Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/03/24(水) 21:54:01.83ID:kE5bz8/70
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/  

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/17(土) 13:47:55.65ID:8GAX3zH46
↑のアプリで、キャストのメニューを有効化して、クイックタイルから起動するとキャストメニューが開いて接続できます。
Windows 10へのキャストで動作確認できたのでFire TVとかでも行けそう
2021/04/17(土) 14:48:06.19ID:KEnn0x9+0
>>885
ミラキャストできないんだっけ?
2021/04/17(土) 15:25:08.77ID:8GAX3zH46
>>885
設定で色々検索しても全く出ないので多分デフォルトでは開けないと思います
逆にクライアントにできる変態機能は付いているのに…
889名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-gVhv [133.106.55.190])
垢版 |
2021/04/17(土) 17:54:30.67ID:HMcp56ODM
どなたか、アリなどでオススメの無印s7のシリコンケースはご存知ないでしょうか?
2021/04/17(土) 19:20:43.66ID:BhnxDKnQ0
SmartView(SamsungFlowの一部?)でTabとWindowsはいけた気がする
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-KMTR [126.34.227.21])
垢版 |
2021/04/17(土) 20:41:04.90ID:R8JbVCud0
アポペン3世代目かぁ
また差が開く
2021/04/17(土) 21:50:09.52ID:gVc3zwCXM
3世代目でどこまで向上するかは
今はさておくとして
現行でsペンよりapple pencilのが
優ってると騙されてる手合いがまだいるのか・・・
レイテンシーもジッターもsペンの方が明確に上だぞ
2021/04/17(土) 21:59:44.44ID:rp2GaipT0
>>884
ありがと
買ってみようかな
>>891
発表あったの?apple pencil第二世代持ってるけど正直書き心地はSペンのほうが上だわ
applepencilはコツコツしてなんか書きづらい
2021/04/17(土) 22:02:06.73ID:rp2GaipT0
>>892
もたもた書いてたらかぶってすみません
そうそうSペンの方が絶対上
両方持ってる自分が断言する
2021/04/17(土) 22:07:29.38ID:ZyyYKukE0
ApplePencilはカツカツ音がして気になる。
家ならまだしも外でこんな音出してたら、いい迷惑だ。
Sペンの方が書いてる感触がしっくりきて、書き心地がいい。書くだけなら、充電しなくてもいいし。
2021/04/17(土) 22:22:51.82ID:lz67L8iBa
Apple Pencilうるさいはガチ

https://i.imgur.com/B8GRlyS.jpg
2021/04/17(土) 22:32:07.88ID:c/hSxHMI0
ラーメン食べたら歯に詰まって楊枝がなかったからSペンで取ろうとしたら、ペン先折れてさらに歯に詰まったわ最悪。
2021/04/17(土) 22:33:29.20ID:gB1c7u2D0
Apple Pencilが次世代になってSペンより優秀になったのならそれはそれで、Samsungがまたいい感じのを対抗で出してくれればいいよ
というかSamsung以外もハイエンドタブでもっと対抗馬出てくれ
2021/04/17(土) 23:00:12.81ID:iGmd1fu80
>>896
ブロンズええな
シルバー欲しかったのにちょうどシルバーだけ安売り終わってたから無難なブラックにしたけど、このペンの色見るとブロンズも全然良いな
2021/04/17(土) 23:02:50.80ID:fsd/9t+G0
>>898
今のとこLenovoしかないなぁ
Xiaomiが参戦するって噂もあるけど
2021/04/18(日) 03:32:32.20ID:yKHlskPpM
ブロンズってかライラックだよな
2021/04/18(日) 05:42:25.85ID:pPH32EAI0
s7なんだけど、

カメラのオートフォーカスおかしくない?
ほぼ役にたたないんだけど。自分のだけかな?

