LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP
NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/
小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html
小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607687272/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/10(水) 10:33:48.14ID:P1t0Wz9U
2021/03/27(土) 18:24:03.48ID:OsZeUjND
2021/03/27(土) 18:42:12.57ID:amod62pA
機種専用のこのスレですぐにギャラギャラいう奴ってなんのためにこのスレにいるの?
2021/03/27(土) 19:14:05.98ID:NBc6+YmI
純正じゃないスタイラスを購入しようと思ってるんだけど、
MPP2.0ペンならbluetooth接続のノックボタンがついてるやつでも大丈夫なの?
(もちろんノックボタンは使えないとして)
誰か教えてくだされ
MPP2.0ペンならbluetooth接続のノックボタンがついてるやつでも大丈夫なの?
(もちろんノックボタンは使えないとして)
誰か教えてくだされ
2021/03/27(土) 21:06:18.41ID:sLEAe8UT
>>268
使えるけど結構 遅延が出る。
使えるけど結構 遅延が出る。
2021/03/28(日) 00:16:18.90ID:rIE99aJD
nec版pro、paypayコジマで43%ポイント
実質40k切り
実質40k切り
2021/03/28(日) 00:17:17.25ID:1oz4JqIx
>>257 程じゃないけどP41%で実質41k位で買えた〜
届くの楽しみ
届くの楽しみ
2021/03/28(日) 00:55:15.12ID:u/ugUjx8
ヤフショはそれぞれのキャンペーンの獲得上限それまでに超えてても表示されるから難しい
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 01:58:50.70ID:M87DT15U2021/03/28(日) 03:34:11.82ID:tWW2alav
お絵描きタブレットとして欲しかったけどかなり遅延するんか
そもそも純正ペンが手に入らないしよくわからん規格だし、大人しくfeelかUSI規格にしてくれりゃいいのに
そもそも純正ペンが手に入らないしよくわからん規格だし、大人しくfeelかUSI規格にしてくれりゃいいのに
2021/03/28(日) 07:35:14.40ID:Xc8ZVM9D
T1175ってタイプCポートからの音声出力に対応してますか?
2021/03/28(日) 10:48:34.93ID:AYVnBjcG
T1195がコジマ朝になったら売り切れてたわ
ポイントが4k分位違うけどジョーシンで我慢して買ったわ
日をまたいだ直後に買っておくべきだった
悔やまれる
ポイントが4k分位違うけどジョーシンで我慢して買ったわ
日をまたいだ直後に買っておくべきだった
悔やまれる
2021/03/28(日) 14:02:00.18ID:U7GKdKCW
コジマ在庫復活してたよ。
Lavieのマークがダサいのが嫌でLenovo で買おうと思ってたけどLenovo公式よりコジマのT1195が8000円安いからNECで買ってみた。
Lavieのマークがダサいのが嫌でLenovo で買おうと思ってたけどLenovo公式よりコジマのT1195が8000円安いからNECで買ってみた。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 14:07:11.69ID:h4lTpHuS EXPANSYでPROのLTE出てるけど在庫なし。これをまとうかな
2021/03/28(日) 14:20:03.67ID:IMI+xk9U
T1195、意外と大きいので寝っ転がって読書・・・というのは不向きだなぁ。10インチが限界か。
2021/03/28(日) 15:59:54.52ID:zjYrRCa4
ヤフショって既にもう上限行ってても上限のポイントしか表示しないから汚いわ
複数商品買ってたら下手したら実際は数千円引くいポイントしかもらえない事ある
複数商品買ってたら下手したら実際は数千円引くいポイントしかもらえない事ある
2021/03/28(日) 17:06:03.33ID:wB9giO+z
2021/03/28(日) 18:23:08.07ID:5FA2150I
安タブによくあるプラ製じゃなくて、
iPad Proに質感負けないアルミフレーム&ゴリラガラスなので、
寝っ転がって見てるときに手を滑らせて顔を直撃したら歯が折れそう
iPad Proに質感負けないアルミフレーム&ゴリラガラスなので、
寝っ転がって見てるときに手を滑らせて顔を直撃したら歯が折れそう
2021/03/29(月) 06:44:19.49ID:07SGtYeJ
頑丈すぎるのも考えものだよな。凶器になりうる。
2021/03/29(月) 08:07:42.41ID:yUbPwj7T
鈍器のようなもの(中華タブ)
2021/03/29(月) 13:42:57.15ID:/R6a1HFo
ドンキのようなもの(激安ロースペPCやタブレット)
2021/03/29(月) 16:13:01.55ID:iPCt+KqQ
そういえば、価格コムの書き込みでT1195は色温度調整出来ないと書いてあったけど本当?P11 Proは変えれたから本当ならキャンセルしようかと迷ってる。。。色温度は低めが好きなので。
2021/03/29(月) 18:52:35.94ID:NJLoAmil
2021/03/29(月) 19:50:36.75ID:hjw5Xr1o
ちなみに大して踏んだ記憶もないのに液晶クラッシュして八方塞がりな俺もいる
2021/03/29(月) 19:54:05.79ID:6Il4lgSC
踏む??
