気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」34本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/17(水) 10:20:14.85ID:evHoNKCM
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」33本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608112502/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」32本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603022420/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」31本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1595922283/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」30本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590203471/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」29本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585910571/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」28本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581331362/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577156546/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571069719/


>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:46:41.68ID:UJVHkOel
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:46:57.42ID:UJVHkOel
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:47:15.21ID:UJVHkOel
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:47:49.06ID:UJVHkOel
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:48:04.97ID:UJVHkOel
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?  
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 13:00:51.20ID:aeLb1Vok
>>6
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2021/03/17(水) 13:13:00.72ID:/qXiBAcc
ウイルス用
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 13:18:30.43ID:K4/VLbjA
>>7
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 13:26:14.18ID:R/+X/bfm
>>9
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 13:37:03.57ID:4iS5Hyer
>>10
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 16:37:13.02ID:yVblZFXS
>>9
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
2021/03/17(水) 17:14:31.90ID:n46wrlwh
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 17:14:34.44ID:Gs63mtY9
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 17:14:39.45ID:dC4oAzP2
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 17:14:42.36ID:6W7dNeIJ
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 17:14:45.17ID:s/NVrkLh
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 17:18:16.55ID:CfqFUTGQ
>>8
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
2021/03/17(水) 17:18:37.19ID:P9XhweXi
>>13
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2021/03/17(水) 17:18:51.48ID:xeatIfu9
>>19
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑
2021/03/17(水) 17:19:28.21ID:us7B0lRH
>>20
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑
2021/03/17(水) 17:19:35.81ID:d/vGyn5F
>>21
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑
2021/03/17(水) 17:19:52.35ID:of42A4+F
>>22
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
2021/03/17(水) 17:20:04.45ID:bN+KErMA
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 17:20:07.23ID:jv0D+/0d
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 17:20:10.51ID:q0t8ZSjA
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 17:20:13.28ID:lI3DY/o0
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 17:25:46.55ID:/l5pvUpO
>>13-27
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑
2021/03/17(水) 17:26:26.64ID:sCMxugbO
>>28
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 17:28:35.18ID:/l5pvUpO
>>29
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑
2021/03/17(水) 17:31:14.93ID:qgg/Lztn
>>30
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2021/03/17(水) 17:42:54.62ID:OB9E2WcE
横画面強制のゲームを縦画面で表示させるアプリはあるのですが、全画面表示されて縦に引き伸ばされてしまいます
縦画面で上下に黒帯が入って正常な縦横比で表示させるアプリは無いでしょうか?
同じゲーム内のムービーのシーンだけ、こういう表示がされています
ゲーム画面になると縦に引き伸ばされて全画面表示されてしまいます
2021/03/17(水) 17:45:19.37ID:p+MsOCIT
>>32
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 17:45:22.29ID:e/xTtyI1
>>32
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 17:45:24.93ID:Iy8zmcpL
>>32
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 17:53:05.73ID:yIXUkDOD
>>33-35
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑

>>31
アンカーつけているのに何が誰に向かって言っているかだよ(笑
アンカーの意味すらわからないのか?(爆笑
つーかおまえにとってダメージを食らった書き込みか?(大爆笑
2021/03/17(水) 17:54:34.21ID:c4XDVA8s
>>36
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 17:58:13.07ID:yIXUkDOD
>>37
アンカーつけているのに何が誰に向かって言っているかだよ(笑
アンカーの意味すらわからないのか?(爆笑
つーかおまえにとってダメージを食らった書き込みか?(大爆笑
2021/03/17(水) 17:59:35.75ID:X7Ve6Wib
>>38
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:13:49.32ID:WYEr3bTg
>>39
アンカーつけているのに何が誰に向かって言っているかだよ(笑
アンカーの意味すらわからないのか?(爆笑
つーかおまえにとってダメージを食らった書き込みか?(大爆笑
2021/03/17(水) 18:18:15.81ID:9mUrhP0I
>>40
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:31:19.86ID:1IJ8FSbr
>>41
アンカーつけているのに何が誰に向かって言っているかだよ(笑
アンカーの意味すらわからないのか?(爆笑
つーかおまえにとってダメージを食らった書き込みか?(大爆笑
2021/03/17(水) 18:33:49.03ID:yLrlLdos
>>42
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:56:22.47ID:1rXzh6jy
>>43
アンカーつけているのに何が誰に向かって言っているかだよ(笑
アンカーの意味すらわからないのか?(爆笑
つーかおまえにとってダメージを食らった書き込みか?(大爆笑
2021/03/17(水) 18:57:58.50ID:yuLQKBx1
>>44
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 19:02:11.35ID:1rXzh6jy
>>45
アンカーつけているのに何が誰に向かって言っているかだよ(笑
アンカーの意味すらわからないのか?(爆笑
つーかおまえにとってダメージを食らった書き込みか?(大爆笑
2021/03/17(水) 19:04:03.89ID:gD1mmmBM
>>1

保守関連かもしらんけど、レス番飛びすぎぃ
2021/03/17(水) 19:04:57.15ID:Pp0jt0G1
>>46
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2021/03/17(水) 19:05:21.28ID:oB7qoIO2
>>47
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 19:05:23.71ID:UmDY/U2i
>>47
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 19:05:29.07ID:Q7+ylR3F
>>47
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 19:05:31.94ID:Wa6tZ9QE
>>47
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 19:05:34.87ID:9BtI9SPf
>>47
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 21:07:17.91ID:SoYepXev
>>1含めて4つしかレスなくてびびった
2021/03/17(水) 21:43:52.31ID:9pQ5K59t
>>54
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 21:43:54.91ID:jdbyobUA
>>54
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 21:43:57.39ID:0WRSOh4D
>>54
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 21:44:00.47ID:J6AnIcWw
>>54
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 21:44:02.96ID:9LMUqEsU
>>54
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
2021/03/17(水) 21:53:32.38ID:H30xQGZR
>>32
よくわからんけど、画面分割でなんとかならないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 23:20:01.28ID:aTLU0qm1
>>48
アンカーつけているのに何が誰に向かって言っているかだよ(笑
アンカーの意味すらわからないのか?(爆笑
つーかおまえにとってダメージを食らった書き込みか?(大爆笑

>>49-59
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 23:54:40.47ID:l2V6JJOG
>>59
こいつソフトウェア板以外にも居たのかよwww
2021/03/18(木) 00:04:47.35ID:ExMjb22R
>>60
ありがとう
画面分割したら出来たよ
でもメニューボタンとか表示されて押しそうになるから、androidの機能としてゲーム縦画面表示のモードとか欲しいな
2021/03/18(木) 01:22:25.60ID:ORzHNM0p
Galaxyの「セキュリティフォルダ」のようなアプリを探しています。
端末の中に他からアクセスできない領域を作り、画像とかアプリを隠しておけるアプリです。
画像を隠せる機能があればいいのですが、かんたんにもとにも戻せ、タイムスタンプがもそのままで残せるもので定番なものというとありますでしょうか。

画像を隠すアプリをいくつか試したところ、もとに戻したときにタイムスタンプが更新されてしまうものが多く使い勝手がよくありませんでした…
2021/03/18(木) 10:25:38.31ID:9ZB6gGUK
>>62
URL
2021/03/18(木) 10:27:56.76ID:6e19S5Nt
隠しフォルダ作ればええやん
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 10:30:32.33ID:HMEriVMS
>>62
あ?多くの人が知りたいからいろいろな奴らが質問しているだけだろ
バカじゃねえのか?こら
2021/03/18(木) 10:33:01.24ID:9ZB6gGUK
自閉症君おはよー( ´ ▽ ` )ノ
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:15:18.56ID:7QV3EJk8
>>68
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2021/03/18(木) 11:29:08.24ID:IvIoRKok
誰にも向かって言ってないのに反応するのはお前自身が自己紹介しているんだろうな
2021/03/18(木) 11:47:46.96ID:qLY/giYI
>>67
2021/03/18(木) 11:52:07.77ID:AS7zI0Aw
LINEに代わるアプリは何がいいですか?
Viberが無難ですかね?
2021/03/18(木) 11:56:15.52ID:ZHxYuxCh
Telegram
2021/03/18(木) 12:43:41.39ID:qd1/kjOd
>>72
シグナルかテレグラム
2021/03/18(木) 14:45:16.24ID:SGZOqt3W
Skype
2021/03/18(木) 17:22:08.75ID:P6//T7ha
アプリ毎にタイムゾーン変えられるアプリない?
root化済み
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 19:26:39.34ID:NUCS4fKt
通知が多くなると通知ドロワーの下にある通知はステータスバーからも隠れてしまうじゃん
そこで指定したアプリの通知は常に通知ドロワーの上に表示出来る(ステータスバーに表示出来る)アプリって有りますか?
それともアプリ毎の設定で可能?
2021/03/18(木) 21:29:51.51ID:M7AdecRW
>>72
We chat がオススメ♪(´ε` )
2021/03/19(金) 00:19:24.66ID:9sUFasPN
タイムゾーン…男闘呼組を思い出した
2021/03/19(金) 05:17:39.89ID:MJUgAofU
4~7G程度のISOファイル動画を再生出来る動画プレーヤーって、やっぱり無いですかね〜?
スマホやタブレットでは無理でしょうか?
2021/03/19(金) 05:53:08.38ID:cGPfzHp7
MX Playerとかiso対応してた気がする
2021/03/19(金) 09:20:42.79ID:W9C+Vihg
>>77
これは?

シンプルに通知の履歴を管理する通知ログアプリ - Norg
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lufesu.app.notification_organizer
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 14:43:01.68ID:d9pmo0cn
>>82
試したけど無理でした
2021/03/19(金) 18:08:08.88ID:ENPTBQyw
保存済の映像ファイルをVR化するのではなく
現在進行形でディスプレイ上をVR化してくれるアプリってないですかね
2021/03/19(金) 21:55:58.66ID:SJAc1qlE
>>82
横だけど面白いね。
ただ常駐系には使えないのが残念。
常駐あるから通知領域埋まっちゃうんだけどな。
2021/03/20(土) 05:22:42.81ID:Fpk7qB+Q
音量測定アプリを探しています
お勧めはありますか?
ある程度初期値の補正は必要かと思いますが
2021/03/20(土) 06:26:09.00ID:1YxIefBg
youtubeを画面オフで連続再生できる無料アプリを探してます
動画を再生リストに登録して、1曲リピート、全曲リピート、ランダムリピートな機能がついたアプリはありませんか?
ニコニコPlayer(仮)でニコニコは画面オフ再生できるのですがyoutubeはアプリがよくわかりません…
2021/03/20(土) 06:50:01.82ID:/8FHREek
>>87
YMUsic
2021/03/21(日) 01:38:29.97ID:xPJN5oDy
Wether Nowの後継になるアプリ無いですかね?
最近Wether Nowでデータ取得出来ずにちょっと困ってる。
背景透明で、天気アイコンが自分で設定出来るウェットがあると良いのですが
2021/03/21(日) 09:59:10.27ID:kxCQKbs+
>>89
こういうの?
今自分が使ってるウィジェット
https://play.google.com/store/apps/details?id=be.inet.rainwidget
2021/03/21(日) 10:57:41.23ID:H9JZws5C
>>89
Weathernowはデータ取得元の形式が変わったから現在修正中みたい
自分は取りあえずKLWPでそれっぽいの作って置いてる
2021/03/21(日) 12:32:14.53ID:xPJN5oDy
>>90
思ってたものとは違うけど、面白そうだから使って見る。
>>91
もう少し待って見るかな
今はtenki.jpを使ってるけど、二人ともありがと
2021/03/21(日) 16:34:07.49ID:2XFr8IVE
AndroidのSIMフリー機種でSMSアプリの人気のやつ教えてください
2021/03/21(日) 16:38:22.16ID:cooPU/1g
LINE
2021/03/21(日) 16:39:02.84ID:1D328wS9
何いってんだ?
2021/03/21(日) 16:43:57.68ID:cooPU/1g
ショートメッセージサービスだろ?
LINE使えよ
受ける方も金かかるんだぞ?ふざけんな
2021/03/21(日) 16:46:14.91ID:2XFr8IVE
LINEみたいなゴミ使いたくないのでさ
2021/03/21(日) 16:54:55.96ID:LnTJbqy2
受けるほうって無料じゃないの?
2021/03/21(日) 17:02:02.46ID:1D328wS9
https://lineofficial.blogimg.jp/ja/imgs/c/6/c6214e2e.jpg
2021/03/21(日) 17:02:44.42ID:1D328wS9
出直してこい
2021/03/21(日) 18:28:01.87ID:EifmFA2y
プラスメッセージ?だかはどうよ
2021/03/21(日) 18:33:09.92ID:A2b9zw+i
>>101
キャリア契約しか使えない
2021/03/21(日) 23:54:42.96ID:ZNFI+lvo
>>102
キャリア契約無しってWi-Fi運用って事?
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 01:47:42.48ID:kMod/ae+
機内モードをホーム画面のアイコンから
オンオフできるアプリもしくはショートカットないですか?
頻繁にいじるので不便です
2021/03/22(月) 02:12:43.36ID:B/GN+KFj
>>104
Elixir2 widgetとかどう?
設定次第で色々出せる
2021/03/22(月) 06:27:10.17ID:cYQX13eh
>>103
キャリア外契約ってこと
2021/03/22(月) 13:48:43.40ID:PSVFEKqf
画像のトリミングと結合が出来るものないですか?
スクショした画像を切り抜いて並べたいだけなんですが
ちなみに今はjointpicsっての使ってるんですがこれにトリミング機能あるだけくらいのが欲しいです
2021/03/22(月) 14:02:26.39ID:e7mJswh0
ホーム長押しにアプリ、ショートカットを割り当てるだけの簡易アプリなかっただろうか?

>>107
それいいよね。自分がもう一つ入れてるのはこれ
Image Combiner
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zombodroid.imagecombinerfree
2021/03/22(月) 14:44:46.12ID:PSVFEKqf
>>108
ありがとうございます
欲を言えば複数列に出来ればなおよかったんですが
これも使ってみます
2021/03/22(月) 16:25:54.12ID:3BAqAnB5
>>108だが自己解決。アリガトー!
Home Button Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dynamicg.homebuttonlauncher
2021/03/22(月) 17:07:43.93ID:M7MbKFzX
スワイプして登録した複数のウィジェットを表示させるアプリありませんか?
2021/03/22(月) 23:13:35.37ID:6N8QciX4
Android11以降対応でWi-Fiの電波強度が強いものを感知したら自動的につなぎ直してくれるアプリってありますか?
2021/03/23(火) 01:38:31.26ID:kAIzIE0M
>>112
標準でそうなってない?
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 12:29:55.65ID:nVpSR7zM
>>23
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
2021/03/24(水) 09:29:18.19ID:V8PHUN3R
>>93
Google謹製メッセージアプリ 一択
2021/03/24(水) 17:11:46.35ID:+eHD/gza
>>115
基本、賛成だが、
機種やOSverによっては動かないどころか
データクラッシャーになる場合がある。
祈れ。
2021/03/24(水) 23:02:14.05ID:8UFJpXl3
>>91
アップデートされて正常に表示されるようになった。
昔エクスペリアに入ってたミクの天気アイコン使えるw
2021/03/24(水) 23:51:57.40ID:+eHD/gza
>>112
最近は使ってないので11で動くかは知らんが、
moopenerZERO(有料版のmoopener含む)なら、その動作が出来てた。

ちな、思い出したのでエロい人に聞いてみたいんだが、
DSDV端末で、接続してる方の電波が弱くなったら
別の方の電波に切り換えるアプリってないん?
(優先設定の強制変更?)
2021/03/25(木) 08:00:14.48ID:Uz3shHV1
>>108
ホーム長押しの奴が気になる
2021/03/25(木) 08:23:24.96ID:I+Hu7zJf
>>118
ありがとう。試してみます
2021/03/25(木) 09:15:42.01ID:ZDf47qKB
>>119
これのことだった>>110
2021/03/25(木) 14:08:39.55ID:1l59vcVN
写真画像アプリで
アルバムに登録した画像を一覧から非表示にできるものを教えて下さい
2021/03/25(木) 14:31:01.89ID:KPauXiO8
邪魔な人や余計な物体を消せ、背景をスッキリさせる写真加工アプリってありませんか?

なるべく加工したことがわからないようなものがいいのですが、ご存知の方は教えていただきたいです
2021/03/25(木) 16:02:43.88ID:YPL1eCJn
>>122
見られたらマズいものを保存してるのか
QuickPic Gallery Modなら、設定からどのフォルダを一覧に表示するかを選択できる
2021/03/25(木) 16:44:14.56ID:AiyjnEh1
>>123
TouchRetouchで検索したら色々出てくるな
前使ってたやつが使いやすかったが忘れてしもた
2021/03/25(木) 16:57:18.79ID:p4D/jI6g
>>124
メモ代わりにスクリーンショット取ってて
アルバムにまとめていってるんですけど
一覧のアルバム保存したのとしてないのが混ざってると混乱してしまうのです

紹介していただいたアプリ入れてみます
ありがとうございました
2021/03/25(木) 18:44:08.74ID:vtKcOQEf
藤林丈司
2021/03/25(木) 21:44:01.98ID:aFtL5Wq4
todoリストを数件表示出来るウィジェットを探してます。Googleと同期が出来て、色合い等変えられるものありませんか?
探してみましたが、数日後が期限のものは表示されなかったり、ド派手な色しか無かったりで。オススメあったら教えて下さい
2021/03/26(金) 20:59:45.41ID:LwQGpVvj
新聞を今年いっぱいで取らない方向にしたが
タブレットなどで新聞の地方版を無料で見れるアプリはありますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 06:36:56.68ID:ddbF1FNU
古いドロスマホから アプリのデータごと
バックアップしてrakutenハンドにインストールしたいです

おすすめのバックアップアプリはありますか?
チタニウムバックアップを考えていたんですが
もっといいものがあれば教えて下さい。
クラウドににがしてそこからDLできたりしたら
便利でしょうがそういう事はできますか?
2021/03/27(土) 08:38:51.75ID:dmjgnWsQ
>>130
どのくらい古いの?
OSのバージョンとかわからんとなんとも言えない

比較的新しめならGoogleの自動でバックアップしてくれる機能使えばなにもせずに新しい端末にGoogleアカウント設定するだけでアプリをほぼ勝手にインストールしてくれる
2021/03/27(土) 08:41:07.68ID:dmjgnWsQ
データ?は何を指して言ってるのかわからんけど、クラウドに逃がすか、各社が提供している移行ツール使えばある程度のデータが移行出来る
2021/03/27(土) 09:40:42.87ID:B/wR9v6m
>>129
なんで有料で配布してる内容を無料で見られると思ってるのか...
その地方新聞運営会社のサイトみたら?
2021/03/27(土) 10:34:55.14ID:QnamoYvI
なんでも無料で手に入れられると思ってる
働いたことのないキッズ(準犯罪者)なんだよ
優しくしてやろうぜ
2021/03/27(土) 10:41:39.67ID:NJU1TKCx
↑わらわらとマウントおじさん登場w
2021/03/27(土) 10:42:21.99ID:mCiwGeT2
>>129
ほう
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 17:04:18.74ID:ddbF1FNU
HANDはrootとれないからチタニウムは使えないかな

アプリのデータを移行できないと意味がないので
インストールなら大抵はできるのは知っていました

OSは5.1から10ですね
これっていうのないのかな

例えば、amazfit notifyというようなアプリです
2021/03/27(土) 17:07:31.75ID:K5z+ZNP/
アプリ毎の通信状況(接続先)をログとして記録&外部出力できるアプリを探してます。
Grey Shirts氏作のNoRoot Firewallみたいなアプリで、それのログ保存機能がついてるような感じのものです。

Android 8.1以降
有料版・英語版可
2021/03/27(土) 23:48:32.19ID:ZZQR1AsT
>>130
helium
PC必須だが
ねこあつめの引越しは今だこれだな
2021/03/28(日) 06:39:12.70ID:NPN2sE0c
>>135
少しは社会というものを学べたかい?w
2021/03/28(日) 12:57:19.38ID:7FzTkFJJ
rakuten handでルート取れないからチタ使えんだろ
2021/03/28(日) 22:24:13.61ID:CUZUABE/
スワイプして登録した複数のウィジェットを表示させるアプリありませんか?
2021/03/29(月) 00:28:22.31ID:xNSQOzPe
現在接続中のデータ通信 下り/上りのmbps表示をステータスバーにしてくれるアプリありますか
有料/無料問わずシンプルなものを
2021/03/29(月) 04:07:48.59ID:r25tPvdd
通信速度モニター
2021/03/29(月) 09:45:46.52ID:LRb1c9xi
ネットワークモニタミニプロ
2021/03/29(月) 13:48:51.52ID:Xe7VWZgS
Perf Zってギャラクシー端末以外は使用不可?
Perf Zのようなfps、cpu、メモリ、使用率や温度を邪魔にならなくて視覚できるようなアプリないかな
2021/03/29(月) 14:37:29.12ID:u0KUZ25v
泥10で通話録音したいのですが
2021/03/29(月) 14:47:44.47ID:JuXXzxXh
デフォルトでええやん
2021/03/29(月) 15:09:55.03ID:V5W3BU6I
>>143
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.internet.speed.meter
2021/03/29(月) 16:15:28.09ID:8bC98qoN
>>148
Galaxyや一部のスマホには付いてるけどないのがほとんどだぞ
2021/03/29(月) 17:32:42.27ID:JuXXzxXh
知らんがな
2021/03/29(月) 17:44:12.01ID:lk6oAyGQ
知らんのに答えるな
2021/03/29(月) 17:58:30.71ID:JuXXzxXh
俺のはついてるもん
機種変したら?
2021/03/29(月) 20:39:49.22ID:SW7ReFWQ
お前を中心に世の中が動いている
よかったよかった^^
2021/03/29(月) 21:21:23.86ID:4MvMHVEA
自分が中心じゃないって事は、学生であるうちに捨てておけよな
2021/03/29(月) 21:22:31.48ID:4MvMHVEA
気づいておけだったわ草
2021/03/29(月) 21:41:29.65ID:hAoKLqpq
バックグラウンドで落ちやすいアプリを優先して落ちないようにするアプリはありますか?
2021/03/29(月) 22:24:45.29ID:JuXXzxXh
なにそれ?

