)アプリなんだぜ?
2021/04/06(火) 08:07:57.14ID:jIRG12Od
今回初めてアドガード入れたんだけど、ネットワークが監視されてる可能性があります、って警告文がずっと出てるんだけど、これって使ってて大丈夫?
2021/04/06(火) 08:18:01.71ID:OXi2wffF
危険すぎる…
2021/04/06(火) 08:23:31.95ID:dRLy8pYT
そらアドガードが監視してるから仕方ないべ?
2021/04/06(火) 08:24:54.66ID:FaG31pSQ
ネットワークを監視することで広告をブロックしてるからね
2021/04/06(火) 08:32:00.70ID:llTAzUqC
やめた方がいいね
2021/04/06(火) 08:36:24.87ID:vnA+HJdw
2021/04/06(火) 09:01:12.15ID:NMXbBVq7
これ入れてるとやっぱり電池減り早くなりますか?
電池を取るかギガを取るか・・・
電池を取るかギガを取るか・・・
2021/04/06(火) 09:15:28.96ID:CVa+8JUK
>>102
入れると電池持ちは劇的に良くなります
待機時は変わらないけど、ネット接続してるときは広告への無駄なアクセスが無くなるので
既出だけど、VPNがシステムからAdGuardに変わるので見かけ上の電池消費は通信量に応じて増えたように見えるよ
入れると電池持ちは劇的に良くなります
待機時は変わらないけど、ネット接続してるときは広告への無駄なアクセスが無くなるので
既出だけど、VPNがシステムからAdGuardに変わるので見かけ上の電池消費は通信量に応じて増えたように見えるよ
2021/04/06(火) 09:35:32.45ID:8vBM2P4q
2021/04/06(火) 10:42:58.90ID:M/nGWJ/8
>>102
何かが動いてりゃ確実に増えるけど、目に見えて増えたなーとかない。
正直ゲームやらyoutubeとか20分使うより遥かに一日の電力使用量少ないし。
それより無駄な広告切ってくれるだけで通信量は激減するからそっちのメリットの方が大きすぎる。
何かが動いてりゃ確実に増えるけど、目に見えて増えたなーとかない。
正直ゲームやらyoutubeとか20分使うより遥かに一日の電力使用量少ないし。
それより無駄な広告切ってくれるだけで通信量は激減するからそっちのメリットの方が大きすぎる。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 11:21:49.75ID:GL/KdjDG 消えない広告があるのですが対処を教えてください。
http://itest.bbspink.com/phoebe/test/read.cgi/soap/1590647173
の
https://ad.ads-lite.net/webroot/image/FILE_60652fa9773e60.72069313.png
の広告です。
フィルターの更新をしても出て来ます。
http://itest.bbspink.com/phoebe/test/read.cgi/soap/1590647173
の
https://ad.ads-lite.net/webroot/image/FILE_60652fa9773e60.72069313.png
の広告です。
フィルターの更新をしても出て来ます。
2021/04/06(火) 12:07:58.48ID:PBlckvRG
ブロックされてて見えない
2021/04/06(火) 12:13:13.68ID:6p+qLpzs
出ないな
2021/04/06(火) 12:34:16.36ID:0F22RJha
プロ版にするとVPNと言う事ですがこれって犯罪予告とかしてもプロバイダーとかに開示されても情報出ないんですか?
2021/04/06(火) 12:42:34.37ID:FmFZLqQX
AdGuardVPNのこと言ってんだろうけど
アドガVPNはノーログ証明されてないのでそういう保証はない
まずそんな事しようと思うのが間違いだが
アドガVPNはノーログ証明されてないのでそういう保証はない
まずそんな事しようと思うのが間違いだが
2021/04/06(火) 13:39:20.76ID:NMXbBVq7
2021/04/06(火) 13:44:34.88ID:Eq3yD7M0
DNS広告ブロックは、広告データの通信が始まる直前でブロックするから、
広告分の通信量が節約できるし広告分のバッテリーも消費しないで済む
広告分の通信量が節約できるし広告分のバッテリーも消費しないで済む
2021/04/06(火) 14:38:08.96ID:j0gcmTfa
>>112
厳密に言うと「DNSリクエスト」を遮断するのがDNSフィルタ
厳密に言うと「DNSリクエスト」を遮断するのがDNSフィルタ
2021/04/06(火) 14:48:23.92ID:dA6D/v+D
chmateでdat落ち広告見たら読めるようになったけどそれだけブロックしない方法教えてください
2021/04/06(火) 14:59:14.31ID:ZfAUJfiz
GPにきたら見てやってもいいけどまだDevだろ
クレクレばかりでなくログくらい晒せよw
クレクレばかりでなくログくらい晒せよw
2021/04/06(火) 15:47:35.99ID:FmFZLqQX
多分スレの広告と同一のドメインから広告拾ってきてるしそれだけ解除ってのは無理だろ
2021/04/06(火) 15:58:48.76ID:OrK+1BlN
プロ版お試しで使ってるけど快適さやべえな。
永久のやつ課金するか迷うけど3台もいらねえ。1台分でいいからもっと手軽な値段にしてほしいわ
永久のやつ課金するか迷うけど3台もいらねえ。1台分でいいからもっと手軽な値段にしてほしいわ
2021/04/06(火) 16:13:21.63ID:1hpl4A8F
2021/04/06(火) 16:19:59.49ID:BkbTPYOo
dnsサーバーはどれにするのがいいの?
2021/04/06(火) 16:20:01.60ID:93dV9Vwv
2021/04/06(火) 16:21:04.47ID:pp0kVPDO
2021/04/06(火) 16:24:53.74ID:93dV9Vwv
2021/04/06(火) 16:28:47.59ID:/DImVlIj
なんJアドガード部のwikiに書いてあるとおりに設定したけど
プロ版にしたらその設定のままでいいのでしょうか?
プロ版にしたらその設定のままでいいのでしょうか?
2021/04/06(火) 16:50:42.58ID:auaax5Lw
>>119
それはシステムがベストだよ
dnsサーバーを指定して広告ブロックすると、鯖落ちでネットが繋がらなくなったり、dnsサーバーにミスや悪意があるとフィッシングサイトに誘導されるリスクもあるから
それはシステムがベストだよ
dnsサーバーを指定して広告ブロックすると、鯖落ちでネットが繋がらなくなったり、dnsサーバーにミスや悪意があるとフィッシングサイトに誘導されるリスクもあるから
2021/04/06(火) 16:56:35.47ID:Q1wSWxuU
なんでwikiで聞かないんだww
2021/04/06(火) 17:06:23.50ID:xhdSH0Nz
>>124
システムがみすってたらどーすんの
システムがみすってたらどーすんの
2021/04/06(火) 17:08:35.13ID:oLgJE3WH
2021/04/06(火) 17:24:08.65ID:Qkc5TxsJ
>>117
永久ライセンスを課金?
永久ライセンスを課金?
2021/04/06(火) 17:29:23.22ID:ukeCZK4T
ISP DNSがコケて不通はまず聞かない
AdGuard DNSが誤爆するのはそこそこありえる
アプリAdGuard誤爆なら調整できるけどAdGuard DNSは調整しようがない
AdGuard DNSはそこそこの頻度で落ちてスレで騒いでる奴が出てる
ちゃんとセカンダリ以降の設定をすればいいんだけど情弱は用意されたプリセットだけ使うのでAdGuard DNSコケるとネット繋がらないと騒ぐ情弱がスレに殺到する
AdGuard DNSが誤爆するのはそこそこありえる
アプリAdGuard誤爆なら調整できるけどAdGuard DNSは調整しようがない
AdGuard DNSはそこそこの頻度で落ちてスレで騒いでる奴が出てる
ちゃんとセカンダリ以降の設定をすればいいんだけど情弱は用意されたプリセットだけ使うのでAdGuard DNSコケるとネット繋がらないと騒ぐ情弱がスレに殺到する
2021/04/06(火) 17:29:44.88ID:12LqJ4iv
>>123
書いてあるのでまずよく読みなさい
書いてあるのでまずよく読みなさい
2021/04/06(火) 17:41:23.68ID:zzv8FO8m
2021/04/06(火) 17:55:38.77ID:HrTzODAI
2021/04/06(火) 18:18:33.70ID:HrTzODAI
しかも数十分見てても分からん
2021/04/06(火) 18:19:39.78ID:LWNR9np0
2021/04/06(火) 18:21:50.26ID:Eq3yD7M0
DNSサーバーは、悪いこと言わない、GoogleDNSにしとけ
2021/04/06(火) 18:31:17.84ID:CsTts2YD
AdGuardアプリ使ってんならわざわざAdGuard DNSサーバーを使う必要はないと俺も思うね
鯖落ちとかの時に困るだけだし
AdGuard DNSの本領が発揮されるのは、AdGuardアプリを入れなくてもプライベートDNS指定でアプリなしで広告ブロックできることかな
鯖落ちとかの時に困るだけだし
AdGuard DNSの本領が発揮されるのは、AdGuardアプリを入れなくてもプライベートDNS指定でアプリなしで広告ブロックできることかな
2021/04/06(火) 18:33:25.31ID:kgQ9bzZO
>>134
じゃAdguard使うなよ信用できないならなw
じゃAdguard使うなよ信用できないならなw
2021/04/06(火) 18:51:34.32ID:IMuxV46y
フィルター入れれば無料版でもほとんどのアプリ広告削除できるの?
2021/04/06(火) 19:03:22.61ID:eWzJ3mdY
聞くより試した方が確実だよ
それが面倒または怖いというならやめたほうがいい
それが面倒または怖いというならやめたほうがいい
2021/04/06(火) 19:04:27.01ID:HrTzODAI
取り敢えずHTTPSフィルタリングとかいうのをオンにしてなんかセキュリティ証明書というのをインストールしたのと
最初に無料の時にDNSフィルタってのを入れたけど
それを消してから280blocker adblock domain list AdGuard_formatっていうのを導入した
あとコンテンツブロック→フィルタ→カスタムフィルタでなんか入れた
これでいいのか・・・?
最初に無料の時にDNSフィルタってのを入れたけど
それを消してから280blocker adblock domain list AdGuard_formatっていうのを導入した
あとコンテンツブロック→フィルタ→カスタムフィルタでなんか入れた
これでいいのか・・・?
2021/04/06(火) 19:04:49.52ID:kgQ9bzZO
2021/04/06(火) 19:12:32.74ID:HrTzODAI
あー!確かにプロ版導入してから(スマホはアドガード入れてから)確かに結構電池の消耗品早くなった気がするわ
ちゃんと設定するか
ちゃんと設定するか
2021/04/06(火) 19:18:34.90ID:IMuxV46y
>>141
知らないなら黙ってろ
知らないなら黙ってろ
2021/04/06(火) 19:18:36.61ID:ijfU4/vd
wikiの〜〜を読んだけど〜〜がわからない
ってんならまだわかる
wikiのことなんだからwikiの掲示板で聞けと思うがまだわかる
読んでない読む気ないめんどくさい
これは釣れないわ〜
ってんならまだわかる
wikiのことなんだからwikiの掲示板で聞けと思うがまだわかる
読んでない読む気ないめんどくさい
これは釣れないわ〜
2021/04/06(火) 19:20:46.24ID:1FR3/3QE
無料なんだから自分で試せよw
2021/04/06(火) 19:21:13.78ID:1FR3/3QE
おまえのいうほとんどのアプリに
LINEが入ってるならてきねーよが答えだなww
LINEが入ってるならてきねーよが答えだなww
2021/04/06(火) 19:21:27.79ID:1FR3/3QE
ついでにYouTubeもだぞwww
2021/04/06(火) 19:26:29.81ID:drICZ4B3
>>140
その馬鹿みたいな文章なんとかなんないの
その馬鹿みたいな文章なんとかなんないの
2021/04/06(火) 19:29:02.21ID:sQooxDJH
2021/04/06(火) 19:50:15.96ID:qM8QsAa4
>>148
馬鹿みたいな文章でいいからこれで大丈夫ですか?
馬鹿みたいな文章でいいからこれで大丈夫ですか?
2021/04/06(火) 19:50:39.13ID:kgQ9bzZO
2021/04/06(火) 19:52:22.08ID:LEyXw/ZR
>>138
そこまでチョロくない
そこまでチョロくない
2021/04/06(火) 20:02:08.28ID:kgQ9bzZO
>>149
DNSもHTTPSフィルターも信用出来ないなら使うなって言ってんのよ
DNSがアプリとは別なのは当然理解している
矛盾してるのが分からんか?
信用出来ないメーカーのもの有り難がって使ってるなんて間抜けだよなw
DNSもHTTPSフィルターも信用出来ないなら使うなって言ってんのよ
DNSがアプリとは別なのは当然理解している
矛盾してるのが分からんか?
信用出来ないメーカーのもの有り難がって使ってるなんて間抜けだよなw
2021/04/06(火) 20:04:49.86ID:qM8QsAa4
プロ版にしてからというかアドガード導入してから電池1.3倍ぐらいの速さで消耗するようになってる
2021/04/06(火) 20:16:12.95ID:NQ8/B0Ql
>>153
やっぱりお前AdGuardアプリのDNSフィルタリング機能とAdGuard DNSサーバーの区別付いてないじゃんw
やっぱりお前AdGuardアプリのDNSフィルタリング機能とAdGuard DNSサーバーの区別付いてないじゃんw
156名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 20:35:51.55ID:za933pn1 今日昼過ぎから280DoTヤフーだけ弾かれるようになった、なんかしやがったな
プライベートDNSでお手軽だったのに・・・ブロック解除してくれクソヤフー!!
プライベートDNSでお手軽だったのに・・・ブロック解除してくれクソヤフー!!
2021/04/06(火) 20:46:41.17ID:TgLAFauw
そんなことはない
2021/04/06(火) 20:58:44.44ID:xLCiF7iD
>>156
文句ならむこうでやれ
【◆AppliliZ/.】280blocker Part17【広告非表示】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1611654462/
【Androidで】280blocker Part1【広告非表示】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/
文句ならむこうでやれ
【◆AppliliZ/.】280blocker Part17【広告非表示】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1611654462/
【Androidで】280blocker Part1【広告非表示】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/
2021/04/06(火) 21:24:07.61ID:xhdSH0Nz
>>134
googleは利用者多いからわかる
けどdocomoとcloudfrareだったらどちらが安定してるか問われたら
障害発生の頻度と利用者数から安定と信頼を評価できると思うので
おれはdocomoは使わない
googleは利用者多いからわかる
けどdocomoとcloudfrareだったらどちらが安定してるか問われたら
障害発生の頻度と利用者数から安定と信頼を評価できると思うので
おれはdocomoは使わない
2021/04/06(火) 21:54:00.22ID:8vBM2P4q
2021/04/06(火) 22:06:14.39ID:owXkaeWJ
>>137
だから使わずデフォルトであるISPのDNS使うんやろ
だから使わずデフォルトであるISPのDNS使うんやろ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 22:07:02.68ID:ZoDtjL872021/04/06(火) 22:59:33.88ID:+0xKICnQ
>>140
これ真ん中の手順は無料の時に既にやってるのと同じだから飛ばしてよかったのか
無料便からプロ版にした時って証明書のインストールとコンテンツブロック→フィルタ→カスタムフィルタに新しく入れるのの2工程だけでOK?
これ真ん中の手順は無料の時に既にやってるのと同じだから飛ばしてよかったのか
無料便からプロ版にした時って証明書のインストールとコンテンツブロック→フィルタ→カスタムフィルタに新しく入れるのの2工程だけでOK?
2021/04/06(火) 23:02:41.96ID:N7gpBDlN
これやるとホーム画面も99%って表示になって気分もいいな
2021/04/06(火) 23:30:21.08ID:1sNpdU1a
2021/04/06(火) 23:34:42.94ID:wO+v2bi+
最速はGoogleでしょ
2021/04/06(火) 23:40:41.55ID:4hBijO3D
2021/04/07(水) 00:09:46.30ID:lSST97Yb
ウイルスでワロタ
2021/04/07(水) 00:18:18.21ID:GlJq4t4d
>>167
極めて重大なこと(事実上のシステム侵害)なので、起動時に毎回通知される仕組みになってる
第三者によってこっそりとオレオレ認証局がインストールされたとしても、その事実を本来の端末利用者に伝えることが目的
極めて重大なこと(事実上のシステム侵害)なので、起動時に毎回通知される仕組みになってる
第三者によってこっそりとオレオレ認証局がインストールされたとしても、その事実を本来の端末利用者に伝えることが目的
2021/04/07(水) 01:53:11.28ID:PVd+kjhI
広告ブロックで不具合というツイートがいくつか目についたから調べたら280blockerだった
原因はソーシャル要素の非表示で、iOS版はデフォルトとはいえオフにできるからまあ許容範囲だけど
AndroidでABPフィルタファイルから使うと、広告消しに勝手にソーシャル消しがくっついてくることになって使い勝手悪くね
そもそもプライバシーの観点からソーシャル要素をブロックしたいってともかく、非表示にしたいっていうのは需要がわからん
原因はソーシャル要素の非表示で、iOS版はデフォルトとはいえオフにできるからまあ許容範囲だけど
AndroidでABPフィルタファイルから使うと、広告消しに勝手にソーシャル消しがくっついてくることになって使い勝手悪くね
そもそもプライバシーの観点からソーシャル要素をブロックしたいってともかく、非表示にしたいっていうのは需要がわからん
2021/04/07(水) 02:08:46.79ID:a1DmLm9e
わからんかったらしゃあないなあ
2021/04/07(水) 02:39:03.85ID:q1qoieNl
>>170
不都合あるなら自分で手直しすればよくね?知らんけど
不都合あるなら自分で手直しすればよくね?知らんけど
2021/04/07(水) 02:48:26.19ID:Zy2hTSZy
280のSNSボタンはiOSでもカテゴリ分けきちんとできてないよ
2021/04/07(水) 02:56:58.48ID:PVd+kjhI
>>172
俺は280使ってないから関係ない
「〇〇をツイートして応募」みたいなのも消しちゃうのはソーシャル要素のブロックが意図的である以上、誤爆とは思わないけど
初心者には直感的ではなくておすすめできないなと思った
俺は280使ってないから関係ない
「〇〇をツイートして応募」みたいなのも消しちゃうのはソーシャル要素のブロックが意図的である以上、誤爆とは思わないけど
初心者には直感的ではなくておすすめできないなと思った
2021/04/07(水) 04:11:08.81ID:EB8rRUKE
ステルスモードって使ったほうがいいの?
2021/04/07(水) 04:24:25.65ID:BRFftwqp
2021/04/07(水) 04:54:13.96ID:LGJXiZKp
>>175
各項目に熟知してないならオフ推奨
オンにするとなにがしかトラブることがあるので対処できないならやめとけ
↓はその上でのはなし
検索クエリを非表示にする
基本的にはオン
追跡と言うより、どちらかというとアクセス解析で「なにで検索して訪問したのか」を防御する
オフだとほんの少し追跡しやすくなるが検索フレーズはGoogleにバレてるのでそんなに気にするのか?というのもある
Do-Not-Track (DNT) ヘッダを送信
意味がないのでオフ
これを送信したところで不追跡守るサイトなんてろくにない
むしろこれを送信することが追跡の一因になる
追跡パラメータのURLを削除する
一応オン
ただしサイトによってはパラメタ削除で正しく動作しなくなるので自前で対処できないならオフ
自前で対処可能というのはAdGuard独自拡張を理解して適切にルールを設定できることが前提
自動的にサードパーティのクッキーを削除
基本オン
極端に短くなければ原則的には害がない
サードパーティのクッキー有効期限
極端に短くするのはNG
デフォの180分でとくに問題ない
自動的にファーストパーティのクッキーを削除 (非推奨)
オフ
やめとけ
これを使うくらいなら常時シークレットモードでもしとけ
サードパーティのリクエストをキャッシュしない
ギガ無双ならオン
少しでも通信を減らしたいならオフ
たしかに追跡可能性があるがそんなに気にするならシークレットモード以下略
サードパーティのAuthorizationヘッダをブロック
オフ
ホントはブロックではなくTTLみたいに時限設定したいところ
そもそもそこまで追跡を気にするならシークレットモード以下略
各項目に熟知してないならオフ推奨
オンにするとなにがしかトラブることがあるので対処できないならやめとけ
↓はその上でのはなし
検索クエリを非表示にする
基本的にはオン
追跡と言うより、どちらかというとアクセス解析で「なにで検索して訪問したのか」を防御する
オフだとほんの少し追跡しやすくなるが検索フレーズはGoogleにバレてるのでそんなに気にするのか?というのもある
Do-Not-Track (DNT) ヘッダを送信
意味がないのでオフ
これを送信したところで不追跡守るサイトなんてろくにない
むしろこれを送信することが追跡の一因になる
追跡パラメータのURLを削除する
一応オン
ただしサイトによってはパラメタ削除で正しく動作しなくなるので自前で対処できないならオフ
自前で対処可能というのはAdGuard独自拡張を理解して適切にルールを設定できることが前提
自動的にサードパーティのクッキーを削除
基本オン
極端に短くなければ原則的には害がない
サードパーティのクッキー有効期限
極端に短くするのはNG
デフォの180分でとくに問題ない
自動的にファーストパーティのクッキーを削除 (非推奨)
オフ
やめとけ
これを使うくらいなら常時シークレットモードでもしとけ
サードパーティのリクエストをキャッシュしない
ギガ無双ならオン
少しでも通信を減らしたいならオフ
たしかに追跡可能性があるがそんなに気にするならシークレットモード以下略
サードパーティのAuthorizationヘッダをブロック
オフ
ホントはブロックではなくTTLみたいに時限設定したいところ
そもそもそこまで追跡を気にするならシークレットモード以下略
2021/04/07(水) 04:54:36.75ID:LGJXiZKp
>>177
WebRTCをブロック
例外サイトを自前で手当できるならオン
会議系とかは例外にしないと死ぬ
そういう例外手当ができることが前提
プッシュAPIをブロック
プッシュ絶許ならオン
というかプッシュは死んだようなもんだからむしろ絶対オンでいい気もする
ロケーションAPIをブロック
例外サイトを自前で手当できるならオン
地図サイトなどは例外にしないと現在地が出なくなる
そういう手当ができるのが前提
サードパーティのリファラを隠す
例外サイトを自前で手当できるならオン
まれに正しく動作しなくなるサイトとかある
画像だけが出ないとかはこれ原因多し
ユーザエージェントを隠す
好きにしろ
マイナー機種なら詐称するのを薦める
ではなにと詐称するかが課題で同じAndroidバージョンの似た仕様のメジャー機種のUAあたりが妥当
IPアドレスを秘匿
意味がない
オフ
X-Client-Dataヘッダーを削除
オン
困るのはGoogleだけ(のはず)
WebRTCをブロック
例外サイトを自前で手当できるならオン
会議系とかは例外にしないと死ぬ
そういう例外手当ができることが前提
プッシュAPIをブロック
プッシュ絶許ならオン
というかプッシュは死んだようなもんだからむしろ絶対オンでいい気もする
ロケーションAPIをブロック
例外サイトを自前で手当できるならオン
地図サイトなどは例外にしないと現在地が出なくなる
そういう手当ができるのが前提
サードパーティのリファラを隠す
例外サイトを自前で手当できるならオン
まれに正しく動作しなくなるサイトとかある
画像だけが出ないとかはこれ原因多し
ユーザエージェントを隠す
好きにしろ
マイナー機種なら詐称するのを薦める
ではなにと詐称するかが課題で同じAndroidバージョンの似た仕様のメジャー機種のUAあたりが妥当
IPアドレスを秘匿
意味がない
オフ
X-Client-Dataヘッダーを削除
オン
困るのはGoogleだけ(のはず)
2021/04/07(水) 06:19:35.78ID:zmv+i5F2
2021/04/07(水) 06:50:42.32ID:3qpwen0k
無料版で、ブラウザはuBlockOriginで広告ブロックするなら、
AdGuardのコンテンツブロックは切っておいても大丈夫
AdGuardのコンテンツブロックは切っておいても大丈夫
2021/04/07(水) 07:16:36.08ID:V03GTHbY
>>169
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
2021/04/07(水) 07:20:33.38ID:V03GTHbY
何か小さい広告までめちゃくちゃブロックしてそれで電池消耗してそうなイメージあるなプロ版
2021/04/07(水) 07:44:11.62ID:iLnRAssT
ブロックした分の通信は抑えられてるから
2021/04/07(水) 07:49:06.23ID:O+YMa0kO
>>182
フィルター変えたら?
フィルター変えたら?
2021/04/07(水) 08:00:33.51ID:V03GTHbY
2021/04/07(水) 08:01:55.00ID:M3rI19rs
>>185
いくら?
いくら?
2021/04/07(水) 08:04:34.64ID:V03GTHbY
2021/04/07(水) 08:05:41.32ID:VdWvEtyY
バッテリー最優先ならbypass使ってDNSフィルタリング機能だけにすればいいのに
やりかたは過去スレにある
もしかしたらWikiにもあるかもね
やりかたは過去スレにある
もしかしたらWikiにもあるかもね
2021/04/07(水) 08:12:58.05ID:Hqt+rU6u
>>187
3アカウントと言ってもスマホで3アカウント使えるわけじゃないんでしょ?
3アカウントと言ってもスマホで3アカウント使えるわけじゃないんでしょ?
