【WinでAndroid】NoxPlayer Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-9blg)
垢版 |
2021/03/17(水) 13:20:45.26ID:J5mjxWJY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591966889/
【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/17(水) 13:23:58.23ID:J5mjxWJY0
■仮想ディスクの圧縮手順(圧縮.bat編) ※圧縮する仮想ディスクと同じサイズの空きがHDD上に必要

1.まずは肥大化した仮想ディスクの場所を探す必要がある
 通常は「C:\Program Files\Nox\bin\BignoxVMS\」の中にあるフォルダに端末別で分けられている ※インストール先を変えた場合は違う
 実際に圧縮する対象となる仮想ディスクは各フォルダにある【nox-disk2.vmdk】もしくは【Nox_*-disk2.vmdk】 ※*は数字が入る

 複数の仮想環境がある場合はNoxマルチマネージャーの左側の数字と一致するファイル名の物を探す
 0なら【nox-disk2.vmdk】 1なら【Nox_1-disk2.vmdk】 2なら【Nox_2-disk2.vmdk】 (以下略

2.準備
 圧縮に使うツール:【vmware-vdiskmanager.exe】をダウンロードする必要がある
 [ https://kb.vmware.com/s/article/1023856 ]の右下(Attachments)のリンクから
 「-vdiskmanager-windows-7.0.1.exe2.zip」をDLし、解凍して中身のファイル名を【vmware-vdiskmanager.exe】にする

3.空き領域のゼロフィル(これをやらないとほとんど圧縮されない)
 圧縮したいエミュを起動してGoogle Playから【Secure Eraser】をインストール
 アプリを起動後、右上にある-RANDOM-をクリックして0000-0000に変更してからStartを押して待つ
 終わったらアプリとエミュ自体を終了させて次の手順へ

4.圧縮の用意
 手順1.で見つけた圧縮する対象の仮想ディスク【nox-disk2.vmdkなど】と同じ場所に以下の4ファイルを置く
 (1) 手順2.で用意した【vmware-vdiskmanager.exe】
 (2)[C:\Program Files\Nox\bin]のフォルダにある【libeay32.dll】【ssleay32.dll】をコピーして貼り付ける
 (3)【新しいテキスト ドキュメント.txt】を作成する

 【新しいテキスト ドキュメント.txt】をメモ帳で開いて下の文章を書き込む
vmware-vdiskmanager.exe -k nox-disk2.vmdk
 ※nox-disk2.vmdkの部分を手順1.で特定したファイル名に変える【nox-disk2.vmdk】【Nox_1-disk2.vmdk】など

 書き込んだら保存して、【新しいテキスト ドキュメント.txt】の名前を【圧縮.bat】に変更する
 ※拡張子を変えると〜は無視してOK ※拡張子をそもそも表示させてないやつは 拡張子 表示 でググれ

5.圧縮の実行(Noxを終了してから実行すること)
 手順4.で作った【圧縮.bat】をダブルクリックする ※今後は手順3をやって、【圧縮.bat】をダブルクリックするだけで圧縮できる
 黒い画面のコマンドプロンプトに書かれている「Shrink: 01% done.」が100%になるまで焦らず待つ
 100%になると自動的にコマンドプロンプトが閉じて圧縮終わり

元コピペから多少文章変えたがこんな感じ
当然やるときゃ自己責任で
2021/03/17(水) 13:24:14.96ID:J5mjxWJY0
■関連プロセスまとめてキル

拡張子を.vbsにしてテキスト保存して実行


Option Explicit
On Error Resume Next
Dim WshShell : Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
KillApp("Nox.exe")
KillApp("nox_adb.exe")
KillApp("MultiPlayerManager.exe")
KillApp("NoxVMHandle.exe")
KillApp("NoxVMSVC.exe")
Set WshShell = Nothing
Sub KillApp(strProcessName)
WshShell.Run "taskkill /im " & strProcessName & " /f", 1, FALSE
End Sub
2021/03/17(水) 22:49:15.76ID:9jGgb5po0
>>2
※前提にVC++2010(x86)ランタイムが必要
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5555