2021/03/29(月) 20:06:50.82ID:nFpSReNi
これにchromeOS入れたやつを出してほしい(´・ω・`)
2021/03/29(月) 20:34:07.10ID:NJLoAmil
価格コム見てると画面傾けたときの青かぶりに個体差があるとか
いってるけど、単に気になる人と気にならない人の個人差だろう
DLPプロジェクターのカラーブレイキングノイズとかと同じ
また色温度を落としてると気づきやすい
なお「SRGBにするとマシ」というのは、全然そうは感じなかった
いってるけど、単に気になる人と気にならない人の個人差だろう
DLPプロジェクターのカラーブレイキングノイズとかと同じ
また色温度を落としてると気づきやすい
なお「SRGBにするとマシ」というのは、全然そうは感じなかった
2021/03/29(月) 20:45:26.41ID:aMHW0a2y
>>294
chrome osのメリットある?
chrome osのメリットある?
2021/03/29(月) 20:53:58.31ID:ry3726rR
>>291
ホントだ。T1195BASに色設定あったよ。
ホントだ。T1195BASに色設定あったよ。
2021/03/29(月) 21:06:36.76ID:yUbPwj7T
>>296
セキュリティ
セキュリティ
2021/03/29(月) 21:26:40.91ID:13VTOfme
>>295
俺のT1195は傾けると青緑になるしSRGBにするとマシになるけどな
感じ方は人それぞれなんだろう
家族友人全員が、たしかに白い画面だと斜めから見ると色が青緑になるとは言ってるけど、気になる人もいれば気にならんという人もいる
アマプラビデオがベータ版にしてもHD1080pと表示されないが、SD画質ではないからコレでいいや
俺のT1195は傾けると青緑になるしSRGBにするとマシになるけどな
感じ方は人それぞれなんだろう
家族友人全員が、たしかに白い画面だと斜めから見ると色が青緑になるとは言ってるけど、気になる人もいれば気にならんという人もいる
アマプラビデオがベータ版にしてもHD1080pと表示されないが、SD画質ではないからコレでいいや
2021/03/30(火) 02:48:19.80ID:4DVaiQw/
ペンを収納できるケース出ないかな。
2021/03/30(火) 09:30:55.32ID:cPskgsEf
>>296
OSの更新ポリシー
OSの更新ポリシー
2021/03/30(火) 09:40:20.86ID:u/u4/cQ+
中古で買ったsurface pro 4のタッチ反応がかなり鈍いのでアンドロイドのxiaoxinpad proならどうかなと思うのですが、買う価値ありますかね?
画面サイズは12インチ程度で、できるだけ細長くないのが良いです
そうするとipad proになるのでしょうが俺はアップル大嫌いなんで金輪際買わないことにしてます。
選択肢としてはwindowsかandroid二択になってしまいますが
画面サイズは12インチ程度で、できるだけ細長くないのが良いです
そうするとipad proになるのでしょうが俺はアップル大嫌いなんで金輪際買わないことにしてます。
選択肢としてはwindowsかandroid二択になってしまいますが
2021/03/30(火) 10:30:58.49ID:JS1GBsMf
お勧めはiPadかな!