2021/04/07(水) 08:17:05.40ID:usiD3uin
2021/04/07(水) 08:22:25.62ID:V03GTHbY
>>188
ありがとうございます難しそうです・・・
すみませんあと全く同じ設定にしてるつもりのAndroidダブレットでは出てないんですが
スマホの方だけこの下側にある
(AndroidプライベートDNSが有効になっており〜)ってのが出てますがこれは問題ないですかね?
https://i.imgur.com/UUGQWUn.jpg
ありがとうございます難しそうです・・・
すみませんあと全く同じ設定にしてるつもりのAndroidダブレットでは出てないんですが
スマホの方だけこの下側にある
(AndroidプライベートDNSが有効になっており〜)ってのが出てますがこれは問題ないですかね?
https://i.imgur.com/UUGQWUn.jpg
2021/04/07(水) 08:31:26.80ID:FfwdPkiq
AdGuard使っててプライベートDNS設定するとか意味ないからやめれ
2021/04/07(水) 08:36:16.39ID:BshjjT8Y
2021/04/07(水) 08:56:28.35ID:PBcMF+KX
はじめて広告ブロックをしはじめる順のおすすめ
1 プライベートDNSに以下並べる
94.140.14.14
94.140.15.15
tls://dns.280blocker.net
1.1.1.1
上からAdGuard、AdGuard、280blocker、Cloudflare
280blocker以外は https://kb.Adguard.com/ja/general/dns-providers から好きなように選べ
280blockerは https://280blocker.net/blog/20190520/2056/
pref.dns.fallbackがあるのでここまで並べなくてもよいはずだけど、pref.dns.timeoutが5,000msなので並べない場合はpref.dns.timeoutを短くしないとtimeoutしてしまう
1で満足できない場合(遅い・誤爆)
2 AdGuard for Androidを無料利用
2でも満足できない場合(誤爆)
3 AdGuard for Androidを有料利用
2と3のときはプライベートDNSはoffにする
1 プライベートDNSに以下並べる
94.140.14.14
94.140.15.15
tls://dns.280blocker.net
1.1.1.1
上からAdGuard、AdGuard、280blocker、Cloudflare
280blocker以外は https://kb.Adguard.com/ja/general/dns-providers から好きなように選べ
280blockerは https://280blocker.net/blog/20190520/2056/
pref.dns.fallbackがあるのでここまで並べなくてもよいはずだけど、pref.dns.timeoutが5,000msなので並べない場合はpref.dns.timeoutを短くしないとtimeoutしてしまう
1で満足できない場合(遅い・誤爆)
2 AdGuard for Androidを無料利用
2でも満足できない場合(誤爆)
3 AdGuard for Androidを有料利用
2と3のときはプライベートDNSはoffにする
2021/04/07(水) 08:57:43.73ID:xPTA3jVW
アドガdnsはちょくちょく落ちてるからきらい
2021/04/07(水) 09:20:39.34ID:V03GTHbY
>>192>>194
ありがとうございますうろ覚えだけどスマホの方は「なんか早くなる」とか聞いてプライベートDNSをGoogleにしてたようです
タブレットの方は未設定
しかし明らかに電池の消耗激しいのでもうアドガード無しで行こうかなと
スマホは基本2chしか見ないのであんまり気にならないし
タブレットはYouTubeとニコニコしかほぼ見ないのでVancedとプレミアム会員なんで広告出ないし
しばらくPC無いのでタブレットでポルノハブ見る時ぐらいだけ無料版のアドガード起動しようかなと
2020年のHuaweiのタブレットだから電池持ち相当良いはずなのになんな微妙とは思ってたけどアドガード入れてたせいですわ
永年無料なら今買っといても良いけど
次の次に買い換えた時にバッテリー持ちがもっと良くなってアドガードの方も電池使わない感じになればその時に買おうかなと
>>63さんがおっしゃられているように数ヵ月後にAmazonでもっと安くなった時でも良いですが
しかしKEEPAとかで見てもセールみたいになってる時が見当たりませんがまあとりあえずレスくれた方ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますうろ覚えだけどスマホの方は「なんか早くなる」とか聞いてプライベートDNSをGoogleにしてたようです
タブレットの方は未設定
しかし明らかに電池の消耗激しいのでもうアドガード無しで行こうかなと
スマホは基本2chしか見ないのであんまり気にならないし
タブレットはYouTubeとニコニコしかほぼ見ないのでVancedとプレミアム会員なんで広告出ないし
しばらくPC無いのでタブレットでポルノハブ見る時ぐらいだけ無料版のアドガード起動しようかなと
2020年のHuaweiのタブレットだから電池持ち相当良いはずなのになんな微妙とは思ってたけどアドガード入れてたせいですわ
永年無料なら今買っといても良いけど
次の次に買い換えた時にバッテリー持ちがもっと良くなってアドガードの方も電池使わない感じになればその時に買おうかなと
>>63さんがおっしゃられているように数ヵ月後にAmazonでもっと安くなった時でも良いですが
しかしKEEPAとかで見てもセールみたいになってる時が見当たりませんがまあとりあえずレスくれた方ありがとうございますm(_ _)m
2021/04/07(水) 09:57:20.71ID:cydMdbnG
>>170
280はその辺厳しめだからな
だから俺は280フィルタからfind /v "#"で要素隠蔽フィルタを一括で取り除いたネットワークフィルタだけのフィルタと、たまごフィルタからfind "#"で要素隠蔽フィルタだけ抽出したフィルタを合体させて使ってる
280はその辺厳しめだからな
だから俺は280フィルタからfind /v "#"で要素隠蔽フィルタを一括で取り除いたネットワークフィルタだけのフィルタと、たまごフィルタからfind "#"で要素隠蔽フィルタだけ抽出したフィルタを合体させて使ってる
2021/04/07(水) 10:09:31.83ID:68u+D7tk
無料版で自動有効化て可能?
端末再起動後、adguard毎回起動忘れる
端末再起動後、adguard毎回起動忘れる
2021/04/07(水) 10:28:04.02ID:2TGhROxG
可能だし、初期設定ではそうなってる
設定をみよ
設定をみよ
2021/04/07(水) 10:30:53.89ID:VnPQVj6X
自動有効化しても自動有効化しないのは
Android5xでは確認済み
Android5xでは確認済み
2021/04/07(水) 10:42:26.12ID:UvMyPirj
>>199だけど動いてる
2chMate 0.8.10.86 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
2chMate 0.8.10.86 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
2021/04/07(水) 11:58:39.19ID:x23UOCtz
Twitterで検索したらやっぱりアドガードは電池持ちだけはあんまり評判良くないみたいですね
しかしジモティーのアプリ見た時に広告が本当にウザすぎるからジモティー見る時だけ使うために1800円で買おうかなやっぱり
しかしジモティーのアプリ見た時に広告が本当にウザすぎるからジモティー見る時だけ使うために1800円で買おうかなやっぱり
2021/04/07(水) 12:05:34.80ID:1zQI98qV
いきなり買わずに無料で使ってみたら?
2021/04/07(水) 12:08:59.53ID:a1yjYONe
無料版でもDNSフィルタリングで目的の9割は達成できる
残りの1割への対処を必要とする人に有料版がおすすめ
自分が9割で満足できるのか、100%を目指さないといけないか
まずは無料版で試してみるといい
残りの1割への対処を必要とする人に有料版がおすすめ
自分が9割で満足できるのか、100%を目指さないといけないか
まずは無料版で試してみるといい
2021/04/07(水) 12:13:23.89ID:xPTA3jVW
そもそもそんなに電池気にするならDNS使えよって話だが
2021/04/07(水) 12:39:28.03ID:hGspUz3V
adguardで体感できる程電池もち悪く感じるなら、大抵は設定がおかしいよ
フィルターがおかしいとか、adguardを通す必要のないアプリ(通しても広告消せないアプリ)を除外してないとかじゃないの?
フィルターがおかしいとか、adguardを通す必要のないアプリ(通しても広告消せないアプリ)を除外してないとかじゃないの?
2021/04/07(水) 13:04:33.84ID:7cLua+dX
2021/04/07(水) 13:09:09.87ID:QbhFKqQf
前に電池のめちゃくちゃ減りが激しくなって原因探ったらGoogleアカウントの自動同期が犯人だったわ
Google Fitとかの項目があるやつ
あいつヤバい
Google Fitとかの項目があるやつ
あいつヤバい
2021/04/07(水) 13:10:41.86ID:QbhFKqQf
訂正
電池の減りがめちゃくちゃ激しくなって
俺がめちゃくちゃやんけ
電池の減りがめちゃくちゃ激しくなって
俺がめちゃくちゃやんけ
2021/04/07(水) 14:48:13.16ID:p/SiWgox
>>180
どちらがより良いんでしょうか?
どちらがより良いんでしょうか?
2021/04/07(水) 14:56:11.50ID:exNzlnYe
>>210
無料版AdGuardの場合は、コンテンツブロック機能はブラウザ限定で使える
ブラウザのhttps暗号化された部分の広告ブロックをするためには
AdGuardにhttps暗号化部分を読み取れるように特別な権限を与えないといけないが
この特別な権限によって、金融機関ログイン内容などもAdGuardが中身を読み取れるようになるため
ある意味のリスクを心配する声もある
ブラウザの広告ブロックなら、
AdGuardに特別な権限を与えなくても、
ブラウザ内蔵の広告ブロック機能を使えば目的を果たせる
だから、ブラウザ内蔵の広告ブロックを使い、
ブラウザ限定で使えるAdGuard無料版コンテンツブロック機能は
お役御免で停止しても不都合がなくなるという話
無料版AdGuardの場合は、コンテンツブロック機能はブラウザ限定で使える
ブラウザのhttps暗号化された部分の広告ブロックをするためには
AdGuardにhttps暗号化部分を読み取れるように特別な権限を与えないといけないが
この特別な権限によって、金融機関ログイン内容などもAdGuardが中身を読み取れるようになるため
ある意味のリスクを心配する声もある
ブラウザの広告ブロックなら、
AdGuardに特別な権限を与えなくても、
ブラウザ内蔵の広告ブロック機能を使えば目的を果たせる
だから、ブラウザ内蔵の広告ブロックを使い、
ブラウザ限定で使えるAdGuard無料版コンテンツブロック機能は
お役御免で停止しても不都合がなくなるという話
2021/04/07(水) 15:19:06.20ID:Yw72h5eT
使っている人が世界で一番多いブラウザのChromeは、
広告ブロック機能が内蔵されていない
だから、Chromeで広告ブロックをしたいなら、
AdGuard無料版であっても特別な権限を与えた上で、
コンテンツブロック機能の対象にChromeを指定しないといけない
無料版コンテンツブロック機能を停止してもいいのは、
Chromeとは別の、広告ブロック内蔵ブラウザを使っていて
Chromeの広告ブロックは必要としない人の場合
広告ブロック機能が内蔵されていない
だから、Chromeで広告ブロックをしたいなら、
AdGuard無料版であっても特別な権限を与えた上で、
コンテンツブロック機能の対象にChromeを指定しないといけない
無料版コンテンツブロック機能を停止してもいいのは、
Chromeとは別の、広告ブロック内蔵ブラウザを使っていて
Chromeの広告ブロックは必要としない人の場合
2021/04/07(水) 15:26:07.22ID:p/SiWgox
>>211
とても詳しくありがとうございます
情弱な私でも分かりました
それとhttpsフィルタリングとの関係って何なんでしょうか?
何となく色んなものが信用ならず、
パスワードを入力する画面ではアドガ自体をいちいちオフにしてましたw
たまに忘れるのと、ログイン後にオンして使ったら同じなのかはちょっと分からないですが…
とても詳しくありがとうございます
情弱な私でも分かりました
それとhttpsフィルタリングとの関係って何なんでしょうか?
何となく色んなものが信用ならず、
パスワードを入力する画面ではアドガ自体をいちいちオフにしてましたw
たまに忘れるのと、ログイン後にオンして使ったら同じなのかはちょっと分からないですが…
2021/04/07(水) 16:08:41.13ID:blEEHU8X
2021/04/07(水) 16:44:04.45ID:LMPdecjU
いまどきの泥がAdGuardごときで目に見えてバッテリー消費するもんやろか
なんとなくいつもの勘違いしてそう
なんとなくいつもの勘違いしてそう
2021/04/07(水) 17:16:04.04ID:68u+D7tk
>>200
バグ?とうしようもないの?
バグ?とうしようもないの?
2021/04/07(水) 17:25:54.21ID:+QzgP5Fh
>>198
機種は
機種は
2021/04/07(水) 17:40:51.11ID:Euzex6Ws
>>217
reno A
reno A
2021/04/07(水) 21:28:35.06ID:NKnpu5CM
reno Aって
OPPOやろ フォンマネージャーあたりに原因あるかもな
OPPOやろ フォンマネージャーあたりに原因あるかもな
2021/04/07(水) 21:39:30.62ID:oak+wlHN
追跡ブロックってずっと検知してないけど、
どうやれば検知されるんだっけ?
ライセンス版です。
どうやれば検知されるんだっけ?
ライセンス版です。
2021/04/07(水) 22:00:38.78ID:ewk4LaVj
2021/04/07(水) 22:17:36.24ID:pI/X4hkb
>>213
作成者を信頼するかどうか
Googleを信頼するからすべてのパスワードを覗き見しているChromeやAndroid OSを利用する
uBO作者のRaymond Hillを信頼するから同様にuBOを利用する
これと変わらずAdGuard社を信頼するからAdGuardを利用する
作成者を信頼できないならAdGuardにしろuBOにしろ使うなら自己責任
作成者を信頼するかどうか
Googleを信頼するからすべてのパスワードを覗き見しているChromeやAndroid OSを利用する
uBO作者のRaymond Hillを信頼するから同様にuBOを利用する
これと変わらずAdGuard社を信頼するからAdGuardを利用する
作成者を信頼できないならAdGuardにしろuBOにしろ使うなら自己責任
2021/04/07(水) 22:40:13.93ID:scJNlPhV
>>220
使ってるフィルタはなんだよ
使ってるフィルタはなんだよ
2021/04/07(水) 22:40:59.99ID:vTkNWlY1
シンプルで使いやすく
有料で広告ブロック機能を提供してる事とオープンソース
たったこれだけで使いたいと思うわ
有料で広告ブロック機能を提供してる事とオープンソース
たったこれだけで使いたいと思うわ
2021/04/07(水) 23:21:31.19ID:PVd+kjhI
>>222
Firefox版だとMozillaがuBlock Originを更新ごとにコードレビューしてるから
もろにマルウェアなコードとか謎に難読化された変更とかあればバレる
ということでRaymond Hillへの信頼とAdGuardへの信頼は同列にはならないのではと思う
Firefox版だとMozillaがuBlock Originを更新ごとにコードレビューしてるから
もろにマルウェアなコードとか謎に難読化された変更とかあればバレる
ということでRaymond Hillへの信頼とAdGuardへの信頼は同列にはならないのではと思う
2021/04/07(水) 23:24:02.24ID:PVd+kjhI
>>224
AdGuard for Android の話だったらオープンソースじゃないぞ
AdGuard for Android の話だったらオープンソースじゃないぞ
2021/04/07(水) 23:56:16.97ID:oak+wlHN
>>223
280の5月ですね
280の5月ですね
2021/04/08(木) 00:28:26.65ID:EI5c5JH8
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/04/08(木) 07:55:27.69ID:nBAtXAh3
リストを更新したらchmateの広告消えなくて困る
出てくるの放置するやつと99999ダメージのゲームアプリばっかりだからある程度ブロックは出来てるんだろうけど
出てくるの放置するやつと99999ダメージのゲームアプリばっかりだからある程度ブロックは出来てるんだろうけど
2021/04/08(木) 07:59:03.80ID:Ul62eobv
DNSフィルタリングで280だと、全く広告でないよ
もう何年もmateで広告見てない
もう何年もmateで広告見てない
2021/04/08(木) 07:59:42.14ID:V+4DNUlu
4月になってmateに広告出てきたから280のアドレス変更してなかった事に気づいた ありがと広告
2021/04/08(木) 08:02:30.24ID:nBAtXAh3
>>230
消えましたありがとうございます
消えましたありがとうございます
2021/04/08(木) 08:37:47.24ID:VG2v0gk8
これWikiの導入手順はDNSフィルタでもコンテンツブロックフィルタと同じようにユーザーフィルタに追加するようにしといたほうがよさそうだな
その方が親切な気がする
今度暇になったら覚えてたら編集しようかな
その方が親切な気がする
今度暇になったら覚えてたら編集しようかな
2021/04/08(木) 09:30:50.82ID:uKEpw+oT
1ヶ月のブロックした通信量が8 GB になりましたadguard さんありがとうございます
2021/04/08(木) 12:47:50.85ID:snXuyBGr
2021/04/08(木) 12:53:17.34ID:A8hrIWHs
DNSサーバーはアプリのUIがクソというか罠というか
2021/04/08(木) 13:46:19.57ID:29QTm3Eq
2021/04/08(木) 14:47:16.54ID:eCIN/Ego
みなさんブラウザは何をどういう風に使ってますか?
adguardやadblockがあれば余り考えてないですか?
adguardやadblockがあれば余り考えてないですか?
2021/04/08(木) 15:09:24.79ID:TX/U0FZm
kiwiにアドオン入れて使ってるわ
foxより軽くて個人的には1番カスタマイズして使いやすい
foxより軽くて個人的には1番カスタマイズして使いやすい
240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/08(木) 15:12:33.68ID:TH65up+N Adblock Browserに豆腐フィルタ
2021/04/08(木) 15:43:16.44ID:le+RfUiq
FirefoxとKiwiにuBO
アドオンの方がフィルタカスタマイズしやすいからむしろブラウザにAdguardの必要性感じてない
アドオンの方がフィルタカスタマイズしやすいからむしろブラウザにAdguardの必要性感じてない
2021/04/08(木) 15:46:01.43ID:CF4FDSma
俺はChromeから離れられないからChrome+AdGuardだわ
サブブラウザとして入れてるFirefoxにはuBO入れて AdGuardによる保護 は切ってるけど
サブブラウザとして入れてるFirefoxにはuBO入れて AdGuardによる保護 は切ってるけど
2021/04/08(木) 15:56:56.04ID:8oLMF8WG
Firefox + uBOが1番のお勧めで
Chromium系が良ければBraveを使え
設定は基本的にはデフォルトのままでいい (AdGuard Japaneseはそこそこ優秀)
マイフィルタを管理する面倒を避けるなら、汎用的な要素隠蔽はオンにしても良いかもしれない
Chromium系が良ければBraveを使え
設定は基本的にはデフォルトのままでいい (AdGuard Japaneseはそこそこ優秀)
マイフィルタを管理する面倒を避けるなら、汎用的な要素隠蔽はオンにしても良いかもしれない
2021/04/08(木) 16:02:01.16ID:Qhj2eCfT
有料版買ったったぞ
でもバッテリー食うからオフにしてるが
頼むでしかし
でもバッテリー食うからオフにしてるが
頼むでしかし
2021/04/08(木) 16:19:38.16ID:JXpkxRXw
ブラウザの広告ブロックでuBoはほんと優秀よね
マイナーなエロサイトまで綺麗さっぱり
マイナーなエロサイトまで綺麗さっぱり
2021/04/08(木) 16:20:04.44ID:IRLjrcF2
>>243
前はBraveも使ってたけど最近は提携先のサイトかなんかでインストール誘導のポップアップ広告出すようになったからアンインストールした
Braveで見てるのに「Braveブラウザなら広告カットできます!」なんて広告が出てくるのはアホらしい
前はBraveも使ってたけど最近は提携先のサイトかなんかでインストール誘導のポップアップ広告出すようになったからアンインストールした
Braveで見てるのに「Braveブラウザなら広告カットできます!」なんて広告が出てくるのはアホらしい
2021/04/08(木) 16:28:23.29ID:QRd/+f4/
Firefoxは、Netscape Navigatorの時代からずっと使っている
今まで積み重ねてきた信頼関係の次元が違うのよ
今まで積み重ねてきた信頼関係の次元が違うのよ
2021/04/08(木) 16:29:10.12ID:CF4FDSma
>>245
それはフィルターの問題
それはフィルターの問題
2021/04/08(木) 16:29:59.47ID:8R20xzLQ
>>238です
回答ありがとうございました
個人的にはfire foxとkiwiで迷ってました
Chrome慣れしてるからkiwiでいこうかと思ってたところです
braveは全然見てなかったので調べてみます
回答ありがとうございました
個人的にはfire foxとkiwiで迷ってました
Chrome慣れしてるからkiwiでいこうかと思ってたところです
braveは全然見てなかったので調べてみます
2021/04/08(木) 16:32:23.40ID:8nZSbhRv
クロームが初期から入ってるのとVIVALDIとかいうの入れてるんだけどこれどうなん?
2021/04/08(木) 16:40:34.18ID:8nZSbhRv
OperaとBraveってどっちがいいんだろうな
利用者はOperaが多いが
Braveは評価が4.7あってOperaの4.6より高い
利用者はOperaが多いが
Braveは評価が4.7あってOperaの4.6より高い
2021/04/08(木) 16:43:32.07ID:H2I0Imyv
2021/04/08(木) 16:54:05.29ID:sNok6VRN
>>247
懐かしい、ネスケ。
懐かしい、ネスケ。
2021/04/08(木) 17:02:14.04ID:8R20xzLQ
2021/04/08(木) 17:32:04.64ID:E0G0SrBl
2021/04/08(木) 17:46:54.76ID:m4VrES8h
YuzuとかBerry使ってる編隊はおらんのか
2021/04/08(木) 17:49:25.05ID:T9QBo3Ml
2021/04/08(木) 17:49:59.58ID:8oLMF8WG
Braveは目標が広告のビジネスモデルを変えることなので、広告ブロックには相当投資している
uBOの高度な拡張記法にも追随して再実装しているのが、広告ブロックはおまけに過ぎない他のブラウザとは違うところ
uBOもAdGuardも標準で使用しているEasylistの管理者は今Braveに雇われてるし、自分はFirefox+uBOが好きだがBraveにも感謝してる
uBOの高度な拡張記法にも追随して再実装しているのが、広告ブロックはおまけに過ぎない他のブラウザとは違うところ
uBOもAdGuardも標準で使用しているEasylistの管理者は今Braveに雇われてるし、自分はFirefox+uBOが好きだがBraveにも感謝してる
2021/04/08(木) 17:50:59.93ID:Rgutz1Mw
わからない言葉を調べられない子
2021/04/08(木) 17:53:37.45ID:r2Xtzo6C
>>258
AdGuardがEasylistを標準にしてるという嘘はやめよう
AdGuardがEasylistを標準にしてるという嘘はやめよう
2021/04/08(木) 17:54:51.95ID:Om3q5zup
>>250
vivaldiはPCは使いやすいけどモバイルは使いにくいな
vivaldiはPCは使いやすいけどモバイルは使いにくいな
2021/04/08(木) 17:58:05.58ID:K5kRwT4S
>>260
AdGuardのAdGuardベースフィルタはEasylistが元になってるんじゃなかったっけ?
AdGuardのAdGuardベースフィルタはEasylistが元になってるんじゃなかったっけ?
2021/04/08(木) 17:59:54.89ID:8oLMF8WG
2021/04/08(木) 18:04:32.42ID:r2Xtzo6C
2021/04/08(木) 18:06:51.47ID:ty1CLxTP
ブラウザのフィルタなんかたまごで間に合ってますわ
2021/04/08(木) 18:15:27.40ID:8oLMF8WG
>>263
Originally based と書かれるとEasylistのフォークから始まって今はまったくの別物なのかという印象を受けるけど
実際は毎回フィルタの更新のたびに、最新のEasylistとAdGuard内製フィルタを統合してリリースしている
内製フィルタも巨大だからOriginallyといってもまあ嘘ではないと思うが誤解を招くよね
Originally based と書かれるとEasylistのフォークから始まって今はまったくの別物なのかという印象を受けるけど
実際は毎回フィルタの更新のたびに、最新のEasylistとAdGuard内製フィルタを統合してリリースしている
内製フィルタも巨大だからOriginallyといってもまあ嘘ではないと思うが誤解を招くよね
2021/04/08(木) 19:08:10.17ID:eqCDbV0B
>>256
おるで
おるで
2021/04/08(木) 19:22:31.45ID:iD9VOChQ
Brave相当良さそうだね
これ使えばアドガードとか無しで全然広告無しで行けそう
ただし俺のタブレットでは動画をフルサイズで見る時に画面下のナビゲーションバーが消えなくて
消すためにはもうひと手間必要になりそうだからやむなくデフォルトブラウザ+アドガードで見ることにした
あと数ヶ月だしな
これ使えばアドガードとか無しで全然広告無しで行けそう
ただし俺のタブレットでは動画をフルサイズで見る時に画面下のナビゲーションバーが消えなくて
消すためにはもうひと手間必要になりそうだからやむなくデフォルトブラウザ+アドガードで見ることにした
あと数ヶ月だしな
2021/04/08(木) 19:23:45.00ID:T+AM79SJ
ライオンwww
2021/04/08(木) 19:42:12.09ID:I7zD0tCH
Braveってアフィコード挿入やらかした奴だろ?
あんなんやらかしたのに未だに広告と戦う!とかほざいてるクソブラウザじゃん
あんなんやらかしたのに未だに広告と戦う!とかほざいてるクソブラウザじゃん
2021/04/08(木) 20:00:00.92ID:4dL2afAS
2021/04/08(木) 20:16:16.51ID:yaZ6oSDe
ワオはyandex使い
2021/04/08(木) 20:19:21.61ID:I7zD0tCH
>>271
ええ…
ええ…
2021/04/08(木) 20:22:43.72ID:Ufh31OYi
フィルタの知識ないならBraveでもいいと思うよ、重いけど
自分で必要なフィルタを判断できるならKiwiにuBO入れて好きなフィルタ入れればいい
どっちもChromeと使い勝手はあんまり変わらない
自分で必要なフィルタを判断できるならKiwiにuBO入れて好きなフィルタ入れればいい
どっちもChromeと使い勝手はあんまり変わらない
2021/04/08(木) 20:30:43.38ID:8oLMF8WG
アフィコードというのはどうでもいい
他のブラウザだって、普通にURLバーからGoogle検索すると謎のコードがくっついてくる。これも一種のアフィ
問題とされたのはリンクの提示の仕方で「検索サジェストという形で、広告だという明示なしに」という部分
ようはステマ止めろって話だな
ブラウザの検索エンジンのデフォルトがGoogleにされてるのだって一種のステマと言えないこともないから線引が難しいところ
他のブラウザだって、普通にURLバーからGoogle検索すると謎のコードがくっついてくる。これも一種のアフィ
問題とされたのはリンクの提示の仕方で「検索サジェストという形で、広告だという明示なしに」という部分
ようはステマ止めろって話だな
ブラウザの検索エンジンのデフォルトがGoogleにされてるのだって一種のステマと言えないこともないから線引が難しいところ
2021/04/08(木) 20:52:56.81ID:4NpuMecA
kiwiずいぶん前に死んでるジャン
2021/04/08(木) 20:57:51.21ID:s5LdwhhD
ってかBraveインストールしてそれで見るだけでジモティーでも広告一切出ないじゃん
アドガードプロ版買ったの早まったか
アドガードプロ版買ったの早まったか
2021/04/08(木) 21:09:20.98ID:J+fxd2IR
2021/04/08(木) 21:28:11.41ID:h3bkgvJb
唐突な無礼部ageくさすぎでしょ
2021/04/08(木) 21:30:09.31ID:R2AXNoBu
プニらーは俺だけかよ(´・ω・`)ショボーン
2021/04/08(木) 21:35:31.28ID:0NajahTy
俺も火狐+uBOがメイン
あとはfocusと偶に仕方なくchrome
あとはfocusと偶に仕方なくchrome
2021/04/08(木) 22:28:59.95ID:CTyGOx6E
Vivaldi使ってるわ少数派だろうな
2021/04/08(木) 22:30:43.37ID:W7r6Tx3r
流石にギリギリのギリギリでブラウザで見るよりもジモティーの専用アプリで見た方が色々充実してたわ
マジで1800円払い損になる所だったわ
マジで1800円払い損になる所だったわ
2021/04/08(木) 22:33:59.99ID:V+4DNUlu
kiwi browserいいね 教えてくれてありがと
2021/04/08(木) 22:43:19.26ID:URUVbafL
viaという軽量ブラウザは280blockerのフィルター使える
2021/04/08(木) 23:05:23.93ID:uBbtKy+8
uBOならFirefoxを使うほうがいいよ
AdGuardの売りの1つに、uBOならFirefox限定な機能がどのアプリでも使える!ってやつがある
AdGuardの売りの1つに、uBOならFirefox限定な機能がどのアプリでも使える!ってやつがある
2021/04/08(木) 23:28:35.46ID:QV6GDibs
今のAndroidで無料版AdGuardだとブロックできなくて有料版AdGuardだとブロックできるアプリ内広告なんてあるか?