これも付け加えておいたほうがいいかも
少なくとも自分の環境ではランタイム無しだと vdiskmanager がエラー吐いて先に進まなかった
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-kFKp)
垢版 |
2021/03/18(木) 17:56:14.90ID:I6f/abbf0
新スレありがとうございます
2021/03/19(金) 20:47:05.56ID:YlyDBq4k0
バージョン7009でパイレーツオブカリビアンをやってるが、メモリ8GBでやってて
よく落ちる。Win7
なんだよ、これ。ゲームのバグじゃなくてNoxのバグっぽい
2021/03/19(金) 20:53:18.92ID:YaVpXVah0
32bit版と64bit版、どっち使う方がいいんかな
WindowsはWindows10 64bit版
2021/03/19(金) 21:40:06.32ID:ngOTXboX0
>>6
NOXのせいって分かってるなら他の使えよアホ
2021/03/19(金) 23:23:41.77ID:8rYLTS0i0
>>6
まだWindows 7とかいう化石使ってんのかよ
2021/03/21(日) 07:57:26.93ID:jdL4UPEt0
泥5と7どっちでもアプリ強制終了するパターンって詰んでる?
端末変える予定だからバックアップも兼ねてオフゲのセーブデータをゲーム内クラウド機能でNOXに避難させようとしたんだけどGoogle Playを読み込もうとするところで確定で落ちてしまう
こいつぁまいった
2021/03/21(日) 10:44:44.75ID:p2NnDlxJ0
とりあえずGoogle Playアンインストールすればいいんじゃね?
ゲームやるだけならいらんでしょ
2021/03/21(日) 12:34:29.83ID:lRqt8Q6wa
>>6
Windows7、メモリ8GB
いろいろと酷い
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a911-0ZVt)
垢版 |
2021/03/21(日) 14:00:55.12ID:5u/0l76s0
うちもWin7だから耳が痛い

クリーンアップできるインスタンスとできないのがあるのはなんでだろう
一番使ってるインスタンスはクリーンアップボタン押す→完了しました窓が即出る
でももう二週間はクリーンアップしてないし肥大化してるから完了してないのは明白

