中華Androidタブレット 127枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/28(日) 09:43:56.84ID:zW1U0vNC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 124枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610202134/
中華Androidタブレット 125枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612018042/
中華Androidタブレット 126枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614553137/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/28(日) 09:45:05.48ID:zW1U0vNC0
Q1.アマプラやネットフリックスを高画質で見れる中華タブレットは何?
A.ここで扱う中華タブには殆ど無いのでHuaweiとかFireなどの専用スレへ行ってください
(Widevineという著作権保護用の機能があり、中華タブはL3という最下位の設定だから。アマプラはホワイトリスト制があるので有名機種推奨)

Q2.Youtubeやニコ動が高画質見れたら良いんだけど?
A.Widevineに関わらず高画質に見れます

Q3.他に視聴したいサービスがあるんだけど質問していい?
A.ggれば出てくるからggってください
2021/03/28(日) 10:06:14.89ID:iQOjl+Fj0
販売中でいちばん話題になる3機種の比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=ZlYBxdw22Ks
2021/03/28(日) 11:49:38.49ID:WmAQDs8RM
Q4.おすすめの機種は?
A.iplay40一択
2021/03/28(日) 12:15:45.63ID:XDlpbi01M
ip40よりip30pのほうがよく見える
2021/03/28(日) 13:54:19.46ID:xqb4ztzu0
動画見てしまってip30p意外とええな…と思ってしまった
BGは今40の方が安くて草
40p続報待ちかな
2021/03/28(日) 14:04:09.29ID:yh+LVooy0
待ちのひとってpro待ち?5G待ち?
2021/03/28(日) 14:27:47.04ID:hkv1Tp010
MicroSDでかいの積みたいならiplay40かな
30proでも256G以上は乗りそうな気がするけど
2021/03/28(日) 15:15:34.56ID:k50fsuME0
>>8
ぶっちゃけ今の時代SDXC対応謳ってたらよほどがない限り上限まで使える
2021/03/28(日) 17:27:22.50ID:fFlIX6B+M
M40買った人は急いで叩き割ってip40を買い直せ
ずっと地獄が続く
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-4b8P)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:54:07.92ID:E/gKiabl0
M40、アプデ完了しました!
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5cf-SMju)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:16:29.22ID:mzgpv3gM0
>>9
microSDの容量に関しては「動作確認をとっているか」ってだけだもんな。大抵動く。
2021/03/28(日) 19:31:44.11ID:f2YqXgz+0
iplay40どこ?
2021/03/28(日) 19:58:08.86ID:pMzUIG8cM
通話できるタブレットのおすすめ教えて!
今日スマホのガラス割っちゃったよ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-54xe)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:30:32.67ID:vrCyJPVl0
1万円くらいで、ram3gb以上でオススメある?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-54xe)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:35:22.88ID:vrCyJPVl0
alldocube iplay 8ってのが、ram3gbで良さそうだけど。ここのビルドクオリティって、どうですか?
2021/03/28(日) 21:16:01.81ID:yh+LVooy0
>>16
iPlay8は随分前の機種では?
RAM1GB Storage16GBのiPadminiクローンだから筐体の質感は良い
iPlay8TならRAM3GBあるが筐体は安プラスチックなんで質感は安物そのもの
どちらにせよSoCは非力
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-54xe)
垢版 |
2021/03/28(日) 21:17:38.30ID:vrCyJPVl0
>>17
そうです。iplay 8tの方でした。
調べたところ
1万円くらいならベストかなーと今のところ思っていますが、他に良いのあれば教えてください。
2021/03/28(日) 22:04:48.24ID:yh+LVooy0
>>18
RAM3GBか
1万切るラインだと今は8Tがベストか、でもアマゾンのは高くない?
海外も視野に入ってるならちょい足出るけど MAXPAD I10 はどう?
BGで1.3万 RAM4GB SoCはSC9863A/9832Eより明確に上のT610
2021/03/28(日) 22:16:29.62ID:vrCyJPVl0
>>19
どうもありがとうございます。
そちらも良さそうですね
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9269-Iknp)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:06:41.20ID:niYc1B0n0
>>4
勝手に決めんな
3万出すならメーカー品含めてもっといろいろあるだろ
2021/03/29(月) 00:31:42.97ID:gGgRVDwrM
>>21
そんな荒らしが勝手に書いた文言なんかテンプレに入る訳が無かろう
2021/03/29(月) 06:48:10.98ID:jtYEUNrK0
BMAXだけど、ブラウザ経由でYouTubeにつなぐとライブ配信だけどうしても映らんのよね。
40とかなら問題ないの?
2021/03/29(月) 07:33:33.16ID:QxqZ0lJY0
>>23
M40でSleipnir使って見てるが問題ない
2021/03/29(月) 13:19:34.76ID:dZl07vIO0
>>3
この作者のは、これが良い。
8インチ格安タブレット新作iplay8Tのレビュー。メモリが3Gに増えた。
なお、チップはUNISOC SC9832Eなので、(以下略
https://youtu.be/MuPYWXLRtfs
2021/03/29(月) 18:08:00.72ID:eeKQhcJOd
小学生になる子供のお遊び端末(プライムビデオを含む)で10インチが欲しいんだけど、やっぱりfireHDのが良いのかしら。
15000円払うなら、他の選択肢もあるなぁと思い。
2021/03/29(月) 18:34:12.75ID:KI+wsrOH0
>>26
1年無料のキッズアプリが有料になる前の解約がわざとメンドイ仕組みになってるから
まあサポートにゴルァして解約が一番楽なんだけど
2021/03/29(月) 18:39:19.80ID:iBD92Rrk0
ついこの前10000で売ってたのにな
2021/03/29(月) 18:49:15.95ID:iXbp/vEA0
>>26
お遊びがどの程度かだな
ゲームしないでプライムとネットサーフィンくらいなら問題ない(ややもっさりだが)
スマホ初期くらいのゲームならいける
最近のリッチなのは諦めろ
2021/03/29(月) 19:17:55.43ID:f4SWS2/qr
Xiaomiのタブレットはよ
2021/03/29(月) 19:19:37.60ID:5BpiZrE30
おぉ、いろいろありがとう。
ちょい前に安かったのは見ていたんだけど、まだ買う話にはなってなかったのよね。
かなり悔やんでる。
キッズモデルもしかり。
まだ一年生だし、用途も知育系アプリと動画程度の想定だから、スペック的には問題ないのかな。

