Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』 について語るスレです。
※『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
■Fire HD8 (2020) 32GB[9,980円] or 64GB[11,980円]
メモリ:2GB
電源アダプタ:5W(同梱品)
USBポート充電:5時間(同梱品で充電)
カラー:ブラック,ブルー,ホワイト
★Fire HD8 Plus (2020) 32GB[11,980円] or 64GB[13,980円]
メモリ:3GB
電源アダプタ:9W(同梱品)
USBポート充電:4時間(同梱品で充電)
ワイヤレス充電対応:充電3時間(※別売り充電スタンド利用)
カラー:スレート
※4,600円【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド
※「HD8 Plus」+「ワイヤレス充電スタンド」 {セット価格: 1,600円引き} 32GB{14,980円} or 64GB{16,980円}
■スペック共通事項
【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS7 (OS9_API28)
【SOC (CPU)】 MediaTek MT8168 (Cortex-A53 64bit 4コア 2.0GHz)
【GPU】 Mali-G52 3EE MC1
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 5点マルチタッチ
【サイズ】 長さ202mm x 幅137mm x 厚み9.7mm (355g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 5.0LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大1TB
【バッテリー】 12時間
【同梱内容】 タブレット本体/USB-C(2.0)ケーブル/電源アダプタ/保証書/スタートガイド
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【保証期間】 90日間 → https://www.ama0zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2020)
2年[1,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07WFK9Y4Y/
3年[2,580円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07WDFB7B8/
■Fireタブレットのヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■実機レビュー (2020) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1259176.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
■前スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609901073/
探検
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 07:37:55.88ID:ads3f5N32021/03/04(木) 07:44:04.39ID:ads3f5N3
<新旧HD8 - スペック変更点> 2018HD8 → 2020HD8★HD8 Plus★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
64GB-価格 無し → 11,980円★13,980円★
32GB-価格 10,980円 → 9,980円★11,980円★
16GB-価格 8,980円 → 無し
長さ 214mm → 202mm
幅 128mm → 137mm
重量 369g → 355g
SOC[CPU] MT8163V[A53 64bit4コア(1.3GHz)] → MT8168[A53 64bit4コア(2.0GHz)]
GPU ARM/Mali-T720 MP2 → ARM/Mali-G52 3EE MC1
RAM 1.5GB → 2GB★3GB★
WiFi 11n/11a/11g/11b → 11ac/11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.1LE → 5.0LE
画面-コントラスト比 700:1 → 1,000:1
画面-輝度 350cd/平方m → 400cd/平方m
USBポート microUSB(USB2.0) → USB-C(USB2.0)
同梱-ケーブル microUSBケーブル → Type-A to Type-Cケーブル
同梱-電源アダプタ 5W → 5W★9W★
充電-USBポート 6時間 → 5時間★4時間(同梱の電源アダプタ)★
充電-ワイヤレス 無し → 無し★3時間(純正の充電スタンド)★
バッテリー 10時間 → 12時間
本体カラー ブラック → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)★1色(スレート)★
本体ボタンカラー ブラック → 本体カラーと同色
配置-電源ボタン 最下部(横向き) → 音量ボタンの下
配置-オーディオジャック 音量ボタンの下 → 最下部(横向き)
配置-前面カメラ ボタン側 → スピーカー側
配置-背面カメラ 電源ボタン側 → 音量ボタン側
amazonロゴ 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
ストレージ 16GB/32GB → 32GB/64GB
microSD 最大400GB → 最大1TB
OS FireOS6(Android7.1_API25) → FireOS7(Android9_API28)
歴代HD8
2018 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html
2017 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html
2016 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1022702.html
2015 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/724780.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
64GB-価格 無し → 11,980円★13,980円★
32GB-価格 10,980円 → 9,980円★11,980円★
16GB-価格 8,980円 → 無し
長さ 214mm → 202mm
幅 128mm → 137mm
重量 369g → 355g
SOC[CPU] MT8163V[A53 64bit4コア(1.3GHz)] → MT8168[A53 64bit4コア(2.0GHz)]
GPU ARM/Mali-T720 MP2 → ARM/Mali-G52 3EE MC1
RAM 1.5GB → 2GB★3GB★
WiFi 11n/11a/11g/11b → 11ac/11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.1LE → 5.0LE
画面-コントラスト比 700:1 → 1,000:1
画面-輝度 350cd/平方m → 400cd/平方m
USBポート microUSB(USB2.0) → USB-C(USB2.0)
同梱-ケーブル microUSBケーブル → Type-A to Type-Cケーブル
同梱-電源アダプタ 5W → 5W★9W★
充電-USBポート 6時間 → 5時間★4時間(同梱の電源アダプタ)★
充電-ワイヤレス 無し → 無し★3時間(純正の充電スタンド)★
バッテリー 10時間 → 12時間
本体カラー ブラック → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)★1色(スレート)★
本体ボタンカラー ブラック → 本体カラーと同色
配置-電源ボタン 最下部(横向き) → 音量ボタンの下
配置-オーディオジャック 音量ボタンの下 → 最下部(横向き)
配置-前面カメラ ボタン側 → スピーカー側
配置-背面カメラ 電源ボタン側 → 音量ボタン側
amazonロゴ 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
ストレージ 16GB/32GB → 32GB/64GB
microSD 最大400GB → 最大1TB
OS FireOS6(Android7.1_API25) → FireOS7(Android9_API28)
歴代HD8
2018 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html
2017 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html
2016 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1022702.html
2015 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/724780.html
2021/03/04(木) 07:44:41.46ID:ads3f5N3
■Fire HD8 (2020) : 通常価格 【最安値】※1
(旧Fireタブ乗り換え2,000引きクーポン適用価格)
{タイムセール価格Plus対象外 2020/08/29〜8/31}
[プライムデー会員価格 2020/10/13〜10/14]※2
[ブラックフライデー会員価格 2020/11/27〜12/1]※3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□32GB : 9,980円 【5,980円】※1
(7,980円)
{6,980円}
[5,980円]※2※3
□64GB : 11,980円 【7,980円】※1
(9,980円)
{8,980円}
[7,980円]※2※3
★Fire HD8 Plus (2020) : 通常価格 【最安値】※1
(旧Fireタブ乗り換え2,000引きクーポン適用価格)
[プライムデー会員価格 2020/10/13〜10/14]※2
[ブラックフライデー会員価格 2020/11/27〜12/1]※3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆32GB : 11,980円 【7,980円】※1
(9,980円)
[7,980円]※2※3
☆64GB : 13,980円 【9,980円】※1
(11,980円)
[9,980円]※2※3
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■Fire HD8 (2020) メーカー保証90日
追加保証2年[3年] 1,980円[2,580円]
□32GB 9,980円+追加保証2年[3年] 11,960円[12,560円]
□64GB 11,980円+追加保証2年[3年] 13,960円[14,560円]
★Fire HD8 Plus (2020) メーカー保証90日
追加保証2年[3年] 1,980円[2,580円]
☆32GB 11,980円+追加保証2年[3年] 13,960円[14,560円]
☆64GB 13,980円+追加保証2年[3年] 15,960円[16,560円]
(旧Fireタブ乗り換え2,000引きクーポン適用価格)
{タイムセール価格Plus対象外 2020/08/29〜8/31}
[プライムデー会員価格 2020/10/13〜10/14]※2
[ブラックフライデー会員価格 2020/11/27〜12/1]※3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□32GB : 9,980円 【5,980円】※1
(7,980円)
{6,980円}
[5,980円]※2※3
□64GB : 11,980円 【7,980円】※1
(9,980円)
{8,980円}
[7,980円]※2※3
★Fire HD8 Plus (2020) : 通常価格 【最安値】※1
(旧Fireタブ乗り換え2,000引きクーポン適用価格)
[プライムデー会員価格 2020/10/13〜10/14]※2
[ブラックフライデー会員価格 2020/11/27〜12/1]※3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆32GB : 11,980円 【7,980円】※1
(9,980円)
[7,980円]※2※3
☆64GB : 13,980円 【9,980円】※1
(11,980円)
[9,980円]※2※3
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■Fire HD8 (2020) メーカー保証90日
追加保証2年[3年] 1,980円[2,580円]
□32GB 9,980円+追加保証2年[3年] 11,960円[12,560円]
□64GB 11,980円+追加保証2年[3年] 13,960円[14,560円]
★Fire HD8 Plus (2020) メーカー保証90日
追加保証2年[3年] 1,980円[2,580円]
☆32GB 11,980円+追加保証2年[3年] 13,960円[14,560円]
☆64GB 13,980円+追加保証2年[3年] 15,960円[16,560円]
2021/03/04(木) 07:45:38.94ID:ads3f5N3
以下は自己責任で
デバイスダッシュボードを消すならCustom NavigationBarで
ナビゲーションバーを消しピル型バーだけにするならNavigation Gesturesで
HD8を普通のAndroidタブレット化する方法
※要パソコン
自動でグーグルプレイを入れたりホームアプリをNOVAに変更
不要なアマゾンアプリも消せる
https://smartasw.com/archives/fire-hd8-plus%E3%82%92%E3%80%8Camazon-fire-toolbox-v7-2%E3%80%8D%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%82%84.html
ロック画面を消す
https://smartasw.com/archives/fire-hd8-plus%E3%81%A7%E3%80%8C%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%80%8D%E3%82%92%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%902.html
999 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/06(水) 10:03:16.47 ID:ttVVQVXl
ADB使えるようにしてみた
デバイスダッシュボードのアイコン表示させないためにはどのパッケージ弄ればいいの?
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/06(水) 10:06:42.76 ID:k8QgCMyY
>>999
Fire10スレから抜粋コピペ
adb shell settings put secure sysui_nav_bar "space,back;home;recent,space"
デバイスダッシュボードを消すならCustom NavigationBarで
ナビゲーションバーを消しピル型バーだけにするならNavigation Gesturesで
HD8を普通のAndroidタブレット化する方法
※要パソコン
自動でグーグルプレイを入れたりホームアプリをNOVAに変更
不要なアマゾンアプリも消せる
https://smartasw.com/archives/fire-hd8-plus%E3%82%92%E3%80%8Camazon-fire-toolbox-v7-2%E3%80%8D%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%82%84.html
ロック画面を消す
https://smartasw.com/archives/fire-hd8-plus%E3%81%A7%E3%80%8C%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%80%8D%E3%82%92%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%902.html
999 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/06(水) 10:03:16.47 ID:ttVVQVXl
ADB使えるようにしてみた
デバイスダッシュボードのアイコン表示させないためにはどのパッケージ弄ればいいの?
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/06(水) 10:06:42.76 ID:k8QgCMyY
>>999
Fire10スレから抜粋コピペ
adb shell settings put secure sysui_nav_bar "space,back;home;recent,space"
2021/03/04(木) 07:46:20.72ID:ads3f5N3
Fireタブレット懸念事項【購入前に要確認】妥協できるか否か
[OS]
amazonサービスに特化
Androidベースの独自OS(カスタムUI)=FireOS
GooglePlayがない=サポート外
アクティベート時にamazonアカウント必須
ホーム画面が使いにくい
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない
標準ブラウザSilkが使いにくい
使えるアプリが少ない(他のアプリストアを使え)
ロック解除の操作を省略をできない(設定項目にない)
[ディスプレイ]
FHDではない(HDである)
ゴリラガラス同等の耐久性はない
色温度の設定項目にないがない
輝度設定の調整幅が狭い
指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすく写り込みしやすい
[内蔵スピーカー]
4スピーカーではない(ステレオスピーカーである)
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ
細かな音量調整ができない
[外部オーディオ接続時]
bluetoothで切れたり雑音が入る
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る
APTX非対応
Dolby無効にできない
[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
通信が途切れたり遅い
5GHz帯域ではW52のみ(2020モデルで改善)
[その他]
モバイル通信がない
GPSがない/ジャイロセンサーがない
近接センサーがない
通知用LEDがない
HDMI端子がない
TVチューナーがない
充電専用の端子がない/充電すると起動してしまう
防水や防塵性能がない
指紋認証がない/顔認証がない
カメラ性能が低い/カメラ用ライトがない
ベゼル幅が広くデカイ/重くて厚みがある
部材や造りがショボい/低い品質で高級感もない
落下や衝撃で壊れる/堅牢性はない
部品交換などの分解修理はやらない
本体裏側の一部が熱くなる
メーカー保証期間が90日間と短い(延長保証が安い)
スマホ/他社タブレット並みに使えない
買取り価格が安い(セール価格で安く入手できる)
メルカリ/フリマで売れる(状態による)
[OS]
amazonサービスに特化
Androidベースの独自OS(カスタムUI)=FireOS
GooglePlayがない=サポート外
アクティベート時にamazonアカウント必須
ホーム画面が使いにくい
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない
標準ブラウザSilkが使いにくい
使えるアプリが少ない(他のアプリストアを使え)
ロック解除の操作を省略をできない(設定項目にない)
[ディスプレイ]
FHDではない(HDである)
ゴリラガラス同等の耐久性はない
色温度の設定項目にないがない
輝度設定の調整幅が狭い
指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすく写り込みしやすい
[内蔵スピーカー]
4スピーカーではない(ステレオスピーカーである)
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ
細かな音量調整ができない
[外部オーディオ接続時]
bluetoothで切れたり雑音が入る
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る
APTX非対応
Dolby無効にできない
[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
通信が途切れたり遅い
5GHz帯域ではW52のみ(2020モデルで改善)
[その他]
モバイル通信がない
GPSがない/ジャイロセンサーがない
近接センサーがない
通知用LEDがない
HDMI端子がない
TVチューナーがない
充電専用の端子がない/充電すると起動してしまう
防水や防塵性能がない
指紋認証がない/顔認証がない
カメラ性能が低い/カメラ用ライトがない
ベゼル幅が広くデカイ/重くて厚みがある
部材や造りがショボい/低い品質で高級感もない
落下や衝撃で壊れる/堅牢性はない
部品交換などの分解修理はやらない
本体裏側の一部が熱くなる
メーカー保証期間が90日間と短い(延長保証が安い)
スマホ/他社タブレット並みに使えない
買取り価格が安い(セール価格で安く入手できる)
メルカリ/フリマで売れる(状態による)
2021/03/04(木) 08:41:35.32ID:58tEA043
>>1
乙
乙
2021/03/04(木) 08:58:50.52ID:GVnJJrar
立て乙
2021/03/04(木) 10:50:41.12ID:XAUgQTAp
>>1乙
2021/03/04(木) 11:55:43.53ID:yOKT7J5+
>>1乙
2021/03/04(木) 15:51:08.79ID:gju9u6e5
乙
2021/03/04(木) 18:48:32.58ID:bLCht52O
>>1
おつ
おつ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 20:05:08.97ID:syBn+5cc HD8Plusの次のセールっていつ頃になるのかな?
2021/03/04(木) 21:10:41.90ID:dAQQzM3Q
QRコード全然読めない
2021/03/04(木) 22:23:39.66ID:++ibmZQk
とりあえずWi-Fiバグが最悪過ぎるから迷ってる人には今は買うな時期が悪いとしか言えんわ
2021/03/04(木) 22:42:51.66ID:8ThMnHMG
100均の拡大鏡つかってQRコード拡大してからだと結構読めるよ
2021/03/04(木) 23:10:39.62ID:kKDFA9xu
クルクルっていう赤いアイコンで
QRQRって書いてあるアプリ使ったら結構読めるよ
いつもケンタッキーのアンケートのQR読むのに使ってる
QRQRって書いてあるアプリ使ったら結構読めるよ
いつもケンタッキーのアンケートのQR読むのに使ってる
2021/03/04(木) 23:43:10.41ID:zWNtIVpY
クルクルが一番精度いいけどやっぱり読み込み悪い
QRが濃かったら行けるけど雑誌とかみたいに少し薄くなると無理。スマホならいけるからカメラのせいだろ
QRが濃かったら行けるけど雑誌とかみたいに少し薄くなると無理。スマホならいけるからカメラのせいだろ
2021/03/04(木) 23:48:13.56ID:kKDFA9xu
確かにHD10よりは読むけど最近のスマホに比べたら読みにくいね
HD10は本当に読まなくてほぼ不可能のレベル
意外と7は読みやすいから何だか不思議な感じ
HD10は本当に読まなくてほぼ不可能のレベル
意外と7は読みやすいから何だか不思議な感じ
2021/03/05(金) 00:57:12.54ID:cTB/BZP9
QRコード読み取りテストしようとおもって手頃なコード探し始めるとまったくみつからない不思議
2021/03/05(金) 01:39:21.11ID:tO9yrj8B
バーコード読めない
2021/03/05(金) 02:58:48.69ID:VcPqHHM6
なんかバッテリーも1%減るの早くなったような気が
22名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 03:31:55.96ID:BMGh5CWX >>14
時期が悪いって、今販売されてるロットの物が良くないってこと?
時期が悪いって、今販売されてるロットの物が良くないってこと?
2021/03/05(金) 03:40:45.87ID:cTB/BZP9
最新アプデのせいで一部環境にWi-Fiが寸断する等の不具合が発生していて改善は未定
うちは特に問題ないうえにオフライン運用がメインだから影響なし
ゲームとかでかなり影響あるらしいよ
うちは特に問題ないうえにオフライン運用がメインだから影響なし
ゲームとかでかなり影響あるらしいよ
2021/03/05(金) 05:49:37.20ID:XneIxFgX
複数メーカーのWi-Fiチップを使っていて特定メーカーで起きたり逆に起きなかったりとか?
新しい?チップセットドライバと相性が悪いとかで
それなら旧ドライバを流せば良いだけだからそんな単純な原因では無いのだろうけど・・・
新しい?チップセットドライバと相性が悪いとかで
それなら旧ドライバを流せば良いだけだからそんな単純な原因では無いのだろうけど・・・
2021/03/05(金) 06:34:21.04ID:P4D2/pZy
バージョンダウンすれば全部解決すると思うんですけど
勝手にアプデして放置してる尼がクソ
勝手にアプデして放置してる尼がクソ
2021/03/05(金) 06:47:49.85ID:RYsKW/Nj
10も8も最新アプデした瞬間に
同時に動作おかしくなったなぁと思ったらWi-Fiのせいだったとは
デバイスダッシュボードもGoogleの検索にめげないで
ずっと放置しっぱなしだしある意味尼のメンタル凄い
同時に動作おかしくなったなぁと思ったらWi-Fiのせいだったとは
デバイスダッシュボードもGoogleの検索にめげないで
ずっと放置しっぱなしだしある意味尼のメンタル凄い
2021/03/05(金) 08:14:49.53ID:wWQnxhj0
>>20
頭にカメラを向けるんだ!
頭にカメラを向けるんだ!
2021/03/05(金) 11:07:13.16ID:62CkRf0C
常時スタンドに載せてほぼecho show代わりとして4ヶ月ちょっと使ってたけど
充電器繋ぎっ放しみたいなモンだしやっぱりバッテリーにダメージ行くなぁ
久々に手に持って使うとバッテリー減るのが購入当初より明らかに早くなってる
充電器繋ぎっ放しみたいなモンだしやっぱりバッテリーにダメージ行くなぁ
久々に手に持って使うとバッテリー減るのが購入当初より明らかに早くなってる
29名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 13:33:58.89ID:vVszSHQs >>27
つまんねえ
つまんねえ
2021/03/05(金) 14:05:11.49ID:NUPuz2t5
>>29
ごめんなハゲ
ごめんなハゲ
2021/03/05(金) 15:18:45.32ID:NUPuz2t5
ごめんね素直じゃなくって
2021/03/05(金) 16:28:44.71ID:EsfIqMTn
もう買わねーわこんなゴミ
2021/03/05(金) 16:30:36.49ID:S3UYiu5C
反射光がみえるだけでなにもおきないよ?
34名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 18:54:11.69ID:vVszSHQs2021/03/05(金) 19:41:39.19ID:KLFcg6dL
本のダウンロード中の奴が ! によくなるようになったと思ったら勝手に切れてたのか
ただでさへダウンロードリストに載らなくなったりダウンロード自体が面倒くさいのに
ただでさへダウンロードリストに載らなくなったりダウンロード自体が面倒くさいのに
2021/03/05(金) 20:00:11.10ID:XmpahiHK
>>34
ゴメンなバーコードハゲ
ゴメンなバーコードハゲ
2021/03/05(金) 20:04:47.65ID:CGWmTYh4
>>34
つまり自分はつまんねえヤツだと
つまり自分はつまんねえヤツだと
2021/03/05(金) 22:22:04.37ID:EsfIqMTn
月に変わっておしおきよ
2021/03/06(土) 00:32:08.71ID:MMZvNO63
fireHD8を買って、オフライン再生しようと思って映画を落としたんだけど、落としてから有効期限があと71時間って出て、見てないのに勝手に時間減っていくんだけど。。
前知識だと視聴しなければ30日間はデバイスに残るって話だったのに(再生するとそこから48時間)
これって何か仕様変わったの?
教えてエロい人
前知識だと視聴しなければ30日間はデバイスに残るって話だったのに(再生するとそこから48時間)
これって何か仕様変わったの?
教えてエロい人
2021/03/06(土) 00:35:07.44ID:CVVLFa1z
デバイスには残るけど再生するにはオンライン繋がないといけなくなった
2021/03/06(土) 00:45:10.96ID:MMZvNO63
>>40
ありがとう。ということは71時間の期限が切れても後に1回でもネットに繋がれば視聴期限が復活するってことかな?
ありがとう。ということは71時間の期限が切れても後に1回でもネットに繋がれば視聴期限が復活するってことかな?
2021/03/06(土) 05:18:20.16ID:SD1zdCaH
2021/03/06(土) 06:00:17.92ID:39RmUMei
2021/03/06(土) 10:24:30.69ID:eJmf1GGy
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/03/06(土) 10:56:52.97ID:1zxV5CKv
>>43
落としてから71時間以内って表示ならその間ならネットに繋がなくても見れるってことだよね?
今度ネット環境無い状態で1週間ほど入院するんだけど、落としておいても3日ほどで全て見れなくなってしまうのが辛い。。
適当に映画4本ほどDLしたけど有効期限71時間だったわ
落としてから71時間以内って表示ならその間ならネットに繋がなくても見れるってことだよね?
今度ネット環境無い状態で1週間ほど入院するんだけど、落としておいても3日ほどで全て見れなくなってしまうのが辛い。。
適当に映画4本ほどDLしたけど有効期限71時間だったわ
2021/03/07(日) 00:55:53.93ID:qRzFsCXc
まあタブレットにしろパソコンにしろ
内蔵時計をいくらでも変更できるからね
ネットに接続してチェックするのは当然か。。。
内蔵時計をいくらでも変更できるからね
ネットに接続してチェックするのは当然か。。。
2021/03/07(日) 13:36:09.75ID:bYb3wam+
期限切れる前に、誰かにちょっと外に持ち出してもらうとか
2台用意して、2台目を後から持ってきてもらうとか
でも、このご時世難しいかもね
2台用意して、2台目を後から持ってきてもらうとか
でも、このご時世難しいかもね
2021/03/07(日) 14:52:30.32ID:mnLnt7+i
一部の抜け道を利用する人のせいで普通に使いたいだけの人が割りを食うのはどの分野でも同じだな
2021/03/07(日) 15:02:44.11ID:+t9QxxVl
おそらく落とした時から71時間だから一度wi-fiなどに繋いでも時間はリセットしなかったよ。
だからもう一度落とさないといけない。。
ほとんどの映画は71時間ルールだけど、ショーシャンクとか、あと海外ドラマとかは一部視聴から48時間の旧ルールが適用されているのもある。
あとこれが1番納得いかないのがiPhoneのプライムビデオのアプリなら視聴から48時間ルールが残ってる。
Amazon専売のFireなのに何故他のデバイスより視聴期間が厳しいのか解せぬわ。。
だからもう一度落とさないといけない。。
ほとんどの映画は71時間ルールだけど、ショーシャンクとか、あと海外ドラマとかは一部視聴から48時間の旧ルールが適用されているのもある。
あとこれが1番納得いかないのがiPhoneのプライムビデオのアプリなら視聴から48時間ルールが残ってる。
Amazon専売のFireなのに何故他のデバイスより視聴期間が厳しいのか解せぬわ。。
2021/03/07(日) 15:33:49.75ID:Kp3GiqtY
2021/03/07(日) 18:44:58.96ID:dMrocoYU
ゴミタブレットだからしかたないね
2021/03/07(日) 19:51:23.21ID:rQHfhvj9
ちょっと前までそこそこ使える端末だったのに
マジでゴミと化してしまった
マジでゴミと化してしまった
2021/03/07(日) 22:37:39.49ID:nknIi51f
せめてファーム戻してくれよ……
通信が出来ないってほんと使い物にならん
通信が出来ないってほんと使い物にならん
2021/03/08(月) 01:57:26.12ID:dyn+oSQW
アドガードONにしてたらアプデされてなくてセーフだったわ
2021/03/08(月) 02:07:52.15ID:RDTeZgCw
ソフトウェアアップデートのページだとHD8+のバージョンは7.3.1.7で止まってるはずなのに先週買ったやつが7.3.1.8にアップデートされてしまった
56名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/08(月) 15:57:09.72ID:1m4JKKp3 アプリ 日本のTVをいれてるが、(日章旗みたいなやつ)普通のTVしかみれんのは、なぜ?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/08(月) 16:08:11.27ID:1m4JKKp3 ソフトウェアアップデートHD8+のバージョンは7.3.1.8ですが、なにか?
2021/03/08(月) 17:21:52.07ID:AaY72bsS
https://www.尼zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G2JXLC4L34GX73TE
2021/03/08(月) 19:23:31.03ID:jN0c/+5O
どうにか使いたいからfire hd8+を有線で使ってる人おらん?
有線無理かな?
有線無理かな?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/08(月) 19:39:07.38ID:1m4JKKp3 WiFiルータ2千円くらいの買えばいい
2021/03/08(月) 19:52:10.33ID:jN0c/+5O
62名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/08(月) 20:13:36.35ID:1m4JKKp3 WiFiのみの対応なので、家の外ではデータ通信ができないってことね
2021/03/08(月) 20:44:27.97ID:NTC2yZPz
は?
2021/03/08(月) 20:45:45.57ID:oop5lqca
アップデートが早く出るようにAmazonで爆買運動してAmazonを応援しよう
2021/03/08(月) 20:45:53.90ID:MxQDsx7V
(´・ω・`).。o(話がかみ合っていない予感がする)
2021/03/08(月) 20:51:16.52ID:/YMm88FK
SDカードを内部ストレージ化
それは止めた方がいいかもしれん
すぐにSDカードが破損して「読み込めませんでした」になるみたい。
もしもの時に支払いのあのアプリが使えませんじゃ困るから。
それは止めた方がいいかもしれん
すぐにSDカードが破損して「読み込めませんでした」になるみたい。
もしもの時に支払いのあのアプリが使えませんじゃ困るから。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/08(月) 20:52:36.11ID:lElxvWsm USBをLANに変換して有線化とかで接続したいってことだろ?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/08(月) 21:06:49.71ID:1m4JKKp3 エレコム PD3.0対応 USB3.1 Gen1 有線LANアダプターって、使えるのかね?
2021/03/08(月) 21:20:31.25ID:a6TxVyIA
コンセントから電源取れない端末をイーサネットで繋ぐと、バッテリーの減りが速くなると聞いたが
本当だろうか?
iPhoneでもイーサネットで繋ぐと普段は項目に無いトルグが出てくるらしい
本当だろうか?
iPhoneでもイーサネットで繋ぐと普段は項目に無いトルグが出てくるらしい
2021/03/08(月) 21:41:00.71ID:n96IehIU
2021/03/08(月) 21:45:36.54ID:n96IehIU
2021/03/08(月) 23:03:36.73ID:ZSLMFZG3
ゲームでマルチ切断されまくったのはアプデのせいだったのか…
2021/03/09(火) 03:40:59.49ID:H6poj+5v
そうだよ
はやく捨てるんだ
はやく捨てるんだ
2021/03/09(火) 10:05:46.68ID:jZ12LXwF
10が壊れたんで次は8にしてみようかなと悩んでるワイにひとこと
2021/03/09(火) 11:23:17.88ID:9qHEpigr
買え
2021/03/09(火) 11:26:08.77ID:sNw4ATfT
>>74
アマゾンに壊れたと言うとクーポンくれる。精細感は10、音は8。
アマゾンに壊れたと言うとクーポンくれる。精細感は10、音は8。
2021/03/09(火) 16:09:03.25ID:9eZXHq7E
>>74
8もいいなと思いつつも結局10も買い直すことになる
8もいいなと思いつつも結局10も買い直すことになる
2021/03/09(火) 17:03:12.69ID:fcIHKH3y
2021/03/09(火) 17:37:09.42ID:NCVsQ6Zw
うちのプラスちゃんとくに不具合なく快適運用できてるぞ
2021/03/09(火) 17:41:45.93ID:iBYzd2cP
>>79
プラスはアプデされて無いとか何とか・・・
プラスはアプデされて無いとか何とか・・・
2021/03/09(火) 18:04:53.24ID:eAxrGok2
前のバグなかったバージョンに戻してもらいたい
2021/03/09(火) 18:11:03.18ID:z7RC4L7x
プラスもアップデートされてるよ
ここで騒いでるのはゲームやってる人だけだから
ゲームやらない人には他人事
ここで騒いでるのはゲームやってる人だけだから
ゲームやらない人には他人事
2021/03/09(火) 18:16:18.13ID:3Kr+ccFM
動画視聴もKindle本とかのDLも失敗したりするから関係ない人の方がどういう使い方してるのか謎が深まる
2021/03/09(火) 18:33:21.22ID:RrG9F/Lb
フォーラムでWiFiの設定変えるの試してみろとかごちゃごちゃ言ってるから、使い方というより無線LAN環境で顕在化しやすさが変わるんじゃね?