他のあんまり使ってないインスタンスはちゃんと数分かけてクリーンアップされる
nox入れてるドライブが赤いから?でも部分的には出来てるから関係ないのかな
https://i.imgur.com/K0jnYJe.png
2021/03/21(日) 14:36:00.21ID:5u/0l76s0
自決しました
10Gぐらい溜まってたPCのゴミ箱を空にしたらクリーンアップできるようになりました
2021/03/21(日) 17:42:06.05ID:5ox+E/5S0
なんでWIN10にしないんだよぉ!? タダでできるだろ!?
2021/03/21(日) 19:00:12.22ID:zPFTzTz20
サポート切れのOSでネットに繋ぐなよ・・・
2021/03/21(日) 19:16:50.64ID:KDM3GJFSM
OSに金を払えない人の末路かもしれん
2021/03/21(日) 19:22:03.78ID:RobeoxOm0
Noxに関係ないことは、わりとスルーしてるけど
そのゲームのレビュー見たら、そもそもログインできないってコメント多いね
2021/03/21(日) 22:26:18.99ID:3EQKDKnf0
>>6
単純にメモリ少ない
最低でも16GBは欲しい
2021/03/21(日) 22:27:42.85ID:Pf/yUNbw0
ウマのフリーズっていつ治る?
2021/03/21(日) 22:33:41.72ID:oF7YIiei0
スマホ実機で動かしてもフリーズしなくなったら直るんじゃないかな
2021/03/21(日) 22:41:59.87ID:Pf/yUNbw0
いやログインする前の画面でフリーズしまくる
2021/03/22(月) 02:23:06.99ID:xfhgyrnI0
DMMのPC版は今のところ一度もフリーズしてないから
スマホ版ウマ娘は糞ってことですね
2021/03/22(月) 03:50:43.35ID:jadjXmcU0
root起動してんじゃねえの?
2021/03/22(月) 08:34:14.95ID:nKEhJ98a0
Win10になんか、絶対したくねえわ
今までWin10がリリースしたときからいつWin10に変えようかいろいろと様子を見てたが、最初の頃はバグだらけで
ほんとひどくて3年くらいたってそろそろいいかなと思ったら、なんとファイルが知らないうちに削除されるというバグ
があって炎上してたよ。そんなバグ、OSで聞いたことがない
最近でも裏ジョブでHDDのアクセスがひどいという話が出ている
Win7で十分だわ。OSでトラブりたくねえ
2021/03/22(月) 08:59:13.33ID:KrufOsdkM
あっはい
2021/03/22(月) 09:33:58.40ID:nKEhJ98a0
>>26
わかってくれてありがとねw
2021/03/22(月) 09:34:55.93ID:Vp0QXyYB0
WIN7で接続するお前そのものがトラブルなんだよっていう案件
2021/03/22(月) 10:22:17.95ID:z2FDJWN30
実際、WIN7のセキュリティが原因のトラブルは、まだ俺の知人で皆無なんだよなぁ
ネットの記事とかアプリ会社に踊らされてる感も微レ存
2021/03/22(月) 10:27:33.40ID:C/o6mYhld
これからよ
2021/03/22(月) 10:55:02.17ID:n7hUKIdx0
>>25
10にしてみればわかるよ
自分がいかに馬鹿でネットの記事鵜呑みにしてただけだってのが
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-QbOI)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:13:20.17ID:YmFuOYPU0
それ自分は新しいものに適応できませんってジジイ宣言してるのと同じだよ
2021/03/22(月) 11:22:53.24ID:iilDB15A0
Windows7のほうが使いやすいのは万国共通だしわかるよ
ただ更新終了してて、セキュリティの穴がある中でやっていくリスクも考えないと
2021/03/22(月) 16:51:26.43ID:Vp0QXyYB0
そりゃそうだ。Win7を踏み台にするのにわかりやすくやるわけないもん
本人に被害はでないよ
2021/03/22(月) 17:39:39.27ID:9TgvM4L40
>>15
慣れてるOSから変えるの苦痛でさ
ノートの方は10にしてるけど使いにくいわ
2021/03/22(月) 18:59:28.10ID:Vp0QXyYB0
「俺は煙草の煙なれてるから、お前らが慣れろよ。俺はやめる気ないし」
2021/03/22(月) 19:18:37.90ID:GpudxJqD0
まあWindows7のPCしか持ってないなら兎も角、10もあるならまずは10で同じ問題起きるか位ならは試してくれれば別にいちいち7だからどうこうといった無駄な会話は省けるからよろしく

7しか持ってない人は…知らね
2021/03/22(月) 21:58:49.88ID:86ykI+LCM
Win7から10にしたとき正直何が不便なのか全然わからんかったわ

前はアソコにあったアレが変な場所にある!程度のアクセスルートの変更はあったけれど別にそれが手間の増える結果になってる訳ではなかったし
セキュリティをウィンガ任せで良くなった部分やスタートメニューにピン留めが普通に便利だったり変えて良かった部分のが多かった
2021/03/22(月) 23:06:32.76ID:5f3yC5/e0
設定とコンパネ周りはクソくなったなぁ感はあるかなぁ
2021/03/22(月) 23:10:51.46ID:Epf4Wz7U0
10の方がいいけど
HDDならおすすめしないわ
2021/03/22(月) 23:16:09.77ID:rPLEAwSG0
10だけど見た目は7風にしてる
2021/03/23(火) 01:33:15.10ID:MszBT6Bl0
10だけど見た目とシステム周りは7風にしてる
2021/03/23(火) 10:56:28.89ID:4c+z76sY0
アソコにあったアレが変な場所にある!

誰かツッコんであげないと
2021/03/23(火) 12:14:13.37ID:4DT1/54H0
KillApp("NoxVBoxSVC.exe")
これもタスク残ってたよ
2021/03/23(火) 14:59:03.09ID:LUp5GFhcM
なんか今system webviewの不具合で色んなアプリの動作に支障が出てるようだがやはりNOXも影響出るのかね
今んとこOS5で動かしてるインスタンスは問題ないんだけどどうだろう
2021/03/23(火) 19:52:11.48ID:u+7AeEv8D
OS7だとnox launcherが繰り返し停止していますと
ずっと出て何もできんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況