今なら10,000だったら悩まずポチれるのに…
2021/03/29(月) 20:38:17.49ID:aHXnYJM00
>>26
プライムビデオならFireHD一択、次点でiPadの安いの
プライムビデオの画質捨てていいならようこそ中華
iPlay40が旬だが同じくT618/610系のM40、maxpad i10、vastking k10あたりの安いのが狙い目だがセールは終わった感じ?
2021/03/29(月) 22:08:48.13ID:5BpiZrE30
>>32
終わった感じですねぇ。
キッズモデル6,000円引きのみ継続!?
もうポチっちまうか…
2021/03/30(火) 06:42:13.93ID:BQO0NFKsa
興味失って一年ぶりぐらいにアマゾンで見たらなんか良さげな機種増えとるやないか。
2021/03/30(火) 06:45:53.78ID:2D5I53m20
>>34
この1年間に色々出たかも
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6965-0VYd)
垢版 |
2021/03/30(火) 06:57:07.00ID:SsI5U7TV0
第五人格って言うゲームやるならどれがいいですか?
2021/03/30(火) 07:15:04.33ID:ZrhIOvpN0
Teclast T40が発表されてたが先週iplay40注文した俺、早まった?
2021/03/30(火) 07:28:20.61ID:RuI7tXLT0
teclastはスペック表に表れないとこでいろいろアレだから
2021/03/30(火) 07:29:57.03ID:u/u4/cQ+M
子供にタブレットなんか与えるなよ
中毒になるだけ
2021/03/30(火) 08:14:51.63ID:gf0gZOHOM
Teclastは発売前はスペック見てスゲーってなって発売後はやっぱりタッチパネルの感度が駄目なのかよがココ最近の流れ

でもiPlay40 5Gは待っても良かったかも
2021/03/30(火) 09:05:10.42ID:BQO0NFKsa
>>35
Antutuスコア20万超えとかあるのが驚き。
1年前はそれに近いポジションは締め付けられてるファーウェイぐらいだった。