>>156
はじかしー
2021/03/29(月) 22:28:08.67ID:lzRhqhRP
今日の主役ID:JuXXzxXh
おめでとう♪
2021/03/29(月) 22:42:00.58ID:eNW9mUtj
昔の三洋携帯にあったようなサイドボタン押せば現在時刻を読み上げてくれるアプリを探してます
画面立ち上げない見なくても読み上げるアプリってありますか?
2021/03/29(月) 22:46:04.74ID:zBrFtzVB
別に間違ったことは言ってないと思うが
どの機種にどんなプリインが有るかなんて俺も知らん
自分の機種を基準に答えるわ
2021/03/29(月) 23:56:56.89ID:Z38tGYvZ
>>161
答えんでくれ!迷惑だ
2021/03/30(火) 01:07:48.50ID:/QYLQjXn
誰も自己中バカに答えてくれなんて頼んでない
2021/03/30(火) 05:24:49.20ID:JzbcfuXS
>>162,163
ホントに迷惑なのはお前みたいな質問者
2021/03/30(火) 09:58:07.53ID:fULxoudn
勝手に質問者にされるとか
ほんと自分の思ったことが全てだとしか考えてないんだな
2021/03/30(火) 10:07:50.97ID:8X+KkHqR
>>160
tasker
2021/03/30(火) 11:23:59.38ID:KGpjhcjK
春だな…
2021/03/30(火) 14:33:31.16ID:GSawsYfz
毎日がエブリデイだな...
2021/03/30(火) 14:40:39.63ID:hdSFJl97
Chromeからブックマークをインポート出来るブラウザでオススメなものを幾つでも教えて下さい
2021/03/30(火) 15:39:17.79ID:BrllYn5/
質問の前に
GooglePlayの検索「ブラウザ」
最低でも★4.5以上をインストして確認はしたんだよね?

自分で調べないYUTORI?
2021/03/30(火) 16:24:31.23ID:tqtL/45d
simple noteに似た簡単に追加出来るメモで
ログインで情報所持してくれてて
オフラインでも使用出来て
検索は該当メモ内で出来るやつありますか?
simple noteは良いんですが、検索が使い辛いです
2021/03/31(水) 14:24:49.34ID:QNr02gl7
iPhoneにかかってきた電話着信をAndroidスマホに通知してくれるようなアプリってありますか?

色々調べてたら逆のパターンのアプリはあるのですが…。
いかんせんメイン機がAndroid、サブ機がiPhoneで電話の発着信しかしないので…。
2021/03/31(水) 14:27:42.21ID:gjzAGv+r
>>172これはマルチ質問です
先に回答があるのにも関わらずお礼の挨拶もなしに再質問
常識のない輩ですので回答されたい方はくれぐれもご注意ください
2021/03/31(水) 14:32:40.45ID:TSiHs2i5
>>172
転送電話
2021/03/31(水) 20:35:20.01ID:COOS8UJi
>>82
めちゃくちゃメモリ食うけど通知ログアプリってこんなものなのか?
https://i.imgur.com/cnxDD1M.jpg
2021/03/31(水) 20:50:43.24ID:mojkcwtl
>>175
自分も使ってるんで確認してみたけど84MBだったよ
2021/03/31(水) 21:27:36.62ID:COOS8UJi
>>176
うーん
すべて既読にして通知0にしても400mb食うな
https://i.imgur.com/HBCZzk8.jpg
2021/03/31(水) 21:46:25.24ID:lXXrW6Lm
Norgを開いた瞬間32Mbだった
通知された項目を削除していったら、少しずつこの数値が大きくなって160Mbくらいになった
2021/03/31(水) 22:00:08.23ID:COOS8UJi
アプリの再起動で200mb程度に落ち着いた
https://i.imgur.com/QKFN714.jpg
2021/03/31(水) 22:01:28.61ID:zgQjOsJs
>>179
ブログでやれ
2021/03/31(水) 22:12:44.23ID:aUqiy8nf
ここがブログや
2021/03/31(水) 23:53:06.76ID:QNr02gl7
>>173
申し訳ございませんでした。
挨拶は行った上で、iPhoneの板でも質問させて頂きましたことを報告しますので、ぜひわかる方がいましたら>>172にお答え頂けると幸いです。

>>174
それはアプリというより各電話会社の無料で行える機能です…よね?
2021/04/02(金) 21:35:01.06ID:GcP3Lw5E
Googleにデータを渡さないブックマークアプリってありますか?
アプリが情報を渡してるかどうかを見極めるポイントでもいいです
アプリ情報の広告ってところでしょうか?
2021/04/02(金) 22:10:03.50ID:Ktjl0ses
(児童ポルノがあるので)
2021/04/02(金) 22:53:48.78ID:v/ZVC1Iq
>>183
一応下記を確認させて
・ブックマークの内容を外部の鯖と同期させることが前提なのか
・ブックマークを開いて鯖にアクセスする際に利用するブラウザは何を想定しているのか
2021/04/02(金) 23:26:48.38ID:GlBiVkiu
答え出てたらすみません
ダウンロードした動画の日時を好きな日時に変更する方法またはアプリはありますか?再生アプリのソートを日時にしていてダウンロードした順番を間違えて日時ソートだと変な順番になってしまったからです
2021/04/02(金) 23:28:49.89ID:bhYCyK1l
>>185
ありがとうございます
同期はしませんので、ブックマーク自体がエクスポートやインポート出来るのが良いです
ブラウザは神アプリスレで上がってるのを幾つか使おうと思ってます
多くのブラウザに対応してたら嬉しいです
Chromeは限定的に使う予定です
2021/04/03(土) 05:50:26.64ID:6fvsNBd5
クリップボードアプリ無料で使えて20個以上記録してくれるやつない?
2021/04/03(土) 05:50:58.68ID:wxiTLiwU
>>186
トータル・コマンダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ghisler.android.TotalCommander

ファイル長押し→プロパティ→日付/時刻:
2021/04/03(土) 08:19:12.23ID:VF6gC5C4
Clipto
2021/04/03(土) 08:51:55.05ID:gYgpa5Y7
>>189
わあ凄いです
ありがとうございました感謝感激
2021/04/03(土) 14:33:15.04ID:kiirN2Mf
翻訳が強いブラウザはやっぱりChromeくらいなんでしょうか?
外国語のページを開いたら勝手に翻訳されてるのが便利過ぎて似たような他のブラウザ無いか探してるんですが
2021/04/03(土) 15:18:09.52ID:r0WOJ8Td
勝手に翻訳なんてウザいけどな
2021/04/03(土) 15:32:22.83ID:kiirN2Mf
勝手に翻訳してくれるブラウザがあったら教えてください
後から設定で原文に戻せるChromeと同じ挙動のが最高に良いです
2021/04/03(土) 15:38:03.58ID:MRsZAlYR
>>194
とりあえずchromeではダメな理由を明示して、それに抵触するアプリが紹介される可能性を排除しよう
2021/04/03(土) 23:29:39.80ID:2kBa5NF4
chmateがツリー表示しかできなくなった?
普通に書き込み順で見たいのにできないよ
2021/04/03(土) 23:39:51.85ID:NJfCYU5k
>>196
探してるアプリは
chmateがいいです
2021/04/04(日) 00:45:00.34ID:RxTrcKAT
アホは放っときましょう

レス順
2021/04/04(日) 00:46:45.12ID:RxTrcKAT
ちなみに 年金生活者
2021/04/04(日) 08:05:15.16ID:sK0fjroF
死んで貢献
2021/04/04(日) 08:51:02.97ID:Io4/+1tL
アホって誰に言ってんだろ
ワイは>>196こいつだと思うのだが
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 15:19:24.44ID:h1B6vsGU
ウィジェットを押した時の動作のショートカットを作成できるアプリない?
(ウィジェット一覧のショートカットではない)
2021/04/04(日) 17:26:30.33ID:ku64Et2G
勝手に内部ストレージにできたフォルダを作ったアプリがなんなのか調べられるアプリがあったら教えてください。
2021/04/05(月) 05:07:03.63ID:8IAzo7SY
>>202
これはどう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.popupWidget
2021/04/05(月) 05:42:15.71ID:2A6jmrrI
>>194
Edge
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 10:19:53.87ID:YiMT6iKu
>>204
ワンタップ多くいる
ショートカットを一回押したら実行するやつ
2021/04/05(月) 11:03:12.81ID:lk0nz9Ya
>>194
きゃー のび太さんのEdge
2021/04/05(月) 14:03:34.46ID:yNDVml0M
>>205
>>207
ありがとうございます!
2021/04/05(月) 14:21:34.85ID:0mU5Bf6C
>>202
昔はあったけど今使えるのはないと思う
2021/04/05(月) 15:09:18.65ID:78BP56bn
IME(日本語文字入力)の助けになる様なアプリを求めてます
Gboard、shimeji、ATOK、FSKAREN、アルテ以外で何かあれば
2021/04/05(月) 15:23:59.88ID:ceOEevX8
>>210
IMEの助けになるようなアプリがどういう意味か分からないけど
他の日本語入力アプリが欲しいならWnn Keyboard Lab
2021/04/05(月) 15:42:21.61ID:s1qjbv/A
>>211
それ使ってますが、学習機能があまりにアホでちょっと疲れてます
設定が悪いんでしょうか?
2021/04/05(月) 15:49:17.11ID:9xdhDf6H
mazec3
2021/04/05(月) 16:06:45.77ID:ceOEevX8
>>212
Wnnは日本語拡張パックと一緒に使うもの
学習機能の使い勝手に関しては個人差があるから
具体的に何が不満なのか分からない
2021/04/05(月) 16:09:11.74ID:s1qjbv/A
>>214
簡単な漢字ですら変換候補に出て来ないのが沢山あります
あらがう とか
のっとられる とか
日本語拡張パック見てみます
2021/04/05(月) 16:14:04.20ID:j0JYZzqH
>>215
それ、スマホが古い
2021/04/05(月) 16:16:39.91ID:s1qjbv/A
>>216
昨年末発売のスマホですよ
2021/04/05(月) 16:29:30.44ID:s1qjbv/A
>>214
日本語拡張パックで 抗う や 乗っ取られ は出てきました!
他にも変換出来ず気になってたのがありましたが、多分大丈夫かと思います
ありがとうございました
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 16:48:51.76ID:a/vdX/K1
どうせ低スペ中華スマホだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 17:23:07.31ID:YiMT6iKu
改行キー長押しで連続で改行されるキーボードアプリありますか?
2021/04/05(月) 19:59:43.66ID:IuqTf/ZN
Google日本語入力を使ってるんだけど、
みんな、Wnnに移行した人多いの?
2021/04/05(月) 20:06:14.12ID:ynk5eQMA
今時中華とかないわな
国産ギャラクシーが最強
2021/04/05(月) 20:08:00.14ID:IuqTf/ZN
中華なんだ、じゃやめとこ
2021/04/05(月) 20:38:53.72ID:BcInoDbm
中華スマホって変換アホなのか
ひとつ勉強になったわ
2021/04/05(月) 20:40:46.62ID:NrDHSWL0
>>222
国産Galaxyってなんだよ
2021/04/05(月) 21:03:33.22ID:vk2c72T9
>>225
成りすましたいんじゃないの?
日本人に憧れてるから
2021/04/05(月) 21:36:02.28ID:RADiXJRM
中共スマホも朝鮮スマホも論外だわな。
2021/04/05(月) 21:41:01.05ID:GxXW6UMC
でも日本のスマホはゴミ
やっぱりiPhoneだね
2021/04/05(月) 21:51:24.75ID:iF4cQA5k
やっぱコロナ菌をジャブジャブ洗えるARROWSだね
2021/04/05(月) 21:59:51.30ID:eDZREGhR
おまえらてその5chノリは外で受け入れられてんの?
もうそこまで行ってるのか
2021/04/05(月) 22:02:58.01ID:8oE91g/6
TORQUE使えよ武器にもなるし
2021/04/05(月) 22:31:29.20ID:OAQv2//y
Xperia使えよリモコンみたいだし
2021/04/05(月) 22:55:51.54ID:qXDj2AFM
アプリのアイコンを収納するフォルダの中に、フォルダも収納できるアプリを幾つか挙げて欲しい。

ランチャーやホームアプリのカテゴリと思う。

幾つか当たってみたが、フォルダ内にフォルダを設定できるものは無かった。

念のため、ファイルのフォルダ(ディレクトリ)のことではない。
2021/04/05(月) 22:58:41.31ID:EpYgxghJ
>>233
起動必要なタップ回数を増やしてどうするというのだ...
2021/04/06(火) 02:31:17.57ID:edjXaLn6
>>221
一応、gboardも入れた事もあるが、使いにくくて戻して今に至る。
まぁiPhoneはgboardなので、そのうち諦めるかも。
2021/04/06(火) 21:57:19.02ID:jhnRyCQk
ワンタップで電源ボタンのメニュー表示(電源物理ボタン長押し動作)させるショートカットのようなものはない?
それかワンタップで電源切る、再起動のショートカットしたようなアイコン
2021/04/06(火) 22:28:52.98ID:sBS260Jy
メッセージアプリから来るポップアップ通知を別のアプリとして通知させるアプリありますか?偽装というのかな?
2021/04/06(火) 22:31:39.94ID:ycWFVJ6F
>>236
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.thetileapp.tile
2021/04/06(火) 22:45:09.93ID:vAN4Lqd1
>>236
シャットダウンで検索
あとはお好みで
2021/04/06(火) 22:49:29.79ID:jhnRyCQk
>>239
もう調べてたけど電源、Power Menuで沢山あり過ぎて逆に選びにくい
多分物理キーを壊したくないって理由だろうけど
2021/04/06(火) 22:55:35.71ID:vAN4Lqd1
>>240
これ試してみてくれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.samiadom.Shutdown
2021/04/07(水) 00:58:25.59ID:ZWiDERhI
左利き&片手操作の俺は
Pie ControlにPowerMenuを置いてる
2021/04/07(水) 05:26:12.10ID:tq9eBZB2
>>241
すまん今一かな
>>242
めっちゃいいwあんまり納得いくアプリなかったんだけどこれはいいと思った
間違いなく五本の指に入るクラス
あとは問題なく無料で使えたらいいな
2021/04/07(水) 05:34:04.58ID:tq9eBZB2
気に入ったらもちろん買うけどさwまずは使ってみてからだね
驚いたわしかし
こりゃいいね
2021/04/07(水) 05:37:06.91ID:BR4EXXDA
piecontrol久しぶりに見たらかなり設定画面の見た目変わってるな
2021/04/07(水) 07:02:59.59ID:EPzhOiRe
>>245
今回のアプデで超絶劣化したよ
2021/04/07(水) 08:37:00.38ID:Rz4k5BMh
>>241
これ無駄がなく最高だろ
2021/04/07(水) 10:56:33.06ID:dNMTx7LY
探しているアプリがあります

画面のオンや通信しているのをグラフ化してくれるアプリはありませんか?

要は触っている時間を知りたいのです

よろしくお願いします
2021/04/07(水) 11:42:40.08ID:o2otskJH
>>248
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608186290/379
2021/04/07(水) 11:59:40.07ID:ODoqceDZ
>>248
マルチすんなデブ
2021/04/07(水) 12:16:29.61ID:kOGbKDQ6
>>248
マルチハゲ
2021/04/07(水) 13:44:03.71ID:lrSJCIdE
IDコロナ
2021/04/08(木) 00:33:13.60ID:djXjRgAt
piecontrolはいいと思うけどPowerMenu出したときナビゲーションバー消すと戻れなくなるけど対策はしてるの?
ジェスチャー画面あるとpiecontrolと被って機能しにくいしナビゲーションバーもいらんよね
piecontrolあるならステータスバーやナビゲーションバーも不要な感じするけど
完全に消すにはグーグルの胡散臭い規約に同意得てやるadbコマンドしかないのかね?
>>247
piecontrolが使い勝手良いんだわw
音量もつかえるから物理ボタン劣化防止にはちょうどいい
もしも使えなかったらそっち移るw
2021/04/08(木) 03:03:21.92ID:R2AXNoBu
捜し物。

起動すると現在輝度を記憶したまま輝度を最大にして、
もう一度起動すると記憶していた元の輝度に戻してくれるアプリ。
(トグルでなくとも起動後、一定時間…でも可。)

