【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/10(水) 10:33:48.14ID:P1t0Wz9U
LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP

NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html

小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607687272/
2021/04/27(火) 18:40:52.11ID:YN2zjhgH
有機EL初めてなんだけど灰色一色のとこに残像残りやすいし動画とかでも薄暗いシーンの表現がモヤモヤうごめいてる
こんなもん?
2021/04/27(火) 18:58:35.96ID:v8RAvRuq
>>731
品質が良くない有機ELは暗いシーンの暗部ノイズが酷いよ。
かなり追い込んでキャリブレーションするとか優秀なドライブ回路ないと厳しい。そのへんを誤魔化すために黒の諧調が潰れ気味の有機ELもちょこちょこある。
2021/04/27(火) 19:32:35.46ID:rHIzGwqY
>>730
3ボタンなら■→アプリのサムネ長押し
734590
垢版 |
2021/04/27(火) 19:52:27.26ID:il/vMr+H
>>733
ぁああランチャー標準じゃないとイケないっぽい
735590
垢版 |
2021/04/27(火) 20:25:14.59ID:il/vMr+H
btスピーカー要らずなspやな中々
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 20:40:12.32ID:RpCAoi9h
>>722
加速度センサーのセンターズレ
端末の水平・垂直が出ない。
水準器アプリ入れたらわかる。
2021/04/27(火) 22:34:36.33ID:odcx/3W2
うちもOTAがやっと来たのでboot.imgをMagiskでパッチしたものから
元に戻してアプデを終わらせた
これからまたMagiskを入れ直す
2021/04/27(火) 22:44:06.21ID:YN2zjhgH
youtubeの360度動画見ると水平にしてるのに動画が斜めになってる
2021/04/28(水) 02:00:36.14ID:Kp0TVCD2
小新Padに512GBのSDカードを挿して使ってますが、1TBのカードとか使って無事に動作してる人いますか?
2021/04/28(水) 06:42:27.14ID:V4XEfFMR
むしろ動作しないと思う理由が知りたい
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 20:32:46.43ID:uHI3mkbK
>>738
確かに傾いとる!
というか、今どきはこんな動画もあるんですね。
客相に伝えるわ。
みんなもクレーム入れてくれ。
2021/04/28(水) 21:17:43.39ID:d4p65dJW
>>738
お前の家が傾いてるんやで
2021/04/28(水) 21:19:11.78ID:d5nz+pTA
細かいこと気にする奴らだな。iPad買えよ
2021/04/28(水) 21:55:44.03ID:BpBLzxAM
>>736
確かに横向きの水平がかなりずれてるな
ちなみに新小proだ
まああんまり困ってないけど気持ち悪いな
2021/04/28(水) 21:56:34.35ID:BpBLzxAM
小新proの間違いだ
2021/04/28(水) 23:57:11.74ID:i86GEQfx
完全に出遅れたのですが、いま一番安く買えるのはどこなんでしょう?
2021/04/29(木) 00:02:54.55ID:ezQSCQ4E
あっちかな。
2021/04/29(木) 01:36:27.60ID:dqtfsuA0
いや、そっちだよ
2021/04/29(木) 01:39:34.96ID:VskA9/gI
あの日のかなー
2021/04/29(木) 09:36:11.47ID:5Fit/JjG
P11proはいいなぁ
うちのアレクサ仕様P10はAmazon連携モデルでwidevineもL1なのにprimeビデオSDというまさかの罠だぜw
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 11:51:17.41ID:FkXwrXhw
>>742
傾いてるのはお前ん家だぞ。タブレット買えない貧乏人め
2021/04/29(木) 18:50:58.33ID:HgdvKs0T
proのスマートナビゲーションって腐ってんな

オフにしていても勝手にオンになって困る


プロダクティビティモードで
手書きメモアプリでスタイラスペンを使ってるとき、
ペンの第一ボタンを押しっぱなしにしてると消しゴムモードって仕様の場合、
第一ボタンを長押ししてると勝手に右側からスマートナビゲーションの六個のボタンがニュッと出てきて作業の邪魔
2021/04/29(木) 18:58:45.71ID:HgdvKs0T
より正確には、
・プロダクティビティモードでなくても生じる
・第一ボタンを長押ししただけではオンにならず、実際に消去を行うとオンになる
2021/04/29(木) 19:33:56.09ID:HgdvKs0T
とりあえず、adbコマンドでスマートナビゲーションを無効化して解決