ジモティー使ってないからわかんないけど
AdGuardの設定ミスってたとしか思えん
ジモティー使ってないからわかんないけど
AdGuardの設定ミスってたとしか思えん
2021/04/08(木) 23:40:55.08ID:W7r6Tx3r
2021/04/09(金) 00:02:41.91ID:ujN2/sxf
2021/04/09(金) 00:08:46.22ID:c+ADOClJ
プニルメインだけど外してる
2021/04/09(金) 00:12:15.66ID:Q0olxpUd
プリルメインの人っていまだにXP使ってそう
2021/04/09(金) 00:13:42.29ID:c+ADOClJ
プニルの昔を知らぬ
2021/04/09(金) 00:20:20.83ID:HvJknrik
2021/04/09(金) 00:32:52.39ID:1e4YOyA1
>>282
kiwiからvivaldiに替えたわ
kiwiからvivaldiに替えたわ
2021/04/09(金) 01:04:08.98ID:sqzyQDJ7
Viaに280+uBOから移植した要素非表示フィルターだな
FirefoxはuBOの為だけに使用 普段使いは無理
FirefoxはuBOの為だけに使用 普段使いは無理
2021/04/09(金) 01:24:29.90ID:2gxgO9fo
>>293
Firefoxもやってた気がする
Firefoxもやってた気がする
2021/04/09(金) 02:07:17.12ID:1UHoR/Pv
>>282
使っとるで
使っとるで
2021/04/09(金) 02:58:43.81ID:Qm8zi72T
>>296
検索したけど見つけられなかったからソース頼む
ちなみにMozillaがGoogleやその他の検索プロバイダと契約して収入得てるって話は年次報告も含めて公表してるからユーザーに黙ってやってたBraveとは別
あとBraveはこのへんもどうかと思う
『広告ブロックツールを導入済みだと広告ブロック付ブラウザーの導入を促される事案が発生中』
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1253689.html
検索したけど見つけられなかったからソース頼む
ちなみにMozillaがGoogleやその他の検索プロバイダと契約して収入得てるって話は年次報告も含めて公表してるからユーザーに黙ってやってたBraveとは別
あとBraveはこのへんもどうかと思う
『広告ブロックツールを導入済みだと広告ブロック付ブラウザーの導入を促される事案が発生中』
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1253689.html
2021/04/09(金) 03:23:27.77ID:lELAbeq5
Braveはアフィリンク仕込んでるやろ
2021/04/09(金) 05:55:05.87ID:x3kpQNFk
Firefoxは機能はいいんだけど重いのが難点
2021/04/09(金) 06:00:23.63ID:HAv3CQiP
2021/04/09(金) 06:12:17.55ID:iDjhQWvD
Chromeはガンガンキャッシュ溜まって
手動でキャッシュ消さなきゃ
スマホがフリーズするからダメ
手動でキャッシュ消さなきゃ
スマホがフリーズするからダメ
2021/04/09(金) 07:26:18.48ID:TIS0iYyR
Vivaldiはブクマうつせないよね?
今絶賛スマホ引っ越し中でVivaldi断念した理由
今絶賛スマホ引っ越し中でVivaldi断念した理由
2021/04/09(金) 08:02:19.56ID:GfW1Ajn2
>>247
Ffってんな昔からあるの?
Ffってんな昔からあるの?
2021/04/09(金) 08:19:16.14ID:77EmpbS+
Mozilla Firefoxの前身は、Netscape(ネットスケープ、ねすけ、コードネームMozilla)
Windows95発売までは、パソコンのブラウザの世界シェア1位の最古参ブラウザのひとつ
WindowsにバンドルされたInternetExplorerが、ネットスケープからシェアを奪ってブラウザトップへ
その後、Googleの発生と急成長で、ブラウザシェアはChromeへ
世界のブラウザの覇権は
Netscape→InternetExplorer→Chrome
今でもNetscapeはFirefoxとして進化を続けている
Windows95発売までは、パソコンのブラウザの世界シェア1位の最古参ブラウザのひとつ
WindowsにバンドルされたInternetExplorerが、ネットスケープからシェアを奪ってブラウザトップへ
その後、Googleの発生と急成長で、ブラウザシェアはChromeへ
世界のブラウザの覇権は
Netscape→InternetExplorer→Chrome
今でもNetscapeはFirefoxとして進化を続けている
2021/04/09(金) 08:27:45.62ID:BmrDp4R/
>>303
アカウント作って同期させれば?
アカウント作って同期させれば?
2021/04/09(金) 08:31:51.78ID:dhqOdsjD
>>287
DNSブロックでは影響大きすぎて無理だけど有料限定$appで対処なんて腐るほど既出
DNSブロックでは影響大きすぎて無理だけど有料限定$appで対処なんて腐るほど既出
2021/04/09(金) 08:49:32.44ID:9lBzNN0G
2021/04/09(金) 08:50:25.74ID:TIS0iYyR
2021/04/09(金) 09:21:26.34ID:nGj5xg/R
2021/04/09(金) 11:40:28.36ID:CEXm1IpT
>>309
わかりみ
わかりみ
2021/04/09(金) 14:43:22.12ID:e6LSdNY/
昨日Vectorで滑り込みパーソナル買ったわ。快適過ぎてやべえな
2021/04/09(金) 16:56:24.85ID:ZVippSR5
2021/04/09(金) 17:01:19.28ID:htekwe/L
めんどくせぇからワッチョイつけろや
2021/04/10(土) 08:40:20.37ID:n8TSRmhZ
adguardってラインの広告はブロックしない?
2021/04/10(土) 08:56:08.79ID:xKc+HWEi
2021/04/10(土) 08:56:24.27ID:XMZufLsY
https://280blocker.net/test/viewtest.html
このテストページの広告の123が消えないんだがお前らは消えてるの?
あとadguard入れなくてもwifiのDNSにadguardのを設定するだけで良いってマジ?
このテストページの広告の123が消えないんだがお前らは消えてるの?
あとadguard入れなくてもwifiのDNSにadguardのを設定するだけで良いってマジ?
2021/04/10(土) 09:12:13.47ID:tcIGX31y
Twitter Web clientを使おうとしてもアプリ版が起動してしまうのですが
2021/04/10(土) 09:25:46.65ID:l24Waxo2
>>318
消したければユーザーフィルタに↓を追加すれば消える
ぜんぶ消すにはHTTPSフィルタリング必須
二行目以降に行頭!がある場合は280blocker adblock上でのルール
https://pastebin.pl/view/raw/a98a12cf
地味にダブリがあったりするなコレ
消えない場合はまずキャッシュを消す
それでも消えないなら設定ミス
最後のはデマ
それでできるのはDNSだけ
消したければユーザーフィルタに↓を追加すれば消える
ぜんぶ消すにはHTTPSフィルタリング必須
二行目以降に行頭!がある場合は280blocker adblock上でのルール
https://pastebin.pl/view/raw/a98a12cf
地味にダブリがあったりするなコレ
消えない場合はまずキャッシュを消す
それでも消えないなら設定ミス
最後のはデマ
それでできるのはDNSだけ
2021/04/10(土) 10:00:32.02ID:nJh0vuCa
>>318
本体で設定すれば消えるよ
DNSサーバー変えればアプリの広告なんか全部消えるけど
広告クリックでポイント貯まる系などが出来なくなるので
簡単に切り替えたい場合や元に戻すのが面倒だから
やるならadguardでDNSサーバー変えた方が良いと思う
adguardのDNSサーバー選択の所に
各DNSプロバイダの説明も出てるから試しに切り替えてみては
本体で設定すれば消えるよ
DNSサーバー変えればアプリの広告なんか全部消えるけど
広告クリックでポイント貯まる系などが出来なくなるので
簡単に切り替えたい場合や元に戻すのが面倒だから
やるならadguardでDNSサーバー変えた方が良いと思う
adguardのDNSサーバー選択の所に
各DNSプロバイダの説明も出てるから試しに切り替えてみては
2021/04/10(土) 11:07:19.15ID:mvVFwiyv
2021/04/10(土) 11:19:35.44ID:H3GxACCF
2021/04/10(土) 11:36:54.90ID:nJh0vuCa
2021/04/10(土) 11:52:05.00ID:j4cFYluo
2021/04/10(土) 11:52:08.46ID:WBtuh41m
>>321
> やるならadguardでDNSサーバー変えた方が良いと思う
こっから下は微妙
ノーブロックサーバーなら勝手に好きなの使えってカンジ
だけどなにかブロックするサーバー選んだらサーバー原因のブロックで困ったとき一々サーバー切り替えはまだ少し面倒
Taskerである程度自動化できて面倒は少なくなる
けどスキル必須だし最初からAdGuardのフィルター設定で調整した方がまし
手動でAdGuardオフにしてってのは悪手
たしかにプライベートDNSオンオフ切り替えよりは簡単になる
でもその間AdGuardの保護がすべてのアプリで無効になる
AdGuardで不具合出るアプリはAdGuard側で適切に設定してあげれば解決する
例外は同じアプリでタイミングによってAdGuard効かせたい効かせたくないがあるときだけ
それも有料ならだいたい解決策があるし
>>322が基本じゃないかな
> やるならadguardでDNSサーバー変えた方が良いと思う
こっから下は微妙
ノーブロックサーバーなら勝手に好きなの使えってカンジ
だけどなにかブロックするサーバー選んだらサーバー原因のブロックで困ったとき一々サーバー切り替えはまだ少し面倒
Taskerである程度自動化できて面倒は少なくなる
けどスキル必須だし最初からAdGuardのフィルター設定で調整した方がまし
手動でAdGuardオフにしてってのは悪手
たしかにプライベートDNSオンオフ切り替えよりは簡単になる
でもその間AdGuardの保護がすべてのアプリで無効になる
AdGuardで不具合出るアプリはAdGuard側で適切に設定してあげれば解決する
例外は同じアプリでタイミングによってAdGuard効かせたい効かせたくないがあるときだけ
それも有料ならだいたい解決策があるし
>>322が基本じゃないかな
2021/04/10(土) 12:02:20.43ID:WBtuh41m
2021/04/10(土) 12:06:54.72ID:RQJatU4F
2021/04/10(土) 12:13:57.01ID:Hnza+Wsr
>>328
無料版はそれでいいんじゃね?
無料版はそれでいいんじゃね?
2021/04/10(土) 12:41:32.51ID:nJh0vuCa
>>318
あ・忘れてた
見ての通り
このスレでDNSサーバーの事書くと全否定するの忘れてたわw
DNSサーバー変えれば殆ど広告消えるよ
99%このスレで広告消えないとか言ってるのはDNSサーバー変えれば解決する
下手にフィルター弄らなくても良い
後は自分で試してみて合わなきゃ止めて
自分の環境にあった設定すれば良い
さて又批判が来るから去るわ
あ・忘れてた
見ての通り
このスレでDNSサーバーの事書くと全否定するの忘れてたわw
DNSサーバー変えれば殆ど広告消えるよ
99%このスレで広告消えないとか言ってるのはDNSサーバー変えれば解決する
下手にフィルター弄らなくても良い
後は自分で試してみて合わなきゃ止めて
自分の環境にあった設定すれば良い
さて又批判が来るから去るわ
2021/04/10(土) 12:51:25.65ID:itkSe313
ガチ王だった
2021/04/10(土) 13:00:24.39ID:7aqLvLRP
2021/04/10(土) 13:03:21.63ID:6AkYL3oR
2021/04/10(土) 13:07:16.93ID:Ed+qz6G5
でもアドガアプリでも端末の設定でも、DNSサーバー変えるとDNSサーバーが鯖落ちしたらネット繋がらなくなるから設定戻さなきゃいけないよね
まあ俺の端末だとなぜかAdGuardがよく固まって通信できなくなるからもしかしたらDNSサーバーのが安定するかもしれんが
まあ俺の端末だとなぜかAdGuardがよく固まって通信できなくなるからもしかしたらDNSサーバーのが安定するかもしれんが
2021/04/10(土) 13:26:56.76ID:rbxGAH6r
>>318
そのページは、280フィルタ購読時に「フィルタエンジン」側の設定をテストするためのものだよ
そのページは、280フィルタ購読時に「フィルタエンジン」側の設定をテストするためのものだよ
2021/04/10(土) 13:31:12.81ID:7fwbcNqF
3も消したいのにDNSDNSいってるガチキチがいるスレはここ?
どうやったらDNSで3が消えるんですかねぇ
どうやったらDNSで3が消えるんですかねぇ
2021/04/10(土) 13:36:40.96ID:nLbQiDPO
2021/04/10(土) 13:37:51.97ID:zhmLeuOK
2021/04/10(土) 13:40:27.51ID:G2NbHzBh
2021/04/10(土) 13:40:46.53ID:BM7/f3yA
というか123が消えなくて456が消えてるのが謎すぎる
どうやったらこんなことになるのか
どうやったらこんなことになるのか
2021/04/10(土) 13:41:45.70ID:BM7/f3yA
342名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 13:46:06.77ID:38NQ7IyE 最近よくAdguard落ちるV3.2150使っているけど更新したほうがええ?
2021/04/10(土) 13:53:44.24ID:7/kIi9L4
>>338
知らないなら黙ってろ
知らないなら黙ってろ
2021/04/10(土) 14:12:44.72ID:3Wul5guD
>>341
スレでは既出なんだからwikiをどうこうしたいならお前がやれ
スレでは既出なんだからwikiをどうこうしたいならお前がやれ
2021/04/10(土) 14:21:04.36ID:Wzkuj9A4
2021/04/10(土) 14:22:08.82ID:Hc7js9P9
2021/04/10(土) 14:29:30.53ID:AKs5Ij64
あーWikiの導入手順に前段階としてプライベートDNSネタを追加するかねー
dns.adguard.comで満足するならAdguardいらないだろ
dns.adguard.comトラブルはhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1403164018/やhttps://status.Adguard.com/に流すカンジで
ちなみにプライベートDNSはセカンダリ設定できない
フォールバックもしないクソ仕様
オレならぜったい使わないねー
dns.adguard.comで満足するならAdguardいらないだろ
dns.adguard.comトラブルはhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1403164018/やhttps://status.Adguard.com/に流すカンジで
ちなみにプライベートDNSはセカンダリ設定できない
フォールバックもしないクソ仕様
オレならぜったい使わないねー
348名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 15:23:18.54ID:bvyafiVV このURLをテンプレに追加するようにして欲しいんだが。
アドがの不具合報告フォーム
アドガードがNGワード判定されてるからURLをいじってるのは許して欲しい。
https://reports.ad%67uard.com/ja/new_issue.html
アドがの不具合報告フォーム
アドガードがNGワード判定されてるからURLをいじってるのは許して欲しい。
https://reports.ad%67uard.com/ja/new_issue.html
2021/04/10(土) 15:37:53.87ID:mUAGVxfo
>>348
Adguard.comにすれば弾かれない
Adguard.comにすれば弾かれない
2021/04/10(土) 15:49:26.30ID:7aqLvLRP
>>339
書いても消される(妄想)
書いても消される(妄想)
2021/04/10(土) 16:17:40.35ID:0p1tT3Vt
>>348
それは ≡ - サポート - フィードバックを送信する で、設定状態を反映したまま飛べるので不要です
それは ≡ - サポート - フィードバックを送信する で、設定状態を反映したまま飛べるので不要です
2021/04/10(土) 16:23:11.41ID:NYQY8dtd
てすと
https://reports.a;dguard.com/ja/new_issue.html
https://reports.a;dguard.com/ja/new_issue.html
2021/04/10(土) 16:34:51.44ID:i67ge6io
まあ最近は280に拘る理由もあんまり無いわな
2021/04/10(土) 16:38:56.48ID:bnWJGZ2J
AdGuardがアクティブかつwi-fiに接続してる時に楽天linkで電話かけると非通知になるのだがWi-Fi切るAdGuardを停止する以外で解決策ありますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 16:45:24.82ID:8TwRNJMR 美容関係の広告画像がキモくてクソウザい
広告ブロックしてるけどさ
あれ作ってる会社って何てところよ?電話で抗議入れてやりたいレベル
広告ブロックしてるけどさ
あれ作ってる会社って何てところよ?電話で抗議入れてやりたいレベル
356354
2021/04/10(土) 16:51:27.50ID:bnWJGZ2J2021/04/10(土) 17:11:26.24ID:5B/ID+aI
蓮コラみたいな奴でしょ
あれ作る方も気持ち悪くなるだろ
あれ作る方も気持ち悪くなるだろ
2021/04/10(土) 18:06:56.24ID:Od99QIs0
2021/04/10(土) 18:36:09.88ID:zXy1t/dz
君たち口臭いなー
2021/04/10(土) 18:44:46.14ID:Od99QIs0
2021/04/10(土) 18:52:35.94ID:W/MG/Kvi
結局どの設定にすればいいの?
2021/04/10(土) 19:37:42.69ID:BRQBp3Se
人それぞれ
2021/04/10(土) 19:42:30.76ID:3xNQXLPf
2021/04/10(土) 20:02:08.79ID:Uuu2GYjU
>>980
>>351を1の■お客様サポート窓口(日本語対応)に追加してはどうか
→ support.jp@Adguard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
→ ≡ - サポート - フィードバックを送信する (AdGuardアプリからWeb報告)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>351を1の■お客様サポート窓口(日本語対応)に追加してはどうか
→ support.jp@Adguard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
→ ≡ - サポート - フィードバックを送信する (AdGuardアプリからWeb報告)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/10(土) 20:58:13.03ID:5B/ID+aI
あんまりバカが問い合わせしまくって迷惑かけてもあれだし
載せないほうが良くね?
載せないほうが良くね?
2021/04/10(土) 21:15:26.66ID:jDfZObEY
アドガードのサポートってボランティア?
それともちゃんと雇われてるっけ?
それともちゃんと雇われてるっけ?
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 21:22:29.27ID:ivnX/dK1 >>365
バカが問い合わせると迷惑とか今更だろ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues
>>366
メインはボランティアじゃね
Yukiとかがいい例だろう
バカが問い合わせると迷惑とか今更だろ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues
>>366
メインはボランティアじゃね
Yukiとかがいい例だろう
2021/04/10(土) 21:29:02.47ID:G/CMTLig
え、金とってるし会社じゃないのか?普通に
知らんけど
知らんけど
2021/04/10(土) 21:30:54.90ID:G/CMTLig
ってかスマホもだが今まで無駄にタブレットにアドガード入れてたけどオフにしたらやはりかなりゃバッテリー持ちよくなって
俺基本タブレットもスマホも同じ充電器で充電するから
あまりタブレットを充電しなくなったことによってスマホもかなり充電しやすくなってめっちゃ余裕が生まれたわ
俺基本タブレットもスマホも同じ充電器で充電するから
あまりタブレットを充電しなくなったことによってスマホもかなり充電しやすくなってめっちゃ余裕が生まれたわ
2021/04/10(土) 21:35:42.99ID:RweVnR5f
よかったね!
2021/04/10(土) 21:42:11.96ID:NJY3lys4
なんでボランティアだと思ったんだ
2021/04/10(土) 21:58:09.27ID:fwtjhX/T
日本語フィルタに関してはほとんどYuki氏がやってるからボランティアだろうが
それ以外は社員や代理店の人だろ
それ以外は社員や代理店の人だろ
2021/04/10(土) 22:53:06.82ID:fwtjhX/T
>>358
他のブロッカーと併用している人がアクセスしても、280blockerの有効と無効を区別できるように
実際にはあまり使われない280固有のルールをテストしていると思われ
とくに、1,2をブロックしてるルールは、まさにそのページのためだけの、ダミードメインをブロックするものだし
他のブロッカーと併用している人がアクセスしても、280blockerの有効と無効を区別できるように
実際にはあまり使われない280固有のルールをテストしていると思われ
とくに、1,2をブロックしてるルールは、まさにそのページのためだけの、ダミードメインをブロックするものだし
2021/04/11(日) 00:05:41.40ID:MActWZY5
あんま例の人の名前出すなよ
迷惑かかるだろ
迷惑かかるだろ
2021/04/11(日) 01:13:13.66ID:EI3gPlOu
すぐ自分は事情通って遠回しに自慢したがるのが山ほどいるな。
なんなんだ?
なんなんだ?
2021/04/11(日) 01:19:24.44ID:fD9tflVK
なんまいだ?
2021/04/11(日) 01:37:06.70ID:MActWZY5
Q25 なにか言い残したことは?
A25
AdGuardに関する某掲示板で私を指名するのはやめてください。
A25
AdGuardに関する某掲示板で私を指名するのはやめてください。
2021/04/11(日) 02:40:18.50ID:+LSo7OpU
それは「もしこの掲示板を見てたら、〇〇というサイトで広告出てたので消してください」的な書き込みはやめろ
AdGuard の報告ツールを使って質の高いIssueを立てにこい、って話じゃね
AdGuard の報告ツールを使って質の高いIssueを立てにこい、って話じゃね
2021/04/11(日) 04:57:35.71ID:gRECACYY
2021/04/11(日) 06:59:02.72ID:tqRXftVm
2021/04/11(日) 11:22:02.31ID:sYmtvJLX
失笑誤用警察だ!手を上げろ!
2021/04/11(日) 11:34:39.05ID:GlfCWOSR
週末はガチ勢すごい
密にならんようたのむよ
密にならんようたのむよ
2021/04/11(日) 12:33:34.40ID:F4r70sMu
ガチムチ凄い…
だけ読んだ。
だけ読んだ。
2021/04/11(日) 12:48:40.91ID:TSjK79iT
>>381
御用警察警察だパーン!
御用警察警察だパーン!
2021/04/11(日) 13:37:49.51ID:TYzfvo/f
>>380
ニチャア
ニチャア
2021/04/11(日) 14:45:58.15ID:ZwvM4wbq
一応wikiとか探したけどなかったんで質問
特定のアプリの広告ブロックをしないことってできる?
特定のアプリの広告ブロックをしないことってできる?
2021/04/11(日) 14:47:25.86ID:/i9akdOi
設定→アプリの管理→切りたいアプリの保護を無効化
2021/04/11(日) 15:08:21.19ID:1jIRNqLO
さがしたとは?
1
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
> 特定のアプリの広告ブロックをしない
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
一番上がコレ
アプリの管理について - なんJ AdGuard部 Wiki*
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
1
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
> 特定のアプリの広告ブロックをしない
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
一番上がコレ
アプリの管理について - なんJ AdGuard部 Wiki*
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
2021/04/11(日) 15:16:44.25ID:X8eHreD5
2021/04/11(日) 15:19:30.50ID:U5jP221+
2021/04/11(日) 15:21:36.21ID:q9gBzg57
テストページで正常にテストができないんだけど
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#sc0e9c13
春だなあ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#sc0e9c13
春だなあ
2021/04/11(日) 15:27:15.36ID:U5jP221+
uBlockOriginというアドオンをインストールしさえすれば良いわけじゃなくて
あくまでもuBlockOriginは入れ物でしかないんだから、
入れ物の中に、どんなフィルタを選択して入れて稼働させるのかまでやらないと効果ゼロ
280フィルタを入れるもよし、豆腐フィルタを入れるもよし、
AdGuard Japaneseフィルタを入れるもよし、
雪フィルタでも、たまごフィルタでも、餅フィルタでも、何でも好きに詰め込めばよろしい
機器の性能によっては、詰め込みすぎると動作が遅くなるくらいは分かるだろうし、自分で調節して
あくまでもuBlockOriginは入れ物でしかないんだから、
入れ物の中に、どんなフィルタを選択して入れて稼働させるのかまでやらないと効果ゼロ
280フィルタを入れるもよし、豆腐フィルタを入れるもよし、
AdGuard Japaneseフィルタを入れるもよし、
雪フィルタでも、たまごフィルタでも、餅フィルタでも、何でも好きに詰め込めばよろしい
機器の性能によっては、詰め込みすぎると動作が遅くなるくらいは分かるだろうし、自分で調節して
2021/04/11(日) 15:28:19.68ID:X8eHreD5
2021/04/11(日) 15:29:27.88ID:X8eHreD5
>>392
uBOに色んなフィルター詰め込める事を知らなかったよ
uBOに色んなフィルター詰め込める事を知らなかったよ
2021/04/11(日) 15:29:28.77ID:X8eHreD5
>>392
uBOに色んなフィルター詰め込める事を知らなかったよ
uBOに色んなフィルター詰め込める事を知らなかったよ
2021/04/11(日) 15:34:44.04ID:OoD0qfRn
uboデフォのまま280専用のテストページに効いたらそっちがびっくりするわw
2021/04/11(日) 15:35:19.56ID:OoD0qfRn
どっちもユーザー証明書効かないのでアタリマエの結果
カケラもwiki読んでないのがよくわかるw
カケラもwiki読んでないのがよくわかるw
2021/04/11(日) 15:37:49.41ID:X8eHreD5
とりあえずuBOのフィルターを調べて豆腐フィルターってのを入れてきたけど気にかける点が多くて疲れる
ちなみにパソコン版はフィルターなんか気にしたこと無かったな
スマホも無料のAdguardだけで広告が消えて何も困った事がない
ちなみにパソコン版はフィルターなんか気にしたこと無かったな
スマホも無料のAdguardだけで広告が消えて何も困った事がない
2021/04/11(日) 15:44:56.82ID:FLtgBnge
あのページは280Blockerの動作確認のページだということを理解していない人が多すぎる
2021/04/11(日) 15:50:48.73ID:+LSo7OpU
>>393
正直、今のwikiの推奨は時代遅れになってる
280フィルタをAndroidで使うのは煩雑になるだけ。デフォルト設定のままでいい
280のテストページは280フィルタが正しく有効化できてるか調べるだけなので、280のユーザじゃなきゃ無視しろ
正直、今のwikiの推奨は時代遅れになってる
280フィルタをAndroidで使うのは煩雑になるだけ。デフォルト設定のままでいい
280のテストページは280フィルタが正しく有効化できてるか調べるだけなので、280のユーザじゃなきゃ無視しろ
2021/04/11(日) 15:55:17.45ID:X8eHreD5
2021/04/11(日) 16:04:04.97ID:BmwyW3tK
むしろ必須でしょ
あれ嫌うのは広告業者
あれ嫌うのは広告業者
2021/04/11(日) 16:06:33.63ID:VSFBUokU
>>402
今はAdGuardデフォでも十分ブロックできるし問題なくね?
今はAdGuardデフォでも十分ブロックできるし問題なくね?