いきなりAndroid11に上げてるから10に戻してみようかな。
2021/04/18(日) 06:28:35.87ID:SLgSyvPK0
ApplePencilの静音化に進むと思う。
あとカメラ操作なんかも出来るようになるだろう。
でもそれって、ほぼSペンじゃん(笑)。
Appleは後追いしか出来ないから魅力が無くなってきた。
iPadPro新型が出ても性能アップだけで、技術的革新は何一つないだろう。つまらんメーカーに成り下がった。
その点、最近のSamusungは攻めてるな。
ワクワクさせてくれる。
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-9Bxy [39.110.33.43])
垢版 |
2021/04/18(日) 06:33:10.14ID:GabAobGk0
>>902
今までカメラ使ったこと無いんで気づかなかった
確かにオートフォーカスほぼ役に立たないと言うか
まったくオートフォーカスにならない

設定見たけどわからなかったわ

ちなみにスマホのGalaxy Note10+もオートフォーカスが効かなくなってる
前は普通だったんだが何だろう?
2021/04/18(日) 09:11:34.73ID:1hAb9lSb0
うちのS7は最新までアプデしてあるけど
背面カメラどこに向けても
一瞬でオートフォーカスされるよ
2021/04/18(日) 10:04:43.83ID:uETkGLtj0
>>904
>>905

んー

そうなると、よくわからない状況ですね。
機種としてはs7 ブロンズの512GBなんですがねー

とりあえず普通の初期化しても治らないです。
2021/04/18(日) 12:03:30.03ID:NHDkGu8+d
こっちもS7ブロンズだけど問題なくオートフォーカスしてくれるけどなあ
2021/04/18(日) 13:26:14.40ID:J44Nvz5Bd
私もS7ブロンズ512GBだけど問題なし
2021/04/18(日) 13:46:23.91ID:HE1DxFyk0
カメラ機能、愛用のデジカメがあるからQRコード読み取りでしか使っていなかったわ
使ってみよう
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2158-gVhv [14.12.53.1])
垢版 |
2021/04/19(月) 00:16:38.34ID:yvC/svz20
Expansys、もうすでにs8の仮予約受付中だと。
https://www.expansys.jp/samsung-galaxy-tab-s8-coming-soon-330736/
2021/04/19(月) 01:44:58.14ID:7CcUqcrrM
う〜ん tab s7に限らないんだけど、SD888機はどれも失敗してる気がする
何でなんだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-F0I1 [106.128.133.34])
垢版 |
2021/04/19(月) 01:47:38.63ID:0M+9V1Qma
s7は成功してるしsd888じゃなくてsd865+だよ
2021/04/19(月) 02:03:49.46ID:+KHvIIOcM
>>912
ごめんtab s8だった
s21シリーズ評判あんま良くないよね
xiaomiのmi11なんか試作品レベルだと思う
2021/04/19(月) 07:00:15.81ID:7CJiSxim0
>>913
出てもないS8が失敗してるてどういうこと
2021/04/19(月) 07:00:20.33ID:PDBptSXA0
s8なんて今年の秋に出るやつだろ
まだなにもわからんやんけ
噂ではAMDと共同開発のExynos2200が載るかもって感じだけどまだなにもわからん
sd888プラスかもしれんし
2021/04/19(月) 07:18:18.63ID:SxjBXyZCd
まあまだ先過ぎて何も分からんけど
S8は失敗した
ということにしておけばS7を買う理由足り得るからな
2021/04/19(月) 08:52:28.26ID:KJOQ/NFrM
mi11は888最初期だから仕方ない気はする

