LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP
NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/
小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html
小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607687272/
探検
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/10(水) 10:33:48.14ID:P1t0Wz9U
2021/03/14(日) 10:23:47.83ID:mPIkSSqZ
Windows用とか書いてあるけど、これも傾きとか筆圧感知機能普通に使えたぞ。
公式専用ペン持ってないから違いがわかんないけど。
Bamboo Ink Plus: Windows Inkに最適なスマートペン| Wacom
https://www.wacom.com/ja-jp/products/stylus/bamboo-ink-plus
公式専用ペン持ってないから違いがわかんないけど。
Bamboo Ink Plus: Windows Inkに最適なスマートペン| Wacom
https://www.wacom.com/ja-jp/products/stylus/bamboo-ink-plus
68名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 11:32:13.14ID:wMyeft1M Lenovo P11PRO 買うかサムスンs7買うか迷うなあ
2021/03/14(日) 11:38:07.58ID:mVhr+j+P
金あるなら絶対GalaTabだと思うけどなー
2021/03/14(日) 12:24:53.44ID:l4tEJqAY
ゲームやらんならp11でええやろ、やるならS7や
7168
2021/03/14(日) 12:57:44.46ID:rcLssKfR ゲームしません。ただ、s7の超高速充電とヌルサクな画面は魅力的なんですが…。いかんせん、P11PRO の倍なんだよねえ。
2021/03/14(日) 13:03:38.30ID:6k5/7LSq
s7は米尼でコミコミ6万ぐらいで買えるときあるからセール待てばいいのでは
2021/03/14(日) 13:21:13.47ID:Lo/xRncn
有機ELがいいならs6にすれば
2021/03/14(日) 14:04:53.63ID:CgvIGvHb
ペンタイル有機ELて気にならん?
2021/03/14(日) 14:26:18.06ID:pp+50dmG
全く同じ考えと悩みで結局こっち買ったわ
俺は画面サイズデカイの優先だから+にすると金額倍だし
+じゃないとこれより小さいし…
俺は画面サイズデカイの優先だから+にすると金額倍だし
+じゃないとこれより小さいし…
2021/03/14(日) 14:38:29.26ID:Oxapg2Rh
2021/03/14(日) 20:24:38.55ID:VsMh+DKS
2021/03/14(日) 20:39:14.98ID:5GxLUcoj
スペックと実売価格のバランスで言えばS7に分がある感じはするね
ただ個人的には中身が素のandroidに限りなく近いLenovoが圧倒的勝者
もちろん異論は認める
ただ個人的には中身が素のandroidに限りなく近いLenovoが圧倒的勝者
もちろん異論は認める
2021/03/14(日) 21:08:41.24ID:JOGDTJ1o
ipad買えば
80名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 21:23:47.56ID:TPqmzJUC Aliexpress の同梱版のペンってちゃんとPrecision Pen 2 相当なのかな。
なんか動かなかったっていうクチコミもどっかで見たし。
NECのPC-AC-AD022Cを別途国内で買ったほうが確実だし値段も安いよね。
なんか動かなかったっていうクチコミもどっかで見たし。
NECのPC-AC-AD022Cを別途国内で買ったほうが確実だし値段も安いよね。
2021/03/14(日) 21:59:56.50ID:Oxapg2Rh
そのあたりは初期不良なのか同梱品は別のペンなのか、見極めが難しいね
2021/03/14(日) 22:50:15.26ID:cGKzzteu
みんなp11 proとs7でどちらにするか悩んでるんだな、俺も同じ。
ゲームするかしないか、動画メインでもアマプラがHD画質かどうか、など決める要素が悩ましい。
ゲームするかしないか、動画メインでもアマプラがHD画質かどうか、など決める要素が悩ましい。
2021/03/14(日) 23:16:07.81ID:Oxapg2Rh
P11 Pro/S7の比較レビューはつべに沢山出てるね
S7は120Hzパネルや高速充電もいいけど、何よりSoCの性能がダンチ
価格は高いけど、ゲーム等パフォーマンスが必要な使い方メインならS7を選んだ方が幸せになれる
が、そうなると今度はiPad Airが気になってくる...
S7は120Hzパネルや高速充電もいいけど、何よりSoCの性能がダンチ
価格は高いけど、ゲーム等パフォーマンスが必要な使い方メインならS7を選んだ方が幸せになれる
が、そうなると今度はiPad Airが気になってくる...
