【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/10(水) 10:33:48.14ID:P1t0Wz9U
LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP

NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html

小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607687272/
2021/04/17(土) 01:55:00.20ID:sICwgd0t
>>591
これセールで安いんじゃないの?
2021/04/17(土) 03:58:04.63ID:CvUJu5zR
小新Pro アップデート来ないな…。何でやろ?
2021/04/17(土) 06:10:59.99ID:irtWKbW5
>>591
メモリ4G
2021/04/17(土) 06:11:38.33ID:irtWKbW5
>>593
うちも来てない
2021/04/17(土) 06:34:53.36ID:jVi4x8I8
ステータスバーに通知全部表示するようにってできないのかな
左右ともに途中から・で省略されてるんだけど
2021/04/17(土) 07:09:40.00ID:CvUJu5zR
Lenovoの「Rescure and Smart Assistant」というアプリで小新Proをファームウェア「TB-J706F_S241015_210326_ROW.zip」を入れて再起動したら、一瞬 Lenovoの画面が出たあとに、写真の画面になって進まないんだけど、どうしたらいいですか?


https://i.imgur.com/7pwDemD.jpg
2021/04/17(土) 07:57:27.73ID:OKMPAhjQ
>>597
前スレの672〜からを参考に
2021/04/17(土) 08:00:52.47ID:CvUJu5zR
>>597
すみません、QFILで試したらあっさり起動できました。純正ソフトがクソだったんですね…。
2021/04/17(土) 11:25:07.25ID:mBYkTkFF
>>594
どした?6GBだぞw

https://i.imgur.com/zrG7ftZ.jpg

一番ショボいモデルは4gbみたいだけどな
2021/04/17(土) 11:35:31.54ID:mBYkTkFF
>>590
ウム!
俺もBGで4/10発注で、本日着

追跡No.は12桁で、国内に入ってから佐川のHPで見れた
まあ、佐川で見れるようになったのも昨日からだけどw

配送進捗の都度、メールや通知が届くから追跡No.で確認するまでもないけど
2021/04/17(土) 11:46:24.63ID:Tp1VLn6P
730GでWQXGAは荷が重すぎる。
ADBでWUXGAにしてやらないと60fps維持できないな…
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 13:32:50.88ID:rZnrf/Ce
>>589
同解像度の液晶と比べてザラついて見えるね。
縦のラインは綺麗なのに横のラインは直線でも輪郭がギザギザしている。
OLEDの特徴なのかな
2021/04/17(土) 13:56:39.49ID:Rfur1R/5
密度低めのペンタイルだから仕方ない
2021/04/17(土) 14:09:13.65ID:xKk2ffsi
てかサーマルスロットリングおきやすいなこれ
本当にG付なのか?
QualcommEliteGaming認証とやらもこの程度か
2021/04/17(土) 14:15:54.74ID:DI63aza0
>>603
そこは同画素密度で比較しないと...
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 15:16:18.34ID:NLenK5e7
ペンタイルとかGalaxy s3あたりで詐欺解像度とか言われていたけど、まだこんな事やってたのか。
やっぱ韓国パネルは駄目だね。
2021/04/17(土) 15:58:51.84ID:GJBnDziq
これでNHKプラスで放送番組が視聴できていますか?
音声と字幕は出ているのに映像が表示されません。これ自分だけ?
2021/04/17(土) 16:06:33.31ID:UoYtwcN9
なんかbanggoodとかで一時探してたけど、超PayPay祭でT1195買ってよかったわ
実質45k円だったけど、他に買うものあったから20k分のポイント使えるしな
他に買うものがあった人ならおいしかったね
マックスで付いた人なら実質40k切ってたみたいだし
2021/04/17(土) 16:08:08.48ID:U2VP3tvc
>>608
ふつうに見えてんで
2021/04/17(土) 16:09:29.78ID:GJBnDziq
>>610
ありがとう
2021/04/17(土) 16:11:44.20ID:1xGCSICb
>>607
ペンタイルを発注したのはlenovoだぞ
2021/04/17(土) 16:53:05.80ID:jVi4x8I8
付属の充電器使ってるけどPD充電器で充電速度って変わる?
2021/04/17(土) 17:29:49.77ID:VBVtSVXO
>>483
コレだな

https://gajeota.com/blog/post/2021/4/the-next-lenovo-xiaoxin-pad-plus-could-be-the-companys-first-5g-tablet
2021/04/17(土) 17:30:33.07ID:VBVtSVXO
Lenovo Xiaoxin Pad PlusはLenovoの最初の5Gタブレットになる可能性があると伝えられています。
同氏はQualcomm Snapdragon 750G SoCと11インチディスプレイを搭載すると述べています。
2021/04/17(土) 17:31:55.41ID:VBVtSVXO
750G