普段は電池節約のため暗めにしているのだが、
バーコード読み取ってくれない場面が稀によくあるので、
ハードボタンやジェスチャーなどにに仕込んで置きたい。
2021/04/08(木) 04:39:07.26ID:jr2rg2zA
piecontrolってずっと改悪続きのあれか
2021/04/08(木) 04:40:11.59ID:CzzsSiKj
PayPayとかバーコード表示アプリは輝度勝手に最大にするでしょ
2021/04/08(木) 05:49:50.27ID:sRmjNHGf
androidのpaypayはしないよ
勝手にやってくれたら便利なんだけど
2021/04/08(木) 10:04:17.71ID:mzdbAvTl
>>255
嫌なら使わなけりゃいいだけのこと
2021/04/08(木) 10:06:42.81ID:IVombXea
>>257
支払い画面行けば輝度上がるだろ
どんなボロ端末使ってんだw
2021/04/08(木) 10:53:25.14ID:tXOQjKHW
>>259
ほんとだ
いつもホーム画面のバーコードでやってたわ
2021/04/08(木) 12:37:41.82ID:xWr7z/JI
広告ブロックじゃなくアプリごとの通信遮断/監視できるアプリってありますか
2021/04/08(木) 12:42:26.52ID:waeJwVXs
>>255
今回のアプデは本当に残念
2021/04/08(木) 13:43:44.04ID:6Y+vOlqS
>>261
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall
2021/04/08(木) 13:49:07.45ID:eHf7HfU+
俺もそれ
2021/04/08(木) 15:09:47.08ID:eCIN/Ego
>>263
これはadguardと同時に使えるんでしょうか?
2021/04/08(木) 15:12:05.49ID:L5cxt6mD
何故試さない
2021/04/08(木) 16:02:52.15ID:ZNrRb8Jc
>>265
アドガード使ってるならファイアウォール付いてるだろw
2021/04/08(木) 17:53:07.90ID:BY1iE9nZ
>>188
Mr.clipboardは便利
2021/04/08(木) 18:03:27.02ID:BY1iE9nZ
>>268
今ストア見てきたら無いね良いアプリだったのに
これは取り消しで
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:45:48.00ID:kp73SD6K
>>254
明るさ最大
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ynt.brightness_max
2021/04/08(木) 21:17:04.66ID:R2AXNoBu
>>270
どストライクです!
感謝感激雨霰。
2021/04/11(日) 04:04:51.75ID:qmDTuJRR
ショートメールアプリでプライバシー守れて誰でも使ってるようなのは?
ドコモなんだけどドコモのアプリが良いのかな?
クラウド保存がちょっと気になってさ
2021/04/11(日) 06:16:05.86ID:hDpRWC2v
ショートメールでプライバシーって?
ロックがかかるアプリとかってこと?
2021/04/11(日) 06:38:02.81ID:qmDTuJRR
スマホ初心者なもんでみんな何使ってんのかと
ドコモのsmsってメール内容グーグルも見てるんでしょ?
そこが理解できないから利用許可スイッチ入れられずにいて
2021/04/11(日) 06:40:40.10ID:c4fL0aI4
Googleが一般人のsmsなんて見てないだろ
2021/04/11(日) 06:52:16.76ID:qbIQ3MoV
見られて困るなら伝書鳩にしろ
2021/04/11(日) 07:28:36.74ID:Z2LYTijV
>>275
メッセージ com.google.android.apps.messaging
このアプリはプリインストールSMSアプリでデータ通信まったく必要ないはずなのにgoogleとデータ通信しまくりなんだよね
2021/04/11(日) 08:05:55.30ID:LWagxeIb
>>274
皆LINE使ってるだろ
2021/04/11(日) 08:25:15.76ID:WORFvGpp
Android持ってる時点で色々とGoogleに監視されてるしドコモのsmsしてるならドコモに見られるし
○○は見られてる!をある程度受け入れろ
やべー話するなら対面しろ
2021/04/11(日) 08:32:11.46ID:CgKDiKl9
FireChatってどうなん?
2021/04/11(日) 08:37:19.47ID:hDpRWC2v
SMSみたいなほぼ雑談であろう内容の漏洩を気にするならもっと他に気にすべきことはいっぱいあるかと
2021/04/11(日) 08:56:24.24ID:luo62owj
バカはずっとLINE使ってればいいよ
2021/04/11(日) 11:33:41.85ID:Mo3ktX6k
>>282
LINE使ってないの?
2021/04/11(日) 12:46:58.92ID:rI67Rxhq
>>283
え、まだLINE使ってる犯罪者なの?
2021/04/11(日) 12:49:57.28ID:O+SiWPW4
いまだかつてLINE使用が犯罪と認められた例はありませんが
2021/04/11(日) 13:02:32.11ID:58x/54fC
>>274
GCMに依存しないSMSアプリが欲しいならF-Droidから適当なものをインストールする
それであなたが心配するプライバシーは守れるけど誰でも使ってるようなのはないと思う
2021/04/11(日) 13:05:20.73ID:P4Mh0Pb3
逆逆
LINEを極力使わないのなら理解できるが
LINEを使ってない、インストールさえもしてないのは
家族、友人知人が居ない孤独者か
外部との繋がりを絶ってる犯罪者だよ


>>284はどっち?
2021/04/11(日) 13:33:31.41ID:Umf02ZVS
LINE使ってなくても友達はたくさんいるだろ。LINE使わないと友達いないとかありえんだろ
2021/04/11(日) 13:35:48.05ID:qbIQ3MoV
人の使ってるアプリに煩いオジサンたちで草
2021/04/11(日) 13:51:16.43ID:Zs1vybM5
メッセージやり取りするなら
signalかwireがいいみたいよ
2021/04/11(日) 13:52:17.61ID:Zs1vybM5
>>287
家族友人知人いるけどいれてないわ
正直後悔はしている
2021/04/11(日) 15:49:48.54ID:8cZ92HxX
>>284

まだってことは
Lineの代わるアプリを使ってるんだね
何を使ってるの?
知人友人の皆が移行してんの?
そうじゃないと孤立してるだけ
2021/04/11(日) 15:55:12.57ID:ptR3KVwj
俺の知り合いはみんなSignalに移行したな
導入はLINEより簡単だし
LINEは危険極まりない
2021/04/11(日) 16:21:13.47ID:bQT9kin4
こういう奴に限って他のセキュリティがガバガバになってるんよな
2021/04/11(日) 16:46:51.11ID:obTG1Kmb
LINEは危険!(中華端末から書き込み)
2021/04/11(日) 16:58:16.64ID:z8hJcNwh
あるある
2021/04/11(日) 17:19:06.15ID:ptR3KVwj
どんなにセキュリティがガバガバでもLINEを使うよりはるかにマシ
韓国人と中国人が見てるんだそ。
脅しにしか利用しないだろ
2021/04/11(日) 17:28:43.77ID:eI2OmWm/
アメリカ人に見られてもセーフ理論
2021/04/11(日) 17:40:09.44ID:DjOnW+qW
アメリカはもはや言われ尽くして周知の事実じゃん
それに中国も加わったらヤバい
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:40:13.26ID:wKOrkcz8
まぁ事実だしな
2021/04/11(日) 17:43:48.67ID:BQ4dp/tG
>>287
犯罪の片棒担いでる犯罪者乙
2021/04/11(日) 18:13:27.07ID:TDgtRj0w
>>301
かわいそうな人・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:25:41.88ID:ir3XNkfv
飴ちゃんキタ
2021/04/11(日) 20:47:05.35ID:WORFvGpp
中華端末「LINEは危険!セキュリティ高いsignalバンザイ!」(LINEは最近消した、愛用のSimejiで書き込み
2021/04/11(日) 21:24:08.79ID:MTylRocT
LINEってさ
入力したログや送受信した写真、動画はもちろんだけど、
URLをクリックしたらLINE独自のブラウザーが立ち上がるでしょ(一部の機種ではオフに出来るが)
あのブラウザーで検索したりIDやPASS、個人情報を入力すると危険だけど
「盗られる」と判りながら変な使い方をしなければ問題なしよ
2021/04/11(日) 21:28:36.77ID:hMZbShpl
このスレはゲームアプリについての質問もいいのかな?
それともスマホゲーム板かスマホアプリ板に該当スレある?
気に入った系統のゲームを探したいのだけどそれらしいスレが見つからない
2021/04/11(日) 22:18:07.39ID:+MMqTQay
>>290
それ誰も使ってないよね
2021/04/11(日) 22:54:24.14ID:Zs1vybM5
>>307
そんなこと言ったらLINEしか選択できなくない?
2021/04/11(日) 23:01:01.13ID:l+smabt4
引きこもりゲーマーやとDiscord使用率上がるわ
2021/04/11(日) 23:18:27.60ID:+kwwlAOb
>>306
質問
「ゲームアプリ○○で 〜〜がわかりません
 もしスレチなら該当スレへ誘導お願いします」
って質問すれば、質問者も回答者も二度手間にならずに済むんだけど、君はどう思う?

社会に出て、出来るやつと出来ないやつが居るけど
君は後者だね
2021/04/11(日) 23:34:36.31ID:l+smabt4
一々くだらない事を訂正して貶す奴も同類なんよね
2021/04/11(日) 23:55:56.29ID:YX7gXlXq
好きなの使えよ
https://i.imgur.com/F1HFCIm.png
https://i.imgur.com/ffpVvEm.png
2021/04/12(月) 00:14:53.76ID:NeZvAhYW
>>310
おまえも後者よね
てかわざわざ揉める言い方をするあたり後者ですらないよね
2021/04/12(月) 00:21:31.56ID:aSbnRbsX
頭悪そうな文章だな
2021/04/12(月) 00:38:48.92ID:/NqJn0k7
>>311
なんか刺さってるぞ
2021/04/12(月) 01:01:32.64ID:awWYbd6Y
>>312
一枚目の日本限定が見たい
世界で使われててもコミュニケーション取るのは国内の相手だから当てにならんわ
2021/04/12(月) 01:04:28.93ID:NY2/if69
そういうのはコミュニティに合わせて使うもの
2021/04/12(月) 06:16:40.50ID:TzR+An/Y
Skypeに中国語の新規メッセージがいっぱいくるわ
迷惑&ブロックで退治はしてるが…
2021/04/12(月) 07:19:34.62ID:Oos+sHjS
>>316
https://i.imgur.com/exan226.jpg
https://i.imgur.com/fybZ6h9.jpg
2021/04/12(月) 08:18:48.63ID:awWYbd6Y
コミュニティに合わせたらやっぱりLINEじゃん
ゲーマー仲間はDiscord入れてるのも多いけど「LINE消した!signalに移行!」とか言っても一人隔離されるだけだなこりゃ

まぁ連絡取る相手いないやつなら問題ないか
2021/04/12(月) 08:25:06.83ID:VIy+GGIR
>>319
アメリカとかカナダはSMS的なやつでまかなってんのかな
2021/04/12(月) 08:33:08.55ID:wL0yo2wj
もうメールでいいよ
2021/04/12(月) 08:36:29.91ID:lQ3GemfA
キムチ悪い
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:00.71ID:PcENvQPm
(^q^)「LINEは危険!LINE使いは犯罪者!!」

( ´-ω-)σ「可哀想な子 友達いないんだね…」
( ゚∀゚) 「人付き合いがネットいらずの年寄りにはLINE不要だね^^」
(*´∇`) 「LINEいらなさそうな顔をしてるしwww」
2021/04/12(月) 09:59:50.30ID:WL1ImrR0
サムゲがする
2021/04/12(月) 10:13:51.48ID:GJ8ypz5q
もう探し終えたから終了でいいよ
2021/04/12(月) 11:32:08.16ID:yWTxIc8T
>>319
カカオトーク利用者≒出会い系サイトリヨ
2021/04/12(月) 13:57:07.23ID:q4iAZ6Cn
このスレの中に
ワッチョイのスレが立つと困る人が居ます


壁|ω・`)チラ (ワッチョイ eb71-KRXG)
2021/04/12(月) 23:59:30.86ID:Oos+sHjS
>>321
たしかプリインストールのハングアウト使ってなかったかな
2021/04/13(火) 01:14:51.56ID:dP2Vq5I4
>>329
ハングアウトダイヤルも終了になるので仕方なく
LINEを入れた途端に今回の騒動に涙する…
2021/04/13(火) 01:35:22.48ID:cBNuyVuX
つまんね
2021/04/13(火) 07:28:15.14ID:DO9R3frO
無料通話アプリの覇権を取るのはLINE以外でお願いします
2021/04/13(火) 07:50:59.15ID:TKH2LtBr
お断りします
2021/04/13(火) 21:33:03.21ID:X7dtfRHU
apkをバックアップするアプリで
ウイルス・スパイウェアなくて、
ネット接続権限のないいいアプリある?

お前らなに使ってる?
2021/04/13(火) 21:48:30.56ID:6KYNJtMj
playストアから直接DLしてるわ
2021/04/13(火) 21:54:02.33ID:2hJREjwm
>>334
最近は分割apk多いがあれ他の端末に入れることも考えるとどうしたらいいか分からん
2021/04/13(火) 22:11:44.84ID:aIJI6Oht
>>334
ノーガード運用前提なの?
2021/04/13(火) 23:12:25.48ID:UYwQD8g3
>>336
Android App Bundles用のアプリ(installer)を使ってインストールするしかないんじゃないの?
知ってるのは、Split Apk Installer, APKMirror Installer
apk抽出するのはX-plore使ってる
多分ネット接続権限はないと思う、
2021/04/13(火) 23:16:44.11ID:5OxVCyF1
>>338
そうじゃない
2021/04/14(水) 08:35:18.64ID:DiGLlOJH
LINEの通信障害長すぎる。他におすすめのやつある?
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 11:30:16.80ID:UVdOCk43
設定画面をひらく、縦のスワイプを禁止する方法
もしくは操作を変更できる方法ありませんか?
2021/04/14(水) 11:37:24.61ID:MSLlRURM
>>340
signal!
2021/04/14(水) 11:42:20.11ID:D8c5WMm7
画像編集アプリで、画像に余白を追加出来るものは有りますか?
短い画像の上下に余白を足して横が切れないように待ち受けにしたいです
2021/04/14(水) 11:57:06.41ID:l5D+ygh1
>>343
余白メーカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kbtpn.marginmaker
2021/04/14(水) 12:01:53.63ID:JZ8pPOUr
>>344
ありがとうございます

出来たら他の普通の画像編集も出来て
余白追加機能があるやつも知りたいです
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 13:12:07.19ID:Aa2WAiPm
>>345
「Photo Editor」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor
使いこなせるかは知らんけど
2021/04/14(水) 13:17:36.80ID:w+u1m0MT
>>346
ありがとうございます
2021/04/14(水) 13:32:04.49ID:2vpR2qCO
>>340
国産の、あれ!何とかペルソナだったかな
2021/04/14(水) 14:56:56.49ID:DH9gkBCW
>>348
エアレペルソナなら国産じゃないぞ
2021/04/14(水) 14:57:33.27ID:BSNxUu+m
>>348
それ…国産に見せかけた中国産じゃんw
2021/04/14(水) 16:05:41.00ID:y+2Aj4L0
楽天Viberでええやん
2021/04/14(水) 18:07:07.93ID:qz1bqjKp
>>351
そんなもんLINEと変わらんよ
国内を謳ってるやつは必ず中国か韓国が絡んでる
2021/04/14(水) 18:12:36.79ID:rxydnSkv
4枚の画像を並べて1枚にしたいのだけど
そういうこと出来るアプリある?
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:13:26.43ID:FvJ0OPqm
あるよ
2021/04/14(水) 18:17:42.00ID:6CgWQLEa
>>352
中国が関わってないもん探すほうが無理な話
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:13:53.06ID:H80m7+aB
>>353
>>346
357334
垢版 |
2021/04/14(水) 20:42:10.52ID:llzcKFCi
>>335
どこのサイト通してapk落としてる?

>>336
googleplayに一応SAIとかいう分割に対応したあぷりあるね
分割の再インストが面倒かどうかしらんが

>>337
特にgoogleplayとf-droiからあんしんなアプリしかインストしてない
前はsophosとノートン使ってたが、
あまりあっても変わらんしなあ

>>338
x-plorerかちと後で調べてみる
中華産じゃなければいいのだが


meherのapk extractorが1000万ダウンロード以上だが、
これって安全?
広告多いらしいし、ネット接続権限ありはいただけないが
2021/04/14(水) 20:49:34.98ID:7ykIfgqH
>>357
ノーガードはやめよう
2021/04/14(水) 21:25:37.13ID:ohcHCuK0
soundAssistantみたいなアプリありませんかね?
マルチで動画見ていて、Aの動画は無音、Bの動画は音を出す…
galaxy限定でしょうか
2021/04/14(水) 21:33:12.23ID:HKqamWH7
>>357
xploreはディベロッパーの連絡先はスロバキアやな。2画面に慣れたら使いやすい。
2021/04/14(水) 22:05:43.98ID:Ie085t3n
>>357
分割のインストールは簡単だが
分割apkてその端末にあった部分だけバックアップapkになるんだよね?
だからそれ以外の端末に入れる時困るなぁと。
細かく知らないから同じようにはインストールされないパターンあるのかとかさ
2021/04/14(水) 22:13:02.69ID:VLc5FGzv
言語とか画素密度とか画面サイズとか?
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 22:23:18.21ID:wCucUwtQ
メーラーを探しています

使用者は60代のおばあちゃん
ガラケーから乗り換えてgmailを設定しましたが、
受信メールと送信メールが一緒に表示されるのが慣れないとのこと

アカウントはpop接続です
webメールは着信がわからないので使えないとのこと

注文が多くてすいません、良いものがあれば幾つか教えて下さい。色々試してみます
364334
垢版 |
2021/04/14(水) 22:37:34.10ID:llzcKFCi
>>363
outlookが一番簡単なのでは?
ここで聞いた方がいいかも

Androidメール総合 Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596298184/
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 22:40:14.78ID:wCucUwtQ
>>364
ありがとうございます、そちらで質問致します
366334
垢版 |
2021/04/14(水) 22:40:32.95ID:llzcKFCi
>>358
なに入れてる?
sophosもノートンも通信激しかったから消したんだわ

>>360
スロかあ
中露東欧あまり信用してないけど、
見てみるか

>>361
meherのアプリは分割に対応してないってコメント多いよね
2021/04/14(水) 23:18:04.48ID:7ykIfgqH
>>366
アホw
2021/04/14(水) 23:45:43.47ID:llzcKFCi
>>367
アホっていわれてもなあw
こっちは一応googleへの通信も一応遮断してるから
sophos,nortonに逐一行ったサイトとか報告されるのも嫌なんだよ
2021/04/15(木) 00:20:46.16ID:2+CViK6Q
>>368
なぜそんなものを使う前提なのかw
2021/04/15(木) 00:29:51.44ID:hshBmgX6
X-ploreも知らん情弱が一生懸命情強ぶってるの笑う
2021/04/15(木) 00:58:51.88ID:NGyd3sML
まあ、android使ってる時点で
グーグルへ通信するのは普通だとおもうのは分かる

が、こういう風にありえんことしてきやがるからな
位置情報オフでも位置情報抜きやがる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569855769/740

xploreは権限みたらネットワークフルアクセスだったw
画面はpcみたいで使いやすそうだが
2021/04/15(木) 02:41:47.52ID:hshBmgX6
ファイアウォール制御しろよバカか?
2021/04/15(木) 08:28:54.41ID:Oy3znxDZ
gps設定のオンオフをロックするアプリありませんか?
2021/04/15(木) 10:21:19.86ID:+GtcrZk/
>>340
シグナル1択
2021/04/17(土) 01:44:27.69ID:Zc+jTmNm
片手モードがないスマホで使いたくて、ボタンが右側に寄っているダイアラーを探しています。
中央にギュッと寄っているのでも使い勝手を見てみたいです。
ボタン位置をカスタマイズ出来るのがあったら最高です。
2021/04/17(土) 07:02:53.46ID:84+Jddsb
>>374
シグナルいいね!ありがと
2021/04/17(土) 14:01:35.53ID:02gpQNlD
>>357
SAIはSplitAPKの取得/導入はシステム化されているので運用は簡単なんだけど、
googleカウントでログインした状態でDonateを求めてくるので使うのやめた

>>361
端末にあったといっても基本的にはCPUアーキテクチャと言語リソースで分けて
いる程度なので、日本国内で販売されている端末で取得したSplitAPKならば
他の端末に持っていってもほぼほぼ使えるはずだけど

あと大抵は意味があってSplitAPKにしているわけではなく、googleがSplitAPKで
Playに置けって行っているので「Base.apk」とリソース系のapkに分けているだけの
場合が多いので、他の機器に持っていって動かないあまりないと思うよ
2021/04/17(土) 15:19:38.08ID:hiMD5Dye
>>377
画面サイズとかも分けられてない?
2021/04/17(土) 20:07:24.83ID:aFdNCty0
タイマーアプリを探しています
何時何分に鳴る、では無くて何分後に鳴るで設定できて
複数の設定ができるものってありますか?
2021/04/17(土) 20:11:23.40ID:KV6Gza2b
キッチンタイマーいっぱい買う
2021/04/17(土) 20:30:24.20ID:fNHGxsly
>>379
Googleの時計
時間、分、秒後に設定出来る
今試してみたら少なくとも10個別にタイマーをセット可能だった(MAXは幾つか分からないけど)
2021/04/17(土) 20:44:26.71ID:PqUauQ+F
>>381
ok googleで音声でセット出来るから便利に使ってる
2021/04/17(土) 20:45:25.03ID:GkhIleVo
タイマーなんて普通はスマホに付いてるよ。
2021/04/17(土) 20:47:15.58ID:n7Vqg+cX
>>379
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.catfantom.multitimerfree
2021/04/17(土) 20:49:56.32ID:HsvG65JF
以前、登録したアプリを順番に次々と開いてくれるアプリを使っていたのですが
何というアプリかわかる方、教えてください。
2021/04/18(日) 00:05:51.03ID:cIxSO1On
>>385
そのものかはわかんないけど
こういうやつ?
https://play.google.com/store/apps/details?id=ackmaniac.multi_app_starter
2021/04/18(日) 00:31:43.51ID:K8YKUoiK
>>386
ありがとう
でも違った
上手く説明できないけど、アプリの巡回アプリで
複数のアプリを登録しておくと