S21はS20と比べてスナドラ以外劣化orほぼ変わらないのに価格上がったのと、ウルトラと他で明確な差をつけちゃったから、888が悪いというかは、使う側の問題感があるなぁ
2021/04/19(月) 08:58:29.40ID:+gqR1dDka
今年はS8は出ないって噂もあるけどどうなんだろうな
2021/04/19(月) 10:09:11.86ID:EITDmhNC0
Dexの最小幅って固定できないの?
2021/04/19(月) 11:19:46.28ID:3hoijTE4a
4/20到着予定のS7+256Gが4/17に届いたんで早速使ってるけどS4,S6と使ってると大きさくらいしか変わらない気がする
まあよくまとまってるってことなんだろう
921名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-gVhv [133.106.55.58])
垢版 |
2021/04/19(月) 12:18:04.38ID:mHIOgYznM
S8 expansysが早くも予約販売してるよ。
2021/04/19(月) 12:18:35.49ID:sv6euqX+r
そこはスペックを活かしたアプリ(主に3D要素のあるゲーム)を使うか次第だとは思う
2021/04/19(月) 13:25:39.02ID:6gs5ZiLSd
>>920
こういう人ってわざわざ最新のタブを買わなくても全然問題ない使い方しかしてないってことだしなあ
2021/04/19(月) 13:32:00.89ID:84zBmgcaa
使いこなすっていうイメージがわかない
ほどほどの性能で出来れば大画面がいいなーと思ってる俺はS7Lite待ちかな
2021/04/19(月) 14:09:01.25ID:+gqR1dDka
S7liteが有機ELならそっち買ってたんだけど
2021/04/19(月) 15:56:45.35ID:pFZjXc1t0
s4はともかく、s6と7ならスペックによる利便性向上はほとんど感じないという人が多いだろう。
2021/04/19(月) 16:07:39.99ID:OATq35KNM
>>914
sd888は良いイメージが無くてね
2021/04/19(月) 16:13:14.15ID:dSf6Ernla
S21 Ultraは発熱あまり問題になってないみたいだし、タブレットだと一層廃熱設計しやすいだろうし悪くないのでは
2021/04/19(月) 17:52:43.34ID:8JjNraaa0
毎回出る前は爆熱云々言ってるけど
出たら大してアタリハズレもないような
もうsocって一世代ごときで
大して性能も上がんないしな
2021/04/19(月) 18:10:15.81ID:PBSOMOYFM
アップルに対抗して無理に毎年出してる感
2021/04/19(月) 18:20:17.74ID:d9X/8k4V0
ハイスペックタブの使い道ってゲーム以外体感できるような使い方って何があるんだ?
2021/04/19(月) 18:22:00.00ID:hRW3b5ter
865+でもフレーム落ちを感じるゲームはあるから、
ゲーム勢的にはSoCは高性能に越したことはない
ましてや最近は120FPS対応ゲームがちらほらあるせいで余計にそう感じる
2021/04/19(月) 18:23:37.13ID:hRW3b5ter
>>931
あとは動画編集とかお絵かき系とかか?