CPUは8コアで最大2.2GHz動作のKryo 570を搭載しており、Snapdragon 730Gよりも性能が20%向上。
また、内蔵GPUについてはAdreno 619となり、グラフィックス描画性能は同730Gに対して最大10%向上。
2021/04/17(土) 17:32:34.82ID:VBVtSVXO
つまり、proから買い替えるほどの差はないってことか
2021/04/17(土) 18:38:33.62ID:Sgx4+Teu
>>607
国内向けモデルとは違うんですね
小新Pad ProはEDOだけどね
https://i.imgur.com/fu2he0M.jpg
2021/04/17(土) 19:59:56.16ID:g5xP5HeY
でも、お高いんでしょ?
2021/04/17(土) 20:05:09.64ID:fxokWJrB
>>618
国内版は値段高いのにディスプレイゴミってこと?
2021/04/17(土) 20:27:11.54ID:U2VP3tvc
市場に出回ってる有機ELはほとんどがペンタイル方式
タブやスマホの有機ELパネルはほとんどサムスン製でペンタイル
だから現状、有機ELの高いコントラストを享受するなら、
フォントギザギザは仕方ないとあきらめるしかない

ストライプ方式の有機ELは国産のこれくらいじゃない?
22インチで60万円らしい
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1217878.html
2021/04/18(日) 09:45:04.74ID:sTkrToWi
lenovo_usaでは、プロのキーボード+ペン有りとなしの差額は50ドルなのか

でも日本ではセット販売はなく別売りのみで、キーボードだけで1万円、ペンだけで7千円、と

相変わらず、日本の消費者は馬鹿にされてんなぁwww
2021/04/18(日) 10:53:25.02ID:FR8/vfIH
カラーモードのAMOLEDが合わなくて試行錯誤した結果DCI-P3の一番冷たい設定がしっくりきた
2021/04/18(日) 12:01:19.88ID:lbX4SLIE
>>622
バカ発見!
2021/04/18(日) 12:14:26.45ID:mmoRYzoB
???
価格については事実じゃん

お前はキチガイか?
2021/04/18(日) 12:24:31.25ID:mmoRYzoB
usb-c接続の液晶モニタに繋いだら、普通に画面が写ったわw
フルHDにミラーリングだから、モニタの横が余った感じになるけどね

たまたまchromeの画面だったから、普段繋いでるノートパソコンと見た目は同じ
しかもモニタに繋いでるロジクール(unifying接続)のキーボードとマウスもついでに認識してたわw
2021/04/18(日) 12:25:10.59ID:mmoRYzoB
xiaoxin proの話ね
2021/04/18(日) 12:28:50.00ID:QWVY3Bkm
ガラスフィルム届いたから貼るために画面磨いてたら中央に丸い傷入ってるの気付いた
ゴリラガラスとかじゃないんだっけ?
もっと早くに貼っとくんだったわ
2021/04/18(日) 14:10:07.73ID:FR8/vfIH
上のインカメラの間にあるセンサーみたいなの2つあるけど照度センサーとLEDランプ?
2021/04/18(日) 15:15:02.54ID:XqUFlZbg
このタブレットは、マルチアカウントではなく、
マルチユーザー切り替えできますか?
2021/04/18(日) 16:57:36.49ID:J44Nvz5B
出来ません
2021/04/18(日) 17:52:12.50ID:FwfZQ2em
>>626
こりゃ凄い
当方T1195、モバイルディスプレイへType-Cケーブル一本で給電も映像送信も出来たわ
オルタネートモード対応しとったんか
2021/04/18(日) 18:03:54.05ID:getfUfKR
ダイソーのスマホネックホルダーがいいな 寝ながら動画見れるわ
2021/04/18(日) 18:31:46.74ID:ApE1RAnS
usb-c → usb-A のotgケーブル経由でlogiのの無線キーボード・マウスセット(K240+M212
)をつなげてみたけど、普通に使えるな

でも、K240にスイッチが付いてなかったのにはガッカリ
まぁ、移動中に鞄に入れてるだけで、電池がガンガン消費されるってこともないだろうけど・・・
いちいち電池を外すのも面倒だけど、なんか気持ち悪い
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 19:26:25.85ID:AiLYF0UL
>>629
照度センサーと近接センサーだと思います
2021/04/18(日) 23:17:49.07ID:GBB2lg8R
>>630
https://i.imgur.com/rgigmI0.jpg
2021/04/18(日) 23:58:39.95ID:ZViKLkTL
>>636
ありがとございます!
ポチります
2021/04/19(月) 08:09:12.78ID:t8ZFEw06
アプデ来てなかった人は無事降って来たの?
2021/04/19(月) 08:18:51.13ID:z65xG2rX
来てないよ12/5のまま
2021/04/19(月) 08:46:40.05ID:IUhQJPG/
>>611
NHKプラスでストリーミング映像が表示されない原因が判明しました。