2021/03/14(日) 23:16:11.19ID:Vhz0msV3
つかS7は無印の方は液晶だけどええんかな?
2021/03/15(月) 00:11:48.73ID:1pOWUFTe
全く同じ悩みの人が多くてワロタ
液晶 有機el
Soc
若干の画面サイズ差
リフレッシュレート
どっちも優れてる点があって本当に決めかねる
そうこうしてるうちにS7Liteがきそうだけど
液晶 有機el
Soc
若干の画面サイズ差
リフレッシュレート
どっちも優れてる点があって本当に決めかねる
そうこうしてるうちにS7Liteがきそうだけど
2021/03/15(月) 00:51:10.82ID:5KRUbC7u
ipadAir4持っててNECPro買った、これのいい所は縦長なのと11,5inchなのにMicrosoftアプリ使えて編集保存可能(NEC版のみ?)なとこだと思う。
ノートPC持ち出す必要無くなってかなり良い。ipadやS7だとサブスク必要。
もともとS7とChromebookも悩んだけど自分の場合こっちで正解だった
そもそもこれ思ってたより縦長で横向き利用前提で作ってるだろってレベルだから普通のタブレット求める人に向いてないんじゃないかと感じた。
なのでゲームしないキーボード利用前提ならこれ、ゲームする普通にハイスペックタブレット欲しいならS7じゃない?
ノートPC持ち出す必要無くなってかなり良い。ipadやS7だとサブスク必要。
もともとS7とChromebookも悩んだけど自分の場合こっちで正解だった
そもそもこれ思ってたより縦長で横向き利用前提で作ってるだろってレベルだから普通のタブレット求める人に向いてないんじゃないかと感じた。
なのでゲームしないキーボード利用前提ならこれ、ゲームする普通にハイスペックタブレット欲しいならS7じゃない?
2021/03/15(月) 04:59:33.89ID:ETKgrmHo
今月のPayPayグランドフィナーレでNEC版が4万円ぐらいで買えそうだからs7がセールやらないならこっちでもアリかなぁ
2021/03/15(月) 06:22:05.74ID:COVEU89r
NEC版もアマプラアプリから動画見たらSD表示のみなのかね
2021/03/15(月) 08:43:03.14ID:KAdXXaLD
カバー類が本当に少ない
どうしよう
どうしよう
2021/03/15(月) 10:46:32.87ID:7JvJF1Qp
NEC版Pro、思い切って買ったがすごいいい。
いままで2万円の中華タブで満足していたが、値段高いタブレットは高いだけあるな。一度使うと快適すぎて戻れない。
いままで2万円の中華タブで満足していたが、値段高いタブレットは高いだけあるな。一度使うと快適すぎて戻れない。
2021/03/15(月) 10:51:59.26ID:P9m4Kim+
>>90
NEC版Proが手元にあるようなので聞きたいんだけど、NEC版もスマートナビゲーション(画面の端っこに出てくる白い取っ手みたいなヤツをスワイプすると起動するランチャ)ってあるの?
NEC版Proが手元にあるようなので聞きたいんだけど、NEC版もスマートナビゲーション(画面の端っこに出てくる白い取っ手みたいなヤツをスワイプすると起動するランチャ)ってあるの?
2021/03/15(月) 11:03:05.55ID:7JvJF1Qp
>>91
ごめん。ランチャーはnovaに変えたんで、スマートナビゲーションがなんだかわかってない。
元のランチャーにもどしてみたが、端っこの白い取ってなるものは画面にないよ。わかってないから勘違いかもしれん。
ごめん。ランチャーはnovaに変えたんで、スマートナビゲーションがなんだかわかってない。
元のランチャーにもどしてみたが、端っこの白い取ってなるものは画面にないよ。わかってないから勘違いかもしれん。
2021/03/15(月) 11:11:42.59ID:7JvJF1Qp
2021/03/15(月) 11:39:29.30ID:P9m4Kim+
95名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/15(月) 12:11:26.75ID:2eeebnQk 自分もspigenのケース欲しいんだけど、ないんですよね。あと、PROシリーズはofficeがプリロードされていたと思います。ここはポイント高いんですよねえ。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/15(月) 13:24:05.22ID:0B3CrYsF 数日前にlenovoから届いて初期設定してるんだけどアプリの起動に尽く失敗してるの自分だけかな…
ゲーム類だとアークナイツ、ウマ娘辺り入れたんだけどインストールはできて初回起動の読み込みがどれも99%で止まってログインすらできん
エラーメッセージの類も出ないし、通信状態も問題ないんだが…
相性問題とかあるのかな
ゲーム類だとアークナイツ、ウマ娘辺り入れたんだけどインストールはできて初回起動の読み込みがどれも99%で止まってログインすらできん
エラーメッセージの類も出ないし、通信状態も問題ないんだが…
相性問題とかあるのかな
2021/03/15(月) 13:34:57.07ID:7JvJF1Qp
>>94
やっぱりNEC版にはそれらしいのはないのですね。
やっぱりNEC版にはそれらしいのはないのですね。
2021/03/15(月) 13:44:28.28ID:Qiogfd3T
99名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/15(月) 14:07:58.78ID:fK3J9KNB2021/03/15(月) 14:39:08.11ID:wg6b1+8k
今日もSD画質でプライムビデオ観るかな。
2021/03/15(月) 15:08:28.61ID:7eV5D93y
102名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/15(月) 16:17:50.25ID:X7P9WmZG 傾けると画面全体が青緑っぽくなるのはOLEDの仕様なの?
