LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP
NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/
小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html
小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607687272/
探検
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/03/10(水) 10:33:48.14ID:P1t0Wz9U
2021/05/09(日) 07:03:01.61ID:Z48gUcXh
そういうことだよ
2021/05/09(日) 10:17:23.33ID:EtzXpsFL
中華製品なんだから細かいことは気にすんな
2021/05/09(日) 10:27:21.79ID:xvSTn7fP
>>857
単純に端末の設定に従うだけじゃね
単純に端末の設定に従うだけじゃね
2021/05/09(日) 13:21:16.95ID:U29OQIpB
2021/05/09(日) 14:14:45.11ID:qZmetGYt
困ったら他人に頼ればいいやくらいにしか思ってないようなクズがまともに読む訳がないわな。
2021/05/09(日) 14:17:17.61ID:SQFFEhxZ
とクズが申しております
864名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 23:18:58.10ID:SThiKi/2 NECはソフト的な不具合は機械的な不具合出ないから修理しないぞ、どこかに書き込みあったぞ。今どこを探しても見れないがむごい。(他もモデルな)。OSの再インストールするには1万数千円かかると言われ断念・・・一応気になるならNECに買うまえにきいてみ
2021/05/10(月) 01:13:44.32ID:mPurDkci
メーカーとの接点がほしい奴だけNEC
文鎮化しても自己復旧できる奴はレノボ
昔からこんな感じじゃろ?
文鎮化しても自己復旧できる奴はレノボ
昔からこんな感じじゃろ?
2021/05/10(月) 10:48:25.48ID:lJys9qGV
870の小新Pad Proっていつ発売されるの?
2021/05/10(月) 15:01:53.49ID:0gYnN6Hv
価格と在庫が安定しないな。
まあ急いで買う必要ないが
まあ急いで買う必要ないが
2021/05/10(月) 15:10:28.15ID:ObFkiKob
今から買うやつとかいるのか
2021/05/10(月) 15:14:57.00ID:DBn2JT9m
え?今悩んでるんだけどタイミング悪いの?新しいの出るとか?
もう少し安くならないかなぁって様子見してたのだが
もう少し安くならないかなぁって様子見してたのだが
2021/05/10(月) 18:53:25.75ID:3REAA0Qt
3000円くらいでキックスタンドカバーだけ売って欲しい
2021/05/10(月) 19:05:16.24ID:10rwPaOe
2021/05/12(水) 15:58:54.52ID:kZfOxmLA
OneNoteって画面サイズの制約受けずに問題なく使える感じ?
for ipadにするか、androidとしてこれを選ぶか迷ってまして。。
for ipadにするか、androidとしてこれを選ぶか迷ってまして。。
2021/05/12(水) 17:22:46.15ID:O9srmtb3
OneNoteはWindows以外論外
2021/05/13(木) 07:30:23.18ID:xVQtPmzp
Baseusの65WチャージャーとUgreenの100wケーブルで毎時4300mAの充電スピード出た
純正充電器とケーブルだと3500mAだから20%速く充電できる
純正充電器とケーブルだと3500mAだから20%速く充電できる
2021/05/13(木) 09:26:35.29ID:8vLx8LB8
急速充電は特にバッテリと充電器、ケーブルマネジメントが重要なので安全面の検証が得られていない社外品は安易に勧めないようにしよう。
純正品が遅いのではなく抑えているのです。
純正品が遅いのではなく抑えているのです。
2021/05/13(木) 09:26:55.75ID:8vLx8LB8
バッテリ劣化するよ
2021/05/13(木) 09:46:37.64ID:xVQtPmzp
予備で使うことにします
2021/05/13(木) 13:53:06.01ID:fuzVr9YX
>>856
使えてるよ
使えてるよ
2021/05/13(木) 13:56:14.15ID:fuzVr9YX
2021/05/13(木) 14:17:32.02ID:UWU3rXiy
>>873
論外 スクリーンキーボードで表計算に数字入力することとかを想定して?