ついでに、存在価値の分からない、digital wellbeingも無効化しておいたw
2021/04/29(木) 22:10:13.79ID:ozMBSAWP
>>754
何が面白いの?
2021/04/29(木) 22:21:33.23ID:1Ti9gIkh
>>755
お前の顔
2021/04/29(木) 23:17:50.33ID:QBFp9P1G
いやいや、俺の顔だよ
2021/04/30(金) 05:50:28.81ID:hoRimNfr
>>754
無効にできるんだ!諦めてたから助かる
2021/04/30(金) 10:13:01.52ID:6Wn9Wi8O
>>758
コレを参考に頑張って

https://hanpenblog.com/6488
2021/05/01(土) 16:33:58.40ID:8rGqDQl9
Lenovo P11 LTE版注文した
これからヨロシク
2021/05/01(土) 19:33:18.60ID:xTxS8eEn
Xiaoxin Pad Pro のグローバルファームでも更新キタ
システムバージョンが *_210326_ROW になったよ
2021/05/01(土) 19:36:02.66ID:QFd0L/EY
>>761
2週間前位にきたぞ
2021/05/01(土) 20:26:24.63ID:7TrzuiyD
>>761

自分は今週頭かな
ban購入ね
2021/05/01(土) 20:33:03.95ID:0IzLhHFJ
BANって略したら買えないみたいじゃないかw
2021/05/01(土) 23:53:16.20ID:mCDu+1+8
顔認証がメチャクチャ良くなって大満足
2021/05/02(日) 00:50:13.77ID:PDJPmNdj
小新11のproでない方もちゃんとnecのAD021Cで使えた
2021/05/02(日) 01:08:20.17ID:f8Aq3Bwk
>>765
めちゃくちゃ良くなったけど、冷静に考えるとまだまだ遅いよね。
2021/05/02(日) 01:13:13.71ID:otf81FKP
ブサメンは認識し辛いらしいよ。
2021/05/02(日) 04:29:33.19ID:fHFt7TVs
インカメラはシール貼っちゃった
770590
垢版 |
2021/05/02(日) 20:10:14.57ID:I+roFHGD
尼で2枚で720円のガラスフィルムと880円のTPUケースゲット
Aliで買っても500+500に送料300円位掛かるし割れる可能性あるから
ケースは薄すぎず厚すぎず重すぎず落としても外れそうもないボタンの指紋は若干やりにくい
有機ELgalaxyA7に装着したフィルムはめっちゃギラついたんだけどコレはどうかな
2021/05/02(日) 20:49:39.49ID:IPS3bhxM
いいんじゃないか
TPUケースは指紋認証の邪魔になる手前部分をカットする事を薦める
2021/05/03(月) 07:01:23.80ID:5BfX9aAb
iPadみたいに中古で高く売れるわけじゃないんだから、
割り切って重量が増えたり操作性が悪くなるようなものは
いっさいつけない
2021/05/03(月) 07:24:52.29ID:jsxjUMQO
何もつけないと薄すぎて折りそうで不安
2021/05/03(月) 09:14:46.37ID:5BfX9aAb
アルミの金属製フレームに多少の非金属製のカバーつけたとこで、
強度なんて変わらないでしょ
2021/05/03(月) 11:23:06.93ID:vrSHjSUO
やっぱガラスフィルムやな
テカり光沢がフォトを綺麗に
2021/05/03(月) 11:25:26.61ID:pqe0IW6N
P11じゃなくてM10ユーザーだけど本体スベスベ過ぎて持ってて落としそうなのでTPUカバー付けて快適に使ってる。P11の本体ってどうなの?
2021/05/03(月) 11:40:10.98ID:jsxjUMQO
暗い画面で不細工と目が合うからノングレアですわ
2021/05/03(月) 15:29:15.32ID:XZTlio7j
P11proってカタログ上sdカード256gbってなってますが512gbとか1Tって使えますか?
2021/05/03(月) 20:51:06.33ID:uN0GRow/
プロダクティビリティモード
うま娘では使えん
なんか違う処理してんかな
2021/05/03(月) 21:28:07.93ID:jsxjUMQO
そういやアプデから作業モードだと強制的にデフォルトランチャーに飛ばされるようになった
2021/05/04(火) 00:52:48.16ID:dy2wFZo0
>>778
512GBは普通に使えてる。1TBは知らん
2021/05/04(火) 22:06:50.77ID:3HaU4mmH
>>778
お前はこのスレでsdで検索することも出来ないのか?
2021/05/05(水) 00:06:32.93ID:JefO22qc
T1195を購入しましたがNetflixの表示がHDのみでHDR10表記がありません
Lenovoだとどうですか?
2021/05/05(水) 10:22:39.86ID:Q6S10BrB
Lenovo Tab Proだけど、Google音声入力でマイクから音を拾ってくれない。
Googleアシスタントとか動画撮影だと音もちゃんと入るのでハード故障ではないきど、どこか権限設定とか必要ですか?
2021/05/05(水) 11:58:26.22ID:Llae//EY
>>783
プランは最上位プラン?
2021/05/05(水) 12:08:05.86ID:JefO22qc
>>785
プランは最上位のプレミアムです
2021/05/05(水) 12:28:29.48ID:JefO22qc
T1195をお持ちの方はNetflixのアプリ設定から再生仕様を選択してHDR機能がありになっているか確認していただけますか?