304名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 10:39:42.61ID:JbqWFF7w iPad Proを二年くらい使ってるけどストレスは感じないな。
2021/03/30(火) 10:40:17.05ID:w1zlSjb+
出来るだけ大きなタブレットでAppleが嫌ならこの機種しかないな
surface proはタブレットとしては致命的に使いにくいよ
surface pro6持ってるけどタッチ反応悪いし重いしあれをタブレットとして使う気にならない
surface proはタブレットとしては致命的に使いにくいよ
surface pro6持ってるけどタッチ反応悪いし重いしあれをタブレットとして使う気にならない
2021/03/30(火) 12:13:50.83ID:9UHM1/Y7
やっぱそうか
他にTeclastM16も買ってみたんだがあまりに細長すぎて用途には不向きだった
幅広くて大きく表示できるのがいいなー
アップル以外で
他にTeclastM16も買ってみたんだがあまりに細長すぎて用途には不向きだった
幅広くて大きく表示できるのがいいなー
アップル以外で
2021/03/30(火) 12:15:42.53ID:84VFImv7
11型4:3画面ならHiPad Plusというのも
2021/03/30(火) 12:26:36.01ID:LXBThmo5
T1195を買いたいけど画面の青緑レビューが気になりすぎて迷ってる
有機ELは皆同じなんだろうか
有機ELは皆同じなんだろうか
2021/03/30(火) 16:14:27.69ID:neoArrI1
スマホも有機ELだけど青み具合は同じだよ
大画面タブだから目立ちやすいんだろう
常に画面に正対するように持てば問題なし
角度調整できるタブスタンドやタブアームがあればなおよし
大画面タブだから目立ちやすいんだろう
常に画面に正対するように持てば問題なし
角度調整できるタブスタンドやタブアームがあればなおよし
2021/03/30(火) 21:33:25.40ID:sCl3a1Yp
通知バーのアイコン(画面左上の時計とかがあるところ)が2つしか表示されなくて、全部表示したいのですが、
どなたかやり方ご存知ないでしょうか?
どなたかやり方ご存知ないでしょうか?
2021/03/30(火) 21:49:34.76ID:cUui2dY5
意味が分からない
2021/03/30(火) 22:31:23.87ID:rgiFmk18
2021/03/30(火) 22:36:50.83ID:rgiFmk18
横幅サイズだけみたらchuwiのほうが広いんだな。
ただchuwiはHI12のタッチ反応が絶望的だったので避けたい気持ちはある。。。スレチすまん
ただchuwiはHI12のタッチ反応が絶望的だったので避けたい気持ちはある。。。スレチすまん
315名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 22:50:48.31ID:VV+kW/b0 アマプラやらNetflixで動画見る用でp11pro買ったけど最高
ipadだと画面比率的に動画見てたら余白が気になるんだよな。。。
ipadだと画面比率的に動画見てたら余白が気になるんだよな。。。
2021/03/30(火) 22:54:14.64ID:oWHr2C8r
>>315
画質はどうなん?有機ELだけどグレードの低い方式のやつだから綺麗な液晶よりは劣ると聞いたからそこ心配ないなら買いたい
画質はどうなん?有機ELだけどグレードの低い方式のやつだから綺麗な液晶よりは劣ると聞いたからそこ心配ないなら買いたい
2021/03/31(水) 00:45:30.12ID:QIiZuY66
それにしても、AndroidをPCライクに使うにはまだまだソフトウェア対応の甘い部分とかが目立つね
730gのこれより、PCっぽく使うのに最適化されたChromebookのほうがChrome系ソフト使う時は例えCeleronとかだとしてもサクサクしてるのかな
730gのこれより、PCっぽく使うのに最適化されたChromebookのほうがChrome系ソフト使う時は例えCeleronとかだとしてもサクサクしてるのかな
2021/03/31(水) 00:55:52.94ID:8/3h3hPc
さすがに正面から見る限り、液晶よりは綺麗だわ
ただし有機ELの特性としてピクセルの並び方が斜め格子状なので、
目を近づけると文字の輪郭がにじんでるように見える
ただし有機ELの特性としてピクセルの並び方が斜め格子状なので、
目を近づけると文字の輪郭がにじんでるように見える
2021/03/31(水) 03:10:42.31ID:qtCRjpOg