論外 スクリーンキーボードで表計算に数字入力することとかを想定して?
2021/05/13(木) 15:05:56.88ID:92/geAee
2021/05/13(木) 17:46:44.72ID:Xm05diR8
グローバル版4万6千円は高いかなぁ
アリやらbanggoodはここから下がるかな
買うタイミング迷う
アリやらbanggoodはここから下がるかな
買うタイミング迷う
2021/05/13(木) 21:02:49.85ID:YqscFJkG
このタブレットでライン通話してる人いますか?
ものすごい音声出かくてなおかつ調整出来ないんだけど
ものすごい音声出かくてなおかつ調整出来ないんだけど
2021/05/13(木) 21:21:29.07ID:hXG3SroC
国内版モデルはアマプラHD再生無理って本当なの?
2021/05/13(木) 21:25:37.12ID:YqscFJkG
>>883
自己解決しました、LINEのFull HD voiceをオフにしたらうまくいった
自己解決しました、LINEのFull HD voiceをオフにしたらうまくいった
2021/05/13(木) 21:51:45.58ID:r1B7Ok70
>>884
NECは無理だけど、Lenovoの国内版P11 ProならHDで再生されるよ。
NECは無理だけど、Lenovoの国内版P11 ProならHDで再生されるよ。
2021/05/13(木) 23:23:58.21ID:hAkfTNZt
banggoodで買ったけどマルチウィンドウ便利すぎる。次もこの機能ないとヤダヤダ
2021/05/13(木) 23:35:13.28ID:F2AWT/9A
>>887
この駄々っ子め!
この駄々っ子め!
2021/05/14(金) 16:20:22.18ID:BshGa1RH
マルチウィンドウは新型でなくなったりしないでしょさすがに
2021/05/14(金) 22:49:09.49ID:YUyOez9X
何故か中国だとスタンド高いから本体だけ買ったけど
スタンドだけしか使わんのに9千円は悩むなぁ
あのスタイルのカバーなんでどこも作らないんだろうか残念
スタンドだけしか使わんのに9千円は悩むなぁ
あのスタイルのカバーなんでどこも作らないんだろうか残念
2021/05/15(土) 09:08:03.38ID:62IME2Y1
LMSAの為にBootCampなWin32から64に試行錯誤1週間
USB起動いけないから片面DVDに収まるサイズの過去Verでインスコしてから最新へ更新
USB起動いけないから片面DVDに収まるサイズの過去Verでインスコしてから最新へ更新
2021/05/15(土) 10:00:47.02ID:mBC/SD2d
iPad10.5 Proとこの機種どっちが音いいの? 音がいいタブレットがほしい
2021/05/15(土) 11:23:31.66ID:SFnMcjoh
>>887
google様にお布施すれば大丈夫
google様にお布施すれば大丈夫
2021/05/15(土) 12:46:44.45ID:pb65EHyp
キーボード買おうかな〜
2021/05/15(土) 17:38:27.25ID:9cROjW8K
iPadの背面から響くような低音はないけど、ドルビー切らなければそれなりにいい音出します
iPad持ちで音がよいのを欲しいなら、最近の4スピーカーiPadが10.5インチ時代よりも進化してて音は良くなってます
高音域大好きとか、本体から出る音丸ごとイコライザー効かせたいならこれがオススメ
iPad持ちで音がよいのを欲しいなら、最近の4スピーカーiPadが10.5インチ時代よりも進化してて音は良くなってます
高音域大好きとか、本体から出る音丸ごとイコライザー効かせたいならこれがオススメ
2021/05/15(土) 18:51:46.29ID:6V+p9N3A
情報ありがとうございます、最新のiPad Proもお店で見てみます
897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 09:17:47.48ID:4l6hg1Kj proじゃない方はゲームとか厳しいですか?