2021/04/11(日) 16:07:36.49ID:frohfKYh
280へのアタックツールを配ってた馬鹿が
塞がれて根に持ってるだけ
塞がれて根に持ってるだけ
2021/04/11(日) 16:13:30.98ID:0h74PM8E
280は絞りすぎてる印象を受ける
時々躓いてサイトの読み込み終わらない事もあるし
時々躓いてサイトの読み込み終わらない事もあるし
2021/04/11(日) 16:49:32.62ID:MMM9Gbo/
android勢とかchmateの広告さえ消せれば他はわりとどうでもいいっしょ
お安い新プランにしてしまえばそれすら気にしなそう
お安い新プランにしてしまえばそれすら気にしなそう
2021/04/11(日) 16:52:19.29ID:fL0tDRTU
おまえらひまだな
2021/04/11(日) 17:08:16.72ID:2CZCKgIo
>>408
浪人買いたくない!
浪人買いたくない!
2021/04/11(日) 17:20:56.38ID:2hWIJoio
>>406
通信量よりも画面に広告が写るのがイヤ
通信量よりも画面に広告が写るのがイヤ
2021/04/11(日) 17:42:08.77ID:wVOtCXns
>>410
ゲームアプリをプレイ中に出てくる広告て結構目障りよね
ゲームアプリをプレイ中に出てくる広告て結構目障りよね
2021/04/11(日) 19:48:52.00ID:gRECACYY
>>411
結構というか致命的だよ
ウザいだけではなくちょっとでも触れようもんならリンク先に飛ぶからね
しかも誤タップし易い場所に配置してることが多い
中には全画面表示で出てきてタップさせるのもある
開発者に殺意がわくレベル
結構というか致命的だよ
ウザいだけではなくちょっとでも触れようもんならリンク先に飛ぶからね
しかも誤タップし易い場所に配置してることが多い
中には全画面表示で出てきてタップさせるのもある
開発者に殺意がわくレベル
2021/04/11(日) 20:42:12.91ID:IX2UoVBg
>>412
プレイアブル広告と見せかけてGoogle Playが開くだけだったり、閉じるボタンの当たり判定が妙にシビアでGoogle Playを開いてしまうとか腹立つよな
プレイアブル広告と見せかけてGoogle Playが開くだけだったり、閉じるボタンの当たり判定が妙にシビアでGoogle Playを開いてしまうとか腹立つよな
2021/04/11(日) 20:55:16.24ID:P8MXSBQm
異常にウザい一部の広告だけブロックできればそれでいいんだけどな
選択的に拒否できないから丸ごとブロックするしかない
選択的に拒否できないから丸ごとブロックするしかない
2021/04/11(日) 21:07:11.43ID:zQ2a5yvn
adguardをONにしてるとipv6の通信が遮断されるんだけど俺だけ?
フィルタとか怪しげなのは全て切ってみたけどだめで、adguardをOFFにしたら通信できる(´・ω・`)
フィルタとか怪しげなのは全て切ってみたけどだめで、adguardをOFFにしたら通信できる(´・ω・`)
2021/04/11(日) 21:08:57.80ID:upXka/NQ
肌とかシミとかのドアップの広告が嫌い
2021/04/11(日) 21:13:06.40ID:wVOtCXns
>>413
「妙にシビア」…×マークからハミ出ないよう、指の先っぽが軽〜く触れる程度で押すわ
「妙にシビア」…×マークからハミ出ないよう、指の先っぽが軽〜く触れる程度で押すわ
2021/04/11(日) 21:22:36.88ID:8WzGHcyE
>>415
設定→高度な設定→ローレベル設定にipv6の設定あるよ
設定→高度な設定→ローレベル設定にipv6の設定あるよ
2021/04/11(日) 21:46:14.12ID:yd8q83Wk
ipv6使う必要性に出会ったことがない
2021/04/11(日) 22:06:17.53ID:Kmqz6llR
>>415
最新版に更新してる?IPv6のなんかが修正されたらしいけど
最新版に更新してる?IPv6のなんかが修正されたらしいけど
2021/04/12(月) 02:41:18.04ID:aJwRAp81
>>403
デフォのフィルタでも結構いけるよな
デフォのフィルタでも結構いけるよな
2021/04/12(月) 06:59:38.54ID:LG/mIeQP
有料版買ったのに「試用版試してくれて有難う!有料版の30%オフ有るよ!」とかいうメールいつまで送ってくるつもりなの?
そういう広告がウザイから買った人種なんだぞ
そういう広告がウザイから買った人種なんだぞ
2021/04/12(月) 07:18:22.00ID:8LJOlbG6
ここで言われましても…
2021/04/12(月) 07:47:35.41ID:MW0682Mn
障碍者様かな
2021/04/12(月) 07:49:10.35ID:LG/mIeQP
2021/04/12(月) 08:20:45.85ID:ZHZ5Q+CL
まずはライセンス状態確認
https://i.imgur.com/rRxmopa.jpg
https://i.imgur.com/rRxmopa.jpg
2021/04/12(月) 08:26:38.42ID:LG/mIeQP
2021/04/12(月) 08:32:16.83ID:kfv04+T/
やっぱり頭の障害があったか
2021/04/12(月) 08:46:09.64ID:SS2ckN6Z
しかも相当深刻なレベルだわ
2021/04/12(月) 08:48:48.49ID:zqpPEqh4
2021/04/12(月) 09:14:14.68ID:LG/mIeQP
>>430
いやこのレベルで問い合わせはクレーマー気質か正義マンじゃなくてただのアスペだろ
ここらで文句垂れる方が普通だから
メールをブロックするアプリではないがうっとおしい広告をブロックするアプリではあるだろ
いやこのレベルで問い合わせはクレーマー気質か正義マンじゃなくてただのアスペだろ
ここらで文句垂れる方が普通だから
メールをブロックするアプリではないがうっとおしい広告をブロックするアプリではあるだろ
2021/04/12(月) 09:30:01.07ID:0uHTRzC4
>>356
それで解決するならおそらくDNSフィルタリングでの誤爆です
簡単に確認するならAdGuardによる保護をチェックしたまま(他はチェック外す)DNSフィルタリングのDNSフィルタをカスタマイズのチェックを外して通知するかどうかで分かります
通知するならDNSフィルタリングでの誤爆確定です
適切なドメインを例外にすればAdGuardによる保護とDNSフィルタをカスタマイズをチェックしたまま通知できるようになります
通知しないならちょっとわかりません
それで解決するならおそらくDNSフィルタリングでの誤爆です
簡単に確認するならAdGuardによる保護をチェックしたまま(他はチェック外す)DNSフィルタリングのDNSフィルタをカスタマイズのチェックを外して通知するかどうかで分かります
通知するならDNSフィルタリングでの誤爆確定です
適切なドメインを例外にすればAdGuardによる保護とDNSフィルタをカスタマイズをチェックしたまま通知できるようになります
通知しないならちょっとわかりません
2021/04/12(月) 09:36:16.54ID:VOoGlqxg
ここはAdGuardの窓口じゃないし登録したのにメールが届くとか企業じゃないと実態分からんよ
2021/04/12(月) 09:39:11.95ID:ZHZ5Q+CL
2021/04/12(月) 10:16:19.20ID:sCjvNhUc
>>431
メルマガ解除しろよアホ
メルマガ解除しろよアホ
2021/04/12(月) 11:15:31.80ID:n3AWvXnp
2021/04/12(月) 12:56:13.21ID:ccmBDy/t
>>435
サンキュー
サンキュー
2021/04/12(月) 12:56:17.18ID:eI1Zq16c
>>432
違うだろ
違うだろ
2021/04/12(月) 14:01:28.59ID:0uHTRzC4
>>436
楽々ユーザー以外には詳しいことは分かりませんので解説をどうぞ
楽々ユーザー以外には詳しいことは分かりませんので解説をどうぞ
440名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/12(月) 14:12:45.11ID:Nby2bDml アリで買うたわ
2021/04/12(月) 15:40:08.74ID:5/AU7o6E
2021/04/12(月) 16:35:47.40ID:tV3j9kki
>>441
グロ
グロ
2021/04/12(月) 17:29:04.50ID:RgVsucN7
1ユーザでいいんだから価格1/3にしてほしいな高すぎる、速度もVPNのせいかめっちゃ遅くなるくせに
2021/04/12(月) 17:32:34.51ID:RgVsucN7
2021/04/12(月) 17:38:16.57ID:dqkqJYET
何が怪しいんや
つか怪しいと思うなら他で買えばよくね
つか怪しいと思うなら他で買えばよくね
2021/04/12(月) 17:43:53.82ID:dFU0jvbP
2、3000円くらいだせよ。社会人でそんな金もないのか?
2021/04/12(月) 17:56:19.52ID:SS2ckN6Z
1ユーザ版1980円
3ユーザ版3980円
9ユーザファミリー版5980円
くらいなら妥当かな
適当だけど
3ユーザ版3980円
9ユーザファミリー版5980円
くらいなら妥当かな
適当だけど
2021/04/12(月) 18:11:38.06ID:NbQ/mJni
昨日9ユーザーファミリー2900円くらいで買った
Stacksocialってところで
Stacksocialってところで
2021/04/12(月) 18:20:25.89ID:6x0Uvcnn
>>447
過去に3ユーザ版を1000円位で買った身としては高いなあと感じる
過去に3ユーザ版を1000円位で買った身としては高いなあと感じる
2021/04/12(月) 18:29:46.32ID:ZHZ5Q+CL
ファミリー版18ドルのときに買ったなそういや
https://i.imgur.com/t8glGCj.jpg
https://i.imgur.com/t8glGCj.jpg
2021/04/12(月) 18:48:22.31ID:dFU0jvbP
ファミリーで4000円までだったら買おうよ。ちょちょってFXで勝てる金額だよ
2021/04/12(月) 18:59:13.07ID:SS2ckN6Z
>>449
キャンペーン価格ならまだしもこれくらいが妥当じゃないかな?
キャンペーン価格ならまだしもこれくらいが妥当じゃないかな?
2021/04/12(月) 19:03:12.13ID:NY2/if69
1ユーザーライセンスなんてあったっけ?
2021/04/12(月) 19:03:29.09ID:oUHgyw6q
パーソナルを1800で買ったの微妙じゃん
フルプライスで買った奴はいねーのか
フルプライスで買った奴はいねーのか
2021/04/12(月) 19:06:57.84ID:SS2ckN6Z
>>453
仮定の話だ
仮定の話だ
2021/04/12(月) 19:58:15.71ID:RgVsucN7
おまいら永久版って知らないのか
パーソナル デバイス3台まで
\5980
ファミリー デバイス9台まで
\11980
クソだなこの値付けは
パーソナル デバイス3台まで
\5980
ファミリー デバイス9台まで
\11980
クソだなこの値付けは
2021/04/12(月) 20:12:09.20ID:RgVsucN7
正規品だと尼が一番安いがそれでも永久版で¥2,950
2021/04/12(月) 20:45:29.39ID:6x0Uvcnn
正規品? 安く買った人のは平行輸入品だとでも言いたいのかな。その正規品と言ってるのは俺のと違いが何かあるの??
2021/04/12(月) 20:55:39.01ID:r7BFUlNu
>>457
あまコイン使える?なら歓喜
あまコイン使える?なら歓喜
2021/04/12(月) 21:10:10.48ID:RgVsucN7
2021/04/12(月) 21:35:01.86ID:RgVsucN7
試しに買ってみたぞPaypal400円永久版
2021/04/12(月) 21:41:04.99ID:5QHUrHbR
2015年に買った時はPayPalでルーブル決済すればAndroid1永久ライセンスが400円弱くらい、PC+Androidの1+1ライセンス980円だったから、追加買うの高く感じるなぁ
2021/04/12(月) 22:09:24.55ID:RgVsucN7
>>462
PCなんてAdblockPlusで十分すぎるだろフリーだしYoutubeも広告なし再生だ
PCなんてAdblockPlusで十分すぎるだろフリーだしYoutubeも広告なし再生だ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/12(月) 22:11:21.40ID:g2nHjVJ2 今朝からimpress watch系のサイトがちゃんと表示されない
280DoT直して管理人さん
280DoT直して管理人さん
2021/04/12(月) 22:45:12.53ID:6x0Uvcnn
>>463
ちょっとうざいから他行ってくれないか?
ちょっとうざいから他行ってくれないか?
2021/04/12(月) 22:51:26.82ID:RgVsucN7
>>465
おまえのような無知なバカが出てけよ
おまえのような無知なバカが出てけよ
2021/04/12(月) 22:59:35.26ID:EYnbkGmN
>>167
ワロタ・・
ワロタ・・
2021/04/12(月) 23:01:20.10ID:EYnbkGmN
じゃあいいよ俺が出てくよぉ
2021/04/12(月) 23:43:50.07ID:v6EcaM5y
以前パーソナル3台分買ったけど
フル稼働中だわ
android
amazon fire 8
macbook
iOSで買ったやつはiPad pro
mini6
iPhone
と計6台分で使えてるのでお得な気がする
フル稼働中だわ
android
amazon fire 8
macbook
iOSで買ったやつはiPad pro
mini6
iPhone
と計6台分で使えてるのでお得な気がする
2021/04/13(火) 00:24:22.24ID:/9+6Deqw
GyaOの広告が表示されるようになった
2021/04/13(火) 00:28:33.44ID:Mi/WApdn
サッサと再起動
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 02:48:01.94ID:J2sahSEV ギャオ〜!広告出た
2021/04/13(火) 03:07:14.95ID:2Wf12XCr
DNSフィルタリングで280フィルタのみの状態だけど、
GyaOの動画再生時に
PRと端っこに表記されただけの真っ暗な画面が数秒出て本編動画に切り替わるようになった
CM自体はブロックされているようだけど
GyaOの動画再生時に
PRと端っこに表記されただけの真っ暗な画面が数秒出て本編動画に切り替わるようになった
CM自体はブロックされているようだけど
2021/04/13(火) 05:33:41.03ID:Zyr/Xpad
>>449
それはいまの統合垢ではなくモバイルとPCが別勘定の時代の価格
それはいまの統合垢ではなくモバイルとPCが別勘定の時代の価格
2021/04/13(火) 05:54:50.12ID:kjU1bkU6
>>471
園佳也子おつ
園佳也子おつ
2021/04/13(火) 08:18:44.02ID:gyuTgYFn
エンガジェットのサイトで右にスワイプすると画面がスライドしてメニューが現れるのイライラします
この動作無効にするにはどうしたらいいでしょうか?
この動作無効にするにはどうしたらいいでしょうか?
2021/04/13(火) 09:00:16.64ID:QARszJgL
画面に「右スワイプ禁止」と書いたシール貼っとけ
2021/04/13(火) 10:55:05.01ID:rtxklcmM
>>476
japanese.engadget.com##+js(addEventListener-defuser.js, /^(touchstart|touchend|touchmove)/)
japanese.engadget.com##+js(addEventListener-defuser.js, /^(touchstart|touchend|touchmove)/)
2021/04/13(火) 11:14:33.33ID:3BkoS+I0
>>475
あっちもサッサ〜
あっちもサッサ〜
2021/04/13(火) 11:40:36.58ID:UFVQJk4K
>>478
adguardだと無理でした。でもありがとうございます
adguardだと無理でした。でもありがとうございます
2021/04/13(火) 11:49:29.47ID:rtxklcmM
2021/04/13(火) 12:04:42.53ID:UFVQJk4K
>>481
詳しくありがとうございます。httpsフィルタリングは避けてるので諦めようと思います
詳しくありがとうございます。httpsフィルタリングは避けてるので諦めようと思います
2021/04/13(火) 12:43:20.75ID:v4kHbrhn
避ける理由が草
2021/04/13(火) 15:00:55.20ID:jI0Ukwn0
>>482
uBlock Originを使えばいいのに
uBlock Originを使えばいいのに
485名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 20:02:16.40ID:Bre2pvEA >>478
もったいないのでいただきます
この手のメニュー邪魔だよね、engadgetは特にメニュー閉じるとページトップまでスクロールされる嫌がらせ付きだからありがたい
script系は指定の仕方がわからず自分でつくれないから助かる、今後の勉強素材にもよさげ
もったいないのでいただきます
この手のメニュー邪魔だよね、engadgetは特にメニュー閉じるとページトップまでスクロールされる嫌がらせ付きだからありがたい
script系は指定の仕方がわからず自分でつくれないから助かる、今後の勉強素材にもよさげ
2021/04/13(火) 20:19:28.67ID:E+QXEdey
adguard入れたけど検索結果の1番上の広告消せないの?
2021/04/13(火) 20:29:30.16ID:vB/Osvms
消せてるよ
2021/04/13(火) 20:44:10.07ID:4sNxgTgd
なんのことかわからないからスクショして
2021/04/13(火) 20:50:11.92ID:E+QXEdey
これは消えないタイプのやつ?
https://i.imgur.com/3gcy2Ht.jpg
https://i.imgur.com/3gcy2Ht.jpg
2021/04/13(火) 20:53:32.24ID:4sNxgTgd
ちょっと試して見るからまってて
2021/04/13(火) 20:57:36.39ID:4sNxgTgd
2021/04/13(火) 20:57:50.66ID:UdUmA2Hq
俺のは消えてる
Chrome
Chrome
2021/04/13(火) 20:59:20.18ID:4sNxgTgd
2021/04/13(火) 21:00:11.43ID:Yj+Vy8xn
身もふたもないことを言えばフィルタ次第だからな…
2021/04/13(火) 21:09:03.88ID:7IrMnMuW
2021/04/13(火) 21:12:08.74ID:E+QXEdey
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95
これの通りにやってフィルターは280です
これの通りにやってフィルターは280です
2021/04/13(火) 21:12:41.95ID:E+QXEdey
>>495
Chromeでも出る
Chromeでも出る
2021/04/13(火) 21:14:21.20ID:7IrMnMuW
2021/04/13(火) 21:34:12.49ID:/++Rx1zQ
httpsフィルタリングが有効になってないなら要素隠蔽フィルタリングはできるわけないっていうね
2021/04/13(火) 22:36:38.51ID:MqM4AcO6
httpsフィルタリング定期定期
2021/04/14(水) 12:36:14.77ID:Hd7DoIKM
半額のメール来てたの今更だけど使った、快適ですわ
2021/04/14(水) 13:15:44.26ID:GGBkGlTP
ステルスをオンにしてたらスマホが微妙に調子悪かった。微妙にだからステルスせいだと1週間くらい気がつかなかった。くそったれが
2021/04/14(水) 16:48:56.98ID:qz1bqjKp
家に帰ってWi-Fiに繋がったらメール、Twitter、ニュースが一気に通知が来るんだけど、何か設定が悪い?外ではモバイルで通信はできてるのに通知が来ないのです。
2021/04/14(水) 17:34:43.94ID:WKv9u20v
>>503
AdGuardを無効にした状態で外に出ても通知来ないの?
AdGuardを無効にした状態で外に出ても通知来ないの?
2021/04/14(水) 20:03:28.59ID:d82usp2c
>>501
おいくらですか?
おいくらですか?
2021/04/14(水) 21:11:08.35ID:rE0QqFdD
脅威ブロックって何のフィルターONにしとけば検知してくれるの?
2021/04/14(水) 22:53:39.76ID:d82usp2c
LifeTime3Lisenceが2000円くらいで売ってるけどお得かな?
2021/04/14(水) 23:01:33.45ID:MAUeXmBI
買う前に色々とググった方が良いんじゃね
まぁ買いたいなら止めはしないけど
まぁ買いたいなら止めはしないけど
2021/04/14(水) 23:25:00.32ID:WKv9u20v
>>507
StackSocialなら【fb15off】のクーポン使えばさらに安いぞ
StackSocialなら【fb15off】のクーポン使えばさらに安いぞ
2021/04/14(水) 23:43:06.56ID:d82usp2c
>>509
ありがとそこ見てたクーポンあるんだ、ebayで12$なんてのもあったけど個人は面倒だし
ありがとそこ見てたクーポンあるんだ、ebayで12$なんてのもあったけど個人は面倒だし
2021/04/15(木) 01:02:01.94ID:sV1MgYHg
日本企業系のショッピングアプリとか使えないから色々試したらDNSが原因だった
経路障害かなんか起きてるっぽい
リストアップされてるCloudfrareとAdguardDNS以外はセーフだった
経路障害かなんか起きてるっぽい
リストアップされてるCloudfrareとAdguardDNS以外はセーフだった
2021/04/15(木) 02:28:45.37ID:2+CViK6Q
>>511
誤解の元なので、少なくともこのスレでは「DNS鯖」と表現しよう
誤解の元なので、少なくともこのスレでは「DNS鯖」と表現しよう
2021/04/15(木) 02:35:19.05ID:QnBVvENt
あなたが広告をブロックするとき、広告もまたあなたをブロックしているのだ
2021/04/15(木) 04:14:47.59ID:sV1MgYHg
2021/04/15(木) 04:32:08.45ID:qtOQOw+Q
喧嘩腰過ぎてワロタ
そんなにレスバしたいか
そんなにレスバしたいか
2021/04/15(木) 06:59:12.37ID:04eEFubL
それは経路障害というより引いたIPアドレスが不適
または同様に海外アクセス除けの一環で国外からのlookup時に隔離誘導されてるんではないかな
または同様に海外アクセス除けの一環で国外からのlookup時に隔離誘導されてるんではないかな
2021/04/15(木) 07:09:27.39ID:p8UakWKj
通知の鍵マークが邪魔なんだけど消せないの?こVPNが有効になりましたってやつ
2021/04/15(木) 07:14:01.25ID:04eEFubL
それぞれのDNSサーバーに問い合わせた結果を比較すれば一目瞭然なんだけど
その結果くらい出してもらわないとただのグチすぎてちょっとひっかかるね
その結果くらい出してもらわないとただのグチすぎてちょっとひっかかるね
2021/04/15(木) 07:14:36.65ID:04eEFubL
マークはwikiへどうぞ
2021/04/15(木) 07:15:13.21ID:L/zRZJfD
>>516
CloudflareのDNSは東京/大阪(近い方)から、AdGuard DNSは東京(Vultr日本リージョン)からになるから後者は違う気がする
CloudflareのDNSは東京/大阪(近い方)から、AdGuard DNSは東京(Vultr日本リージョン)からになるから後者は違う気がする
2021/04/15(木) 07:40:39.19ID:W3coDwk6
>>514
頭悪そう
頭悪そう
2021/04/15(木) 07:43:09.62ID:04eEFubL
だいたい経路障害考えるならtracerouteくらいするわけで「ぽい」なんてね
2021/04/15(木) 07:59:31.64ID:aYOUlQmf
2021/04/15(木) 08:01:20.18ID:DEqEo9mU
2021/04/15(木) 08:05:08.86ID:aYOUlQmf
2021/04/15(木) 08:10:19.52ID:5UW+X1mZ
> 上のアドガ効いてるほうもそのまま下にページ遷移したらショッピング表示されてるでしょ
なにいってんだこいつ?
されるわけないだろ
なにいってんだこいつ?
されるわけないだろ
2021/04/15(木) 08:27:43.97ID:aYOUlQmf
2021/04/15(木) 08:39:54.58ID:4ZCRtpUR
>>523
意味理解していなさそう
意味理解していなさそう
2021/04/15(木) 08:41:23.97ID:xKfMxEZn
>>527
タブが39・・・怖っ
タブが39・・・怖っ
2021/04/15(木) 08:45:27.59ID:5UW+X1mZ
https://i.imgur.com/qadOD2P.pngのショッピング広告と
https://i.imgur.com/NngsqzW.jpgのカード内価格表示が
どうしても同じに見えるなら
さっさと眼科に行ったほうがいいぞw
https://i.imgur.com/NngsqzW.jpgのカード内価格表示が
どうしても同じに見えるなら
さっさと眼科に行ったほうがいいぞw
2021/04/15(木) 08:49:42.46ID:L/zRZJfD
タブの数にケチつけるのは他に突っ込むところがないって言ってるようなものだからやめた方がいいぞ
それはともかく
> 消す必要感じない
これはお前の主観すぎる…
それはともかく
> 消す必要感じない
これはお前の主観すぎる…
2021/04/15(木) 09:03:34.64ID:tcH3apTG
たかし!こんなところで何やってるの!
2021/04/15(木) 09:55:25.88ID:aYOUlQmf
おかあちゃん…戻ってきてくれたんやね
2021/04/15(木) 10:57:58.30ID:GZoEpclx
よく書き込めるな
恥知らずすぎて引くわ
恥知らずすぎて引くわ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 11:29:20.38ID:bk9tPE3P 喧嘩腰のヤツってなんなの
2021/04/15(木) 11:39:40.72ID:0cV92Qev
やっと見つけた生きがいなんだから好きにさせとけ
俺はこのレス以降触れたくもないがな
俺はこのレス以降触れたくもないがな
2021/04/15(木) 12:23:07.66ID:hEsg4tch
>>535
前回スレが別れてたんだがそのスレが埋まった
前回スレが別れてたんだがそのスレが埋まった
2021/04/15(木) 13:21:30.26ID:b3sdpi7V
朝からイきってたID:aYOUlQmfが完全論破フルボッコされてて草
2021/04/15(木) 13:22:45.56ID:c+ZKUjOs
>>537
確かに重複スレは立ってたけど専ブラ使いなら両方読んでると思うからそれは関係ないと思うよ
確かに重複スレは立ってたけど専ブラ使いなら両方読んでると思うからそれは関係ないと思うよ
2021/04/15(木) 13:32:03.30ID:cTPEWT30
さっきスマホを起動したら、データ通信の速度が出てるのにネットに繋がりませんでした
何となくadguardを停止させたらその途端に表示されてなかったブラウザが読み込まれてネットに繋がったと分かりました
またadguardを起動させようとしたら、今度は何度スイッチを起動側にしてもadguardが起動せず
余りに挙動が変なのでスマホ自体を再起動したら全て問題なくなりました
一体何が起こってたと思いますか?
何となくadguardを停止させたらその途端に表示されてなかったブラウザが読み込まれてネットに繋がったと分かりました
またadguardを起動させようとしたら、今度は何度スイッチを起動側にしてもadguardが起動せず
余りに挙動が変なのでスマホ自体を再起動したら全て問題なくなりました
一体何が起こってたと思いますか?
2021/04/15(木) 13:36:42.33ID:qZfCoRwO
2021/04/15(木) 13:37:49.06ID:c+ZKUjOs
それ俺はよくなるわ
パケ詰まりとか言われるやつな
AdGuardのサイドメニューの「AdGuardを終了」を押せば直るよ
ちなみに別件だけど、俺環だと最新の3.6.1入れると確定でその症状が発生して一切通信できないんだよね
今は3.6使ってる
誰か知ってる人いないかな?
2chMate 0.8.10.87 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
パケ詰まりとか言われるやつな
AdGuardのサイドメニューの「AdGuardを終了」を押せば直るよ
ちなみに別件だけど、俺環だと最新の3.6.1入れると確定でその症状が発生して一切通信できないんだよね
今は3.6使ってる
誰か知ってる人いないかな?
