LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP
NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/
小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html
小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607687272/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/10(水) 10:33:48.14ID:P1t0Wz9U
2021/05/02(日) 00:50:13.77ID:PDJPmNdj
小新11のproでない方もちゃんとnecのAD021Cで使えた
2021/05/02(日) 01:08:20.17ID:f8Aq3Bwk
>>765
めちゃくちゃ良くなったけど、冷静に考えるとまだまだ遅いよね。
めちゃくちゃ良くなったけど、冷静に考えるとまだまだ遅いよね。
2021/05/02(日) 01:13:13.71ID:otf81FKP
ブサメンは認識し辛いらしいよ。
2021/05/02(日) 04:29:33.19ID:fHFt7TVs
インカメラはシール貼っちゃった
770590
2021/05/02(日) 20:10:14.57ID:I+roFHGD 尼で2枚で720円のガラスフィルムと880円のTPUケースゲット
Aliで買っても500+500に送料300円位掛かるし割れる可能性あるから
ケースは薄すぎず厚すぎず重すぎず落としても外れそうもないボタンの指紋は若干やりにくい
有機ELgalaxyA7に装着したフィルムはめっちゃギラついたんだけどコレはどうかな
Aliで買っても500+500に送料300円位掛かるし割れる可能性あるから
ケースは薄すぎず厚すぎず重すぎず落としても外れそうもないボタンの指紋は若干やりにくい
有機ELgalaxyA7に装着したフィルムはめっちゃギラついたんだけどコレはどうかな
2021/05/02(日) 20:49:39.49ID:IPS3bhxM
いいんじゃないか
TPUケースは指紋認証の邪魔になる手前部分をカットする事を薦める
TPUケースは指紋認証の邪魔になる手前部分をカットする事を薦める
2021/05/03(月) 07:01:23.80ID:5BfX9aAb
iPadみたいに中古で高く売れるわけじゃないんだから、
割り切って重量が増えたり操作性が悪くなるようなものは
いっさいつけない
割り切って重量が増えたり操作性が悪くなるようなものは
いっさいつけない
2021/05/03(月) 07:24:52.29ID:jsxjUMQO
何もつけないと薄すぎて折りそうで不安
2021/05/03(月) 09:14:46.37ID:5BfX9aAb
アルミの金属製フレームに多少の非金属製のカバーつけたとこで、
強度なんて変わらないでしょ
強度なんて変わらないでしょ
2021/05/03(月) 11:23:06.93ID:vrSHjSUO
やっぱガラスフィルムやな
テカり光沢がフォトを綺麗に
テカり光沢がフォトを綺麗に
2021/05/03(月) 11:25:26.61ID:pqe0IW6N
P11じゃなくてM10ユーザーだけど本体スベスベ過ぎて持ってて落としそうなのでTPUカバー付けて快適に使ってる。P11の本体ってどうなの?
2021/05/03(月) 11:40:10.98ID:jsxjUMQO
暗い画面で不細工と目が合うからノングレアですわ
2021/05/03(月) 15:29:15.32ID:XZTlio7j
P11proってカタログ上sdカード256gbってなってますが512gbとか1Tって使えますか?
2021/05/03(月) 20:51:06.33ID:uN0GRow/
プロダクティビリティモード
うま娘では使えん
なんか違う処理してんかな
うま娘では使えん
なんか違う処理してんかな
2021/05/03(月) 21:28:07.93ID:jsxjUMQO
そういやアプデから作業モードだと強制的にデフォルトランチャーに飛ばされるようになった
2021/05/04(火) 00:52:48.16ID:dy2wFZo0
>>778
512GBは普通に使えてる。1TBは知らん
512GBは普通に使えてる。1TBは知らん
2021/05/04(火) 22:06:50.77ID:3HaU4mmH
>>778
お前はこのスレでsdで検索することも出来ないのか?
お前はこのスレでsdで検索することも出来ないのか?
2021/05/05(水) 00:06:32.93ID:JefO22qc
T1195を購入しましたがNetflixの表示がHDのみでHDR10表記がありません
Lenovoだとどうですか?
Lenovoだとどうですか?
2021/05/05(水) 10:22:39.86ID:Q6S10BrB
Lenovo Tab Proだけど、Google音声入力でマイクから音を拾ってくれない。
Googleアシスタントとか動画撮影だと音もちゃんと入るのでハード故障ではないきど、どこか権限設定とか必要ですか?
Googleアシスタントとか動画撮影だと音もちゃんと入るのでハード故障ではないきど、どこか権限設定とか必要ですか?
2021/05/05(水) 11:58:26.22ID:Llae//EY
>>783
プランは最上位プラン?
プランは最上位プラン?
2021/05/05(水) 12:08:05.86ID:JefO22qc
>>785
プランは最上位のプレミアムです
プランは最上位のプレミアムです
2021/05/05(水) 12:28:29.48ID:JefO22qc
T1195をお持ちの方はNetflixのアプリ設定から再生仕様を選択してHDR機能がありになっているか確認していただけますか?
私の端末はなしになっています
私の端末はなしになっています
2021/05/05(水) 13:01:36.75ID:Fr5ONunD
>>784
アプリ→デフォルトのアプリ→アシストアプリでGoogleをオンにしたらどう?
アプリ→デフォルトのアプリ→アシストアプリでGoogleをオンにしたらどう?
2021/05/05(水) 13:49:14.93ID:Llae//EY
>>787
対応デバイス一覧に入ってないからHDR非対応だと思う。
対応デバイス一覧に入ってないからHDR非対応だと思う。
790名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 14:39:40.15ID:FZd9gW5c 無印のP11(販売代理店モデル)はどこでなら買えるんでしょうか?
T11201に流れるしかないんですかね。
T11201に流れるしかないんですかね。
2021/05/05(水) 15:16:53.42ID:jBxHrjU0
T1195は非対応なはず
792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 17:24:44.25ID:S/7Xpz6L これって、複数ユーザでの使い分けってできないのね。
チャイルドモードみたいなのはあるけど。
俺と嫁でユーザ使い分けしようとしたけどできないみたい。
チャイルドモードみたいなのはあるけど。
俺と嫁でユーザ使い分けしようとしたけどできないみたい。
2021/05/05(水) 18:04:44.42ID:Fr5ONunD
できるぞ
2021/05/05(水) 18:49:21.53ID:LtjX7sWT
usキーボード欲しいけど、最安でもaliで12000円くらいか・・・
なんで日本のレノボでjis版しか売らねえんだよ
なんで日本のレノボでjis版しか売らねえんだよ
2021/05/05(水) 20:01:20.44ID:ruOomYKo
そりゃ売れないからだろ
2021/05/05(水) 21:02:46.25ID:Llae//EY
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 21:05:11.16ID:DVaKSERF >>790
NTT-X storeで買えます
NTT-X storeで買えます
798名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 21:11:04.35ID:p4uyb9Xo 先程T1195とお別れしてきました。
加速度センサーのバグすら直せないNEC、『ジオンに兵なし』ならぬ『NECにプログラマーなし』。開発部門は今後一切修正しないらしいのでマジ乙
加速度センサーのバグすら直せないNEC、『ジオンに兵なし』ならぬ『NECにプログラマーなし』。開発部門は今後一切修正しないらしいのでマジ乙
2021/05/05(水) 21:21:29.82ID:MU7pwm9t
NECはあと10年は戦える
2021/05/05(水) 21:52:01.01ID:FD0qZpL2
家で動画見たり漫画アプリで漫画読んだりする分には加速度センサーとか無関係やわ
2021/05/05(水) 21:59:55.28ID:tWpaf1kw
>>784
NECのT1195で音声トラブルの解決方法があるけど、参考になるかも。
ダメ元で試してみたらどう?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001327260/#24087768
NECのT1195で音声トラブルの解決方法があるけど、参考になるかも。
ダメ元で試してみたらどう?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001327260/#24087768
2021/05/05(水) 22:02:32.01ID:EC7VxMWi
俺は日本語キーボードが欲しい(ローマ字入力しかしないけど慣れないんで)
しかしヤフーショッピングではP11proって本体しか扱っていないのか
何でキーボードは直販限定なのLenovoさん…
しかしヤフーショッピングではP11proって本体しか扱っていないのか
何でキーボードは直販限定なのLenovoさん…
2021/05/05(水) 22:15:24.72ID:EC7VxMWi
つーかNEC版はまだprimeビデオ1080p再生できないんだっけ
2021/05/05(水) 22:57:40.22ID:7EtaMv6R
専用ペンも収納できるケースは無いのか?
2021/05/06(木) 07:08:13.50ID:FoXc/ZTG
>>803
できないね
できないね
2021/05/06(木) 07:51:30.64ID:xQds8EIf
クソワロタ
2021/05/06(木) 08:24:52.81ID:B4mW/ClW
808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 08:25:49.78ID:Pq4qvrGs 760さんへ
よくLTE買えましたね。尊敬します。香港版ですか?因みにどこからですか?
よくLTE買えましたね。尊敬します。香港版ですか?因みにどこからですか?
2021/05/06(木) 08:43:55.40ID:WMHjj9Q4
どこで買えるかを聞きたいので、尊敬しています
2021/05/06(木) 09:06:38.85ID:4UmF6Q/0
下手に出てるだけだろ
2021/05/06(木) 09:21:37.59ID:zIhqkIZC
ちなんでないので死んで
2021/05/06(木) 10:02:33.00ID:0+0eGoHo
ひとまずP11pro本体だけ注文した
キーボードは面倒がらずにLenovoのサイトから購入することにする
楽しみだ
キーボードは面倒がらずにLenovoのサイトから購入することにする
楽しみだ
2021/05/06(木) 10:41:53.64ID:VhrdBVrP
2021/05/06(木) 10:57:34.63ID:wnwarH7j
2021/05/06(木) 12:20:02.99ID:lxz5v+7b
>>813
知らんけど設定→アプリと通知→通知の
知らんけど設定→アプリと通知→通知の
2021/05/06(木) 12:53:01.42ID:UJ8fL8Wg
2021/05/06(木) 13:01:52.88ID:4UmF6Q/0
>>813
できないよ
できないよ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 13:05:37.64ID:kdL7N19y いやぁ、300個は買えないなぁ。
819808
2021/05/06(木) 14:48:26.48ID:WRm6fzNT 素直に感想を伝えたが…。当方はHK版を安く買えなかったので、高いけどギャラクシー タブレットs7のLTE を購入したんだ。香港のサイトをいくら探しても、PRO のLTEが購入できんかった…
2021/05/06(木) 17:41:57.59ID:WMHjj9Q4
それますまなんだです
2021/05/06(木) 18:12:45.95ID:zFcI8XAW
新型きたな
スナドラ870搭載だって
スナドラ870搭載だって
2021/05/06(木) 18:22:02.71ID:ym9DwTsY
LenovoのP11のサイトのキーボードを付けた写真を見ると、本体ケースの背面にペンケースが取り付けられるようですが、本当に可能ですか?
2021/05/06(木) 18:22:37.34ID:ym9DwTsY
>>822
P11 Proです。
P11 Proです。
2021/05/06(木) 19:58:13.94ID:xfg/m9xm
870モデル(小新PadPro2021)は画面90Hzのようだぞ
2021/05/06(木) 20:04:38.94ID:4UmF6Q/0
中国モデルでも7万くらいしそう
2021/05/06(木) 20:11:35.66ID:WQTh/Eod
870モデルで13インチで出てほしいなあ
2021/05/06(木) 20:36:24.14ID:MYf/+VeR
マジかよ昨日1195買ってきたトコだぞw
2021/05/06(木) 20:42:59.91ID:+UmLd8ZJ
sd730gのクソスペおりゅ?
829812
2021/05/06(木) 22:19:11.92ID:WZrvgRRE 開発中なのは知っていたけどP11pro注文した翌日に情報来るとドキッとはなるなw
まぁでもこの流れなら自分の要求にP11proが耐えられなくなる頃には更なる新型を出してくれそうな気もする
長年のスペック停滞は何だったんだってくらい急にやる気出してきたなLenovo
まぁでもこの流れなら自分の要求にP11proが耐えられなくなる頃には更なる新型を出してくれそうな気もする
長年のスペック停滞は何だったんだってくらい急にやる気出してきたなLenovo
830名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 23:18:27.31ID:898Buu7S 出るのはいいがGala S7持ってる以上要らねえわ
S7とハッキリした違いを出してくれれば買うけど
9インチ380gとかだったら歓喜の買いなんだが
S7とハッキリした違いを出してくれれば買うけど
9インチ380gとかだったら歓喜の買いなんだが
831名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 23:36:45.33ID:Yhcedo69832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 23:54:17.31ID:Yhcedo69 前スレでMPPペン動くって情報はあったけどまさか....ね
MPPなら純正じゃないもっと安いの買えばよかった....
MPPなら純正じゃないもっと安いの買えばよかった....
2021/05/07(金) 13:26:51.60ID:h4sDGSoS
2021/05/07(金) 13:48:03.46ID:DjVX5XWg
>>833
これが噂されてた13型なのだろうか
これが噂されてた13型なのだろうか
2021/05/07(金) 13:49:43.58ID:h4sDGSoS
yoga後継機なら自立スタンドぽいね
2021/05/07(金) 16:22:12.81ID:qUzuowER
日本版あるなら10万余裕で超えてきそう
2021/05/07(金) 16:40:41.04ID:FGK+MR9m
別に金額は本当に欲しい物なら10万だろうが20万だろうがでも気にしないけど、ちゃんとハイスペックで来てほしいな。中途半端なのはやめてくれ。
2021/05/07(金) 17:09:21.75ID:Htw4c3jK
ハイスペ+外部入力OKなら10万は出せる
2021/05/07(金) 17:13:24.22ID:lYK36ZRs
高くても本当に良いものなら買うけど結局の所消耗品だからなあ
2021/05/07(金) 17:20:39.05ID:FGK+MR9m
あとHDMI入力(TypeC−HDMIキャプチャー?)を付けるならちゃんと音声を取り込めるようにしてくれればゲーム配信とか捗るんだが…
XperiaPROは買ってから知って即効売却したわ
XperiaPROは買ってから知って即効売却したわ
2021/05/07(金) 22:23:21.12ID:LkKBbtMH
aliexpressって近々セールあるかなぁ
ヤフーショッピング見たら6万は高えなぁ
ヤフーショッピング見たら6万は高えなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 22:45:34.91ID:dOHJ/gBM >>837
超同意、くそcpuと有機elかペンタイル方式とかマジ勘弁
超同意、くそcpuと有機elかペンタイル方式とかマジ勘弁
2021/05/07(金) 23:09:17.04ID:bz9p/je5
>>787
ホームページにHDR10対応になってるし
HDR対応したYou Tubeだとちゃんと再生出来てるから
Netflixのプランをプレミアムにして
再生品質を高にする
それでもだめなら
NetflixアプリがT1195に対応出来てないだけだな
ホームページにHDR10対応になってるし
HDR対応したYou Tubeだとちゃんと再生出来てるから
Netflixのプランをプレミアムにして
再生品質を高にする
それでもだめなら
NetflixアプリがT1195に対応出来てないだけだな
2021/05/08(土) 00:05:12.34ID:kRIWq0wz
>>841
jd
jd
2021/05/08(土) 10:20:35.49ID:u0zKpL1i
proで、lavie版の正式ペン使ってるけど、パームリジェクションが糞じゃね?