視野角が狭いというか
初めてのOLEDなんで比較ができない。
視野角が狭いというか
初めてのOLEDなんで比較ができない。
2021/03/15(月) 16:18:23.58ID:OPyD5MKW
>>96
banggoodで買ったProでずっとウマ娘遊んでるから起動出来る筈だけどなぁ
banggoodで買ったProでずっとウマ娘遊んでるから起動出来る筈だけどなぁ
2021/03/15(月) 22:42:20.70ID:P9m4Kim+
2021/03/15(月) 23:12:27.74ID:5uQVHSv7
2021/03/15(月) 23:25:24.76ID:ETKgrmHo
家電屋に行ってもT1175は置いてあるけどT1195は無いんだよね
一度実物を見ておきたいが、店頭に在庫が入ってくるのはいつになるのか
一度実物を見ておきたいが、店頭に在庫が入ってくるのはいつになるのか
2021/03/16(火) 02:11:30.59ID:g55SfZbi
2021/03/16(火) 02:12:38.29ID:CafbpplK
FireHDのかわりに買おうと思うんだが無印かProかで悩むわ
CPU性能そんなに違うの?
CPU性能そんなに違うの?
2021/03/16(火) 05:11:42.90ID:9IGQ+B/r
GalaxyTabS7+ならホワイトバランス調節出来ますよ
2021/03/16(火) 06:50:43.90ID:xROMZymg
>>108
FireHDの買い替えなら
プライムビデオも見るだろうし
性能で無印も考えてるなら
GalaxyTab A7がいいんじゃない?(プライムビデオHDで見れるし)
性能的に言うと(売れてたスマホに例えると)
無印 OPPO Reno A
Pro AQUOS Sense4
FireHDの買い替えなら
プライムビデオも見るだろうし
性能で無印も考えてるなら
GalaxyTab A7がいいんじゃない?(プライムビデオHDで見れるし)
性能的に言うと(売れてたスマホに例えると)
無印 OPPO Reno A
Pro AQUOS Sense4
2021/03/16(火) 08:40:28.11ID:W9FYdVQh
>>105
確かにそんな感じ。暖色系が好みなんで読書モードで使っている分には特に気にならないかなと。
手持ちのOLED見比べてみるとT1195よりalldocube x neoのほうが画面はいいかもしれない。
確かにそんな感じ。暖色系が好みなんで読書モードで使っている分には特に気にならないかなと。
手持ちのOLED見比べてみるとT1195よりalldocube x neoのほうが画面はいいかもしれない。
2021/03/16(火) 08:58:37.26ID:ZvxPIZqj
やっぱ中華製品だなって感じ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 10:41:42.45ID:D2zEkNmL でも、お値段が魅力。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 11:16:12.15ID:3S0L4Met キーボードカバーに付いていた保護シートを
貼ったら、キーボードが擦れたのか、数日で
早くも傷が・・・ガラスコーティングして
貰おうかな。
貼ったら、キーボードが擦れたのか、数日で
早くも傷が・・・ガラスコーティングして
貰おうかな。
2021/03/16(火) 11:29:10.48ID:tQ05VlBv
そういやnec版ってキーボード日本語?英語?