少なくとも845と865+だとお絵かき時の快適さは十分差がある
2021/04/19(月) 18:36:24.29ID:eKMI4c6w0
日本で出して〜
2021/04/19(月) 19:19:15.52ID:YkR/1IZ00
クリスタは865+でもスペック足りなくてカクつく
2021/04/19(月) 19:26:41.91ID:QhK+RFpW0
windowsのスマホ同期でPCでアプリを動かす機能があると思うんだけどアレできなくない?
欄にこれしかない
ちなみtabs7+
https://i.imgur.com/xqcJ6IU.png
2021/04/19(月) 19:55:00.80ID:r+GsZar+0
s7+の純正キーボードカバー買ったわ
大画面の入力だとやっぱりキーボードが1番早いんじゃなかろうか※個人の感想です
2021/04/19(月) 20:30:39.67ID:60dsTmEF0
米AmazonのTAB S7+の価格どんどん下がって昨日と今日で100$違うんだけどS8が発表されたからなの?買おうと思ってたけど迷うわ
2021/04/19(月) 20:31:50.39ID:60dsTmEF0
>>938
これ書き込んでる間に更に9$下がったわ
2021/04/19(月) 20:52:24.32ID:cDQGqA9v0
Mi Pad5が5月に出るって言われてるからじゃね
2021/04/19(月) 21:05:56.05ID:8JjNraaa0
も かれこれう何年続いとると思てんねん
Mi Padの出る出る詐欺
2021/04/19(月) 21:25:20.71ID:m+bxZn1Md
今回はCEOが今年出すって言ってたよ
2021/04/19(月) 21:56:23.27ID:05lcv51t0
Xiaomiってどうなん?
Huawei、SAMSUNGは使ったことあるけど。
やはり作り込みでは、SAMSUNGが一番かな。
細かいところまで気が利いてて、Tasker必要ないほど。
マニアックな機能がたまらない。
高性能なことも大事だけど、それを活かすことが出来るメーカーなら、考えてみてもいいけど。
2021/04/19(月) 22:40:10.65ID:A8pm/nYAM
>>923
エロ動画見てるだけのやつが偉そうちゃ
2021/04/19(月) 23:18:35.94ID:c0em9DOd0
4/28にSamsungの新製品発表があるから、
そこでS8発表されるのかな。
2021/04/19(月) 23:26:49.61ID:7CJiSxim0
>>937
それを言うなら物理キーボードだけど、なにが早いかは人による
俺は間違いなく物理キーボードのが早いけど
2021/04/20(火) 00:39:11.23ID:NIP5XMOKd
>>944
そりゃお前だろ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e7-0GEh [219.98.52.171])
垢版 |
2021/04/20(火) 02:41:54.43ID:JpwPY3+U0
SOCはもうこれで充分
8インチにSD870載せて300g台出たら光速で買う 11インチもうイラネ
2021/04/20(火) 04:04:57.10ID:JL9CTgvI0
せっかくの8.4インチタブなのにhelio p22tとか悲しみが深いわ
エントリースマホでもSD662とかメッチャ安いのに
2021/04/20(火) 04:16:25.58ID:2qONQ7By0
>>943
中華系って大陸版以外はAndroid osなの?
グローバル版買わないと中華運営系のソシャゲが
サーバーで弾かれる空なぁ。
2021/04/20(火) 04:18:50.18ID:2qONQ7By0
>>948
windowsの真似をするにはまだ足りない。
動画も8k目指すんじゃないか?
2021/04/20(火) 08:29:05.22ID:751EWz+N0
死ぬほど値段下がっとるやん
買おうかな
2021/04/20(火) 08:46:30.30ID:KteXHsMW0
死ぬのか
2021/04/20(火) 08:50:41.36ID:5KPH9ii/r
墓は拾ってやる
2021/04/20(火) 08:59:53.22ID:xirpQXJw0
>>943
Xiaomi Mi Pad 4使ってたけど、安定してていいタブレットだったよ
ちょっと前の中華タブで、ミドルのスナドラでまともなのだとこれしか選択肢がなかったと思う
Huawei MediaPad M6も使ってたけど、独自SoCのせいか安定しないアプリはあった
ただどっちも中華にありがちで余計なアプリ入れてくる
どちらかというとXiaomiの方がマシな印象
現状でHuaweiは選びにくいしね
Galaxyでネックなのはやはり値段、性能はいいけど上手くセール使わないと割高感はある
800番台でSamsungよりもXiaomiで安くていいの来たら次はそっち買うかもしれない
2021/04/20(火) 09:01:12.37ID:JBf4I9hf0
骨を拾って墓は立ててやれ
2021/04/20(火) 10:31:49.21ID:OyizWHiwM
ハイエンド端末の性能使いこなせてない奴はだに湧くよな