アプリAが自動で起動する

アプリAを手動で閉じる

アプリBが自動で起動する

アプリBを手動で閉じる

アプリCが自動で起動する

つづく

というふうなことができるアプリだったんだけど
アプリ名が思い出せない
Androidです
2021/04/18(日) 00:42:45.43ID:FEL9QKKh
Macrodroidでできるだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 00:50:37.34ID:0Ad+JrC7
>>387
半自動ぽいけど何がしたいん?
2021/04/18(日) 01:00:03.28ID:dJQawRb6
>>387
巡回アプリでググるといくつかでてきたけどこういうの?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kixx.tool.applaywidget&;hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=dailytask.kanchan.homeip.net&;hl=ja&gl=US
2021/04/18(日) 02:06:06.16ID:K8YKUoiK
>>390
その上のほうのです!
ありがとう
2021/04/18(日) 02:08:09.03ID:K8YKUoiK
>>389
毎日見たい複数のアプリをひとつずつ巡回して行きたいんです
2021/04/18(日) 02:10:25.22ID:K8YKUoiK
>>391つづき
インストールしたけどアプリが開けない
このアプリはもう使えないっぽい
せっかく教えてもらったのに残念
2021/04/18(日) 03:53:08.19ID:EaUpf8Up
アプリが更新されたことにより、自分のOSが圏外になってしまったとか
野良なら古いのあった
2021/04/18(日) 03:57:00.94ID:FSXWBWCO
>>379です
みなさんありがとうございます
2021/04/18(日) 05:22:10.74ID:E/58DoS0
>>393
タスカーではそういう設定はできないの?
2021/04/18(日) 08:39:59.05ID:R1D5DQSB
面白いものがあるんだなぁ
2021/04/18(日) 09:46:18.00ID:f6KAG4CI
アプリ別にwifiのみ使用、4g使用等設定できるアプリありませんか?
2021/04/18(日) 09:50:18.26ID:WK4Z/QZ4
>>398
adguard
2021/04/18(日) 11:00:11.30ID:JCkdBBjz
Android11で通話が自動録音されるアプリ無いだすかね?
前に使ってたのが録音されなくなってしまったので
有料でも構いません
2021/04/18(日) 11:01:42.72ID:JCkdBBjz
いなかっぺ大将みたいになっちゃったwww
2021/04/18(日) 12:36:42.11ID:K8YKUoiK
>>396
指定したアプリを閉じたときっていうコンテキストはないみたい
2021/04/18(日) 14:06:51.95ID:KPJYeBx4
>>378
Androidは画面の画素密度でリソースを分ける仕組みはあるけど、サイズで分ける
仕組みはないのでないはず
そして今時の端末はHDからFHD以上の画面のものか存在しないので、DPIで
リソース分けて開発してる人もいないと思うけど
2021/04/18(日) 14:46:47.89ID:E0pdhQun
>>400
android11のAndroid One X5だけど、Cube ACRで録音できてるよ
2021/04/18(日) 15:01:13.79ID:PmLjzpQw
>>403
すまん。よく分かってないレスで。無知。
これまではアプリがなくなったりアプリの仕様変更、他端末用を考えてバックアップしてたけど
最近はAndroidVerの仕様変更という暴力の方がキツいなぁ
もう更新してないアプリを使うことが日に日に増えてくし、特にシステムに重要なアプリが使えなくなるのがキツいわ。
クリップボードとかさ
2021/04/18(日) 20:20:56.33ID:5QgjTPt2
時代に取り残されて行く老害
2021/04/18(日) 23:20:11.16ID:PmLjzpQw
>>406
老害という言葉にはあなたも含まれてるんやで〜衰えないかも知れないがw
2021/04/18(日) 23:28:11.48ID:vvn0ZQIQ
これが老害というものです。
2021/04/19(月) 00:38:13.26ID:/FN+EDzF
>>407
そういうとこだぞ
疎まれる原因は
2021/04/19(月) 01:00:51.46ID:JnEhOr4N
これは老害ですわ
2021/04/19(月) 01:38:34.89ID:SUqxejJ9
ジジイ同士仲良くしろお前ら
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 07:27:13.05ID:wREAX0BX
私18才のピチピチ老害JKだけど>>407はやっぱり老害だと思うょ
2021/04/19(月) 07:35:08.41ID:wpQkB9ln
>>412
ハマチかなんかですか?
2021/04/19(月) 10:10:29.81ID:Rz2YvQzw
ブリは老害だと?
2021/04/19(月) 11:39:56.09ID:/FN+EDzF
ピチピチは老害なんだろ
2021/04/19(月) 14:23:16.29ID:E2ce6cyJ
顔を診断するアプリってiPhoneは腐るほどあるのに
Androidは少ないよな
女はiPhone使うからかな
2021/04/19(月) 18:12:01.40ID:LnadltpB
何それ。白雪姫の継母の鏡みたいモン?
2021/04/19(月) 18:58:09.63ID:7uNLe99y
iPhone自体が霊感商法みたいなもんだから
2021/04/19(月) 19:34:21.44ID:4BkKLGcl
5chのスレのように番号順に書き込み出来たり返信も出来る
メモ帳アプリはありますか?
2021/04/19(月) 19:58:19.59ID:e2P5Zemt
ありますけど
2021/04/19(月) 21:33:30.96ID:y7SYUx9D
>>419
知ってそうなレスじゃないですか!
使ったことないけどこういうの?
階層型メモ帳
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.currentdensity.listair
2021/04/19(月) 23:03:26.09ID:zYBFtvPI
アウトラインエディターっぽいの?
2021/04/20(火) 00:29:49.99ID:AL8NsGVL
スマホ起動時にBluetoothテザリングを自動でonにしてくれるandroid11に対応したやつ。
2021/04/20(火) 05:30:31.22ID:8D/dLPLP
アプリ別にWiFiしか使用できないように設定できるアプリありませんか?
2021/04/20(火) 06:21:06.65ID:ZvOnpcRi
>>424
各アプリで設定可能なんだけど、面倒ってこと?
2021/04/20(火) 07:27:23.74ID:HWsUlzxy
>>424
アドガード
2021/04/20(火) 12:49:20.70ID:Ik1dsB7o
テザリング関係で自分もひとつ
スマホAのテザリング機能を、スマホBからリモートでオンオフ出来るアプリありませんか?
スマホABともにモバイル回線使えます
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 13:22:02.74ID:Zl5CxWwN
wifiでいいじゃん
2021/04/20(火) 13:56:28.66ID:fHTpCz9G
>>387
>>390
手動で閉じるって戻るボタン連打しなきゃいけないよね?
一発で次のアプリに巡回できたら最高だと思うけどそんなアプリ無いよね?
2021/04/20(火) 16:18:57.63ID:IhfY0OrY
戻るボタンで終了できるか?タスクには残ってるみたいだけど。タスクから終了させらさないと終了できないんじゃないの?知らんけど
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 16:32:29.90ID:i28SuP4E
へ?戻るボタン長押しで強制終了にまだしてないの?
2021/04/20(火) 17:00:18.60ID:8b+cBrio
>>429
各アプリでやることやったら手動で閉じるでいいじゃない
自動で閉じるって意味あるの?
2021/04/20(火) 18:29:16.95ID:Jr4kOK/L
>>431
くっさ
2021/04/20(火) 19:29:59.21ID:8b+cBrio
>>429
アプリは順次ひとつずつ自動で開いてほしい
最初に複数まとめて開くんじゃ負担が大きいから
2021/04/21(水) 07:51:35.70ID:yka17gTQ
>>430
アプリを終了するっていうか閉じるだけって感じか
俺が言ってる事は390の巡回アプリというのを使ってくれたらわかると思う

>>431
頭良い事言うと思ったけどそれは巡回アプリ使ってる時以外はいらない機能になっちゃうかな
そういやHabit Browserは開いたタブいちいち閉じなくても長押しで終了できるからいいんだよな

>>432
手動で閉じるって戻るボタンでしょ?
画面移動しないんだったらいいけど
タップして画面移動して進んだら進んだ分だけ戻るボタン押して閉じなきゃいけないじゃん

フリックかなんかで一発で次のアプリ起動できたら良いと思うけどそんなアプリ無いよね?
フリック一発で登録した順番で登録したアプリ次々起動
する事って不可能なのかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 11:20:46.35ID:KvaKE0LC
どんなアプリを巡回したいん?
2021/04/21(水) 14:09:58.09ID:FUlwrQ+J
GoogleTasksと同期できて、内容をテキストファイルに出力できるアプリを探しています。
以前持ってて、テキストファイルをGoogleDriveに出力できたアプリを持ってたんですけど、失念しまして。
普段はWhen.doとGtasks使ってます。Tasks.orgはjsonには出せるみたいだけど、、テキストファイルに出力できるアプリご存知ないでしょうか。
2021/04/21(水) 14:16:36.80ID:pPlAjmpY
SMS送信で楽天Linkが直接開ける電話帳アプリを教えて下さい。
2021/04/21(水) 14:20:50.19ID:tW/eN5hF
>>427
Bluetoothテザリングなら、
https://play.google.com/store/apps/details?id=nu.mine.qos.btautotethering
をA機に入れてB機からbt接続すればいいだけになるよ。A機がandroid11だとだめだけど。
wifiテザリングなA機でtasker使ってB機がbt接続してきたらテザリングOnにするようなタスクを作ってみてはどうだろうか?しらんけど。
2021/04/21(水) 15:01:23.31ID:iXLxB1hF
ブラウザとかだとピンチアウトで画面のズームが出来るけどそれをブラウザ以外で(どの画面でも)出来るようなアプリってないですかね

「画面 ズーム」とか「画面 拡大」で検索するとカメラを使って虫眼鏡みたいに使うアプリばかりで
2021/04/21(水) 15:07:21.24ID:Xh0BbGRd
novaで出きるかも
2021/04/21(水) 17:07:31.30ID:DM57BB+q
>>436
最初に巡回アプリを教えてと書き込んだ者です

単語アプリ→単語アプリ2→学習アプリ1→学習アプリ2→学習アプリ3→ニュースアプリ→ニュースアプリ2→Redditアプリ→5chアプリ・・・

という感じ
2021/04/21(水) 18:36:23.42ID:wyBBKqYR
>>402
taskerで出来たよ
プロファイルでアプリの起動を選ぶ
次に起動したいアプリを起動するタスクを一旦登録
条件を終了時に変更

これを繰り返せばOK
2021/04/21(水) 19:41:32.36ID:DM57BB+q
>>443
次々開くのはできました!
ありがとう〜
■をタップすると最近使ったアプリに残っているのは消せないんでしょうか?
2021/04/21(水) 19:47:17.96ID:DM57BB+q
>>444
やっぱりだめだ〜
▼で戻れないアプリはそこでTaskerが止まってしまう
2021/04/21(水) 19:59:08.03ID:aveyXD1V
巡回アプリって便利なのか?fooviewのリング長押しででてくるアプリ一覧に巡回したいアプリを割り当てたほうが使いやすい気がするんだけど
2021/04/21(水) 21:04:02.55ID:25lnxDmz
そういうのは使う人次第だから何とも言えんでしょ
仕事なら古いやり方だと効率や対応の問題で変えろもありだけど

俗に言う新しい事についていけない老害の問題ですわ
2021/04/21(水) 21:30:37.97ID:VJip695J
老害言いたいだけやろ
それこそ個々人の使い方やんけ
2021/04/21(水) 22:41:41.43ID:JQco58Iu
>>446
そうすると自動的に次々起動するの?
2021/04/21(水) 22:58:11.48ID:aveyXD1V
>>449
閉じる作業の代わりにリングロングタップスワイプという作業で永久に起動できるよ
2021/04/21(水) 23:05:15.20ID:DM57BB+q
>>450
fooview見てきた
これって結局自分で次はこれ、次はこれって選んでいかないとだめだよね
2021/04/21(水) 23:09:30.24ID:aveyXD1V
>>451
そうだよ
一通りの巡回パターンだけよりも割り込み可能だしいいと思うけどね
2021/04/21(水) 23:13:25.51ID:DM57BB+q
>>452
同じアプリを次々と強制的に巡回してこなすほうが
自分の使い方にあってるので
Fooviewのほうは他に使いたい場面が出たら使うね
ありがとう
2021/04/21(水) 23:34:27.98ID:lf9ZCWNI
自動で巡回させなきゃならない程のアプリがあって(暇人で)良いですね!
2021/04/22(木) 00:38:42.21ID:ZsQ3n5Vv
>>454
そのレスのほうがよほど暇人じゃね?
2021/04/22(木) 01:09:32.50ID:nQZdxUSL
fooViewでタスク切り替えたらよさそう
2021/04/22(木) 02:14:39.30ID:A2Xcdy/h
>>440
本体設定のアクセシビリティだがユーザー補助の拡大機能は?
2021/04/22(木) 02:33:20.59ID:OH1VaBJ5
巡回アプリなら欲しかったんで作ったよ
毎日使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=dailytask.kanchan.homeip.net
2021/04/22(木) 03:07:55.06ID:rxoUw9hm
作ったはすげえけど毎日何のために使ってんだ
2021/04/22(木) 05:12:18.62ID:g8b+pvBM
>>457
それ使ってるんだけどもっと簡単に出来たら良いなと思って
でも見つからないのでこのまま使いますありがとうございましたm(_ _)m
2021/04/22(木) 08:42:08.45ID:5dP43wnH
アンドロイド端末→タイプc付きコンパクトフラッシュのデータ移動で、
コンパクトフラッシュ側にアンドロイド端末からパスワード保護を付けるアプリありますか?
コンパクトフラッシュは購入済みでございます。
2021/04/22(木) 08:43:58.39ID:j9GVlUA+
コンパクトフラッシュwww
2021/04/22(木) 08:55:52.25ID:2REAGJR2
かなりレアな使い方だな
2021/04/22(木) 09:34:21.76ID:AmNahEbu
誰とは言わないが
回答もせずチャチャ入れだけの書き込みって何なの?
2021/04/22(木) 09:37:42.28ID:iI7frjAH
ここを何処だと思っているんだろ
2021/04/22(木) 09:41:11.78ID:j9GVlUA+
入る端末あんだな?
https://sp7pc.com/google/android/49982
2021/04/22(木) 11:28:00.69ID:OYdkaIbx
>>445
履歴から消すのはちょいとややこしいんで考えないほうが幸せです

バックでアプリを閉じるのはスタンダードな考え方では無いので、ホームに戻るでは駄目ですかね?
2021/04/22(木) 11:28:33.77ID:7PGytwb6
タイプcで繋ぐ外部メディア
https://item.rakuten.co.jp/akibaoo-r/hm000593687/?s-id=pdt_overview_image#10646852

アンドロイドで保存、パソコンから開けるアプリありますか?
2021/04/22(木) 11:56:47.53ID:C9dr+DnP
ID:aveyXD1V
ガイジかよ
2021/04/22(木) 12:02:16.25ID:A2Xcdy/h
>>386みたいなアプリで全部先に開かせておいて、
ジェスチャーナビゲーションでホームバーのとこを横にスライドさせていけば次から次に開けるかな
2021/04/22(木) 12:10:08.95ID:IWz7yjj6
>>425
>>426
ありがとうございます。
因みに各アプリからの個別設定はどの様にするのでしょうか?
2021/04/22(木) 13:04:51.32ID:HWxT9JnB
>>441
やり方教えて
2021/04/22(木) 13:12:35.99ID:OH1VaBJ5
>>459
ポイント配りの拾いばっかりになってるな
楽天pointscreen,autoday,aupaymarket等々
2021/04/22(木) 13:19:01.90ID:KRP2QbDE
>>458
こういうのが欲しかったんです!

でもなぜか同じ順番でアプリが起動しないし
やはり登録アプリによってはそこで巡回が終了されてホーム画面に戻ってしまう
2021/04/22(木) 13:20:44.57ID:KRP2QbDE
>>474追加
戻るボタンが封じられているアプリ
2021/04/22(木) 13:43:43.13ID:OH1VaBJ5
>>474
アプリによって起動時間まちまちだったり、戻る封じだったり、適宜並び変えて。
呼ばれる側は変えようがないから。
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 15:21:19.64ID:hoAcYhXf
>>474
巡回アプリ探してるあなたは釣り?
特定のアプリのステマ誘導か制作者自演ですか?
>>458のアプリは途中の回答
>>390ですでに提案されてるじゃん今更
>こういうのが欲しかったんです!
とか、わざとらしいすぎる
2021/04/22(木) 15:51:23.45ID:mHm1Unw/
むしろここまであからさまだと作者への私怨風でもある
2021/04/22(木) 15:53:30.38ID:8JUW1eL+
>>471
設定→アプリ→アプリと進んで各アプリの情報を見ると、データ通信量っていう項目があるから、そこに入るとネットワークアクセスの許可や制限ができる
アプリの情報はアプリアイコン長押しからも入れる
2021/04/22(木) 16:51:36.02ID:b8l6rdTe
>>477
390のアプリはURLがひとつに見えてた
ので上のしか開いてなかった
悪意はないよ
2021/04/22(木) 16:53:02.93ID:b8l6rdTe
>>476
やってみるね
ありがとう
2021/04/22(木) 17:27:41.19ID:Y5z3PNn2
>>437
それよか、これないかな?
2021/04/22(木) 20:42:12.37ID:4aPL8uHF
Twitterでbotを作成してくれるアプリで何かいいアプリありませんか?
2021/04/22(木) 21:20:52.65ID:137smOa9
>>479
「バックグラウンドデータの使用を許可」位の設定しかありませんでした…

因みにdocomoのS9を使用中で、Androidバージョンは10になります。
2021/04/23(金) 09:22:52.85ID:hu5SowU8
Chromeブラウザで複数のタブを起動してて裏に回ったタブも強制的に動かすアプリを教えて下さい
前面に出たタブ以外は少しの時間で止まってしまうので・・・
クラッシュ上等の覚悟ありです
2021/04/23(金) 09:50:59.00ID:8h8G9XdV
設定したメルアドにメール送れる共有候補に出てくるアプリないかな

memailっていうのを試してみたらメールは立ち上がるものの、
共有したいテキストは消えてた

この手の共有メニューに出てくるアプリ好きなんだけどいい検索ワードが思いつかない
2021/04/23(金) 10:56:22.13ID:7CfUlb9q
>>485
泥のシステム上、他のアプリの挙動に直接介入するアプリは制作不可能
そういうのは「端末を2台用意する」のが手っ取り早い
2021/04/23(金) 18:49:03.20ID:N8HwDKuU
スマホのブラウザで見てるURLをパソコンに簡単にコピペできるアプリがあったら教えていただきたい。
2021/04/23(金) 18:57:59.50ID:ftLEOvAI
共有じゃ駄目ってこと?
2021/04/23(金) 19:00:09.10ID:md2bgxrK
>>488

ブラウザから普通にできるでしょ
大抵のブラウザアプリで
リンクをタップでコピーが出るだろ
2021/04/23(金) 19:05:07.13ID:mvFZgfoy
>>488
コピペではないけどpocketとか使ってる
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 19:06:06.00ID:QT+aOAua
>>488
evernote
2021/04/23(金) 19:10:11.04ID:kazBj+ZL
keepつこてる
2021/04/23(金) 19:34:28.98ID:h4oaP0EF
私はこれ。Googleやぞ!
GBookmark
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amlegate.gbookmark
2021/04/23(金) 20:03:47.25ID:AgHM6p69
>>488
これ使ってる
Join by joaoapps:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.joaomgcd.join
2021/04/23(金) 20:15:57.04ID:7uT2TI5n
パレット使てる
2021/04/24(土) 01:35:42.86ID:sy/+zXum
どういう使い方か知らんけど
スマホのChromeでブックマークしてPCのChromeで開くでは
2021/04/24(土) 07:30:07.57ID:69H6LGJo
AndroidのChromeの共有に
お使いのデバイスに送るってあるけどね
2021/04/24(土) 08:06:18.95ID:zieZFcvU
>>488
pushbullet
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 10:44:26.57ID:FqgPylXx
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 10:44:42.15ID:FqgPylXx
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 10:44:57.81ID:FqgPylXx
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
2021/04/24(土) 10:46:16.39ID:JWdwWUnH
おれはGoogleTask経由さしてる
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 15:02:05.55ID:9wBs+KuE
>>502
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 23:19:58.50ID:wHDcLecB
>>504
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
2021/04/25(日) 00:37:48.95ID:Hss6M91Y
任意のタグ付け等でビューアが開ける本棚アプリを探しています

できたら複数電子書籍サイトで購入したり自炊した本をまとめて管理、そこから読みたいです

または自炊epubをサムネイル表示してくれるファイラーだけでもありませんか?