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
2021/03/31(水) 06:21:36.44ID:J82xJpfk
>>316
OLEDは「最黒(完全消灯)から"低輝度域"への応答速度」が非常に遅い(*)ので、"輝度を最低にした状態"で黒背景の画面をスクロールさせるとエッジ部に「伸び縮み」や「赤及び緑/青の擬色」が生じる
(*)厳密に言うとRサブピクセルは問題ないんだけど、G/Bサブピクセルの応答速度が遅い
加えてペンタイル配列なので「文字の輪郭がボヤけて見える」「同一解像度の一般的なサブピクセル配列のパネルよりもサブピクセル密度が低い(いわゆる解像度詐欺)」問題もある
こちらは応答速度と違って視力次第では気にならない人もいるが
OLEDは「最黒(完全消灯)から"低輝度域"への応答速度」が非常に遅い(*)ので、"輝度を最低にした状態"で黒背景の画面をスクロールさせるとエッジ部に「伸び縮み」や「赤及び緑/青の擬色」が生じる
(*)厳密に言うとRサブピクセルは問題ないんだけど、G/Bサブピクセルの応答速度が遅い
加えてペンタイル配列なので「文字の輪郭がボヤけて見える」「同一解像度の一般的なサブピクセル配列のパネルよりもサブピクセル密度が低い(いわゆる解像度詐欺)」問題もある
こちらは応答速度と違って視力次第では気にならない人もいるが
2021/03/31(水) 07:22:58.95ID:1N48Dt3s
322名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/31(水) 12:07:19.05ID:hvFnLDm/ 過去にchuwi のタブレット買った事あるけどスリープ中でもバッテリーがどんどん減るから速攻売ったな。
今は改善してるのだろうか
今は改善してるのだろうか
2021/03/31(水) 13:56:04.89ID:x5WeMvSE
T1195の指紋認証ってどう?使いやすい?
2021/03/31(水) 15:19:44.31ID:e1SE+hy3
PayPayセールでプロ買って昨日届いた
縦置きで良いスタンドを物色中
縦置きで良いスタンドを物色中
2021/03/31(水) 16:12:44.97ID:kP16AlJS
T1175買ったけどz3tcと比較してつべのFHD動画とか明らかにぼやけてる。ペンタイルって1175もそうなんかな?画面明るいだけで画質はひどい。あと動きの早いシーンで残像がひどくてさらにぼやけて見える。あとヤフー開いても文字がボケボケ。
2021/03/31(水) 16:15:13.56ID:RWXXPlz6
はあ??
2021/03/31(水) 16:45:51.82ID:Wi6Erj8R
2021/03/31(水) 17:37:02.61ID:T9/g1LwH
さすがにT1175とZ3TCとではppiが違いすぎる
フルHDのZ3TCとWUXGAに毛の生えた程度のヘンテコ比率T1175、違う様に見えてほぼ同じ解像度だからな
フルHDのZ3TCとWUXGAに毛の生えた程度のヘンテコ比率T1175、違う様に見えてほぼ同じ解像度だからな
2021/03/31(水) 17:38:14.36ID:T9/g1LwH
ただ、T1175はIPS液晶だからペンタイルとか言ってるとアホの子に思われるぞw
2021/03/31(水) 18:48:14.13ID:Lt/PccA7
>>314
chuwi hipad plusとTab P11 proの2台持ちだがP11を使うとchuwiは使い物にならない
chuwi hipad plusとTab P11 proの2台持ちだがP11を使うとchuwiは使い物にならない
331名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/31(水) 18:57:42.35ID:itz2WqUL カタログスペックだけに釣られて買ってしまわないように
CHUWIしないとな
CHUWIしないとな
2021/03/31(水) 18:58:21.77ID:vW+uM3Lq
2021/03/31(水) 19:03:00.20ID:1N48Dt3s
2021/03/31(水) 20:14:54.63ID:1N48Dt3s
京東から小新Pad Pro一式届いた
土曜に注文して5日でFedEx→ゆうパック
早いな
これからグロ版焼く
土曜に注文して5日でFedEx→ゆうパック
早いな
これからグロ版焼く
2021/03/31(水) 20:27:54.64ID:dPWRJ+kE
>>334
多分 元から日本語版になってるぞ。
多分 元から日本語版になってるぞ。
2021/03/31(水) 20:52:31.60ID:e2FOT7wG