中華タブはどれもイマイチで
中華タブはどれもイマイチで
2021/05/16(日) 09:28:39.48ID:BVMEHj/h
proで必要環境満たすような感じじゃね
つか、ゲームするなら最適化の関係でiPad Proじゃね?知らんけど
つか、ゲームするなら最適化の関係でiPad Proじゃね?知らんけど
2021/05/16(日) 11:01:01.51ID:S6hHIyQm
Androidで、というのならGalaxyTabS7一択
2021/05/16(日) 13:45:18.78ID:NMcwI4ck
だがスナドラ870タブが出れば
サムスン一択でもなくなるよゲーム用途でね
S8Tabはおそらく888以上を積んでくるとは思うが
サムスン一択でもなくなるよゲーム用途でね
S8Tabはおそらく888以上を積んでくるとは思うが
2021/05/16(日) 13:53:53.28ID:K6m/SPai
俺的にはゲームなんかしないからPROで十分。専用ペンの精度が高ければ完璧だったんだがなあ。
2021/05/16(日) 14:55:39.09ID:GGsvKIh3
>>900
たかだか0.1GHz上のSoCを積んでるというだけでS7よりゲーム向けと思ってるならおめでたいやつだな
たかだか0.1GHz上のSoCを積んでるというだけでS7よりゲーム向けと思ってるならおめでたいやつだな
2021/05/16(日) 15:18:37.21ID:IXkQd2xc
選択肢が増えるってだけでS7を越えるとは言ってないよね
2021/05/16(日) 15:26:12.74ID:Nz50YDLU
すぐマウント取り合うな
2021/05/16(日) 15:38:33.78ID:X/m9JkXa
中華 vs キムチョン
2021/05/16(日) 15:43:05.86ID:VVduab4H
ゲームならgpuだろう
s7と870のgpu比較すりゃいいだけや
s7と870のgpu比較すりゃいいだけや
2021/05/16(日) 16:15:40.97ID:yGFU6+qw
GPUの比較なんかまるで無意味
スペックだけでは比較できんよ
ゲーミングスマホでもタッチ切れする粗悪なタッチパネルの機種もあるし、
イヤホンジャックがあっても高音質なDACを内蔵したが故に盛大に音ズレしたりとかな
スペックだけでは比較できんよ
ゲーミングスマホでもタッチ切れする粗悪なタッチパネルの機種もあるし、
イヤホンジャックがあっても高音質なDACを内蔵したが故に盛大に音ズレしたりとかな
908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 18:27:26.52ID:Q7RixIGJ PC-AC-AD022Cで展示品のSurface GO 2触ってみたら普通に反応したw
筆圧も対応してるような動きしたし、対応ペンはMPPで間違いなさそう
仕様書の記載ミスとか言うレベルじゃないけどLenovoなに考えてるんだろ?
筆圧も対応してるような動きしたし、対応ペンはMPPで間違いなさそう
仕様書の記載ミスとか言うレベルじゃないけどLenovoなに考えてるんだろ?
2021/05/17(月) 18:23:34.82ID:by4Ap5zv
小新の新型予告されたね〜
解像度据え置きだけど90hz化でスナドラ870だって
日本展開楽しみ
解像度据え置きだけど90hz化でスナドラ870だって
日本展開楽しみ
2021/05/17(月) 20:49:42.58ID:3xNAwbax
15Mな更新
2021/05/17(月) 21:13:38.50ID:BS5PY85y
P11pro出たばかりで…
まぁ…値段が極端に高くなければ買い換えようかな…
まぁ…値段が極端に高くなければ買い換えようかな…
2021/05/17(月) 23:45:00.23ID:utwnX83O
>>909リンクください
2021/05/17(月) 23:56:11.05ID:9PsV6rxM
なんで120Hzじゃなくて今さら90Hzなんだよ………
Lenovo社内は初代ROG Phoneの2018年から時間止まってんのかよ
Lenovo社内は初代ROG Phoneの2018年から時間止まってんのかよ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 00:36:12.77ID:nAoOO/nh >>913
ほんそれ見た時、ん?ってなったわ
andoroidタブレットってなんか微妙に性能低くしなきゃいけない縛りあんのかよ
後OLEDペンタイルならいらね、これほんくそこれに違和感感じないやつらが羨ましいレベル
ほんそれ見た時、ん?ってなったわ
andoroidタブレットってなんか微妙に性能低くしなきゃいけない縛りあんのかよ
後OLEDペンタイルならいらね、これほんくそこれに違和感感じないやつらが羨ましいレベル
2021/05/18(火) 11:05:49.21ID:rC1SXLwl
Youtubeアプリで上スワイプでフルスクリーン、下スワイプでフルスクリーン解除ってなってるみたいだけど
タブレットだと下スワイプが効かないであってます?