自炊はMHE novel viewerあたりで読みたいですが
このアプリは本棚表示がありません

本棚付きのキノッピーとperfect viewerは合いませんでした
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 01:46:59.07ID:7kSvK9SQ
>>505
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
2021/04/25(日) 06:27:41.25ID:Tme2x2j1
あるアプリをバックグラウンドで常に起動させて起きたいのかあります。
落ちたら、再起動を自動で、行うアプリ知ってますか?
2021/04/25(日) 06:57:29.65ID:RaK2q8L4
Tasker
2021/04/25(日) 09:42:34.66ID:dXszzOYl
Taskerが落ちたら?
2021/04/25(日) 10:21:30.16ID:w62ivORD
>>508
なんのアプリを起動させ続けたいのかわからないけどバックグラウンドで落ちない代替アプリというのがあるかもしれないよ
2021/04/25(日) 11:04:06.94ID:aDHy40ct
>>508
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617534852/39
2021/04/25(日) 19:10:14.56ID:3zIeyTQa
クイック設定パネルから直接音量コントロールできるアプリありますか?
音量コントロールバーを表示させるやつは見つけたけど理想は1タップごとに物理キーと同じ動作するやつがあればいいです
2021/04/25(日) 23:47:27.67ID:hMBFpwwl
一時期そういうことしたくてパネル追加アプリ+音量ショートカット上げる とか面倒くさいことしてたの思い出した
コントロールバーでるやつばっかだねぇ
2021/04/26(月) 01:52:54.44ID:lRJRVhbl
aNdClipに似たアプリありませんか?
2021/04/26(月) 02:54:59.39ID:CtF0kDFS
>>515
>>1
2021/04/26(月) 04:54:09.81ID:c1jpf5K1
>>513
これはどう?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.njsoftware.volumechanger
2021/04/26(月) 14:53:28.90ID:HrAFab4w
>>515
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.clipboard
2021/04/26(月) 16:12:08.91ID:Vr1AQu3M
>>515
コピペ履歴
2021/04/26(月) 19:16:26.42ID:q0JgYgyQ
>>517
これリンク繋がってる?urlの名前のアプリもないみたいです
>>514
その発想はなかったからってみたら1タップごとにパネルが閉じちゃって使いづらいからやっぱ諦めるかもしれません
2021/04/26(月) 20:38:25.04ID:1cWTLwVG
>>520
クイック設定パネルではないがAndroid OneやPixel等の純正Androidなら泥9以降でユーザー補助機能メニューを出せる
メニューの中に音量up, downがありワンタップ毎に+(-)4%増減させることが出来る
Android OneとPixelしか持ってないので他メーカーのカスタマイズされたAndroid でこのメニューが出るかは分からないけど、設定→ユーザー補助を確認してみて
ジェスチャーだと二本指で画面下から上にスワイプでメニューが出せるよ
2021/04/26(月) 20:45:02.62ID:vZu2ApWr
>>518
>>519
ありがとうございます!
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 20:45:28.70ID:DioGLxHw
>>520
横からだけどurlはあってる
アプリ名はVolume in Notification
quickパネルじゃなくて通知で表示タイプ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.njsoftware.volumechanger

たぶんプレイストア非公開設定だな
過去にインストールしたことあるならみれるけど

公式コメント翻訳
*** 注: 2019年11月の時点で、このアプリは開発が終了しており、Playストアでは入手できません。 ***
とのこと
2021/04/26(月) 21:46:53.80ID:BFuzuTAG
検索すれはネットにあるな
2021/04/27(火) 12:10:23.02ID:K+c89fEv
ドコモカレンダーをインポートできるカレンダーを教えてください
できれば色んなアプリを試したいので
いっぱい教えていただけたら嬉しいです
2021/04/28(水) 08:27:33.47ID:kxgVTdUn
Androidスマホのメモ帳を探しています
・パソコンで編集できる
・保存したファイルを検索できる
・ファイル内で文字列検索できる
よろしくお願い致します
2021/04/28(水) 08:50:57.75ID:YqgfEpMj
>>526
クラウドメモ帳使えば良いのでは?
2021/04/28(水) 08:53:44.29ID:bIeJscwx
KEEP
2021/04/28(水) 09:12:31.05ID:jQh0uIeK
gmailの下書き
2021/04/28(水) 09:18:56.36ID:z6fljEIP
>>529

なるほど
2021/04/28(水) 10:20:53.37ID:2PH3Wmfo
>>526
QuickEditPro使ってPCとBluetooth共有してるわ
構文機能ありだから通勤中とかにコーディングとか出来るし
2021/04/28(水) 10:43:10.34ID:fX7bX0CV
>>529
俺も使ってる
2021/04/28(水) 12:21:03.39ID:e7VUruKa
>>526
jota+
日本製

普通のjotaもいい
2021/04/28(水) 14:18:57.30ID:w2N8MEkM
>>533
二つの違いは何ですか?
2021/04/28(水) 15:10:33.40ID:uufVFyyM
絶対に自分から調べないマン登場\(^o^)/
2021/04/28(水) 15:19:41.41ID:WK3WfBFA
調べるって両方入れて使ってみるってことか?
余りにも馬鹿過ぎるだろ
日本の生産性が恐ろしく低くなったのはこういう馬鹿が足を引っ張るせいだよ
既に明確になってる情報を得るためにまた同じ時間を費やすなど愚の骨頂
知ってる情報はどんどん共有して発展させてく時代なんだよ爺さん
2021/04/28(水) 15:36:10.87ID:5KzUW9SJ
>>536
ブーメラン楽しいですか?
他人に対して書いていることなんだろうけど
そのまんま自分に対して書いているんだよねー
それが理解出来てなさそうで、見てて面白いぞ
2021/04/28(水) 15:41:30.97ID:S4W8KYC7
>>536
調べるイコール両方使うって勝手に解釈して長文書き連ねるようなガイジが居るから日本の生産性が低いんだよな
情報が共有されてるならまずググるだろ
2021/04/28(水) 15:42:30.74ID:YFu2OrZY
>>536
両方いれなくてもjota+ jotaで検索すればある程度わかるんじゃないの?
2021/04/28(水) 15:44:45.55ID:6WsMn66X
ここまで違い分からずwww
2021/04/28(水) 15:45:07.37ID:Nk4MxYGH
>>536
平日午後3時から日本の生産性を憂うお仕事ご苦労さまです^^
2021/04/28(水) 15:46:41.06ID:WK3WfBFA
>>537-538
生産性低いお爺ちゃん達必死になりすぎだろw
>>539
それで満足な回答が得られてる人ならそれを書いてもいいけど
試してみたの?
2021/04/28(水) 15:47:57.19ID:WK3WfBFA
>>541
無職か肉体労働の方ですか?
世の中コロナ禍でリモートワークが主流ですよ
2021/04/28(水) 15:49:34.54ID:J+LmhpEl
生産性というのなら教えてやればいいのに
お前の歪んだ性格で生産性が失われているのは紛れもない事実


>>540
ん? 「説明書」に書いてるぞ
2021/04/28(水) 16:03:27.78ID:RV++G8ZB
>>543
世の中コロナ禍でリモートワークが主流ですよ
  →誰も自分が働いているとは言ってませんよ

欠落した情報で相手を勘違いに持って行くのは
詐欺師がよく使う手です
2021/04/28(水) 16:06:58.66ID:RV++G8ZB
最後に「釣れた釣れた」宣言してほしいなー
2021/04/28(水) 16:13:12.13ID:FXHez+2M
>>545
無職か肉体労働の方が図星でイラッ
社会情勢に疎くてイラッw
2021/04/28(水) 16:19:43.28ID:anJuELoC
>>534
jota 初期型
jota+ 機能増し増し
ほとんどの人はjotaで十分です
2021/04/28(水) 16:24:23.14ID:WPv8elbM
>>547
お前が働いている証拠もなしに
口だけは達者ですね
生産性がないですよ
2021/04/28(水) 16:26:26.07ID:6WsMn66X
イオタ
2021/04/28(水) 16:27:16.24ID:USKW9+wa
また外野だけで発狂してるのか
ほんと邪魔だな
2021/04/28(水) 16:34:54.48ID:EzwbkfDR
生産性低いくせにマウント欲だけは人一倍とか公害過ぎる
はよくたばれ
2021/04/28(水) 16:37:48.21ID:vyhUvlYw
>>552
それって
>>536の事だよね
2021/04/28(水) 16:42:46.51ID:EzwbkfDR
>>553
いいえ、535始めとした537,538,539,541などの
低生産性高マウント爺さんのことです
2021/04/28(水) 16:42:54.27ID:cTUPnzEl
設定の各種項目等をフローティング表示できるアプリありませんか?
2021/04/28(水) 16:44:49.62ID:exGIVymx
まだ夕方にもなってないのにこんなスレで生産性の話しするとか(俺も勿論含み)生産性なんて無いわ!
2021/04/28(水) 16:46:33.39ID:dIgIOYHz
>>556
有益な情報交換を阻害するダニどもは早くいなくなって欲しいんだよ
2021/04/28(水) 16:47:45.94ID:2x6lFsL5
>>554
で、あなたの生産性は?
2021/04/28(水) 16:49:40.26ID:AL86UtdB
>有益な情報交換を阻害するダニどもは早くいなくなって欲しいんだよ

またブーメランで遊んでるよ…
面白いヤツだwww
2021/04/28(水) 16:55:08.60ID:/8ser90t
>>559
これがダニの見本です
2021/04/28(水) 16:57:55.26ID:exGIVymx
生産性の基準とか人それぞれなんだからどうでもいいでしょうに
若い頃頑張ってアラサーの現在でなんとか手取り37万円しか稼げない俺が言うんだから間違いない!
2021/04/28(水) 17:02:09.81ID:8G8GyIxU
>>557
はいはい判ったから、
ダニが一斉に黙ってしまう
一流企業の給与明細とか貯蓄額とか証拠ないの〜?

証拠ないのならダニと同類だね^^
2021/04/28(水) 17:02:30.78ID:Q/Npf+VI
>>559
よっ、ダニ爺
2021/04/28(水) 17:03:20.02ID:Q/Npf+VI
>>562
これはスレチダニという種類です
2021/04/28(水) 17:06:17.79ID:8G8GyIxU
了解です 無職さん今日も巡回おつです
2021/04/28(水) 17:12:28.04ID:DNaycMYH
なるほどわかった!
過去何度か荒らしてる無職さんか
精神病院から退院してきて早速荒らし行為
今回は病院で「生産性」を学習してきたんだね
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 17:31:30.57ID:2p8YHV1s
このスレは
・絶対に調べないマン
・難癖だけ付けるマン
以上の皆さんにより成り立っております
2021/04/28(水) 18:37:35.66ID:OuGBKLJ1
いつものコロ
2021/04/28(水) 20:38:48.41ID:wjHVAPJb
>>534
jotaはネット接続権限なし
jota+はネット接続権限あり

ネットに繋ぐ機能が嫌ならjota
ネット接続権限ありでいいなら、高機能なjota+
2021/04/28(水) 20:39:04.75ID:wjHVAPJb
>>534
jotaはネット接続権限なし
jota+はネット接続権限あり

ネットに繋ぐ機能が嫌ならjota
ネット接続権限ありでいいなら、高機能なjota+
2021/04/28(水) 21:02:12.26ID:1WhNHAw1
>>536
わかったか
ネット権限有りか無しかだぞ
2021/04/28(水) 21:13:31.60ID:5PzWdTGa
>>571
はい、ありがとうございます
2021/04/28(水) 23:27:01.71ID:PWd0m2LE
>>569
ありがとうございます
前のスマホから+の方使ってましたが
それだけの違いならjota使っておけば良かった
無駄に権限与えててショックです
2021/04/29(木) 07:20:25.69ID:oYQtXsV8
apkを再署名できるアプリありませんか? 

昔ZipSignerってのを使っていたのですがストアから消えていてapkmirrorから落としたのですがVirusTotalでチェックにかけたらTrojan ( 0001140e1 )が一つ出て、Sophos だと脅威無しでした

代わりになるのを探しています
2021/04/29(木) 10:08:25.33ID:S3lBABQW
>>527.531.533
お礼コメント遅くなり申し訳ないです
詳しくありがとうございました
2021/04/29(木) 10:20:27.83ID:AuyMoyFW
ToDoリストが作成出来るアプリでネット接続権限がないものを教えて下さい
2021/04/29(木) 10:42:42.94ID:FqQHjTVU
>>576
気に入ったアプリ入れて
ネット接続権限を取り上げればいいんぢゃね?
2021/04/29(木) 12:57:03.47ID:Hqz4Kg6o
>>574
俺が持ってる正規にGPからダウンロードしたZipSignerもTrojan ( 0001140e1 )で引っかかるけどな
MD5 6b0b83240dcd1219ff7c919812bb1a8d
http://imgur.com/Mw3mvD5.png
2021/04/29(木) 14:10:37.48ID:YwF8EpGb
>>578
情報ありがとうございます さらにMD5のハッシュ値ありがとうございます
2021/04/30(金) 17:12:36.71ID:G7IpGmeF
android11対応で、ロック画面を解除しなくても指定したアプリのみ起動ができる方法知ってますか?
2021/04/30(金) 18:15:51.02ID:FhkKy83D
>>578の対応に惚れそう
2021/04/30(金) 18:51:25.18ID:bKgHNuIa
何を書いてるんだかさっぱり
2021/05/01(土) 12:27:06.44ID:WrDoY/w6
指紋センサーにジェスチャー割り当てるアプリありませんか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ztc1997.fingerprint2sleepがいいかと思ったんですけど新しいOSに対応してないんですよね
2021/05/01(土) 12:48:17.18ID:Ys6dijWt
Android11で動いた
これは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=flar2.homebutton
2021/05/01(土) 13:17:31.23ID:WrDoY/w6
>>584
これダウンロードしたら音量ボタンしか使えないんですけど指紋センサーも使えるんですか?
2021/05/01(土) 15:25:46.62ID:5WeGn1Oy
指紋情報が中国にダダ漏れ
2021/05/01(土) 15:40:31.00ID:Ys6dijWt
>>585
有料版だけかも
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 06:00:41.03ID:KosDSAVz
アプリ内でスクショ禁止を突破してスクショできるアプリorツール
知りませんか? 強情なスレ民なら知ってそうなので聞いてみました
2021/05/02(日) 06:13:50.16ID:gWksYhVZ
情強な
2021/05/02(日) 06:19:25.90ID:Tfqc8Ft7
>>588
スクショ禁止例を教えて
2021/05/02(日) 06:37:06.28ID:SqtqC8sQ
強情でもまあ間違ってはいない
2021/05/02(日) 08:04:40.82ID:9btZtYAq
>>590
PayPayとかのバーコード?
2021/05/02(日) 10:59:09.68ID:qJ/ONgna
漫画アプリなんかは無理っぽいね
2021/05/02(日) 11:27:04.01ID:0tm06o97
ストップウォッチでstart押した時刻も表示するアプリありませんか?
2021/05/02(日) 11:48:42.55ID:Tfqc8Ft7
>>593
> 漫画アプリ
は知らんけど、 Kindleアプリはマンガのスクショ撮れるよね。
2021/05/02(日) 16:57:06.47ID:tRjSV3H8
端末のセキュリティレベルの問題もありそう。
中華端末なんかはアマプラとかも普通にスクショ撮れる
2021/05/02(日) 18:17:05.98ID:kOOlUhVX
変則的だけどPCからAndroid端末を操作できるリモートデスクトップで表示できる
ならばPC側でスクショ取れるんじゃない?
まぁこの手段で取れるならば画面の内容を普通に読み込めるってことだから、
スマホ側でも取る手段がありそうだけど
2021/05/02(日) 19:53:14.54ID:UMs0JW/T
FLAG_SECUREを何らかの方法で無効化すればいいだけ
情弱にはできないだろうけどな
2021/05/02(日) 20:00:06.68ID:xPsj39v/
root化してDisableFlagSecure(Xposedモジュール)入れるだけやん
2021/05/02(日) 21:33:45.94ID:cT4jpp6F
楽天hand
os10

life360を稼働して子供のGPS代わりに使っています
バッテリーセーバーオフでないとGPS機能が動かないのでバッテリー消費が早いです
夜0時から朝7時までは必要ないので
その時間に自動でバッテリーセーバーにする、もしくはlife360を停止するアプリはありますか?
目的は節電ですので他にいいアイデアありましたら教えてください
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 22:00:47.85ID:BySJZ1Vx
どのアプリがいつGPS使用したか履歴を記録してくれるアプリないかな
2021/05/03(月) 11:36:12.00ID:BwH31jqe
LINE通話やビデオ通話を録音、録画できるアプリはありますでしょうか
端末単体の画面録画をしたところ音声が録れませんでした
Android 10
Galaxy Note9
2021/05/03(月) 20:33:08.12ID:Bsxg/oJ7
タスクを監視していて、指定したアプリが落ちたら、指定したアプリを起動させてくれるようなアプリはないでしょうか、
画面ロックを解除しなくても、アプリが起動するものを探しています。
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 20:37:43.15ID:RgEUSrnZ
自分の機種は動画や音楽のメディア音量が0〜15まであるんですが
これをもっと細かく変えれるアプリって有りますか?
2021/05/03(月) 22:48:43.38ID:GtH2X3TR
>>604
GravityBox(要Xposed)で5〜50段階の調整に変えることが出来る
アプリではないが、泥11(Pixel)だと0〜25迄
2021/05/04(火) 00:32:44.95ID:y0WgmgAA
掛け声に反応してカメラのシャッターを切ってくれるアプリってありますか?
2021/05/04(火) 00:51:41.70ID:CrANzLHQ
>>606
Googleアシスタントでそもそも出来る
2021/05/04(火) 07:04:48.82ID:y0WgmgAA
>>607
できました、ありがとうございます
2021/05/04(火) 19:00:27.20ID:fhjyLMHc
タスクキルしても時間停止されないストップウォッチアプリってありますか?
デフォルトで入ってるのは背景が青で使いにくいので誰か教えていただけらと嬉しいです
2021/05/04(火) 19:04:35.77ID:P3VsaBkD
>>609

使用している端末は?
HUAWEIなら諦めろ
2021/05/04(火) 19:51:59.80ID:wRlJaG0P
>>610
sense4です
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 21:05:52.16ID:dkaT74Sk
コピーテキストの範囲を指定した際、そのまま範囲内の文字の一部を削除したり文字を追加する等の編集をしてクリップボードにコピー出来るアプリって有りますか?
2021/05/04(火) 21:18:48.27ID:P3VsaBkD
>>611