2chMate 0.8.10.87 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
2021/04/15(木) 13:38:18.31ID:c+ZKUjOs
>>541
だから誰も区別なんてしてない
だから誰も区別なんてしてない
2021/04/15(木) 13:47:53.46ID:psGARMG6
2021/04/15(木) 13:49:01.88ID:tz9bwkIT
みんな専ブラで
両方同じように扱ってたら
後から立った方が
先に1000いったりしないよw
両方同じように扱ってたら
後から立った方が
先に1000いったりしないよw
2021/04/15(木) 13:53:55.52ID:x5cu4gVY
2021/04/15(木) 14:06:55.64ID:c+ZKUjOs
>>545
専ブラだから両方のスレ見てるから必然と勢い早い方のスレに加勢しちゃうんだよね
専ブラだから両方のスレ見てるから必然と勢い早い方のスレに加勢しちゃうんだよね
2021/04/15(木) 14:15:22.88ID:6dRWNXry
昔痛い目見たけど懲りないんだよね、ちゃんと開発元にレポートすればいいのに
2.11の次は、3.6までの富士通スマホユーザーの愚痴が書かれるようになりそう
910 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/08/22(木) 00:22:13.93 ID:UOj2Ry9R
富士通今もどうしようもない感じか
ライセンスありなのに2.11からあげられないや
タブレットは3.**だし更新したいんだけど
2.11の次は、3.6までの富士通スマホユーザーの愚痴が書かれるようになりそう
910 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/08/22(木) 00:22:13.93 ID:UOj2Ry9R
富士通今もどうしようもない感じか
ライセンスありなのに2.11からあげられないや
タブレットは3.**だし更新したいんだけど
2021/04/15(木) 14:32:42.82ID:hTJufv3V
バトルで放置してたら垢バンとかされないかな?
Steamのゲームだとそれで何度か垢バンっぽいのされてうかつに放置できない
Steamのゲームだとそれで何度か垢バンっぽいのされてうかつに放置できない
2021/04/15(木) 14:34:09.09ID:hTJufv3V
>>549
スレ間違えた!恥ずかしい
スレ間違えた!恥ずかしい
2021/04/15(木) 14:38:00.12ID:2Jafy34k
>>542
経路障害じゃね?
経路障害じゃね?
2021/04/15(木) 14:39:12.57ID:2Jafy34k
>>540
経路障害じゃね?
経路障害じゃね?
2021/04/15(木) 14:46:06.63ID:XlmfKxyN
>>551
初めて聞きました
初めて聞きました
2021/04/15(木) 14:50:21.98ID:xTjY1M+L
>>542
Xiaomi9T使ってるけど、昨日あたりからアドガ作動中は同じように広告どころかインターネットの接続がブロックされてあらゆる通信がオフライン状態だわ
versionは3.6.1だが何だこりゃ?
家の中にあるASUSのタブとサブ機のXperiaはいつもと変わらずサクサク通信してるのによ…
Xiaomi9T使ってるけど、昨日あたりからアドガ作動中は同じように広告どころかインターネットの接続がブロックされてあらゆる通信がオフライン状態だわ
versionは3.6.1だが何だこりゃ?
家の中にあるASUSのタブとサブ機のXperiaはいつもと変わらずサクサク通信してるのによ…
2021/04/15(木) 15:34:26.96ID:jX/ffwoX
>>554
一昨日まで使えてたんだからなにかやらかしたんだろな
一昨日まで使えてたんだからなにかやらかしたんだろな
2021/04/15(木) 16:29:13.52ID:T7z3ipMM
2021/04/15(木) 16:36:33.18ID:hshBmgX6
隙あらば
2021/04/15(木) 17:18:15.04ID:aYOUlQmf
2021/04/15(木) 18:37:36.61ID:klKGkboY
xiomi端末とは壊滅的に相性悪いよな
タスクキルで落とされたり
タスクキルで落とされたり
2021/04/15(木) 19:06:05.33ID:ymEtcMHM
Xiaomiは使った事無いけどどんな端末も省電力設定の項目で常駐するか否か設定できるもんなんじゃないの?
タスクキル強めと言われてるHuaweiの端末使ってるけどちゃんと設定しておけば全く問題無いよ
タスクキル強めと言われてるHuaweiの端末使ってるけどちゃんと設定しておけば全く問題無いよ
2021/04/15(木) 19:07:39.25ID:xgGXF8py
どこが。ちゃんとこういう設定してくださいってとこ読んでそれかよw
Xiaomiとの相性より君の頭との相性問題なんじゃね?
Xiaomiとの相性より君の頭との相性問題なんじゃね?
562名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 19:39:20.39ID:5392Y5us シャオミて鍵マーク出ないんだっけ
VPNのマークとかあんの
VPNのマークとかあんの
2021/04/15(木) 19:40:51.75ID:SyyMNB4s
海外サイトなのでAdGuardをPaypalで買ったらクレジットのみですとはねられたよ・・悲しい
2021/04/15(木) 19:53:04.95ID:7rbQ0uaA
2021/04/15(木) 19:53:07.38ID:Fa49Wxsk
クレカで買えばいいじゃん
2021/04/15(木) 20:00:55.08ID:qKrozHrK
XiaomiはカスROM使いが多いんじゃね?
AOSPの素に近いのを選べは問題無くね
redmi 9Tなら何かしら出てるだろ。知らんけど
AOSPの素に近いのを選べは問題無くね
redmi 9Tなら何かしら出てるだろ。知らんけど
2021/04/15(木) 20:31:27.89ID:L/zRZJfD
>>563
AdGuardでPayPalってことは通常価格でしょ?高くない?
AdGuardでPayPalってことは通常価格でしょ?高くない?
2021/04/15(木) 21:36:30.24ID:xgGXF8py
2021/04/15(木) 22:33:47.63ID:daDgPVlu
2021/04/16(金) 01:14:31.91ID:lB+lr7e4
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/04/16(金) 11:58:25.30ID:yI5lpvBQ
AdGuardとAdGuard VPNって何が違うの?どっち買ったらいいのかわからないなぁ
2021/04/16(金) 12:01:48.80ID:ZmwJeCcd
>>571
AdGuardVPNはVPNっていう専用サーバーを経由してネットを使うためのサービスだから広告ブロックのためのやつじゃない
AdGuardVPNはVPNっていう専用サーバーを経由してネットを使うためのサービスだから広告ブロックのためのやつじゃない
2021/04/16(金) 12:09:18.79ID:yI5lpvBQ
>>572
あーAdGuardって名前が付いてるだけで、VPNサービスってことでいいのかな
あーAdGuardって名前が付いてるだけで、VPNサービスってことでいいのかな
2021/04/16(金) 12:28:37.50ID:ZmwJeCcd
>>573
合ってる
AdGuard(広告ブロッカー)との相性がいいってことらしいけどそもそも広告ブロックだけが目当ての人には無用の長物
ついでに言うとAdGuard公式サイトじゃなくてこっちから買った方が安い
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
https://www.%61%6D%61%7A%6F%6E.co.jp/s?k=Adguard (アマゾン)
https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
最後のサイトは英語だけどPayPalで支払えて【OIUFSANR】とか【SMS10】のクーポンを使えばさらに安い
合ってる
AdGuard(広告ブロッカー)との相性がいいってことらしいけどそもそも広告ブロックだけが目当ての人には無用の長物
ついでに言うとAdGuard公式サイトじゃなくてこっちから買った方が安い
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
https://www.%61%6D%61%7A%6F%6E.co.jp/s?k=Adguard (アマゾン)
https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
最後のサイトは英語だけどPayPalで支払えて【OIUFSANR】とか【SMS10】のクーポンを使えばさらに安い
2021/04/16(金) 12:33:55.87ID:yI5lpvBQ
>>574
ありがとうございます、海外
ありがとうございます、海外
2021/04/16(金) 12:35:21.24ID:XcICv6nt
どういたしまして、日本
2021/04/16(金) 12:43:55.49ID:yI5lpvBQ
stacksocial.comには住所とか登録必要でしょうか?
2021/04/16(金) 12:56:38.04ID:RSk0qH3Q
>>577
住所必要ないよ
住所必要ないよ
2021/04/16(金) 13:15:35.72ID:yI5lpvBQ
なんか登録しないとダメでしたが無事購入できました
↑に出てたクーポンが使えて15%引きで1930円、安く買えてよかった尼より1000円お得でした
↑に出てたクーポンが使えて15%引きで1930円、安く買えてよかった尼より1000円お得でした
2021/04/16(金) 15:28:31.45ID:yI5lpvBQ
使えない人いるみたいなので貼っときます、今日はまだ使えました
StackSocial 【fb15off】 15%割引クーポン
StackSocial 【fb15off】 15%割引クーポン
2021/04/16(金) 16:39:57.98ID:4dHVOcGE
2021/04/16(金) 17:06:46.25ID:AbM1mSM/
OPPO Reno3Aにしたけど全く広告カットしてくれない
なんなんだこりゃ
なんなんだこりゃ
2021/04/16(金) 17:20:19.16ID:snfetP6E
>>582
おまかん
おまかん
2021/04/16(金) 17:29:25.03ID:pFwS/4fH
>>575,576
2021/04/16(金) 19:09:20.28ID:odrGg+PV
勧められてアドガードってのを始めたんだけど、スマホの上のほうに「ネットワークが監視されてる可能性があります」と表示されてるのが気持ち悪いな
これアドガードのフリをした偽アプリかなにか?
なにかの情報を盗もうとしてるとかないよね
ずっと続けていいのかなこれ
これアドガードのフリをした偽アプリかなにか?
なにかの情報を盗もうとしてるとかないよね
ずっと続けていいのかなこれ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 19:10:24.77ID:4vEyeClS おまえから盗むものは何もなさそうだけど
2021/04/16(金) 19:14:20.09ID:sRLsqv3G
>>585
自分で決めろ
自分で決めろ
2021/04/16(金) 19:24:23.12ID:whkyzogV
>>585
HUAWEI乙
HUAWEI乙
2021/04/16(金) 19:31:41.85ID:SVSLsoG0
>>585
あの権限を許可したらヤバいぞマジで
あの権限を許可したらヤバいぞマジで
2021/04/16(金) 20:02:50.09ID:5uMW/yXT
コンテンツブロッカーと同じことしてるだけだから
2021/04/16(金) 20:24:17.18ID:yY+kBUUP
Wiki読め定期
2021/04/16(金) 20:39:12.49ID:ilhlqKV6
>>585
横からマジレスするとAdGuardは通信を監視して広告をブロックしている
横からマジレスするとAdGuardは通信を監視して広告をブロックしている
2021/04/16(金) 21:05:05.59ID:SOH0aGfX
すごい
こんな釣り針に4人も釣られてる
こんな釣り針に4人も釣られてる
2021/04/16(金) 21:28:45.23ID:ywwU52qZ
>>593
釣り針
釣り針
2021/04/16(金) 21:32:02.38ID:pFwS/4fH
>>585
俺も釣られてみるw
AdGuard以外にも、アプリに権限を許可する際などに似たような警告が出ることあるでしょ?
あれらと同じよ
何かあっても自己責任でヨロシクねー
ちゃんと警告したから後で訴えたりしないでねー受け付けないからねー
ってこと。
俺も釣られてみるw
AdGuard以外にも、アプリに権限を許可する際などに似たような警告が出ることあるでしょ?
あれらと同じよ
何かあっても自己責任でヨロシクねー
ちゃんと警告したから後で訴えたりしないでねー受け付けないからねー
ってこと。
2021/04/16(金) 22:09:05.08ID:C68lgTR8
あの日見たアフィカスの名前をお前らはまだ知らない
2021/04/16(金) 22:17:55.29ID:qLr3in67
質問させてもらいたいんだけどツイッターのトレンドを政治トレンドだけ弾くようにフィルターで設定できたりするんかな
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 22:23:47.03ID:xGtSbGSn AdGuardの不具合報告でgithubに公開されるけど修正か削除後再投稿って出来ないかな?
ただしgithub登録しないで書き込みしたからたぶんゲスト書き込み扱いなんだと思う
管理者的な人に言えば可能なのか?
ただしgithub登録しないで書き込みしたからたぶんゲスト書き込み扱いなんだと思う
管理者的な人に言えば可能なのか?
2021/04/16(金) 23:06:23.17ID:UXRTE8RO
アドガード勝手に保護無効にされるのはなぜですか?
redmi9Tです
redmi9Tです
2021/04/16(金) 23:31:12.59ID:HylTyPzR
>>598
何万ある不具合報告にいちいちそんな個別対応なんてしない
書き換えたければ最初から自分の垢使って手動で報告しないと
そのIssueに訂正のコメント加えるだけなら、GitHubの登録なしにも、同じアドレスに対してまた報告ツール使うだけでできる
何万ある不具合報告にいちいちそんな個別対応なんてしない
書き換えたければ最初から自分の垢使って手動で報告しないと
そのIssueに訂正のコメント加えるだけなら、GitHubの登録なしにも、同じアドレスに対してまた報告ツール使うだけでできる
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 00:48:39.72ID:mCcFrK3B >>600
初のフォーム報告で何がどう公開されるかよくわからず不必要な情報まで書き込みしてしまったのと、入力フォームも読み込みがうまく出来てなかったらしくチェック項目ミスがあったみたい
ゲスト書き込みなのでダメもとで質問しました。報告内容には無関係だし今回はあきらめます
初のフォーム報告で何がどう公開されるかよくわからず不必要な情報まで書き込みしてしまったのと、入力フォームも読み込みがうまく出来てなかったらしくチェック項目ミスがあったみたい
ゲスト書き込みなのでダメもとで質問しました。報告内容には無関係だし今回はあきらめます
2021/04/17(土) 01:34:46.70ID:+YBZyDda
2021/04/17(土) 01:38:20.78ID:61d3D9I4
2021/04/17(土) 01:45:29.15ID:pJ5vObXm
TBSラジオクラウドのアプリで広告再生後に画面を閉じると音声が再生されるのですがアプリの管理から対象のアプリの保護をオフにしてもうまく再生されませんでした 無料版なのですが毎回adgardをオフにするしかないのでしょうか?
2021/04/17(土) 02:25:16.73ID:PPbGSXYu
>>585
オレなんかチンチンビローンて書いたりエロサイト見まくったりパンツ盗んだりしてるところを見られ放題だ
オレなんかチンチンビローンて書いたりエロサイト見まくったりパンツ盗んだりしてるところを見られ放題だ
2021/04/17(土) 02:29:37.39ID:PPbGSXYu
2021/04/17(土) 03:02:12.84ID:n5jp0b1l
>>606
そりゃ回避方法があるだろ?
そりゃ回避方法があるだろ?
2021/04/17(土) 05:15:50.34ID:GBDp4CM5
医師国家試験の難易度について証明しようとはしていません。私は私の意見を述べただけ。
正当な議論なら歓迎しますが、医師国家試験を推す人(医師か医学部生か知りませんが)は、私の意見に対して『バカ』『ゴミ』などの言葉で返しています。
学力的な面で一方的にレッテル貼りをし、見下す人もいる。
誹謗中傷合戦は興味ないですが、それに対してのレスポンスです。
医師国家試験の難易度については、議論したいと思います。
意見が違うからと言って誹謗中傷するのは違うと思います。
ヴォルテールの言葉に「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とありますが、意見が違う相手にこそ寛容になれるのが、個人の知性であり、集団の民度でしょう。
正当な議論なら歓迎しますが、医師国家試験を推す人(医師か医学部生か知りませんが)は、私の意見に対して『バカ』『ゴミ』などの言葉で返しています。
学力的な面で一方的にレッテル貼りをし、見下す人もいる。
誹謗中傷合戦は興味ないですが、それに対してのレスポンスです。
医師国家試験の難易度については、議論したいと思います。
意見が違うからと言って誹謗中傷するのは違うと思います。
ヴォルテールの言葉に「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とありますが、意見が違う相手にこそ寛容になれるのが、個人の知性であり、集団の民度でしょう。
2021/04/17(土) 07:36:12.77ID:Mw5muUGK
>>585
もしかして、まさかAdGERD?
もしかして、まさかAdGERD?
2021/04/17(土) 08:24:26.64ID:u6vnNkjE
>>585
Googleが盗み続けてるから気にするな
Googleが盗み続けてるから気にするな
2021/04/17(土) 08:26:59.41ID:MqMykkel
2021/04/17(土) 08:31:48.93ID:LwA17fHt
他機種からadguardの設定インポートしても、思ったように動作せず陥ったが、xiaomiのMIUI12は設定の接続と共有のプライベートDNSが自動に設定されてた影響だった。自動って、どこに繋げてるんだろ?
バッテリーの件
設定→アプリ→アプリの管理→adgurd→バッテリーセーバー→制限なし
バッテリーの件
設定→アプリ→アプリの管理→adgurd→バッテリーセーバー→制限なし
2021/04/17(土) 08:32:06.19ID:oz1jUK3g
>>585
GoogleとAdGuardと中華端末の覗き場所主権争い(LINEも)
GoogleとAdGuardと中華端末の覗き場所主権争い(LINEも)
2021/04/17(土) 10:06:12.26ID:TDI1rP1M
2021/04/17(土) 10:28:36.83ID:7ANk4AIJ
Xiaomiは設定してもタスクキラーで落としてくるからいたちごっこ
2021/04/17(土) 10:37:34.24ID:QaT9Z/Uf
winnovo m8に入れたら頻繁にアプリが落とされる
メモリが1GBしかないけど他にもそういう端末で使って落とされることはなかった
android10goのせいか
メモリが1GBしかないけど他にもそういう端末で使って落とされることはなかった
android10goのせいか
2021/04/17(土) 10:47:52.81ID:N+ta+wMV
通知を表示、アイコンを表示、ウォッチドッグ頻度、自動化
これだけ用意してくれてるのに使われもせず
これだけ用意してくれてるのに使われもせず
618585
2021/04/17(土) 12:00:12.57ID:4kCG6kUW >>585だけど、回答をしてもらえるのはありがたいけど、どれが本当のことを言ってるのか皆意見がバラバラでなんとも、、、
自分の思い込みで生徒達にもアドガードを勧めて入れさせてしまったので、
何か情報が盗まれるようらしいので、昨日、とりあえずはアプリごと外すように生徒達には指導しておいたんだけど、
アプリを外した後も何か情報が盗まれるようなことはないよね?
自分の思い込みで生徒達にもアドガードを勧めて入れさせてしまったので、
何か情報が盗まれるようらしいので、昨日、とりあえずはアプリごと外すように生徒達には指導しておいたんだけど、
アプリを外した後も何か情報が盗まれるようなことはないよね?
2021/04/17(土) 13:07:16.84ID:aRslyAvr
2021/04/17(土) 13:15:07.73ID:593vwi+s
>>618
プレイストアに載せられないものを生徒に勧めた? バカじゃないの?
プレイストアに載せられないものを生徒に勧めた? バカじゃないの?
2021/04/17(土) 13:24:24.81ID:3vI8Sa2i
生徒がかわいそうすぎる
ググることもできない人間が教師とは
そのメッセージでググれよカス
ググることもできない人間が教師とは
そのメッセージでググれよカス
2021/04/17(土) 13:24:50.94ID:lvqEnFAD
釣りだろ…釣りだよね?
2021/04/17(土) 13:25:54.46ID:+kG071Sl
教師も人間だけど、自分自身で真偽や情報を確認しないで何を教えられるのか。
2021/04/17(土) 13:26:41.98ID:7KF0njqP
これが教師…w
2021/04/17(土) 13:27:19.45ID:iWUfKU2N
善悪の判断力がないアホはどうしようもない
2021/04/17(土) 13:31:58.25ID:ToE8PMu/
生徒に野良アプリ勧めるとか
2021/04/17(土) 13:43:00.27ID:kILd/HVC
Play 外のアプリを勧めるのは、多少注意喚起した上ならまあ良いが
HTTPSフィルタリングのことを知らずにAdGuard勧めるのはダメでしょ
HTTPSフィルタリングは自分が使うなら自己責任で良いけれど、生徒に勧めるってのは怖すぎ
絶対使うなと警告してもいいくらい
HTTPSフィルタリングのことを知らずにAdGuard勧めるのはダメでしょ
HTTPSフィルタリングは自分が使うなら自己責任で良いけれど、生徒に勧めるってのは怖すぎ
絶対使うなと警告してもいいくらい
2021/04/17(土) 13:47:11.46ID:NsjLqzgy
自分が使いこなせてないものを他人にすすめるとかないわ
それも子供に
それも子供に
2021/04/17(土) 13:47:12.32ID:aRslyAvr
生徒に教える立場=教師ではないよ
2021/04/17(土) 13:49:34.04ID:Wj8wT0DT
2021/04/17(土) 13:53:35.31ID:bPnjESjv
adguardがめっちゃモバイル通信使ってんだけどなんで
2021/04/17(土) 13:56:44.55ID:aRslyAvr
2021/04/17(土) 14:04:15.14ID:RkMh3jNs
>>631
あほなおまえがかんちがいしてるだけ
あほなおまえがかんちがいしてるだけ
2021/04/17(土) 14:05:00.79ID:kILd/HVC
>>630
「ネットワークが監視されてる可能性があります」ってのはユーザ証明書に証明書をインストールしていることへの警告だからもろに関係するよ
「ネットワークが監視されてる可能性があります」ってのはユーザ証明書に証明書をインストールしていることへの警告だからもろに関係するよ
2021/04/17(土) 14:15:37.66ID:Mw5muUGK
広告なくなるからオススメ!とか言って生徒に勧めたのかな?
なんかあるたびにサポート要求されそう…。
なんかあるたびにサポート要求されそう…。
2021/04/17(土) 14:21:51.82ID:+kG071Sl
生徒にはこれを反面教師に云々
2021/04/17(土) 14:30:40.75ID:QZbZ9ohP
>>627
問題なのはオレオレルート認証局のインストールであって、adguardの動作設定(httpsフィルタリングの ON/OFF)ではないぞ
問題なのはオレオレルート認証局のインストールであって、adguardの動作設定(httpsフィルタリングの ON/OFF)ではないぞ
2021/04/17(土) 14:39:37.42ID:e4GnYjYG
スマホの大先生/(^o^)\
639585
2021/04/17(土) 14:42:13.38ID:4kCG6kUW 皆さん回答ありがとう
だけど、専門的な用語ばかりでネット初心者にはほとんど分からない意見ばかりで弱ってるところ
ググッても結局は専門的な用語ばかりで初心者に分かりやすく解説してるページは無いんだよな
自分も生徒達もとりあえずアプリを外させたから情報を盗まれるとか、ずっと誰かから監視されるとかの危害は及ばないとは思うけど
発端は、ネットのコミュニティで会った人にアドガードを強く勧められて入れたんだけど、よく考えたらその人の素性もよく知らないしね
その人がアドガードの偽サイトを作ってネットを監視して個人情報を盗んでるかもしれないし
今後は安全なアプリを自分にも生徒達にも使うようにするよ
だけど、専門的な用語ばかりでネット初心者にはほとんど分からない意見ばかりで弱ってるところ
ググッても結局は専門的な用語ばかりで初心者に分かりやすく解説してるページは無いんだよな
自分も生徒達もとりあえずアプリを外させたから情報を盗まれるとか、ずっと誰かから監視されるとかの危害は及ばないとは思うけど
発端は、ネットのコミュニティで会った人にアドガードを強く勧められて入れたんだけど、よく考えたらその人の素性もよく知らないしね
その人がアドガードの偽サイトを作ってネットを監視して個人情報を盗んでるかもしれないし
今後は安全なアプリを自分にも生徒達にも使うようにするよ
2021/04/17(土) 14:47:14.53ID:aRslyAvr
>今後は安全なアプリを自分にも生徒達にも使うようにするよ
なんもわかってねー!
なんもわかってねー!
2021/04/17(土) 14:53:01.48ID:k9I8zHGE
>>639
こういうガイジは自分も使えないものをなんで他人にまで強要するのかな
こういうガイジは自分も使えないものをなんで他人にまで強要するのかな
2021/04/17(土) 14:54:39.85ID:r1M/8ivP
>>634
httpsの場合は認証局とかの文章が付く
それとただしくはこれ
ネットワークが監視されている可能性があります
それに既出>>611
ちなみにメーカーやモデルで出なかったりするし文面が変えられてる場合もある
ただしくはAOSPソースを見れば一目瞭然
name="vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
name="branded_vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
証明書ならこれ
name="monitoring_description_ca_certificate"
"このデバイスには認証局がインストールされています。保護されたネットワーク トラフィックが監視、変更される可能性があります。"
ちなみにWikiは間違ってる
httpsの場合は認証局とかの文章が付く
それとただしくはこれ
ネットワークが監視されている可能性があります
それに既出>>611
ちなみにメーカーやモデルで出なかったりするし文面が変えられてる場合もある
ただしくはAOSPソースを見れば一目瞭然
name="vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
name="branded_vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
証明書ならこれ
name="monitoring_description_ca_certificate"
"このデバイスには認証局がインストールされています。保護されたネットワーク トラフィックが監視、変更される可能性があります。"
ちなみにWikiは間違ってる
2021/04/17(土) 15:04:49.58ID:5xoY4ACa
>>523だけどさ、
おまえらそういうとこだぞ?
おまえらそういうとこだぞ?