管理者用オプションで、「描画」の「最小幅」の値を弄っていたため、
画面「縦向き」ではテレビ報道のストリーミング映像を表示せず「横向き」の時のみ表示する状態になっていました。

お騒がせしました。
2021/04/19(月) 09:06:43.50ID:+6isbNGw
>>638
うちも来ない
rootedだからか
2021/04/19(月) 19:24:40.16ID:t8ZFEw06
そうなんだ。
詳しくないんでセキュリティと顔認証の他に何が変わったのか
知りたかったのにまだまだ行き渡って無いんだね。
2021/04/20(火) 05:07:17.78ID:d3urldTM
小新proでCPUの温度見られるアプリ入れてるんだけどずっと37度のままで動かない
俺だけ?
2021/04/20(火) 08:37:30.04ID:2TUjCt/a
小新pad proだけどアプデ来ない。LMSAでファームウェア更新したせいかなあ
2021/04/20(火) 08:47:25.23ID:bkUeG/Zc
普通は順次展開するからおとなしく待ってろ
一気に配って顧客側で一斉に事故起きたら損害馬鹿にならない
2021/04/20(火) 14:01:03.96ID:xRlzgoYR
ずっと品薄だったが
在庫が吐き出されてきた
明日iPadの発表があるからだろうか
転売屋が諦めたのか、消費者の買い控えかはわからない
2021/04/20(火) 15:14:40.38ID:WhBc6uEm
Precision Pen 2の交換用ニブか代替品ってある?
スタイラス欲しいんだけど替え芯売ってないのが引っかかって買うの躊躇してる
2021/04/20(火) 19:00:31.44ID:qnLwEZLB
Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen)にAndroid 11を提供か、Geekbenchに登場
https://reameizu.com/lenovo-tab-m10-hd-2nd-gen-to-get-android-11-appears-on-geekbench/
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 22:59:50.11ID:tmS4h1Ys
LENOVO Tab P11 ProでAR表示はできないのかな
ペーネロペーをARで見たい
2021/04/21(水) 23:10:46.08ID:aV6jazS4
これNECやらLenovoジャパンやらaliexpressどこで買っても
Amazonプライムビデオで1080pの視聴、DLは無理なんですか?
国内版のみ無理でaliexpressから買うならセーフとかあります?
2021/04/21(水) 23:57:29.39ID:JtC34U1X
何回同じ話題を蒸し返せば気が済むんだ?
過去ログ読むなりググるなりすれば分かるはずなんだが
2021/04/22(木) 01:17:47.80ID:+hCESelt
新規ユーザーには優しくしろよジジイ
2021/04/22(木) 02:22:50.33ID:HvsQ32u6
過去ログ嫁
2021/04/22(木) 04:43:43.43ID:pijqvADv
>>652
ただの教えてくンはお客様じゃねーんだよ
ここをサポートか何かと勘違いしてんじゃねーぞ
2021/04/22(木) 05:57:25.52ID:rZa1DUmX
>>650
Lenovoや小新PadはHD再生できない。今HD再生できるのはNECのだけだよ。俺を信じてNECの買え。後悔はさせないぜ?
2021/04/22(木) 07:58:19.15ID:tYA5//bS
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/04/09(金) 15:52:23.34 ID:inFxCM3i [3/3]
HDで見れてる人はレノボだったりシャオミだったりで、T1195じゃないんだってば
中身一緒だからって言いたいんだろうけど、NEC版はファームウェアが明確に区別されてる
そのせいでアマプラビデオのアプリがT1195を所属不明機みたいな感じでしか認識できずHD再生させないんじゃないかな
2021/04/22(木) 08:09:41.02ID:qKdmwqOQ
シャオミ?
しゃおしんぱっどだよ
2021/04/22(木) 08:18:50.95ID:ePWd3mjD
>>655
何も泣くことはないだろうに...
2021/04/22(木) 13:16:46.29ID:O5bJOLsg
firestickTVでよくね
何処で見てるんか知らんけど
2021/04/22(木) 14:10:38.62ID:7ENmLy3N
中国の通販サイトの次の大型セールはいつ?
そこで小新Pad安売りされないかな
2021/04/22(木) 14:12:52.28ID:JsZVS4sY
nec版ってイヤホンアダプタも付いてないんだね
6万もするのに
2021/04/22(木) 15:11:21.40ID:wO85g/6p
安心の技適代も含まれております。
安心してお使い下さい。
2021/04/22(木) 20:52:06.63ID:EoMh97eC
バッテリーの減りが早い、困った
2021/04/22(木) 22:55:13.71ID:KqZ+hcsg
us配列のキーボードはaliで高い金出して買うしかないんか...
lenovo日本でjis版と同額で売ってくれねえかなぁ
2021/04/23(金) 00:15:30.87ID:mJt4+wlb
>>663
グローバルロム版なんだけど、dozeモード入ってるけど一時間で5%くらい減る
2021/04/23(金) 07:12:55.75ID:KW/GYPLu
スリープ状態だと1時間で-0.5%前後くらいで
使用してると5〜8%くらい減る
https://i.imgur.com/KlHPUOE.jpg
https://i.imgur.com/wOwQDSF.jpg
2021/04/23(金) 07:54:07.80ID:Zputipex
このタブレットなんか電池持ち悪いよね…
裏で何か暴走してたり悪さしてるのかしら?
2021/04/23(金) 08:16:33.54ID:ZupqWKXG
中華製品だから仕方ない
2021/04/23(金) 08:19:31.28ID:KW/GYPLu
4年使ったファーウェイタブより減りか早い気がする
2021/04/23(金) 08:29:49.23ID:0JNRlfPs
>>654
役立たねえなぁ
2021/04/23(金) 08:49:20.28ID:6jABTpSJ
>>666
ありがとう、もっと減りが早いので、自分でROM入れ替えてみようかとも思ってます
なんか、スリープ解除する度にアリババのアドレスにアクセスしに行くのも気持ち悪いし
2021/04/23(金) 09:00:55.48ID:MH+jYcTo
>>670
自問自答ですかね
2021/04/23(金) 09:32:59.69ID:ITk8eGqa
>>671
なんじゃそら笑うわ
2021/04/23(金) 10:20:56.70ID:kNGVu9/x
>>671
なにそれ、気持ち悪いwww