そんで値段だけ安くて、性能しょぼいタブと比較してこっちのが良くね?
とか言ってくる
2021/04/20(火) 10:46:45.16ID:+Wv0UdpL0
自分もスペックを活用できてるかと言われると全然だけど、低スペによるストレスを感じないことの方が重要
2021/04/20(火) 11:23:13.36ID:dMMennU40
使いこなせないのか高性能端末を使う必要がないかは違うんじゃ。買いたいの買えで終わりだな。
2021/04/20(火) 12:06:29.45ID:3N8e4ScPa
金有るなら好きなの買えばいい。
2021/04/20(火) 14:06:51.53ID:mHgU/Plg0
ブロンズ512GB祭は終了した感じ?
ブロンズ256GB選択時だけ高いね
2021/04/20(火) 19:42:14.86ID:ydJD3Ptd0
日本で正規販売して〜
2021/04/20(火) 20:40:38.33ID:1JlG2FAk0
Navy前とほぼ同じ549まで下がったね
128・256とも何故同じ値段なのかは理解できないが
メーカー型番は正しく修正されたな(前は128と256が逆だった)
2021/04/20(火) 21:32:13.43ID:vHka3A6N0
画面の右側にあるSペンのジェスチャー表示してくれるやつ
あれって長押しで削除できそうだけど、削除したあと復活させること出来るの?
出来るならやり方教えて欲しい
2021/04/20(火) 22:55:33.55ID:UOAQZzTKd
設定のSペンからいけない?
2021/04/21(水) 00:18:24.90ID:As3Q9ResM
>>964
かってに復活するし設定から完全に消すこともできる
2021/04/21(水) 01:42:32.80ID:FPa3dBHaa
エッジパネル常時表示する方法ないかな?
mateや一部のアプリだとステータスバーかナビゲーションバー触らないと出てこないんだよね
地味に面倒
2021/04/21(水) 02:16:19.51ID:3gvtssSX0
>>945
28日はノートPCだけだと思う。最近ネイビーとかアップグレードモデル出しているのでS8は早くても秋以後になるよね。
2021/04/21(水) 09:48:36.04ID:t8rG3dz30
ipadproの新作発表されたから対抗して値下げしないかな
2021/04/21(水) 10:36:16.48ID:Wba9BX+cM
もう何度も値下げしてるやろ
2021/04/21(水) 10:49:02.34ID:xSmZWLAy0
>>967
むしろステータスバーとナビゲーションバーを常に表示したい
2021/04/21(水) 11:36:10.97ID:rFNw/rZu0
ipadproの値段見たら値下げする必要性感じないんじゃないかな
2021/04/21(水) 11:38:28.86ID:eRf4FuXir
どちらかと言えば値下げするならAirの時じゃない?価格帯が同じくらいだし
2021/04/21(水) 12:21:26.36ID:pM1wiKE00
airと旧プロとギャラタブ、
全部死んだな
2021/04/21(水) 12:27:04.55ID:jnQbhzBHM
osがそもそも違うから勝負にならないよ
死んだのは旧iPadユーザー
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-9Bxy [39.110.33.43])
垢版 |
2021/04/21(水) 12:36:22.36ID:6zSjqaOe0
OS違えばスペック調べることすらしないし
弁当箱アスペクト比なので尚更要らない
2021/04/21(水) 12:42:21.54ID:jngVxOW1d
逆にアス比だけはうらやましいわ
電子書籍もそれなりに読むし
2021/04/21(水) 12:58:31.06ID:IRS34yDxr
iPadはどんなに馬鹿でかいエンジンになろうが、osがダメダメだから宝の持ち腐れになる。
あんだけの性能になるんだから、マルチタスク実装しなきゃ意味ない。
まぁ、Appleの良さでも悪さでもある、下位モデルへの配慮が足枷になってるのかも。
2021/04/21(水) 13:07:00.84ID:lS7pgR7+F
アス比に関しては動画用途が主か読書ノート用途が主かの違い次第かなー
2021/04/21(水) 13:12:25.42ID:+w61bEx+0
s7+とiPad12.9は表示横幅数ミリしか違わないんだっけ
それなら書籍にも使えるiPadの方がいい気もするな
2021/04/21(水) 13:45:54.78ID:e6N/8Za6d
iPadProは4:3ではなくヘンテコ比率だよ?
2021/04/21(水) 14:08:31.15ID:94fo+JJi0
書籍はpro12.9がいいよ
でも動画は見る気がしないし一長一短
両方買うしかないね!
2021/04/21(水) 14:14:48.03ID:T85BnRRd0
流石10万前後は出したくない
2021/04/21(水) 15:18:47.41ID:I4T1arQSd
>>979
4:3がいいなと思うのは、読書というかマンガや雑誌みたいにレイアウト固定の本を見開きで見るときかな。
総合的には3:2>16:10>4:3>16:9かな。
ただ、最近のは専門書もマンガも単ページ表示を考慮したレイアウトだよね。
2021/04/21(水) 15:18:49.73ID:iy8wQmGs0
ペーパーライク貼ってる人いません?
日尼で買えるのやつでいいのあったら教えてもらえると助かる
どこでも描けるのは便利すぎるけど、ツルツルが気になる
ペン先の摩耗はこの際捨てる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況