2021/04/17(土) 15:14:49.42ID:LjLp8vFk
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/04/17(土) 15:27:57.46ID:kILd/HVC
>>642
たぶんAndroidのバージョンによって違うんだろうな
自分のだと証明書インストール時には「ネットワークが監視されることもあります」とクイック設定パネルに表示される
VPNオンリーだと普段アクセスする箇所には警告がない
ちょっと文面が違うが英語設定にしてるので気が付かなかった
たぶんAndroidのバージョンによって違うんだろうな
自分のだと証明書インストール時には「ネットワークが監視されることもあります」とクイック設定パネルに表示される
VPNオンリーだと普段アクセスする箇所には警告がない
ちょっと文面が違うが英語設定にしてるので気が付かなかった
2021/04/17(土) 15:33:10.73ID:F7pQX3n0
元はと言えば585が釣り丸出しの質問するのが悪いけど、それでも俺らはそれで嘘情報教えたりして弄んだりしてはいけないってことがよくわかったな
誰にでも初心者扱いで接するべき
誰にでも初心者扱いで接するべき
2021/04/17(土) 16:01:16.60ID:R2tSOGQi
2021/04/17(土) 16:04:48.08ID:R2tSOGQi
通信が広告かどうかは監視しないとわからないんだから当然だよな…
何をやってるんだこのスレは
何をやってるんだこのスレは
2021/04/17(土) 16:06:41.96ID:FFKeIkDX
釣り合戦
650585
2021/04/17(土) 16:07:43.90ID:4kCG6kUW >>646
釣り丸出しとか思うのはネット上級者だから言えるセリフだよ
初心者からしたら、ネットワークが監視されてる可能性があります、とかずっと表示されていたら、ごく普通に恐く感じるし、怪しむ疑問だと思うけどな
それに嘘情報か真実かを判別できるのなら、
何番のレスが事実で何番のレスが嘘なのかを教えてくれないと困る
生徒達にも説明しないと私の信用度まで下がりかねないし
スマホに変なことをした先生って思われてるかもしれないしな
釣り丸出しとか思うのはネット上級者だから言えるセリフだよ
初心者からしたら、ネットワークが監視されてる可能性があります、とかずっと表示されていたら、ごく普通に恐く感じるし、怪しむ疑問だと思うけどな
それに嘘情報か真実かを判別できるのなら、
何番のレスが事実で何番のレスが嘘なのかを教えてくれないと困る
生徒達にも説明しないと私の信用度まで下がりかねないし
スマホに変なことをした先生って思われてるかもしれないしな
2021/04/17(土) 16:11:38.67ID:SlEJGOcC
2021/04/17(土) 16:12:42.39ID:SlEJGOcC
589はネタだろ
ガチで信じたのか
ガチで信じたのか
2021/04/17(土) 16:15:22.08ID:r1M/8ivP
>>645
いいえ
name="quick_settings_disclosure_monitoring"
"ネットワークが監視されることもあります"
原文は>>585の「ネットワークが監視されてる可能性があります」
(ただしくは「ネットワークが監視されている可能性があります」)
だれも「ネットワークが監視されることもあります」のはなしはしてません
name="vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
"Network may be monitored"
name="branded_vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
"Network may be monitored"
name="monitoring_description_ca_certificate"
"このデバイスには認証局がインストールされています。保護されたネットワーク トラフィックが監視、変更される可能性があります。"
"A certificate authority is installed on this device. Your secure network traffic may be monitored or modified."
name="quick_settings_disclosure_monitoring"
"ネットワークが監視されることもあります"
"Network may be monitored"
まあたしかに英文は同じでなぜか日本語は異なります
しかしまずソースを確認なさい
バージョンを持ち出してもいいわけになりません
いいえ
name="quick_settings_disclosure_monitoring"
"ネットワークが監視されることもあります"
原文は>>585の「ネットワークが監視されてる可能性があります」
(ただしくは「ネットワークが監視されている可能性があります」)
だれも「ネットワークが監視されることもあります」のはなしはしてません
name="vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
"Network may be monitored"
name="branded_vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
"Network may be monitored"
name="monitoring_description_ca_certificate"
"このデバイスには認証局がインストールされています。保護されたネットワーク トラフィックが監視、変更される可能性があります。"
"A certificate authority is installed on this device. Your secure network traffic may be monitored or modified."
name="quick_settings_disclosure_monitoring"
"ネットワークが監視されることもあります"
"Network may be monitored"
まあたしかに英文は同じでなぜか日本語は異なります
しかしまずソースを確認なさい
バージョンを持ち出してもいいわけになりません
2021/04/17(土) 16:21:03.45ID:TpUTBiAl
メーカーカスタムの可能性は?
2021/04/17(土) 16:22:00.54ID:LxHpajii
Wikiが間違ってると思うなら修正すればいいのになぜしないのか
2021/04/17(土) 16:28:06.10ID:TpUTBiAl
AOSPのソース読めるやつなんてそうそういないだろうし俺からも頼むわ
まあソースはどっかに落ちてるんだろうけど
まあソースはどっかに落ちてるんだろうけど
2021/04/17(土) 16:28:14.81ID:r1M/8ivP
2021/04/17(土) 16:40:23.23ID:r1M/8ivP
>>656
どうぞ
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+refs
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+/refs/heads/kitkat-release/packages/SystemUI/res/values-ja/strings.xml
…
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+/refs/heads/android11-release/packages/SystemUI/res/values-ja/strings.xml
どうぞ
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+refs
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+/refs/heads/kitkat-release/packages/SystemUI/res/values-ja/strings.xml
…
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+/refs/heads/android11-release/packages/SystemUI/res/values-ja/strings.xml
2021/04/17(土) 16:43:54.01ID:xRheiz6g
2021/04/17(土) 17:30:41.57ID:k9I8zHGE
>>650
初心者ならそんなもん他人の端末に入れるな
初心者ならそんなもん他人の端末に入れるな
2021/04/17(土) 17:45:29.79ID:kILd/HVC
>>653
何に「いいえ」って言ってるのか知らんが
俺が言いたいのは、Android11ではVPNだけでは警告表示されないから早とちりしたけど、
確かに古いバージョンならVPNの警告として出そうな感じだな、って話でお前の主張は否定してないぞ
何に「いいえ」って言ってるのか知らんが
俺が言いたいのは、Android11ではVPNだけでは警告表示されないから早とちりしたけど、
確かに古いバージョンならVPNの警告として出そうな感じだな、って話でお前の主張は否定してないぞ
2021/04/17(土) 17:46:49.86ID:nUnbX+rD
>>650
流石にこの指導者バカでしょ子供が可愛そう
流石にこの指導者バカでしょ子供が可愛そう
2021/04/17(土) 19:35:28.18ID:28uVznhR
>>650
お前がやってることは犯罪だからな
お前がやってることは犯罪だからな
2021/04/17(土) 19:47:41.46ID:AH+loNro
こんなでも先生って呼ばれるのか
2021/04/17(土) 20:07:05.04ID:EgLkHhF0
>>650
申し訳ないがネットではこういう場での質問や弁解で自称初心者は言い訳にならないのよ
それと貴方がここで嘘を掴まされたかどうか以前の問題として
己がよくわかっていないものを吟味も咀嚼もしてないうちに
人に(それも複数の生徒達に)薦めるのはあかんでしょ
初心者の自覚があるのならなおさら
申し訳ないがネットではこういう場での質問や弁解で自称初心者は言い訳にならないのよ
それと貴方がここで嘘を掴まされたかどうか以前の問題として
己がよくわかっていないものを吟味も咀嚼もしてないうちに
人に(それも複数の生徒達に)薦めるのはあかんでしょ
初心者の自覚があるのならなおさら
2021/04/17(土) 20:24:14.04ID:LxHpajii
流石にこいつが先生っていうのは釣りでしょ
2021/04/17(土) 20:52:36.42ID:knqwt1MO
668585
2021/04/17(土) 21:12:12.48ID:waiUu0ur >>665
そこは申し訳ない
ネットのコミュニティで非常に効果が高いと高説してる方がいて、その勢いに押されてそのURLのやり方をそのままやってしまった感じ
生徒達にも人気な先生になりたいという不純な下心もあったのは確か
初心者と言われても反論できないわ
勧めた人もそんな危ないアプリだとは一言も言ってなかったし大丈夫だろうと教えられたURL通りにやってみたら、例の監視されてる可能性とかいう不気味な警告文が出ちゃった始末
そこは申し訳ない
ネットのコミュニティで非常に効果が高いと高説してる方がいて、その勢いに押されてそのURLのやり方をそのままやってしまった感じ
生徒達にも人気な先生になりたいという不純な下心もあったのは確か
初心者と言われても反論できないわ
勧めた人もそんな危ないアプリだとは一言も言ってなかったし大丈夫だろうと教えられたURL通りにやってみたら、例の監視されてる可能性とかいう不気味な警告文が出ちゃった始末
2021/04/17(土) 21:14:44.24ID:k9I8zHGE
こんなスレで謝るくらいなら保護者に出す謝罪文書作っとけよ
監視されてるし個人情報も抜かれてるよ
通信に関する全権を握れるアプリだから
監視されてるし個人情報も抜かれてるよ
通信に関する全権を握れるアプリだから
670名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 21:30:51.73ID:iSw7Zb5l Twitter落ちてる?
おま環?
おま環?
2021/04/17(土) 21:38:36.42ID:Jzv2HTqy
落ちてるようだそ
2021/04/17(土) 21:45:59.30ID:fhiL3jrR
俺は使えてるけどTwitterは今日ずっと調子悪い
2021/04/17(土) 21:47:19.76ID:ToE8PMu/
俺Twitter全然問題ない
もう一台も全く大丈夫だけど、家族は騒いでいたな
もう一台も全く大丈夫だけど、家族は騒いでいたな
2021/04/17(土) 22:37:39.46ID:AFwSoPxr
2021/04/17(土) 22:43:26.08ID:rYY3c2kX
気になる人はhttpsフィルタリングは使わずに証明書も付与しなければ安心
2021/04/17(土) 22:45:08.28ID:e27Ymigv
暗号化された状態のデータを盗み見られたとしても
解読できなければ問題ない
証明書インストールで、暗号化データを解読できるようにしてしまったら丸見えだがな
解読できなければ問題ない
証明書インストールで、暗号化データを解読できるようにしてしまったら丸見えだがな
2021/04/17(土) 23:10:22.30ID:P6acsuZR
証明書がだめならDNSも使えないな
そんなに怯えるならAdGuardなんてやめたほうがいいぞ
そんなに怯えるならAdGuardなんてやめたほうがいいぞ
2021/04/17(土) 23:11:19.02ID:AbNbplIE
2021/04/17(土) 23:14:27.49ID:d6ryagtY
>>674
頭の悪い人ってのは理屈とか仕組みとかそっちのけでネガティブな言葉にだけ反応して怖い怖い言うものなんだよ
わからないなら知ろうとすればいいのにそういうこともしようとしない
そんな人間が人に物を教える立場にいることの方がよっぽど怖いんだけどな
頭の悪い人ってのは理屈とか仕組みとかそっちのけでネガティブな言葉にだけ反応して怖い怖い言うものなんだよ
わからないなら知ろうとすればいいのにそういうこともしようとしない
そんな人間が人に物を教える立場にいることの方がよっぽど怖いんだけどな
2021/04/17(土) 23:32:31.64ID:OHWWL6gq
2021/04/17(土) 23:37:27.81ID:P6acsuZR
>>678
AdGuardがぶっこわれならDNSキャッシュポイズニングのような攻撃ができるからだめ
銀行サイトにアクセスしようとして偽の銀行サイトに似たサイトに誘導されてIDパス取られなんてDNSキャッシュポイズニングのありがちシナリオのファーミング
AdGuardがぶっこわれならDNSキャッシュポイズニングのような攻撃ができるからだめ
銀行サイトにアクセスしようとして偽の銀行サイトに似たサイトに誘導されてIDパス取られなんてDNSキャッシュポイズニングのありがちシナリオのファーミング
2021/04/17(土) 23:39:06.64ID:P6acsuZR
2021/04/17(土) 23:39:15.39ID:bR4xOxc/
>>680
ミカヅキケンさん
ミカヅキケンさん
2021/04/17(土) 23:43:03.35ID:e+n9evLf
素敵なお名前ね
2021/04/17(土) 23:45:25.31ID:nzzW49ZS
つまりHostsが最強!
2021/04/17(土) 23:50:51.81ID:9mCdAG6x
687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 23:53:19.90ID:nFOP48qE >>686
あら、美味しそう
あら、美味しそう
2021/04/18(日) 00:09:40.78ID:ZAb4KCop
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
689我が名はミカヅキケン
2021/04/18(日) 00:34:51.73ID:euMUMqfe2021/04/18(日) 00:43:33.46ID:FEL9QKKh
消えてないぞ
2021/04/18(日) 00:46:17.25ID:oNz6t7CS
記念にずっと残しておこう?
692名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 00:55:10.94ID:m3vXDU/a2021/04/18(日) 00:58:11.09ID:bprXY1Eg
mateの画像アップロード履歴だけ消した悪寒
だとしたら画像を消すのは困難だなあ
だとしたら画像を消すのは困難だなあ
2021/04/18(日) 01:26:53.95ID:I8MuDBbm
>>677
0か100かで考えるな定期
0か100かで考えるな定期
2021/04/18(日) 01:59:18.67ID:h8gd6RfN
まあこんくらいでえじょうぶだ
てか美味そうなラーメン屋みたいな名前だな
てか美味そうなラーメン屋みたいな名前だな
696名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 02:13:34.83ID:TvUtvRFz 画像が消えた後のカモフラージュでもと勝手に気をまわしたが意味がなかったな
俺が寒い発言したみたいになったな
こんな時間にラーメンなんてメシテロだ!
俺が寒い発言したみたいになったな
こんな時間にラーメンなんてメシテロだ!
2021/04/18(日) 05:06:58.20ID:cPPCTTax
698585
2021/04/18(日) 06:50:04.77ID:jIcYMrzn >>669
その抜かれてる個人情報ってのはどこまでの個人情報なんだい?
名前とか住所くらいならどうでもいいけど、クレカ情報とか銀行の暗証番号とかも抜かれてるのかな
保護者に謝罪文ってのが何を言ってるのかよく分からんけど生徒達には謝罪は済ませておいたよ
その抜かれてる個人情報ってのはどこまでの個人情報なんだい?
名前とか住所くらいならどうでもいいけど、クレカ情報とか銀行の暗証番号とかも抜かれてるのかな
保護者に謝罪文ってのが何を言ってるのかよく分からんけど生徒達には謝罪は済ませておいたよ
699我が名はミカヅキケン
2021/04/18(日) 07:12:48.59ID:rAY52AiZ2021/04/18(日) 07:38:17.22ID:VsNchFps
>>698
燃料注ぐのうまいなぁ
逆に聞きたいが何に対して謝罪したん?
人気な先生になりたい不純な下心に対してかな?
それもネットの訳わからない奴の情報鵜呑みにし悪かったね、俺悪くないみたいな?
仮にも名前とか住所も俺はかなりヤバいと思うけど貴方が思わない理由は?
聞くばかりじゃなくてたまには答えたら?
燃料注ぐのうまいなぁ
逆に聞きたいが何に対して謝罪したん?
人気な先生になりたい不純な下心に対してかな?
それもネットの訳わからない奴の情報鵜呑みにし悪かったね、俺悪くないみたいな?
仮にも名前とか住所も俺はかなりヤバいと思うけど貴方が思わない理由は?
聞くばかりじゃなくてたまには答えたら?
701523
2021/04/18(日) 07:48:33.53ID:Podp/ZQ0 それにしても280はありがたいな
2021/04/18(日) 08:34:31.13ID:WsuedI6h
今時インターネット初心者が個人ブログではなく5chにたどり着くのか
なるほどなぁ
なるほどなぁ
2021/04/18(日) 09:27:36.18ID:tdQ3XY1z
2021/04/18(日) 09:48:41.77ID:ahZLvgQd
>>698
いい加減しつこい あからさまな煽りに何時までも反応してないで
そろそろ去り際わきまえて下さい
マジレスするとリスクはあるが怪しい代物ではないというのがここにいる人間の認識
言うなれば自宅(スマホ)回りを警護してくれる警備員(AdGuard)に合鍵を渡しておくようなもので
宅内センサ(OS)が警備員に反応して「見覚えない人が鍵開けて入ってきてますよ」って警告出してるだけ
警備員は実績のあるベテランで身元もしっかりとした仕事人だが合鍵渡してる時点でリスクはある
万が一警備員に悪意があった場合は被害を防ぐ手立てがない
そして内在する悪意の有無は(実際に悪意ある行動が発覚するまでは)誰にも証明できない
ここにいる人の多くは警備員のバックボーンを信頼して合鍵を渡しているが
そこまで信用できないという人のために鍵を渡さず(httpsフィルタリングOFF)
家の周囲の見回りだけやらせる方法もある
警備員にうろつかれるの自体が嫌ならアンインストール
合鍵渡している間にされたかもしれないナニカについては質問されても誰にも答えられないし事後対策の術もない
つまりあなたがここで見聞きしてできることはもう何もないです
いい加減しつこい あからさまな煽りに何時までも反応してないで
そろそろ去り際わきまえて下さい
マジレスするとリスクはあるが怪しい代物ではないというのがここにいる人間の認識
言うなれば自宅(スマホ)回りを警護してくれる警備員(AdGuard)に合鍵を渡しておくようなもので
宅内センサ(OS)が警備員に反応して「見覚えない人が鍵開けて入ってきてますよ」って警告出してるだけ
警備員は実績のあるベテランで身元もしっかりとした仕事人だが合鍵渡してる時点でリスクはある
万が一警備員に悪意があった場合は被害を防ぐ手立てがない
そして内在する悪意の有無は(実際に悪意ある行動が発覚するまでは)誰にも証明できない
ここにいる人の多くは警備員のバックボーンを信頼して合鍵を渡しているが
そこまで信用できないという人のために鍵を渡さず(httpsフィルタリングOFF)
家の周囲の見回りだけやらせる方法もある
警備員にうろつかれるの自体が嫌ならアンインストール
合鍵渡している間にされたかもしれないナニカについては質問されても誰にも答えられないし事後対策の術もない
つまりあなたがここで見聞きしてできることはもう何もないです
2021/04/18(日) 09:54:55.06ID:JflS3j6S
2021/04/18(日) 09:55:22.03ID:7Zumnhbo
長いな
2021/04/18(日) 09:58:06.72ID:LaX/TygP
長文でたとえ話する人の言葉は信用するなってじいちゃんが言ってた
2021/04/18(日) 10:05:47.91ID:lCXu+ife
死んだ女房の口癖だ
2021/04/18(日) 10:12:20.65ID:Lbv0/KOu
2021/04/18(日) 10:30:43.56ID:vNFMq1eV
Amazonキッズwww
そんな奴がここで暴れているのが滑稽で
そんな奴がここで暴れているのが滑稽で
2021/04/18(日) 10:50:06.05ID:/ajGoMC0
>>680
最近 理想のブラウザ探してる?
最近 理想のブラウザ探してる?
2021/04/18(日) 10:59:41.62ID:ux15yjDN
ググってもわけわからんなら、後は例え話で納得してもらうしかないだろ
Wikiの説明等が理解できないというのは、技術用語が見るだけで脳がフリーズするタイプの人間でしょ
Wikiの説明等が理解できないというのは、技術用語が見るだけで脳がフリーズするタイプの人間でしょ
2021/04/18(日) 11:15:48.13ID:UCv7QNjo
ぼくのかんがえたさいきょうのブラウザ
見つかったかい?
見つかったかい?
2021/04/18(日) 11:23:27.70ID:PBteXYTs
ツイも結構ハズいけど大丈夫?
鍵したら確定な
鍵したら確定な
2021/04/18(日) 11:48:42.95ID:ZXnB8znx
>>709
うわっ
うわっ
2021/04/18(日) 13:02:01.91ID:hXukBcFS
Twitterもその名前でやってたのかワロタ
2021/04/18(日) 13:25:47.17ID:hgiwaKSv
やめろよー
2021/04/18(日) 13:38:07.68ID:Lr4DGPlo
>>680
今日の地震は大丈夫でしたか?
今日の地震は大丈夫でしたか?
719585
2021/04/18(日) 13:49:00.83ID:jIcYMrzn アドバイスしてくれるのはありがたいけど、また意見が全く違うじゃないか
>>703と>>704とで
その警備員が悪意があったら家に侵入してきてクレカ情報なり銀行口座情報なりを盗む可能性もあるってことか
そこらへんはなんとなく分かるんだけど、
悪意のあるアドガードか悪意のないアドガードか、の違いの見分け方が知れたらありがたいんだけど
なんなら私が入れたアドガードのURLも貼るし
あと、生徒が一言でも親にもらしたらお前は豚箱行きですってのもよく分からん
京料理の料理教室の生徒だから生徒はオバサンかお婆さんばかりだし、その親は死んでるか介護施設に入ってるのがほとんどだよ
その親に生徒が一言でも言ったら豚箱行きってのもよく分からんな
介護施設でヨボヨボになってる親が警察に、娘の料理教室の先生がスマホに変なことしたーっ、て通報でもするのかね
>>703と>>704とで
その警備員が悪意があったら家に侵入してきてクレカ情報なり銀行口座情報なりを盗む可能性もあるってことか
そこらへんはなんとなく分かるんだけど、
悪意のあるアドガードか悪意のないアドガードか、の違いの見分け方が知れたらありがたいんだけど
なんなら私が入れたアドガードのURLも貼るし
あと、生徒が一言でも親にもらしたらお前は豚箱行きですってのもよく分からん
京料理の料理教室の生徒だから生徒はオバサンかお婆さんばかりだし、その親は死んでるか介護施設に入ってるのがほとんどだよ
その親に生徒が一言でも言ったら豚箱行きってのもよく分からんな
介護施設でヨボヨボになってる親が警察に、娘の料理教室の先生がスマホに変なことしたーっ、て通報でもするのかね
2021/04/18(日) 13:58:57.91ID:mwMCM4QW
2021/04/18(日) 14:00:56.81ID:zAabVSbY
> 悪意のあるアドガードか悪意のないアドガードか、の違いの見分け方が知れたらありがたいんだけど
この世の中には今まで悪意がなかったのにある日突然悪意を持つようになるものがたくさんあるんやで
nano blockerというのを一度調べてみるといい
ある日突然マルウェアと化したパソコンの広告ブロック拡張機能のお話
この世の中には今まで悪意がなかったのにある日突然悪意を持つようになるものがたくさんあるんやで
nano blockerというのを一度調べてみるといい
ある日突然マルウェアと化したパソコンの広告ブロック拡張機能のお話
2021/04/18(日) 14:05:47.79ID:sUTsuLx3
>>719
豚箱行きとか言われてるのはおちょくられてるんだよお前
そんなこともわからないのなら嘘のアドバイスをされても信じるだろうし
料理教室の生徒を指して「生徒」と表現してたのならお前の常識を疑うし
なんにせよこんなスレ見るのやめたほうがいいよ
豚箱行きとか言われてるのはおちょくられてるんだよお前
そんなこともわからないのなら嘘のアドバイスをされても信じるだろうし
料理教室の生徒を指して「生徒」と表現してたのならお前の常識を疑うし
なんにせよこんなスレ見るのやめたほうがいいよ
2021/04/18(日) 14:06:41.10ID:6qjV1Jre
レスすればするほどヘイトを集める人
人間性に問題あり
人間性に問題あり
2021/04/18(日) 14:09:14.10ID:yNw/Mdka
キッズw
2021/04/18(日) 14:13:28.88ID:wfkj3zey
釣りに反応すなー👆💦
2021/04/18(日) 15:17:41.32ID:tdQ3XY1z
2021/04/18(日) 15:20:08.87ID:IB8x8BXh
>>719
何を勘違いしてるか分からんが盗むかどうかじゃなくて、アドガ導入した時点で盗まれて使われるかどうかの問題だぞ
このスレでも散々アドガを信用するかどうかによって各人がどこまで設定するか決めてるのに
お前はその選択を、他人にリスク
の説明なしに強要したわけだから訴訟もんだよ
何を勘違いしてるか分からんが盗むかどうかじゃなくて、アドガ導入した時点で盗まれて使われるかどうかの問題だぞ
このスレでも散々アドガを信用するかどうかによって各人がどこまで設定するか決めてるのに
お前はその選択を、他人にリスク
の説明なしに強要したわけだから訴訟もんだよ
2021/04/18(日) 15:23:13.49ID:gc4kjI9y
まーたhttpsフィルタリングアンチガイジ湧いてるよ
どうしてこうも人を信用しないんだろうhttpsアンチ
どうしてこうも人を信用しないんだろうhttpsアンチ
2021/04/18(日) 15:48:23.23ID:E4KRiyJ7
730585
2021/04/18(日) 16:34:09.83ID:jIcYMrzn ほら、もうこのスレでも意見が個人個人でバラバラでまとまってないじゃないか
それなら初心者の私が分からなくても無理ないじゃないか
>>720
答えるもなにも、そんな5つも矢継ぎ早に質問されたら答える気も失せるよ
質問はまとめてほしいな
>>722
上級者向けのスレで私みたいな初心者が来たら、性格も頭も悪い人間から少々おちょくられようが釣られようが、そんなのは覚悟の上で質問してるんだよね、ぜんぜん想定内
その中で性格の良い人から真実を教えてもらえれば充分
それに私も料理教室の業界も長いけど、受講者のことは生徒さんって言うのはぜんぜんこの業界では普通だし、何がおかしいのかよく分からんな
>>726
>>727
幸い、生徒さんの中で訴訟を起こすなんていうほど神経質で器の小さい小者は居ないんで大丈夫だけど、今後は気を付けるよ
それなら初心者の私が分からなくても無理ないじゃないか
>>720
答えるもなにも、そんな5つも矢継ぎ早に質問されたら答える気も失せるよ
質問はまとめてほしいな
>>722
上級者向けのスレで私みたいな初心者が来たら、性格も頭も悪い人間から少々おちょくられようが釣られようが、そんなのは覚悟の上で質問してるんだよね、ぜんぜん想定内
その中で性格の良い人から真実を教えてもらえれば充分
それに私も料理教室の業界も長いけど、受講者のことは生徒さんって言うのはぜんぜんこの業界では普通だし、何がおかしいのかよく分からんな
>>726
>>727
幸い、生徒さんの中で訴訟を起こすなんていうほど神経質で器の小さい小者は居ないんで大丈夫だけど、今後は気を付けるよ
2021/04/18(日) 16:40:51.03ID:mqXaHRnY
2021/04/18(日) 16:42:34.30ID:mqXaHRnY
最初から
料理教室の生徒に教えちゃったんだけどおおヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
って言えば解決だったのになかなかそれを明かさずにミスリードさせるのは才能なのか?
料理教室の生徒に教えちゃったんだけどおおヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
って言えば解決だったのになかなかそれを明かさずにミスリードさせるのは才能なのか?
2021/04/18(日) 17:12:30.22ID:pq2wxj6Q
>>730
教室に通うものを生徒と呼ぶのはそうだけど一般的になんの生徒なのかわからん状態で単に「生徒」というと学校や塾など未成年者に対するものをイメージするよ
というか他のレスもそうだけどわざと煽るつもりで書いてるのかい?
おちょくる側が絶対的に悪いのはもちろんそうだけど煽ってるのが無自覚なら才能だと思うよ本当に
なんにせよあなたが求めている(いた)回答は既に得られているのだからもう引き下がった方がいいよこれ以上続けても双方時間の無駄になる
教室に通うものを生徒と呼ぶのはそうだけど一般的になんの生徒なのかわからん状態で単に「生徒」というと学校や塾など未成年者に対するものをイメージするよ
というか他のレスもそうだけどわざと煽るつもりで書いてるのかい?