337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/31(水) 21:10:20.86ID:r/PpSElr Lenovo p11 PRO を買うか、ギャラタブs7買うか、悩むなあ
2021/03/31(水) 21:11:55.73ID:qo/Fv7+k
金があるなら、s7だよ
2021/03/31(水) 21:14:29.50ID:2Qpkl+4u
P11proってスペック的に4万前後が適正価格だよね
6万出して買うくらいならS7買ったほうが絶対にいい
6万出して買うくらいならS7買ったほうが絶対にいい
2021/03/31(水) 21:47:37.18ID:Lt/PccA7
>>332
漫画は見ないからわからないけどhipad plusは全ての動作でもたつく。P11買っとけ。
漫画は見ないからわからないけどhipad plusは全ての動作でもたつく。P11買っとけ。
2021/03/31(水) 22:04:45.55ID:vW+uM3Lq
>>340
えーむしろ俺はタブの目的99割漫画なのだが
えーむしろ俺はタブの目的99割漫画なのだが
2021/03/31(水) 23:03:25.56ID:e2FOT7wG
>>339
でも小新が安いんだよなぁ
でも小新が安いんだよなぁ
2021/03/31(水) 23:05:20.43ID:Tj+5i7AY
SD870タブって日本で売らなそうだなあ
これみたいにNECから出すとも思えない
これみたいにNECから出すとも思えない
2021/04/01(木) 01:25:20.91ID:FS4Anulk
2021/04/01(木) 02:22:05.60ID:CrKr0kYT
>>335
JDで買ってグロROMになってるわけない
JDで買ってグロROMになってるわけない
2021/04/01(木) 06:45:57.53ID:GAKlFhHI
>>327
え〜。それは悲しい
え〜。それは悲しい
2021/04/01(木) 09:11:12.18ID:lWFtZ21Y
>>323
俺のは超敏感。Xperia5よりgood.
但し、着けてるカバーが嵌め込み式で、開口部の広さと厚みの関係で使い勝手が悪く、結局pin入力w
顔認証はその場の状況次第。どっちにしろマスク着けてるから…
俺のは超敏感。Xperia5よりgood.
但し、着けてるカバーが嵌め込み式で、開口部の広さと厚みの関係で使い勝手が悪く、結局pin入力w
顔認証はその場の状況次第。どっちにしろマスク着けてるから…
2021/04/01(木) 09:58:00.50ID:uGjopW0/
俺のは家限定で外に持ち出す事は無いのでセキュリティー設定は一切無し運用w
2021/04/01(木) 10:15:49.11ID:Gt0mc+H2
P11 Proの入力解像度が高いせいか、Gboardで入力してるとすぐフリック判定されて困る
気がついたらフリックになってて入力テキストが変なふうになる
Google日本語入力はフリック感度の設定ができたのに
気がついたらフリックになってて入力テキストが変なふうになる
Google日本語入力はフリック感度の設定ができたのに
2021/04/01(木) 11:06:40.74ID:GblsMkXk
個体差あるのかも知れないけど俺のhipad plusは画面がピンクがかってて肌色とかかなり赤みが強い感じになってしまってる
サイズ的には電子書籍読むには最適なんだけど
サイズ的には電子書籍読むには最適なんだけど
2021/04/01(木) 11:07:58.92ID:fZBltc4/
>>349
「密度」で考えよう
「密度」で考えよう
2021/04/01(木) 11:41:49.81ID:vCBKWUV5
Hipad plus欲しくなってきた
もうちょっと安くなれば
もうちょっと安くなれば
2021/04/01(木) 12:10:34.50ID:vCBKWUV5
楽譜の表示用に今使ってるのはsurface pro4だが反応が悪すぎて譜めくり失敗しすぎる
それにヤフオクで買ったからバッテリーの自然放電が多くて、仕事のたびに充電しておかなければならない
surface pro4売っぱらってその金でHipad plus買おうかと思ってるが今の値段ではちょっと足りない
それにヤフオクで買ったからバッテリーの自然放電が多くて、仕事のたびに充電しておかなければならない
surface pro4売っぱらってその金でHipad plus買おうかと思ってるが今の値段ではちょっと足りない
2021/04/01(木) 13:20:35.50ID:jab4AqnT
1195買ったんですが、フリーフォームモード少しおかしくないですか?