タブレットだと下スワイプが効かないであってます?
916名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 12:05:12.56ID:qQPumbG7 proじゃない方でレースゲームやってる人いますか?
2021/05/18(火) 13:38:44.67ID:xfpwnMEj
3Dゲームは諦めろん
2021/05/18(火) 13:39:56.47ID:+C3LmNls
いませんね
2021/05/18(火) 16:50:52.74ID:KnS3CQki
T1195BASとiPadAIR4
どっち買ったら幸せになれますか?
Apple嫌いなんですがタブレットに限っては
選択肢がなさすぎて辛いです
どっち買ったら幸せになれますか?
Apple嫌いなんですがタブレットに限っては
選択肢がなさすぎて辛いです
2021/05/18(火) 17:05:18.64ID:jkeOJyYK
>>919
お前が何をしたいのかわからんのに答えられるわけないやん
お前が何をしたいのかわからんのに答えられるわけないやん
2021/05/18(火) 17:19:31.08ID:eTlfDA4Z
プライム動画を見るなら現状NEC版はやめておけ
2021/05/18(火) 17:46:34.32ID:KnS3CQki
2021/05/18(火) 18:54:09.83ID:YADpRC84
それだけならnew fire HD10でよくね?
2021/05/18(火) 19:07:16.94ID:XBicv+jY
ゲームとかやるならipadだけど電子書籍よく使うならAndroidがいい
電子書籍アプリを両方で使ってるけどipadはアプリから直接購入したり購入ページに飛んだりってのが出来ない
あとipadは電子書籍に限らず変なとこで操作が旧時代的
スライダーはツマミ部分を移動させないと移動出来ないしポップアップは戻るや閉じるをタップしないと消せなかったりでちょっと不便
電子書籍アプリを両方で使ってるけどipadはアプリから直接購入したり購入ページに飛んだりってのが出来ない
あとipadは電子書籍に限らず変なとこで操作が旧時代的
スライダーはツマミ部分を移動させないと移動出来ないしポップアップは戻るや閉じるをタップしないと消せなかったりでちょっと不便
2021/05/18(火) 21:02:33.85ID:NttX7QG3
>>921
P11 Proとなんか違いあるの?
P11 Proとなんか違いあるの?
2021/05/18(火) 21:09:34.41ID:S67gtr3h
Lenovoの方はHD再生対応でパナは非対応って話じゃね
2021/05/18(火) 21:14:44.01ID:UICLG9uV
2021/05/18(火) 21:39:19.89ID:kYGN06xY
>>919
両方買って 気に入った方を残して 使わない方を売り払うのが
一番だと思う。
使いたいアプリで選ぶのもあり。droidにしかないアプリ、iOSにしかないアプリもあるので。
私は両方持ってるが ChMateが便利なので 最近はT1195BASを手に持ってることが多い。
両方買って 気に入った方を残して 使わない方を売り払うのが
一番だと思う。
使いたいアプリで選ぶのもあり。droidにしかないアプリ、iOSにしかないアプリもあるので。
私は両方持ってるが ChMateが便利なので 最近はT1195BASを手に持ってることが多い。
2021/05/18(火) 21:40:54.01ID:+C3LmNls
比較するために両方買う時点でアホだろ…。
2021/05/18(火) 21:46:35.59ID:kYGN06xY
2021/05/18(火) 21:49:01.74ID:ZL9fXjbI
>>919
流石にそれならNEC版かわんでええやん
流石にそれならNEC版かわんでええやん
2021/05/18(火) 22:30:41.39ID:B4RarfDN
iPadとで悩んでるのならiPad買った方がいいんじゃねえの
2021/05/18(火) 22:37:18.11ID:XF3eJ61Z
そう思う
iPhoneとAndroidスマホとで悩む奴も同じこと
iPhoneとAndroidスマホとで悩む奴も同じこと
2021/05/18(火) 22:59:52.27ID:8P4hqzuj
T1195BAS、日曜日に届いて初期設定とかしながら使い始めたんだけど
これバッテリーの減りが早くないかな?
M5 PROを2年半ほど使ってバッテリーがヘタってきたので
買い替えのつもりで購入したんだけど
それよりもバッテリーの持ちが悪い感じだ……
これバッテリーの減りが早くないかな?
M5 PROを2年半ほど使ってバッテリーがヘタってきたので
買い替えのつもりで購入したんだけど
それよりもバッテリーの持ちが悪い感じだ……
2021/05/18(火) 23:00:35.47ID:kYGN06xY
iPadとAndroid Tab
本妻と愛人
のようなもんだ。
iPhone12 と Xperia5
漢ならドーンといけるやろ。
と言いつつ、いつもAppleから買ってるなー。
まあ、最初はiPadを買っておきなはれ。
愛人欲しくなったらDroidにおいでー。
本妻と愛人
のようなもんだ。
iPhone12 と Xperia5
漢ならドーンといけるやろ。
と言いつつ、いつもAppleから買ってるなー。
まあ、最初はiPadを買っておきなはれ。
愛人欲しくなったらDroidにおいでー。
2021/05/19(水) 01:11:39.00ID:GECVO0Fj
ipadはこれまで3枚は買った記憶有る
泥タブは新品で5枚、中古で2枚は買った記憶有るね
あと、別枠でsony tablet Pも持ってたなw
あれをタブレットというのはどうかと思うけど、香港やベトナムに行ったときに、地図代わりとして結構役にたったわw
tablet pは復活して欲しいな
ポケットに入るサイズがちょうど良かった
lenovoも屈曲液晶なんかでなく、普通の平面二画面で作ってくれればいいのに
泥タブは新品で5枚、中古で2枚は買った記憶有るね
あと、別枠でsony tablet Pも持ってたなw
あれをタブレットというのはどうかと思うけど、香港やベトナムに行ったときに、地図代わりとして結構役にたったわw
tablet pは復活して欲しいな
ポケットに入るサイズがちょうど良かった
lenovoも屈曲液晶なんかでなく、普通の平面二画面で作ってくれればいいのに
2021/05/19(水) 04:52:14.58ID:e3U51EAA
>>919
同じ価格帯で買うつもりでipadair4とT1195で悩むなら正直ipad買った方がいいです
アプリやゲームの実測をいろいろ行いましたが、T1195はiPad7世代よりも体感で判るくらい劣ってます
でもapple嫌いならT1195手に入れて今後のファームアップデートに心踊らせましょう
同じ価格帯で買うつもりでipadair4とT1195で悩むなら正直ipad買った方がいいです
アプリやゲームの実測をいろいろ行いましたが、T1195はiPad7世代よりも体感で判るくらい劣ってます
でもapple嫌いならT1195手に入れて今後のファームアップデートに心踊らせましょう
2021/05/19(水) 04:59:55.55ID:PPPUw0hC
ipadにSDカードが挿せたら迷うことなくipadに行くんだがな…
2021/05/19(水) 05:26:26.05ID:NoT/gZ7k
2021/05/19(水) 06:49:40.97ID:dN2oqpqs
既出ぽいがiPadと泥タブ、どっちかしか買えない予算しかなければおとなしくiPadを買おうな
自分はこれとiPad. Air、iPad Pro 12.9”のタブ計3台持ってるけど、どれも得意な分野がそれぞれあって使い分けてる
でもどれか1台だけ残せと言われたらiPad Airだわ
自分はこれとiPad. Air、iPad Pro 12.9”のタブ計3台持ってるけど、どれも得意な分野がそれぞれあって使い分けてる
でもどれか1台だけ残せと言われたらiPad Airだわ
2021/05/19(水) 07:05:03.09ID:ah11FVsd
>>940
流石にしつこい
流石にしつこい
2021/05/19(水) 08:16:17.63ID:Up+/XMgb
>>939
正解。NEC仕様にしてるせいでレベルダウンさせられてる
正解。NEC仕様にしてるせいでレベルダウンさせられてる
2021/05/19(水) 08:21:26.10ID:JAA5XgfM
NECにLenovoのグローバルROM焼いたらアマプラL1行けるのか?
2021/05/19(水) 09:18:57.10ID:46wKt/Jq
>>922
Fireで十分な気も
Fireで十分な気も
2021/05/19(水) 09:20:35.70ID:3nkfm5ij
新型発売日いつや〜
2021/05/19(水) 09:34:54.40ID:Vl4cONZn
>>940
AirがPro10.5になったのが俺だw
ZenPadがバッテリー膨らんできたので泥タブも欲しくてT1195買い足した
ゲームやるならiPadだけど普段使いは泥の方が小回り利いて使いやすいけど
4:3じゃないタブレットは初めてなんで慣れるまでちょっと違和感あるな
AirがPro10.5になったのが俺だw
ZenPadがバッテリー膨らんできたので泥タブも欲しくてT1195買い足した
ゲームやるならiPadだけど普段使いは泥の方が小回り利いて使いやすいけど
4:3じゃないタブレットは初めてなんで慣れるまでちょっと違和感あるな
2021/05/19(水) 10:55:51.07ID:8lhXEp9B
通知音が妙に低音効いてる
2021/05/19(水) 11:10:27.16ID:x4inmzQE
流石にNEC版買ってるチンパンはいないでしょ
2021/05/19(水) 12:13:15.51ID:iGyo0dHk
国産おじさんの悪口はそこまでだ
2021/05/19(水) 12:23:27.38ID:U/BZ3w1F
NEC版はヤフーでめちゃくちゃポイント付いてたからレノボ版より台数出ててもおかしくない
2021/05/19(水) 12:48:10.39ID:NFrlBEH3
2021/05/19(水) 13:15:59.81ID:q4FTTzk6
Widevineのレベルだけで決まるわけじゃない
実際、NECもレベルは変わらない
実際、NECもレベルは変わらない
2021/05/19(水) 13:17:15.80ID:uTMdNgiu
NEC版を流石安心と信頼の国産ですみたいなレビューしてる奴見てコーヒー吹き出しそうになったわ
2021/05/19(水) 13:23:03.18ID:gC9/uMou
国産おじさん終了のお知らせ
2021/05/19(水) 13:25:42.24ID:ysZ50E2S
レノボ版出てからHD対応するまでどれだけ掛かったと思ってんの?
2021/05/19(水) 14:26:07.82ID:iH7UCry4
Lenovo版もプライムFHD対応するまでは購入しなかったし
2021/05/19(水) 19:18:33.32ID:yquTvRbK
小新pro
またアプデ来たよ
またアプデ来たよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- んなっても良いお🏡
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- 【朗報】中国との戦争、世論調査で「賛成」が「反対」を上回るwwwwwwwww