2021/03/16(火) 11:31:31.02ID:oFedishT
ハングルですよ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 11:38:57.64ID:HsbOGimi >>115
日本語でした。
日本語でした。
118名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 11:50:31.44ID:+sNeX8X0 レノボ香港はLTE安く帰るのになぜレノボジャパンは売らないのかなあ?
4万ならバカ売れでほぼ完売。
https://www.lenovo.com/hk/en/tablets/lenovo-tablets/tab-series-tablets/Lenovo-TB-J706/p/ZZITZTATB0J#insidechat
4万ならバカ売れでほぼ完売。
https://www.lenovo.com/hk/en/tablets/lenovo-tablets/tab-series-tablets/Lenovo-TB-J706/p/ZZITZTATB0J#insidechat
2021/03/16(火) 13:43:40.84ID:lGwVu433
LTE版存在してたのか
2021/03/16(火) 17:32:46.87ID:Vl6FsrE6
>>104
ごめん。イロイロみてたらスマートナビゲーション、あったよ。設定にはなくて、画面上のメニューをプルダウンするとでてきた。画面をすばやくキャプチャするやつですかね。
ごめん。イロイロみてたらスマートナビゲーション、あったよ。設定にはなくて、画面上のメニューをプルダウンするとでてきた。画面をすばやくキャプチャするやつですかね。
2021/03/16(火) 18:47:08.03ID:gYCUmLoz
NECのがpaypayモールで実質5万になってる。
3/28に4万5千位になるならかおうかな。
3/28に4万5千位になるならかおうかな。
2021/03/16(火) 23:22:00.03ID:ucnD9NWG
フリーフォームの解除ってどうやってやるの?
2021/03/17(水) 01:34:10.81ID:eNNJT79Z
>>110
A7はRAM3GBだからキツそう
A7はRAM3GBだからキツそう
2021/03/17(水) 09:21:58.62ID:WhceKNWd
2021/03/17(水) 09:39:19.23ID:LdEI4tgt
>>123
firehdの買い換えならどれ選んでもスペックはあがってるよ
firehdの買い換えならどれ選んでもスペックはあがってるよ
2021/03/17(水) 16:26:56.80ID:YK/jzzAN
nec版買った方
やっぱり日本製らしい不要なアプリてんこ盛りなんですか?
やっぱり日本製らしい不要なアプリてんこ盛りなんですか?
2021/03/17(水) 17:23:33.89ID:mAwxxnyF
はい
2021/03/17(水) 22:39:53.27ID:dzB1pgxt
NEC版を、paypayモールのポイントバックが今より上がったら買おうかなと思ったが、ポイントの使い道があんまりないな。
実質でなくて、実額に方針変更して、aliでxaoxin版にするかな。支払い2万位安いわ。
実質でなくて、実額に方針変更して、aliでxaoxin版にするかな。支払い2万位安いわ。
2021/03/17(水) 23:09:36.37ID:WBDSuEOW
ポイントでキーボードとペンが買えるなw
2021/03/18(木) 07:32:00.98ID:vlZ68Inl
2021/03/18(木) 10:35:35.63ID:liHd5Ei+
>>130
傾けても青緑っぽさは感じないけどなぁ。メーカーに問い合わせてみたら?
傾けても青緑っぽさは感じないけどなぁ。メーカーに問い合わせてみたら?
2021/03/18(木) 11:43:53.05ID:zOD8o6zj
2021/03/18(木) 11:54:07.23ID:6DuPz6t6
2021/03/18(木) 12:53:10.31ID:zOD8o6zj
>>133
ジェリースクロールでググったら出てきた動画みたけどまさにそんな感じ
ただOnePlus5しか検索で出てこなかったから、よくあるというより、一部のつくりの悪い有機EL機だけで起こるイメージ
実際Xperia5iiでは全く起こらない
ジェリースクロールでググったら出てきた動画みたけどまさにそんな感じ
ただOnePlus5しか検索で出てこなかったから、よくあるというより、一部のつくりの悪い有機EL機だけで起こるイメージ
実際Xperia5iiでは全く起こらない
2021/03/18(木) 12:56:15.71ID:zOD8o6zj
>>134
気になる人は気になると思うので、縦でも使うつもりの人は店頭でchromeとかで縦持ち縦スクロールして確認した方がいいかも。
動画や書籍みる分には問題ないから、自分の中では、それでも満足だけど。
気になる人は気になると思うので、縦でも使うつもりの人は店頭でchromeとかで縦持ち縦スクロールして確認した方がいいかも。
動画や書籍みる分には問題ないから、自分の中では、それでも満足だけど。
2021/03/18(木) 13:02:01.28ID:6DuPz6t6
うちあるドコモの富士通F-02Kも正方向以外ジェリースクロールだよ
騒ぐユーザーがいないだけで結構あると思う
騒ぐユーザーがいないだけで結構あると思う
2021/03/18(木) 13:05:29.84ID:cQEVpxif
2021/03/18(木) 14:05:07.06ID:6DuPz6t6
そうなのかな、まあいいや
しかし世の中広いものでジェリースクロールってクールじゃんと
わざわざそう見えるようにスクロールプログラムを工夫する奴もいるらしいw
しかし世の中広いものでジェリースクロールってクールじゃんと
わざわざそう見えるようにスクロールプログラムを工夫する奴もいるらしいw
2021/03/18(木) 14:16:21.16ID:SUSY4p0u
ジェリースクロールとは関係ないけど、初期のSuper AMOLEDを採用していたGalaxy S2(2012年)は、最黒(消灯状態)からの立ち上がりの応答速度がとても遅かった
例えば白の背景に真っ黒の正方形を表示した場合、静的表示してる分にはもちろん問題ないんだけど、画面スクロール中スクロール方向に正方形が伸びて(長方形に)見えてしまうほど
これは正方形の(スクロール方向を基準とした)後縁部で生じる[白→黒応答]は問題ないものの、前縁部[黒→白応答]側の立ち上がり速度が十分でないことが原因で知覚されるもので、最黒(消灯)とスクロールの組み合わせが多用されるコンテンツ(主にレトロゲームの映像等)で深刻な問題となった
例えば白の背景に真っ黒の正方形を表示した場合、静的表示してる分にはもちろん問題ないんだけど、画面スクロール中スクロール方向に正方形が伸びて(長方形に)見えてしまうほど
これは正方形の(スクロール方向を基準とした)後縁部で生じる[白→黒応答]は問題ないものの、前縁部[黒→白応答]側の立ち上がり速度が十分でないことが原因で知覚されるもので、最黒(消灯)とスクロールの組み合わせが多用されるコンテンツ(主にレトロゲームの映像等)で深刻な問題となった
2021/03/18(木) 14:57:59.95ID:m3nuS6tV
解像度の割に見かけの画質良くないなって思ってたわ
2021/03/18(木) 15:07:45.31ID:SUSY4p0u
2021/03/18(木) 15:38:38.05ID:liHd5Ei+
うーん。何度も縦スクロールしてみたけど、ゼリースクロールは特に感じないなぁ。単に鈍感なだけなのかもしれん。
2021/03/18(木) 15:53:01.80ID:ogywbt9Z
ディスプレイはsamsung製?
2021/03/18(木) 16:14:38.15ID:81X5NTkL
ProじゃないほうのP11も国内発表されてたのね
LTEモデル欲しいので助かる
LTEモデル欲しいので助かる
2021/03/18(木) 16:22:57.18ID:KbMqhwMH
>>144
letモデルはでてないでしょ
letモデルはでてないでしょ
2021/03/18(木) 16:52:08.15ID:81X5NTkL
一応カートには入れられるけど
https://nttxstore.jp/_II_LN16243806
https://nttxstore.jp/_II_LN16243806
2021/03/18(木) 17:09:02.69ID:6DuPz6t6
Yショッピングや楽天にも出てるな
148名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 17:45:17.58ID:tlGj+c7Y P11ってau非対応なんですね....
仕様表より↓
FDD LTE Band 1/3/8/19/28
TDD LTE Band 41
仕様表より↓
FDD LTE Band 1/3/8/19/28
TDD LTE Band 41
2021/03/18(木) 18:04:44.83ID:LK692MQZ
わざわざsim買わなくてもスマホでデザリングすればいいんじゃね?