2021/03/09(火) 18:33:22.97ID:H6poj+5v
家でビデオとネットみるくらいなら大丈夫だな
ゲームは不安でできない
切れるから
ゲームは不安でできない
切れるから
2021/03/09(火) 19:20:07.29ID:LeSJjEdv
アプデあたってる端末全部が同じ状況ならもっと大きな騒ぎになってるはず
使い方次第で気付いてないだけの人もそれなりにいるんだろうけど
さすがに全部がそのパターンというのは考えにくい
使い方次第で気付いてないだけの人もそれなりにいるんだろうけど
さすがに全部がそのパターンというのは考えにくい
2021/03/09(火) 19:47:48.25ID:Ol5sqMma
これだけおかしくなっても
アプデの公開取りやめないのがある意味凄い
しかも取りやめないどころか強制アプデしてくるし
アプデの公開取りやめないのがある意味凄い
しかも取りやめないどころか強制アプデしてくるし
2021/03/09(火) 19:51:25.15ID:V4lHPOXX
繋ぐ切れるを繰り返す動画アップするやつもいないし都市伝説だろ
2021/03/09(火) 19:58:13.50ID:obaVl6Aw
壁際とかにルーター置いてるんやろw
2021/03/09(火) 20:08:49.67ID:Vrl//Z4z
ゲームもマルチするまで問題なかったから不具合出てても気づかない人多いと思うわ
2021/03/09(火) 22:05:45.66ID:hwAOrWAB
どうせおま環
2021/03/09(火) 22:10:01.23ID:HJYaBiiR
気付かないのがおま環
2021/03/10(水) 00:41:10.41ID:cQY0ICoe
ルーターのwifiチャンネル固定したらどうだろか
2021/03/10(水) 02:30:49.89ID:bC7ifaYs
んなこた当然実施済みよ
2021/03/10(水) 05:23:38.24ID:IzH4JD12
AdGuard入れた方がバッテリーの消費って少なくなるのかな?
2021/03/10(水) 06:50:31.54ID:bsMLY/PX
てか気づかないってことは
本人にとって問題ないってことでしょ
それはそれでいいんだよ
かく言う自分もゲームとかやらないから
何が問題なのかまったく分からない
本人にとって問題ないってことでしょ
それはそれでいいんだよ
かく言う自分もゲームとかやらないから
何が問題なのかまったく分からない
2021/03/10(水) 08:56:51.97ID:GtOsxrvH
2021/03/10(水) 14:07:02.08ID:JRf/M7VF
今のところ2.4ghz定額制に固定するしかないのか
キッチンで使うから5ghzにしときたいんだけどなあ
キッチンで使うから5ghzにしときたいんだけどなあ
2021/03/10(水) 17:45:51.22ID:uLmPduO+
スマートスリーブ中にWi-Fiをoffにしないにしたら改善した気がする
fire7だけど
fire7だけど
2021/03/10(水) 19:02:23.33ID:yj2AybeM
[設定] - [バッテリー] - [SmartSuspendを自動的に有効にする]
こんな設定あったんだな、初めて知った。ちょっと試してみよう
こんな設定あったんだな、初めて知った。ちょっと試してみよう
2021/03/10(水) 20:26:30.73ID:5NDMkZIT
5chへの書き込みでも失敗するから気づかないはずない
2021/03/10(水) 22:22:20.45ID:wzMMIalV
Wi-Fiバグのせいなのかアプデされてから
ネットの接続が遅くなってブラウザが止まったり
読み出しが重くなったりするようになったのが辛い
8も10も両方共アプデされてから同じ症状
早く次のアプデ来ないかなぁ
ネットの接続が遅くなってブラウザが止まったり
読み出しが重くなったりするようになったのが辛い
8も10も両方共アプデされてから同じ症状
早く次のアプデ来ないかなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/10(水) 22:42:52.43ID:8Dt+baOc 自分の使い方は、アベマTVを、連続視聴するのみ。スタンドに、たてかけてる。
ほとんど、TVと化している。もちろん、普通に、TBSや、TOKYOMXも見れる。
ほとんど、TVと化している。もちろん、普通に、TBSや、TOKYOMXも見れる。
2021/03/10(水) 23:46:46.27ID://OeYOY9
>>98
それ全然効果ないよ
それ全然効果ないよ
2021/03/11(木) 00:05:19.04ID:mbUncFgx
2021/03/11(木) 00:36:02.54ID:B6fhlqB9
>>101
だから全員がwifi がらみで問題が起こってる訳じゃないんだって
だから全員がwifi がらみで問題が起こってる訳じゃないんだって
2021/03/11(木) 00:55:36.57ID:t+QPQdjb
ゲームやってて問題起きてないって人見ないけど全員起きてんじゃないの
2021/03/11(木) 01:03:15.23ID:RE1lkQ4q
普通に考えれば全員におきてて気付いてない奴だけがおま環喚いてるだけのはずだが
何らかの差があるとすればwifi接続先の機器、それも設定よりもメーカーとか内部パーツの差じゃなかろうか
何らかの差があるとすればwifi接続先の機器、それも設定よりもメーカーとか内部パーツの差じゃなかろうか
2021/03/11(木) 02:51:45.40ID:dMgOhCPM
アルミホイル巻いたら良くなった
2021/03/11(木) 03:01:43.38ID:7xRNOwmx
このアプリ使ったら改造しなくてもデバイスダッシュボードが消えた
ただ戻るの長押しが機能しない
横画面だと従来のナビゲーションバーが出てしまうか
従来ナビゲーションバーの上に
もうひとつナビゲーションバーが表示されるかのどちらかになってしまう
https://play.google.com/store/apps/details?id=nu.nav.bar
ただ戻るの長押しが機能しない
横画面だと従来のナビゲーションバーが出てしまうか
従来ナビゲーションバーの上に
もうひとつナビゲーションバーが表示されるかのどちらかになってしまう
https://play.google.com/store/apps/details?id=nu.nav.bar
2021/03/11(木) 06:37:24.92ID:R5i4Inuc
おま環をいつまでもしつこいぞ
2021/03/11(木) 07:06:24.95ID:AOVXQGFz
よう、おま環
2021/03/11(木) 07:14:25.98ID:7xRNOwmx
おかしくなったらタイルからWi-Fiをオフオンすれば直るから
ブラウザが固まった時はそうやって対処してきたけど
昨日Youtubeの生放送を見てたらWi-Fiが途切れて落ちた
ネトゲもしないから今まではそこまでイライラしなかったけど
コレは流石に腹がたったわ
ブラウザが固まった時はそうやって対処してきたけど
昨日Youtubeの生放送を見てたらWi-Fiが途切れて落ちた
ネトゲもしないから今まではそこまでイライラしなかったけど
コレは流石に腹がたったわ
2021/03/11(木) 07:15:43.56ID:ecVNR+ZU
>>105
それは数値で出す方法は有るのかな?
ブロックした広告数や節約した通信量は表示されるけど・・・
昨日はChMateを90分chromeを30分使った結果バッテリー消費量は
ChMate:6%
AdGard:6%
chrome:表示されないので1%未満
常駐セキュリティソフト:2%
AdGardが節約した通信量:175MB
こんな感じだった
節約した通信量から節約したバッテリー消費量を計算出来るのかもそれないけど自分にはムリw
それは数値で出す方法は有るのかな?
ブロックした広告数や節約した通信量は表示されるけど・・・
昨日はChMateを90分chromeを30分使った結果バッテリー消費量は
ChMate:6%
AdGard:6%
chrome:表示されないので1%未満
常駐セキュリティソフト:2%
AdGardが節約した通信量:175MB
こんな感じだった
節約した通信量から節約したバッテリー消費量を計算出来るのかもそれないけど自分にはムリw
2021/03/11(木) 08:24:51.82ID:BJ0oDZpt
自分のところもwifiは無問題
Youtube見ても何万フレーム中ドロップフレームはゼロ(Vanced 使用)
ブラウザもAmazonプライムもwifi問題起きたことない
問題の発生してる人ってアップデートで
ルータのとの相性が顕在化したんじゃあるまいか
全員に問題発生してれば大問題になってるはずだし
Youtube見ても何万フレーム中ドロップフレームはゼロ(Vanced 使用)
ブラウザもAmazonプライムもwifi問題起きたことない
問題の発生してる人ってアップデートで
ルータのとの相性が顕在化したんじゃあるまいか
全員に問題発生してれば大問題になってるはずだし
2021/03/11(木) 08:36:21.51ID:Uf1fumd7
2021/03/11(木) 09:07:07.53ID:441Xi4wP
とにかくアプデ待ち
118名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 11:22:46.82ID:umPV3yiD 7千円で、512GB microSD買ったが、外部ストレージで使ってる。
なんで、1TBが、3万するんだろ?
なんで、1TBが、3万するんだろ?
2021/03/11(木) 11:31:06.98ID:pvgb6Dg/
2021/03/11(木) 12:08:05.39ID:a+qT3YJY
>>116
そうそう
切れるとか表現する人いるけど実際は遅くなってる感じ
アプリのタイムアウト処理の仕方で切れてるように読み取れる表現してるのかもしれんが切断ではないんだよな
んでタイムアウト処理入れてないのか延々と読み込み続ける場面がそこそこある
そうそう
切れるとか表現する人いるけど実際は遅くなってる感じ
アプリのタイムアウト処理の仕方で切れてるように読み取れる表現してるのかもしれんが切断ではないんだよな
んでタイムアウト処理入れてないのか延々と読み込み続ける場面がそこそこある
2021/03/11(木) 12:11:19.82ID:+ORCjmh2
2021/03/11(木) 12:16:45.83ID:S8YP0yiG
わいも毎日ゲームやってるけど無問題 8P@2.4GHzだけど
2021/03/11(木) 12:29:24.44ID:cjOSBZUa
2.4ghzでつないでる8plusは
切れはしないけどブラウザ重くなった
5ghzでつないでる旧8は
接続切れるし飛行機飛ばさないと復活しなかったり
ルーターのせいかと思ったけどスマホはそんなことないんだよなあ
fireだけ
切れはしないけどブラウザ重くなった
5ghzでつないでる旧8は
接続切れるし飛行機飛ばさないと復活しなかったり
ルーターのせいかと思ったけどスマホはそんなことないんだよなあ
fireだけ
2021/03/11(木) 12:43:50.74ID:8LTZo3MA
無線イヤホンで音の遅延どうですか
初期の7は映画視聴は無理でした
Airpods他いろいろ試したがNG
初期の7は映画視聴は無理でした
Airpods他いろいろ試したがNG
2021/03/11(木) 12:47:35.29ID:nL0oQUBJ
はよosを64bit化してくれ
2021/03/11(木) 14:17:24.45ID:AYOapSvr
俺のPlusの不調は前回のアプデから、GP入り
端末の電源オン即ゲームアプリ立ち上げで固まる
通信してない感じでローディングが続く
端末の電源オン即ゲームアプリ立ち上げで固まる
通信してない感じでローディングが続く
2021/03/11(木) 14:45:21.14ID:BVt0s7PR
じゃあ俺も不具合だけど
地方住みなのに時々radikoのエリア設定が東京になっておいしい
地方住みなのに時々radikoのエリア設定が東京になっておいしい
2021/03/11(木) 15:59:47.22ID:7xRNOwmx
確かに今のより1個前のアプデぐらいから動作面で
あれっ?って感じるようになった気がする
思いっきり確信したのは現verになってからだけど
あれっ?って感じるようになった気がする
思いっきり確信したのは現verになってからだけど
2021/03/11(木) 17:39:25.42ID:e4DV+LT5
結論ごみごみタブレットはもう買うな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 19:47:45.11ID:RAlaKqcl NextDNSで広告ブロックしてるけど快適
ADBでプライベートDNS設定できる
adb shell settings put global private_dns_mode hostname
adb shell settings put global private_dns_specifier ID.dns.nextdns.io
ADBでプライベートDNS設定できる
adb shell settings put global private_dns_mode hostname
adb shell settings put global private_dns_specifier ID.dns.nextdns.io
2021/03/11(木) 21:30:08.13ID:IrcqRLFf
>>116
5ch.netに対してPingを調べてみた
Fire HD8でpingツール使用 8msくらい
ttps://i.imgur.com/CBTVJk3.png
デスクトップでコマンドプロンプトで 2msくらい
ttps://i.imgur.com/eZwjk6I.png
有線LAN接続のデスクトップより少し遅いけど、それほど変わらないね
5ch.netに対してPingを調べてみた
Fire HD8でpingツール使用 8msくらい
ttps://i.imgur.com/CBTVJk3.png
デスクトップでコマンドプロンプトで 2msくらい
ttps://i.imgur.com/eZwjk6I.png
有線LAN接続のデスクトップより少し遅いけど、それほど変わらないね
2021/03/11(木) 21:43:54.84ID:ci18HRay
ゲームをiPadに移したら無事マルチ出来るようになりました
アプデで直るまでそっちでやるわ
アプデで直るまでそっちでやるわ
2021/03/11(木) 22:50:55.42ID:DKxxfhAb
これってGP導入してもLINE使えんの?
FXとかは野良アプリだと怖い・・・
FXとかは野良アプリだと怖い・・・
2021/03/12(金) 00:03:12.41ID:zCggzBnb
LINE Liteでいいじゃん
uptodownの方ね
uptodownの方ね
2021/03/12(金) 09:07:50.48ID:lD42Pg3C
>>130
元に戻すコマンドも教えてください
元に戻すコマンドも教えてください
2021/03/12(金) 14:11:34.50ID:cQ8oesHy
【中華商店】Amazon「全てを過去にする」新生活応援セール開催へ [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615519213/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615519213/
2021/03/12(金) 14:37:08.72ID:Mo9Rl9hH
8plus買いたいと思ってるけど今回対象ではないのかな
138名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 15:50:34.42ID:/25lAeaE plusだけど
updateでアレクサの音声認識がメチャクチャになったなあ
アプリ検索結果をスキルより優先するから・・・いらんアプリばかり紹介されて腹たつわあ
updateでアレクサの音声認識がメチャクチャになったなあ
アプリ検索結果をスキルより優先するから・・・いらんアプリばかり紹介されて腹たつわあ
2021/03/12(金) 18:25:50.32ID:VCBp8M5I
何か設定画面だけダークテーマになったんだけど元に戻せる?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 19:39:42.01ID:0GTab3yO >>135
adb shell settings put global private_dns_mode off
adb shell settings put global private_dns_mode off
2021/03/12(金) 22:20:43.10ID:UhtIW8HI
Toolboxが12にアップデートされましたが何が変わったのかさっぱり分かりません
2021/03/12(金) 23:08:36.22ID:6GMLYgMD
>>140
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/03/13(土) 01:12:53.82ID:faFqCkYD
>>141
XDAのtoolboxページ見れば分かるよ(下部のChangelogs)
https://forum.xda-developers.com/t/windows-tool-fire-toolbox-v12-0.3889604/
Web Browser:デザイン変更、UI変更
Sideload Apps:アプリ検索の結果がtoolbox内の内蔵ブラウザで開かれるようになった
Startup:デバッガーの検出方法改善、アプデの再インストール方法追加
Hybrid Apps:NetflixとDisneyが最新バージョンに
Settings:UIの再設計および更新、ログカテゴリの追加
Lockscreen Management:ロックスクリーンの無効化サブツールを追加
Performance:パフォーマンス改善
Youtube Clients:全クライアントを最新版に更新
XDAのtoolboxページ見れば分かるよ(下部のChangelogs)
https://forum.xda-developers.com/t/windows-tool-fire-toolbox-v12-0.3889604/
Web Browser:デザイン変更、UI変更
Sideload Apps:アプリ検索の結果がtoolbox内の内蔵ブラウザで開かれるようになった
Startup:デバッガーの検出方法改善、アプデの再インストール方法追加
Hybrid Apps:NetflixとDisneyが最新バージョンに
Settings:UIの再設計および更新、ログカテゴリの追加
Lockscreen Management:ロックスクリーンの無効化サブツールを追加
Performance:パフォーマンス改善
Youtube Clients:全クライアントを最新版に更新
2021/03/13(土) 02:46:11.18ID:JaSzYylH
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/03/13(土) 05:59:42.82ID:LfChJFvr
クレカ持っていんだけど事故補償の延長って契約できないの?
2021/03/13(土) 08:42:59.66ID:P8weqqRy
クレジットカードくらい作ったらいいのに
2021/03/13(土) 11:40:35.39ID:zPNhFndT
その手には乗らないぞ
2021/03/13(土) 17:35:20.77ID:50tHOZK8
最近アレクサが無視するんやけど、何なん?数ヶ月たつとこんなもんか?
2021/03/13(土) 17:46:09.46ID:6XM3HHhI
釣った魚には…
2021/03/13(土) 18:35:57.72ID:zGW2czr7
>>148
倦怠期じゃね?
倦怠期じゃね?
2021/03/13(土) 18:52:47.97ID:11WWqzUV
今日はスマートスピーカーのほうのAlexaにやたら無視されるからコンセント引っこ抜いた
その再起動で直ったかも
その再起動で直ったかも
2021/03/13(土) 19:35:27.76ID:VvMX4RRq
そういや2ヶ月くらい再起動してないなぁ。してみっか
2021/03/13(土) 20:20:10.87ID:JWwmkcr3
昨夜ピライムビデオで音が出なくなったから再起動した
たまにはしないと駄目なんだね(´・ω・`)
たまにはしないと駄目なんだね(´・ω・`)
2021/03/13(土) 20:20:28.81ID:JWwmkcr3
プライムビデオね(´・ω・`)
2021/03/13(土) 20:24:24.41ID:sbMAgOdW
>>148
キッチンペーパー注文してって言ってみたら喜んで反応するかもよ
キッチンペーパー注文してって言ってみたら喜んで反応するかもよ
2021/03/13(土) 20:27:35.45ID:7eTC3W9J
ありがとう..ありがとう..
2021/03/13(土) 21:16:43.78ID:jn79eu5R
どういたしまして..どういたしまして..
2021/03/14(日) 00:01:57.33ID:H1KwMy17
echoの方だけど俺も無視しやがるなら再起動したら治ったよ
やっぱ起動し続けたらなんかあるんかね?
やっぱ起動し続けたらなんかあるんかね?
2021/03/14(日) 07:25:49.33ID:T8+G9EI3
久々にアカウントの端末のところを見たら登録したはずの延長保証の情報が消えてた
2021/03/14(日) 13:23:04.54ID:+2v5sAQs
PCやスマホもだけど何が原因でバグるかわからんから再起動は定期的にしたほうがいいね
2021/03/14(日) 13:40:49.94ID:822K3WJ6
マジでいってるぽいからいうけどwindowsと違って再起動したからとクリーンなる訳じゃないで
2021/03/14(日) 14:05:02.27ID:2rh+gPfl
2021/03/14(日) 14:13:36.54ID:5tFjeWNA
マジで言ってるっぽいから言うけど再起動すればカウンタのオーバーフローやメモリリークが潜んでても
メモリ使用状況初期化されて改善されるのはwindowsもルーターも同じ
メモリ使用状況初期化されて改善されるのはwindowsもルーターも同じ
2021/03/14(日) 15:02:23.76ID:FYI5ch9d
PlusでBluetoothヘッドセットを接続すると
サウンドは聞こえるけどマイクが無効になってしまう
そのためコミュニケーションの呼びかけやコールを使うとヘッドセット自体が自動的にキャンセルされて
タブレット本体を使わないと会話できない状態・・・こんなことある?
サウンドは聞こえるけどマイクが無効になってしまう
そのためコミュニケーションの呼びかけやコールを使うとヘッドセット自体が自動的にキャンセルされて
タブレット本体を使わないと会話できない状態・・・こんなことある?
2021/03/14(日) 15:45:58.30ID:16BrWX7B
2021/03/14(日) 15:52:10.47ID:7wtCZWV8
一口にBluetoothと言っても対応プロファイルの確認は大事
2021/03/14(日) 16:12:08.85ID:FYI5ch9d
>>165-166
サンクス
Bluetooth設定に「電話」欄もあってONになってるんだけどそれでも使えないんですね
ZOOMもワイヤレスで使えるタブレットだったらいいなと思ったんだけど残念
それでも気に入ってますけどね
サンクス
Bluetooth設定に「電話」欄もあってONになってるんだけどそれでも使えないんですね
ZOOMもワイヤレスで使えるタブレットだったらいいなと思ったんだけど残念
それでも気に入ってますけどね
2021/03/14(日) 16:14:18.45ID:+2v5sAQs
>>161
ずっと起動してるとメモリ使用量なんかも高止まりしたまま解放されないし週1ぐらいで再起動するのが手っ取り早くないですか
いにしえのwinみたいにティックカウントがオーバーフローしてソフト停止みたいな悲しい事態はないんだろうけど
ずっと起動してるとメモリ使用量なんかも高止まりしたまま解放されないし週1ぐらいで再起動するのが手っ取り早くないですか
いにしえのwinみたいにティックカウントがオーバーフローしてソフト停止みたいな悲しい事態はないんだろうけど
2021/03/14(日) 17:01:54.37ID:ixAqYh0N
2021/03/14(日) 22:33:55.48ID:FKZsQvHV
風呂場でかったいタイルに落として
画面が枠からかなり飛び出したけど
そのまま動いてたわ
パチンとはめ直したけど頑丈やな
画面が枠からかなり飛び出したけど
そのまま動いてたわ
パチンとはめ直したけど頑丈やな
2021/03/15(月) 00:27:06.08ID:UyurXLNn
Fireですらその程度なのに10万以上するあのスマホって何でバキバキに割れたり液晶がドット欠けしたりしてるんだろうな
2021/03/15(月) 01:03:09.32ID:w/VFZlHy
壊れたら買い替えしてもらえるやん
2021/03/15(月) 01:57:01.77ID:1uW1FLm/
計画的陳腐化
ハード、ネットどちらで利益をあげてるかの差
ハード、ネットどちらで利益をあげてるかの差
2021/03/15(月) 04:29:48.17ID:w/VFZlHy
Fireはコンテンツで儲けるスタイルなんだから端末は低コスト高耐久で長持ちしてくれるほうが尼にはありがたいからな
2021/03/15(月) 10:14:23.43ID:Zi/B2K4e
落下させ壊しても2年間は無料で新品に交換してくれる
すげーアフターやな
すげーアフターやな
2021/03/15(月) 11:28:42.53ID:EvGm5f2q
中古品しか替えてくれないよ
2021/03/15(月) 12:10:29.09ID:rqh2Ub6t
6世代と今世代じゃ軽さとか結構違うだろうか?
2021/03/15(月) 12:11:36.40ID:rqh2Ub6t
重量ではなく使用時の体感的な事ね
2021/03/15(月) 13:14:56.56ID:xqihTHMx
2021/03/15(月) 17:43:01.37ID:0y8Qkxzh
ファミレスでwifi使えない原因がほぼ特定できたわ
wifiオンにしてある程度時間が経たないと繋がらないんだは
こまめにオン/オフしてる人はハマりやすい
wifiはずっとオンにしとけ
wifiオンにしてある程度時間が経たないと繋がらないんだは
こまめにオン/オフしてる人はハマりやすい
wifiはずっとオンにしとけ
2021/03/15(月) 18:20:27.81ID:Yx7Ze4+A
2021/03/15(月) 18:28:07.84ID:IYcraTQ/
2021/03/15(月) 18:31:17.81ID:7P84rmAG
2021/03/15(月) 19:21:48.53ID:9zW0vNPk
2021/03/15(月) 21:03:11.50ID:IYcraTQ/
2021/03/15(月) 22:08:04.11ID:7P84rmAG
2021/03/15(月) 23:18:02.55ID:Shx5aYAZ
ならねーよ
どうせタウンワイファイ入れてるって落ち
どうせタウンワイファイ入れてるって落ち
2021/03/16(火) 00:15:04.15ID:psJgc6TA
タウンwifi使ってるならつながりやすいんじゃないの?
あれメルアド登録、承認とか省けるやつだよね
あれメルアド登録、承認とか省けるやつだよね
2021/03/16(火) 01:24:27.17ID:EhI2Z857
Amazonのタブレットで残念なのは
usbが type c 形状でありながら2.0のまんまなこと
3.0 以上であれば色んなことが解決してた
と思う今日この頃
usbが type c 形状でありながら2.0のまんまなこと
3.0 以上であれば色んなことが解決してた
と思う今日この頃
2021/03/16(火) 01:49:09.99ID:hTWx9rua
>>187
逆だよ、繋がらんから入れて見たが症状は一緒
なぜかセキュア(パスワード入力)wifiはオフ→オンでも普通に繋がる
公衆wifiだけオフの時間が長いと繋がりにくくなる
端末再起動でも治らないから特定に時間がかかった
※いまんとこガストでしかならないが
逆だよ、繋がらんから入れて見たが症状は一緒
なぜかセキュア(パスワード入力)wifiはオフ→オンでも普通に繋がる
公衆wifiだけオフの時間が長いと繋がりにくくなる
端末再起動でも治らないから特定に時間がかかった
※いまんとこガストでしかならないが
2021/03/16(火) 07:23:06.32ID:6ReP+lZR
家の台所で料理してる時のBGMとジムのランニング時の動画観賞用で使用してる。家はともかく、ジムのwifi(U-NEXTかな)は全く問題なく接続するけどね。
2021/03/16(火) 08:15:37.42ID:52mhOnIq
2021/03/16(火) 11:16:41.96ID:/la+Ksor
1ユーザからすれば、対処法がわかりゃそれでいいだろ
根本解決をするのはAmazonの仕事だ、アホ
根本解決をするのはAmazonの仕事だ、アホ
2021/03/16(火) 13:41:32.95ID:52mhOnIq
>>193
誰も原因が特定出来たのなら解決しろとは言ってないしそもそもそんな現象に困ってない
原因がわかったら必ず解決出来るという話でも無い
対処法がわかればそれで良いってのもその通り
「原因を特定した」とか言うから特定出来てないだろうとツッコミ入れてみただけだよ
そういう時は対処法がわかったとか不具合出ない方法を見つけたと言うべきだね
誰も原因が特定出来たのなら解決しろとは言ってないしそもそもそんな現象に困ってない
原因がわかったら必ず解決出来るという話でも無い
対処法がわかればそれで良いってのもその通り
「原因を特定した」とか言うから特定出来てないだろうとツッコミ入れてみただけだよ
そういう時は対処法がわかったとか不具合出ない方法を見つけたと言うべきだね
2021/03/16(火) 15:41:21.36ID:/la+Ksor
はいはい、よかったね。
おまえが周囲に嫌われてて友達の一人もいないクズだっていう自己紹介はもういいから、アスペは黙ってろよ。
おまえが周囲に嫌われてて友達の一人もいないクズだっていう自己紹介はもういいから、アスペは黙ってろよ。
2021/03/16(火) 15:41:35.77ID:gq/nMOAC
>>192
オンにしてしばらく待たないとWi-Fiが繋がらないという不具合が発生してるからファミレスでWi-Fiが使えなかったってことだろ?
"原因はオンにしてしばらく待たないとWi-Fiが繋がらないという不具合が発生してるから"だろ
オンにしてしばらく待たないとWi-Fiが繋がらないという不具合が発生してるからファミレスでWi-Fiが使えなかったってことだろ?
"原因はオンにしてしばらく待たないとWi-Fiが繋がらないという不具合が発生してるから"だろ
2021/03/16(火) 16:20:57.25ID:52mhOnIq
反論出来ずに人格否定ですか
まあそんなとこでしょうね
>>196
それ本気で言ってます?
「何らかの原因によって」Wi-Fiをオンにしてしばらく待たないと繋がらないという症状が出ているわけで
Wi-Fiをオンにしていなかった事が直接の原因では無いよね?
まあそんなとこでしょうね
>>196
それ本気で言ってます?
「何らかの原因によって」Wi-Fiをオンにしてしばらく待たないと繋がらないという症状が出ているわけで
Wi-Fiをオンにしていなかった事が直接の原因では無いよね?
2021/03/16(火) 16:34:38.90ID:od3aeJUc
自分のレスの中で単語にわざわざカギカッコとか付けちゃう人のキチガイ率ほぼ100%だから
例に漏れずこの人もそうってだけだよ
例に漏れずこの人もそうってだけだよ
2021/03/16(火) 17:11:07.22ID:/la+Ksor
ほら、定義とかに過度に拘ってコミュニケーションがなりたってないでしょ?
2021/03/16(火) 18:33:22.09ID:xdnBjlg8
はよ通信障害修正してくれ
2021/03/16(火) 22:14:07.68ID:x+x1qkM7
アマゾンに問い合わせたら一応バグの把握はしてるみたい
修正の作業中らしいけど1ヶ月以上も放置するなら
バグる前のverの再配布でもええねんで
修正の作業中らしいけど1ヶ月以上も放置するなら
バグる前のverの再配布でもええねんで
2021/03/16(火) 23:09:15.54ID:Nk8uy+QU
スマホからテザリングだと全然落ちないわ
うちはnuroなんだけど障害でてるの特定プロバイダ/ルーターだけなんかね?
うちはnuroなんだけど障害でてるの特定プロバイダ/ルーターだけなんかね?
2021/03/16(火) 23:18:41.83ID:psUlatTu
うちもnuroだけど
なんの問題もないよ
なんの問題もないよ
2021/03/16(火) 23:37:15.53ID:Nk8uy+QU
問題ないの羨ましいわ
こっちはhg8045dだけど、そうなるとルーターとの相性みたいな感じの問題なのかな
何にせよ解決まで時間かかり過ぎだなー
こっちはhg8045dだけど、そうなるとルーターとの相性みたいな感じの問題なのかな
何にせよ解決まで時間かかり過ぎだなー
2021/03/16(火) 23:43:07.89ID:psUlatTu
早く解決するといいね
ちなみに
うちのルータはF660Aだった
ちなみに
うちのルータはF660Aだった
2021/03/17(水) 02:32:25.57ID:zsNSFMKO
AdGuardでアップデートデータブロックが最強だわ
安定verも勝手に人柱君達が報告してくれるだろうし待ってるよ
安定verも勝手に人柱君達が報告してくれるだろうし待ってるよ
2021/03/17(水) 03:02:11.11ID:IG+gxT4C
2021/03/17(水) 03:06:49.22ID:Vfs53i6W
2021/03/17(水) 07:11:00.09ID:8QegpCnN
adguardはアプデ遅れるけど
結局はインストールされるよね
結局はインストールされるよね
2021/03/17(水) 07:45:10.70ID:J4UOAGIH
1080の動画再生できますか
処理性能的にきつい?
処理性能的にきつい?
2021/03/17(水) 07:59:39.20ID:+i6YZu1s
再生できるよ
2021/03/17(水) 08:10:21.92ID:zoZSGwxa
>>208
あんた子供だな
あんた子供だな
2021/03/17(水) 08:11:40.95ID:J4UOAGIH
手元のH264だけどコマ落ちや引っ掛かりを感じるんですよね
再生支援効いてないんだろうか
再生支援効いてないんだろうか
2021/03/17(水) 08:55:37.19ID:AY8n6G2b
>>212
アスペをさわってやるなよ
アスペをさわってやるなよ
2021/03/17(水) 11:48:29.56ID:q3MdZeyl
Echo showモードでアレクサ応答が終わったとき
耳ざわりなプツッとノイズが出るんですが
耳ざわりなプツッとノイズが出るんですが
2021/03/17(水) 13:36:44.31ID:PZUoeUnd
舌打ちされてるんじゃね
2021/03/17(水) 21:33:17.97ID:WmL+uqy/
デバイスダッシュボードの設計者のプライドが邪魔して
あの糞ウザアイコンを消せないのなら
タッチで起動するんじゃなくて
ロングタップ&上スワイプで起動するようにするとか少しは工夫してくれよ
あの糞ウザアイコンを消せないのなら
タッチで起動するんじゃなくて
ロングタップ&上スワイプで起動するようにするとか少しは工夫してくれよ
2021/03/18(木) 02:03:20.48ID:d3r1uTcQ
1080設定してもパネルがFHDじゃないからな
つべの画質、俺は720p固定にしてる
つべの画質、俺は720p固定にしてる
2021/03/18(木) 07:06:58.99ID:k444dW//
VLCのエンジンがクソなのかもしれないけど、手元の1080p動画まともに再生できないわ
動きが激しいところとか簡単にブロックノイズ出て止まる
ビットレート4M程度なのに…
なおHD10では余裕の模様
動きが激しいところとか簡単にブロックノイズ出て止まる
ビットレート4M程度なのに…
なおHD10では余裕の模様
2021/03/18(木) 07:09:42.80ID:2+Yv9Vwy
いろんなプレイヤーを試してみたらいいじゃん
2021/03/18(木) 11:31:12.55ID:L/XN9/an
このIME全然学習せんな
一瞬覚えるんだけどすぐ忘れとる
一瞬覚えるんだけどすぐ忘れとる
2021/03/18(木) 15:36:11.06ID:a3kyJjk4
持ち主に似るんだろ
2021/03/18(木) 16:06:53.51ID:2r++rDi0
PlusでMX Player使ってるけど問題なし
PCに保存してる1080P動画でも綺麗に再生してくれてる
PCに保存してる1080P動画でも綺麗に再生してくれてる
2021/03/18(木) 20:03:35.61ID:ocLzZS6f
土曜からのセールでまた安くなるかな?
2021/03/18(木) 20:30:12.97ID:opJFXNcb
ろくなもんないな
226名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 11:48:04.76ID:GQgmyICF 最安信じてるぞ
2021/03/19(金) 12:28:45.37ID:/vZRLUrK
7か10なら在庫処分あっても驚かないが
2021/03/19(金) 18:27:46.68ID:eC/l8vlM
10だけやろ?どんせ10980円くらい
2021/03/19(金) 19:20:32.03ID:C9KwxDOM
予告のとこには10だけだったね。8は期待しないほうがいい
2021/03/19(金) 21:32:48.04ID:0NeTl3Fe
マブですか?8のキッズも検討?
素の8来い
素の8来い
2021/03/19(金) 23:49:56.49ID:idG7Xkmm
ダウンロードマネージャーのダウンロード待ちは解消出来ないの?
kindle本が3冊もう24時間経ってるのに読めない
kindle本が3冊もう24時間経ってるのに読めない
2021/03/20(土) 01:05:05.76ID:qGkYAHdr
Wi-Fiの詳細で定額制に変えとく
2021/03/20(土) 09:01:17.83ID:UgpBinDQ
微妙な値段
2021/03/20(土) 09:26:26.69ID:AR5eA+in
火曜まで3000円安くなってる
2021/03/20(土) 10:00:47.40ID:NNk85zFT
白が欲しいんだが黒しか値引きされてない!64GBなら白も値引きされてるから64GBにするか
2021/03/20(土) 10:02:48.14ID:IqXbgzEq
Plusの方買おうか悩んでるんだけどBOOKWALKERのアプリ(apkでもGooglePlay経由でもいいんだけど)使用できる?
2021/03/20(土) 10:30:03.33ID:yfu40zg1
どうせ5980だけどあわよくば4980再来と考えてたのに6980かよ悩むわ
2021/03/20(土) 10:35:04.75ID:+1MBS3DU
2018年から10使ってたけど重すぎるのと充電の接触がおかしくなってきたので
8 Plus 64GB ワイヤレス充電スタンド付きポチった
カバーは初めて純正にした
楽しみだわ
8 Plus 64GB ワイヤレス充電スタンド付きポチった
カバーは初めて純正にした
楽しみだわ
2021/03/20(土) 10:38:13.86ID:INujPrGX
2021/03/20(土) 10:42:50.91ID:DwHe29XJ
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/03/20(土) 10:49:03.14ID:wIaxF6Nm
>>236
公式の配布apkで今のところ問題なし
公式の配布apkで今のところ問題なし
2021/03/20(土) 10:58:56.39ID:Y+eGFNxL
Android向けBOOK☆WALKERアプリ(apkファイル)│電子書籍ストア - BOOK☆WALKER
https://bookwalker.jp/info/android-apk/
アプリVer.7以降で本棚でシリーズまとめができるようになったこと自体はいいが
動作が重かったり操作にクセがあったりで不評なんだよね
まだVer.6.0.10がおいてあるのがイイ
https://bookwalker.jp/info/android-apk/
アプリVer.7以降で本棚でシリーズまとめができるようになったこと自体はいいが
動作が重かったり操作にクセがあったりで不評なんだよね
まだVer.6.0.10がおいてあるのがイイ
2021/03/20(土) 11:06:42.69ID:IqXbgzEq
情報ありがと。ポチった
2021/03/20(土) 12:09:07.28ID:m91inMVh
hd8でエロ動画見れんのけ?porn hub見れんのけ?ウイルス入んのけ?
2021/03/20(土) 12:10:26.26ID:m91inMVh
臭いAndroid国産スマホベンチマーク5万程度の使ってんからもっとデカい画面でエロ動画見てーんだよ。わかる?
見れんのけ?
見れんのけ?
2021/03/20(土) 12:11:04.72ID:m91inMVh
YouTubeブラウザから見れんだろ?
2021/03/20(土) 12:14:57.11ID:sWIOcLWD
500円クーポンなんてついてたっけか
2021/03/20(土) 12:15:59.19ID:sWIOcLWD
Unlimitedついてないと500円オフなのか
2021/03/20(土) 12:16:48.25ID:m91inMVh
>>247
エロ動画見れんの?
エロ動画見れんの?
2021/03/20(土) 12:17:08.69ID:m91inMVh
教えてくれねえのけ
2021/03/20(土) 12:25:35.77ID:2jytMA/L
unlimitedなしで500円クーポン見当たらないけどプライム会員だけ?
2021/03/20(土) 12:29:34.39ID:sWIOcLWD
>>251
プライム会員だからそうかもしれない
プライム会員だからそうかもしれない
2021/03/20(土) 12:30:31.20ID:2jytMA/L
2021/03/20(土) 13:30:05.77ID:oqiM/aRE
8注文した、フィルム貼ったら高くついて意味合いないかなと。
安タブレットだし
安タブレットだし
2021/03/20(土) 15:17:03.91ID:DRU37diR
2021/03/20(土) 16:40:12.62ID:xUjw5ZQZ
そういやこれってipad miniと大きさ同じくらいなんだっけ
ipad mini用探せばいいかな
ipad mini用探せばいいかな
2021/03/20(土) 16:44:59.27ID:z+JT0yyR
>>254
そう思って買ったが反射と指紋は耐えられない仕様だよ
そう思って買ったが反射と指紋は耐えられない仕様だよ
2021/03/20(土) 17:16:36.64ID:aHdlw3ad
反射と指紋には耐えられても指滑りの悪さに耐えられないパターンもあるしな
2021/03/20(土) 17:18:14.03ID:qelCj8q8
2021/03/20(土) 17:30:04.07ID:YsGNiPnx
フィルム無しfireは小指のふちあたりで操作すれば滑りもよくなり指紋もつきづらいことを覚えて、小指を立てて操作するオカマスタイルを会得したよ
2021/03/20(土) 17:33:14.81ID:yYKYJPNu
2021/03/20(土) 18:18:06.61ID:j31WH/Qj
2021/03/20(土) 23:22:56.43ID:SPIH/EeT
iPadで作業するときのためにサブモニタとして安いから買ってみたけど、やっぱiPadの満足感とは全然別物やな
サブでもiPadがええわ
サブでもiPadがええわ
2021/03/20(土) 23:31:06.87ID:n0lhwC41
Fireは安いから使ってるだけだよ金があるならそりゃiPadの方がいいでしょ今更何言ってんだか…
2021/03/21(日) 00:13:52.31ID:GVgmJQeq
Fireだと某黒いアイコンのYouTubeアプリが使えるし
安くて雑に扱っても罪悪感無いから
ネットサーフィンや動画を見るのに使うなら最適
安くて雑に扱っても罪悪感無いから
ネットサーフィンや動画を見るのに使うなら最適
2021/03/21(日) 01:15:49.95ID:SM71gJ7B
2021/03/21(日) 01:26:09.75ID:VCPx5RQv
2021/03/21(日) 02:32:26.34ID:D54qslq2
そうそう、落としても何とも思わない
2021/03/21(日) 04:21:25.02ID:nMvh+mkG
Fireは落としても普通に動いてるけどあっちは落としたらバキバキに割れるんでしょ?
2021/03/21(日) 05:20:31.96ID:ethqvHS9
「アマゾンプライムビデオ」を極限まで楽しみ尽くす、最後のピースを発見!|Amazon新生活セール
https://the360.life/U1301.doit?id=18685
https://the360.life/U1301.doit?id=18685
2021/03/21(日) 07:50:18.06ID:vz/rtxZ2
FireはAndroid系だけあってapacheとか突っ込んでサーバー化みたいなことが気軽にできて重宝している
アポーはそのあたりの制限が厳しいという勝手なイメージがあってまだipadやiphoneに手を出したことがないんだけど
アポーはそのあたりの制限が厳しいという勝手なイメージがあってまだipadやiphoneに手を出したことがないんだけど
2021/03/21(日) 12:51:27.38ID:6D2/dYOF
iPadはNGワード登録
2021/03/21(日) 13:11:53.53ID:BrJN9PYV
ポートHUBぶっ刺したら(優しくだけど)水分検出ってパオンパオン言い出してびっくりした今どきはどの端末もそうなのか
いやそうじゃなく充電しながらUSBゲムパド使おうと思ってたのにぃー
いやそうじゃなく充電しながらUSBゲムパド使おうと思ってたのにぃー
2021/03/21(日) 13:30:39.13ID:gyXRCd0O
firehdはよくできたおもちゃだな
ケースもフィルムもなしで雑に使えるのがよい
ケースもフィルムもなしで雑に使えるのがよい
2021/03/21(日) 15:37:39.32ID:QbrZhq8P
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/03/21(日) 16:39:37.84ID:qPoBtpJ+
注文しちゃった、反射しないフィルムくらいは買おっかな
2021/03/21(日) 17:19:27.99ID:8IFEJv5S
アスペクト比で林檎だけはないわ
ここ見てる人間ならわかるがFireですら黒帯邪魔だろw
ここ見てる人間ならわかるがFireですら黒帯邪魔だろw
2021/03/21(日) 17:21:34.71ID:PGjum24w
漫画見開きでみるのにipad最高だからな
2021/03/21(日) 17:25:20.89ID:5NvBQFAF
Androidでも4:3のを選んだこともある
ASUSのだったが
ASUSのだったが
2021/03/21(日) 18:06:31.22ID:E2v0LUkg
32が一番いい気がする。サーフェス
2021/03/21(日) 18:10:10.15ID:ptJ5io0i
動画がwebか書類かで最適なアスペクト比変わるし、複数台持ちか可変ディスプレイが最強
2021/03/21(日) 19:12:58.91ID:vZmzJhyb
指滑りはゲーム用のフィンガーキャップで何とかなる
2021/03/21(日) 19:30:03.14ID:+Ajv+Mio
8plusだけどWi-Fiルーター新しくしたらVancedのレスポンスが爆速になった
今まで使ってたルーターがカスだったのか
今まで使ってたルーターがカスだったのか
2021/03/21(日) 19:33:24.90ID:8iN1bKVy
保護フィルムだけ貼ってケース無し運用だったけど滑るからTPUケースつけたわ 透明だけど裏面ボカシ入っててロゴ見えないからパッと見fireって分からん感じに作ってんだな
2021/03/21(日) 19:44:10.78ID:u/7UmQp3
2021/03/21(日) 22:32:38.72ID:GVgmJQeq
純正じゃない新型8のケースって
何故か旧8のケースより分厚くてかなり重いから
裸運用もアリな気がしてきた
非純正ケースって同じ型を流用してて
どのメーカーのケースも結局作りが同じだから尚更
何故か旧8のケースより分厚くてかなり重いから
裸運用もアリな気がしてきた
非純正ケースって同じ型を流用してて
どのメーカーのケースも結局作りが同じだから尚更
287名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 22:33:32.87ID:ZIEPK4bc 現行HD10は持ってるんだけど別部屋用に検討中。
でHD10と比較してバッテリーの持ちってどう?
でHD10と比較してバッテリーの持ちってどう?
2021/03/21(日) 22:34:41.60ID:jh1nMnE6
2021/03/21(日) 22:50:09.86ID:xx00Bm9K
2021/03/21(日) 23:50:49.87ID:GVgmJQeq
電池はまぁまぁ持つけど10ほどてはないかも
ただ1世代前の8よりはかなり持つ
Fireタブレットって7以外は電池持ち結構良いと思う
ただ1世代前の8よりはかなり持つ
Fireタブレットって7以外は電池持ち結構良いと思う
2021/03/21(日) 23:53:35.80ID:hbUZtLtY
前のFireHD8にGoogle Playいれたら不安定になりすぎて充電すらできなくなった
もともとCPUもメモリーも、少なかったからなぁ 去年のFire
"HDPlusでも起きるのかね?
取り敢えず初期化するけど
もともとCPUもメモリーも、少なかったからなぁ 去年のFire
"HDPlusでも起きるのかね?
取り敢えず初期化するけど
292283
2021/03/21(日) 23:55:48.56ID:+Ajv+Mio >>288
Aterm WG1200HS3→Aterm WG2600HS2
めちゃ安定してるわ、てかWG1200HS3はよくネット途切れたりいつの間にか勝手に再起動してたり不良品に当たってしまったみたい
ネトフリアマプラもかなり速くなった 普通になったのかも知れんけど
Aterm WG1200HS3→Aterm WG2600HS2
めちゃ安定してるわ、てかWG1200HS3はよくネット途切れたりいつの間にか勝手に再起動してたり不良品に当たってしまったみたい
ネトフリアマプラもかなり速くなった 普通になったのかも知れんけど
2021/03/21(日) 23:57:33.98ID:xx00Bm9K
2021/03/22(月) 02:01:27.93ID:9ZmnDmiS
2021/03/22(月) 05:00:26.01ID:A2nQfcEr
2021/03/22(月) 07:49:42.58ID:LZ0eLBmC
2021/03/22(月) 08:13:26.38ID:WmKTrH8u
>>296
壊れてるだけじゃ。
壊れてるだけじゃ。
2021/03/22(月) 08:15:32.09ID:wgynPfhI
俺もそんな気がするw
いくらなんでも充電できないはないだろう
いくらなんでも充電できないはないだろう
2021/03/22(月) 08:27:14.81ID:mTUt+j+S
2021/03/22(月) 08:49:42.23ID:gnWowN3M
2021/03/22(月) 09:08:30.80ID:lzAxuXik
充電できないことはないけど劇遅になったことはあるよ 俺の場合再起動で直ったけどね
302名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 09:23:11.73ID:+4qEPGBc 前世代の8も持ってる10派だけど8の立ち位置がよくわからん
家用なら画面大きい方が良いし、スマホあるからwifiオンリーのタブレットを日常的に持ち歩くことはまずないし、旅行や帰省、出張なら大きめのバックになるから10でも荷物の邪魔にならないし
煽りでもなんでもなく、純粋に疑問
家用なら画面大きい方が良いし、スマホあるからwifiオンリーのタブレットを日常的に持ち歩くことはまずないし、旅行や帰省、出張なら大きめのバックになるから10でも荷物の邪魔にならないし
煽りでもなんでもなく、純粋に疑問
2021/03/22(月) 09:27:34.55ID:6PY5zM2R
まあお前がわからなくても一般的に8インチが一番取り回ししやすいからな
これだけ同じクラスの製品が出ているのに理解できない奴ってどんな考え方してるのか純粋に疑問
これだけ同じクラスの製品が出ているのに理解できない奴ってどんな考え方してるのか純粋に疑問
2021/03/22(月) 09:42:33.90ID:YmmRTJ6W
売ってるタブレットは10インチばかりで8インチは壊滅的だろ
出しても売れないからだよ
出しても売れないからだよ
2021/03/22(月) 09:51:10.13ID:WmKTrH8u
2021/03/22(月) 09:51:19.79ID:1R7ERe9q
別持ちの高性能タブレットが約10インチ、サブ機としては8インチ位の方が取り回しやすいね
2021/03/22(月) 09:53:06.59ID:WmKTrH8u
>>304
ただ単にデカい方が汎用パーツで安く作れるだけだよ。
ただ単にデカい方が汎用パーツで安く作れるだけだよ。
2021/03/22(月) 09:53:28.27ID:ugeprYt+
2021/03/22(月) 10:03:57.45ID:/Dd42VR1
androidの10インチは中華の糞スぺが多く
androidタブ全般で見れば8インチのほうがまだ主流だと思う
コロナでタブ需要伸びてようやくまっとうに使えそうな10インチ以上投入されだして
10インチはこれからだと思う
現状の10インチはHD10が安くて無難
8インチは他社の選択肢が多くfireに拘る必要はない
androidタブ全般で見れば8インチのほうがまだ主流だと思う
コロナでタブ需要伸びてようやくまっとうに使えそうな10インチ以上投入されだして
10インチはこれからだと思う
現状の10インチはHD10が安くて無難
8インチは他社の選択肢が多くfireに拘る必要はない
2021/03/22(月) 10:28:42.10ID:+ujXT/mC
>>309
割と真面目に8インチのオススメ機種を教えて欲しい
割と真面目に8インチのオススメ機種を教えて欲しい
2021/03/22(月) 10:33:33.80ID:/Dd42VR1
>>310
androidタブスレで聞け
androidタブスレで聞け
2021/03/22(月) 10:35:34.81ID:6PY5zM2R
コスパならFire最強でしょ
スペックは低いが
スペックは低いが
2021/03/22(月) 10:45:13.20ID:wgynPfhI
低いけど今の世代になって随分軽くなったべ
2021/03/22(月) 10:48:37.18ID:jGhu8Ezc
これ以上望むならiPad
2021/03/22(月) 10:54:12.72ID:o9m7b7mu
もはやタブ=iPadの世の中では10インチ圧勝も仕方ない
Fireとしての使い勝手なら8インチが良いと思う
Fireとしての使い勝手なら8インチが良いと思う
2021/03/22(月) 10:56:04.39ID:WmKTrH8u
何のために何を望むのかはっきりしない人が多いから結局は大が小を兼ねてしまうんだよな。
2021/03/22(月) 10:58:57.21ID:6PY5zM2R
つまり筋トレはすべてを解決する
2021/03/22(月) 11:02:56.43ID:pY8FEX/T
2021/03/22(月) 11:04:09.92ID:OtA2LY+K
ゲームとか大きすぎると操作性悪いとかない?
2021/03/22(月) 11:05:32.50ID:6PY5zM2R
家が狭くて電車通勤が多い日本では8インチが最適
2021/03/22(月) 11:08:28.50ID:+ujXT/mC
>>311
いぁソッチは8インチに関してはお通夜会場だよ
いぁソッチは8インチに関してはお通夜会場だよ
2021/03/22(月) 11:08:41.46ID:wgynPfhI
youtube プライムビデオ chmate ブラウジング
メルカリとかその手のやつ
これくらいならfireで充分
つかこれ以上のことをしようとしない俺です
これ以上はPC。
メルカリとかその手のやつ
これくらいならfireで充分
つかこれ以上のことをしようとしない俺です
これ以上はPC。
2021/03/22(月) 11:23:31.31ID:mwE1N+MF
2021/03/22(月) 16:18:13.35ID:/TEQT9jE
2021/03/22(月) 16:23:31.03ID:k15LBGWV
それを言ったらお終いだもの
存在する意味がない
存在する意味がない
2021/03/22(月) 17:06:23.58ID:yp361C0g
ただでさえモッサリしてる端末なのに敢えてGP入れて更にモッサリさせる意味がない
2021/03/22(月) 17:30:10.34ID:MNG6ATgZ
2020のfireは普通に使えるレベル
2021/03/22(月) 17:55:15.03ID:8XfGH+AW
通信エラー、いつの間にか一時よりは頻度下がった気がするがどうよ?
2021/03/22(月) 17:57:53.01ID:M3qUqlR8
モッサリとか意味わからず言ってそう
2021/03/22(月) 19:18:59.19ID:OD5g4mwH
ポチろうと思うんだが持ち運ばないし裸運用でいいかなフィルムとかケースとか買うとせっかく安い本体なのに結構かかっちゃうよね
2021/03/22(月) 19:31:14.35ID:mTUt+j+S
セールになるとスレ伸びるな
2021/03/22(月) 20:02:01.12ID:A29mWJrz
そりゃ購入機会じゃないときにスレが伸びる方がおかしい
2021/03/22(月) 20:17:35.52ID:lwI6NlGp
昨日fireでずっと漫画やYOUTUBE見てたら頭痛と吐き気がヤバかった。
肩凝りも酷いしどうしよう😱💧
肩凝りも酷いしどうしよう😱💧
2021/03/22(月) 20:20:14.41ID:Z3phbz9E
あほか
1時間に1回立ち上がって屈伸なりノビしてたまにベランダ出て遠くを見つめろ
1時間に1回立ち上がって屈伸なりノビしてたまにベランダ出て遠くを見つめろ
2021/03/22(月) 20:30:42.28ID:/kl7rhCx
目が近いのが問題
2枚買って右目と左目で別の画面見れば疲れない
2枚買って右目と左目で別の画面見れば疲れない
2021/03/22(月) 20:37:09.89ID:TcSwph9k
2021/03/22(月) 20:39:29.17ID:TcSwph9k
2021/03/22(月) 21:09:50.40ID:AgUUCQev
それをスクワットしながらするんだな?
2021/03/22(月) 21:17:47.97ID:uRVtY2ic
340名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 22:47:32.13ID:0TEcx0dM iPhone持ってるけどAndroidが欲しいのと
アマプラの動画ダウンロードして見るために
HD 8 plusポチったのでよろしくお願いいたしまする
plusにしたのはワイヤレス充電だったから
メモリ3GBは割り切れるので2GBのHD 8でもいいと思ったけど
コネクタの耐久性を考えてplusにした
でも専用スタンド買ってない
液晶フィルムも買ってない
microSDカードは256GBや128GBがあまってるので使う予定
でもレビュー見ると外部ストレージに保存できないとか見ているので若干心配
HD 10も迷ったんだけどmicroSDの上限が512GBで規格の古さを感じたからパス
Fire 7にしなかったのはUSBコネクタがMicro-Bだったから
でも次のセールでカーナビ用として買う可能性はある
もしくはHD 8 plusをカーナビにすると思う
アマプラの動画ダウンロードして見るために
HD 8 plusポチったのでよろしくお願いいたしまする
plusにしたのはワイヤレス充電だったから
メモリ3GBは割り切れるので2GBのHD 8でもいいと思ったけど
コネクタの耐久性を考えてplusにした
でも専用スタンド買ってない
液晶フィルムも買ってない
microSDカードは256GBや128GBがあまってるので使う予定
でもレビュー見ると外部ストレージに保存できないとか見ているので若干心配
HD 10も迷ったんだけどmicroSDの上限が512GBで規格の古さを感じたからパス
Fire 7にしなかったのはUSBコネクタがMicro-Bだったから
でも次のセールでカーナビ用として買う可能性はある
もしくはHD 8 plusをカーナビにすると思う
2021/03/22(月) 22:53:57.78ID:9ZmnDmiS
gpsついてないよこれ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 23:06:45.28ID:0TEcx0dM GPSはAndroidスマホから情報貰う予定です
GPS over BTやBluetooth GPS Providerのようないくつかソフトがあるようなので
使えるなかで使いやすいものを使う予定です
まあサブの携帯をAndroidにする必要もあるのですが
何台も持ち歩くのは面倒なのでSIMなしAndroidにする可能性が一番高く
FireはそのままFireとして使う可能性も多々あります
iPhoneのナビも使いやすく実際使っていますが別のことをさせたいのでAndroidの出番になる予定です
GPS over BTやBluetooth GPS Providerのようないくつかソフトがあるようなので
使えるなかで使いやすいものを使う予定です
まあサブの携帯をAndroidにする必要もあるのですが
何台も持ち歩くのは面倒なのでSIMなしAndroidにする可能性が一番高く
FireはそのままFireとして使う可能性も多々あります
iPhoneのナビも使いやすく実際使っていますが別のことをさせたいのでAndroidの出番になる予定です
2021/03/22(月) 23:27:53.76ID:9ZmnDmiS
2021/03/22(月) 23:30:01.59ID:xiE338LE
Bluetoothの性能が低いんだよこれ、iPhoneから2台ぶら下げてナビ使用できるとは思えないけど
やってみる価値はありますぜ!
やってみる価値はありますぜ!
2021/03/22(月) 23:31:02.30ID:OoXoEvff
8plusのゲームモードって純正ストアのゲームのみ適用される?
2021/03/22(月) 23:58:00.99ID:PA3jjsBS
はじめはplusのRAM3は要らなかったかなぁと思ったけど
ブラウザで激重のページを読み込む時に10より速かったりするから
なんやかんやで優位性はあると思う
ブラウザで激重のページを読み込む時に10より速かったりするから
なんやかんやで優位性はあると思う
2021/03/23(火) 01:44:34.64ID:9df/Mlx9
2021/03/23(火) 08:44:39.28ID:tbULenhl
>>346
画像編集とかも10よりサクサクで重宝してる。
画像編集とかも10よりサクサクで重宝してる。
2021/03/23(火) 09:10:14.66ID:iFFMOiuI
充電しながらゲームとか正気か?
2021/03/23(火) 12:01:20.98ID:UGaLkk5Z
バッテリーに負荷与えていくスタイルか
安物とはいえ感心しないな
安物とはいえ感心しないな
2021/03/23(火) 12:39:36.26ID:9df/Mlx9
そうだったバッテリーに全然優しくないね
反省してゲームは1日4時間スタイルにする
が、本体側のコテクタ差し替えが2倍になるのは嫌なので使えたら使って行きますわw
反省してゲームは1日4時間スタイルにする
が、本体側のコテクタ差し替えが2倍になるのは嫌なので使えたら使って行きますわw
2021/03/23(火) 13:32:50.57ID:rLJw2kMD
ちょっぴり質問なんですけどhd8plusって縦にして無線充電できますか?横にして充電してる画像しか無いもんで
2021/03/23(火) 13:40:55.75ID:tbULenhl
>>352
縦置きも対応してるよ。
縦置きも対応してるよ。
2021/03/23(火) 13:52:48.94ID:tbULenhl
今更だがワイヤレス充電は10Wに対応してるのか。
2021/03/23(火) 14:26:11.42ID:5TzonL/G
>>353
ありがとなす!
ありがとなす!
2021/03/23(火) 16:34:51.99ID:PmmTff47
>>342
FireHD8の方でこれ(BT経由で位置情報を受け取り、yahooカーナビを利用)をやっていて、
位置と方向変化の追従が若干遅い(後者はジャイロをつんでいないから?)のはあるけども、
まあ、そこそこうまくつかっています。
テザリング・位置情報供給用につかっているNexus5Xをカーナビにするのと比較すると、上記の
ような短所はあるけど、画面が大きいのはやはりメリットです。
APKを直接インストールするだけでいけるのかな、と思いましたが、yahooカーナビは
GooglePlay化しないと起動しませんでした。位置情報を受け取る方はGP化不要だったのですが。
FireHD8の方でこれ(BT経由で位置情報を受け取り、yahooカーナビを利用)をやっていて、
位置と方向変化の追従が若干遅い(後者はジャイロをつんでいないから?)のはあるけども、
まあ、そこそこうまくつかっています。
テザリング・位置情報供給用につかっているNexus5Xをカーナビにするのと比較すると、上記の
ような短所はあるけど、画面が大きいのはやはりメリットです。
APKを直接インストールするだけでいけるのかな、と思いましたが、yahooカーナビは
GooglePlay化しないと起動しませんでした。位置情報を受け取る方はGP化不要だったのですが。
2021/03/23(火) 18:07:26.72ID:ywKktDzx0
2021/03/23(火) 18:42:11.18ID:L8hs/10G
100均で保護フィルム、B6ソフトケース、ゲーム用指サックでおk
スマホスタンドは強度的に使えるかはわかんね
スマホスタンドは強度的に使えるかはわかんね
2021/03/23(火) 22:33:14.35ID:paL/D7Fx
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/03/23(火) 22:45:39.19ID:M7P9WSkY
2021/03/23(火) 22:59:50.56ID:esxbqX6s
これツルッと手が滑って落とすなwアカンわw
買って2日で角削れたw
実は初タブレットなんだ
スマホと違って掴みにくく重い、勝手が違う
ワイヤレス充電の方がいいかもな、何か刺してて落としたら目も当てられない
せめてなんか着せよう
買って2日で角削れたw
実は初タブレットなんだ
スマホと違って掴みにくく重い、勝手が違う
ワイヤレス充電の方がいいかもな、何か刺してて落としたら目も当てられない
せめてなんか着せよう
2021/03/23(火) 23:20:38.88ID:KKZ+XDhi
Fireは背面がサラサラしててかなり落としやすいね
純正ケースは格安タブレットに着せるには高過ぎるし
非純正のケースはかなり重くなるしマグネット部分が割れやすいから
ぶっちゃけ何着せるのが正解なのか分からんね
純正ケースは格安タブレットに着せるには高過ぎるし
非純正のケースはかなり重くなるしマグネット部分が割れやすいから
ぶっちゃけ何着せるのが正解なのか分からんね
2021/03/23(火) 23:48:22.57ID:esxbqX6s
今、TPUの安いのアマで注文したよ、落としたときの気休めに
背面に指を掛けるような部分がほしいけど、置いて使うのには邪魔になるよな
背面に指を掛けるような部分がほしいけど、置いて使うのには邪魔になるよな
2021/03/24(水) 00:19:21.61ID:RP+YEtfU
端っこにバンカーリングでも付けてみるかな
2021/03/24(水) 01:31:16.64ID:s/2rLucS
縦に持った時に両手の中指を通せるように左右にリングを付ける
中央より少し上に付ければ机に置いても画面はこっちを向いてる
中央より少し上に付ければ机に置いても画面はこっちを向いてる
2021/03/24(水) 02:29:25.20ID:WPXwxIMS
8ならダイソーのバンカーリング貼り付けるだけで十分よ
落下衝撃にはめちゃ強いんで単に持ちやすくするためだが
ワイヤレス充電したいならだめだけど
落下衝撃にはめちゃ強いんで単に持ちやすくするためだが
ワイヤレス充電したいならだめだけど
2021/03/24(水) 07:05:07.60ID:y/TnoNLB
尼の落下防止 片手 - ゴムバンドってのを直に2個張ってる
便利
便利
2021/03/24(水) 07:41:45.00ID:EzxUkRQf
Griiipみたいな滑り止めシール貼るのもありかも
どこに貼るか難しそうだけど
どこに貼るか難しそうだけど
2021/03/24(水) 07:48:27.15ID:xipfk6RL
HD8 Plusとスタンド買って
テレビチューナーとWiFi接続してみた。
セールで安かったけど約1.3万円でこの出来は上等だわ。
テレビ視聴アプリだけ使うのに64Gを買ってしまった。
WiFiは、2.4G帯だけど画面が出てしまえば途切れること無く安定。
動作は若干もっさりだが、
音量最大、画面の明るさ最大で使えるレベルになった。
Amazonのサービスは使わないからログインしないで
使うのに苦労したぐらい。
テレビチューナーとWiFi接続してみた。
セールで安かったけど約1.3万円でこの出来は上等だわ。
テレビ視聴アプリだけ使うのに64Gを買ってしまった。
WiFiは、2.4G帯だけど画面が出てしまえば途切れること無く安定。
動作は若干もっさりだが、
音量最大、画面の明るさ最大で使えるレベルになった。
Amazonのサービスは使わないからログインしないで
使うのに苦労したぐらい。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 08:15:20.55ID:aLwTq30r2021/03/24(水) 08:26:34.31ID:3HIxUOt4
>>370
ここ数年のレコーダーならネットワーク経由で見れると思うよ。
ここ数年のレコーダーならネットワーク経由で見れると思うよ。
2021/03/24(水) 08:54:17.23ID:AczU/lyh
Dixim以外のおすすめアプリを教えて。
2021/03/24(水) 09:25:03.14ID:x684vOYC
2021/03/24(水) 10:06:10.93ID:rSxYCY7Q
安物だけど日常に使ってれば簡単に壊れちゃうのはやっぱり困るので
TPU&背面PCのケースに液晶保護ガラスは付けた
タブ持ち歩くの初めてだったから取り扱いに慣れない間に早速落っことしたけど
おかげで無傷で済んだよ
安くても高くても道具が壊れるのは困るからねえ
TPU&背面PCのケースに液晶保護ガラスは付けた
タブ持ち歩くの初めてだったから取り扱いに慣れない間に早速落っことしたけど
おかげで無傷で済んだよ
安くても高くても道具が壊れるのは困るからねえ
2021/03/24(水) 11:16:42.35ID:kL0zhYgZ
>>340
MicroSDの上限は規格が古いせいじゃないよ
スロットの規格自体はMicroSDXCだから同じもの
発売前に一般的に売られている最大容量の物をテストして記載しているだけで普通に1TBの物も使える
規格上の最大容量である2TBのカードが発売されても使えるはず
ちなみにHD10(2017)は仕様に256GBまでと記載されているけど勿論1TBでも使えるしExFATに対応しているのでFAT32しか使えないHD10(2019)やHD8(2020)よりも読み書きが高速で4GB超のファイルも扱えるので古いけど実は高機能だったりする
MicroSDの上限は規格が古いせいじゃないよ
スロットの規格自体はMicroSDXCだから同じもの
発売前に一般的に売られている最大容量の物をテストして記載しているだけで普通に1TBの物も使える
規格上の最大容量である2TBのカードが発売されても使えるはず
ちなみにHD10(2017)は仕様に256GBまでと記載されているけど勿論1TBでも使えるしExFATに対応しているのでFAT32しか使えないHD10(2019)やHD8(2020)よりも読み書きが高速で4GB超のファイルも扱えるので古いけど実は高機能だったりする
2021/03/24(水) 11:46:27.03ID:PbLvWNpg
10は重すぎるから8買ったけど8も結構重いな
もっと軽いと思ってたわ
もっと軽いと思ってたわ
2021/03/24(水) 11:50:14.13ID:aTyg8+HD
2021/03/24(水) 12:12:19.66ID:jm9rruy+
タブは重量より持ちにくさなんだよな
重さで言えば週刊誌の方がずっと重い
重さで言えば週刊誌の方がずっと重い
2021/03/24(水) 12:45:20.40ID:aTyg8+HD
月刊誌を電子書籍に切り替えたのは重さのせい。
最近の月刊誌は分厚すぎて読んでて疲れる。
最近の月刊誌は分厚すぎて読んでて疲れる。
2021/03/24(水) 13:45:25.16ID:CxjOFGbi
PlusのShowモードで指示すると
訳わからんアプリを探しに行くのはやめなはれ
訳わからんアプリを探しに行くのはやめなはれ
2021/03/24(水) 15:38:55.86ID:jcKkx4s1
オススメケース、オススメフィルムおしえれ
2021/03/24(水) 16:40:26.45ID:n1CrkFhu
2021/03/24(水) 17:06:00.15ID:PbLvWNpg
重くて持ちにくいから落とす人多そう
2021/03/24(水) 17:23:41.42ID:FhHl1ZwC
僕は風呂蓋ケース1000円
2021/03/24(水) 18:01:04.65ID:MEylhOEr
>>383
これ落とすならiPadも落とすでしょ。
これ落とすならiPadも落とすでしょ。
2021/03/24(水) 21:58:47.05ID:S76D+S8y
今日届いて今は使っているけど満足している。1万以下でこれだもんね。
>>369
>Amazonのサービスは使わないからログインしないで
>使うのに苦労したぐらい。
プラスを2台買ったんだけど1台目は普通にログイン
して使っている。極力Amazonのサービスを使わない
ようにしたいんだけどアドバイスが欲しい。お願い
します。
>>369
>Amazonのサービスは使わないからログインしないで
>使うのに苦労したぐらい。
プラスを2台買ったんだけど1台目は普通にログイン
して使っている。極力Amazonのサービスを使わない
ようにしたいんだけどアドバイスが欲しい。お願い
します。
2021/03/25(木) 00:41:20.47ID:5gVbwp9z
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/03/25(木) 01:02:12.59ID:DDxXu1hb
>>381
ヤフショ送料無料で一番安いガラスフィルムと748円のTPUケース使ってる
持ち運び時は100均で買った巾着につっこんでぶらさげてるかな
ふぃるむを100均ですませれば1000円以下になるコスパ仕様
ヤフショ送料無料で一番安いガラスフィルムと748円のTPUケース使ってる
持ち運び時は100均で買った巾着につっこんでぶらさげてるかな
ふぃるむを100均ですませれば1000円以下になるコスパ仕様
2021/03/25(木) 07:32:48.12ID:q+E2O36+
2021/03/25(木) 07:38:36.71ID:q+E2O36+
>>386
自分はネット検索して調べたよ。
テレビ視聴アプリだけ使う分には困らないけど、うっかりAmazonのアプリを立ち上げると
アカウント設定の画面が出てきてしまう。
終了できるけど、分かりにくい部分に「後で」と書いてある。
アプリはアカウント設定をしないと使えない。
自分はネット検索して調べたよ。
テレビ視聴アプリだけ使う分には困らないけど、うっかりAmazonのアプリを立ち上げると
アカウント設定の画面が出てきてしまう。
終了できるけど、分かりにくい部分に「後で」と書いてある。
アプリはアカウント設定をしないと使えない。
2021/03/25(木) 14:56:26.54ID:c1GAN5go
wifiすらまともに繋がらない端末に価値あるの?
2021/03/25(木) 15:03:31.25ID:lcWnybZR
>>391
買わなきゃいいだけ。
買わなきゃいいだけ。
2021/03/25(木) 17:24:45.98ID:Za/+hPdm
Plusを起動したら無効化してたアプリが一気に6個以上も復活してた
表には見えないシステムコンポーネントもあったので
なんらかのWi‐Fi対策がされたのかも
アプリ一覧見てたらWebViewはAmazon製だったのので先日の大トラブルは影響なかったのかな?
表には見えないシステムコンポーネントもあったので
なんらかのWi‐Fi対策がされたのかも
アプリ一覧見てたらWebViewはAmazon製だったのので先日の大トラブルは影響なかったのかな?
2021/03/25(木) 17:27:45.28ID:lcWnybZR
>>393
ただ単にソフトウェア更新があっただけでは?
ただ単にソフトウェア更新があっただけでは?
2021/03/25(木) 18:21:04.74ID:ascGfFhr
ビッグでAmazon純正 キッズカバー触ってきた
すげー持ちやすい・・・・
落としたときの絶大な安心感
10インチは縦に置くこともないだろうからこれでいいだろって思った
お年寄りなんかには最高
8インチだと、縦置きしたい時ちょっと困る
すげー持ちやすい・・・・
落としたときの絶大な安心感
10インチは縦に置くこともないだろうからこれでいいだろって思った
お年寄りなんかには最高
8インチだと、縦置きしたい時ちょっと困る
2021/03/25(木) 20:06:37.56ID:ifsxR+1d
YouTube見ながらGoogle play入れようとしてるが2番目のファイルから入んなくなってイライラしてきたわ。
2021/03/25(木) 20:09:30.51ID:ouP6uQ+L
8.なにがしを入れるんやで
2021/03/25(木) 20:13:11.22ID:ifsxR+1d
2021/03/25(木) 20:18:33.28ID:yagt7xtI
>>398
旧型のHD8のファイルを入れてるのでは?
旧型のHD8のファイルを入れてるのでは?
2021/03/25(木) 20:35:08.18ID:dE2zZPHz
もしかしてWi-Fi切断するのは直ったん?切断されなくなったわ
2021/03/25(木) 21:11:59.79ID:ifsxR+1d
>>399
カステラ云々の2021版ってやつを見ながらなんだけどね
カステラ云々の2021版ってやつを見ながらなんだけどね
2021/03/25(木) 21:29:40.75ID:yagt7xtI
>>401
普通にサイトを見てやった方がいいぞ。
普通にサイトを見てやった方がいいぞ。
2021/03/25(木) 22:26:31.37ID:0ockiB7U
最近何か異常に速度が遅くなったから、Wi-Fiが古くなって駄目になったのかと思ってたら
これのアプデが原因なの?
これのアプデが原因なの?
2021/03/25(木) 22:47:11.28ID:j1nqUyHn
うん
2021/03/25(木) 23:28:33.86ID:0ockiB7U
Wi-Fi新しいのに変えても無駄かな
次のアプデ待つしかない?
次のアプデ待つしかない?
2021/03/25(木) 23:49:00.07ID:umvsfRaw
2021/03/26(金) 00:06:09.20ID:L6Jb4hI/
アマゾンからバグを把握してる返事は来たけど
メール貰ってから全く音沙汰が無い
Fireって今まで頻繁に更新されてたから
ガチバグ状態になってから更新止まるって
よっぽど修復困難なバグなんだと思う
メール貰ってから全く音沙汰が無い
Fireって今まで頻繁に更新されてたから
ガチバグ状態になってから更新止まるって
よっぽど修復困難なバグなんだと思う
2021/03/26(金) 02:50:14.90ID:K9QS3gF9
wifi使えなくて文鎮化してるよ。
2021/03/26(金) 03:28:42.91ID:UT69pRP8
>>400
最近購入したところですが、ゲームをしていたらWifi切断されまくりです
最近購入したところですが、ゲームをしていたらWifi切断されまくりです
2021/03/26(金) 06:00:50.12ID:iHaXeM5i
だからアプデすんなと何度も
2021/03/26(金) 06:18:01.47ID:L6Jb4hI/
ファイアウォールとかを使って
特殊な方法で更新止めないと勝手に更新されるからしゃーない
うちの8Plusも10も騒ぎになる前に勝手にアプデされてしまった
…というかバグ把握していながら
今も更新データ配布し続けて強制アプデさせ続けてるのが凄い
キャリアスマホでも糞更新配布してしまう事はあるけど
普通は問題発覚したらすぐに配布止めるし
特殊な方法で更新止めないと勝手に更新されるからしゃーない
うちの8Plusも10も騒ぎになる前に勝手にアプデされてしまった
…というかバグ把握していながら
今も更新データ配布し続けて強制アプデさせ続けてるのが凄い
キャリアスマホでも糞更新配布してしまう事はあるけど
普通は問題発覚したらすぐに配布止めるし
2021/03/26(金) 07:04:50.48ID:JVBZNKs3
2021/03/26(金) 07:34:55.65ID:nWgBYrTT
開発者オプション出すだけじゃあ
2021/03/26(金) 07:37:16.03ID:HRmd9b0O
>>413
開発者オプションの自動アップデートしないオプションは無力よー
開発者オプションの自動アップデートしないオプションは無力よー
2021/03/26(金) 07:42:26.44ID:ddm1DW6c
無力よー
2021/03/26(金) 07:45:27.65ID:HRmd9b0O
バタ子さんがアンパンマンに新しい顔をなげるときの感じで再生してね
2021/03/26(金) 12:58:39.06ID:8rfG2j/d
充電するときに機内モードにしてたら更新されないな、これから買う人はアップデートしないように
2021/03/26(金) 13:11:35.28ID:JO0r/qZ/
マジ接続おかしいな
2021/03/26(金) 13:15:12.10ID:K9QS3gF9
お、ワイホイ直す方法わかったかも?
まず「中日ドラゴンズ優勝!」って心の中で10回叫びます(´・ω・`)
まず「中日ドラゴンズ優勝!」って心の中で10回叫びます(´・ω・`)
2021/03/26(金) 13:17:22.81ID:UT69pRP8
修正待ちするしかないんでしょうか?
Wifiルーター買い替えも検討していたのですが、あまり意味はなさそうですね
Wifiルーター買い替えも検討していたのですが、あまり意味はなさそうですね
2021/03/26(金) 13:20:34.15ID:ccjsRADF
皆修正待ち フィードバック送るのを忘れずに
2021/03/26(金) 13:22:41.31ID:K9QS3gF9
次に「根尾選手新人王!」と10回念じます(´・ω・`)
心が澄んだように清らかになった所で”燃えよドラゴンズ”を熱唱した後
設定を開いてセキュリティから位置情報サービスをオフにします。
これで繋がらなかったら巨人が最下位になりますのでご注意してください(´・ω・`)
心が澄んだように清らかになった所で”燃えよドラゴンズ”を熱唱した後
設定を開いてセキュリティから位置情報サービスをオフにします。
これで繋がらなかったら巨人が最下位になりますのでご注意してください(´・ω・`)
2021/03/26(金) 14:48:00.78ID:hbO5CBGF
諦めて放置
対応悪いからな
対応悪いからな
2021/03/26(金) 15:40:11.47ID:8XO4+skR
全くWi-Fi繋がらないの?
今7.3.1.5でアドガが止めてくれてるのかな?
今7.3.1.5でアドガが止めてくれてるのかな?
2021/03/26(金) 16:29:42.54ID:ZktGVKKL
2.4ghzにしてると接続切れる頻度が高い気がする
426369
2021/03/26(金) 18:31:03.75ID:BeYWQQ/E テレビ視聴用に買った者たけど
チューナーとルーター間を有線にしたら
切れなくなった。
HD8Plusとルーター間はWifi接続。
OSは、最新版にアップデート済み。
Diximで見てるけど、テレビみたいにリモコン操作出来れば良いな。
チューナーとルーター間を有線にしたら
切れなくなった。
HD8Plusとルーター間はWifi接続。
OSは、最新版にアップデート済み。
Diximで見てるけど、テレビみたいにリモコン操作出来れば良いな。
2021/03/26(金) 18:34:21.46ID:dG1PjgIO
>>426
そのアプリ買ったならFireTVstick買えば幸せになれる。
そのアプリ買ったならFireTVstick買えば幸せになれる。
2021/03/26(金) 19:25:43.30ID:apAh7bSv
androidTV買えばいいだろ
2021/03/26(金) 20:01:26.65ID:H7XwhlUO
hd8+からキャストで別のモニタに出力する場合
2Kとか4Kとか高解像度なものを用意しても無駄になる?
2Kとか4Kとか高解像度なものを用意しても無駄になる?
2021/03/26(金) 20:56:26.71ID:WHfYjDfu
>>424
つながるけど断続的に切断される
つながるけど断続的に切断される
2021/03/26(金) 22:53:14.93ID:0cI3r2DW
ちょっくらゲームしようかとなると2Gじゃカツカツか
1.5Gのモデルとか地獄かな
1.5Gのモデルとか地獄かな
2021/03/26(金) 23:23:07.95ID:SeCptGbJ
wifi問題はアマゾンphotosでも出てるわ
家のテザリングのwifiではアップロードせず、なぜかコンビニのwifiでアップ完了となるw
アマゾンばか杉
家のテザリングのwifiではアップロードせず、なぜかコンビニのwifiでアップ完了となるw
アマゾンばか杉
2021/03/26(金) 23:42:51.69ID:AQ4uCzwH0
WI-FIってかデータ通信に問題あるよな
途切れたりは無いけどダウンロードマネージャー動かなかったりクラウドにアップロードも完了しなかったりする
ちなwi-fi変えても再起動しても同じだからfire側の問題だろ
途切れたりは無いけどダウンロードマネージャー動かなかったりクラウドにアップロードも完了しなかったりする
ちなwi-fi変えても再起動しても同じだからfire側の問題だろ
2021/03/26(金) 23:47:35.72ID:8WwFHZ/p
FF8動かないのかって
対応してない判定が厳しい気がする
【動作環境】
Android 6.0 以上
内蔵メモリ(RAM):2GB以上
だそうだがAndroid 7のスマホでもいけん
>【配信開始】あの感動が美しくなって蘇る!根強い人気作品のリマスター版『ファイナルファンタジーVIII Remastered』 [ファミ通App]
https://app.famitsu.com/20210325_1778755/
対応してない判定が厳しい気がする
【動作環境】
Android 6.0 以上
内蔵メモリ(RAM):2GB以上
だそうだがAndroid 7のスマホでもいけん
>【配信開始】あの感動が美しくなって蘇る!根強い人気作品のリマスター版『ファイナルファンタジーVIII Remastered』 [ファミ通App]
https://app.famitsu.com/20210325_1778755/
2021/03/27(土) 02:09:27.65ID:TS+bfa/R
履歴出したら右上に すべて消去 の文字がある
いつアップデートした?
いつアップデートした?
2021/03/27(土) 04:16:47.95ID:6pkHV6eC
>>435
サイマンで買ったけど購入時点でもうあったよ
サイマンで買ったけど購入時点でもうあったよ
2021/03/27(土) 12:55:23.60ID:TIjdZmbg
切断されなくなったんだが、いつの間にか治したのか?
2021/03/27(土) 16:00:11.99ID:HhpKgVJ2
>>437
システムアップデートを確認したら
インストール可能なシステムコンポーネントのアップデートが4個あります。
になってた
全部入れたらマシにはなった気がするがまだ切れるね
将棋クエストやるといまだに切断しまくって対局できる状態じゃない
システムアップデートを確認したら
インストール可能なシステムコンポーネントのアップデートが4個あります。
になってた
全部入れたらマシにはなった気がするがまだ切れるね
将棋クエストやるといまだに切断しまくって対局できる状態じゃない
2021/03/27(土) 18:17:13.71ID:vB2Ea/Sa
システムコンポーネントのアプデと再起動してみたけど
直後に切断おきてワロタ
何もやってもだめだな
直後に切断おきてワロタ
何もやってもだめだな
2021/03/27(土) 18:43:19.00ID:srDuXOW9
Wi-Fiバグもう一ヶ月半ぐらいほったらかしか
せめてダウングレードして罠アプデ配るのやめろよって話だよな
今回買った人はドンマイとしか言いようがない
せめてダウングレードして罠アプデ配るのやめろよって話だよな
今回買った人はドンマイとしか言いようがない
2021/03/27(土) 18:49:26.72ID:pHl17kxW
自分の環境では特にWi-Fiトラブル起きてないからよくわからん。
2021/03/27(土) 19:19:09.28ID:1KqsFoba
アプデ切ってるからかしらんが
今の所すこぶる快適
今の所すこぶる快適
2021/03/27(土) 19:27:00.78ID:IxmY2ec9
特定のルータとの相性問題の可能性あるから
トラブル起きてるやつはルータの機種名や使ってるチャンネルなど
環境情報かいてくれれば、切断起きる条件判明するかもしれないし
安定して動くやつも環境書いてやれば、参考になると思う
トラブル起きてるやつはルータの機種名や使ってるチャンネルなど
環境情報かいてくれれば、切断起きる条件判明するかもしれないし
安定して動くやつも環境書いてやれば、参考になると思う
2021/03/27(土) 19:35:11.48ID:LZXXpLPp
うちの環境だと位置情報サービス停止すると繋がるな
2021/03/27(土) 19:39:31.86ID:M8Z+wFof
モンストのマルチをやる度に接続が切れてたんだけど、マルチプレイの間ずっと画面をタップし続けてると切れないな。
遅延は時々起こるけど、なんとか復旧する。
遅延は時々起こるけど、なんとか復旧する。
2021/03/27(土) 19:42:35.98ID:srDuXOW9
>>443
そもそも持ち歩いた時に5種類くらいは回線試してるし無いっていう人は単に気づいてないような使い方しかしてないってだけでしょ
そもそも持ち歩いた時に5種類くらいは回線試してるし無いっていう人は単に気づいてないような使い方しかしてないってだけでしょ
2021/03/27(土) 19:43:37.95ID:pHl17kxW
>>446
それなら気づく使い方を書いてみては?
それなら気づく使い方を書いてみては?
2021/03/27(土) 20:07:09.78ID:srDuXOW9
2021/03/27(土) 20:12:48.14ID:9z3Q0q3N
問題ないのに口出してくるやつ何なんw
2021/03/27(土) 20:22:39.05ID:2nsREEtK
こんな値段のおもちゃにそこまで帰属心持って文句なんて許さん!ってレスバ仕掛ける人笑っちゃう
2021/03/27(土) 20:39:30.36ID:R0xPZpKt
問題ある人は別に自分で原因を探ったりしたいわけじゃなくて不具合にムカついてる事を共感して欲しいだけでしょ
アップデート済みでモンストのマルチもこのファンのイベントも問題なく出来るけど
その方が特殊なんだろうね
アップデート済みでモンストのマルチもこのファンのイベントも問題なく出来るけど
その方が特殊なんだろうね
2021/03/27(土) 20:46:04.45ID:M8Z+wFof
2chのスレで問題の切り分けしたところで、自分の環境の問題が解決するわけじゃねえしなあ
2021/03/27(土) 20:50:52.78ID:Ev6HXTa9
わいも特殊環境だから今日は朝から夕方まで放置周回したった
2021/03/27(土) 22:13:33.92ID:R0xPZpKt
ん〜
HD8PとHD10は問題ないんだけど
使ってなかったFire7にモンストをインストールしてみたらたまに通信エラーが出る
Fire7の性能が低いせいかとも思ったけどとりあえず何が違うのかみてみたら
Wi-Fiの設定にGoogleのDNSが設定されてた(8.8.8.8)
削除してみたら一応エラー出なくなったけどたまたまかもしれない
HD8PとHD10は問題ないんだけど
使ってなかったFire7にモンストをインストールしてみたらたまに通信エラーが出る
Fire7の性能が低いせいかとも思ったけどとりあえず何が違うのかみてみたら
Wi-Fiの設定にGoogleのDNSが設定されてた(8.8.8.8)
削除してみたら一応エラー出なくなったけどたまたまかもしれない
2021/03/27(土) 22:42:23.62ID:7v/JVLIl
>>454
前スレ823で同じ報告してくれてた人が居たんだけど、その後どうだったんだろう?
前スレ823で同じ報告してくれてた人が居たんだけど、その後どうだったんだろう?
2021/03/27(土) 22:59:02.77ID:DGdQs+qX
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/03/27(土) 23:02:49.93ID:rswPG7vq
>>456
とりあえずそれFire HD10のとこで言ってくれ
とりあえずそれFire HD10のとこで言ってくれ
2021/03/28(日) 00:08:01.88ID:HrkF2KKs
2021/03/28(日) 00:25:02.40ID:B/4XbaLP
スタティックでIP固定すればいいんじゃない
DNSはプロバイダの使えばいい
DNSはプロバイダの使えばいい
2021/03/28(日) 07:40:02.93ID:zfJs623J
>>455
前スレ823は、直後の824で撤回されてるぞ
前スレ823は、直後の824で撤回されてるぞ
2021/03/28(日) 18:01:19.36ID:P3btFCOV
>>451
見ててモヤモヤしてる人は不具合と思いこんでるだけじゃと思ってるから原因を探ってくれと思ってるわけで。
見ててモヤモヤしてる人は不具合と思いこんでるだけじゃと思ってるから原因を探ってくれと思ってるわけで。
2021/03/28(日) 19:26:03.60ID:QYU2HINN
2021/03/28(日) 19:27:20.51ID:QYU2HINN
安価ミス
462は >>461 宛
462は >>461 宛
2021/03/28(日) 19:28:13.60ID:1ecfNp0Y
>>462
このスレをそのストレスのはけ口にされても他の人のストレスが溜まるだけなんだよな〜
このスレをそのストレスのはけ口にされても他の人のストレスが溜まるだけなんだよな〜
2021/03/28(日) 19:30:00.60ID:QYU2HINN
2021/03/29(月) 05:52:59.10ID:k6txH+JX
こんなスレあったのか
HD8plusで切れまくってるけどDNSとかIP固定とかは試したけど駄目だな
プライムビデオとかYouTubeとかニコ動とかはWiFiが一時的に切れてもキャッシュで再生が続いてるうちにリトライして見た目は取り繕ってくれる
「切れないけどなぁ」って人はこういうケースで気付いてないだけじゃないだろうか
でもニコ動なんかはエラーが一瞬表示されたりするし、ルータ側にはちゃんと切断エラーと再接続のログが記録されてる
sshみたいな接続が切れると自動リトライされずに終了するものは本当に使い物にならない
HD8plusで切れまくってるけどDNSとかIP固定とかは試したけど駄目だな
プライムビデオとかYouTubeとかニコ動とかはWiFiが一時的に切れてもキャッシュで再生が続いてるうちにリトライして見た目は取り繕ってくれる
「切れないけどなぁ」って人はこういうケースで気付いてないだけじゃないだろうか
でもニコ動なんかはエラーが一瞬表示されたりするし、ルータ側にはちゃんと切断エラーと再接続のログが記録されてる
sshみたいな接続が切れると自動リトライされずに終了するものは本当に使い物にならない
2021/03/29(月) 06:02:38.15ID:k6txH+JX
あとうちの場合だと継続的に通信していると切れるが、ホーム画面で放置してると切れない
ストリーミングしてたりsshみたいなTCP接続しっぱなしだと大体1分そこらで切れる
ストリーミングしてたりsshみたいなTCP接続しっぱなしだと大体1分そこらで切れる
2021/03/29(月) 06:02:53.88ID:wHrjcBTO
>>466
sshわかってないんだろうな
sshわかってないんだろうな
2021/03/29(月) 06:04:16.58ID:k6txH+JX
2021/03/29(月) 06:06:26.23ID:k6txH+JX
ちなみにsshトンネルでVPNしてるとかじゃなくて本当に普通に目の前のLinux環境にsshしてるだけで切れる
tail -fで秒間数バイトのログを流してるだけで切れる
tail -fで秒間数バイトのログを流してるだけで切れる
2021/03/29(月) 06:11:45.21ID:wHrjcBTO
どんなプロトコル使っていようが下位レイヤで論理的、物理的に途切れりゃ切断する。
Wiresharkなりルータログで根本的に何が起こってるか見るべき。ここ1ヶ月くらい同じ話題で飽きた
Wiresharkなりルータログで根本的に何が起こってるか見るべき。ここ1ヶ月くらい同じ話題で飽きた
2021/03/29(月) 06:12:50.82ID:k6txH+JX
今何の話をされたのか分からんと煽って恥かくくらいなら黙っといてくれないかな
2021/03/29(月) 06:14:20.68ID:k6txH+JX
ちなみにエラーからすると802.11kの処理になんか非互換があるようだ
2021/03/29(月) 06:21:41.02ID:LK2YG1Gb
前スレでも出てたけど公式がHD8+での7.3.1.8を撤回して7.3.1.7に差し戻しちゃってるから問題があること自体は既に前提
問題でたりでなかったりするのは撤回前に7.3.1.8に上がっちゃったかどうかの差でしょ
問題でたりでなかったりするのは撤回前に7.3.1.8に上がっちゃったかどうかの差でしょ
2021/03/29(月) 06:28:35.08ID:hY0YRpEf
対策出来ないのに偉そうに語る奴
知識あっても無駄でしたね
俺はアップデートブロックしてるからなんともないけど
知識あっても無駄でしたね
俺はアップデートブロックしてるからなんともないけど
2021/03/29(月) 06:34:25.96ID:LK2YG1Gb
アメリカ側でも罠バージョンは既に撤回されてるからこんなに長期に渡って放置されてるのがまじで謎
挙動がからするとデバイスドライバレベルでバグってそうに見えるが
そこだけロルバして再リリースというわけにいかないのは何か根深い依存問題がありそう
かといって4ヶ月も前のバージョンを配信し続けるのはセキュリティリスクあるわけだし尼本社の技術者なにやってんだ
挙動がからするとデバイスドライバレベルでバグってそうに見えるが
そこだけロルバして再リリースというわけにいかないのは何か根深い依存問題がありそう
かといって4ヶ月も前のバージョンを配信し続けるのはセキュリティリスクあるわけだし尼本社の技術者なにやってんだ
2021/03/29(月) 06:36:41.88ID:X3DXHCZS
HD8+で7.3.1.8だけど何も問題出てません。
Radikoも普通に聞けてます。
Radikoも普通に聞けてます。
2021/03/29(月) 06:44:36.13ID:zUxv9a4y
よかったですね
2021/03/29(月) 07:00:05.30ID:9h2DoSy6
KindleとAmazonプライム見る分には
不具合出てても困らないからねえ
不具合出てても困らないからねえ
2021/03/29(月) 07:06:50.31ID:ggnq4Di+
キャッシュが間に合わなくなって画質落とされたりしないの?
2021/03/29(月) 09:54:04.09ID:xo3OIna4
気付くか気付かないかじゃなくて
問題はあるけど強く発現する環境としない環境があるんだよ
自分の環境ではゲームも動画もWi-Fi経由のファイルコピーも問題ないしVLCでPCに置いてる動画を再生しても止まったりはしない
APの詳細でDNSは192.168.1.1とルーターのみが設定されている
HD10(2019)も同じ
使ってないので問題があるのかよくわからないFire7では192.168.1.1,8.8.8.8と勝手にGoogleのDNSも設定されているし消せない
全部7.3.1.8でGPは導入済み
Fire7はWi-Fiの初期化や端末の初期化もしてみたけど8.8.8.8は付いたままだった
HD8でもこれが付いてる人はいるの?
問題はあるけど強く発現する環境としない環境があるんだよ
自分の環境ではゲームも動画もWi-Fi経由のファイルコピーも問題ないしVLCでPCに置いてる動画を再生しても止まったりはしない
APの詳細でDNSは192.168.1.1とルーターのみが設定されている
HD10(2019)も同じ
使ってないので問題があるのかよくわからないFire7では192.168.1.1,8.8.8.8と勝手にGoogleのDNSも設定されているし消せない
全部7.3.1.8でGPは導入済み
Fire7はWi-Fiの初期化や端末の初期化もしてみたけど8.8.8.8は付いたままだった
HD8でもこれが付いてる人はいるの?
2021/03/29(月) 10:55:17.93ID:hbJnh0Wv
2021/03/29(月) 11:05:45.46ID:JYgTXJLb
8888 デコッパチ!
2021/03/29(月) 11:29:27.41ID:xo3OIna4
デコッパチが設定される基準は何なんだろうね
ゲームや動画以外で
これやれば不具合があるかどうかすぐわかるみたいなのは無いのかな
これやってると確実に切断されるみたいな
ゲームや動画以外で
これやれば不具合があるかどうかすぐわかるみたいなのは無いのかな
これやってると確実に切断されるみたいな
2021/03/29(月) 11:30:30.87ID:TtWCAPNV
グーグルに個人情報流して金を得るためやろ
2021/03/29(月) 11:35:28.79ID:nt7I8RiE
2021/03/29(月) 12:12:14.56ID:xo3OIna4
計ってみたけどFire7だけ11.acに対応してないし処理速度も遅いのであまり有効なデータとも思えず…とは言えリンク速度の30%出てるなら問題ないかと
PC 有線 370Mbps
スマホ リンク速度866Mbps 通信速度88Mbps
HD8plus リンク速度433Mbps 通信速度85Mbps
HD10 リンク速度433Mbps 通信速度79Mbps
Fire7 リンク速度150Mbps 通信速度47Mbps
PC 有線 370Mbps
スマホ リンク速度866Mbps 通信速度88Mbps
HD8plus リンク速度433Mbps 通信速度85Mbps
HD10 リンク速度433Mbps 通信速度79Mbps
Fire7 リンク速度150Mbps 通信速度47Mbps
2021/03/29(月) 12:17:44.64ID:xo3OIna4
>>485
それはそうなんだけど同じHD8でも設定されるものとされないものの差は何なのかという話
それはそうなんだけど同じHD8でも設定されるものとされないものの差は何なのかという話
2021/03/29(月) 12:32:27.22ID:xo3OIna4
再度計測 fast.com
PC 有線 350Mbps
スマホ リンク速度866Mbps 通信速度190Mbps
HD10 リンク速度433Mbps 通信速度160Mbps
Fire7 リンク速度150Mbps 通信速度83Mbps
レイテンシ
アンロード済み9ms
ロード済み15ms
アップロード 92Mbps
HD8plus リンク速度433Mbps 通信速度130Mbps
レイテンシ
アンロード済み4ms
ロード済み13ms
アップロード 190Mbps
8.8.8.8が設定されているのはFire7だけ
PC 有線 350Mbps
スマホ リンク速度866Mbps 通信速度190Mbps
HD10 リンク速度433Mbps 通信速度160Mbps
Fire7 リンク速度150Mbps 通信速度83Mbps
レイテンシ
アンロード済み9ms
ロード済み15ms
アップロード 92Mbps
HD8plus リンク速度433Mbps 通信速度130Mbps
レイテンシ
アンロード済み4ms
ロード済み13ms
アップロード 190Mbps
8.8.8.8が設定されているのはFire7だけ
2021/03/29(月) 12:45:16.11ID:iq+5rlWr
>>487
有線で370Mbps出る環境でリンクMAXでその無線速度は遅すぎ
HD8や10なら200Mbps以上でててもおかしくない環境
考えらえる原因
・計測したサイトの鯖が遅い(どこで計測したの?)
・ルータのスペックが低い(10年ぐらい前の機種だとスループットが極端に低い)
・同時に通信してる端末がある
・近所の電波で混雑してる
有線で370Mbps出る環境でリンクMAXでその無線速度は遅すぎ
HD8や10なら200Mbps以上でててもおかしくない環境
考えらえる原因
・計測したサイトの鯖が遅い(どこで計測したの?)
・ルータのスペックが低い(10年ぐらい前の機種だとスループットが極端に低い)
・同時に通信してる端末がある
・近所の電波で混雑してる
2021/03/29(月) 19:06:34.75ID:Hhkp+zke
リンク速度は390Mまでしか見たことない
どうすれば433M出るんだろ
どうすれば433M出るんだろ
2021/03/29(月) 19:22:46.40ID:xo3OIna4
>>490
計測はfast.comって書いたよ
Wi-Fiの同時接続は計測中の4台で中継APにはあと2台繋がってる
中継2.4GHzに2台計測中の同じAPの5GHzに4台繋げて計測
普段はスマホ以外別の中継APの2.4GHzと5GHzに繋いでる
WG1200HS2なので古いのは古いけど10年は経ってないなぁ
仕様の実効スループットは605Mbps
というかスマホとFireタブで違いがない事を確かめただけなので
計測はfast.comって書いたよ
Wi-Fiの同時接続は計測中の4台で中継APにはあと2台繋がってる
中継2.4GHzに2台計測中の同じAPの5GHzに4台繋げて計測
普段はスマホ以外別の中継APの2.4GHzと5GHzに繋いでる
WG1200HS2なので古いのは古いけど10年は経ってないなぁ
仕様の実効スループットは605Mbps
というかスマホとFireタブで違いがない事を確かめただけなので
2021/03/29(月) 20:46:50.11ID:qZYPyFKW
ホームに端末登録催促画面が出っぱなしでうざいんだけど、
これって消すこと出来る?
これって消すこと出来る?
2021/03/29(月) 21:06:49.27ID:+BFLJvx0
ハンマーで一発かませば楽勝
2021/03/29(月) 21:11:10.73ID:f4B76WRM
レンチンでもええで
2021/03/29(月) 22:34:00.15ID:0ZuTRVgu
今日セリアでカメラの目隠し用にセキュリティシール買ってきたが白ベースのしかなかったんだが他の100均でもいいので黒ベースのってないのかな?
2021/03/29(月) 22:41:15.86ID:VEo7Wane
カメラの目隠しってなんだ
2021/03/29(月) 22:50:22.73ID:GsChabBb
その探す手間で油性ペンで黒く塗れば…?
2021/03/29(月) 22:57:28.46ID:iq+5rlWr
>>496
カメラカバー尼で3個入り190円のがあるぞ
カメラカバー尼で3個入り190円のがあるぞ
2021/03/29(月) 23:23:07.85ID:gAUp9Xm+
シールに油性ペン塗るだけだと手の油脂で落ちやすい
塗ってさらにシールとかするといい
塗ってさらにシールとかするといい
2021/03/29(月) 23:24:20.07ID:PWBDxytP
ヤスリで擦っとけ
2021/03/29(月) 23:56:14.07ID:gv33K/zL0
アルミホイルも忘れずに巻いとくといいよ
2021/03/29(月) 23:59:43.04ID:f4B76WRM
アルミテープでいいだろ
2021/03/30(火) 00:25:51.28ID:LAv6iag50
うわぁぁぁ
2021/03/30(火) 00:37:41.46ID:K1FQ4V01
2021/03/30(火) 08:35:12.53ID:Ek+Q8OWo
たかが数ミリ四方を目隠しするのにわざわざ100均いくのバカらしいと思わん?
家にあるもので工夫しなよ
家にあるもので工夫しなよ
2021/03/30(火) 08:40:27.32ID:9y1I08BK
>>496
黒い絆創膏を貼る
黒い絆創膏を貼る
2021/03/30(火) 08:46:42.68ID:yhpdU4hD
油性マジックでフロントカメラの上を潰す
その上に画面全体にフィルム貼る
その上に画面全体にフィルム貼る
2021/03/30(火) 08:48:23.77ID:Ek+Q8OWo
うちは家にあったメンディングテープを切り貼りしてる
素の状態だとカメラの主張が強すぎたのが全く気にならなくなった
素の状態だとカメラの主張が強すぎたのが全く気にならなくなった
2021/03/30(火) 08:50:32.55ID:Jv9CFAft
2021/03/30(火) 09:04:24.14ID:pZdq5+l6
カメラ隠すのはいいけど
すぐ隣の明るさセンサーは隠さないように注意してね
すぐ隣の明るさセンサーは隠さないように注意してね
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 11:42:20.12ID:dcVPIOvF Insecamで勝手にライブ配信されてるのさ
2021/03/30(火) 11:57:33.87ID:hl7BoGk2
>>512
これいま初めて知ったわ怖いw
これいま初めて知ったわ怖いw
2021/03/30(火) 15:30:04.67ID:MwQjaCMw
買って一週間くらいだけど
未だにkindleのダウンロードがうまくいかない
初日に1冊、2日目に10冊、3日目に10冊みたいな調子で少しずつダウンロードできたけど残りの10冊がどうしてもダウンロードできない
サポートに電話したけどダメ
モバイルwifiのせいかな?
未だにkindleのダウンロードがうまくいかない
初日に1冊、2日目に10冊、3日目に10冊みたいな調子で少しずつダウンロードできたけど残りの10冊がどうしてもダウンロードできない
サポートに電話したけどダメ
モバイルwifiのせいかな?
2021/03/30(火) 15:55:57.26ID:MQ9s5XYb
明るさセンサーなんでこんな指で隠れるとこにあるんや
2021/03/30(火) 16:03:28.32ID:pZdq5+l6
2021/03/30(火) 16:07:00.16ID:MQ9s5XYb
AmazonはKindleもあるのにずっと横で使うことしか考えてないのか
2センチずらすか反対サイドにつけるかだけでいいのになあ
2センチずらすか反対サイドにつけるかだけでいいのになあ
2021/03/30(火) 16:08:43.47ID:SEYGDn9L
逆向けりゃいいじゃん
2021/03/30(火) 16:13:44.51ID:dmvRyKP1
あともう少しで2ヶ月か
Fireタブレットって1年半〜2年くらいで新型出るし
端末寿命もそんなに長くないから
その2ヶ月が潰されてると考えると痛すぎる
Fireタブレットって1年半〜2年くらいで新型出るし
端末寿命もそんなに長くないから
その2ヶ月が潰されてると考えると痛すぎる
2021/03/30(火) 16:35:00.07ID:MQ9s5XYb
>>518
電源や音量ボタン下になるから誤動作増えるから無理
電源や音量ボタン下になるから誤動作増えるから無理
2021/03/30(火) 16:41:12.00ID:3niDRD7G
>>517
その需要が少ないから新型でモデルチェンジしたのでは?
その需要が少ないから新型でモデルチェンジしたのでは?
2021/03/30(火) 16:47:37.93ID:XJxXy84b
昨日今日はWi-Fiよく繋がってる、一昨日までが嘘のよう。
2021/03/30(火) 16:47:44.01ID:rYmfAGpm
あまり期待せずに買ったけどいい感じだね
漫画読みならiPad miniよりこっちのが上かもしれない
枠にカチッとはまる感じが気持ちいい
漫画読みならiPad miniよりこっちのが上かもしれない
枠にカチッとはまる感じが気持ちいい
2021/03/30(火) 16:51:14.66ID:MQ9s5XYb
Alexaとしての据え置き使用とかを優先したんでしょうね
ダッシュボードアイコン位置からして
10はともかく8のサイズでも縦持ちのことはあまり考えないようになってるのは残念
ダッシュボードアイコン位置からして
10はともかく8のサイズでも縦持ちのことはあまり考えないようになってるのは残念
2021/03/30(火) 16:59:21.00ID:3niDRD7G
充電ホルダも縦置きに対応してるし考えてないわけではないような。
2021/03/30(火) 17:47:57.42ID:RErvIkbe
ダッシュボードアイコンの置き方からして
縦は犠牲になってる
せめて設定で消せれば
縦は犠牲になってる
せめて設定で消せれば
2021/03/30(火) 18:04:08.27ID:uqYzy+ah
そんなの使い方の問題でしょ。
2021/03/30(火) 18:10:20.60ID:BCrINxU+
いやダッシュボードアイコンはくそ邪魔
2021/03/30(火) 19:24:58.76ID:P7sGgSJb
128GのSD使っててkindle本は全部SDにいれてるんだけど、そろそろ容量いっぱいだから256に変えようと思うんだけど、DL済みの本ってPCとかで新しいSDに移しかえできる?
DLしなおさなきゃダメ?
DLしなおさなきゃダメ?
2021/03/30(火) 20:12:03.32ID:qLvC6nvq
1.ロック画面に通知を出さないようにするには
どこから設定できますか
2.ロック画面からスリープになるまでの時間を
長くするにはどこから設定できますか
どこから設定できますか
2.ロック画面からスリープになるまでの時間を
長くするにはどこから設定できますか
2021/03/30(火) 21:13:48.07ID:LcIrO/3P0
2021/03/30(火) 22:12:20.03ID:0HIfD3VY
ロック画面からスリープまでの時間ってfireに限らずほぼ変えられなくないか
2021/03/30(火) 22:23:46.95ID:+6FvSyUj0
root取らないと無理だね
fireの場合はアレクサの関係で充電中スリープ切る設定はあるけど逆は無い
そもそもロック画面になってるなら数秒でスリープだし手に持ってるなら電源ボタンワンタッチ(もしくはマグネットカバーパタン)の事じゃん
fireの場合はアレクサの関係で充電中スリープ切る設定はあるけど逆は無い
そもそもロック画面になってるなら数秒でスリープだし手に持ってるなら電源ボタンワンタッチ(もしくはマグネットカバーパタン)の事じゃん
2021/03/30(火) 22:56:51.91ID:WDtoGlwa
>>496
黒のビニールテープを貼ってる
黒のビニールテープを貼ってる
2021/03/31(水) 01:12:38.32ID:c+NbZ4+7
>>514
wifiの設定で従量制の項目を定額制に変更してみ
wifiの設定で従量制の項目を定額制に変更してみ
2021/03/31(水) 08:10:24.29ID:tp45kizR
2021/03/31(水) 09:47:30.36ID:ApLcyZjX
>>529
> SDカードに保存されていたデーター、アプリにつきましては、
> SDカードの変更によりご利用いただけなくなる可能性がございます。
> ダウンロード済みのKindleコンテンツ、Amazon Music コンテンツ、
> Prime Videoなどにつきましては、すべて再ダウンロードして頂く必要がございます。
> SDカードに保存されていたデーター、アプリにつきましては、
> SDカードの変更によりご利用いただけなくなる可能性がございます。
> ダウンロード済みのKindleコンテンツ、Amazon Music コンテンツ、
> Prime Videoなどにつきましては、すべて再ダウンロードして頂く必要がございます。
2021/03/31(水) 09:48:35.67ID:ApLcyZjX
どうせ読み直すことなんかないんだから、
全部ローカルに保存しようとせずに必要なときに必要な本だけ落とすのがおすすめ
個人的には、「いつか読みたい本を大量にためておく(積ん読しておく)」よりも
「読んだ本が自然とライブラリにたまっていく」ような形が理想だと思ってる
全部ローカルに保存しようとせずに必要なときに必要な本だけ落とすのがおすすめ
個人的には、「いつか読みたい本を大量にためておく(積ん読しておく)」よりも
「読んだ本が自然とライブラリにたまっていく」ような形が理想だと思ってる
2021/03/31(水) 09:49:58.37ID:nxm65vvN
2021/03/31(水) 12:05:57.69ID:JOMu0/73
2021/03/31(水) 12:09:34.43ID:tp45kizR
>>539
入れてない
入れてない
2021/03/31(水) 12:12:37.97ID:xmytZ2XO
やはり再DLですか。
めんどいけどがんばって全部DLします!
めんどいけどがんばって全部DLします!
2021/03/31(水) 12:20:24.05ID:xmytZ2XO
2021/03/31(水) 12:58:39.34ID:Cc69pQ2m
>>540
画面消灯までの時間なら画面設定のオプションぐらい見てみよう
画面消灯までの時間なら画面設定のオプションぐらい見てみよう
2021/03/31(水) 13:00:14.03ID:6q8YNt7y0
2021/03/31(水) 13:01:17.75ID:6q8YNt7y0
2021/03/31(水) 13:02:07.54ID:tp45kizR
>>543
なるほど初期化して従量制か
なるほど初期化して従量制か
2021/03/31(水) 13:57:16.41ID:8cuCiAtQ
この前のセールだったから買ったけどDMMブックス+は問題無く使えるけどDMM動画+は使わせてくれんのな
2021/03/31(水) 14:20:29.86ID:xmytZ2XO
>>547
違う、間違えた、定額制ね
違う、間違えた、定額制ね
2021/03/31(水) 14:34:56.79ID:LhtT+ilc
うちはkindleアプリ使わない時期にやった
バッテリー→バックグラウンド使用制限をオンにしてたのを忘れてたから本ダウンロードできなかった
ってのもあったな
制限解除したらダウンロードできた
バッテリー→バックグラウンド使用制限をオンにしてたのを忘れてたから本ダウンロードできなかった
ってのもあったな
制限解除したらダウンロードできた
2021/03/31(水) 20:30:46.52ID:aXtOJhZk
みんなid登録して使ってるのか。。。それとも、うpデートしてないのんか
俺以外うざったがるやつおらんやん
俺以外うざったがるやつおらんやん
2021/03/31(水) 20:35:30.28ID:yNC+5zWr
もう諦めて放置してる
なおらないならもう二度と買わないだけ
なおらないならもう二度と買わないだけ
2021/03/31(水) 22:21:25.19ID:VVWAAghG
うん 次は買わない
いくらなんでもサポートがひどい
いくらなんでもサポートがひどい
2021/03/31(水) 23:07:43.05ID:JZ3zjjo4
糞ウザ誰得のデバイスダッシュボードだけでもキツイのに
7.3.1.8のバグ1ヶ月半放置はキツ過ぎる
YouTubeライブが落ちたり急に画質下がったりでしんどくなってきた
7.3.1.8のバグ1ヶ月半放置はキツ過ぎる
YouTubeライブが落ちたり急に画質下がったりでしんどくなってきた
2021/03/31(水) 23:27:54.52ID:qLISNgQy0
こんな安物買って文句言ってる暇あるならiPad買えよ
買えないなら大人しく出来ることだけやっとけ
買えないなら大人しく出来ることだけやっとけ
2021/04/01(木) 00:19:55.95ID:drOJdbfh
切断は2.4ghzの方にしとくとましになるよ
2021/04/01(木) 00:50:27.83ID:x2Zvh/+z
何故iPad持ってないと思った
iPadにvanced使えんのか?ああ?
iPadにvanced使えんのか?ああ?
2021/04/01(木) 01:25:22.15ID:apRDu+NV
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/04/01(木) 06:25:10.78ID:/b+M6jQZ
janestyleとYouTubeの相性悪くないか?。Chromebookだと動画がプチプチ切れて再生できなくなったりする。janestyle閉じると直る。
2021/04/01(木) 07:04:42.23ID:q+AMA5Rh
ロック画面の時計と検索窓のサイズや位置は変更できないのかな
裏ワザは使わずに
裏ワザは使わずに
2021/04/01(木) 07:39:01.74ID:qHaBNQzm
検索窓を消すのは設定でできる
サイズや位置変更はできない
時計も無理
サイズや位置変更はできない
時計も無理
2021/04/01(木) 08:01:13.04ID:q+AMA5Rh
2021/04/01(木) 08:11:35.58ID:qHaBNQzm
自分はスワイプが煩わしいからロック画面そのものを消してる
自宅だけで使うならこれオススメ(外に持ち出すときはPINかPW設定推奨)
1. Google Playストアをインストール
2. 「Androidの非表示の設定(プロフェッショナル)」(無料)またはHidden Settingというアプリをインストール
3. 起動したら右上の虫眼鏡から「ScreenLockSuggestion」と入力しタップ
4. 「なし」を選択
5. 電源ボタン押して確認
6. スワイプに戻すときは3に戻る
※OSアップデートで元に戻るらしいのでその設定しなおす必要ありとのこと(いまのところ経験なし)
自宅だけで使うならこれオススメ(外に持ち出すときはPINかPW設定推奨)
1. Google Playストアをインストール
2. 「Androidの非表示の設定(プロフェッショナル)」(無料)またはHidden Settingというアプリをインストール
3. 起動したら右上の虫眼鏡から「ScreenLockSuggestion」と入力しタップ
4. 「なし」を選択
5. 電源ボタン押して確認
6. スワイプに戻すときは3に戻る
※OSアップデートで元に戻るらしいのでその設定しなおす必要ありとのこと(いまのところ経験なし)
2021/04/01(木) 08:50:36.34ID:4pnCG1aE
>>560
janeやめてgoogle化してchmate入れちゃえばいい
janeやめてgoogle化してchmate入れちゃえばいい
2021/04/01(木) 14:07:32.57ID:d73MCc1Y
2021/04/01(木) 14:19:11.98ID:bcgg+f/S
これケーブル接続だと高速充電できないのか?
PD対応20Wで充電しても 充電中だな
2018の8はmicroBでも高速充電中になるのに
PD対応20Wで充電しても 充電中だな
2018の8はmicroBでも高速充電中になるのに
2021/04/01(木) 14:34:41.06ID:uWs7tbIi
高速と普通、それぞれ何Wくらいのことを言うんだ?
2021/04/01(木) 20:31:28.05ID:Z/lQKVwd
使用中や充電中の電力量測るアプリで測ってみれば?
2021/04/01(木) 20:52:06.16ID:uWs7tbIi
具体的になんていうアプリか教えて
2021/04/01(木) 21:46:24.46ID:n0HL5YOA
いやそういうのは普通電力チェッカー(この場合USBチェッカー)を間に噛ますべきであってアプリでどうのこうのは当てにならないから
アプリ使ってみればとか言ってる人はエアプ
アプリ使ってみればとか言ってる人はエアプ
2021/04/01(木) 22:21:54.92ID:tJ3HW7fV
>>565
面倒で遅くなるなGPいれんでもChmateならばAuroraアプリストアでええやん
面倒で遅くなるなGPいれんでもChmateならばAuroraアプリストアでええやん
573名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/02(金) 05:40:04.61ID:C5bsLdnX Fire hd8p 初めて購入しました
テレビやエアコンをAlexaで使えるようにしたいのですが、おすすめのスマートリモコンおしえてください
テレビやエアコンをAlexaで使えるようにしたいのですが、おすすめのスマートリモコンおしえてください
2021/04/02(金) 05:52:17.40ID:KiNThrpl
うちはnatureremo nature側のアプリでシーン作れば音声操作関連は今んところ不満がない
2021/04/02(金) 06:31:44.71ID:WP1Swq7j
2021/04/02(金) 09:04:17.13ID:CI0iiCRq
>>567
ケーブルの問題では?
ケーブルの問題では?
2021/04/02(金) 12:30:01.07ID:h6Os2zOU
>>573
スイッチボットハブがコスパよくて一番無難だと思う
本体にセンサー系が搭載されてない分かなり安い
スイッチボット使えて赤外線対応してない製品も操作できる強みがある
次点でネイチャーリモ
スイッチボットが使えなくてやや不便だけど
アプリでのテレビ操作がやりやすい
センサー類が内蔵されててコンパクトで自動化やりたい人におすすめ
センサーは温度計、湿度計、照度センサー、人感センサー、GPS
スイッチボットハブがコスパよくて一番無難だと思う
本体にセンサー系が搭載されてない分かなり安い
スイッチボット使えて赤外線対応してない製品も操作できる強みがある
次点でネイチャーリモ
スイッチボットが使えなくてやや不便だけど
アプリでのテレビ操作がやりやすい
センサー類が内蔵されててコンパクトで自動化やりたい人におすすめ
センサーは温度計、湿度計、照度センサー、人感センサー、GPS
2021/04/02(金) 20:05:36.47ID:iFVU4Hv2
いまのところの HD8 Plus の最安値っていくらなの?
2021/04/02(金) 20:09:16.17ID:uEqi1h6B
>>578
テンプレってご存じない?
テンプレってご存じない?
2021/04/02(金) 20:12:49.05ID:iFVU4Hv2
>>579
うん
うん
2021/04/02(金) 20:37:44.65ID:MvWFgtxr
2017年の第7世代 HD8で電子書籍リーダーのひかりTVブックが使えなくなって読めないDLできないから
10世代 HD8 plusを買ってみた
本当はプライムビデオと電子書籍、youtubeだけだからHD10が欲しかったけど、画面大きいのにメモリ少なすぎで断念
Google化して3日かけて2017年のと同じような状態にしたけど、あまり体感的に全然変わらない…
中身の見た目もシステムアップデートされて2017年のもページが同じくコンパクトになってるし。
高いのでワイヤレス充電スタンドは買ってない〜(代わりにカバーを買った)
10世代 HD8 plusを買ってみた
本当はプライムビデオと電子書籍、youtubeだけだからHD10が欲しかったけど、画面大きいのにメモリ少なすぎで断念
Google化して3日かけて2017年のと同じような状態にしたけど、あまり体感的に全然変わらない…
中身の見た目もシステムアップデートされて2017年のもページが同じくコンパクトになってるし。
高いのでワイヤレス充電スタンドは買ってない〜(代わりにカバーを買った)
2021/04/02(金) 20:38:33.88ID:1WqQXZkp
>>576
君のは高速充電中になるかい?
君のは高速充電中になるかい?
2021/04/02(金) 21:23:44.24ID:pVPhVEAO
高速充電って何Wだよ
2021/04/02(金) 22:14:48.79ID:wXzQqMXh
>>552
手元にタブレットがないからうろ覚えだけど
アプデで設定し直しだけどアマゾンログイン回避したい時は
国を選ぶをタップ→日本を選ぶ→戻るとスキップボタンのある画面になる
ネット上でも回避策見たよ
手元にタブレットがないからうろ覚えだけど
アプデで設定し直しだけどアマゾンログイン回避したい時は
国を選ぶをタップ→日本を選ぶ→戻るとスキップボタンのある画面になる
ネット上でも回避策見たよ
2021/04/02(金) 23:01:48.45ID:1WqQXZkp
>>583
画面に出たんだよ 2018の8は
画面に出たんだよ 2018の8は
2021/04/03(土) 00:32:58.78ID:KVcNkyvZ
もしかして低速充電中はただ充電中と出てたの?
なら充電中と表示する基準がずれたんじゃね?
なら充電中と表示する基準がずれたんじゃね?
2021/04/03(土) 01:00:04.48ID:Swm+At+S
2021/04/03(土) 03:21:52.45ID:HamxmjMj
>>567
普段ロック画面を無効にしてるから気が付かなかったけど急速充電の表示にならなくなってるね
電流計繋いでみたけど2.5A超えてても充電中の表示
PCのUSBに繋ぐと低速充電中と出る
ワイヤレス充電の絡みで急速充電の表示だけなくなったのかもね
普段ロック画面を無効にしてるから気が付かなかったけど急速充電の表示にならなくなってるね
電流計繋いでみたけど2.5A超えてても充電中の表示
PCのUSBに繋ぐと低速充電中と出る
ワイヤレス充電の絡みで急速充電の表示だけなくなったのかもね
2021/04/03(土) 06:59:22.59ID:lU+XRdem0
そんな画面あった事すら知らなかった
低速なのがわかれば特に問題ないけどさ
低速なのがわかれば特に問題ないけどさ
2021/04/03(土) 07:06:25.12ID:Yz06ANVd
Androidのバージョンの問題とういか仕様だったりして。
自分のスマホも低速以外は全部充電中にしかならないな。
自分のスマホも低速以外は全部充電中にしかならないな。
2021/04/03(土) 10:23:07.55ID:JZln7xZ1
>>587
煽りじゃなくて純粋に好奇心というか疑問なんだけど、アカウント登録したくない理由ってなんかあるの?
普段使ってるアカウントと連携させたくないというのなら、捨てアカでも作るのが一番手っ取り早い解決策のように思うけど
煽りじゃなくて純粋に好奇心というか疑問なんだけど、アカウント登録したくない理由ってなんかあるの?
普段使ってるアカウントと連携させたくないというのなら、捨てアカでも作るのが一番手っ取り早い解決策のように思うけど
2021/04/03(土) 10:44:16.50ID:/VVoxm7y
個人情報の流出とか気にする人が意外とGalaxy使っていたりするけど、Galaxyアカウントには何も言及しないんだよな。
2021/04/03(土) 10:45:52.91ID:I+wwVFK9
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/04/03(土) 10:46:59.87ID:/VVoxm7y
7インチを超えないタブレットとは
2021/04/03(土) 12:00:18.78ID:aoq4ZNeD0
昔ファブレットと言う物があってだな
2021/04/03(土) 13:26:07.56ID:HamxmjMj
>>590
自分のスマホはQC対応の充電器だと10W以下でも急速充電の表示になる
QCやPDに非対応の充電器では10W以上でも充電中の表示なのでPDやQCといった充電規格や充電時にデータをやり取りする充電器の時だけ急速充電表示になるのかもね
自分のスマホはQC対応の充電器だと10W以下でも急速充電の表示になる
QCやPDに非対応の充電器では10W以上でも充電中の表示なのでPDやQCといった充電規格や充電時にデータをやり取りする充電器の時だけ急速充電表示になるのかもね
2021/04/03(土) 13:56:15.56ID:4QYFcoLn
>>596
もはや死語だよね
もはや死語だよね
2021/04/03(土) 14:13:21.21ID:2xKgWKXm
hd7だけどhd8plus買うと幸せになれる?
2021/04/03(土) 14:26:13.49ID:HamxmjMj
>>599
使用頻度とかタブレットでやりたい事次第
Fire7の大きさが丁度良くてこれと言って不満が無いのならそれほど幸せにはなれないかも知れない
処理が遅くてイライラするとかメモリーが少なくてアプリが落ちるとか解像度が低くて画質が悪いなど明確な不満があってHD8plusでそれらが解消されるのなら幸せになれる
HD8plusは全然高性能ではないけどFire7が驚くほど低性能なので使えば違いがわかる程度には快適
使用頻度とかタブレットでやりたい事次第
Fire7の大きさが丁度良くてこれと言って不満が無いのならそれほど幸せにはなれないかも知れない
処理が遅くてイライラするとかメモリーが少なくてアプリが落ちるとか解像度が低くて画質が悪いなど明確な不満があってHD8plusでそれらが解消されるのなら幸せになれる
HD8plusは全然高性能ではないけどFire7が驚くほど低性能なので使えば違いがわかる程度には快適
2021/04/03(土) 14:41:43.49ID:v13U8Diq
2021/04/03(土) 14:48:26.94ID:0Hfn0hgS
HD7とかあるならマジで欲しいんだけどあるの?間違い?
2021/04/03(土) 14:58:28.54ID:HamxmjMj
その昔メモリ2GBのスマホから4GBのスマホに買い換えた時
空きメモリを気にしなくても良いというのはこんなにもストレスフリーなのかと思ったものです
Androidのメモリは最低3GB欲しい
空きメモリを気にしなくても良いというのはこんなにもストレスフリーなのかと思ったものです
Androidのメモリは最低3GB欲しい
2021/04/03(土) 15:29:41.18ID:g3CKmlg6
うちはHD8Plus買ったら7はまったく使わなくなった
2021/04/03(土) 16:57:28.63ID:S/iPbiRo
>>597
Androidのバージョンは?
Androidのバージョンは?
2021/04/03(土) 17:37:48.44ID:HamxmjMj
>>605
Android9
Android9
2021/04/03(土) 17:51:12.01ID:slWCsxST
hd8を車で使うためにQiの充電器をシガーソケットのFMトランスミッターに着けてたらバッテリー上がったんだけどこれって常時放電してるの?
2021/04/03(土) 18:54:24.96ID:hFlGlY28
>>606
もしかしてGalaxyでは?
もしかしてGalaxyでは?
2021/04/03(土) 19:03:17.43ID:LOnl1fdK
スマホのサブ機をシャオミにしたらOSがMIUIとか言うやつだった
Android10ベースだけどシャオミの仕様が使い辛いし謎が多い
FireOSと戦い中なのに更にMIUIとの戦いも、始まったばかりなのにもう嫌だ
OPPOにすべきだったか
Android10ベースだけどシャオミの仕様が使い辛いし謎が多い
FireOSと戦い中なのに更にMIUIとの戦いも、始まったばかりなのにもう嫌だ
OPPOにすべきだったか
2021/04/03(土) 19:24:32.04ID:HamxmjMj
>>608
AQUOS Rです
AQUOS Rです
2021/04/03(土) 19:28:17.51ID:HamxmjMj
>>609
買う前にスペックとか仕様を調べたりしないの?
買う前にスペックとか仕様を調べたりしないの?
2021/04/03(土) 19:34:59.35ID:dWBq/+QX
2021/04/03(土) 19:53:16.64ID:mg2XP4Be
2021/04/03(土) 20:01:51.50ID:1sSN3oAa
2021/04/03(土) 20:28:07.18ID:Yz06ANVd
>>609
わざとやってるだろ。
わざとやってるだろ。
2021/04/03(土) 22:31:21.53ID:utzYiVKB
>>609
そこら辺の中華スマホに手を出す層は寧ろ使いやすいだろ
そこら辺の中華スマホに手を出す層は寧ろ使いやすいだろ
2021/04/03(土) 22:51:02.59ID:+eUrvMZc
3年前に中華タブレット買ったがGoogleが入ってないAndroidだからHD8と変わらんかった
しかもウィルスソフトでは重大な危険性とか出るしw
ファーウェイがメジャーになる前だったけど、中国メーカーはやっぱり何かしら仕込まれる
毎日ゲームがインストールされるし
HD10の新世代でないかな
しかもウィルスソフトでは重大な危険性とか出るしw
ファーウェイがメジャーになる前だったけど、中国メーカーはやっぱり何かしら仕込まれる
毎日ゲームがインストールされるし
HD10の新世代でないかな
2021/04/04(日) 02:40:11.74ID:1s059+nx
2021/04/04(日) 03:08:56.29ID:z82Zd7JA
Chuwiの中華タブ使ってたけどそんなことは無かったな
2021/04/04(日) 04:04:35.84ID:r5PKJBbp
3年前ならファーウェイはすでにメジャーというか一番勢いがあった時期でしょ
621617
2021/04/04(日) 04:28:28.91ID:tYoSMBym >>618
今でもAmazonで売られているけどTECLASTだっけかな
3年ではなくかなり前なのかAndroid5
プリインストールされてる関係のブラウザがゲームポータルも兼用してる感じだった
Amazonのストアみたいな中国版か
毎日画面上の通知欄にゲームがインストールされた通知でてたよ
どうしようもなかったんで初期化して、アンインストールできるものはやり強制無効化もやった
ホーム画面にあった検索ボックスは見た目はGoogleなんだけど、これがガジェットでないので削除もできないやつで中身は百度検索
中国内の検索はGoogleないから百度
これが危険度大でシステムに入ってるとマカフィーが真っ赤で警告出してた(トロイなど3つ検知)
当時のHD8よりはグラフィックだけは良かった
>>620
当時ファーウェイやレノボのタブレットはなかった記憶
スマホはあったのかも
今でもAmazonで売られているけどTECLASTだっけかな
3年ではなくかなり前なのかAndroid5
プリインストールされてる関係のブラウザがゲームポータルも兼用してる感じだった
Amazonのストアみたいな中国版か
毎日画面上の通知欄にゲームがインストールされた通知でてたよ
どうしようもなかったんで初期化して、アンインストールできるものはやり強制無効化もやった
ホーム画面にあった検索ボックスは見た目はGoogleなんだけど、これがガジェットでないので削除もできないやつで中身は百度検索
中国内の検索はGoogleないから百度
これが危険度大でシステムに入ってるとマカフィーが真っ赤で警告出してた(トロイなど3つ検知)
当時のHD8よりはグラフィックだけは良かった
>>620
当時ファーウェイやレノボのタブレットはなかった記憶
スマホはあったのかも
2021/04/04(日) 05:04:38.08ID:y8NAMi5L
MediaPad T1 7.0が2016年だな
2021/04/04(日) 05:20:15.30ID:r5PKJBbp
2021/04/04(日) 08:33:00.26ID:y8NAMi5L
上のはLTEモデルでWi-Fiなら2015年だったか
さらに前の世代なら2014年
・ファーウェイ、SIMフリータブレットなど3機種
2014年08月25日
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=41132/
Android 4.2 RAM 2GB ストレージ 16GBで39,800円とか……
まぁFireタブレットもむかしはクッソ高かったなぁ
さらに前の世代なら2014年
・ファーウェイ、SIMフリータブレットなど3機種
2014年08月25日
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=41132/
Android 4.2 RAM 2GB ストレージ 16GBで39,800円とか……
まぁFireタブレットもむかしはクッソ高かったなぁ
2021/04/04(日) 09:12:50.26ID:mVemgMkp
T1 7.0LTEは普通に家電量販店でも売られてたから買ったわ
2013〜2014年頃だったか原道のroot化済みタブレット楽天で買ったがおかしな挙動もなかった
ミドルレンジクラスならタブレットもスマホも随分安くなってるよな
2013〜2014年頃だったか原道のroot化済みタブレット楽天で買ったがおかしな挙動もなかった
ミドルレンジクラスならタブレットもスマホも随分安くなってるよな
2021/04/04(日) 10:31:32.19ID:NIsWUXXN
2014年はfireHD6買った
また7クラスでもHDにならないかなぁ
また7クラスでもHDにならないかなぁ
2021/04/04(日) 10:51:33.62ID:N7bcJHVW
前は遠出するときHD10持ち歩いてたが、やっぱりこっちの方が気軽に使えていいな。
2021/04/04(日) 14:50:43.81ID:X5GemRz3
7持ちだけどHD8Plus買ってみる
RAM3だと全然違うよね
RAM3だと全然違うよね
2021/04/04(日) 14:52:14.97ID:X5GemRz3
GPS搭載でれば最強なんだけどな
2021/04/04(日) 16:04:09.51ID:r5PKJBbp
>>629
スマホのテザリングで使うのなら位置情報を共有できるアプリがあるよ
GPS TetherとかテザリングGPSとか
Yahooナビでは車でもちゃんと追従してくれる
位置情報の偽装扱いになるので残念ながらゲームでは使えないけど
スマホのテザリングで使うのなら位置情報を共有できるアプリがあるよ
GPS TetherとかテザリングGPSとか
Yahooナビでは車でもちゃんと追従してくれる
位置情報の偽装扱いになるので残念ながらゲームでは使えないけど
2021/04/04(日) 18:01:30.35ID:kB/fvStt
>>628
7から8プラスだとかなり快適に感じると思います笑
7から8プラスだとかなり快適に感じると思います笑
2021/04/04(日) 18:53:19.30ID:w6b4jUW/
>>630
Bluetooth GPS じゃねえの?
Bluetooth GPS じゃねえの?
2021/04/04(日) 19:21:10.46ID:r5PKJBbp
2021/04/04(日) 19:27:05.34ID:8SEvs1lJ
CPUから違うだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/05(月) 03:14:01.56ID:vVB36+2G iPadminiの新型来ないからこれ買おうと思うんだけど
ウマ娘とかPUBGモバイルとかって遊べますかね?
iPhone7のA10くらいに動いてくれたら繋ぎのタブレットとしては問題なし
ウマ娘とかPUBGモバイルとかって遊べますかね?
iPhone7のA10くらいに動いてくれたら繋ぎのタブレットとしては問題なし
2021/04/05(月) 05:47:23.72ID:ioAAe2AJ
馬は知らんけどpubgは出来ても撃ち負けるよ
2021/04/05(月) 05:59:49.81ID:hsVGmHwQ
2021/04/05(月) 06:27:06.95ID:uXqre4J0
>>635
む〜り〜
む〜り〜
2021/04/05(月) 07:46:45.72ID:glkqodS/
8plus64gbだけど荒野行動airでもかなりカクつくからpubgは厳しいんじゃないな
2021/04/05(月) 08:42:15.67ID:tFDoTYQR
つなぎにこれに出費するくらいならその分も購入費用に回した方がいいと思うが。
2021/04/05(月) 08:50:09.32ID:kgJpoAxX
>>635
plusならウマ娘も遊べるけど長く遊んでると徐々にメモリが足りなくなってカクカクし始める
plusならウマ娘も遊べるけど長く遊んでると徐々にメモリが足りなくなってカクカクし始める
2021/04/05(月) 10:19:18.28ID:zkJgKaVY0
2021/04/05(月) 11:34:36.09ID:5anZ20GR
8plusを購入したのですが、付属のケーブル充電すると「低電力機器に接続されています」と表示が出ます、だからか充電がとても遅くアダプタを他社の物に変えても同じ症状でした これはデフォなのでしょうか?
2021/04/05(月) 11:38:01.69ID:mQlStDD8
>>643
2A以上出る充電器に繋いで低速充電の表示ならケーブルか本体端子の不良だろうね
2A以上出る充電器に繋いで低速充電の表示ならケーブルか本体端子の不良だろうね
2021/04/05(月) 12:03:34.74ID:tFDoTYQR
2021/04/05(月) 12:26:15.14ID:5anZ20GR
他社アダプタ+純正ケーブル→停電力機器に〜の表示あり
他社アダプタ+他社ケーブル→表示なし
と、ここまで来て再度純正アダプタ+純正ケーブルに戻して繋いでみたら今度は表示が出ませんでした…謎です
他社アダプタ+他社ケーブル→表示なし
と、ここまで来て再度純正アダプタ+純正ケーブルに戻して繋いでみたら今度は表示が出ませんでした…謎です
2021/04/05(月) 12:35:24.52ID:YT+uLx6u
2021/04/05(月) 12:42:33.26ID:5anZ20GR
ですよね…挙動怪しいので早々に対応してもらいます
お二人ともありがとうございました
お二人ともありがとうございました
2021/04/05(月) 12:45:38.76ID:MQZcVeSy
>>646
刺し方が甘かっただけでは。
刺し方が甘かっただけでは。
2021/04/05(月) 13:54:05.89ID:WK0il6LR
fireタブレットでのゲームなんて、2Dのパズルみたいな動きが簡単なものができると思ったほうがいいよね
レビューでゲームがどうこうの見るけど非力なグラとメモリ。
あくまでもAmazon特化型だから、Youtube、ブラウザ、SNS、アマゾンプライム動画、Kindleなど電子書籍リーダー、Amazonmusicなどに最適
Amazonの買い物も配達通知でるし。
レビューでゲームがどうこうの見るけど非力なグラとメモリ。
あくまでもAmazon特化型だから、Youtube、ブラウザ、SNS、アマゾンプライム動画、Kindleなど電子書籍リーダー、Amazonmusicなどに最適
Amazonの買い物も配達通知でるし。
2021/04/05(月) 14:13:51.81ID:qxP66Wgr
Type-Cにも向きあるんだっけ?
2021/04/05(月) 14:16:41.05ID:MQZcVeSy
>>651
それは不良品のケーブルの話。
それは不良品のケーブルの話。
2021/04/05(月) 14:18:28.88ID:MQZcVeSy
>>650
Amazonのアプリストアにないゲームは諦めた方がいいね。
Amazonのアプリストアにないゲームは諦めた方がいいね。
2021/04/05(月) 14:22:20.57ID:ytvyFIau
>>633
テザリング GPS があるって言うことで自分はブルートゥース GPS よりもそっちの方がいいと思って検索したんだけど Google Play の中で見つからない
どういうものなのか URL 付けて教えてほしいです
テザリング GPS があるって言うことで自分はブルートゥース GPS よりもそっちの方がいいと思って検索したんだけど Google Play の中で見つからない
どういうものなのか URL 付けて教えてほしいです
2021/04/05(月) 15:03:02.61ID:mQlStDD8
>>654
テザリング GPS で検索したら一番上に出たけど…
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ryanandbrenda.gpstether
テザリング GPS で検索したら一番上に出たけど…
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ryanandbrenda.gpstether
2021/04/05(月) 15:22:53.41ID:mQlStDD8
>>655 補足
このアプリでBluetoothも使えるけど自分のスマホではFireとBluetooth接続自体が出来なかったので使ってない
使い方:
スマホとFire両方にアプリをインストールしてテザリング開始
Fireの開発者オプションで「仮の現在地情報アプリを選択」にこのアプリを設定
スマホ側でSharingのWi-Fi Hotspot Sharingをオン
Fireの方でReceivingのWi-Fi Hotspot Receiverをオン
このアプリの注意点:
・双方のアプリを電池の最適化から外しておかないとどちらかがスリープに入ると位置情報をロストする
・スリープでWi-Fi接続が切れる設定もオフにしておく
・使い終わったらアプリの画面かウィジェットでオフにしておかないとディープスリープに入らないので電池の減りが早くなる(サーバー、クライアント両方)
・Googleマップやナビでは使えない事があるけどYahooマップとYahooナビでは使える
このアプリでBluetoothも使えるけど自分のスマホではFireとBluetooth接続自体が出来なかったので使ってない
使い方:
スマホとFire両方にアプリをインストールしてテザリング開始
Fireの開発者オプションで「仮の現在地情報アプリを選択」にこのアプリを設定
スマホ側でSharingのWi-Fi Hotspot Sharingをオン
Fireの方でReceivingのWi-Fi Hotspot Receiverをオン
このアプリの注意点:
・双方のアプリを電池の最適化から外しておかないとどちらかがスリープに入ると位置情報をロストする
・スリープでWi-Fi接続が切れる設定もオフにしておく
・使い終わったらアプリの画面かウィジェットでオフにしておかないとディープスリープに入らないので電池の減りが早くなる(サーバー、クライアント両方)
・Googleマップやナビでは使えない事があるけどYahooマップとYahooナビでは使える
2021/04/05(月) 18:27:25.93ID:jQcVgC1A
fireはBluetoothテザリングに接続出来ないね。
2021/04/05(月) 18:47:15.93ID:mQlStDD8
2021/04/05(月) 18:48:27.53ID:mQlStDD8
ていうかちゃんとGPS Tetherって630にも書いてるよ
2021/04/05(月) 19:12:24.92ID:mQlStDD8
あ、テザリングGPSっていう日本語のアプリだと勘違いしちゃったのか
GPS Tetherとかテザリング GPSとかで探せばっていうつもりだったんだけど言葉足らずだったね
この手のアプリで日本語の物はまだ見たこと無いなぁ
GPS Tetherとかテザリング GPSとかで探せばっていうつもりだったんだけど言葉足らずだったね
この手のアプリで日本語の物はまだ見たこと無いなぁ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/05(月) 19:57:15.42ID:KWf+PWYF simフリーモデル出てくれたらなあ
2021/04/05(月) 20:53:31.65ID:mJ5AZ1Bi
ワイは全くいらんわ
2021/04/05(月) 20:56:01.67ID:mJ5AZ1Bi
ワイが欲しいのはWQHD解像度
2021/04/05(月) 23:45:59.31ID:b0vbWnfT
>>607
車が雑魚
車が雑魚
2021/04/06(火) 09:53:38.69ID:oQeyNsqx
chmate dev版がdeploy経由でインストールできないのだが
コツがあるの?google playのプロテクトを外してもダメだった
コツがあるの?google playのプロテクトを外してもダメだった
2021/04/06(火) 11:04:36.49ID:l+b/V/TV
2021/04/06(火) 11:12:32.20ID:wznpDmST
アカウント作ったらインストールできたけどな
もうgpの方に移ったけど
もうgpの方に移ったけど
2021/04/07(水) 13:25:32.72ID:+jGPWf2y
chmateあきらめた
どうやってもdeploygate に表示されない
どうやってもdeploygate に表示されない
2021/04/07(水) 21:44:39.41ID:Donu5pmq
2021/04/07(水) 21:53:24.60ID:v0wOhXfu
何でだろうね
2chMate 0.8.10.86 dev/Amazon/KFONWI/9/DT
2chMate 0.8.10.86 dev/Amazon/KFONWI/9/DT
2021/04/08(木) 00:29:25.35ID:EI5c5JH8
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/04/08(木) 07:56:01.17ID:IaAi179G
galaxy tab s7を買って、その高性能に満足しているものの、出かける時はhd 8plusを持ち歩くんだよね。
8インチというサイズは貴重。
8インチというサイズは貴重。
2021/04/08(木) 08:57:15.12ID:76IGb7z/
2021/04/08(木) 09:09:48.91ID:T8sh7r1L
スマホでは小さくて見辛い地図系のサイトやアプリを見る為に持ち歩いてる
主に仕事用だけど安いから助かるわ
主に仕事用だけど安いから助かるわ
2021/04/08(木) 10:41:58.36ID:tqY1jFiw
あれプレイストアのマイアプリとかの位置変わった?
スマホじゃ変わってないのに違和感
スマホじゃ変わってないのに違和感
677名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/08(木) 11:57:02.01ID:xaWiCZUM678名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/08(木) 12:00:44.14ID:xaWiCZUM それともう一つ Amazon Fire HD 8に異変があった
Alexa が今朝から作動しない状態が続いた
現在では解消されている
Amazon サイトで色々と設定をいじっているのでは?
Alexa が今朝から作動しない状態が続いた
現在では解消されている
Amazon サイトで色々と設定をいじっているのでは?
2021/04/08(木) 12:02:39.36ID:dk/vn1Tc
検索ボックスの右側のアカウントアイコンをタッチすると
メニューが開いてマイアプリにアクセス出来るね
メニューが開いてマイアプリにアクセス出来るね
2021/04/08(木) 12:16:39.70ID:hD8s9OTQ
2021/04/08(木) 12:31:34.10ID:1IcRddWd
ハンバーガーメニュー、スマホでも時間差でかわってくるだけか
Twitter検索でもその話題あった
Twitter検索でもその話題あった
2021/04/08(木) 18:06:13.10ID:omyn17sD
googleはインターフェイスころころ変えるの止めてほしいな
2021/04/08(木) 19:05:19.04ID:vz808OmW
読書用に買ったけど文字は表示粗すぎて駄目だね。
2021/04/08(木) 19:25:30.86ID:jRsGLEGP
ええ視力してんねんな
おいはぜんぜん気にならんと
おいはぜんぜん気にならんと
2021/04/08(木) 20:32:44.02ID:Y97Mj+bw
俺も気にならんけど、文字のサイズが最小とかだとちょっと潰れてる感じになるのは分かる。
2021/04/08(木) 20:40:52.56ID:T93Pfg2t
フォントを気にするのは96%の確率でマカー(´・ω・`)m9ビシッ
2021/04/08(木) 21:08:05.36ID:N1JMyznV
どうにもbookwalkerが使えないんだけど
bookwalkerの公式からapkのver.7.0.3からダウソしたら使えてる?
bookwalkerの公式からapkのver.7.0.3からダウソしたら使えてる?
2021/04/08(木) 22:00:35.35ID:B5qtxuTY
>>676
スマホの方が更新されてないだけ。
スマホの方が更新されてないだけ。
2021/04/08(木) 22:35:58.68ID:vwVp4Nbw
>>688
そんな感じ
HD8plusのPlayストアの方が2日先に表示が変わっていた
スマホだと今日の更新通知が出てた時に変わっていた
昨日までは変わっていなかった
右上のアイコンから設定やマイアプリが真ん中に開くようになったね
そんな感じ
HD8plusのPlayストアの方が2日先に表示が変わっていた
スマホだと今日の更新通知が出てた時に変わっていた
昨日までは変わっていなかった
右上のアイコンから設定やマイアプリが真ん中に開くようになったね
690名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/08(木) 22:59:02.58ID:Q/PeanD22021/04/08(木) 23:45:16.81ID:duPQyb9Y
2021/04/09(金) 00:18:20.20ID:Eend13S3
そろそろ2021年モデルの情報が出てくるころかな
流石にHD8は今年は無いだろうね
流石にHD8は今年は無いだろうね
2021/04/09(金) 06:55:25.52ID:pg0HdS4+
順当なら7と10だどplusは用意されるのかな?
2021/04/09(金) 19:59:02.12ID:84tH+8BT
この端末は地味に同時タッチ認識数5点って数年前のfireタブよりこっそり劣化してるから
両指を使ってゲームパッドにするような操作すら反応漏れがすごすぎて指一本操作ゲー以外まともに出来ないんだよね
当然指2本どころじゃない操作求めるリズムゲー系列なんてお話にもならない
両指を使ってゲームパッドにするような操作すら反応漏れがすごすぎて指一本操作ゲー以外まともに出来ないんだよね
当然指2本どころじゃない操作求めるリズムゲー系列なんてお話にもならない
2021/04/09(金) 20:01:23.56ID:8mJNtYLH
スマホ音ゲーも高難度化進んでるからなー
2021/04/09(金) 20:30:04.46ID:heZF++yH
まじかよ絶望してiPad売ってきた
2021/04/09(金) 23:10:52.94ID:zNwICGyK
5980円のタブでゲームすなよ
2021/04/10(土) 07:43:33.59ID:B9vFF6j+
いい歳してゲームやってる奴なんてお話にもならない
2021/04/10(土) 07:49:36.44ID:gyov8xaq
ぬかしおるw
700名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 07:58:48.45ID:Nqm/hQH4 新しく HD 8を買ったけど Alexa が起動しないな
ネットはしっかり繋がっているのに Alexa だけが起動しない
時間が経ってからもう一度やりとだけしか言わない
何時間も経ってから勝手に繋がったりまた繋がらなくなってたりする
最近 HD 8を使い始めて数日前からずっとこんな状況
故障なのかそれとも初期不良なのかわからん
みんなのはこんな状況起きている?
ネットはしっかり繋がっているのに Alexa だけが起動しない
時間が経ってからもう一度やりとだけしか言わない
何時間も経ってから勝手に繋がったりまた繋がらなくなってたりする
最近 HD 8を使い始めて数日前からずっとこんな状況
故障なのかそれとも初期不良なのかわからん
みんなのはこんな状況起きている?
2021/04/10(土) 08:31:33.50ID:K1mmgIwU
むしろいい歳こそゲームやらないと
ゲームは集中力がつくし記憶力も強化される
指先使ってればボケないよ
ゲームは集中力がつくし記憶力も強化される
指先使ってればボケないよ
2021/04/10(土) 08:49:19.81ID:6r6y61lI
いい歳してとかいう老害ワード
2021/04/10(土) 09:13:04.36ID:oco8Oqif
いい歳して5ちゃんで説教とか(笑)
風俗で女に説教してる老害のようだ
風俗で女に説教してる老害のようだ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 09:24:16.84ID:m12jUJcc これはしたり
2021/04/10(土) 09:25:40.94ID:8sF33NHm
>>701
ゲームしなくてもスマホ使ってれば指先使うだろ。
ゲームしなくてもスマホ使ってれば指先使うだろ。
2021/04/10(土) 09:31:36.61ID:K1mmgIwU
>>705
使用状況にも拠るけど指先使う頻度はゲームの方が上じゃない?
使用状況にも拠るけど指先使う頻度はゲームの方が上じゃない?
2021/04/10(土) 09:38:06.94ID:8sF33NHm
2021/04/10(土) 09:41:56.81ID:tKswUHx5
そういえばゲームやってる老人でボケてる人は見たことないな
そもそもゲームやってる老人が少ないけど…
そもそもゲームやってる老人が少ないけど…
2021/04/10(土) 09:44:58.55ID:8sF33NHm
>>708
スマホゲームじゃなくテレビゲームだけどね。
スマホゲームじゃなくテレビゲームだけどね。
2021/04/10(土) 09:47:30.72ID:tKswUHx5
>>709
たしかにコンソールのほうが16個ぐらいボタンガチャガチャするからゲームごとの操作覚えるだけでも軽い脳トレになりそうね
たしかにコンソールのほうが16個ぐらいボタンガチャガチャするからゲームごとの操作覚えるだけでも軽い脳トレになりそうね
711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 09:59:55.04ID:Nqm/hQH4 みんなの Alexa は正常に動いているのか?
教えてくれ
教えてくれ
2021/04/10(土) 10:02:24.53ID:8sF33NHm
>>711
使ってる人の方が少数派…
使ってる人の方が少数派…
2021/04/10(土) 10:04:46.70ID:tKswUHx5
>>711
うちはFire、Echo両Alexa共に正常に動作してるよ
うちはFire、Echo両Alexa共に正常に動作してるよ
2021/04/10(土) 10:30:30.86ID:mY0d7WjT
>>711
買ったばっかならまずシステムアップデート
買ったばっかならまずシステムアップデート
2021/04/10(土) 11:08:11.62ID:rDsdGpUN
地雷バージョンにアプデさせようとするのヤメロ
2021/04/10(土) 12:05:54.00ID:dLttNERN
システムアップデートやると、OS本体じゃなくてコンポーネントのアップデートってなるときがあるんだけど、具体的にどういうコンポーネントが更新されてるのか確認する方法ってある?
2021/04/10(土) 12:32:41.53ID:mKhF+Kbg0
個人ブログ見るか自分でスクショしといて見比べるしかないな
てかそこ見たところでどうしようもないぞ
てかそこ見たところでどうしようもないぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 12:41:05.24ID:KVI8LuOr fire HD8Plus 昨年10月に買って半年経たずにゴーストタップみたいな現象の故障が発生した。
操作に違和感感じたのは1ヶ月以上前だけど、ゲームや文字入力など実用に支障あるとこまで悪化してきた。
フリックやスワイプや長押しといったタッチ操作が0.何秒のレベルで強制キャンセルさせられ、他の場所をタップしてる動作もする。
触ってない状態では誤タップ動作しないから正確にはゴーストタップとは言わないだろう。
出荷状態に初期化するのまだやってないが、試して直らなかったら買い直しかー。残念。
操作に違和感感じたのは1ヶ月以上前だけど、ゲームや文字入力など実用に支障あるとこまで悪化してきた。
フリックやスワイプや長押しといったタッチ操作が0.何秒のレベルで強制キャンセルさせられ、他の場所をタップしてる動作もする。
触ってない状態では誤タップ動作しないから正確にはゴーストタップとは言わないだろう。
出荷状態に初期化するのまだやってないが、試して直らなかったら買い直しかー。残念。
2021/04/10(土) 12:49:10.12ID:tR35m1GM
2021/04/10(土) 14:05:34.25ID:WCM3XWRG
アレクサかAmazonmusicをアップデートすると
アレクサの音声入力から音楽再生ができないんだけど、他に同じ症状の方はおられるだろうか
初期化を3回してアップデートしないと問題ないと確認しました
オマカンだったら返品したほうがいい?