東方ダンマクカグラが気になったから見に来たけどipadの方が無難かねぇ。
2021/03/30(火) 09:12:29.51ID:s9y66Nq/0
20万超えでも残念なM40…
2021/03/30(火) 09:17:32.20ID:gf0gZOHOM
>>41
個人的にはにiPlay40 5Gに期待Dimensity720だってさ
あとはLenovo(Nec)のP11とかP11 Proもあるね
iPadもいいけどホームボタンが今となっては邪魔かな

http://gajetomatome.wp.xdomain.jp/archives/3358
2021/03/30(火) 09:20:03.27ID:gf0gZOHOM
こっちの方がまとまってた
ここのパート126だけどね
https://subsoku.com/archives/85926
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da0-QeSV)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:04:47.98ID:0hcxywjC0
hipad plus届いたんだけどまだ専用のケースは販売されてないのかな?
このケース使えたら買おうと思うんだけどどうだろうか
ipad用のが流用できたらそれでもいいんだけど
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-TABGST11
2021/03/30(火) 10:37:17.65ID:Z5BjAVM9r
>>45
適当に中華のiPad Pro11用純正形状の買ったけど、角の部分がRの差で少しはみ出てる
本体とカバーの両方に磁気シート貼って厚みが増してるせいか、右辺もはみ出てるし
役に立ってねえw
まぁ自分は落下とかより、バッグに入れた時や積み重ねた時の擦れ防止がメインなので、とりあえず様子見
使う時は外して裸で使ってる

それみたいな、ある程度汎用っぽくしてあるやつの方がサイズや重さは嵩みそうたが、保護は効きそうだな
2021/03/30(火) 16:05:19.46ID:xWQsCgkg0
teclast P80はRAM2GB、CPUも64bitと書いてあるんですが、Android 10 goも64bitなのでしょうか
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-1mGO)
垢版 |
2021/03/30(火) 23:32:08.21ID:WMCoQETU0
低スペ機用OSは動くアプリが微妙だから
あと2000円足してマトモなの購入しようぜ
2021/03/31(水) 03:10:26.05ID:qtCRjpOgp
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
2021/03/31(水) 03:57:37.95ID:K2p5mS/IM
長文アスペ来てんね
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-1UlC)
垢版 |
2021/03/31(水) 07:05:55.88ID:nv9kmfrrd
>>49
的を得る←アホ
2021/03/31(水) 08:37:45.81ID:eiZhZoAZM
8インチでカックカクじゃないの欲しい人はこれでいいじゃん
https://www.gizmodo.jp/2021/03/galaxy-tab-a7-lite-high-cost-performance-tablet.html
2021/03/31(水) 09:05:41.95ID:vVTEmSJQM
>>52
同系のSoC Helio P22でAntutuが10万だしFireHD8とあまり変わんないじゃない?
2021/03/31(水) 09:07:54.50ID:OKKo4QF4F
>>52
カックカクじゃない、でなんでそれが出てくるのかわけわかんなくて草
2021/03/31(水) 09:11:00.40ID:gra0Ybh50
8インチで3万円台って、このスレじゃ見向きもされないだろ
2021/03/31(水) 09:13:13.88ID:hzfT4aXcr
>>52
そんなの待たなくてもこれで良いのでは?
今更A7liteを楽しみに待つ理由がわからない
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2020-tab_m8_web_0623
2021/03/31(水) 09:49:16.40ID:7OCFQ67Vr
アマのタイムセールでiplay40ポチッてしまった
2021/03/31(水) 10:02:24.42ID:05UVXEcV0
>>51
今はもう誤用扱いじゃないぞ
2021/03/31(水) 10:08:54.37ID:lf6G8pQfM
iplay 7T使ってる人いる?
10インチはでかくて嫌だからこれ使いたいけどカーナビタイムを入れてまともに動作するかな?
2021/03/31(水) 10:30:40.97ID:N8wj3mQmr
GPS入ってるか
今度試してみるか
2021/03/31(水) 11:11:47.97ID:2ESetoZf0
ALLDOCUBE X Neoタブレット10.5インチがAmazonで8000円引きクーポン出てた
クーポン使用で21999円、微妙に悩むな
2021/03/31(水) 11:24:57.94ID:2Qpkl+4u0
自作PCみたいに自分でガワから部品まで入れ込んで自作タブ作れるようにしてほしいな
グーグルスマホでそんなコンセプトあった気がするけど
2021/03/31(水) 11:39:22.46ID:iT7QbuQn0
>>45
Hipadplusが25×18のところに30×20は大き過ぎる
右上のボタンがフックで隠れないかどうか 真上に来そうな感じ
うーん俺は見送るな
サイズはprocaseの9-10インチ汎用ケースの方があってるみたいだがまともなサイズ表記がない
尼のレビュワーさんが18×26.5と言ってくれてるから大丈夫そうだけどね
でも汎用ケースのXバンドは実際は半固定みたいなものでグルングルン動いて気持ち悪いとこがあるよ
俺はスリーブケースでとりあえず手打ち
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 11:44:36.23ID:NTyHnAj20
SoCやRAMもソケット化して交換出来たとしたら基板も大型化するので分厚いタブになるよ
パーツ選択式だと人気のないパーツだけが余ってメーカーが在庫を抱えるだけでメリット無いな
2021/03/31(水) 12:03:36.70ID:I2w3SJei0
>>62
中華ならスペック伝えて金さえ出せば作ってくれるだろ
2021/03/31(水) 12:07:54.68ID:X4w5K6T8r
すまん、今更だけどM40にankerのsoundcore2つないでる人いたら教えてほしいんだが、30秒ごとに音飛びしてないかい?

色々いじったんだが解決できなくて…仕様と諦めるしかないのか…
ヘルプをお願いしたいのよ。
2021/03/31(水) 12:12:06.00ID:iQ0DlAONa
>>61
欲しいなら買っとけ、ゲーム以外の用途なら充分な性能持ってるし数少ない1440pだぞ
2021/03/31(水) 12:45:33.10ID:RBX9twGmM
>>60
よろしくです
2021/03/31(水) 12:48:39.97ID:+4AK6i7J0
>>62
お前が理想のタブレット発注して、俺達に売ればいいじゃん!
2021/03/31(水) 12:59:42.93ID:SZiu4J47M
>>61
クーポン情報感謝
俺も見つけたら共有するわ
2021/03/31(水) 13:09:54.34ID:v619fGVvM
8インチって通勤電車で丁度いいのになんで出さないのだろうと思ったけど
世界でそんな使い方するのって日本だけなのかな
2021/03/31(水) 13:14:46.48ID:f1oNJzI30
海外、特に中国人の嗜好が気になるな
自分はipad miniクローンを使い続けたいが需要ないのかな
2021/03/31(水) 13:22:00.85ID:eAFsYKrer
MiPadとか売れなかったのかいな?
実際4以降音沙汰ないし
2021/03/31(水) 15:07:20.04ID:gibkZZuiM
>>68
オフラインのgoogleマップで試したよ
ジャイロ・コンパス無い前提で言うと使えるよ

試すんじゃなかったわ
落とすわ、傷付けるわ、ふたが閉まらなくなるわ。。。
2021/03/31(水) 15:32:03.13ID:fvHfjQ1U0
>>63
どっちも微妙かもね
俺もスリーブでしばらく我慢するかな
2021/03/31(水) 16:41:34.75ID:iT7QbuQn0
>>75
iPadpro11用の保護フィルムを裏に貼っとくと(カメラ部分切って)ちょっとしたカバーと滑り止めになるのでいいと思う 俺はそうしてるわ
2021/03/31(水) 20:48:34.30ID:LqxG6xysM
>>72
なんか中国とかならビジネス用途でAndroidタブレットいけそうな気がするけど
やっぱりPCはWindowsなのかね
2021/03/31(水) 23:59:55.48ID:7DLLLYfX0
bmax i10使いなんだが
http://juggly.cn/archives/166335.html
これ試したらタッチが良くなった気がする
2021/04/01(木) 01:23:29.06ID:ZkDu/fbD0
あんまり決算セール凄いのはなかったか
型落ち品はそこそこあったがやはり新作の割行きはまだ早かった
2021/04/01(木) 01:25:39.57ID:apRDu+NV0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/04/01(木) 02:42:29.57ID:1xYS5JTNp
円安のせいで少しずつ値段が上がってるね。
2021/04/01(木) 06:32:48.57ID:6rLxyS060
iPlay40 タイムセール 25,499
2021/04/01(木) 07:16:59.73ID:1gRtO0qXH
>>77
win機はファン有りだけど
8インチでappleのM1超える1185G7積んだのも
今度出るしなぁ
高性能のwinならエミュで泥は出来るけど
泥でwinは出来ないから結構不利ではある
2021/04/01(木) 08:36:56.86ID:V05QoHO7M
>>83
このゲーム機のこと?またNintendoの法務がざわついてそうw
処理能力あるだろうけど電池持ちどうなんだろう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1315/760/amp.index.html