2021/03/18(木) 18:56:00.47ID:igI5E0pi
M5proから買い替えたいがこの機種で満足出来るだろうか
2021/03/18(木) 21:45:30.91ID:SVn63ai0
>>103
この数日、色々試してみたらなんとかウマ娘は起動できました
最初からフルインストールしたら駄目だった感じですね、一度記憶領域から完全に消しましたが
アークナイツはどうやっても無理でした…偶然持ってたUSB-Cイーサネットアダプタで有線で通信しても同等のエラー
もうコレばっかりは公式に問い合わせるしかない状態です
それ以外は概ね復旧できてますがなんか怪しい感じ…
そういえばLenovoで買ったP11proにNECの日本語レイアウトキーボードカバーって使えるのだろうか
そもそも単品売りしてなさそうだけど…
この数日、色々試してみたらなんとかウマ娘は起動できました
最初からフルインストールしたら駄目だった感じですね、一度記憶領域から完全に消しましたが
アークナイツはどうやっても無理でした…偶然持ってたUSB-Cイーサネットアダプタで有線で通信しても同等のエラー
もうコレばっかりは公式に問い合わせるしかない状態です
それ以外は概ね復旧できてますがなんか怪しい感じ…
そういえばLenovoで買ったP11proにNECの日本語レイアウトキーボードカバーって使えるのだろうか
そもそも単品売りしてなさそうだけど…
2021/03/18(木) 22:23:22.18ID:5yu8fB72
>>151
xiao xin版で使えてるから、使えると思うよ
xiao xin版で使えてるから、使えると思うよ
2021/03/18(木) 23:23:12.92ID:rtMikelg
>>151
Lenovo tab p11 proにNECのキーボード使えますよ。Lenovo でキーボードカバー注文したら納期が12月とかになって待ちきれないからNEC板買ってLenovo キャンセルした。
Lenovo tab p11 proにNECのキーボード使えますよ。Lenovo でキーボードカバー注文したら納期が12月とかになって待ちきれないからNEC板買ってLenovo キャンセルした。
2021/03/19(金) 11:10:38.24ID:fvmSz2nn
すいません、アマプラSD画質だと思いますが、視聴しても画質は見にくいとか問題ないでしょうか?
ここが気になって、なかなか購入に踏み切れませんわ。
ここが気になって、なかなか購入に踏み切れませんわ。
2021/03/19(金) 11:27:04.55ID:4bAhfW/J
2021/03/19(金) 13:09:03.71ID:/6g0vySO
NEC版T1175をPayPayモールで実質¥33,000位で買ったけど
本来なら定価もこれ位だよなー
本来なら定価もこれ位だよなー
2021/03/19(金) 13:29:42.82ID:7d5FXZqf
いままでSD625やP25のタブを3万円超で売りつけ続けてきたからなあ
2021/03/19(金) 13:44:13.88ID:aw9D7872
クロムブックのduet買ったけど、正直速いCPUが欲しい
2021/03/19(金) 15:04:04.84ID:Uy79AbR6
>>158
P11 Pro買えばよかったのに
P11 Pro買えばよかったのに
2021/03/19(金) 15:21:28.30ID:aw9D7872
AndroidでOS更新2年とかでしょう
だからスマホも5万とか抵抗ある
だからスマホも5万とか抵抗ある
2021/03/19(金) 16:04:27.23ID:Uy79AbR6
そこかー
Duetのハイスペックモデル待つしかないね
Duetのハイスペックモデル待つしかないね
2021/03/19(金) 19:08:07.06ID:Aeyo/zUl
P11 LTE(ZA7S0008JP)の納期をNTT-Xに問い合わせてみた
■納期:未定
メーカーに確認しましたが、納期が全くの未定とのことでございました。
(´・ω・`)
■納期:未定
メーカーに確認しましたが、納期が全くの未定とのことでございました。
(´・ω・`)
2021/03/19(金) 19:19:10.19ID:Uy79AbR6
2021/03/19(金) 19:43:04.34ID:P08kCyRW
T1195が初めて買ったNEC Android機なんだけれど、NECはAndroid機のファームウェアを公開していないの?
OEM元のLenovoのLMSAなら使えるかと思ったけれど、機体は認識したけれど流石にNEC版のファームウェアは無かった
OEM元のLenovoのLMSAなら使えるかと思ったけれど、機体は認識したけれど流石にNEC版のファームウェアは無かった
165名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 00:40:33.13ID:B5svLqev NEC版のデジタルペン発売された?
2021/03/20(土) 01:37:55.77ID:Uy1LUxsV
音がデフォだとあんま良くないと思ったけどドルビーアトモスでドンシャリにしたらかなり良くなった
2021/03/20(土) 06:09:10.83ID:xYq8EJRI
国内pro版がペンもついてなくて6万円台かあ
技適取得ってやっぱ金かかるんかね
技適取得ってやっぱ金かかるんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【緊急】水ダウひ避難所
- 中国「ジャップ、輸出入停止するわ」👈実際ガチで困るヤバいモノって何??????? [242521385]