電池の最適化をオフにする
設定で最適化と検索
電池の最適化とか省電力機能とかの表記の設定を開いてオフとか無効にする

https://i.imgur.com/TxWAE4E.png
2021/05/04(火) 21:20:12.97ID:P3VsaBkD
最適化になってるとアプリがスリープになってバックグラウンドで動かなくなる
2021/05/04(火) 21:27:30.37ID:A5WtWkYA
>>613
ありがとう
とりあえずそれでやってみます
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 22:55:47.24ID:5GD5KCLE
>>612
>>612
「シェアタイトル」
https://play.google.com/store/apps/details?id=apps.tanaka.hirokazu.sharetitle
本来の使い方ではないけど
文字選択→共有(シェアタイトル)→編集→共有(クリップボードを常時指定)
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 00:16:12.57ID:+oz4dcEn
>>616
良いですね
共有から起動した数だけアプリ履歴に重複して残るのはウザいですが
ありがとうございます
2021/05/05(水) 01:35:15.33ID:MboDi0KV
サポテキ
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 10:12:58.94ID:w+7Hzp3U
ジャンクファイルやキャッシュのクリーンアプリでお勧めありますか?
フリーでなくても、買い切りのアプリでも良いので教えてください
2021/05/05(水) 10:32:19.42ID:0JLY/4l3
HTCのBoost+
2021/05/05(水) 10:48:26.85ID:46Nm4MPu
指定した複数のアプリを起動できるショートカットアイコンを画面に常駐させるアプリはありますか?
2021/05/05(水) 10:51:14.83ID:6RHmUL5B
tasker
2021/05/05(水) 20:11:49.71ID:X6IppBdB
>>619
ジャンクファイルはFiles by Googleで削除可能
キャッシュ一括削除のアプリは知らないけど、Recoveryに行ってWipe Cacheで出来る
端末メーカーによってはWipe Cacheの項目がないところもあるかもしれないけど
624619
垢版 |
2021/05/06(木) 00:39:03.49ID:xyvLyOZx
ありがとうございます!
2021/05/06(木) 00:42:33.71ID:gM1fKoX8
filesのキャラクターかわいい
2021/05/06(木) 01:07:17.74ID:lOz7uacb
oppo find X 2proが破損したため紛失故障サービスを使って新しくしたところ、それまで使っていた「ウェイクアップメモ」というアプリがGooglePlayから削除されたのか、見つけることが出来ません。
数年前からずっと使っていたアプリで便利だったのですが、他に似たアプリはないでしょうか?
物忘れしたくないキーワードを書いてオンにしておくと待受画面にそのキーワードをずっと表示し続けてくれるアプリでした。
他の似たアプリを探してみたのですが、どれもキーワードを書いたあと、ホーム画面でウィジェットを立ち上げてキーワードが書かれた付箋を貼り付けるといった一手間かかるものばかりでした。
2021/05/06(木) 01:37:32.06ID:TEhwgNsG
>>626
https://apkpure.com/%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%84%A1%E3%81%97-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A1%E3%83%A2%EF%BC%88%E5%BE%85%E6%A9%9F%E8%B2%A0%E8%8D%B7%E7%84%A1%E3%81%97%E3%81%AE%E8%B6%85%E8%BB%BD%E9%87%8F%E3%83%A1%E3%83%A2%EF%BC%89%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E8%A7%A3%E9%99%A4%E6%99%82%E3%81%AB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%82%92%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E8%A1%A8%E7%A4%BA/jp.kazupinklady.wakeupmemo
2021/05/06(木) 02:04:31.11ID:sFl1lI4O
>>626
韓国製でもよければだけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.humanhelper.forhuman.quick&;hl=ja&gl=US
2021/05/06(木) 02:08:59.75ID:FijRXCNJ
>>628
気持ち悪いので却下
2021/05/06(木) 10:35:52.73ID:iHwrOgWO
>>627
ありがとうございます。
こちらのサイトから上手くダウンロードできませんでした。せっかく教えていただいたのにすいません。
2021/05/06(木) 10:36:16.55ID:iHwrOgWO
>>628
ありがとうございます。
試してみます!
2021/05/06(木) 11:11:25.25ID:7U3yHpWd
>>631
試すなよw
2021/05/06(木) 12:17:50.12ID:Z7ir6V3m
フォトレタッチソフトを探しています
PC版のPhotoshopやgimpのように、一定サイズのキャンバスをつくって、その上で作業するタイプのアプリはありますでしょうか?
できればレイヤーが使えると嬉しいです
2021/05/06(木) 12:32:24.54ID:JaNVP4dn
>>628
良くねーよハゲ
2021/05/06(木) 13:01:16.33ID:iOmvyi2B
>>628
これ、
このアイテムはお住まいの国でご利用いただけません
って出たんだけどおま環?
2021/05/06(木) 13:57:45.14ID:6JeulzH4
>>635
わたくしも
2021/05/06(木) 14:38:56.74ID:7U3yHpWd
>>635,636
試すなよw
2021/05/06(木) 14:44:13.24ID:7stj5RYp
>>626
Colornoteとか普通のメモアプリで1つのメモをウィジェットとしてホームに貼っといて、それを都度書き換えるじゃダメなの?
2021/05/06(木) 19:51:47.23ID:iHwrOgWO
>>638
ありがとうございます。
colorNoteでテキスト入力して、
リマインダー→ステータスバーに表示
で、同じ様に待受画面に表示する事が出来ました。
wakeup memoとほぼ同じ使い方が出来そうなのでこれを使っていこうと思います。
情報いただいた皆さん、ありがとうございます。
2021/05/07(金) 02:00:01.51ID:ptaVWFvp
テレグラムのチャット内容簡単に翻訳できるアプリない?
グーグル翻訳より簡単に
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 02:30:45.55ID:rSK7k/3E
>>640
Nekogram X
翻訳機能搭載のTelegram
https://f-droid.org/en/packages/nekox.messenger/
2021/05/07(金) 03:41:56.59ID:ptaVWFvp
>>641
使えなかったわ
開こうとしたら落ちてつかえない
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 07:55:58.74ID:6P03gqKK
playストアにDailymotionの動画をダウンロード出来るアプリあれば教えてくだされ
2021/05/07(金) 08:20:22.80ID:8kRpD+/F
>>643

https://very.ninja/ja/dailymotion-video-downloader-mp4/
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 12:26:23.29ID:rSK7k/3E
>>642
お手数かけてすみませんが
開発者のチャンネル(t.me/NekogramX)によるとF-Droidの最新版(v7.7.2)には現在そのようなバグがあるようです。Githubからダウンロードしてください
2021/05/07(金) 15:35:27.95ID:ptaVWFvp
>>645
ありがとう
2021/05/07(金) 16:20:46.06ID:qUzuowER
ええんやで
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 02:15:34.54ID:9p6e4/EJ
こういうアプリ他にない?
http://blog.livedoor.jp/naototakenaka/archives/29841774.html#more
2021/05/08(土) 02:27:52.48ID:BgxrOxvn
3DSの絵心教室みたいな解説付きで絵を描いていくアプリありませんか?
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 04:40:46.88ID:TqjH6/Rh
>>644
アプリでは無いんですか?
2021/05/08(土) 17:13:20.08ID:C7LiwLX6
Twitter公式アプリがフリートと縦長サムネのゴミ機能追加で見づらくて仕方ないので快適に表示出来るTwitterアプリってないですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 20:16:27.18ID:lXIYsgN5
>>651
https://play.google.com/store/apps/details?id=online.hisubway.marindeck
2021/05/08(土) 21:10:08.58ID:RNXFL4Fq
キャッシュ削除のおすすめアプリありますか?
2021/05/09(日) 06:07:11.86ID:uLxc5dvI
これみたいな簡単なタイマーアプリでダークモード使えるやつありませんか?インターバル等無いやつ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nonumemoto.listtimer
2021/05/09(日) 09:01:42.41ID:WesqLQmh
任意のアプリのユーザーデータをワンタップで削除できるアプリありますか?
キャッシュは削除できてもユーザーデータを削除できるアプリはない

設定からたどってもいいんですが面倒くさくて・・
2021/05/09(日) 12:49:31.07ID:I9XpMCig
バックグラウンドのアプリを落とさないようにするアプリってあるのかな?
2021/05/14(金) 02:16:37.61ID:zk1DSzBI
画像のURLを選択して共有からGoogleで画像検索できるアプリないですか?
2021/05/14(金) 08:34:05.84ID:vHSMXsO8
>>657
tasker macrodroid サポテキ
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 09:17:26.97ID:0sPAdTvs
>>644からDailymotionの動画ダウンロードするとホームネットワークでテレビで見れなかった

でもこっちのサイトからダウンロードしたら見れた
何が違うんだろう?
https://allinonedownloader.com/ja/
2021/05/14(金) 21:02:24.53ID:zk1DSzBI
画像のURLを選択して共有からgoogle画像検索の画像のURLを貼り付けのところに貼り付けて検索できるアプリありますか?
2021/05/15(土) 07:10:52.27ID:KwvTO/cz
オーバーレイまたは通知領域で書き込みが出来るメモ帳探しています
ブラウザ見ながら内容をメモりたい
何かありませんか?
2021/05/15(土) 07:23:06.92ID:A/6qFZ3R
hovernoteってのがそんな感じに使える
2021/05/15(土) 09:09:43.08ID:KwvTO/cz
>>662
半透明化もできて願ったりかなったりです!
ありがとうございます
2021/05/15(土) 11:20:22.78ID:CN3FyVe8
タブが100個超えてもタブの数がちゃんと表示されるブラウザって無いですか?
2021/05/15(土) 18:22:29.90ID:5L+5Yj6r
標準ブラウザをアプリ毎に設定できるアプリありますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 18:44:05.82ID:2rmMTJjj
Android11にしてからClipperの動作が今一つです。(コピーしてもクリップボードに保存されない時がある)アプリの操作感自体は非常に気に入っているのですが、似たような操作感のアプリはありますか?
2021/05/15(土) 18:54:06.84ID:zK0iQ61W
>>661
自分はブラウザとkeepを画面分割で表示させてメモリたい箇所をコピーしてkeepに貼り付けてる
2021/05/16(日) 14:00:30.23ID:RiRsIEIY
>>667
なるほど 盲点だった
2021/05/17(月) 23:46:51.00ID:I5zw1Nyu
>>666
裏で動く系のアプリは電池の最適化を外すんやなかったかな
2021/05/18(火) 09:39:59.35ID:TizFiqIY
11だとセキュリティでクリップボード系厳しくなったんじゃなかったっけ
レビューが阿鼻叫喚
2021/05/18(火) 09:53:26.25ID:ghA/Oc4e
10から。
2021/05/18(火) 11:02:10.87ID:J8b+CbD6
ハード的にもソフト的にもiOS寄りになっていく
673666
垢版 |
2021/05/18(火) 12:43:22.50ID:cPfz5+o+
>>669
最適化は外してます

クリップボード類厳しくなってるのですね
常駐系のパイランチャーも11にしたら起動すらせず…
OSの影響なら泣き寝入りしかないですね
2021/05/18(火) 12:54:51.60ID:5dOaYX3d
>>673
これはどう?
コピー履歴サポート:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.copyhistory
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:58:08.95ID:kwx0KtFR
4年以上更新されてないけどaNdClipってどう?
2021/05/19(水) 00:40:45.88ID:h8f3xTfP
>>674
クリップボードアプリいろいろ試したけど俺もこれに落ち着いた。
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 02:36:08.86ID:CwHDXSP5
>>674
コピーした履歴を編集できないのは不便
2021/05/19(水) 08:10:25.93ID:SiTtR62g
>>677
編集ってどんな?
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 09:41:55.99ID:qDXER4Fl
>>678
文字足したり消したり
2021/05/19(水) 13:02:49.68ID:SiTtR62g
>>679
コピーした文字列は普通に編集できるけど
それとは違うの?
2021/05/19(水) 13:14:49.56ID:J76d5kbJ
>>677
出来るが
https://i.imgur.com/BHyNygg.jpg
2021/05/19(水) 17:47:07.66ID:imdVo53+
Volume in notificationが非公開になったので代替アプリで、出処怪しくないのを
おねがいします。なお同程度に操作容易であれば通知プルダウンでの動作には
拘りません 音量ボタン疲弊回避のため
2021/05/19(水) 18:49:52.35ID:eUsyISa2
ボタン使わない縛りは草
2021/05/19(水) 19:02:38.00ID:VuzOez0R
そんな頻繁に音量ボタン使うか?
2021/05/19(水) 19:27:48.50ID:4CAJ5Mg9
Volume in notificationがどんなんか知らんけどTilesで音量ショートカット作ったらええんちゃうかな
2021/05/20(木) 03:13:49.28ID:MZmMTiKm
batterymixがGPから消えたようなんだが・・・

おま環?
2021/05/20(木) 03:25:21.28ID:V0n940ZL
ボイスレコーダーでオススメありませんか?
条件は以下の通りです。
・連続で30分以上は録音できる。
・できるだけ高音質
・ポケットに入れておいても録音が出来る。
・有料アプリでも構いません。
宜しくお願いします
2021/05/20(木) 05:40:51.92ID:GNWsZJjb
>>686
たしかにない
2021/05/20(木) 06:20:01.03ID:WV1s5ChJ
>>686
一週間たってないから一時的に消えてるだけかもしれないな
https://www.orefolder.net/2021/05/battery-mix-disappears/
2021/05/20(木) 08:05:49.41ID:WV1s5ChJ
>>682
https://github.com/punksta/volume_control_android
安全かは分からないがオープンソース
通知のとこからボリュームいじれるけど使い勝手は...

トラッカースキャンしたらacraとかいうの検出したけど、
ソースコード検索かけると「クラッシュレポートを送るか?」みたいなメッセージが出るようになってるみたいだから恐らくは任意(トラッカー事態は大体のアプリについてる)
ソースコードの文字見るにロシア製っぽい


あとは抵抗が無いならこれ使いやすかった
https://play.google.com/store/apps/details?id=pinst.tsukumo.app&;hl=ja&gl=US
インターネットアクセス権限、トラッカー検出なし

>>687
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.github.axet.audiorecorder&;hl=en_US&gl=US
音質の良し悪しはわからないけど30分以上の録音と画面オフでの録音はできそう
2021/05/20(木) 13:11:11.82ID:pupuzhEa
682です。

ありがとうございました。
2021/05/20(木) 15:16:48.15ID:4LzHz8TZ
>>666
これはどうですか?https://play.google.com/store/apps/details?id=de.halfreal.clipboardactions
2021/05/20(木) 17:45:28.93ID:QguUCJvB
Clipper懐かしいな
クラウド同期出来て最強に便利だったけど
2021/05/20(木) 18:06:53.10ID:Hm17E7xs
radikoやらじるなどの代用になるようなアプリ、ご存じないでしょうか?
695666
垢版 |
2021/05/20(木) 18:13:19.78ID:1JVZSBbK
色んなアプリの紹介ありがとうございます
自分なりに試してみます!
しかしAndroid11はライン通話やスカイプもトラブル起きたり、困ったバージョンアップですね…
2021/05/20(木) 19:45:23.01ID:IDdQqOb7
なんで代用がいるんや?
2021/05/20(木) 21:43:44.06ID:Hm17E7xs
radikoやらじるなど、複数のアプリを入れたくないからです
2021/05/20(木) 23:02:10.52ID:kaztlWuZ
スマホゲーで画面のある一部が変化したら通知鳴らせたいんだけどいいのないですか…?
2021/05/21(金) 09:39:27.94ID:8elGJNjb
radiko専用スマホ
らじる専用スマホ
ほんの少し賢ければわかることなのに
2021/05/21(金) 14:37:04.99ID:5qXCpWBL
サブスク無し、広告無しの圧縮解凍ツールってありますか。無料か買い切りで。
今は広告無し課金圧少ないRAR使ってます
毎回サブスクしろメッセージ出てちと鬱陶しい
年100円で安いけど英語圏サブスクはなんか規約変更あっても読めない気付けないで怖い
てか年100円なら500円くらいで買い切り出してほしい…
2021/05/21(金) 21:22:17.07ID:LP+U7TPm
ZArchiver使ってる
2021/05/22(土) 02:25:13.63ID:RfaGLovD
>>700
上にもあるけどZArchiverとかどうかな
広告なし無料、寄付版は180円買い切り
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.zdevs.zarchiver

RARは自分も使ってるけど、買い切りからサブスクになったから戻るのは期待薄かなあ
ちなみに買い切りは270円だった
2021/05/22(土) 06:56:52.27ID:YhA5nZmF
ありがとう!望んだアプリで助かりました
2021/05/22(土) 07:06:05.76ID:1Bh9N3A0
圧縮使うタイミングある?
2021/05/22(土) 11:08:52.53ID:cZJMlcKE
圧縮するときに使う
2021/05/22(土) 11:18:07.95ID:cNCBLbgr
サイズを縮めるってよりはファイルをまとめる目的で使うことがあるな。
2021/05/22(土) 11:57:54.88ID:arZBP8In
MiXのアーカイブ機能でOK
2021/05/22(土) 13:25:16.91ID:V3TDxDup
>>705
小泉進次郎かな
2021/05/22(土) 15:37:17.02ID:eVzKpYjZ
端末間でBluetoothファイル転送する時に
使うことが多い。
2021/05/22(土) 17:53:26.36ID:APyC13lM
redmi note 9s 泥11にしたら
全画面ジェスチャーが使えなくなって困ってます
アプリで画面端からスワイプして
ホーム画面とか行けるの無いのかな
2021/05/23(日) 04:38:52.34ID:Nw6nHJYM
ホーム画面でフォルダの中にウィジェットを入れられるアプリありますか?
2021/05/23(日) 08:33:11.24ID:p1R07q/8
>>711
ちょっと違うけどこれはどうかな

「ポップアップウィジェット3(Popup Widget)」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.popupWidget
2021/05/23(日) 08:35:55.96ID:p1R07q/8
いや、ごめん
全然違うな
2021/05/23(日) 09:05:13.33ID:3plg6Bxa
Full Screen Gestures系で権限が少ないものを教えてください
2021/05/23(日) 11:56:02.50ID:7FPtBjQS
アプリを購入した物か否か一覧で分かるようなアプリあります?
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 12:25:06.44ID:j6s4+aFa
>>674
これとかaNdClipみたいな使い勝手でクラウドまたは端末に自動バックアップ出来るやつって有りますかね?
2021/05/23(日) 12:53:34.93ID:oSMjiq5Z
Clipto
2021/05/23(日) 15:43:11.19ID:vkQj+AJ8
>>715
ストアの「お支払いと定期購入」から確認するのとは違うんか
2021/05/23(日) 15:45:31.36ID:7FPtBjQS
>>718
イマイチ見ずらいんですよね
2021/05/23(日) 16:16:22.94ID:heAimu7w
全ての画像を一覧で見られるアプリないですかね?
2021/05/23(日) 16:25:59.55ID:F+VupqSV
>>720
全てというのはどういう範囲?
何枚くらい?
たぶん無いと思うけど
2021/05/23(日) 16:45:56.82ID:heAimu7w
>>721
スマホの中にある画像全てです
機種変する前のスマホにはそういうアプリがプリインストールされてたんですが
新しくしたらなくなっちゃったんですよね
2021/05/23(日) 16:51:44.65ID:4rZ9v6eT
写真をロングスクショ
2021/05/23(日) 17:24:55.09ID:NYKJi6gS
>>715
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.azefsw.purchasedapps
こういうこと?
2021/05/23(日) 17:27:22.43ID:1+c/b525
>>722
普通にこういうのか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery
2021/05/23(日) 17:31:04.69ID:/5ZLfpMF
ファイラー使えばいいんじゃない?
2021/05/23(日) 17:31:24.06ID:UUjPbUWS
google files
2021/05/23(日) 17:32:37.88ID:7FPtBjQS
>>724
少し見やすくなり買ったけど忘れてたアプリも発掘できました
ありがとう御座います
2021/05/23(日) 17:33:38.01ID:RlLvSB47
Googleフォトでも全部見られる?
それとも1画面で極小サムネイル設定出来るとかそっち?
2021/05/23(日) 17:42:15.37ID:heAimu7w
みなさんありがとうございます
フォルダごとではなくて全てのフォルダの画像一覧を表示してほしくて
こんな感じなのですが
ttp://iup.2ch-library.com/i/i021349444415874411244.png
2021/05/23(日) 17:47:29.75ID:F+VupqSV
>>730
QuickPic探せ
2021/05/23(日) 17:51:38.39ID:6sAE0iy9
普通のグーグルフォトとかよくあるギャラリーアプリのすべての写真表示で何がだめなのかがピンとこんな
2021/05/23(日) 17:51:43.12ID:odQghYQA
>>730
例えば上に出てたシンプルギャラリーなら
メニュー > すべてを表示
にして
メニュー > グループ分け > 何もしない
で望んだ動作になると思うけど
2021/05/23(日) 17:56:39.78ID:1ONjBgvU
QuickPicから無駄な機能を削除した改造版「Gallery QuickPic」の導入方法
https://smartasw.com/archives/quickpic%E3%81%8B%E3%82%89%E7%84%A1%E9%A7%84%E3%81%AA%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%97%E3%81%9F%E6%94%B9%E9%80%A0%E7%89%88%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%8Cgallery-quickpic.html
2021/05/23(日) 18:14:40.70ID:heAimu7w
>>733
ありがとうございます!完全に方法を間違っておりました、理解できました

みなさんも長々とすみません。ありがとうございました助かりました
2021/05/23(日) 19:19:45.37ID:U+3CLp3k
>>730
MiXplorerで「content://mix/image」を開くといい(左のドロワー内にショートカットが用意されてる)
一覧がフォルダ毎に表示されている場合は、[メニュー>並び順>オプション>両親から]のチェックを外せばOK
2021/05/23(日) 19:21:15.72ID:JWmC2I/B
>>730
標準でそれすら出来ないとかどのスマホだよ
ソフトウェア遅れ過ぎだろ
2021/05/24(月) 05:06:55.90ID:Tibtc1Es
シンプルは時系列ズレる事あったから
>>734これだわ
2021/05/24(月) 13:30:14.15ID:VAZZUsO9
leafpic使ってます
2021/05/24(月) 18:59:12.23ID:20OpLALN
>>734
ダウンロードのやり方がさっぱり分からん
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 19:18:13.66ID:J7I3yoRX
>>740
このurlアクセスして画像のAssetsの所のapkどちらか選べ
https://github.com/WSTxda/QP-Gallery-Releases/releases
https://i.imgur.com/hD1CFkj.png
2021/05/24(月) 22:43:05.42ID:tiur6e+F
いらねえ
2021/05/25(火) 00:17:30.76ID:sPHwJGUr
遠慮なさらずに
2021/05/25(火) 01:37:53.90ID:O7CIQJ+n
>>741
おお、ダウンロード出来た
サンクス
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 08:33:50.60ID:FueVD4TC
指定したファイル名のファイルが新たに作られた際、それを自動的にGoogleドライブにバックアップ出来るアプリってありますか?
2021/05/25(火) 08:38:23.93ID:qXZo7Yvx
名前だけでは無理
フォルダー同期くらいしか自動バックアップ出来ない
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 09:08:09.46ID:FueVD4TC
>>746
フォルダー同期でも良いです
よろしくお願いします
2021/05/25(火) 09:20:49.58ID:9jTDkROV
普通にFolderSync?
2021/05/25(火) 10:56:33.07ID:9jTDkROV
あーファイル名できると思うけど無料がどうなってるかは分からん
FolderSync
https://play.google.com/store/apps/details?id=dk.tacit.android.foldersync.lite
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 12:15:06.99ID:nJIIICBe
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 12:15:22.67ID:nJIIICBe
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 12:33:35.57ID:038XXBn5
ち○びクリックリ
2021/05/25(火) 13:03:01.92ID:rDtSJ361
ひさしぶりにホゲホゲじいさんが登場したな
刑務所?精神病院?から出所できたようで何より^^

以外 このスレで質問しても意味ないですよ
2021/05/26(水) 08:53:15.46ID:vpaX8VJH
ナビゲーションバーを強制的に表示させるアプリって無いですか?
2021/05/26(水) 09:14:06.70ID:iHXkUHri
以外じゃなく以降な
2021/05/26(水) 09:33:22.57ID:U9ZDZZrY
煽る割に誤字る感じ
2021/05/26(水) 10:01:36.55ID:CfMeQ7NT
>>755
サンキュー
今、読み返して誤字ってるの気づいたわ
以降ではなく以下と打ちたかった
まぁどっちでもいいんだけどねw
2021/05/26(水) 10:11:09.15ID:iHXkUHri
>>757
以降もしくは以後であれば文法的には意味が通じるだろうけど以下は不適切
2021/05/26(水) 10:24:50.18ID:CfMeQ7NT
ありがとうございます
勉強になります
次、使うときがあれば間違わずに使用します
2021/05/26(水) 10:25:12.85ID:iHXkUHri
以後←起点となる日時より後に対して
以降←以後に似てるが対象を大きく長く表す場合
以下←数量や物体に対して







利口なフリしてバカな奴の為にまとめといてやったぞw
2021/05/26(水) 10:40:26.82ID:itjNk1eY
これ以降同じ文ですよって意味で以下同文とか使ったりもするし文章に対しても以下って使うから意図によっては以下も有りな気がする。

ここから後全体なら以降だろうけども。
2021/05/26(水) 10:48:49.00ID:Nd+jvi1F
国語の勉強は他でしてくれ
2021/05/26(水) 12:03:17.85ID:CfMeQ7NT
>>750くん いつのもコピペを貼れなくて置いてけぼり・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 17:52:53.07ID:jEVMJjko
>>753
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな

>>763
あ?コピペはてめえの十八番だろうが!
2021/05/26(水) 18:01:06.08ID:LSAKAchO
くっそなつかしいなおい
タワケがよ
2021/05/26(水) 22:49:56.36ID:LrhN8Apb
文字を入力する時に数字のキーボードが最初に出せるようにしたいのですが、
そのような変更ができる文字入力アプリどなたかご存知でしたらご教示いただけませんか
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 23:07:09.74ID:8ufcVjzh
>>750>>766
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2021/05/26(水) 23:25:08.54ID:w/cXw+so
>>767
コピペ
2021/05/26(水) 23:31:54.01ID:OdJ3TEXI
>>768
グロて書いてくれたらありがたい
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 01:03:58.55ID:SC+uk76/
>>768
あ?コピペはてめえの十八番だろうが!

>>769
てめえの面はグロそのものだな(爆笑
2021/05/27(木) 01:22:06.27ID:PUpHv/3d
>>770
そんなにイケメンじゃないぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 09:58:42.73ID:9ucv7qGf
>>767
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 10:39:58.06ID:Eiueo9Qu
>>772
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 10:41:04.76ID:svqhCrdc
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
2021/05/27(木) 12:17:58.09ID:RzToZe8b
>>774
この質問定期的にでるよね
2021/05/27(木) 12:29:41.98ID:27Nrm6lr
× この質問定期的にでるよね
○ このガイジ定期的に湧いて出てくるよね
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 18:51:19.74ID:48218ORF
>>776
あ?まともに答えられねえ穀潰しの方がガイジだろ
何のためにここにいるんだ?
早う一家心中でもしろや
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 19:44:12.22ID:fiV0NXGP
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
2021/05/27(木) 21:24:54.84ID:meS/9RoQ
あれれー
誰とは言ってないのに勝手に自己紹介してる人が居る〜〜

おまえにとってダメージを食らった書き込みだったか?(爆笑
2021/05/27(木) 22:21:28.82ID:vNaX8Tjw
しばらく見なかったけどまた湧いてきたのか
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 23:15:34.42ID:yhlLBYs2
>>779
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2021/05/27(木) 23:17:58.11ID:8MZDM3la
ヒント:出所
2021/05/28(金) 00:45:17.67ID:6pYGjyDP
特定の番号だけ着信を通知しないアプリって無いですか
キャリアや端末の着信拒否設定だと相手にわかるので
着信があっても画面に表示させない方法を探しています。
2021/05/28(金) 08:46:18.49ID:QF/Bs76x
ぼくスゴいアプリを見つけちゃった!
「特定の番号だけ着信を通知しないアプリ」で検索したらGoogle Playのアプリが検索結果に出た
これってスゴくない?

ぼく1人で探せるんだよ
この"特殊能力"を持ってない人って一々聞かないといけないんだから
かわいそうだよね〜
2021/05/28(金) 08:52:23.24ID:TX8cEsPu
でもそのアプリを教えないんだ
2021/05/28(金) 11:57:14.46ID:SZDLm3CM
いい歳して嫌みったらしいレス
キモすぎやな。
それが特殊能力か。
2021/05/28(金) 12:03:01.98ID:sEHZxFx6
\ぼくスゴいアプリを見つけちゃった!
「特定の番号だけ着信を通知しないアプリ」で検索したらGoogle Playのアプリが検索結果に出た
これってスゴくない?

ぼく1人で探せるんだよ
この"特殊能力"を持ってない人って一々聞かないといけないんだから
かわいそうだよね〜
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
     O
      o                        
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           
       ,ノ         \           
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
2021/05/28(金) 12:13:13.82ID:PoatgrTL
みんなの特殊能力凄すぎ!
質問者に答えず、わい(784)に返事するだけの特殊能力

今頃質問者は「特定の番号だけ着信を通知しないアプリ」で検索して
数あるアプリの中から自分に合ったアプリを試しているはず

それなのにその事を理解できない特殊能力者さんは・・・

今からでも遅くないよ
質 問 者 に 教 え た れ !
2021/05/28(金) 12:19:46.18ID:1VtTODnL
>>788
標準電話アプリでできますね
2021/05/28(金) 12:21:01.84ID:abI2x6Lr
>>788
ジャバ・ザ・ハット
2021/05/28(金) 13:19:17.07ID:kE+S6e+J
涙ふけよ
あと、スレはサポセンじゃねーから
2021/05/28(金) 13:33:51.42ID:dwaYObY8
頑なに質問者には答えない特殊能力者たち
親でもコロされたのかな?
2021/05/28(金) 13:38:26.04ID:LgB5/9g1
代替通話アプリや連絡帳アプリとかでも出来るな
2021/05/28(金) 17:24:53.07ID:fLEFpGeL
>>787
ワロタwww
2021/05/28(金) 17:42:18.66ID:z7yplLkE
>>783
発信のとき番号を通知しないなら分かるんだけど、着信を通知しないって
どういうことかな?
着拒したとき相手に知られないようにっていう事ならば、電話局側で切断
する仕組みでも、自分のスマホで切断する仕組みでも相手には切断され
ましたって出るので、何らかの形で拒否されたっていうのを相手が分から
ないようにする仕組みは出来ないと思うけど
2021/05/28(金) 18:10:28.09ID:0ZHKYJI4
>>783
電話が繋がらないorかけ直してこないことがわかると、相手はSMS送ってくると思うけど、どうすんの?無視できる?
完全無視できるなら、相手は「電話番号変わったのかな?」って思うかも
それを目指すしかない
2021/05/28(金) 18:48:05.45ID:i/FtyVGp
>>795の改行なんなんだよきっしょと思いながらAA表示モードにしてあっ(察し)
2021/05/28(金) 21:08:49.01ID:oha7Fudb
2021/05/28(金) 21:47:17.79ID:Ywh2mowp
>>686
バッテリーミックス復活
2021/05/28(金) 21:53:06.53ID:Ucj30LOj
なるほどこれはガチガイジ
https://i.imgur.com/ZYV5GXE.png
https://i.imgur.com/iYl9dYK.png
2021/05/28(金) 22:06:44.50ID:jYHm9YqH
これだけでガイジ認定とか
普段どんな生活してんだろ
2021/05/28(金) 22:07:01.95ID:218XLNFz
どういうことや?
2021/05/28(金) 22:20:26.33ID:oha7Fudb
??
2021/05/28(金) 23:50:49.38ID:YvIn72s8
もっとすんごいがいじが沢山いるんだろ
2021/05/29(土) 01:06:21.40ID:H9vNam+B
下の記事のarrows 5G独自の機能の「FAST App ドライブ」みたいに
アプリ起動高速化機能を実現できるアプリ無い?

結局「モバイルSuica」アプリは快適に使えるようになったのか
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1321675.html
2021/05/29(土) 08:15:08.26ID:nKMXKQxY
>>797
どこか縦読みってこと?
2021/05/30(日) 05:04:52.99ID:uH1xKgyG
>>805
古いの貼るな死ね
2021/05/30(日) 05:33:33.77ID:bHLWt4xH
ぐえー死んだンゴ
2021/05/30(日) 09:49:08.86ID:tABQsGiA
あー死にそう
残り寿命60年もないンゴ・・・
2021/06/02(水) 02:56:10.72ID:LEFcnepZ
スクショ撮るときに、最低でもステータスバーを隠したいんですが
パソコンは壊れてるのでスマホだけで使えるようになり、root権限不要のアプリってありますかね?
2021/06/02(水) 05:27:04.70ID:+NzcfGqI
>>810
スクショ撮った直後にトリミングするのじゃダメなの?

ホームアプリがNovaだったら、ホーム画面長押しでウィジェット→Novaアクション→ステータスバー表示の切り替えでショートカットの作成ができるから、ワンタッチでステータスバーの表示/非表示切り替えができて楽だと思う

他のホームアプリでも可能なものもあるし、何よりそれだけのためにアプリ入れなくて済むよ
2021/06/02(水) 05:54:15.36ID:LEFcnepZ
>>811
ありがとうございます
ホームアプリというものがどういうのか分からなく使う必要性があるかも分かりません
とりあえずステータスバーを隠せるアプリを見つけたのでそれを入れてみました

ホームアプリは調べてみてみます
2021/06/02(水) 06:02:20.10ID:O13WMOmH
>>810
無音スクリーンショット
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.silentscreenshot
2021/06/02(水) 08:29:14.50ID:qVOf0O/g
5chに貼った時にズレにくいアスキーアートエディタというか、AA貼ったときのズレ具合確認できるテキストエディタありませんか?
貼る前にズレだけでも確認したい…
2021/06/02(水) 08:35:34.26ID:eSJfg+hK
>>814

https://i.imgur.com/f8P6s5F.png
2021/06/02(水) 10:04:57.54ID:TTrItnzd
職人まだ生きてるのか
2021/06/02(水) 10:10:15.39ID:qVOf0O/g
>>815
mate出始めから使ってるけどこんな機能あったんだ…
2021/06/02(水) 15:54:37.76ID:hUSkNn5/
>>817
https://i.imgur.com/FLbIJRH.jpg
https://i.imgur.com/ZhpIS6F.jpg
2021/06/02(水) 17:08:06.95ID:qVOf0O/g
>>818
トントン、取り敢えずポップアップでやってみるわ
二人ともありがとう
2021/06/02(水) 20:12:11.31ID:A2j0Yec7
俺はこれ使ってる
スクリーンショットPro - [自動トリミング] 動画の連続キャプチャに最適なキャプチャアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.screenshot
2021/06/02(水) 20:57:27.13ID:7YasoYsV
>>811
横からだけどNOVAのその機能いい!
ありがとう
2021/06/02(水) 21:42:48.90ID:18t7aDId
>>812
ちなみにFulscrnってアプリです
スクショする時だけ隠せればいいのでこれで事足りました
root権限やadbコマンドは要りませんでした
2021/06/02(水) 23:45:56.30ID:W7TD+UBN
>>820
なんだと?
SoftBank【App Pass】会員の方は下記のリンク先のストアにて無料でご利用頂けます。
SoftBank【App Pass】
https://snowlife01.com/screen/index.shtml
2021/06/02(水) 23:57:14.11ID:4FDJu8N4
>>820
自機のスクショ機能がアプデで使えるもんじゃなくなってから
これ無しじゃいられなくなった
2021/06/03(木) 14:19:36.81ID:Xm5RPNSU
5chのブラウザで、
画像で検索できるやつないー?
2021/06/03(木) 14:35:39.27ID:+WGpHwl7
>>825
ない
2021/06/03(木) 14:37:51.31ID:GShlfF4D
メイトならGoogle画像検索できるけどそう言うことではない感じか
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 17:28:02.31ID:HkuIUx4i
5chブラウザでテキストをスムーズにコピーできるブラウザありませんか?
ciissaだとロングタップ→引用レスでテキストボックス開いてコピーなのですが、一般的なブラウザと同じ感じにロングタップでコピーを選べるブラウザ探しています
2021/06/03(木) 17:29:44.66ID:7hPSgYyP
chmate
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 19:27:42.21ID:HkuIUx4i
>>829
ありがとうございます
2021/06/04(金) 00:06:15.44ID:6c3kH2Ki
今つかってるAQUOSzero5Gbasicには設定アプリのシステム項目にバックアップ機能がありまして、これを月イチ自動で運用したく思ってるのですが、
その程度の想定運用ならMacroDroidの他にどういった検討候補があるでしょうか
2021/06/04(金) 12:14:42.07ID:6zT9krjR
タブレットに保存してある動画に、スマホからアクセスしてスマホの画面で再生したいんですが、これが可能なアプリってありますか…?
ファイルマネージャーなどでftpサーバー立てても上手くいきませんでした…

タブレットはアームで自室に固定してあるので、お料理中とかスマホからタブレットの中身にアクセスして動画再生したいんですよね…
どなたかいいアプリかやり方わかる方いらしたらぜひ教えてください…!
2021/06/04(金) 12:15:58.89ID:PcOsdaqA
オンラインストレージつかえば?
2021/06/04(金) 12:19:35.10ID:6zT9krjR
今までレンタルで借りた映画が大量にタブレットに入ってるのでアップする手間を考えると…
タブレットに直接アクセスして再生する方法ないですかね…泣
2021/06/04(金) 12:21:54.96ID:PcOsdaqA
割れか
2021/06/04(金) 12:27:47.72ID:SA6Q1EJJ
レンタルのファイルとか堂々とバカすぎて草
2021/06/04(金) 12:29:58.94ID:PcOsdaqA
答え:違法です。 DVD標準のCSS暗号化を解除してDVDをコピー/リッピングする行為は違法行為と著作権法に規定されます。 それに、ゲオやツタヤとかのレンタル店で借りたDVDは普通コピーガードがかかっているため、それを解除しコピーする行為は明らかに違法です。
2021/06/04(金) 12:31:25.32ID:PcOsdaqA
早いとこ削除してお母さんにごめんなさいしとけよ
2021/06/04(金) 12:38:45.95ID:+WzVaTev
お宝VHSのキャプチャーかも
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 12:51:44.89ID:sWSk5RtA
>>832
これが役立つと思います
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teamviewer.teamviewer.market.mobile&;hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid&;hl=ja
2021/06/04(金) 12:52:49.50ID:SA6Q1EJJ
まあそんなに大量なら今後も考えて
俺なら簡易NAS立てるけどね
2021/06/04(金) 12:57:09.41ID:9Y9PmOW/
BubbleUPnP
目的に適うのはこういうのじゃね?
使ったことないけど
2021/06/04(金) 13:02:05.68ID:qboMlQlX
お前ら雁首揃えてまるでヤフー糞袋みたいなゴミ回答してんな ダセェ


>>832
Ftpサーバーではストリーム再生は出来ないぞ
DLNAサーバーを立てればmp4形式のファイルなら普通にブラウザからでも簡単に再生できる
mkvとかは勿論コーデックないと無理だけどな
野良アプリ探さんでもグーグルプレイにある
2021/06/04(金) 13:15:30.21ID:ENnWtE8D
>>840>>842-843

ありがとうございます…!!
ずっと試行錯誤してたのでアプリ紹介してくださって凄く助かります!
ご親切に感謝ですm(_ _)m
2021/06/04(金) 15:23:50.47ID:u5YQpWJ1
ID:PcOsdaqA
2021/06/04(金) 15:56:08.12ID:iHh0pizU
vlcってftp対応してなかったっけ?
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 17:19:31.22ID:w4Yz4IV9
カイジ24億編読めるアプリありますか?
動画試聴やポイント貯めて無料試聴だとうれしいです
2021/06/04(金) 17:34:27.88ID:wdjr9YpN
>>847
バイトでもして電子書籍買えば?
2021/06/04(金) 18:51:41.16ID:0pDqAJSY
金払えば無料だもんな
2021/06/04(金) 18:55:55.99ID:ljRPksHD
>>847
(^q^)「無料でマンガが読みたいです!」

週間少年Jンプ編集部のワンP担当者(N藤さん)に聞けばいいよ
2021/06/05(土) 12:06:56.41ID:8iIShPmj
>>850
エロ漫画サイトしか教えてくれないでしょ
2021/06/05(土) 15:43:14.79ID:SN0cM3m2
ID:6zT9krjRです
返信が遅れましたが、>>842さんのアプリを使ってスマホからタブレット内の動画再生に成功しました!
本当にありがとうございました!