banggoodで買った俺、大勝利?

つか、アンチaliによるデマ?
2021/04/23(金) 10:55:55.82ID:KW/GYPLu
aliのベストストアで買ったけどそんな不審なことしないぞ
2021/04/23(金) 13:16:18.68ID:6nvnm25Y
完全にマルウェアじゃないですかw
2021/04/23(金) 13:18:53.62ID:7CfUlb9q
>>671
そういうアプリを入れてるだけだろww
2021/04/23(金) 15:34:00.63ID:COtFzG2z
いつも見てるぞ
2021/04/23(金) 19:08:52.23ID:7p+0XhtY
>>674
バッテリーの減りとは関係があるかどうかはまだわからないけど、まっさらのタブレットが、カリフォルニアのサンマテオにある、アリババの持ってるアドレスに、繋がるまでリトライするのは気色悪い
アンチではないが、安置になりそうだ
2021/04/23(金) 19:18:20.96ID:6nvnm25Y
………ファクトリーリセットしたら?w
2021/04/23(金) 19:20:05.86ID:FygyzJgx
>>679
aliのどの店で買ったの?

その店では絶対に買わないようにするわw
2021/04/23(金) 19:53:12.25ID:OToK0S7F
読点の使い方が5chでよく見かける糖質っぽい
2021/04/23(金) 20:17:09.10ID:k0TvSFha
よく見たらAmazonにも行こうとしてるし、他のプロバイダにも行ってるから、よくある情報集めかな
荒らしてごめんね
2021/04/24(土) 07:45:33.50ID:Q3v/M08d
今更だけどアマプラベータ版じゃなくても普通にHD再生できるね
2021/04/24(土) 11:16:44.11ID:Vp+fd3C9
単にアマゾンのホワイトリスト入りしたんだろ
2021/04/24(土) 17:09:48.79ID:Wcw+IwLv
ここのゴチャゴチャうるさい連中どもが尼にゴネてたからな
2021/04/24(土) 17:18:09.81ID:YFdh9zmn
国内版もHD再生できんの?
688590
垢版 |
2021/04/24(土) 18:50:20.50ID:oCeEgA9c
banggoodからPro7日で到着
英語ラベルの上に日本語ラベル貼って名前間違ってますけど佐川さん届いたけど
2021/04/25(日) 10:04:27.49ID:HJJCjZ9k
指紋でロック解除にしててもしょっちゅう追加のパターン認証させられるんだけどAndroidってこんなもんなの?
SmartLock有効にしてても変わらないし
2021/04/25(日) 10:38:33.66ID:2Diyl0ju
泥じゃなく機種側
2021/04/25(日) 10:44:06.57ID:r6aJDbmI
T1195かなりいいわ
複数起動3つぐらいなら
同時に動かして見れるし

パチアプリ3つ起動とか
縦にして大画面で1つ起動もいいな

ニコ生アプリがキーボード使えないから
キーボードは外して使ってる

次のも複数起動モード付いてたら
NECのタブレット買うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況