おちょくる側が絶対的に悪いのはもちろんそうだけど煽ってるのが無自覚なら才能だと思うよ本当に
なんにせよあなたが求めている(いた)回答は既に得られているのだからもう引き下がった方がいいよこれ以上続けても双方時間の無駄になる
2021/04/18(日) 17:19:58.09ID:tdQ3XY1z
>>730
馬鹿か?刑事訴訟はお前の生徒の意向関係ないよ
馬鹿か?刑事訴訟はお前の生徒の意向関係ないよ
2021/04/18(日) 17:21:16.67ID:y+3BGLLU
とりあえず老人のスマホに細工を仕掛けて情報詐取を図った人間がいるということでおさわりまんに通報します
2021/04/18(日) 17:26:50.44ID:tdQ3XY1z
2021/04/18(日) 18:02:07.55ID:r+Euj18/
2021/04/18(日) 18:11:42.31ID:OnI4qAH/
ID:tdQ3XY1z
もうやめてやれよ
もうやめてやれよ
2021/04/18(日) 18:19:19.71ID:PkiGHuc+
初心者なんだからわかりやすく教えるのは当然って
最近燃えている車椅子の人と同じw
最近燃えている車椅子の人と同じw
2021/04/18(日) 18:20:32.04ID:LaX/TygP
仮に教えてもらわないとダメならまず公式サポートに連絡するだろ普通
2021/04/18(日) 18:22:25.30ID:TBNKBVOv
いつまで釣り針に喰らいついてるんだ?このダボハゼどもが
742585
2021/04/18(日) 18:31:48.43ID:ouJFFown >>732>>731
確かにこのスレに相談したことでますます混乱したことは確かだ
安全なのか安全でないのかこのスレでも意見がまとまってないから
>>733
生徒という言い方も、私にとっては料理教室のおば様方というのが日常なので、生徒という言い方で伝わるものだと勝手に思い込んでたんで、
小中高生を連想させてしまったのも私の説明不足だ、すまん
>>734-736
難しい話は分からないが、刑事訴訟を起こされても困るんだよな
京料理の料理教室のほかにも食材の仕入れ販売もやってるからね
刑事訴訟とかそんなことの相手してるくらいなら、どれだけ営業先に販拡活動できることやら
特にこれからは地元野菜の販拡ルートの開拓もしていきたいしな
>>739
初心者なんだからわかりやすく教えるのは当然なんて言ってないよ
難しくて分からないのが実感なんだよ
確かにこのスレに相談したことでますます混乱したことは確かだ
安全なのか安全でないのかこのスレでも意見がまとまってないから
>>733
生徒という言い方も、私にとっては料理教室のおば様方というのが日常なので、生徒という言い方で伝わるものだと勝手に思い込んでたんで、
小中高生を連想させてしまったのも私の説明不足だ、すまん
>>734-736
難しい話は分からないが、刑事訴訟を起こされても困るんだよな
京料理の料理教室のほかにも食材の仕入れ販売もやってるからね
刑事訴訟とかそんなことの相手してるくらいなら、どれだけ営業先に販拡活動できることやら
特にこれからは地元野菜の販拡ルートの開拓もしていきたいしな
>>739
初心者なんだからわかりやすく教えるのは当然なんて言ってないよ
難しくて分からないのが実感なんだよ
2021/04/18(日) 18:33:56.66ID:LnuxTe1i
2021/04/18(日) 18:40:03.26ID:TNz4zLw1
>>740
公式に迷惑かけんなよアホ
公式に迷惑かけんなよアホ
2021/04/18(日) 18:41:18.84ID:TNz4zLw1
とにかく一番害悪なのはこのレベルの初心者をおちょくり続けるID:tdQ3XY1zみたいなやつ
滑ってるよ
滑ってるよ
2021/04/18(日) 18:47:42.66ID:xKLYWHq9
自分でよくわかってないものを他人にすすめる人っすよ
2021/04/18(日) 19:35:48.25ID:ZYM//X4U
ずっと迷ってて今日AdGuard入れたけどめちゃくちゃ便利だなこれ、邪魔な広告がほとんど消えてる
データ通信量も減るみたいだし導入してよかったわ
データ通信量も減るみたいだし導入してよかったわ
2021/04/18(日) 19:37:12.92ID:fkMwDoJM
2021/04/18(日) 19:57:43.96ID:AjvRNjNc
脳内設定に付き合ってあげるなんて春だな
750我が名はミカヅキケン
2021/04/18(日) 20:03:19.49ID:JA2O9+A82021/04/18(日) 20:11:16.40ID:Tohpis/f
このスレ馴れ合いとかが嫌いな冷笑系馬鹿陰キャが多いからもうそれ以上レスしないで引っ込んでた方がいいよ
2021/04/18(日) 20:13:17.50ID:RI8a6ROb
2021/04/18(日) 20:14:28.14ID:RI8a6ROb
>>730
で、都合の悪いことには答えず逃げると
で、都合の悪いことには答えず逃げると
2021/04/18(日) 20:15:08.40ID:Z2flPjAe
2021/04/18(日) 20:32:50.02ID:p9+FibZE
>>742
なんでお前が少しも理解してない怪しい代物を他人に使わせるんだ?
なんでお前が少しも理解してない怪しい代物を他人に使わせるんだ?
2021/04/18(日) 20:33:01.03ID:Sf0HyKiq
変なのが湧いてきたな
春だな
春だな
2021/04/18(日) 20:35:56.76ID:p9+FibZE
>>742
そんなことの相手というか自覚がないから言うとお前は法に抵触する行為を行っている
そんなことの相手というか自覚がないから言うとお前は法に抵触する行為を行っている
2021/04/18(日) 20:43:22.73ID:8E2bZD1T
刑事訴訟をそんなことなんて言えちゃうって上級国民かよ
2021/04/18(日) 20:43:43.75ID:ZV8t5TQ9
脅威ブロック未だに検知したことない
2021/04/18(日) 21:00:30.35ID:h8gd6RfN
釣る阿呆に釣られる阿呆
761585
2021/04/18(日) 21:09:00.41ID:ouJFFown2021/04/18(日) 21:09:59.65ID:hEkqKmVb
んもーこうやって相手するからいついちゃうじゃんよ
2021/04/18(日) 21:56:15.70ID:yFACKL6T
2021/04/18(日) 22:14:33.30ID:6w6rhsyH
絶対釣りだろこれ
2021/04/18(日) 22:31:28.86ID:ux15yjDN
>>761
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
半分おちょくられてるんだから>>704 だけを熟読して後は無視しとけ
> 悪意のあるアドガードか悪意のないアドガードか、の違いの見分け方
本物か偽物かという意味なら>>1にある公式サイトから入れればいい
本物のAdGuardに悪意があるか否かという話なら、そんなのは誰も知らない
とりあえずこの記事を読んでみたら
https://280blocker.net/blog/20201222/2773/
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
半分おちょくられてるんだから>>704 だけを熟読して後は無視しとけ
> 悪意のあるアドガードか悪意のないアドガードか、の違いの見分け方
本物か偽物かという意味なら>>1にある公式サイトから入れればいい
本物のAdGuardに悪意があるか否かという話なら、そんなのは誰も知らない
とりあえずこの記事を読んでみたら
https://280blocker.net/blog/20201222/2773/
2021/04/18(日) 23:08:36.98ID:KcbRUddR
何度も主張してるけど釣りなんだから反応すんなよ
2021/04/18(日) 23:40:02.16ID:InJzXmTH
>>761
公式には迷惑かけんな
公式には迷惑かけんな
768585
2021/04/19(月) 00:18:02.46ID:FmDuiXQi >>765
私はネットの初心者ですからトンチンカンなことを無意識に言ってしまうだろうし、上級者から見たらアホに見えるだろうから、
性格の悪い人間から、おちょくられるのも釣られるのも、想定内ですよ
心のない、卑劣で薄汚い精神の人間はどこにでもいますからね
その流れの中で、心ある人から真の回答を得られたのなら、それで充分です
あと、確かに>>704が私にとっては一番分かりやすいし釣りとかで嘘ネタを言ってるとも思えないと感じますね
それじゃhttpsなんちゃらはオフにはするけどアドガードはもう一度正式なものを入れてみようかな
その公式のところから入ればいいんだね
生徒達にももう一度言って見るよ
広告が消えて喜んでる人も居たしね
どうもすんません
私はネットの初心者ですからトンチンカンなことを無意識に言ってしまうだろうし、上級者から見たらアホに見えるだろうから、
性格の悪い人間から、おちょくられるのも釣られるのも、想定内ですよ
心のない、卑劣で薄汚い精神の人間はどこにでもいますからね
その流れの中で、心ある人から真の回答を得られたのなら、それで充分です
あと、確かに>>704が私にとっては一番分かりやすいし釣りとかで嘘ネタを言ってるとも思えないと感じますね
それじゃhttpsなんちゃらはオフにはするけどアドガードはもう一度正式なものを入れてみようかな
その公式のところから入ればいいんだね
生徒達にももう一度言って見るよ
広告が消えて喜んでる人も居たしね
どうもすんません
2021/04/19(月) 01:34:25.58ID:FyhviJvP
うーんこの
2021/04/19(月) 01:35:02.95ID:fpKYBBtr
パーソナル買ったけどほぼDNSブロックしか使ってねぇorz
2021/04/19(月) 01:49:53.26ID:iSvU+mvu
>>754
知能指数は20差が付くとコミュニケーションが困難になるので共感もできなければ冷笑もできなくなる
ここで何らかのコミュニケーションが成立してるということは、どちらも大した差はないということだろう
知能指数は20差が付くとコミュニケーションが困難になるので共感もできなければ冷笑もできなくなる
ここで何らかのコミュニケーションが成立してるということは、どちらも大した差はないということだろう
2021/04/19(月) 01:55:41.45ID:f4ZQ/QuA
>>768
HTTPSフィルタリングはオンにしてAdGuardを使って
どういう仕組みで動いていてどんなリスクがあるか、というのをだいたい理解したと思えるまでは人には勧めないというのが良いと思う
そもそも、セキュリティリスクは横においても広告ブロックは稀にWebサイトを壊すので
個人的にはその辺を自力対処できるか怪しいPC知識の少ない他人には勧める気になれん
家族ならいつでもサポートしてあげれるので設定してやってるけど
HTTPSフィルタリングはオンにしてAdGuardを使って
どういう仕組みで動いていてどんなリスクがあるか、というのをだいたい理解したと思えるまでは人には勧めないというのが良いと思う
そもそも、セキュリティリスクは横においても広告ブロックは稀にWebサイトを壊すので
個人的にはその辺を自力対処できるか怪しいPC知識の少ない他人には勧める気になれん
家族ならいつでもサポートしてあげれるので設定してやってるけど
2021/04/19(月) 03:27:21.90ID:YJh9ps1v
>>771
The Myth Of The 30 IQ Point "Communication Range"
https://www.discovermagazine.com/the-sciences/the-myth-of-the-30-iq-point-communication-range
The Myth Of The 30 IQ Point "Communication Range"
https://www.discovermagazine.com/the-sciences/the-myth-of-the-30-iq-point-communication-range
2021/04/19(月) 06:50:54.55ID:mrJsSFAW
2021/04/19(月) 08:03:13.81ID:adplLcNT
>>768
教師としてどうかと言われてるのがわかってないから終わってる
教師としてどうかと言われてるのがわかってないから終わってる
2021/04/19(月) 13:18:14.38ID:Wb18cPq+
「自分は初心者だからしょうがない」というのは本人謙遜のつもりかも知れないけど
ネット上では自助努力したくない人が言い訳として使うのが大半なので
あんまし声を大にして何度も言わんほうがいいよ
これ言われると聞き手はまともに答える気をなくすので心ある人ごと遠ざける要因になる
そんで心ない人からは攻撃対象にされます
一応こういう人が大騒ぎしないようwikiでは初心者向けに最もリスクの少ない方法を解説してるんだけどな…
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#ma82988b
ネット上では自助努力したくない人が言い訳として使うのが大半なので
あんまし声を大にして何度も言わんほうがいいよ
これ言われると聞き手はまともに答える気をなくすので心ある人ごと遠ざける要因になる
そんで心ない人からは攻撃対象にされます
一応こういう人が大騒ぎしないようwikiでは初心者向けに最もリスクの少ない方法を解説してるんだけどな…
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#ma82988b
2021/04/19(月) 13:23:26.47ID:jQJLgOBN
買って来た家電製品を、最初に説明書を読まないでノリと感覚で使い出すタイプの人には
AdGuardはオススメできない
知識が無い上に頭が悪い上に努力もしない人には、無理だよ
AdGuardはオススメできない
知識が無い上に頭が悪い上に努力もしない人には、無理だよ
2021/04/19(月) 13:36:52.79ID:DiPmCu3c
親切に教えて貰っておいてキレる知能ならば無理に使う必要ないな
2021/04/19(月) 14:13:23.75ID:DMCHsSpk
再度自分のスマホにインスコして試すのはご自由にどうぞだけど
なぜその段階でまた他人にすすめようとするのか
マジで怖い
なぜその段階でまた他人にすすめようとするのか
マジで怖い
2021/04/19(月) 14:17:26.32ID:I2RVs+KI
メシマズでも料理研究家を名乗っている人もいるから
2021/04/19(月) 14:36:21.18ID:vYIrJKUc
こんなにやり取りしたのに1mmも学んでないよなw
これでも教育者なのか
これでも教育者なのか
782585
2021/04/19(月) 15:09:57.39ID:FmDuiXQi 馬鹿どもが捨てゼリフ言うほど悔しがってるのが笑えますけど、
私のするべきことはもう理解したのであなたたちのような心のない馬鹿に用は有りませんよ
少ない脳みそで少しは考えてみたらいかがでしょうか
私のするべきことはもう理解したのであなたたちのような心のない馬鹿に用は有りませんよ
少ない脳みそで少しは考えてみたらいかがでしょうか
2021/04/19(月) 15:10:53.02ID:WWPo/GzX
ここにいるゴミカスの相手をする時点でお前もクソバカなんだよなぁ…
2021/04/19(月) 16:11:03.24ID:EFgg/zV+
いやいや、理解してないでしょう
そもそもなんの先生なのさ
そもそもなんの先生なのさ
2021/04/19(月) 16:21:22.36ID:jl8NGU85
悔しがって捨てゼリフ言う馬鹿って自己紹介じゃん
2021/04/19(月) 16:59:30.46ID:CnwDdGXK
そもそもこちら側で何が悔しいのか理解できない
こちらが悔しがる要素ってなに?
捨て台詞ってどれのこと?
こちらが悔しがる要素ってなに?
捨て台詞ってどれのこと?
2021/04/19(月) 17:13:58.01ID:SiTVUgRE
まだやってたのか(困惑)
2021/04/19(月) 17:16:28.95ID:BkQSu21O
あらゆる意味でネット向いてない人だったな
2021/04/19(月) 17:24:22.00ID:4crR9jOk
何も分かってないのに勧めるな、とか言ってる人は、そのセリフをそっくりそのままなんJでアフィアフィ言いながらアドガードの宣伝しまくって荒らす馬鹿どもにも言ってやって欲しい
あれのせいでよくわからないまま使ってるバカが増えまくってると思うよ
あれのせいでよくわからないまま使ってるバカが増えまくってると思うよ
2021/04/19(月) 17:42:13.78ID:Z1KSToZ7
なんjのことはなんjで言えよバカ
791585
2021/04/19(月) 17:55:23.24ID:s+RAMsbd 今顔真っ赤で激怒してる奴らは私に釣りレスを必死に書いていたやつらでしょうね
私に解決策が伝わったのがよほど悔しいんでしょうね、こいつはお笑いですな
いやはや、心のない人間の行いというのは滑稽なものですなあ
私に解決策が伝わったのがよほど悔しいんでしょうね、こいつはお笑いですな
いやはや、心のない人間の行いというのは滑稽なものですなあ
2021/04/19(月) 18:04:33.71ID:sdND2N/6
結局最初からマジレスで答えてれば解決した話
「危険だよw」とか言っておちょくるバカのせいでスレ大荒れ
自称上級者の奴らは、一見さんお断りなスタンスのスレが好きらしい
「危険だよw」とか言っておちょくるバカのせいでスレ大荒れ
自称上級者の奴らは、一見さんお断りなスタンスのスレが好きらしい
2021/04/19(月) 18:15:35.81ID:U1pNRsd2
とりあえず野良アプリを勧めて良いのは身内とか友達とかまでだな
利害関係がある人には教えることはあっても勧めたりはしないし重大事故につながっても一切の責任は追わない事を必ず宣言するって感じでよろ
利害関係がある人には教えることはあっても勧めたりはしないし重大事故につながっても一切の責任は追わない事を必ず宣言するって感じでよろ
2021/04/19(月) 18:37:41.50ID:xdW4+Euw
>>782
で結局ウソ吹き込まれてるのクソワロタ
で結局ウソ吹き込まれてるのクソワロタ
2021/04/19(月) 18:43:31.57ID:GNJHPwFO
おまえらまた無駄に伸ばしてるけど少しは考えろよ
2021/04/19(月) 18:44:42.68ID:MiKM9obZ
2021/04/19(月) 18:47:09.26ID:yQAgFr31
http://ebitsu.net/
このサイトのRSSですが、
ユーザールール「@@||blogroll.livedoor.net/*」で許可されていたものが、先日から急にブロックされてしまうようになってしまいました。
どう書き換えれば許可されるようになるのでしょうか?
この方法で許可していました。
https://stapo.net/useful/adblock.html
このサイトのRSSですが、
ユーザールール「@@||blogroll.livedoor.net/*」で許可されていたものが、先日から急にブロックされてしまうようになってしまいました。
どう書き換えれば許可されるようになるのでしょうか?
この方法で許可していました。
https://stapo.net/useful/adblock.html
2021/04/19(月) 18:55:03.95ID:Wb18cPq+
もう来ねえよウワァァァン まできれいに決まったな
もう用はないと言いつつもいつまでも居座るところまでがテンプレ
まさに教えて君の鑑
もう用はないと言いつつもいつまでも居座るところまでがテンプレ
まさに教えて君の鑑
2021/04/19(月) 19:06:47.74ID:a1kXadlT
>>798
くっさ
くっさ
2021/04/19(月) 19:14:06.22ID:f4ZQ/QuA
>>797
#@#.rss-blogroll
||blogroll.livedoor.net^$badfilter
この2行で行けるんじゃね
AdGuard Japanese をチェックしたら2日前に##.rss-blogrollの非表示ルールが大幅に増えてたわ
自分は消してほしいのでむしろ好都合だけど、本来Annoyance系でブロックすべきだよなとは思う
#@#.rss-blogroll
||blogroll.livedoor.net^$badfilter
この2行で行けるんじゃね
AdGuard Japanese をチェックしたら2日前に##.rss-blogrollの非表示ルールが大幅に増えてたわ
自分は消してほしいのでむしろ好都合だけど、本来Annoyance系でブロックすべきだよなとは思う
801585
2021/04/19(月) 19:24:25.47ID:s+RAMsbd もう来ねえよ、なんていう文章がどこにあったんですかねえ、妄想患者かなにかですかぁ?怖い怖い
いやー、それにしても、快適快適、広告が消えたものですから、私は快適にサイトを閲覧していますよ
私を釣りきれなくて激怒してる馬鹿な猿達を尻目にね
いやー、それにしても、快適快適、広告が消えたものですから、私は快適にサイトを閲覧していますよ
私を釣りきれなくて激怒してる馬鹿な猿達を尻目にね
2021/04/19(月) 19:29:45.08ID:z8TpOrA3
お互い釣ってるつもりでwin-win
2021/04/19(月) 19:35:23.78ID:yQAgFr31
2021/04/19(月) 19:35:27.51ID:SiTVUgRE
なんだろう、頭悪いな
2021/04/19(月) 19:41:32.46ID:mbw8EVr6
こういうのは対立煽りアフィカスバイトだろ
俺は知ってるんだ
俺は知ってるんだ
2021/04/19(月) 20:01:17.21ID:5Jd7fqmZ
釣り針ものは程々にからかいつつスルーするのがいいよなw
2021/04/19(月) 20:01:36.54ID:31rvoLty
で、なんの先生なの
2021/04/19(月) 20:02:20.28ID:31rvoLty
理解度が浅くてとても教師なんて職には向いてないと思うので
2021/04/19(月) 20:04:20.66ID:dEw8/Kf6
2021/04/19(月) 20:05:31.06ID:LUYg7BL1
>>801
残念だったな
【悲報】広告ブロックアプリ、電波法に違反していた
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618824083/
1 風吹けば名無し 2021/04/19(月) 18:21:23.85 ID:hyhzVFNJM
第59条において、『特定の相手方に対して行われる無線通信を傍受してその存在若しくは内容を漏らし、又はこれを窃用してはならない。』と定められており、無線従事者や無線局免許状所持者や、それ以外の一般人にも『通信の秘密(守秘義務)を厳守する規定』がある。
広告を出してる人に対して通信を傍受して窃用(ブロック)している
通信の秘密(広告)を厳守しなければいけないにも反している
残念だったな
【悲報】広告ブロックアプリ、電波法に違反していた
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618824083/
1 風吹けば名無し 2021/04/19(月) 18:21:23.85 ID:hyhzVFNJM
第59条において、『特定の相手方に対して行われる無線通信を傍受してその存在若しくは内容を漏らし、又はこれを窃用してはならない。』と定められており、無線従事者や無線局免許状所持者や、それ以外の一般人にも『通信の秘密(守秘義務)を厳守する規定』がある。
広告を出してる人に対して通信を傍受して窃用(ブロック)している
通信の秘密(広告)を厳守しなければいけないにも反している
2021/04/19(月) 20:09:06.80ID:fh7BY0I2
もうちょっとまともな法的思考ができるようになってからおいでと言いたい
拡大解釈がひどい
拡大解釈がひどい
2021/04/19(月) 20:12:24.82ID:5Jd7fqmZ
2021/04/19(月) 20:12:32.21ID:xdW4+Euw
>>801
あ、犯罪自慢ですね。このスレで広告ブロックして快適!だなんて宣言してるのあなただけなので通報しておきます
あ、犯罪自慢ですね。このスレで広告ブロックして快適!だなんて宣言してるのあなただけなので通報しておきます
2021/04/19(月) 20:12:53.49ID:31rvoLty
2021/04/19(月) 20:15:01.36ID:OxT95cWW
この糞みたいな流れがアフィカスに転載されるのか
見る価値なしだなw
見る価値なしだなw
2021/04/19(月) 20:31:05.48ID:u4Q7lroD
釣りの先生だな
腕はプロ級
腕はプロ級
817585
2021/04/19(月) 21:26:29.20ID:bJwvcCbo すみません私が悪かったです
傲慢チキなプライドのせいで不必要なことまで口走ってしまいました
心からお詫び申し上げます
傲慢チキなプライドのせいで不必要なことまで口走ってしまいました
心からお詫び申し上げます
818585
2021/04/19(月) 21:31:23.55ID:NqO5Z1As IDもころころ変えてごめんなさい
私はウンチです
どうかこれからもウンチな私と仲良くしてください
私はウンチです
どうかこれからもウンチな私と仲良くしてください
2021/04/19(月) 21:35:47.86ID:RZaV81um
820名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 21:47:11.79ID:SFlKXPqp 初心者向のログ保存しないスピード重視したDNSサーバおしえて
2021/04/19(月) 22:07:07.88ID:wgO3Jvs8
しばらくまともにスレ機能しなさそうね
2021/04/19(月) 22:13:42.97ID:jZTMXQSm
最近いろんなスレで異様に煽りとか糞レス増えた気がする
2021/04/19(月) 22:18:09.99ID:x22VcTQq
春なので
まあ春休みもう終わってるはずなんだが
まあ春休みもう終わってるはずなんだが
2021/04/19(月) 22:23:05.65ID:8zS6aC2O
あの人本当に初心者かな
2021/04/19(月) 22:27:04.81ID:WWPo/GzX
>>820
24時間でログが消えるCloudflareが一番マシ
https://www.cloudflare.com/ja-jp/learning/dns/what-is-1.1.1.1/
Googleは論外
https://developers.google.com/speed/public-dns/privacy
24時間でログが消えるCloudflareが一番マシ
https://www.cloudflare.com/ja-jp/learning/dns/what-is-1.1.1.1/
Googleは論外
https://developers.google.com/speed/public-dns/privacy
826585
2021/04/20(火) 00:31:17.46ID:G5tpc1HD バカ猿が顔真っ赤になったあげく、少ない脳みそで法律持ち出してきたけど、住民から即座に論破されたのが哀れなものですねえ
私がアドガードで広告が消えて快適になったのが、よほど悔しかったんでしょうね
私がアドガードで広告が消えて快適になったのが、よほど悔しかったんでしょうね
2021/04/20(火) 00:43:16.23ID:aeqw3gld
フリーザ様みたいな言い回しやな
2021/04/20(火) 00:52:09.10ID:A87wdg4C
喧嘩腰のヤツなんなの
2021/04/20(火) 01:38:59.74ID:KDvzUKC6
どこまで本当なのか、どこまで本人なのか知らんけど
料理の生徒とやらがAdGuardでググってこのスレたどり着いたらいろいろ噂されてヤバそう
料理の生徒とやらがAdGuardでググってこのスレたどり着いたらいろいろ噂されてヤバそう
2021/04/20(火) 02:54:30.31ID:VrJTpLQZ
>>822
同一人物だったりして。
同一人物だったりして。
2021/04/20(火) 03:27:58.63ID:713gQ/mw
要素非表示ルールの書き方を教えてくださいm(-_-)m
○○○.jp###div-gpt-ad-1442983365452-0
○○○.jp###div-gpt-ad-1440388342470-2
両方一つのルールで非表示にするにはどう書けばいいですか
○○○.jp###div-gpt-ad-1442983365452-0
○○○.jp###div-gpt-ad-1440388342470-2
両方一つのルールで非表示にするにはどう書けばいいですか
2021/04/20(火) 08:38:32.71ID:5hC7XRwS
Cloudflareは8ch巻添えの5chブロックが記憶に新しくてなぁ
auだかISPが採用してるところもあって結構パニックになってた
auだかISPが採用してるところもあって結構パニックになってた
2021/04/20(火) 12:38:35.24ID:juUYzKUS
>>831
ムリ
ムリ
2021/04/20(火) 13:20:10.82ID:irPrbA4e
2021/04/20(火) 13:24:45.02ID:V1VWUdIz
2021/04/20(火) 14:15:12.52ID:mh2fXJu3
F-droidにあるBLOKADAという広告ブロックアプリを使ってみた。Adguard同様に広告ブロックとDNS2種類ある
広告ブロックに280入れてDNSでAdguard入れて使ってみたが自分の利用範囲では特に不自由なく使えてる
ファイアウォール機能とhttpsフィルタリングが要らないならミニマルで良い
広告ブロックに280入れてDNSでAdguard入れて使ってみたが自分の利用範囲では特に不自由なく使えてる
ファイアウォール機能とhttpsフィルタリングが要らないならミニマルで良い
2021/04/20(火) 14:15:42.03ID:mh2fXJu3
>>836
DNSはAdguard DNSを入れた
DNSはAdguard DNSを入れた
2021/04/20(火) 14:17:39.46ID:7TPZrDMH
DNSの話題出すと荒れるから注気をつけてね
2021/04/20(火) 14:28:00.20ID:vat1v1mC
>>834-835
ありがとうございます 消せました
ありがとうございます 消せました
2021/04/20(火) 17:50:10.55ID:tLo5lCLr
cloudflareもgoogleと同様信用に値しない
https://notabug.org/crimeflare/cloudflare-tor/
https://notabug.org/crimeflare/cloudflare-tor/
2021/04/20(火) 18:00:34.58ID:MHG/tpJ+
>>840
ざっと目を通したけどCloudflare DNSのログポリシーについて言及している項目はなくない?