私の端末はなしになっています
2021/05/05(水) 13:01:36.75ID:Fr5ONunD
>>784
アプリ→デフォルトのアプリ→アシストアプリでGoogleをオンにしたらどう?
2021/05/05(水) 13:49:14.93ID:Llae//EY
>>787
対応デバイス一覧に入ってないからHDR非対応だと思う。
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 14:39:40.15ID:FZd9gW5c
無印のP11(販売代理店モデル)はどこでなら買えるんでしょうか?
T11201に流れるしかないんですかね。
2021/05/05(水) 15:16:53.42ID:jBxHrjU0
T1195は非対応なはず
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 17:24:44.25ID:S/7Xpz6L
これって、複数ユーザでの使い分けってできないのね。
チャイルドモードみたいなのはあるけど。
俺と嫁でユーザ使い分けしようとしたけどできないみたい。
2021/05/05(水) 18:04:44.42ID:Fr5ONunD
できるぞ
2021/05/05(水) 18:49:21.53ID:LtjX7sWT
usキーボード欲しいけど、最安でもaliで12000円くらいか・・・

なんで日本のレノボでjis版しか売らねえんだよ
2021/05/05(水) 20:01:20.44ID:ruOomYKo
そりゃ売れないからだろ
2021/05/05(水) 21:02:46.25ID:Llae//EY
>>792
ちょっと前にも貼ったけどこれじゃ駄目なの?
https://i.imgur.com/7kzpGqW.jpg
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 21:05:11.16ID:DVaKSERF
>>790
NTT-X storeで買えます
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 21:11:04.35ID:p4uyb9Xo
先程T1195とお別れしてきました。
加速度センサーのバグすら直せないNEC、『ジオンに兵なし』ならぬ『NECにプログラマーなし』。開発部門は今後一切修正しないらしいのでマジ乙
2021/05/05(水) 21:21:29.82ID:MU7pwm9t
NECはあと10年は戦える
2021/05/05(水) 21:52:01.01ID:FD0qZpL2
家で動画見たり漫画アプリで漫画読んだりする分には加速度センサーとか無関係やわ
2021/05/05(水) 21:59:55.28ID:tWpaf1kw
>>784
NECのT1195で音声トラブルの解決方法があるけど、参考になるかも。
ダメ元で試してみたらどう?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001327260/#24087768
2021/05/05(水) 22:02:32.01ID:EC7VxMWi
俺は日本語キーボードが欲しい(ローマ字入力しかしないけど慣れないんで)
しかしヤフーショッピングではP11proって本体しか扱っていないのか
何でキーボードは直販限定なのLenovoさん…
2021/05/05(水) 22:15:24.72ID:EC7VxMWi
つーかNEC版はまだprimeビデオ1080p再生できないんだっけ
2021/05/05(水) 22:57:40.22ID:7EtaMv6R
専用ペンも収納できるケースは無いのか?
2021/05/06(木) 07:08:13.50ID:FoXc/ZTG
>>803
できないね
2021/05/06(木) 07:51:30.64ID:xQds8EIf
クソワロタ
2021/05/06(木) 08:24:52.81ID:B4mW/ClW
>>801
お!これ効いたっぽいです!
ありがとう
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 08:25:49.78ID:Pq4qvrGs
760さんへ