squidでlenovoペンとして認識させて使ってるけど、イライラするくらい反応が糞
squidでlenovoペンとして認識させて使ってるけど、イライラするくらい反応が糞
2021/05/08(土) 10:27:04.77ID:VPObQMIn
あー、なんでハイエンド?は
10インチ以上しか出ないんだ。
10インチ以上しか出ないんだ。
2021/05/08(土) 10:28:03.92ID:pTq0kgRA
ハイエンドスマホがあるから
2021/05/08(土) 10:38:13.74ID:74eHLihX
この機種、二画面ってどうやんの?できなくない?
2021/05/08(土) 10:49:55.79ID:XXRUKe4S
今までどうやって分割していたんだ?
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 11:17:37.94ID:kN9mHviN >>848
四角押したあと、アプリの上側にあるアイコンタッチする
四角押したあと、アプリの上側にあるアイコンタッチする
2021/05/08(土) 11:21:39.53ID:74eHLihX
>>850
おおー!さんくす
おおー!さんくす
2021/05/08(土) 12:48:52.60ID:JitmrczE
こんな事も人に聞かなきゃ分からないようなユーザー向けのタブレットって事なんだろうな…
ハイエンドCPU積んだところで猫に小判か
ハイエンドCPU積んだところで猫に小判か
2021/05/08(土) 13:22:44.88ID:TYg3HRW6
まあナビバー表示してる状態なら従来のタスクボタン長押しも残しておけよとは思うけどな
2021/05/08(土) 14:37:51.80ID:2IRnAyhO
>>845
ペンもLenovoのOEMと違うんか?
ペンもLenovoのOEMと違うんか?
2021/05/08(土) 18:05:49.45ID:tx7gziJ+
買って3日、アズールレーンがインストール出来なくてちょっと悩んでたけど
尼のアプリストアからだと普通に入ったけど何だコレ?
尼のアプリストアからだと普通に入ったけど何だコレ?
2021/05/08(土) 19:35:54.05ID:iT+W/jp3
T1175用のキーボードはTab P11に使えるよね?
2021/05/09(日) 05:03:42.81ID:Sdt3GaS/
昨日までダークモードにしてたKindleアプリが、背景が白になって設定からダークモード選択も無くなってるんだが、どういうことだ?
2021/05/09(日) 07:03:01.61ID:Z48gUcXh
そういうことだよ
2021/05/09(日) 10:17:23.33ID:EtzXpsFL
中華製品なんだから細かいことは気にすんな
2021/05/09(日) 10:27:21.79ID:xvSTn7fP
>>857
単純に端末の設定に従うだけじゃね
単純に端末の設定に従うだけじゃね
2021/05/09(日) 13:21:16.95ID:U29OQIpB
2021/05/09(日) 14:14:45.11ID:qZmetGYt
困ったら他人に頼ればいいやくらいにしか思ってないようなクズがまともに読む訳がないわな。
2021/05/09(日) 14:17:17.61ID:SQFFEhxZ
とクズが申しております
864名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 23:18:58.10ID:SThiKi/2 NECはソフト的な不具合は機械的な不具合出ないから修理しないぞ、どこかに書き込みあったぞ。今どこを探しても見れないがむごい。(他もモデルな)。OSの再インストールするには1万数千円かかると言われ断念・・・一応気になるならNECに買うまえにきいてみ
2021/05/10(月) 01:13:44.32ID:mPurDkci
メーカーとの接点がほしい奴だけNEC
文鎮化しても自己復旧できる奴はレノボ
昔からこんな感じじゃろ?
文鎮化しても自己復旧できる奴はレノボ
昔からこんな感じじゃろ?
2021/05/10(月) 10:48:25.48ID:lJys9qGV
870の小新Pad Proっていつ発売されるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