特定のアプリ開いてるときにフリーフォームモードでウィンドウ化して、さわってたらそのアプリが全画面に出来なくなった。
たぶんこの機種固有の症状だと思いますが、ウィンドウモードでしか起動できなくなったアプリを起動して、上から下に出すメインメニュー?からプロダクティビティモードをオンにしてからオフにすることで再度全画面に出来るようになった。
単純に2画面表示できた方いますか?
YouTubeとブラウザを左右に同時表示とか。
特定のアプリ開いてるときにフリーフォームモードでウィンドウ化して、さわってたらそのアプリが全画面に出来なくなった。
たぶんこの機種固有の症状だと思いますが、ウィンドウモードでしか起動できなくなったアプリを起動して、上から下に出すメインメニュー?からプロダクティビティモードをオンにしてからオフにすることで再度全画面に出来るようになった。
単純に2画面表示できた方いますか?
YouTubeとブラウザを左右に同時表示とか。
2021/04/01(木) 13:26:53.25ID:jab4AqnT
2021/04/01(木) 15:52:49.17ID:uGjopW0/
2021/04/01(木) 18:20:22.83ID:/QaO9uZt
2021/04/02(金) 06:23:43.15ID:C/gn2Byy
こないだの超ペイペイ祭りでT1195買っていろいろ設定中。
Google謹製アプリ以外で音声入力が反応しなくてちょいイラついてるんだが、おま環かな?
Google謹製アプリ以外で音声入力が反応しなくてちょいイラついてるんだが、おま環かな?
2021/04/02(金) 12:37:42.16ID:hrvUExuW
最初期xiaoxinPROだけどナカーマ
音声認識はGoogleアプリはいけるのにChromeですらできねえ
音声認識はGoogleアプリはいけるのにChromeですらできねえ
2021/04/02(金) 12:38:29.23ID:hrvUExuW
アプデ前はできた気がするんだけどなあ
2021/04/02(金) 12:56:14.65ID:Zp8TRHKC
もしGoogle日本語入力を使ってるなら、サポートが終わったのが関係してたりするかも
その場合はGboardを使おう
その場合はGboardを使おう
2021/04/02(金) 13:53:09.57ID:W0izihAt
小新Pad Pro(グロ化rooted)3日目
久々の泥タブだったが慣れてきた
久々の泥タブだったが慣れてきた
2021/04/02(金) 16:39:35.36ID:Pw3l+ZUF
2021/04/03(土) 03:48:10.50ID:0+1MrI/V
lenovoとNECでは色が違うんだね
365名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/03(土) 11:32:30.23ID:i6weX5JF なんとか、香港からp11PRO のLTEが2699HKDで輸入できそうなんだけど、まだサムスンs7にしようかと迷ってるよ。
2021/04/03(土) 12:42:42.49ID:6jebMCjj
s7にしな。
後悔しないから。
後悔しないから。
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/03(土) 13:28:58.02ID:i6weX5JF 了解しました。
2021/04/03(土) 14:49:11.81ID:dM25vEmW
p11proとs7で悩む場合、予算が許せるならs7を買った方が後悔しないよ。s7は現行androidではハイスペック機種だからね。
あと、家の中の不要なものを売れば、差額分位は埋まるよ。実際自身も不要なタブレットやガジェットを売ったら4万円位になったわ。
あと、家の中の不要なものを売れば、差額分位は埋まるよ。実際自身も不要なタブレットやガジェットを売ったら4万円位になったわ。
369名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/03(土) 15:24:14.79ID:i6weX5JF S7はLTEが中々安くならないのが、難点でして。でも、wifiのを購入しようと思います。ここ、何日か悩んでました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 両手でフレミングの法則やってくれ [577451214]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