よくLTE買えましたね。尊敬します。香港版ですか?因みにどこからですか?
2021/05/06(木) 08:43:55.40ID:WMHjj9Q4
どこで買えるかを聞きたいので、尊敬しています
2021/05/06(木) 09:06:38.85ID:4UmF6Q/0
下手に出てるだけだろ
2021/05/06(木) 09:21:37.59ID:zIhqkIZC
ちなんでないので死んで
2021/05/06(木) 10:02:33.00ID:0+0eGoHo
ひとまずP11pro本体だけ注文した
キーボードは面倒がらずにLenovoのサイトから購入することにする
楽しみだ
2021/05/06(木) 10:41:53.64ID:VhrdBVrP
>>310さん同様にアプリなどの通知アイコンが3つ目から省略されてしまいます
設定にあるとおっしゃられたので見直したんですが見つかりませんでした
どこにあるんでしょう
2021/05/06(木) 10:57:34.63ID:wnwarH7j
>>808
>>797
2021/05/06(木) 12:20:02.99ID:lxz5v+7b
>>813
知らんけど設定→アプリと通知→通知の
2021/05/06(木) 12:53:01.42ID:UJ8fL8Wg
>>812
純正キーボード付けると別物になるよな
Office365入ってるともうPCなくても大抵の仕事ができてしまう
2021/05/06(木) 13:01:52.88ID:4UmF6Q/0
>>813
できないよ
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 13:05:37.64ID:kdL7N19y
いやぁ、300個は買えないなぁ。
819808
垢版 |
2021/05/06(木) 14:48:26.48ID:WRm6fzNT
素直に感想を伝えたが…。当方はHK版を安く買えなかったので、高いけどギャラクシー タブレットs7のLTE を購入したんだ。香港のサイトをいくら探しても、PRO のLTEが購入できんかった…
2021/05/06(木) 17:41:57.59ID:WMHjj9Q4
それますまなんだです
2021/05/06(木) 18:12:45.95ID:zFcI8XAW
新型きたな
スナドラ870搭載だって
2021/05/06(木) 18:22:02.71ID:ym9DwTsY
LenovoのP11のサイトのキーボードを付けた写真を見ると、本体ケースの背面にペンケースが取り付けられるようですが、本当に可能ですか?
2021/05/06(木) 18:22:37.34ID:ym9DwTsY
>>822
P11 Proです。
2021/05/06(木) 19:58:13.94ID:xfg/m9xm
870モデル(小新PadPro2021)は画面90Hzのようだぞ
2021/05/06(木) 20:04:38.94ID:4UmF6Q/0
中国モデルでも7万くらいしそう
2021/05/06(木) 20:11:35.66ID:WQTh/Eod
870モデルで13インチで出てほしいなあ
2021/05/06(木) 20:36:24.14ID:MYf/+VeR
マジかよ昨日1195買ってきたトコだぞw
2021/05/06(木) 20:42:59.91ID:+UmLd8ZJ
sd730gのクソスペおりゅ?
829812
垢版 |
2021/05/06(木) 22:19:11.92ID:WZrvgRRE
開発中なのは知っていたけどP11pro注文した翌日に情報来るとドキッとはなるなw
まぁでもこの流れなら自分の要求にP11proが耐えられなくなる頃には更なる新型を出してくれそうな気もする
長年のスペック停滞は何だったんだってくらい急にやる気出してきたなLenovo
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 23:18:27.31ID:898Buu7S
出るのはいいがGala S7持ってる以上要らねえわ
S7とハッキリした違いを出してくれれば買うけど
9インチ380gとかだったら歓喜の買いなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています