【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/10(水) 10:33:48.14ID:P1t0Wz9U
LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP

NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html

小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607687272/
2021/03/20(土) 01:37:55.77ID:Uy1LUxsV
音がデフォだとあんま良くないと思ったけどドルビーアトモスでドンシャリにしたらかなり良くなった
2021/03/20(土) 06:09:10.83ID:xYq8EJRI
国内pro版がペンもついてなくて6万円台かあ
技適取得ってやっぱ金かかるんかね
2021/03/20(土) 07:39:07.93ID:vTVz1l8d
aliでか買うと4万4千位。
この差は大きいが、初期不良時とか不安なんだよな。
2021/03/20(土) 07:59:15.91ID:cQFH1vH8
fhdの動画を見るにはproと無印だとどっちがいいんだろう?画面の比率的やドット的に
2021/03/20(土) 08:35:49.76ID:JB6lmqnZ
今日からFIREタブレットセールあるから
其れ買えばいいのに
2021/03/20(土) 08:48:22.34ID:/BdyVGRK
どんな機種でもプライムビデオをHD画質で見られると思ってて、このタブレット買った時点で、Fire HDを妹にあげたことを本気で後悔している。
2021/03/20(土) 09:44:33.55ID:7HXQuMF9
企業ロゴをペイントするために金かけてます
2021/03/20(土) 10:21:38.43ID:u6esPdxP
Lenovoは企業ではなかった??
2021/03/20(土) 12:18:42.95ID:NzrEIAQr
>>165
今日届いたよ
2021/03/20(土) 16:35:59.59ID:ad20HokD
>>171
ブラウザで見るしかねえな
2021/03/20(土) 17:58:50.38ID:/d5Qo1c/
Dアニメストアが縦画面で映らない・・・他の配信系はマトモなんだがNEC版T1195
2021/03/20(土) 18:42:56.40ID:/G1wsowz
こちらのタブレットでマルチタスクはどうやれば良いのでしょうか?
今日ヨドバシで確認したのですが出来なかったので・・ T1175になります。
ご存知のかたお教えください
2021/03/20(土) 18:45:12.26ID:zvXMaXpF
T1195でamazonプライムを見たとき画質が悪いのをamazonに聞いたら、タブレットのハードウェアアクセラレーションを有効にしてくれと返事がありました。有効にする方法ってどなたか分かりますか?
2021/03/20(土) 19:05:50.93ID:9W/ftXjk
「目の保護モード」を有効にして色温度を落としてるとわかりやすいけど、
正面から少し傾けると画面がすぐ青くなるね。
そこからさらに傾けるといったん戻り、もっと傾けるとまた青くなる。
2021/03/20(土) 19:15:45.70ID:9W/ftXjk
>>179
確認してみたけど Galaxy S20+ でもこの現象は同じだったので、
有機ELは多かれ少なかれ同じなのかも。
スマホは画面小さいので気がつかなかった。
2021/03/20(土) 19:27:42.90ID:9W/ftXjk
アマプラだけど、Chromeで目当てのページをPC版サイト設定で開いてから再生すると
「最高画質(1時間で1.7GBのデータを使用)」で見れてる。
2021/03/20(土) 19:52:53.84ID:cIeltS72
>>179
青く感じないのは、ノングレアフィルム張っているせいかな。
2021/03/20(土) 19:59:59.26ID:JB6lmqnZ
開発者設定のところか
2021/03/20(土) 20:01:03.88ID:JB6lmqnZ
開発者オプション設定
2021/03/20(土) 20:51:01.01ID:coxk7B02
その設定にするとHD画質で見れんの?マジ?
2021/03/20(土) 20:54:18.67ID:JB6lmqnZ
分からん
持ってないし
新しい物の情報って少ないだろ
2021/03/20(土) 21:28:17.15ID:RD1fYtOp
>>179
価格にも同じレビューある
公式サポートに問い合わせたら、仕様だから気になるならsRGBにしろってさ
他の人のレビューにはそんな症状はないってのもあるから、当たり外れがあるってこと?
2021/03/21(日) 00:08:18.29ID:oy3qsXuT
https://www.dnp.co.jp/news/detail/10158791_1587.html

今売ってる有機ELはブルーシフトするのがほとんどだと思うよ。
DNPが対策品を製品発表してるからそのうち改善するのでは?
2021/03/21(日) 04:16:23.44ID:8n+xwdnC
>>181
スッキリしないけど、これで凌ぐしかないなあ。
2021/03/21(日) 08:08:14.99ID:CX02LL9/
nec版ってデモ用の動画とか入ってますか?
店頭で確認したいんですが
2021/03/21(日) 11:06:47.11ID:9PJm+zng
風呂で使ってる人います?
2021/03/21(日) 11:18:32.19ID:tjbEbigT
いません
2021/03/21(日) 12:31:24.64ID:ElDILWv/
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけませんか?
2021/03/21(日) 13:09:06.93ID:Fi9cO+cQ
>>181
HDの表示出ました?
2021/03/21(日) 18:36:58.60ID:dtDx8LT9
T1175電気屋で展示してあったけどyoutubeの1080p60fpsの動画再生したらカクツキまくりで見れたもんじゃなかったけど回線速度の問題もあるのかな?持ってる人試してみてくれない?
2021/03/21(日) 19:10:25.65ID:S/DoRCxe
春休みだな
2021/03/21(日) 19:16:21.12ID:Y1WzkWCm
まだ春休みじゃないよ
2021/03/21(日) 20:08:12.32ID:yopEWf52
動画は回線命だ
2021/03/21(日) 20:24:40.44ID:4B2mr5w4
そういう場合は fast.com にアクセスして回線速度を調べるべき
そもそもこのクラスのタブがそれしきの画質でカクカクするわけがない
2021/03/21(日) 23:11:39.81ID:QkyuyAtH
やっぱり回線が原因っぽいですね。5年ぐらい前のスナドラ800番台タブでも再生できるし。画面キレイだったけどtype-cでUSB2.0なのは意外と盲点でした。
2021/03/22(月) 08:26:56.95ID:jDdzEe1Q
価格で書いている人がいたけれど
レノボからスナドラ870のが出るかも知れないらしい。
2021/03/22(月) 08:35:08.90ID:lH6G5LoZ
>>201
Xiaomiも来そうだよ
2021/03/22(月) 13:51:54.21ID:WDPCUFrH
レノボのp11から考えるとSD870は高そうだな。
素直にs7買ったほうが良いかも。
2021/03/22(月) 18:17:53.95ID:K8dl299F
割高国内版選択肢に入れる層ははなからs7は選択肢から外れてるんじゃないか
2021/03/22(月) 18:23:17.72ID:d00c4Vql
SD870機はスマホも相当安いし6/128で70000くらいじゃね
小新proも安く買うとAliでもJDでも35000〜37000円くらいだったし

まぁ日本だといつも通り10万前後とかになるんだろうけど
大陸版買って焼くだけだから大陸版の価格以外は興味無いな
返品の手間とか気になるならS7も国内価格クソ高いし
2021/03/22(月) 20:22:10.40ID:jDdzEe1Q
>>205
8/128らしいよ
どうせ高いだろうしxiaoxin proで満足しているから
出ても買わないけれど
2021/03/22(月) 20:52:14.91ID:MBKNDS5v
なんかおすすめのカバーあります?
キーボードは別に要らないので公式のは避けるつもりです
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 23:22:29.54ID:jHV7Hv9x
レースゲーやって気づいたんだけど、加速度センサー狂ってませんか?
水平出てなくて、x軸とy軸がずれてます。
私だけ?
2021/03/22(月) 23:38:05.49ID:bPS9ktcW
おまかんです
2021/03/23(火) 00:04:05.14ID:lZgBt7Ie
所詮は中華製品だから仕方ないね
2021/03/23(火) 00:14:50.99ID:0/ux0Meu
iPadから乗り換えるのはあり?
やっぱ泥じゃないとなんか落ち着かないからGalaxy Tab S7と迷ってる
2021/03/23(火) 00:46:41.23ID:tjI+2F6N
>>211
どっちも買えるなら迷うことなくGalaxy買ったほうがいい
2021/03/23(火) 01:00:57.95ID:0/ux0Meu
>>212
やっぱ画面とか?
ゲームはしないんだけどエロ動画これで見たい!
2021/03/23(火) 10:25:39.85ID:I6XDcWmO
蟻かBGで買うか、paypay祭りでnec版を買うかで迷っていたが、アマプラ再生がSDなのがやっぱり嫌なんで、s7買ってしまった。
このスレ本当に参考にさせてもらったわ、ありがとう。
2021/03/23(火) 11:01:42.87ID:1Pevz3VV
ノシ
2021/03/23(火) 11:52:05.08ID:i6NNvdrX
GALAXY工作員頑張りすぎだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 11:57:01.59ID:S62tg0Ln
>>209
やっぱりおマカンなんですか?
新品に変えてもらっても同じ状況です。
角度計アプリ入れたら、他のスマホやタブレットが水平なのに、T1195だけ右に7度ずれてます
2021/03/23(火) 12:07:07.97ID:YI7hEFB5
>>217
住んでる建物自体が傾いてるんじゃね?
2021/03/23(火) 13:39:11.67ID:2+EG78KT
>>216
正規販売もしてない国のネット掲示板のこんな辺境のマイナー機種スレで工作してると思ってるなら病院行った方がいいぞ
2021/03/23(火) 13:44:49.48ID:T2PqfPDQ
Galaxy今絶賛お祭り中だからね仕方ないね
2021/03/23(火) 18:52:22.14ID:JqP/TVH/
iPad Pro 10.9″(2018)から乗り換えて1週間、特に問題なく使えてる
画と音は圧倒的にこっちのほうがいい

不満はAndroid共通だけど、明朝体フォントが内蔵されてないことくらい
EPUBだと純文学でも本文が全部ゴシック体にされてしまう
2021/03/23(火) 20:51:21.68ID:DS0yO/eY
>>221
追加フォントを扱えるビューアーを使えば解決するのでは?
当方はPerfect Viewerと源暎こぶり明朝フォントファイルを使ってEPUBを読んでいるけれど、非常に快適だよ
2021/03/23(火) 22:56:49.27ID:kH1/Lc1W
Lenovoのペンは買えそうにないし、NECのにするか。多分モノは一緒だろ
2021/03/23(火) 23:31:01.68ID:Iru3H8+3
アマプラのベータアプリ更新したらHD再生対応してた。
2021/03/23(火) 23:39:31.40ID:80vd6z19
>>224
本当だ!これでプライムビデオ問題解決だな!
2021/03/24(水) 01:11:31.32ID:tdk7qS1l
>>224
マジかよ、諦めてs7買っちまったよ。
2021/03/24(水) 03:35:39.25ID:Ffa4Oz/y
>>151でエラー祭り起こしてた者ですけど
先日出てたgoogleのweb viewとChromeの不具合が原因だったみたいで、まだ全確認は済んでないですがエラーが起きなくなりました
単純にタイミングが悪かったようでハズレ引いたんじゃないかヒヤヒヤした…
アマプラ問題もβ版いれたら解決したみたいで、いい環境になってる感ありますね
SD870のが出るっぽいですけど、現状でも必要十分感あるからどうなんでしょう
2021/03/24(水) 09:17:15.19ID:QJOQDRGX
再起動の際のsdカード認識がコケやすいのはハズレ個体を引いたのか・・・!?
他のカード使っても同症状アリ
2021/03/24(水) 09:34:27.36ID:QBH0nE3s
全部ハズレのSDカードだな。Amazonの安物ばっか買ってんじゃねーよ。
2021/03/24(水) 10:14:36.02ID:1Sww/xcc
最低でもサン駅プロ(本物)だな。私はMLCの金虎一択だが
2021/03/24(水) 12:15:35.49ID:3WzBzL2d
1175ガラスじゃなくてフィルムが欲しいんだけどおすすめある?
2021/03/24(水) 12:48:42.75ID:AM9lYhZG
ない
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 15:34:42.60ID:5yWVa5Qu
>>223
同じこと考えてた
2021/03/24(水) 15:59:47.49ID:6/SsP/t4
>>221
無線の掴みとかどうよ
2021/03/24(水) 16:25:43.06ID:vxqoPP6V
>>223
NECのは四角のLAVIEマークになってるくらいだな
2021/03/24(水) 17:29:23.45ID:zU7L5oQy
縦画面のときに一部の動画アプリで画面が表示されないんだけど、他の人どう?
例を挙げるとDAZNとNHK+がダメ。YouTubeとABEMAは問題ない。
著作権保護機能と画面の回転機能の組み合わせに問題があるような…?
2021/03/24(水) 18:53:40.70ID:x22v+Vpd
なんかペンの追従遅くない? iPadはもっと早いような
あと着地点に表示される小さい丸って消せないの?
2021/03/24(水) 19:02:05.51ID:eyGLCWZK
lenovo製はこんなもんだよ。
多くは期待しないのが精神衛生上よろしい。
2021/03/24(水) 19:02:32.14ID:AM9lYhZG
NECのペン、到着早いな。即日注文で、もう配達に来てくれた。
2021/03/24(水) 19:58:42.69ID:JcWger1B
ペンて用途決めて買わなきゃ結局使わないんだよな
2021/03/24(水) 20:07:28.07ID:quc/kTzi
遅延結構あるな