10インチタブレットを両手で持って文字入力って結構きついよね8インチがほしい
2021/04/01(木) 08:46:11.38ID:c80yy35vr
8インチでも手持ち入力は結構やりづらい
やっぱりタッチ入力はスマホ程度の小型向けだと思う
2021/04/01(木) 09:07:43.07ID:V05QoHO7M
>>85
自分qwertyだからその印象かも
フリックだとやりづらいかもね
タブレットの入力方法って何がいいのかな
2021/04/01(木) 10:25:58.25ID:vCBKWUV5M
アルテローマ字おすすめ
2021/04/01(木) 12:34:12.19ID:0pMSHT/s0
iPlay40の新型は今月発表は確かなんですが、昨日パネルが白いのはProと呼ばない可能性に触れてました
で今日iPlay 40 Hと呼んでます
つまりH、Pro、5Gとあるようで、今月はH版その後の予定は不明です
※私は機械翻訳でしか読めないので情報の正確性は保証しませんからね

DeepL翻訳
最初に断っておきますが、iPlay40Proはスキップではありません。
社内で議論した結果、当初のタブレットのプロモーション名はiPlay40Proでしたが、現在はiPlay40Hに変更されています。
Hはこの製品をよりよく表していると思います。 iPlay40Hと呼ばれる理由も推測できますね!
https://i.imgur.com/NaCq6IR.jpg
https://i.imgur.com/v08FmRy.jpg
2021/04/01(木) 12:35:59.90ID:0pMSHT/s0
>>88
画像の1枚目訂正
https://i.imgur.com/flnUvO5.jpg
2021/04/01(木) 12:37:34.39ID:HpqL7wL4p
4万くらいになりそうね。
2021/04/01(木) 14:50:32.68ID:YoFf5pV30
>>88
>パネルが白いのはProと呼ばない

やはり確信犯だったのか。
2021/04/01(木) 15:55:01.03ID:Yg6fPCQ10
TECLAST P80今来た
このスレだとTECLASTは微妙にボロカス言われてるが
ストレージの読み書き速度が遅すぎて時たまエラーが出るタブレットを持ってる俺には快適そのもの
2021/04/01(木) 16:16:48.73ID:0pMSHT/s0
>>91
そもそも電池容量も音響効果も詳細を明らかにしてませんからね
改称したからって影響はありませんけど消費者舐めてますよ
先日もiPlay20S間もなく登場とアナウンスしたのに中国国内の発売を一旦見送りました
https://i.imgur.com/SFPca1E.jpg
2021/04/01(木) 18:52:06.47ID:Yg6fPCQ10
P80にはGPS載ってなかったあああ
最近のは全部ついてると思ってみおとしてたあああ
まあいっか
2021/04/01(木) 19:31:26.23ID:hmtqeMfi0
TECLASTは色々反応悪かったり再起動が遅かったりして残念仕様なんで、うちのはもう廃棄だ。二度と買わない。
2021/04/01(木) 19:47:09.52ID:HObSnKGU0
盗られて困る情報なんてあるの?
2021/04/01(木) 20:58:50.24ID:Yg6fPCQ10
アマゾンにはAndroid10 GOと書いてあったけど、システム情報にはAndroid10としか書いてない
アシスタントとギャラリーとGoogleはGO版が入ってたけど
Youtube、Gmail、マップとかは通常版が入ってた
結局、どっちなのかよくわからん
2021/04/01(木) 23:06:19.82ID:PsGVIsmj0
>>97
スペック的に普通の10
goバージョンはハードウェアに制限がある
2021/04/01(木) 23:25:44.79ID:oOzhT+vp0
一応出揃って購入チャンスではあったな
次の機会は9末までないか
2021/04/02(金) 00:09:49.03ID:hpZWZzKKM
>>97
recentボタン長押しして分割モードにならないならGOエディション
(いちばんいい加減な確認方法)
2021/04/02(金) 00:10:05.58ID:NsixwTMO0
iPlay40の発展型3種も出すのか?
もうそこまでいったら40じゃなくて別の名前で良くないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況