アレクサの音声入力から音楽再生ができないんだけど、他に同じ症状の方はおられるだろうか
初期化を3回してアップデートしないと問題ないと確認しました
オマカンだったら返品したほうがいい?
2021/04/10(土) 15:20:32.85ID:lT0bqOa6
amazon driveってなぜ使えないの?
2021/04/10(土) 17:54:29.17ID:1U50ST/1
2021/04/10(土) 17:56:08.52ID:4xOVLwVt
>>711
Googleから落としたのはうまくいかんかった
Googleから落としたのはうまくいかんかった
2021/04/10(土) 20:10:37.54ID:tKswUHx5
2021/04/10(土) 20:21:35.87ID:cduqKjvj
開発者オプションで描画関連を高速設定にしすぎると
アレクサ、SHOWモード、amazonミュージックの動きおかしくなる場合ある
アレクサ、SHOWモード、amazonミュージックの動きおかしくなる場合ある
2021/04/10(土) 20:24:13.93ID:tKswUHx5
そういえばAnimator再生時間スケールは0.5以上にしとかないとバグるね
起動できないアプリがあったりする
起動できないアプリがあったりする
2021/04/10(土) 20:44:44.66ID:WCM3XWRG
>>724-726
返答感謝
初期化しても設定→アプリと通知→Amazonアプリの設定→Amazonmusicで延々検索状態になる症状が発生していました
Amazonmusic単体でのアプリ起動は問題なし
サポート行ってみますわ
返答感謝
初期化しても設定→アプリと通知→Amazonアプリの設定→Amazonmusicで延々検索状態になる症状が発生していました
Amazonmusic単体でのアプリ起動は問題なし
サポート行ってみますわ
2021/04/10(土) 20:53:44.65ID:rDsdGpUN
コンポ―ネットのアップデート1件来てた
いい加減wifi直ったか?
いい加減wifi直ったか?
2021/04/10(土) 23:36:20.33ID:SUII8X/g
novaが解除されて純正に戻ってた
アップデートあったのかな
アップデートあったのかな
2021/04/10(土) 23:48:22.10ID:B4Aa0arF
アマゾンくん、俺のFireHD8PlusのOSはバージョン7.3.1.8なんだけどヘルプ&カスタマーサービスだと最新版は7.3.1.7ってどういう……?
2021/04/11(日) 03:32:48.68ID:JxC0PsFL
>>730
それ別のスレで見かけてウキウキでアップデータ落としにいったら最新バージョンとして認識しなくて真顔になったわ
7.3.1.8がにっちもさっちもいかないから特例的に7.3.1.7にダウン可能にした、とかそんな粋な計らいではないらしい…
それ別のスレで見かけてウキウキでアップデータ落としにいったら最新バージョンとして認識しなくて真顔になったわ
7.3.1.8がにっちもさっちもいかないから特例的に7.3.1.7にダウン可能にした、とかそんな粋な計らいではないらしい…
2021/04/11(日) 05:22:50.63ID:dLcntU7g
7.3.1.8は通信関連で不具合あるけど直せないから無かったことにされたverだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 08:16:10.92ID:pxVv0NTx >>732
通信関係で不具合があるということですけどどのような不具合があるのでしょうか?
自分もその7318という OS のバージョンです
>>720
>>727
自分も Alexa に不具合があるのだけれど7318という同じバージョン使っています
Alexa が起動したり起動しなかったり不安定でとても困っています
ネット回線は正常につながっているにも関わらずです
Alexa と呼んでもずっとしばらくお待ちくださいとだけ言われる始末です
いつ復帰するかもわからないので Amazon Echo として全く使い物になりません
本当に困るしできるものなら返品交換したいです
サポートに問い合わせた結果教えてください
通信関係で不具合があるということですけどどのような不具合があるのでしょうか?
自分もその7318という OS のバージョンです
>>720
>>727
自分も Alexa に不具合があるのだけれど7318という同じバージョン使っています
Alexa が起動したり起動しなかったり不安定でとても困っています
ネット回線は正常につながっているにも関わらずです
Alexa と呼んでもずっとしばらくお待ちくださいとだけ言われる始末です
いつ復帰するかもわからないので Amazon Echo として全く使い物になりません
本当に困るしできるものなら返品交換したいです
サポートに問い合わせた結果教えてください
2021/04/11(日) 10:59:37.62ID:mq1su+7i
2021/04/11(日) 12:04:07.36ID:s0BhX7Iw
2021/04/11(日) 12:45:45.39ID:PV1UwQWG
マルチプレイとか常に接合性を見るタイプのゲームは高確率で切断されるからキツいね
そうでない(開始時と終了時に見るくらい)ならたまたま噛み合ったときに通信エラー吐かれる程度
そうでない(開始時と終了時に見るくらい)ならたまたま噛み合ったときに通信エラー吐かれる程度
2021/04/11(日) 13:24:51.47ID:IRs2V2HQ
>>711
茹でるときのタイマーでしか使ってないな
茹でるときのタイマーでしか使ってないな
2021/04/11(日) 17:24:39.79ID:7nY8Bo20
firetoolboxでOTAアップデート無効にできるようになったんだな
2021/04/11(日) 17:47:01.00ID:zCkBShOR
いつまで7.3.1.8放置してんだよ
Twitterとかでやってる感出そうとしてるけど逆効果だっての
Twitterとかでやってる感出そうとしてるけど逆効果だっての
2021/04/11(日) 20:56:43.11ID:zIePShM3
7.3.1.4のままなんだけど、勝手にアップデートされちゃうモンなの?
2021/04/11(日) 21:42:17.33ID:GWfOZTTb
>>740
充電中にな嫌なら充電中は機内モードにしとけ
充電中にな嫌なら充電中は機内モードにしとけ
2021/04/11(日) 22:00:59.92ID:+hdoB8za
>>738
その設定だけで初期バージョン維持できてるわ
その設定だけで初期バージョン維持できてるわ
2021/04/11(日) 22:20:22.39ID:5QtmU/oR
アマゾンは地球上で一番お客様を大切にします
まじでコント
もうアマゾンつかわない
まじでコント
もうアマゾンつかわない
2021/04/12(月) 02:40:15.04ID:VzkMgGSs
無かった事にして7.3.1.7に戻します!なら「しゃぁないな…次から気を付けろよ」
で笑って許せたけどこの現状はどうしろと
で笑って許せたけどこの現状はどうしろと
2021/04/12(月) 14:55:00.60ID:z9UgIPsT
工場出火はダメなん?
2021/04/12(月) 15:11:14.66ID:l7mjjqjZ0
ダメに決まってるだろ
マジレスするにしてもWindowsと違って工場出荷状態って中の設定やデータが消えるだけでosなんかのバージョンはそのまま
マジレスするにしてもWindowsと違って工場出荷状態って中の設定やデータが消えるだけでosなんかのバージョンはそのまま
2021/04/12(月) 16:01:26.54ID:Hkv83XET
なにかいいアンチグレアフィルムないー?
反射うざく感じてきた。
反射うざく感じてきた。
2021/04/12(月) 17:00:42.79ID:C3jHixJK
>>747
ASDEC最高
ASDEC最高
2021/04/12(月) 19:15:16.67ID:Ja17DLkU
一応メール送ったけど
1:他の機器は正常?
2:なんか大量に通信してない?
3:モデムルーター再起アップしろ
4:ファイアウォール無効
5:ipv6無効
6:ルーターへの接続可能制限
7:異なるネットワークにしても再現確認
8:工場リセット
ダメなら電話かチャットしてね
Ipv6以外はやった
Ipv6無効でなおんのか?
やりたくないんだがやり方もよく知らん
1:他の機器は正常?
2:なんか大量に通信してない?
3:モデムルーター再起アップしろ
4:ファイアウォール無効
5:ipv6無効
6:ルーターへの接続可能制限
7:異なるネットワークにしても再現確認
8:工場リセット
ダメなら電話かチャットしてね
Ipv6以外はやった
Ipv6無効でなおんのか?
やりたくないんだがやり方もよく知らん
750名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/12(月) 20:17:56.82ID:CPcTjJw3 >>743
デフォルトで置き配玄関にする会社だぞ
デフォルトで置き配玄関にする会社だぞ
2021/04/12(月) 23:15:44.12ID:v8Zr9QE+
>>747
ブサイクが映ると使う気無くなるよな
ブサイクが映ると使う気無くなるよな
2021/04/13(火) 00:08:07.80ID:SFeM2Zzr
>>749
それってつまり「未だに原因が掴めてないから思い付いたことを言うからテストして結果教えて」ってこと?
それってつまり「未だに原因が掴めてないから思い付いたことを言うからテストして結果教えて」ってこと?
2021/04/13(火) 00:59:33.29ID:G4GAAeQX
最初の不具合報告から2ヶ月告知も無しってやる気ないよね
2021/04/13(火) 02:26:37.50ID:CV9USdin
アマゾンにシステムアップデートしたらwifi切れやすくなった
とメール送ったら返信きたの
それを試したけどダメだったから
さっさと不具合認めろと言いたい
とメール送ったら返信きたの
それを試したけどダメだったから
さっさと不具合認めろと言いたい
2021/04/13(火) 03:35:22.23ID:L+Sq/LS9
不具合なんてないよ。
うちは3.7.1.8だけどradikoも快適に聞けてるよ。
うちは3.7.1.8だけどradikoも快適に聞けてるよ。
2021/04/13(火) 03:38:20.59ID:Nf2S/Y+90
不具合なってないのに認めろとか言われても
2021/04/13(火) 04:18:44.86ID:CV9USdin
すまん
よくわからんが勘違いしたかも
アマゾン側の意見ならその通りなんじゃない?
よくわからんが勘違いしたかも
アマゾン側の意見ならその通りなんじゃない?
2021/04/13(火) 04:35:01.69ID:CV9USdin
radikoとかよく知らんけどそれゲームじゃないやろ
ゲームやらない人にはほぼ関係ないよ
でも前にゲームやってても問題ないって人いたからなよくわからん
おま環なら諦めるけどアップデート後に同時に何人も不具合感じてるのに
何もないってすでにおかしいやろ
ソシャゲやっても問題ない人どんくらいいるの?
ゲームやらない人にはほぼ関係ないよ
でも前にゲームやってても問題ないって人いたからなよくわからん
おま環なら諦めるけどアップデート後に同時に何人も不具合感じてるのに
何もないってすでにおかしいやろ
ソシャゲやっても問題ない人どんくらいいるの?
2021/04/13(火) 05:24:22.36ID:icPFK4L9
ラジコは移動中回線変わってもシームレスに聴けるようにバッファ取ってるから参考にならんぞ
多少の寸断じゃ切れてないように感じる
多少の寸断じゃ切れてないように感じる
2021/04/13(火) 06:24:29.66ID:d8NTHacI
ゲームは頻繁に途切れる
ブラウジングもたまに途切れる
ローカルLANのリモートデスクトップは途切れない
ブラウジングもたまに途切れる
ローカルLANのリモートデスクトップは途切れない
2021/04/13(火) 09:30:23.97ID:6lexlNKp
不具合あるの可能な限り誤魔化そうとしてて、やっぱアメリカ企業だなーって思ったわ
2021/04/13(火) 10:03:48.62ID:ML6SfEPk
同じネットワーク内にあるPCからping打つと途切れまくってるのがよく分かる
2021/04/13(火) 10:14:10.79ID:6lexlNKp
ping試したら古いFireHDは応答するけど、Plusは到達しない
Plus側で必要な設定あったら教えてくれ
Plus側で必要な設定あったら教えてくれ
2021/04/13(火) 12:25:45.60ID:rwhKf3Oc
GooglePlayからDLしたアプリが64bitのみ対応だった場合、8Plusでは起動出来ないかな?
2021/04/13(火) 12:33:37.17ID:Tt4LJqsr
具体的なアプリ名挙げろよ
2021/04/13(火) 14:15:22.98ID:e0OMEhXp
2021/04/13(火) 16:53:24.79ID:C+GxLZf4
今の所動かなかったのはLINEだけ
購入したゲーム、マイクラ、Dead Cellsは動いてる
ただ後者だけGooglePlayGamesの認証エラーが出るから問い合わせ中
購入したゲーム、マイクラ、Dead Cellsは動いてる
ただ後者だけGooglePlayGamesの認証エラーが出るから問い合わせ中
2021/04/13(火) 17:51:58.77ID:q43DwFwi
LINEはLINE・Lite入れれば良いでしょ。
2021/04/13(火) 18:40:37.07ID:x/Ie/Tz/
初期YouTubeアプリがクッソ使いにくいんだが
動画見ながら動画検索できないし生配信のチャットに接続型されないしなんやこれ…
動画見ながら動画検索できないし生配信のチャットに接続型されないしなんやこれ…
2021/04/13(火) 18:47:20.93ID:Tt4LJqsr
あれは実質ただのリンクなので…
2021/04/13(火) 19:57:03.78ID:CV9USdin
流石にゴミアプリに文句いうのはどうかと
2021/04/13(火) 20:21:01.72ID:RpZS3Ll1
ゲームとかキモーーー!
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 21:03:10.94ID:ay/brbNH2021/04/13(火) 21:03:50.33ID:fmjSiywm
vanced使おう
2021/04/13(火) 21:34:10.98ID:CV9USdin
なぜLINE必要なのか
これがわからない
これがわからない
2021/04/13(火) 21:48:38.88ID:YBGR7JYm
plusにLINE入れてるけど企業アカウントとの連携や認証に使ってる
以前は出来ていた野良APKの古いバージョン入れて設定後にアップデートが使えなくなってたので苦労したけど
仕様に穴があったので無事に作れた
以前は出来ていた野良APKの古いバージョン入れて設定後にアップデートが使えなくなってたので苦労したけど
仕様に穴があったので無事に作れた
2021/04/13(火) 23:01:56.33ID:X+nDMeHK
LINE、スマホに入れておけば十分な気がする
2021/04/13(火) 23:27:26.91ID:Yi4IdsQn
むしろスマホに入れない為にこれにいれるんだろ
2021/04/14(水) 02:34:08.79ID:JbI7dEH6
>>732
じゃあダウングレードできるようにしてほしいねえ…
じゃあダウングレードできるようにしてほしいねえ…
2021/04/14(水) 11:28:56.98ID:VZIaaw98
正月に買っておけば良かった
次いつ安くなるんだ
次いつ安くなるんだ
2021/04/14(水) 11:33:58.41ID:4xnJ4Ai9
在庫処分のときかな
2021/04/14(水) 16:50:14.52ID:DlNlfnhH
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/14(水) 18:54:03.24ID:g//POgAA2021/04/14(水) 20:05:32.27ID:07l+QPn/
メモリ3GBの10を来年の正月のセールにでも買うべか
2021/04/14(水) 20:49:59.72ID:mEDSYLg5
>>782
この4年ほどは発売直後のセールで買うのが正解だな
この4年ほどは発売直後のセールで買うのが正解だな
2021/04/14(水) 20:54:34.90ID:/1aZHPkO
現状のようにまともに動かないんじゃいくら安かろうがNG
787名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/14(水) 21:29:39.18ID:rWc3UuTX 64bitにならない限り次買うことはない
2021/04/15(木) 02:31:06.70ID:Y71IQ2Bd
ゴミ買うわけないだろ
2021/04/15(木) 06:48:53.86ID:rzgy4tn6
そんな不具合あるかな
読書メインで使ってるからなんの不満もないけど
漫画ならiPad miniより読みやすいぐらいだし
読書メインで使ってるからなんの不満もないけど
漫画ならiPad miniより読みやすいぐらいだし
2021/04/15(木) 07:54:07.15ID:beES5TXk
解像度だけはあげてくれ
そしたら即買いするので
そしたら即買いするので
2021/04/15(木) 07:56:45.00ID:NV8VDi+5
フラグシップ機の10の存在があるから差別化でおのずとそれより低い解像度になっちゃうんかなー
2021/04/15(木) 09:07:23.01ID:W7iCPuLe
プライムフォトクーポン期限今日まで
2021/04/15(木) 13:42:59.19ID:J+ShYYuX
ワイヤレス充電器、500円だって
https://michill.jp/author/column/80528
https://michill.jp/author/column/80528
2021/04/15(木) 17:18:54.72ID:CqbS349W
2021/04/15(木) 17:21:37.54ID:CqbS349W
8でゲームしてても若干重いなと思う時があるし
10は置いてコントローラー操作じゃないと無理だろな
10は置いてコントローラー操作じゃないと無理だろな
2021/04/15(木) 20:03:18.15ID:NvJkEJMs
漫画読むときは10インチ以上欲しくなる
他の用途は取り回しが良い7,8インチが使いやすい
他の用途は取り回しが良い7,8インチが使いやすい
2021/04/15(木) 20:08:15.69ID:beES5TXk
漫画に10インチは大きすぎ
10インチは動画用で漫画は8インチがちょうどいいわ
10インチは動画用で漫画は8インチがちょうどいいわ
2021/04/15(木) 20:27:32.56ID:k1Ioru3F
2021/04/15(木) 20:37:58.20ID:LFnEKTWm
単ページで読むか見開きで読むかで別れると思う
単ページだと8とコミックが同じくらいの大きさだし
見開きで読む場合や雑誌や文庫なんかだと10じゃないと目が辛い
単ページだと8とコミックが同じくらいの大きさだし
見開きで読む場合や雑誌や文庫なんかだと10じゃないと目が辛い
2021/04/15(木) 21:53:59.05ID:PEpilmYs
横見開きだと10でもやや小さく
単ページで8がマシさ
左右がつながってる大きいページなら10がいいが
単ページで8がマシさ
左右がつながってる大きいページなら10がいいが
2021/04/16(金) 01:19:09.14ID:lB+lr7e4
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/04/16(金) 07:16:03.04ID:ZxTh2i+a
8でも持ちっぱなしは重く感じる
2021/04/16(金) 07:29:46.97ID:/8TxxBDg
Fire8とiPad miniを持ち比べたら実際の重さは8のほうが重いのに体感でiPad miniのほうが重く感じるんだよね
プラスチッキーな8のほうが体感は軽く感じるから不思議
プラスチッキーな8のほうが体感は軽く感じるから不思議
2021/04/16(金) 07:37:21.33ID:V5VnnFBJ
100均のリングつけてやっと安定して長く持てる
2021/04/16(金) 10:00:40.56ID:ITGZj4H10
ipadはマットな感じだから重く感じる
fireはザラザラし過ぎてtpuケースみたいなの付けないと落としそうになる
fireはザラザラし過ぎてtpuケースみたいなの付けないと落としそうになる
2021/04/16(金) 10:49:25.91ID:rEG2igyd
ちょっと教えてほしんだけど
Silkでお気に入りのサイトをフォルダに入れて階層化して整理してるんだけど
一番下の「戻る」ボタンをタップすると途中のフォルダをすっ飛ばして一気に最初のブックマークのページに行ってしまう
だからまたお気に入りのサイトを見るときフォルダを一つずつ開いていかないといけないので面倒
何で一つずつ戻ってくれないのかな?
どうしたらいい?
Silkでお気に入りのサイトをフォルダに入れて階層化して整理してるんだけど
一番下の「戻る」ボタンをタップすると途中のフォルダをすっ飛ばして一気に最初のブックマークのページに行ってしまう
だからまたお気に入りのサイトを見るときフォルダを一つずつ開いていかないといけないので面倒
何で一つずつ戻ってくれないのかな?
どうしたらいい?
2021/04/16(金) 11:40:35.38ID:VjJELPA6
Silk使ってない
2021/04/16(金) 12:17:59.50ID:iHqco66g0
ブラウザはEdgeやFireFoxみたいな他の端末と同期できるやつしか使ってない
2021/04/16(金) 12:45:31.82ID:aij+1UZY
端末毎にブラウザ変えてるなぁ
ブックマークとかは別アプリで管理して
ブックマークとかは別アプリで管理して
2021/04/16(金) 13:48:31.40ID:AvpkWfVk
スクショ撮ったときに上に表示される白窓メッセージを抑止する方法ないですかね
あれのせいでスクショが連射できなくて邪魔なんだ
あれのせいでスクショが連射できなくて邪魔なんだ
2021/04/16(金) 14:15:33.91ID:rEG2igyd
Silkは少数派なのか?
2021/04/16(金) 14:17:52.23ID:VjJELPA6
やっぱクロムじゃないと
2021/04/16(金) 14:53:32.74ID:onkmcmBL
GP入れるからねえ、わざわざSILK使う理由が無い
2021/04/16(金) 15:11:03.88ID:JhoHj43x
クロームはさすがにもっさり感が否めない
FireFoxに適当にアドオン入れて使うのが最適解(個人差あり)
FireFoxに適当にアドオン入れて使うのが最適解(個人差あり)
2021/04/16(金) 15:12:51.17ID:q2WXt45z
最近クロムからEdgeに乗り換えた
PCは狐メインだけど
PCは狐メインだけど
2021/04/16(金) 15:20:07.46ID:KG/bP8Iz
Silkは最初にGP入れるときに使う
2021/04/16(金) 17:56:53.64ID:V5VnnFBJ
そうそうgp入れる時お世話になるw
そして使わないアプリフォルダへ
そして使わないアプリフォルダへ
2021/04/16(金) 17:59:46.18ID:zy6WiC5Z
この機種をヘビーに使ってる人いるのに驚きだわ
もっとスペックほしいと思うことないの?
もっとスペックほしいと思うことないの?
2021/04/16(金) 19:38:30.03ID:Hze5dt0a
Firetoolboxを導入すれば、SilkなしでGoogle Playをインストールできる
2021/04/16(金) 19:40:19.24ID:q2WXt45z
スペックほしい作業はPCですることが多い
2021/04/16(金) 20:07:17.52ID:VjJELPA6
>>818
いや、オモチャだろコレ
いや、オモチャだろコレ
2021/04/16(金) 21:22:35.90ID:i70ibh9w
BRAVE ブラウザも各端末同期できますよ
2021/04/16(金) 21:39:41.34ID:vBYc+u88
オモチャだから全力で使い倒すんだろ?
2021/04/16(金) 22:21:21.46ID:frQ1ESmP
おもちゃのちゃちゃ
2021/04/16(金) 22:36:15.56ID:V5VnnFBJ
Amazonショッピングアプリがなんかキモい肌色になったな
2021/04/17(土) 00:48:07.26ID:pevRHM0A
楽天市場は割とスッキリしてるよな
中身はアレな癖に
中身はアレな癖に
2021/04/17(土) 01:22:26.74ID:f93XYM1B
楽天市場は横画面に対応してくれたらなあ
2021/04/17(土) 15:15:51.66ID:LjLp8vFk
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/04/17(土) 20:15:10.92ID:ZayLLRLK
シャオミのスマホの価格とスペック見たらFireが強ち格安とは捉えられない
830名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 21:55:07.51ID:6q1T8ifS スマホとタブレットじゃ比べられない
2021/04/17(土) 22:09:22.57ID:+5pfqXsD
GPSも電話もいらねーからFireなんだわー
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 22:21:24.51ID:UpHpPxiX2021/04/17(土) 23:02:33.04ID:WmXgVaYQ
サポートの性能に至っては次元が違うからな
2021/04/17(土) 23:11:49.88ID:Nh+Fsf13
そういえばXiaomiが今年タブレット作るって話してたけどちょっと高そうだな
2021/04/17(土) 23:51:40.77ID:/JGb7QJq
>Xiaomiは2018年6月に「Mi Pad 4」「Mi Pad 4 Plus」を発売して以来、後継機となるタブレットを発売していませんでした。
>つまり、Xiaomiの新型タブレットの登場は約3年ぶりとなります
なるほど
しかも4の頃は日本向けにふつーには売ってなかったっけ
ゲームのために輸入したってヒトはいたが
>つまり、Xiaomiの新型タブレットの登場は約3年ぶりとなります
なるほど
しかも4の頃は日本向けにふつーには売ってなかったっけ
ゲームのために輸入したってヒトはいたが
2021/04/18(日) 00:11:56.07ID:ZMocO/cR
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/04/18(日) 09:30:43.35ID:QZlqWTUr
まあ他社から格安タブ出るなら気になるし性能比で激安なら買うかもしれんけど
だからと言って約2年ごとに出る1万のHD10を買わなくなるという選択肢はないわねw
だからと言って約2年ごとに出る1万のHD10を買わなくなるという選択肢はないわねw
2021/04/18(日) 09:38:06.41ID:QZlqWTUr
あ、ここHD8スレだったか(恥)
HD10→HD8 以下同文(逃)
HD10→HD8 以下同文(逃)
2021/04/18(日) 14:47:08.12ID:Ce43Fnnj
アマゾンプライム会員限定
販売になるらしい
販売になるらしい
2021/04/18(日) 16:19:14.68ID:ZmhG79UK
500円値上げか
2021/04/18(日) 16:33:59.76ID:r6rEAu/t
これで小説読み始めたけど丁度いいサイズだな。
2021/04/18(日) 17:09:44.65ID:Z5mAHB21
アマプラは毎年無料体験できるからいいや
2021/04/18(日) 18:01:09.37ID:7c6Lkrkg
>>839
どこの情報?
どこの情報?
2021/04/18(日) 20:34:57.99ID:wSEIT+VT
>>841
これで小説読むのきつくない?解像度低いせいかめっちゃ目が疲れる…と言うか痛くなる
これで小説読むのきつくない?解像度低いせいかめっちゃ目が疲れる…と言うか痛くなる
2021/04/18(日) 20:47:29.97ID:KRN1LI6/
7.3.1.8 で板ゴミになったコレはいつタブレットに戻るんですかね…
2021/04/18(日) 20:49:11.79ID:ipR8VUc10
>>844
目が電子に慣れてないんじゃないの?輝度が周りに合ってなかったり
HD8 plus使ってるけど小説は(kindle 青空文庫)問題ない。ハードカバーと比べてもサイズ小さいわけでないし、文庫より重さ除けば読みやすい
雑誌は確かにズームしないとキツイ。サイズ1/2も無いし仕方ないけど
目が電子に慣れてないんじゃないの?輝度が周りに合ってなかったり
HD8 plus使ってるけど小説は(kindle 青空文庫)問題ない。ハードカバーと比べてもサイズ小さいわけでないし、文庫より重さ除けば読みやすい
雑誌は確かにズームしないとキツイ。サイズ1/2も無いし仕方ないけど
2021/04/18(日) 20:59:53.39ID:r6rEAu/t
2021/04/18(日) 21:00:28.19ID:4jX2qzGe
2021/04/18(日) 21:13:22.37ID:QJ2fR03t
2021/04/18(日) 21:14:08.66ID:tHBxbtYY
>>844
ノベルならkindle
ノベルならkindle
2021/04/18(日) 21:46:48.24ID:QGwCKjOi
eink系の端末になれてるとバックライトあるデバイスで読むのがきつくなるんだよな
カラーで動ききびきびしてるのは魅力なんだけど
カラーで動ききびきびしてるのは魅力なんだけど
2021/04/18(日) 22:07:16.74ID:AA9Eqcbi
個体差で見にくいやつあるよね
別の不具合で交換してもらったらかなり読みやすくなって驚いたわ
別の不具合で交換してもらったらかなり読みやすくなって驚いたわ
2021/04/19(月) 00:34:05.62ID:cxvbgAyA
文字読むならダークモードで
854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 02:37:17.54ID:30w726qM あのーこれって小説家になろうのサイトをひらいて小説よめるの?
それとアプリをいれて小説家になろうとかみれるの?
それとアプリをいれて小説家になろうとかみれるの?
2021/04/19(月) 02:45:32.07ID:iq62GfCM
スマホと、Fireにも「YMO! 小説を読もう!読書支援ブラウザ」入れてる
ちょっと操作にクセはあるが縦書きにも変えられるのと
カクヨムとか他のサイトも対応なのがいい
ちょっと操作にクセはあるが縦書きにも変えられるのと
カクヨムとか他のサイトも対応なのがいい
2021/04/19(月) 02:46:18.33ID:NKPvusZJ
7.3.1.8ってちゃんとテストしてんの?酷すぎじゃね
2021/04/19(月) 02:48:21.47ID:NKPvusZJ
なんでここまで頑なに強制アップデートとロールバックを認めないのかわからん
売る気ないのかね
売る気ないのかね
2021/04/19(月) 03:34:28.72ID:kCEUOGIv
うちのはゲームもマルチで快適に遊べてるし低遅延のライブ配信とかも問題なく見られるけど
不具合出てる人は大変だね
amazon側に問題が有るわけだし使えなくなったのなら返品する事も考えた方が良いかもね
不具合出てる人は大変だね
amazon側に問題が有るわけだし使えなくなったのなら返品する事も考えた方が良いかもね
2021/04/19(月) 03:44:03.85ID:kCEUOGIv
>>854
サイトはブラウザが使える端末ならゲーム機だろうが電話だろうが何ででも読めるので当然これでも読める
縦書きpdf版をダウンロードすればpdfリーダー等で読むことも出来る
専用アプリはアプリストアに無いけどAndroid用が使えるのでFireでGoogleプレイストアを使えるようにするかアプリのapkを用意してインストールすれば使える
サイトはブラウザが使える端末ならゲーム機だろうが電話だろうが何ででも読めるので当然これでも読める
縦書きpdf版をダウンロードすればpdfリーダー等で読むことも出来る
専用アプリはアプリストアに無いけどAndroid用が使えるのでFireでGoogleプレイストアを使えるようにするかアプリのapkを用意してインストールすれば使える
2021/04/19(月) 05:29:50.46ID:jlsLyz4x
7.3.1.7には戻せないでしょうね
Amazon系のアプリをアップデートしてるから
Amazon系のアプリをアップデートしてるから
2021/04/19(月) 05:38:24.69ID:f9Y5dF3U
2021/04/19(月) 06:34:12.30ID:wOHtV8u4
2021/04/19(月) 09:14:50.04ID:qvHwfOW3
7.3.1.5で快適
ユー、もう一台買っちゃいなよ
ユー、もう一台買っちゃいなよ
2021/04/19(月) 09:18:14.46ID:Ft/zz+G3
fireでAudibleアプリがつかえないのはなんのギャグなんだろうか…
2021/04/19(月) 11:12:56.44ID:iUV/SaXa
旧モデルだとアプリのAndroid要件を満たしてないからな。
2021/04/19(月) 13:58:09.84ID:5VRxm/Lc
>>862
割と良さそうなアプリだな
割と良さそうなアプリだな
2021/04/19(月) 15:42:09.79ID:0j+39ih6
GyaO!がアップデートできん
2021/04/19(月) 16:19:31.30ID:ju1w7s5W
gyaoは当面gpから入れるしかないのかね
早くアプデバージョン来るといいが
早くアプデバージョン来るといいが
2021/04/19(月) 17:50:02.91ID:tTEMBu29
>>869
gyao!
gyao!
2021/04/19(月) 18:09:23.34ID:ydJCBbLW
メモリや性能が劣っていても一世代前のHD8のがまともに動いているのは笑えるわ
よくよく考えると今のHD8は通信性能あまり良くなかった気がするわ
プラスも1台あるけどどれもイマイチ
よくよく考えると今のHD8は通信性能あまり良くなかった気がするわ
プラスも1台あるけどどれもイマイチ
2021/04/19(月) 19:05:53.44ID:W5K+kPJG
今のところfire最強世代は第4世代かな?
8も10も出て無かったけどw
8も10も出て無かったけどw
2021/04/19(月) 20:03:31.22ID:kCEUOGIv
さすがに2017や2018の方がまともは無いわ
plus買ってから2017とFire7はゴミにしか見えんので使わなくなった
2台をそれぞれ使い方を絞って使い分けてたけどplusなら普通に1台でこなせる
plusが高性能というわけでは無いけどそれ以前のHD8やFire7はあまりにも酷い
plus買ってから2017とFire7はゴミにしか見えんので使わなくなった
2台をそれぞれ使い方を絞って使い分けてたけどplusなら普通に1台でこなせる
plusが高性能というわけでは無いけどそれ以前のHD8やFire7はあまりにも酷い
2021/04/19(月) 20:24:48.09ID:LUjg4vws
不具合出てるのはルーターとかが古いからじゃないの。
2021/04/19(月) 21:49:32.75ID:ju1w7s5W
通信の不具合は世代関係なく出てるしね
早く修正アプデきてくれー
早く修正アプデきてくれー
2021/04/19(月) 23:41:22.07ID:adLHXH3m
2021/04/20(火) 00:49:18.13ID:rXfeH96c
うちはPlusは散々な状況だけど
同じルータに接続してる第7世代は通信エラーが目立つようなことはないな
同じルータに接続してる第7世代は通信エラーが目立つようなことはないな
2021/04/20(火) 01:04:01.25ID:eJ77ZHq8
>>875
そんな古くないんだけどな
そんな古くないんだけどな
2021/04/20(火) 01:05:16.84ID:eJ77ZHq8
2021/04/20(火) 07:55:40.54ID:wGWbhKX+
うちの8無印は通信エラーって起きてないけど
どういう通信エラーが起きるの?
どういう通信エラーが起きるの?
882名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/20(火) 08:20:49.70ID:bn9xhraN >>881
俺の8Plusは、単純に、
無線LANのアクセスポイントを見失う。
スマゲは、常時アクセスしなくてもいい仕様なので
エラーが出ても何度かリトライすればまた繋がる。
どうしても繋がらなければ、いったん機内モードにして戻す。
常時通信するタイプのアプリだったら
悲惨なことになってるだろうなぁ…
俺の8Plusは、単純に、
無線LANのアクセスポイントを見失う。
スマゲは、常時アクセスしなくてもいい仕様なので
エラーが出ても何度かリトライすればまた繋がる。
どうしても繋がらなければ、いったん機内モードにして戻す。
常時通信するタイプのアプリだったら
悲惨なことになってるだろうなぁ…
2021/04/20(火) 08:44:21.04ID:6cHQmPIR
2021/04/20(火) 08:56:56.91ID:x7MspoN3
2021/04/20(火) 09:00:57.76ID:Bmozc8Yx
2021/04/20(火) 09:12:18.37ID:6cHQmPIR
2021/04/20(火) 09:13:56.10ID:6cHQmPIR
2021/04/20(火) 09:14:29.87ID:2eObx/qK
デバイスフォーラムのヘルプのやつ無能すぎて草
何も考えないでタイピングしてそう
何も考えないでタイピングしてそう
2021/04/20(火) 09:18:07.46ID:x7MspoN3
>>886
フォーラム読んでこい。Amazonも既に不具合として認識してんだよ。
相性云々をお前に伝えて、お前が直してくれんのか?
おまえ、問題解決とか言いながら、ろくに過去ログも読まずに上から目線でグダグダぬかしたいだけだろ。
マウント取りたいだけの無能は黙ってろと言ってるんだ。
フォーラム読んでこい。Amazonも既に不具合として認識してんだよ。
相性云々をお前に伝えて、お前が直してくれんのか?
おまえ、問題解決とか言いながら、ろくに過去ログも読まずに上から目線でグダグダぬかしたいだけだろ。
マウント取りたいだけの無能は黙ってろと言ってるんだ。
2021/04/20(火) 09:33:00.39ID:2eObx/qK
ID:6cHQmPIR は過去ログ読んでないだけだからセーフ
真の無能ってのは2ヶ月以上前から事象が多数報告されてるのに全く対応しないAmazonな、マジで
真の無能ってのは2ヶ月以上前から事象が多数報告されてるのに全く対応しないAmazonな、マジで
2021/04/20(火) 09:56:26.15ID:vTzPZwXj
第7世代は幻想
2021/04/20(火) 10:08:51.74ID:FLjJMUgS
2021/04/20(火) 10:35:08.05ID:8keLQnsD
確かにWi-Fiを見失ないがちだな
バンスドでつべ見ようとしたらスリープ復帰後一発目の読み込みがグルグルして中々表示されない
アマプラ、ネトフリも同様
表示されてからは快適なんだけどね
WG2600HS2で上り下り300M以上ping10ミリ秒以下という環境
バンスドでつべ見ようとしたらスリープ復帰後一発目の読み込みがグルグルして中々表示されない
アマプラ、ネトフリも同様
表示されてからは快適なんだけどね
WG2600HS2で上り下り300M以上ping10ミリ秒以下という環境
2021/04/20(火) 10:41:27.06ID:8keLQnsD
あと電波が弱い部屋があるので中継機使ってるけど移動したときにスムーズに切り替わらない
iPhone XR、iPhone12、iPad Air3、4はシームレスに切り替わってる。
iPhone XR、iPhone12、iPad Air3、4はシームレスに切り替わってる。
2021/04/20(火) 11:48:55.57ID:E54rLbzR
8plus売るか。
最近老眼で8インチも辛い。
最近老眼で8インチも辛い。
2021/04/20(火) 16:01:02.01ID:fJOGeLsp
GYAOが使えるようになった
2021/04/20(火) 19:26:44.01ID:89g8BPqe
2021/04/20(火) 21:05:31.36ID:S40O5xnz
Amazonは不具合出てもver無かったことにして対応してるのでセーフ
2021/04/20(火) 21:48:57.28ID:0DXF4Ck6
Amazonアプリ増やしてメモリも増やしたらipadなんていらんのに
2021/04/20(火) 21:52:43.88ID:CPufBVS/
いくら不具合出てる人が多いと言っても過半数を超えてるって事は無いだろうし
HD10の新型も控えてて新OSが64bit対応ならベースはAndroid10か11だろうから
今の時点ではFireOS7の修正は優先度低いだろうね
HD10の新型も控えてて新OSが64bit対応ならベースはAndroid10か11だろうから
今の時点ではFireOS7の修正は優先度低いだろうね
2021/04/20(火) 22:13:45.03ID:cBG0BzF+
2.4ghzにするとだいぶましになる
2021/04/21(水) 00:08:44.94ID:feAEK3/7
>>882
これ
これ
2021/04/21(水) 00:44:38.42ID:q/PRE/82
自分自身でも半信半疑だけど、画面を頻繁に連打してると切れにくくなる(応答遅延しても回復しやすい)ので、
Smart Suspendに似た何かが悪さをしてるのかもなあ。
Smart Suspendに似た何かが悪さをしてるのかもなあ。
2021/04/21(水) 04:08:31.68ID:jVw9eXI2
最近はAP見失う症状も出てるのか
うちはステータス上のwifiアイコンではちゃんと繋がってるけど通信が途中で詰まる感じだな
最近は症状が出る頻度下がってたんだけど当該アプリのキャッシュ削除したら通信機会が増えてまた頻発するようになっちまったわ
はよ直れ
うちはステータス上のwifiアイコンではちゃんと繋がってるけど通信が途中で詰まる感じだな
最近は症状が出る頻度下がってたんだけど当該アプリのキャッシュ削除したら通信機会が増えてまた頻発するようになっちまったわ
はよ直れ
2021/04/21(水) 05:02:15.61ID:IWRzswdf
話題のasusのChromebookのレビュー動画見てきたけど何あれ。
Amazonアプリの起動も遅いし売りのタッチペンは遅延だらけだし、我らのKindlefireHDの圧勝じゃん。
なんであんなのが売り切れ続出なのか理解に苦しみますね。
皆fire買えばいいのに。
Amazonアプリの起動も遅いし売りのタッチペンは遅延だらけだし、我らのKindlefireHDの圧勝じゃん。
なんであんなのが売り切れ続出なのか理解に苦しみますね。
皆fire買えばいいのに。
2021/04/21(水) 07:33:09.86ID:Oue8bCsd
Fireをある程度自由に使うならPCとセットみたいなところがあるからなー
苦手な人は気軽には使えんべ
苦手な人は気軽には使えんべ
2021/04/21(水) 07:54:12.44ID:7WWqzI1D
うちのplusに強制アプデ入った時の話だけど設定じゃスマートサスペンドはオフになってたのに、seteditってアプリでGlobalTableの項目見たらsmartsuspend_enabledの値が1になってたんだよね(=オン)
一回オンオフ切り替えたら0になったんだけど、アプデの時にこっちじゃいじれない設定上書きしたんじゃないかとずっと疑ってる
一回オンオフ切り替えたら0になったんだけど、アプデの時にこっちじゃいじれない設定上書きしたんじゃないかとずっと疑ってる
2021/04/21(水) 12:30:53.98ID:j85UND6S
wifi問題で米尼に問い合わせしたけど、「fire購入のアカウント情報ないから無理だわ、日本の問題は日本で問い合わせて」って言われた
ただ向こうだとfirehd8の問題は特に起こってないとも言われたから謎
そのあと日尼のカスタマーサービスに連絡したけど中華系ばっかで断念した
進捗状況くらいは発表して欲しいわ
ただ向こうだとfirehd8の問題は特に起こってないとも言われたから謎
そのあと日尼のカスタマーサービスに連絡したけど中華系ばっかで断念した
進捗状況くらいは発表して欲しいわ
2021/04/21(水) 12:39:03.34ID:Oue8bCsd
日本特有の問題でまず頭に浮かぶのはv6プラス系のトラブルだ…
2021/04/21(水) 13:27:20.08ID:uI8Kes37
日本の回線独自の問題なら米アマが対応しないのも理解できるね
wifi問題出てる人は4over6が独自MAP‐Eなんかな
wifi問題出てる人は4over6が独自MAP‐Eなんかな
2021/04/21(水) 13:50:11.34ID:r+EkBMT+
2021/04/21(水) 14:22:27.22ID:G48129au
>>904
ちょっと気を抜くとすぐ遅延起こすけどな
ちょっと気を抜くとすぐ遅延起こすけどな
2021/04/21(水) 14:28:36.44ID:kSWuszyS
遅延行為
2021/04/21(水) 16:53:13.95ID:xflzD7xy
本をダウンロードしててもちょいちょい失敗してんだよな
ネットワーク切断されてるわ
ネットワーク切断されてるわ
2021/04/21(水) 16:56:16.94ID:VqA0B3Lt
電子本のダウンロード頻繁にしてるけど失敗したこと無いなあ
2021/04/21(水) 18:33:17.40ID:UfvUzpPg
どうやったか忘れたけど最新ツルボで設定したときなんかにチェック入れたら
ビルドの日付が1/30になったけどだめな人はこれでもだめなん??
元々2.4GHz民なんでノー問題なのだがたまーーに5GHz環境に持ち出すのだが
こちらも全く切れなくなったような希ガスするのだが
ビルドの日付が1/30になったけどだめな人はこれでもだめなん??
元々2.4GHz民なんでノー問題なのだがたまーーに5GHz環境に持ち出すのだが
こちらも全く切れなくなったような希ガスするのだが
2021/04/21(水) 19:13:38.11ID:URg+gkcq
2.4Ghzだとトラブル少ないってのが現状の定説なのか。
俺の環境は2.4Ghzでアプデ当初から切断発生しまくってるよ…
俺の環境は2.4Ghzでアプデ当初から切断発生しまくってるよ…
2021/04/21(水) 20:18:08.61ID:7WWqzI1D
>>909
向こうでも起きてるよ
https://www.amazonforum.com/s/question/0D54P0000809AZDSA2/since-fire-os-7318-has-been-installed-i-have-been-having-intermittent-internet-connectivity-dropouts-on-my-3-fire-hd-8-10th-gen-devices-i-have-not-had-any-issues-with-my-3-other-devices-two-hd-8-8th-gen-and-a-hd-10-9th-gen-on-os-7318
向こうでも起きてるよ
https://www.amazonforum.com/s/question/0D54P0000809AZDSA2/since-fire-os-7318-has-been-installed-i-have-been-having-intermittent-internet-connectivity-dropouts-on-my-3-fire-hd-8-10th-gen-devices-i-have-not-had-any-issues-with-my-3-other-devices-two-hd-8-8th-gen-and-a-hd-10-9th-gen-on-os-7318
2021/04/21(水) 20:21:07.37ID:ytpwomse
スマホのテザリングだと全く切れないね
2021/04/21(水) 20:30:29.49ID:/iXlFEZX
2021/04/21(水) 20:38:30.12ID:FWAafMAl
ルーターだったり回線だったり同じ何かが原因だとしても切れる環境の人は自分の環境を晒さないからどこに問題があるのか良くわからないね
NTTW 光隼マンション
NEC aterm wg1200h BIGLOBE
NTTW 光隼マンション
NEC aterm wg1200h BIGLOBE
2021/04/21(水) 20:39:41.73ID:FWAafMAl
途中で送信してしまった…まあいいか
2.4GHzも5GHzも問題なし
2.4GHzも5GHzも問題なし
2021/04/21(水) 20:44:15.86ID:XfuLn38F
しばらく切断されなくなってたから直ってるのかと思ってたら、昨日からまた酷くなった
2021/04/21(水) 20:47:45.86ID:xboY+EDK
2021/04/21(水) 21:28:02.37ID:nAyAVXna
HD8 Plus(2020)でAdGuard使ってる人いる?
chrome上ではフィルタが機能してるけど
アプリ内だと広告が表示されてしまう。
みんなはアプリ内もフィルタされてる?
chrome上ではフィルタが機能してるけど
アプリ内だと広告が表示されてしまう。
みんなはアプリ内もフィルタされてる?
2021/04/21(水) 21:28:21.77ID:FWAafMAl
途中で送信しちゃったから端折ってしまったけど何のヒントも無しに闇雲に書き出してもキリが無いね
関係ありそうなのはこんな感じかな
2.4GHz 5GHz 共に問題なし
GP 導入済
アレクサ 無効
Smart Suspend オン
DNSに 8.8.8.8 無し
開発者向けオプション 有効
アニメーションスケール 全部0.5
位置情報サービス→スキャン Wi-Fiオン Bluetoothオフ
関係ありそうなのはこんな感じかな
2.4GHz 5GHz 共に問題なし
GP 導入済
アレクサ 無効
Smart Suspend オン
DNSに 8.8.8.8 無し
開発者向けオプション 有効
アニメーションスケール 全部0.5
位置情報サービス→スキャン Wi-Fiオン Bluetoothオフ
2021/04/21(水) 21:30:39.71ID:U7+CsUe4
1日全く問題なく動いたと思ったら翌日はダメだったりするし
公式が不具合認めてるんだから環境がーなんていってるバカはそもそも論外
公式が不具合認めてるんだから環境がーなんていってるバカはそもそも論外
2021/04/21(水) 21:55:31.10ID:r+EkBMT+
930名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 22:17:55.55ID:UGo1tARS >>929
情報さんくす
もしかするとDNS周りが原因かも
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#g8e3f65c
>>Amazon FireタブレットはDNS周りの設定が他のAndroidと異なります。
情報さんくす
もしかするとDNS周りが原因かも
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#g8e3f65c
>>Amazon FireタブレットはDNS周りの設定が他のAndroidと異なります。
2021/04/21(水) 23:07:24.23ID:FWAafMAl
2021/04/21(水) 23:26:04.58ID:j85UND6S
>>919
あら本当だ
チャットからコールに回されたんだけど、usで俺みたいな問題起こってんの?って聞いたら両者とも「ない」って言ってたから全然周知されてないのかもね
となると解決までまだまだかかるのか?
あら本当だ
チャットからコールに回されたんだけど、usで俺みたいな問題起こってんの?って聞いたら両者とも「ない」って言ってたから全然周知されてないのかもね
となると解決までまだまだかかるのか?
2021/04/21(水) 23:52:04.18ID:URg+gkcq
サポには不具合しらばっくれるように周知されてるされてるんだろうよ
ちなみにDLページのバージョン古いのなんで?って聞いたら
「おそらく反映が遅れてるんだと思います」
って回答だったよ。
ちなみにDLページのバージョン古いのなんで?って聞いたら
「おそらく反映が遅れてるんだと思います」
って回答だったよ。
2021/04/22(木) 00:57:41.27ID:yREMAClM
このざま
2021/04/22(木) 07:00:04.76ID:ebbbwLo2
デフォルトのアプリストアとプレイストアでアプリの更新頻度が違わない?
どうもアプリストアで入れたアプリは全然更新が来ない気がする
自動アップデートはどちらもオフ
どうもアプリストアで入れたアプリは全然更新が来ない気がする
自動アップデートはどちらもオフ
2021/04/22(木) 07:25:38.24ID:jUjg2J7P
アメリカで簡単に不具合認めたら訴訟地獄になりそうなイメージ
2021/04/22(木) 07:27:23.31ID:jUjg2J7P
>>935
尼ストアはアプリによっては更新止まってるのもあるし配信されるタイミングも違うね
尼ストアはアプリによっては更新止まってるのもあるし配信されるタイミングも違うね
2021/04/22(木) 10:38:11.79ID:gNDCA8Y0
>>935
Amazonアプリストアのはバージョン古いやつも多いよ
Amazonアプリストアのはバージョン古いやつも多いよ
2021/04/22(木) 15:12:40.70ID:cw+3X0yg
テレビ、PC等、他の端末では問題ないんだから環境は関係ないだろ
2021/04/22(木) 16:10:22.55ID:3DsbU0sV
>>939
不具合の起きている端末とAPの相性や周辺の電波状況
使用しているアプリや無効にしている樹も含めて使用環境なんですがね
環境関係ないんだったら不具合の起きていない端末の事はどう説明するの?
たぶん不具合起きてない端末の方が圧倒的に多いと思うけど
不具合の起きている端末は運が悪い端末なの?
不具合の起きている端末とAPの相性や周辺の電波状況
使用しているアプリや無効にしている樹も含めて使用環境なんですがね
環境関係ないんだったら不具合の起きていない端末の事はどう説明するの?
たぶん不具合起きてない端末の方が圧倒的に多いと思うけど
不具合の起きている端末は運が悪い端末なの?
2021/04/22(木) 16:20:20.85ID:2yAkCcqg
端末のロットの問題って可能性も無くは無いわな。
さておき、利用環境との相性が関係あるとしても、OSの不具合が顕在化するかどうかだけの問題。
不具合自体はフォーラムで公式にAmazonも認めてるのに、お前の環境が悪いだけだって話にしたい連中が多いね。
さておき、利用環境との相性が関係あるとしても、OSの不具合が顕在化するかどうかだけの問題。
不具合自体はフォーラムで公式にAmazonも認めてるのに、お前の環境が悪いだけだって話にしたい連中が多いね。
2021/04/22(木) 16:26:35.32ID:TXRu5FoS
こういう設定なら当面問題回避できるという一時対処すら提示されないんでお手上げ
2021/04/22(木) 16:30:31.79ID:New2WTQ5
>>940
アスペは書き込むな
アスペは書き込むな
944名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 16:35:10.65ID:6w26Slhn Amazon の Alexa
画面に更新したら写真の機能が使えるとかの表示が出たので最新に更新したら
アプリを起動させてもすぐ消えるような不具合になった
Alexa は更新しない方がいい
更新したらダメになる
画面に更新したら写真の機能が使えるとかの表示が出たので最新に更新したら
アプリを起動させてもすぐ消えるような不具合になった
Alexa は更新しない方がいい
更新したらダメになる
2021/04/22(木) 16:36:32.96ID:6w26Slhn
写真は間違い
最新ですからね
最新ですからね
2021/04/22(木) 16:57:06.39ID:3DsbU0sV
>>943
自己紹介は結構です
自己紹介は結構です
2021/04/22(木) 17:01:01.98ID:3DsbU0sV
2021/04/22(木) 17:19:50.84ID:4lR1zhsl
それがわからないから何ヶ月も放置されてんじゃないの
2021/04/22(木) 17:30:55.77ID:U8UZt/zs
端末初期化して公共wifiで試しても途切れてたからトリガーも糞も無い
2021/04/22(木) 17:36:48.20ID:TXRu5FoS
同一サブネット内のPlusに送ったpingがタイムアウト返しまくる
まともな機器でそんなことは起きないし、旧Fireでも確認できない現象
保証期間すぎてるけど不良品として返品する方法ねーかな
まともな機器でそんなことは起きないし、旧Fireでも確認できない現象
保証期間すぎてるけど不良品として返品する方法ねーかな
2021/04/22(木) 18:11:31.05ID:TXRu5FoS
タイムアウトはまだネットワークに存在してるだけマシな状態だったわ
突然宛先不明になりやがる
つまり突然サブネットから消える
そりゃ通信不能になるよな
突然宛先不明になりやがる
つまり突然サブネットから消える
そりゃ通信不能になるよな
2021/04/22(木) 18:48:18.98ID:yREMAClM
返品返品返品
2021/04/22(木) 19:00:33.80ID:r7wbgs5c
2021/04/22(木) 19:21:27.41ID:1LKeUAxi
>>947
そういう風にここまでの話の流れを全く読み取れて無いからアスペ呼ばわりされてるのでは…?
そういう風にここまでの話の流れを全く読み取れて無いからアスペ呼ばわりされてるのでは…?
2021/04/22(木) 20:13:33.47ID:+yG1tuIg
なんか調子悪いんで売っぱらってしまった。
新しいタブ買わなきゃ。
新しいタブ買わなきゃ。
2021/04/22(木) 20:24:01.22ID:1QxenvTa
>>955
たぶ買っても直らへんでは
たぶ買っても直らへんでは
2021/04/22(木) 20:31:35.16ID:3DsbU0sV
2021/04/22(木) 20:57:32.85ID:rG0LJl+d
普通に使えてる俺からすれば不具合スレでも作ってそっちでやって欲しいくらいどうでもいい
2021/04/22(木) 21:06:39.82ID:pRW59S9E
お前のレスが一番無駄だと気づけよバカ>>958
.
.
2021/04/22(木) 21:07:27.19ID:COkYk5nM
Alexa、毎朝の天気聞くぐらいしかつかってないなぁ。
2021/04/22(木) 21:07:37.72ID:swXSzNpV0
わかる
そろそろ別スレでいいんじゃないかって思うくらいに目障り
そろそろ別スレでいいんじゃないかって思うくらいに目障り
2021/04/22(木) 21:31:14.24ID:HkAYj4B0
どうでもいいけど目障りならスレ見ん方が良くね
2021/04/22(木) 21:43:52.25ID:rG0LJl+d
2021/04/22(木) 21:45:30.36ID:RXKIwHw+
不具合くらいしか語ることが無い
2021/04/22(木) 21:54:47.91ID:gNDCA8Y0
新しく買った人が質問に来るか
アプデによる不具合の話題が多いもんね
アプデによる不具合の話題が多いもんね
966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 22:00:06.06ID:qE/adaI/ Kindleのアプリの本も音声で読み上げてくれるみたいだから買おうかなぁ
IPhoneで音声で読み上げるのとKindleファイアで読み上げるのだとどちらが聞きやすいんでしょうか?
IPhoneで音声で読み上げるのとKindleファイアで読み上げるのだとどちらが聞きやすいんでしょうか?
2021/04/22(木) 22:38:52.63ID:2yAkCcqg
968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 23:51:46.88ID:6GeDB8DZ 頭の悪い人はファイヤーが故障しているのも分からないからなぁ
相手にしないほうがいい
相手にしないほうがいい
2021/04/23(金) 00:22:58.60ID:D2P3ORGW
世界中のファイヤーがアプデで一斉に壊れたんか
もはやテロやな
ファイヤー恐るべし
もはやテロやな
ファイヤー恐るべし
2021/04/23(金) 03:20:04.69ID:dN40DBix
自分のは大丈夫だと思ってたけどゲーム始めたらクルクルしまくりだった
動画とか日常使いだと問題無いから気付きにくいね
動画とか日常使いだと問題無いから気付きにくいね
2021/04/23(金) 07:19:19.50ID:hP3QXo65
10はアプデ当初はpingの不安定さやばかったけど先月か先々月ぐらいには以前のレベルに戻ってたな
8と何が違うんだろうか
8と何が違うんだろうか
2021/04/23(金) 08:07:43.37ID:0T3RHdKV
2021/04/23(金) 08:52:44.91ID:sAvnUs8u
毎日同じ人が同じ話題を書き込んでるのに、それを読まずに同じ質問をする人も現れてカオスだな。
2021/04/23(金) 09:12:46.04ID:t9FgpZ4S
2021/04/23(金) 09:15:58.97ID:hP3QXo65
>>972
ワッチョイあったらテンテンをNGにできるからありがたい乙
ワッチョイあったらテンテンをNGにできるからありがたい乙
2021/04/23(金) 10:56:15.11ID:reEwNLRI
ワッチョイありがとう助かります
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/23(金) 12:13:29.91ID:AsVDS24r お?いつの間にか「このほんについて」の表示直ってる?
2021/04/23(金) 12:18:55.09ID:8f8tEFwg0
2021/04/23(金) 12:31:21.27ID:AsVDS24r
>>978
オフにしてても表示されてて鬱陶しかったんだよね
オフにしてても表示されてて鬱陶しかったんだよね
2021/04/23(金) 14:00:28.50ID:X2Na8dYK
2021/04/23(金) 14:01:46.92ID:X2Na8dYK
別スレ並みに過疎るぞ
2021/04/23(金) 14:02:18.63ID:X2Na8dYK
情報も上がらなくなる
2021/04/23(金) 14:50:28.70ID:OWqknBjK
よその板ではどちらかというと無し支持だが
HD10スレでは有りでも書いてたからな
HD10スレでは有りでも書いてたからな
2021/04/23(金) 15:19:41.25ID:ic5pxlc2
HD8持って本読みながら横寝してたら人差し指が突き指したみたいになった
2021/04/23(金) 15:51:34.84ID:b5zxxEXp
>>980
文句あるなら自分で立てて来いよクズ
文句あるなら自分で立てて来いよクズ
2021/04/23(金) 17:13:15.01ID:kvF5A7Ud
Fire 7スレはワッチョイつけたせいで機能してない
2021/04/23(金) 17:48:52.48ID:VK08yC0n
2021/04/23(金) 19:05:25.09ID:NZtkqTMT
ここより勢いがあるHD10スレでも問題ないし
普通のスレだとワッチョイだけなら誤差程度だろ
普通のスレだとワッチョイだけなら誤差程度だろ
2021/04/23(金) 19:41:18.24ID:z03y2Tuz
このスレ荒れてもないだろ
変える必要もなし
変える必要もなし
2021/04/23(金) 19:50:09.49ID:z03y2Tuz
ファイヤー7スレも過疎ってるからとりあえず二つ立ててみてそうすれば次はどうすればいいかわかるだろう
とりあえず二つ立ててみればいいんじゃないの
今からでも間に合うだろう
とりあえず二つ立ててみればいいんじゃないの
今からでも間に合うだろう
2021/04/23(金) 20:27:12.35ID:b5zxxEXp
ID変えて必死なヤツが一人だけいるな。
こんだけ必死なのに自分でスレ立てもしないあたりが、クズっぷりを物語ってる。
こんだけ必死なのに自分でスレ立てもしないあたりが、クズっぷりを物語ってる。
2021/04/23(金) 20:39:19.46ID:jABRXbXq
別にワッチョイあってもなんも困らんけどねえ
2021/04/23(金) 20:49:54.46ID:cbh3NnTQ
HD10スレでも普通にやってるんだし
ワッチョイなんぞ意識しないで普通に書けばいいこと
ワッチョイなんぞ意識しないで普通に書けばいいこと
2021/04/23(金) 21:32:11.84ID:b5zxxEXp
ワッチョイあって困るヤツって荒らしだけだろ
2021/04/23(金) 21:46:27.03ID:acnpqy0G
2021/04/23(金) 22:05:35.72ID:jABRXbXq
うちはHD8でウマ娘ローディングフリーズするけどよく落ちるし回線のせいなのかよくわからん
2021/04/23(金) 22:07:37.72ID:dN40DBix
2021/04/23(金) 23:12:50.44ID:0T3RHdKV
998
2021/04/23(金) 23:13:13.32ID:0T3RHdKV
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/23(金) 23:13:36.08ID:0T3RHdKV10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 15時間 35分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 15時間 35分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★4
- __石破、大型連休中に閣僚19人中14人も外遊 岩屋は5カ国も👈無能がGWに税金で海外旅行か [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★2
- __高市、27日に台湾訪問 [827565401]
- 関税はアウトで消費税がセーフな理由 [943688309]