ざっと目を通したけどCloudflare DNSのログポリシーについて言及している項目はなくない?
2021/04/20(火) 18:09:15.38ID:8Ww1Owc5
やっぱDNS鯖はデフォよ
2021/04/20(火) 19:10:52.80ID:jbLTcw9X
>>842
その通り
DNSサーバー次第で、正しいurlで
アクセスしても詐欺サイトに接続するのは容易に出来るから危険すぎる
DNSサーバーはシステムにしないと
そもそもDNSサーバーに頼らなくても、DNSフィルターで同じレベルの広告ブロックは可能だから
その通り
DNSサーバー次第で、正しいurlで
アクセスしても詐欺サイトに接続するのは容易に出来るから危険すぎる
DNSサーバーはシステムにしないと
そもそもDNSサーバーに頼らなくても、DNSフィルターで同じレベルの広告ブロックは可能だから
2021/04/20(火) 19:32:23.98ID:A87wdg4C
何言ってんだこいつ
2021/04/20(火) 20:00:30.86ID:WI1O96E4
キャリアにDNSまで漏らしてたまるかよ
2021/04/20(火) 20:07:39.68ID:aHSZwCDd
>>844
情弱なのか
情弱なのか
2021/04/20(火) 20:16:44.73ID:A87wdg4C
変なのにきったねえ安価付けられてた
まぁあいつのID変えなんだろうけどねえ
まぁあいつのID変えなんだろうけどねえ
2021/04/20(火) 20:29:05.12ID:MHG/tpJ+
そもそも発端の>>820の話だとログを残さないDNSなのが前提なんだからシステムDNS(高確率でプロバイダのDNS)は論外じゃないの?
2021/04/20(火) 22:15:38.54ID:Z/K1JLhv
別にデフォのDNSになら情報漏れても問題ないのでは?
そもそも通信全部記録されてるだろうし
そもそも通信全部記録されてるだろうし
2021/04/21(水) 00:46:19.46ID:aemXURDY
喧嘩腰言ってるヤツが喧嘩を買ってるのはなぜなのか
2021/04/21(水) 02:39:13.75ID:9hhhkMHB
2021/04/21(水) 04:37:45.27ID:JCI/mTvF
>>851
正解もらえてありがたいけど実際のところ何が原因だったんだい
正解もらえてありがたいけど実際のところ何が原因だったんだい
2021/04/21(水) 05:06:46.88ID:oDaHBtUK
2021/04/21(水) 06:32:20.37ID:gC4uIv/q
2021/04/21(水) 06:44:56.06ID:oDaHBtUK
>>854
一体どんなシステムに言及していることやら...
一体どんなシステムに言及していることやら...
2021/04/21(水) 06:49:54.61ID:g9Z4xL8I
視覚的に不審を示しているの「何かのミスかな?」でスルーするのはアホだろ…
2021/04/21(水) 07:12:38.10ID:eJvmjkMv
アスペせんせーどこいったの?
2021/04/21(水) 07:35:21.62ID:gC4uIv/q
>>855
もう少し勉強しようね
もう少し勉強しようね
2021/04/21(水) 07:58:53.35ID:WobtLXQp
2021/04/21(水) 08:05:46.96ID:2VZXLpA7
2021/04/21(水) 08:25:40.01ID:i9VS3yGZ
これ、Twitterの通知もブロックしちゃう?
2021/04/21(水) 08:34:54.62ID:Mvh1kFy3
試して報告してよw
2021/04/21(水) 08:36:09.31ID:f5OTsv7j
ブロックすることもできるよ
2021/04/21(水) 09:02:38.98ID:ztJ88Jb5
>>860
アスペの人?
アスペの人?
2021/04/21(水) 09:14:39.96ID:4Uii108P
>>864
無知の人だね(笑)
無知の人だね(笑)
2021/04/21(水) 10:11:39.51ID:tKIvGJCP
>>843
こいつID変えて必死すぎるけど余程頭に来たん?
こいつID変えて必死すぎるけど余程頭に来たん?
2021/04/21(水) 10:20:35.14ID:TRSqPWPq
情弱は指摘されると悔しがる典型だな
DNS サーバーについて調べれば危険なのは簡単に分かるのに
DNS サーバーについて調べれば危険なのは簡単に分かるのに
2021/04/21(水) 10:29:42.76ID:HdFWDMV3
>>852
(具体的なこと一つも書けないくらい無知なので説明できません)
(具体的なこと一つも書けないくらい無知なので説明できません)
2021/04/21(水) 11:25:41.66ID:DofauRbk
2021/04/21(水) 11:34:50.21ID:ABLt2M4C
>>869
永遠の14歳ですけど、なにか?
永遠の14歳ですけど、なにか?
2021/04/21(水) 11:55:20.06ID:neOG/b5U
というかセキュリティに絶対はないしな
利便性とリスクを天秤にかけて、ある程度のリスクを許容してるだけよ
利便性とリスクを天秤にかけて、ある程度のリスクを許容してるだけよ
2021/04/21(水) 11:57:20.87ID:8pQw3qFG
2021/04/21(水) 12:00:55.13ID:MClw3xiy
2021/04/21(水) 12:07:41.05ID:TOIsaX3t
2021/04/21(水) 12:17:47.65ID:UUS+Bvkv
>>874
そんなに悔しいの?
そんなに悔しいの?
2021/04/21(水) 12:56:40.33ID:O/JL9ROK
今日はとてもインターネッツの調子がいいな
AdGuardでhttps解析して広告ブロック
chmateの広告もブロック
広告のない生活って快適過ぎてもう戻れない
AdGuardでhttps解析して広告ブロック
chmateの広告もブロック
広告のない生活って快適過ぎてもう戻れない
2021/04/21(水) 12:58:25.44ID:O/JL9ROK
広告を遮断するための通信がローカルでブロックされるから電池持ちもよくなってるだろうし
最高のインターネッツ体験だわ
最高のインターネッツ体験だわ
2021/04/21(水) 12:59:05.70ID:vxIH5J6p
広告オフだと表示軽いよなあ
2021/04/21(水) 13:06:44.15ID:mEYgmBpl
まぁ運営側がDNSで不正なサイトに誘導することなんてまずないから信頼できるとこの使えばいいだけ
やたら白熱してるから詳しく答え書いとくけどDNSやhttpsは危険って書いてる人は正解でもあり間違いでもある
正規サイトに接続したのに詐欺サイトに誘導されてるってのは多分DNSキャッシュポイズニングって攻撃手法の事言ってるんだろう
他にもAdguardDNSなんかは広告の接続先を変える事で広告ブロックを実現してる
DNSをシステムに設定しても実際に使われてるのはNTTだったりOCNだったりのプロパイダの使ってる訳で攻撃されたらどこも一緒なんだからシステムだから安全とはならん
そもそもPC板ChromeとかAndroidとかだと勝手にGoogleDNS使うようになってるし多分気づいてないだけでGの使いまくってるよ
やたら白熱してるから詳しく答え書いとくけどDNSやhttpsは危険って書いてる人は正解でもあり間違いでもある
正規サイトに接続したのに詐欺サイトに誘導されてるってのは多分DNSキャッシュポイズニングって攻撃手法の事言ってるんだろう
他にもAdguardDNSなんかは広告の接続先を変える事で広告ブロックを実現してる
DNSをシステムに設定しても実際に使われてるのはNTTだったりOCNだったりのプロパイダの使ってる訳で攻撃されたらどこも一緒なんだからシステムだから安全とはならん
そもそもPC板ChromeとかAndroidとかだと勝手にGoogleDNS使うようになってるし多分気づいてないだけでGの使いまくってるよ
2021/04/21(水) 13:15:40.22ID:yHrKsPIm
2021/04/21(水) 13:16:59.99ID:mEYgmBpl
ちなみに日本はセキュリティ意識がかなり低いIT後進国なんで日本だから無条件で安全とか思ってるなら間違い
例えばLINE騒動で国産のメッセンジャーに乗り換えようとか言ってるのも居たけど
LINEですらe2eの暗号化機能はあるのに日本産のは暗号化無しで平文でやり取りしてるのばっかだったり根本的に意識が低い
適当な認証で騒がれたドコモ口座事件とかもあるし大企業のですら信用できないのが現状
例えばLINE騒動で国産のメッセンジャーに乗り換えようとか言ってるのも居たけど
LINEですらe2eの暗号化機能はあるのに日本産のは暗号化無しで平文でやり取りしてるのばっかだったり根本的に意識が低い
適当な認証で騒がれたドコモ口座事件とかもあるし大企業のですら信用できないのが現状
2021/04/21(水) 13:28:54.02ID:JCI/mTvF
> PC板Chromeだと勝手にGoogleDNS使うようになってる
なってないけど…
https://dnsleaktest.com/
https://i.imgur.com/CrQzbdc.png
なってないけど…
https://dnsleaktest.com/
https://i.imgur.com/CrQzbdc.png
2021/04/21(水) 13:58:16.21ID:mEYgmBpl
>>882
いつの間にかDNS選択オプションが追加されてて標準の使うようになってるっぽいな
Chrome83でロールアウトされたらしいからほぼ1年前に実装されてるんだな
G嫌いで使ってないから情報古かったわすまん
いつの間にかDNS選択オプションが追加されてて標準の使うようになってるっぽいな
Chrome83でロールアウトされたらしいからほぼ1年前に実装されてるんだな
G嫌いで使ってないから情報古かったわすまん
2021/04/21(水) 15:16:47.54ID:XqgzjqT/
>>880
これ見るとDNS鯖は問題ないと必死になってた信者の馬鹿さ加減か分かるな
これ見るとDNS鯖は問題ないと必死になってた信者の馬鹿さ加減か分かるな
2021/04/21(水) 15:33:15.78ID:ThnI1dqb
DNSブロックだと通信全遮断されるわ
ASUSのAST21使い
ASUSのAST21使い
2021/04/21(水) 15:44:38.29ID:XtohkD2o
2021/04/21(水) 15:53:49.24ID:mxxF1O0m
ChMateの書き込みで ☑モバイルネットワークを使用 するとAdGuardにブロックされる
2021/04/21(水) 16:04:46.06ID:WobtLXQp
ばかばっか
2021/04/21(水) 16:40:07.20ID:hy5rgcX5
2021/04/21(水) 17:09:14.79ID:PL8iqYHc
2021/04/21(水) 20:31:41.43ID:9n3dMmlq
ルリルリナツカシス
2021/04/21(水) 20:45:52.50ID:EykI8Ekf
父さん、キミヲタ妖気です!
2021/04/21(水) 20:46:50.32ID:9fbMrHkL
ヌルポ
2021/04/21(水) 21:58:59.45ID:5CkpR7tx
2021/04/21(水) 22:23:52.04ID:XmqoYglX
>>893
ドピュッ
ドピュッ
2021/04/21(水) 22:44:01.90ID:scFb2vll
2021/04/21(水) 23:33:21.04ID:Jqf0Iiln
2021/04/21(水) 23:47:27.52ID:Yx3mp8pQ
>>885
懐かしいw昔使ってたわAST21
懐かしいw昔使ってたわAST21
2021/04/22(木) 04:02:53.07ID:niVyyEqT
台湾端末はAdGuard大抵使えなかった
中華端末は使えたのにアプデで使えなくなる
ログかなにか採られてるのかもしれない
中華端末は使えたのにアプデで使えなくなる
ログかなにか採られてるのかもしれない
2021/04/22(木) 08:20:27.95ID:9BAAYcvN
モバイル通信たと通知が来ないんだけどさ
2021/04/22(木) 11:35:35.42ID:zrn9YsZv
さすがに今時泥の5.1はキツかろうな
2021/04/22(木) 23:31:12.94ID:GwpzpE+K
エぼ建机ズずユなトこ
2021/04/22(木) 23:32:00.58ID:bByBbhnZ
腹疑う初もやと里慮
2021/04/22(木) 23:32:19.85ID:i1TIerku
枝めべベジ
2021/04/22(木) 23:33:21.14ID:+OYcXNVw
すぼア製遺僕は
2021/04/22(木) 23:33:45.87ID:AWM3QpMW
習潔畳ぺ煙にざうソ旋
2021/04/22(木) 23:34:38.39ID:3m159ZFh
ご知孤ロを告ザ
2021/04/22(木) 23:35:01.34ID:bWkqvD6P
肩ゾ敏救ソパタリ枚苛
2021/04/22(木) 23:35:19.80ID:PRwMUp0V
け屯熊ケ亡イね指率
2021/04/22(木) 23:35:41.73ID:hGqPZiU9
ヒにんエぷ銅る械
2021/04/22(木) 23:36:11.44ID:Ip8Tzgae
レザ貼対繕べ
2021/04/22(木) 23:36:32.35ID:lBhSUIJp
やぴトにメ際壮び挨
2021/04/22(木) 23:36:51.95ID:T6EV6Ko0
簿ン咲維世エワ終浜鎖
2021/04/22(木) 23:37:17.78ID:6fTCoCd1
ぱ展生郷
2021/04/22(木) 23:37:53.27ID:dMbHkvfB
ムり客国貧メ感退
2021/04/22(木) 23:38:14.83ID:KLrwq4+2
とベ離泊の千ぼ錬
2021/04/22(木) 23:39:08.97ID:oaFkyluw
げ星ブづ反のべ知虜ぜ
2021/04/22(木) 23:39:25.51ID:ReDwfBPy
賦ゴプ計ビ鍵
2021/04/22(木) 23:39:48.39ID:8N6tN5SW
てい簿ほ惰韻さざ醜塔
2021/04/22(木) 23:40:19.09ID:D6ktNUji
ブ療汚俊ねウ終甚
2021/04/22(木) 23:40:42.10ID:YefddGR3
を奏ザ内ケギへ堆
2021/04/22(木) 23:41:09.59ID:GICB79UO
ほロ札爪興ゴヌ
2021/04/22(木) 23:41:49.69ID:vYD+zzTR
き巡般述ギ題すナバぷ
2021/04/22(木) 23:42:50.29ID:ctffEPtI
惨ハぞんヨ凸窓肘詰培
2021/04/22(木) 23:43:21.10ID:3tdCZOe/
に賄ぐ億んム照ぴ寝ゲ
2021/04/22(木) 23:43:44.02ID:dnFmOm0l
ら詳ニ横仙ず肪び険
2021/04/22(木) 23:44:03.27ID:2zc+a1Om
畔公良艶谷た
2021/04/22(木) 23:44:23.50ID:JDlUs6/V
偏季受ごは
2021/04/22(木) 23:44:44.13ID:ONZcakEx
号み耐換ンロミボ
2021/04/22(木) 23:44:58.93ID:e00KDfwm
をジ刺う茨よけオ
2021/04/22(木) 23:45:30.76ID:p+HdRLcB
西そきめぽニイ婿
932585
2021/04/22(木) 23:46:49.02ID:git0SzPH ま騙イ嘘う!
2021/04/23(金) 04:46:07.80ID:eT3XvaP7
>>890
https://example.comにアクセスしてそのままFQDNがexample.comならその通りです
しかしたとえばexample2.comやexamÞle.com(pが似た別字。xn--examle-lza.com)などに飛ばされればエラーば出ません(フィッシング側がその証明書を持ち得る)
もちろん表示を注視すれば気づけます
しかし昨今はドメインのみどころかスマートフォンのような狭い表示領域対応としてオムニボックスがすぐ隠されたりして気づきにくくなってます
DNSを信頼しない他者に依存するリスクは依然としてあります
Adguardを信頼しないのならばAdguardはおすすめしません
他のアプリやサービスを利用しましょう
https://example.comにアクセスしてそのままFQDNがexample.comならその通りです
しかしたとえばexample2.comやexamÞle.com(pが似た別字。xn--examle-lza.com)などに飛ばされればエラーば出ません(フィッシング側がその証明書を持ち得る)
もちろん表示を注視すれば気づけます
しかし昨今はドメインのみどころかスマートフォンのような狭い表示領域対応としてオムニボックスがすぐ隠されたりして気づきにくくなってます
DNSを信頼しない他者に依存するリスクは依然としてあります
Adguardを信頼しないのならばAdguardはおすすめしません
他のアプリやサービスを利用しましょう
2021/04/23(金) 04:46:36.15ID:eT3XvaP7
2021/04/23(金) 19:14:19.12ID:iaNkqxJC
お前ら口臭いな
936名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/23(金) 19:45:39.13ID:H65klbn3 Androidだとずっと使えてるけどMacだと2週間で試用期限切れで使えなくなった
なんか理由があるのこれ
なんか理由があるのこれ
2021/04/23(金) 20:09:10.24ID:HyX4uqzf
もう半年以上Macで使っとるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/23(金) 20:10:13.12ID:T5AVetua こなんはオワコン
2021/04/23(金) 20:13:58.96ID:IBJGrwEA
ここAndroid版のスレ
2021/04/23(金) 21:00:49.26ID:Z9A9SXBV
電通下請けネット工作会社の社員研修やる場所だよ。
2021/04/24(土) 18:18:45.16ID:NQLnmpLy
次ワッチョイ入れてほしいなぁ
2021/04/24(土) 18:21:51.11ID:rJ2TTmLQ
これ購入したんだけどYoutubeアプリの広告が消えません、なんかフィルターとか必要なのかな?
2021/04/24(土) 18:28:01.64ID:LSNQOsJp
2021/04/24(土) 18:29:07.89ID:MLpHTV1C
tubeは火狐+uBOで本垢ログインが楽
2021/04/24(土) 18:38:55.70ID:I9oll6BO
>>941
ワッチョイスレなら既にあるよ
ワッチョイが必要ならこちらへ
過疎っていて住人は殆ど居ないと思うが
↓
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
ワッチョイスレなら既にあるよ
ワッチョイが必要ならこちらへ
過疎っていて住人は殆ど居ないと思うが
↓
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
2021/04/24(土) 18:43:28.87ID:uyKVmrrO
ワッチョイて何?何か違うの?
2021/04/24(土) 18:50:06.71ID:rJ2TTmLQ
>>943
そうなんですね。。PCのFirefoxでAdblockPlus完璧なので簡単に行けると思ってましたがブラウザなら行けますかね
そうなんですね。。PCのFirefoxでAdblockPlus完璧なので簡単に行けると思ってましたがブラウザなら行けますかね
2021/04/24(土) 18:53:06.96ID:LSNQOsJp
>>946
回線(プロバイダ)とかブラウザの情報から生成される固定ネームがワッチョイ
固定ネームは1週間でリセットされるけど期間内ならIPが変わってもその固定ネームは維持されるから同じ人だとわかりやすくなる
基本的に荒らし対策だけど万能じゃないし板をまたいでも同じだったりするから
(こいつ◯◯のスレにも書いてたな…)ってのがわかる→ワッチョイを嫌がる人もいる
回線(プロバイダ)とかブラウザの情報から生成される固定ネームがワッチョイ
固定ネームは1週間でリセットされるけど期間内ならIPが変わってもその固定ネームは維持されるから同じ人だとわかりやすくなる
基本的に荒らし対策だけど万能じゃないし板をまたいでも同じだったりするから
(こいつ◯◯のスレにも書いてたな…)ってのがわかる→ワッチョイを嫌がる人もいる
2021/04/24(土) 18:53:33.86ID:E3NJ0ch9
>>942
YouTube Vanced使えよ
YouTube Vanced使えよ
2021/04/24(土) 18:58:03.30ID:rJ2TTmLQ
ブラウザならバッチリ消えるねアプリやめてブラウザで見ることにします
2021/04/24(土) 19:09:13.73ID:nR78eixc
>>950
そこでYouTube Vancedの出番
そこでYouTube Vancedの出番
2021/04/24(土) 19:09:28.14ID:uyKVmrrO
>>948
なるほど、ありがとうございました
なるほど、ありがとうございました
2021/04/25(日) 00:06:48.36ID:+9TLy4Bo
954名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 02:09:55.37ID:+hqCqIQa redtube.com###(ランダムの10文字,例:bclficcebb)
のルールが書けないんだけど誰かできない?
のルールが書けないんだけど誰かできない?
955名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 05:02:44.43ID:w4ao1jIS なにを消したいんだ?
2021/04/26(月) 09:48:30.55ID:sj+Rrw4+
AdGuard公式フィルター使えよ
2021/04/26(月) 20:51:17.25ID:rQTg2SZ2
958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 20:53:34.94ID:YDmLRQIn NewPipeのほうが手軽でいいけどな
まぁ好みか
まぁ好みか
2021/04/26(月) 21:06:18.01ID:epb4xxCX
>>957
本垢ログインは止めときなよ?
本垢ログインは止めときなよ?
2021/04/26(月) 21:10:30.09ID:sy9zFSzY
newpipeはロダとして使ってるわ
2021/04/26(月) 21:14:18.34ID:Zr/JUXIc
Vancedってログインしなくても使えるの?
2021/04/26(月) 21:14:28.59ID:uZYUBcC1
YouTube Premium加入してるけどメンバーシップ限定コンテンツをオフライン保存したりバックグラウンド再生のためにVanced使ってる
2021/04/26(月) 21:18:21.60ID:CtF0kDFS
>>957
違法アプリを使ってる自覚だけは忘れるな
違法アプリを使ってる自覚だけは忘れるな
2021/04/26(月) 21:29:44.37ID:mf246Emg
>>963
AdGuard使っときながら何言ってんだこのアフィカスw
AdGuard使っときながら何言ってんだこのアフィカスw
2021/04/26(月) 21:32:00.44ID:RFm+IvGM
966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 21:45:36.03ID:6PzIYUKL >>954
classとかidに正規表現使えなかったと思うから無理
classとかidに正規表現使えなかったと思うから無理
2021/04/26(月) 21:46:48.28ID:fudyxROE
>>961
ログインしないならSkyTubeの方が便利だよ
ログインしないならSkyTubeの方が便利だよ
2021/04/26(月) 22:09:20.83ID:Zr/JUXIc
2021/04/26(月) 22:23:47.15ID:QkDXAkzi
>>968
なんJ AdGuard部
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/YouTube%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF#vanced
にVancedもNewPipeもVideoderもSkyTube紹介してあるよ?
なんJ AdGuard部
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/YouTube%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF#vanced
にVancedもNewPipeもVideoderもSkyTube紹介してあるよ?
2021/04/26(月) 22:25:18.45ID:cBSLB9qk
mateが更新されたな
2021/04/26(月) 22:33:39.48ID:lr1JAKI0
3日前の更新かよw
972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 22:38:59.30ID:YDmLRQIn 更新は今日降ってきた
2021/04/26(月) 22:55:53.83ID:MGSLBp9e
一昨日くらいからYMusicにより、デバイスが不正に使用される恐れがあります。と警告が来たのですが、この警告を出ないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
2021/04/26(月) 22:58:05.87ID:f9+D7HTr
>>973
Ver UPするとなくなるよ
Ver UPするとなくなるよ
2021/04/26(月) 23:08:38.10ID:0YgoOYd0
Vancedログインする・しない論争はAdGuardのHTTPSフィルタリング並に荒れる話題だな
ログインしないなら他のやつでよくねっていう意見はよく聞くけど、俺はあくまでも公式アプリが広告なしで使える点がありがたいので使ってる
ログインしないなら他のやつでよくねっていう意見はよく聞くけど、俺はあくまでも公式アプリが広告なしで使える点がありがたいので使ってる
2021/04/26(月) 23:38:33.05ID:Rn+2qEyY
YouTubeは視聴するだけでコメント投稿、評価、チャンネル登録なんかはしないからログイの必要性感じないわ
2021/04/26(月) 23:39:45.30ID:MGSLBp9e
>>974
ありがと
ありがと
2021/04/26(月) 23:42:02.57ID:t6n/tPzi
いっつもどうでもいいことで争うよなお前ら
2021/04/26(月) 23:44:00.56ID:fudyxROE
>>975
ログイン処理はMicroGマター
ログイン処理はMicroGマター
2021/04/26(月) 23:44:41.68ID:AoMxciSJ
隙あらば
2021/04/27(火) 00:02:54.97ID:zHFgVr7N
公式とほぼ同じUIなのはVancedだけ?
2021/04/27(火) 00:46:42.34ID:vS4U1mJU
>>964
AdGuardはどこを見ても違法じゃないなくて、悪く言ってもせいぜいマナーのレベルだが
Vancedは公式YouTubeアプリのModらしいから、海外あるあるな著作権ゆるい案件
仮にGoogleが訴訟したらすぐに消えるな。
AdGuardはどこを見ても違法じゃないなくて、悪く言ってもせいぜいマナーのレベルだが
Vancedは公式YouTubeアプリのModらしいから、海外あるあるな著作権ゆるい案件
仮にGoogleが訴訟したらすぐに消えるな。
2021/04/27(火) 01:36:31.29ID:HwMPlh3S
YouTubeはアプリだと使いにくいからChromeから見てるんだけど、Chrome版YouTubeでも広告消せるアプリはあるのかな
2021/04/27(火) 01:46:42.76ID:lBSSpDil
>>981
そうだよw
そうだよw
2021/04/27(火) 01:52:56.46ID:cWJA/fOy
>>983
Chrome版YouTubeって要するに普通にブラウザで見る状態って事で合ってる…?
Chrome版YouTubeって要するに普通にブラウザで見る状態って事で合ってる…?
2021/04/27(火) 02:14:46.07ID:vkvNNUzf
クロムに拘らず火狐+uBOが楽でセキュアだと思うけど
2021/04/27(火) 02:15:38.16ID:pUKyfLJ+
(´・ω・`)
2021/04/27(火) 02:15:46.51ID:pUKyfLJ+
(´・ω・`)
2021/04/27(火) 02:15:57.10ID:pUKyfLJ+
(´・ω・`)
2021/04/27(火) 02:16:06.87ID:pUKyfLJ+
(´・ω・`)
2021/04/27(火) 02:16:55.97ID:Nfc3CwmB
991
2021/04/27(火) 02:17:02.82ID:Nfc3CwmB
991
2021/04/27(火) 02:17:08.96ID:Nfc3CwmB
993
2021/04/27(火) 02:17:14.95ID:Nfc3CwmB
994
2021/04/27(火) 02:17:21.24ID:Nfc3CwmB
995
2021/04/27(火) 02:21:13.73ID:Bu43tang
くそ丸
2021/04/27(火) 02:25:07.09ID:LC22F9ad
###
2021/04/27(火) 02:25:07.60ID:LC22F9ad
###
2021/04/27(火) 02:25:32.86ID:LC22F9ad
***
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/27(火) 02:25:33.37ID:LC22F9ad ***
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 7時間 41分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 7時間 41分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ヤバい】 愛子さま。 大阪万博を“2日連続” で訪問。 維新の吉村はんに 出迎えられてしまう [485983549]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]
- 【石破悲報】元彦公選法違反案件、メルチュ折田の立件は今月中か🥺音符はん… [359965264]
- 【朗報】大阪万博のつながりの海、モスグリーン色で水がとても綺麗✨ [931948549]
- ㌅㍐㌢㌧㌥㌰㌥㌰