>>837
>>838
ばーーーかwww
2021/06/05(土) 16:27:36.36ID:gTbUQ9j+
賢ければ質問しない
知識があれば自分で色々試したり、検索したりで自ら何とかする

BAKAだから質問したのでは?
BAKAだから煽り回答が来ることを予想できなかったのでは?
BAKAだからこの書き込みが理解できないのでは?誰とは言わんけど

まぁ自分がBAKAと気づかない方が幸せなのは確かです
2021/06/05(土) 17:01:59.88ID:271is9v3
また通報アプリ教えたんだ
2021/06/05(土) 21:30:48.24ID:yxFEL6G7
>>853
鏡見ながら言ってるのか知らんがキモすぎる。
2021/06/05(土) 22:47:30.54ID:CUZqiEmR
ボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
2021/06/06(日) 00:17:57.05ID:KfXthMK7
ID:6zT9krjR必死だな
2021/06/06(日) 13:14:13.74ID:fB9xrsGF
>>842
横からだがこれ便利だな

https://i.imgur.com/VmMWOt0.jpg
2021/06/06(日) 14:31:26.95ID:rBwRQ2gP
タイトルがもう割れなんよ
2021/06/06(日) 15:56:06.24ID:DN5Lgaq8
アニメ画像を見せびらかして優越感に浸っているのは
何歳児なのか知りたい
2021/06/06(日) 16:03:32.56ID:zNSlPVnk
タレ流しなのにな
2021/06/06(日) 16:46:32.62ID:x32b6/4Z
アニメは子供が見るものだと思っているDQN
2021/06/06(日) 16:51:36.41ID:/Il9rnBc
違法DLのスクショ晒すやつは大抵アニオタ
2021/06/06(日) 16:52:12.55ID:NRUxzcZN
精神が子供な奴見てること多いしな
2021/06/06(日) 16:58:01.74ID:npPJFO4w
お、在日がファビョってるな
在日はアニメを憎んでいるからなwww
2021/06/06(日) 17:01:58.42ID:/Il9rnBc
アニメを違法DLするやつが謎の正当化。
2021/06/06(日) 17:03:18.61ID:npPJFO4w
違法DLを問題視しようとしているけど、お前アニメとアニメ視聴者が嫌いなだけだろ?
なあ在日君w
2021/06/06(日) 17:03:26.82ID:v//jzl36
アニメなんていくらでも割れで手に入るのに買ってる奴って情弱すぎだろw
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:04:08.92ID:6KT/JgIB
>>847
これお願いします
2021/06/06(日) 17:07:15.03ID:/Il9rnBc
違法ダウンロードを問題視したら在日認定なのか。
2021/06/06(日) 17:11:36.79ID:npPJFO4w
建前は違法違法w本音はアニメが嫌いwww
これが在日の小さな意見w
2021/06/06(日) 17:25:02.13ID:wWMHa9WI
在日日本人だけど質問ある?
2021/06/06(日) 17:29:27.83ID:IIZr3Aoe
松屋派?吉野家派?
2021/06/06(日) 17:34:27.42ID:uTdbkQAj
>>867
アラフィフのおっさんだけど
アニメは小中学生まで、かろうじてドラゴンボールとエヴァは大学生のコロまで喜んでみてたわ

子供が出来、娘とプリキュア系を見たことあるが
これを大きなお友達が喜んでみていると思うと反吐が出る
2021/06/06(日) 17:36:14.64ID:aZdMqhYC
>>874
分かるわ〜
2021/06/06(日) 17:42:05.99ID:FjvYeEGO
>>874
いうほど隙あったか?
2021/06/06(日) 17:55:07.20ID:rpDqLeLD
アニヲタ発狂中w
これだからお子様っね言われるんだよ
2021/06/06(日) 17:59:32.94ID:+iGap4/7
また在日がファビョってるんか
懲りない奴らだ
2021/06/06(日) 17:59:57.75ID:+iGap4/7
奴らじゃなかったな
奴だった
2021/06/06(日) 18:02:02.47ID:dhB9ZHB2
>>87
見たいものはアニメだろうが正規の方法で金払って見るってだけだが
2021/06/06(日) 19:15:49.74ID:IK+w6Ifm
>>852
これはipadには対応してないですか?
2021/06/06(日) 19:45:39.04ID:ngtnrIM2
>>881
>>852が質問に答えるような奴だと思ってるの?
2021/06/06(日) 19:56:16.43ID:5dXn3GqB
mx playerでmkvファイルが音声だけ流れて映像が出ないんですが、
1.35.0 armv8 neonコーデックが見つからず1.35.0 AIOコーデックを入れてみたもののやはり再生できません
どなたか改善策ご存知の方がいたら教えて下さい
2021/06/06(日) 20:29:14.55ID:KfXthMK7
iPadでもPlayetXtremeで見られるんぎゃねーの?知らんけど
2021/06/06(日) 21:13:47.01ID:aZdMqhYC
>>883
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Matroska
2021/06/06(日) 21:15:37.59ID:aZdMqhYC
あと、player関係はこっちね

【動画再生】Android Video Playerアプリ総合Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533885868/
2021/06/06(日) 21:36:00.07ID:0JrL10NN
>>883だけど自己解決したわ
swデコーダーで再生したら普通に映像も映った
なぜか再生画面からswデコーダー選択出来なくなってたから無駄に色んなコーデック試したり遠回りしてしまった

https://i.imgur.com/9jEhQcx.jpg


>>885
>>886
無能はレスすんなよ、ばーかw
ほんっと使えねぇよな質問スレでろくに質問に答えずゴミレスする馬鹿ってw
2021/06/06(日) 21:39:16.70ID:aZdMqhYC
>>887
何コイツ?
2021/06/06(日) 21:40:05.32ID:wWMHa9WI
>>887
いいよなリズ俺も好きだぜ
2021/06/06(日) 21:41:55.04ID:KYNlqAdG
ワロタ
質問に答えずドヤる性格悪いジジイはガンガン叩いて行こうぜ
ヤフー知恵袋でクソ回答してろや!
2021/06/06(日) 21:44:21.27ID:v//jzl36
ID:aZdMqhYCとか知識なくてアドバイス出来ないならおとなしく黙ってればいいのに何で無駄に出しゃばっちゃうんだろうな
2021/06/06(日) 21:45:58.49ID:aZdMqhYC
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533885868/853
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533885868/918
2021/06/06(日) 23:57:18.52ID:KfXthMK7
アニヲタ発狂w
そんなだからハブられるんだよ
2021/06/07(月) 00:08:52.80ID:1GpthO3p
>>891
玄人気取りの素人ってまさにこのことだなw
2021/06/07(月) 00:09:38.34ID:1GpthO3p
在チョンまだ発狂しているのかw
2021/06/07(月) 00:21:03.71ID:/U5X81tk
割れ厨大杉
2021/06/07(月) 00:35:03.55ID:fcmFGWyJ
今の時代割らない奴とかいんの?
2021/06/07(月) 00:37:48.93ID:e3dkCga7
うん
2021/06/07(月) 00:46:07.51ID:OwJStwgA
当時は購入厨というキチガいみたいな言葉があったな
2021/06/07(月) 01:13:09.45ID:JLB1ZkpY
>>842
アドガードやめろとかでてきたな
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 08:59:12.69ID:nSZDMpdu
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:39:18.78ID:Y+rt+gde
>>901
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:39:39.57ID:FENSa0JO
>>901
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:40:20.39ID:PyTvwIjB
>>901
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:41:02.70ID:cJNjIJXJ
>>901
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:41:41.07ID:XHVX/T6c
>>901
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2021/06/07(月) 13:57:58.86ID:tWt/lijE
ここがワッチョイに移行しないてほんと人いないんだな
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 15:20:19.64ID:2ujf8+tt
>>904
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑
>>905
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑
>>906
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 15:43:28.97ID:pQq+13kc
>>908
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 17:45:41.50ID:WkbPAxbR
>>909
アンカーつけているのに何が誰に向かって言っているかだよ(笑
アンカーの意味すらわからないのか?(爆笑
つーかおまえにとってダメージを食らった書き込みか?(大爆笑
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 17:48:53.67ID:LO/j4EmR
>>910
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
2021/06/07(月) 18:14:07.38ID:LXfXAscL
こういうのってやっぱりワザとNGされにいってるの?
2021/06/07(月) 18:23:18.10ID:Ji6M4cKI
何の話だ?
ってレス番見たらめちゃくちゃ飛んでた
透明あぼ〜ん設定してるワードが書き込まれてるんだな
2021/06/07(月) 18:28:54.09ID:J888PP7s
バカに話しかけるバカは安価打って連鎖で消えてくれ
2021/06/07(月) 19:42:39.23ID:ipRzleGy
>>914
ほんとそれな

ID888 おめw
2021/06/07(月) 19:45:24.93ID:9oA74o4F
この流れであれですが
xperiaのいたわり充電のような機能を実現するアプリはありますか。
探したのですが一定充電で通知を出すアプリなどはありましが、充電を止めるものは見つかりませんでした。
2021/06/07(月) 20:09:28.42ID:wqQBqU2X
>>916
Magiskあたりでroot取らないと無理
2021/06/07(月) 20:53:42.48ID:jDATq7rS
>>917
accですか?
セットアップがよくわからないんですよね。
2021/06/07(月) 21:51:54.63ID:X2PpVgu4
>>882
誰でもいいのでipad対応してるのあったら教えて下さい
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 23:18:33.23ID:jzJzSzhI
>>911
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑

>>912
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2021/06/08(火) 12:31:23.27ID:V5Chivun
>>920
>(爆笑
こういう特殊ワードNGされちゃうから対策しろよてこと
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 15:55:35.55ID:df+6NuRO
>>921
あ?NG入れるような万年敗亡逃走のチキンなんか最初から眼中にねえよ(大爆笑
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 16:14:00.95ID:zMlsEyYB
>>913
あ?NG入れるような万年敗亡逃走のチキンなんか最初から眼中にねえよ(大爆笑
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 16:14:30.21ID:J6kR7l/x
>>912
あ?NG入れるような万年敗亡逃走のチキンなんか最初から眼中にねえよ(大爆笑
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 16:15:02.13ID:EI9SsEN/
>>910
あ?NG入れるような万年敗亡逃走のチキンなんか最初から眼中にねえよ(大爆笑
2021/06/08(火) 18:33:11.81ID:TpCOILc5
このスレ前までこんな空気じゃなかったのにいつからこんなゲェジ共が湧くようになったん
2021/06/08(火) 20:13:53.69ID:1yvbDaVv
ジジイのせい
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 22:04:24.48ID:vdaU9F4k
ちっちゃいことは気にするな
それ
2021/06/08(火) 22:17:00.70ID:/XPkaEEw
ワカチコワカチコ
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 23:45:13.34ID:NpyTqPn8
>>925
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑

>>926
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 00:49:01.14ID:k5s0C3rb
>>930
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
2021/06/09(水) 06:57:57.76ID:CoR5Yc/U
あーもうめちゃくちゃだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 09:45:48.72ID:GbHcxCq5
ワンクリ〜くりくり〜 おま んこ ちんこ
なんだこいつぅ〜
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 12:23:15.51ID:v4WYSdmd
>>931
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 12:26:01.26ID:qH2xAeTZ
>>934
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 14:17:47.99ID:7nxHOXD0
現在地に雨が振りそうになったらLINEに通知してくれるアプリありませんか?

安物スマートウォッチで雨アラートを受け取りたいのですが、スマートウォッチそのものは対応していないので
Yahooとか雨アラームとかの通知をLINEに飛ばしたいのですが方法が分からず。
IFTTTでは指定場所の雨情報を受け取ることは出来ましたが、リアルタイムな現在地には対応していないようです。
以前はYahooのMyThingsというアプリで出来たようですが、既に廃止のようで…
2021/06/09(水) 14:22:48.88ID:/WYVUWuC
>>936
WNIの会員になれば早いのに
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 14:30:37.54ID:7nxHOXD0
>>937
ウェザーニュース入れてみましたが、プッシュ通知をLINEに送る機能が見つかりませんでした。
すみませんが、可能ならやり方を教えてもらえないでしょうか?
2021/06/09(水) 15:02:19.89ID:fQRNpHOy
>>936
Yahoo天気でええやん
なんでLINEにこだわるの?
2021/06/09(水) 15:03:53.68ID:CsCZjeHV
カッコつけ
2021/06/09(水) 15:08:10.39ID:ZJZDqtxI
カッコわる
2021/06/09(水) 16:59:57.51ID:yChFMftw
安物スマートウォッチだからLINEみたいなメジャーアプリしか通知できないって話かな
IFTTTでいいならtriggerをAndroid Device→Notification received from a specific appにしてactionをLINEにすればいいんじゃない
2021/06/09(水) 17:14:12.20ID:/WYVUWuC
LINEに拘る意味が解らない
あんなのを使ってる奴等の気が知れない
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 17:44:57.37ID:7nxHOXD0
>>942
正にそのとおりです。
なるほど、IFTTTでは特定アプリの通知をトリガーにLINEに飛ばせるんですね。
それで出来そうな予感がするので調べてみます。
ありがとうございます!
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 17:46:45.06ID:7Om9coh2
>>944
もう来るなよ
2021/06/09(水) 18:26:56.68ID:OkuOY8VO
あれっだけ言われてるのに使ってるとか本当に気が知れない
これで何か流出したら騒ぐんだぜ
アプリもNAVER社の何の躊躇いもなく入れてそう
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 18:54:36.54ID:t22037hn
>>935
おまえにとってダメージを食らった書き込みか?(爆笑
2021/06/09(水) 19:01:14.61ID:3RRHYZpa
>>946
なに使えば良いのさ
signalとかみたいに電話番号とかメルアドとか登録しない奴がいい
2021/06/09(水) 21:13:44.75ID:uDc7QTVx
そんなのねえよw
2021/06/09(水) 21:55:29.13ID:rmzyVqs/
telegram
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 23:15:08.80ID:BQwkYTJW
>>902
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 00:02:49.56ID:vU79fvqw
>>951
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
2021/06/10(木) 00:48:57.54ID:8T0p5bhW
メディアプレーヤーか、ファイルマネージャアプリで
画像と動画を左右スワイプで別ファイルに移動できるものはありませんか?

画像だけなら、左右スワイプか、左右のタッチで移動できるものは多いのですが
同じフォルダの動画へ移動出来ないアプリばかりで……

なにかオススメありましたら教えてください
2021/06/10(木) 10:02:30.67ID:ZQ2kqoGt
>>951
そのアンカー、他人の書き込みじゃね?
2021/06/10(木) 11:20:43.88ID:FXlY16ng
普通は動画アプリで左右は早送り巻き戻しだからなあ
逆にそれでファイルが切り替わったりしたら
その方がなんじゃこれってなる

Meridianってのがジェスチャーを入れ替えられるようだけど
左右があるかは分からないな
そもそもアプリ自体の基本性能が不明だ
2021/06/10(木) 11:55:32.25ID:tbO/nHyB
>>955
(「動画シェア」アプリがそんな動作なんです……)
左右スワイプでなくても、ボタン1つで次の画像もしくは動画に移動できるものがあれば
教えて頂けたら、嬉しいです
2021/06/10(木) 22:20:37.14ID:hG4xaKGq
Twitterの検索結果を自動更新してくれるアプリありますか?
2021/06/11(金) 03:35:24.94ID:mockSJMy
>>957
アプリに頼るほどの事か?
2021/06/11(金) 11:25:31.34ID:c/NGMmkU
現在ssFlickerを使用しています。
かなりの長期で愛用しているのですが、古いが故にか、後私の使い方が少しずつ変わってきているのか他も色々試しているのですが、合う物がないのです。

そこで伺いたいのですが、以下の条件に合うアプリはありませんでしょうか?

・サブランチャー
・ランチャーをジェスチャー以外で起動できる(ショートカットやアプリ立ち上げ操作で表示)
・フォルダー使用可能
・順番、配置は固定可能(フォルダーオーガナイザーやスワイプランチャーも考慮したが、固定不可で断念)
・扇状に展開されるものではなく、マス状に表示可能

お勧めとかあったら教えてください。
最近サブランチャーは調べてもあまりトレンドでは無いのでしょうか、めぼしい情報が見あたらないのです。
2021/06/11(金) 12:01:31.61ID:9ZYovMHs
>>958
「パンツ見えた」 「ブラチラ」ってワードを自動更新してくれると嬉しいだろ
2021/06/11(金) 12:28:45.27ID:CY3A/xU8
>>957
右手
2021/06/11(金) 12:33:24.28ID:vORQTSbl
>>959
Subランチャー
2021/06/11(金) 13:07:39.02ID:c/NGMmkU
>>962
すでに課金済みで試していたようですが、覚えてないので改めて使ってみますw
他にも教えていただけたら助かります。
2021/06/11(金) 13:16:29.17ID:c/NGMmkU
>>962
使ってみて思い出しました。
これフォルダー作れないんですよ。
それとも作り方があるのでしょうか。
インターフェース的には馴染みがあるだけに残念でなりません。
2021/06/11(金) 17:43:01.82ID:qIWyNTzZ
>>959
フォルダー作れないのがネックなんよね?
アプリフォルダーのショートカットが作れるドロワーとsubランチャーの組み合わせでどうだろうか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobeedom.android.jinaFS

一つのアプリ内で完結しないから手間は増えるが
2021/06/11(金) 20:16:17.31ID:kOhfmZ//
特定のアプリを使っている間は画面が消灯しなくなるアプリないかな?
前はstay aliveってのがあった(今も一応ある)けど、ずっと更新されてなくて使い物にならなくなってる。
2021/06/11(金) 20:37:09.27ID:IF5T/YbH
>>966
macrodroid
tasker
とかでいくらでもできる
2021/06/11(金) 21:20:21.52ID:kOhfmZ//
>>967
これすげえ
ありがとう!
2021/06/11(金) 22:56:01.34ID:OZ4WXdD3
>>965
ありがとうございます。
フォルダーオーガナイザーは試していましたが、このアプリは初めてでした。
最初は『これも似てる』と思ったのですが、順番の変更やウィンドウサイズを変更することで、好みの設定を見つけることが出来ました。
結果的にはssflickerの不足点を補うことが叶い、ssflicker + JINA という形で落ち着きそうです。
元々複数のランチャーを噛ませるのはやっていたので、そこは問題なく理想的な環境に大きく近づきました。
2021/06/11(金) 23:07:32.41ID:dd0uk+eL
windowsからAndroidファイルにアクセス出来るアプリありますか?

エクスプローラから見れると井伊です

逆も出来ると助かる
2021/06/12(土) 00:21:10.84ID:UQQ9/h4Q
>>970
CXファイルエクスプローラー使ってFTP共有で出来るよ
Android→WindowsもWindows→Androidも出来る

https://time-space.kddi.com/mobile/20191003/2752

このサイトにやり方書いてるから一度読んでみてな
2021/06/12(土) 02:47:08.29ID:PpjtBMrP
>>970
MiXplorerをオススメしておく
2021/06/12(土) 13:01:54.07ID:LF6bMuIs
>>972
有料じゃん 死ねよ
2021/06/12(土) 13:03:32.69ID:I+1k2f/T
態度悪くて草
2021/06/12(土) 13:29:30.60ID:062fcMl0
MiXplorerはストアからだと有料だから素人に薦めるもんじゃない
2021/06/12(土) 15:03:09.61ID:72yw3SgM
アプリって広告付きと広告無しで有料なのとどっちが心象いいんだろうな
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 16:36:33.08ID:2nBYbyle
無料広告なしでインターネット権限なし
2021/06/12(土) 17:27:41.98ID:+QINTHk5
クリップボードアプリでオススメ教えて下さい。
今は”クリップボード+”を使っていますが他のスマホに入れようとしたら
もう無いみたいで。
PCとスマホにはsimplenote入れています。なので多機能なものはいらないかな?
2021/06/12(土) 17:29:01.06ID:lFWNg0Gu
>>976
自分は同等のアプリだったら後者かな
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:20:28.33ID:VqJAJjvE
有料買い切りが当たり前だったのにな
スマホ時代になって無料アプリ増えてガチャや広告で費用回収こんなんばっかり
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:24:59.00ID:VqJAJjvE
次スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」35本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623489847/
2021/06/12(土) 21:05:25.49ID:BzB3i4EW
>>973
いや、買えよ。
いらなければ返品したらいい。

>>980
ガチャ?ゲームでなくて?
2021/06/12(土) 21:53:11.43ID:3wOGJXUq
特定のアプリだけ通信を遮断させておくことができるアプリがあれば教えてください。
2021/06/12(土) 22:00:00.67ID:Ixo8/jZm
>>983
No Root Firewall
2021/06/12(土) 22:00:32.07ID:ks40lOxd
>>983

adguard


アプリ毎に
モバイル通信、wifi通信を遮断できる


https://i.imgur.com/ehkEMxH.png
2021/06/12(土) 22:33:36.17ID:3wOGJXUq
>>984
>>985
即レスありがとうございます!
試してみます!
2021/06/12(土) 22:36:01.15ID:gqwfWw9a
>>985
スクショ見てインストしたけど
別途変なブラウザー強制なので即削除した

スクショ内容は便利そうなのに残念
2021/06/12(土) 22:44:24.47ID:d/HGlDtt
>>987
いやPlayStoreのほうじゃないから
2021/06/12(土) 22:48:04.48ID:F3b6Oe22
>>988
なんてこったい
情弱の私にアドバイスくださり感謝です
2021/06/13(日) 00:06:38.44ID:2ML92a9z
音量調節バーをステータスバーに表示させて簡単に音量調節できるアプリありませんか?
明るさ調節バーみたいなこんな感じで
https://i.imgur.com/oydvnJC.jpg
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:43:07.29ID:9ppaGiz7
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?   
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 01:03:13.28ID:1xm6v0yW
>>991
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2021/06/13(日) 01:04:04.49ID:ljjnzX4s
>>953
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager

動画は再生中でなければ左右スワイプで移動可(一時停止中は不可)
2021/06/13(日) 02:07:19.29ID:VdGj2M7k
>>990
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.hyx.app.volumenotification

物理ボタン使いたくないだけならこれ使えば良いと思う
Android10で試したけどちゃんと使えたわ
※Android11では試してないから使えなかったらごめんな
2021/06/13(日) 02:35:16.06ID:AH1Ots2O
>>994
ありがとう!!
996970
垢版 |
2021/06/13(日) 10:16:15.21ID:mFe4r+o3
ごめんなさい。
聞いたの忘れてて自分で見つけた『ファイルマネージャー+』に落ち着きました。

ファイルソートがちょっと糞な点もあるけどなかなか良い
2021/06/13(日) 11:25:36.67ID:kYuCkmZk
ひどい話だ。
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 12:42:14.04ID:0S3a6Qey
>>992
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
2021/06/13(日) 12:42:35.19ID:OYrR1drr
質問していいですか?
2021/06/13(日) 12:47:09.84ID:DAwFjYcf
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 2時間 26分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況