https://youtu.be/oLsEqMd82qI
2021/03/24(水) 21:51:16.20ID:pU73Hgyj
>>236
縦画面でも再生されてます。
NHK+ 全画面は横向
ダゾーン 全画面だと、ワイド合わせで中心部に
You Tube 全画面だと、ワイド合わせで中心部に
アマプラ 全画面だと横向 ベータ版でHD
2021/03/24(水) 22:36:17.54ID:zU7L5oQy
>>242
ありがとうございます
自分だけのような気もしてきたので時間ができたら初期化してみます
書き忘れてましたがT1195です
2021/03/25(木) 00:51:10.34ID:vuYjYY3E
ペンはやっぱり遅延がひどいな
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 12:43:31.44ID:TUth3QUS
>>228
分かる

NECのT1175だけど認識がかなりシビアだと思う

データを移そうと思ってたマイクロSDを認識しなくてまいった
2021/03/25(木) 18:25:49.03ID:jH+6DknO
サムスンの512GBのSDXC、問題なく使えてるよ
安全を考えればサンディスク、Transcend、サムスンあたりまでだよね
いくら安いからってGigastoneとかLexarとかやめとけ
2021/03/26(金) 07:51:52.63ID:D12VUh+b
アマゾンプライムビデオのベータ版ならマジでHDになるな
もう少し話題になってもいいと思うんだが
2021/03/26(金) 09:26:29.60ID:Ck5lBdxY
ベータ版って何処からDLできる?
2021/03/26(金) 10:20:12.67ID:Cp9fhMyk
普通にgoogle playで更新するだけだよ
2021/03/26(金) 10:34:50.35ID:v5B7qeoJ
>>248
プレイストア上のプライムビデオのページ下部に「ベータ版テストへの参加」という項目がある

ベータ版は無保証かつテレメトリデータが増えるので「貢献者たる気構え」が無いなら参加しない方が身のため
2021/03/26(金) 10:59:16.32ID:XxaGmiSw
そんな覚悟なんぞ、アマプラをHDで観られるメリットに比べたら微々たるもんよ。
2021/03/26(金) 11:58:02.90ID:Ck5lBdxY
>>250
ありがとう!自分も出来ました
NEC版は割高感あったけどプライムビデオ見れてMicrosoftOfficeも使えるからこれにして良かった
2021/03/26(金) 12:30:58.04ID:cmZYsh3a
>>252
365契約していなくてもOfficeMobileの編集が許可されてるってこと?
2021/03/26(金) 16:23:48.36ID:8FF5C5R8
10.5インチ以上はアウトだよね?
10.1インチのXperiaZ4Tは使えたけど。
テレビの50インチ(描画49インチ)みたいに実領域10.4インチ的な感じで使えちゃったりするんかな?
2021/03/26(金) 18:12:57.91ID:xwFLWlAw
T1175買ったけど重い...
ノーパソでよかったんじゃ...
2021/03/26(金) 18:14:36.10ID:H14J8+Ju
流石にそれはアホ
2021/03/27(土) 05:30:56.41ID:1YusRpF1
PayPayコジマで37000円ちょいでT1195買えた
S7が安過ぎるから、これでようやく適正価格感がある
2021/03/27(土) 06:58:33.84ID:ei+t26kD
1195の方で防水ケースオススメありますか?
剛性?も求めたいのでジップロック以外で
2021/03/27(土) 08:39:16.35ID:ZjfIEgyt
>>257
なんでそんなに安く?
2021/03/27(土) 08:59:40.61ID:OsZeUjND
アマプラのHD視聴ってNEC版じゃなくてP11でもBeta版アプリなら見れるようになったの??
2021/03/27(土) 10:14:48.00ID:LCFQqb0T
NEC版だけどアマプラ初めて使おうとしたら
どうしても認証のSMSが飛ばなくてログイン出来ない

端末再起動、キャッシュ削除からの再インストールしてもダメ
アマに電話したら送信された履歴も無いらしい
なぜだ…
2021/03/27(土) 10:29:31.72ID:K0vqzi/7
>>261
「初めて」とは?
2021/03/27(土) 10:37:20.50ID:LCFQqb0T
この端末で初めて
他の端末では普通に使ってる
2021/03/27(土) 11:09:06.82ID:LCFQqb0T
どうもわが家のネットワークの問題ぽい、忘れてちょ
2021/03/27(土) 11:09:59.98ID:yuAhTQve
京東でPro本体+純正キーボード+ペン+カバーをポチッた
新型とかXiaomiとかいろいろ噂あるけど
欲しい時が買い時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況