中華Androidタブレット 126枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/01(月) 07:58:57.79ID:ZA8v6qp6M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 124枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610202134/
中華Androidタブレット 125枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612018042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/01(月) 07:59:26.42ID:ZA8v6qp6M
Q1.アマプラやネットフリックスを高画質で見れる中華タブレットは何?
A.ここで扱う中華タブには殆ど無いのでHuaweiとかFireなどの専用スレへ行ってください
(Widevineという著作権保護用の機能があり、中華タブはL3という最下位の設定だから。アマプラはホワイトリスト制があるので有名機種推奨)

Q2.Youtubeやニコ動が高画質見れたら良いんだけど?
A.Widevineに関わらず高画質に見れます

Q3.他に視聴したいサービスがあるんだけど質問していい?
A.ggれば出てくるからggってください
2021/03/01(月) 08:13:57.67ID:l7byJpqlM
Q4.どれを買ったら良いですか?
A.iplay40
2021/03/01(月) 09:05:22.56ID:DgugUVBf0
ここ見るとIplayだと思うけどな

https://www.youtube.com/watch?v=f8GRSYzxre4
2021/03/01(月) 09:24:10.15ID:QTnbi/0V0
1おつ

今更P20HDだけど、USB-PDの充電器使うと速く充電される?
2021/03/01(月) 09:55:01.86ID:YYO//qff0
>>5
知らんけどUnisocのUSBに高速充電なんて機能あるわけないと思う
なおウチのUnisoc機はぜんぶ5V1Aまで
2021/03/01(月) 11:46:27.44ID:RI0K4jsEM
xiaoxin pad proの更に上位モデルまだー
2021/03/01(月) 13:36:10.43ID:stGLT05s0
>>7
つ Galaxy Tab S7 +

スナドラ855+/RAM 8GB/Super AMOLED/WiFi 6/USB 3.2 GEN2x1/画面内指紋認証
2021/03/01(月) 13:44:11.06ID:RI0K4jsEM
>>8
宗教の都合上朝鮮端末は無しで
matepad pro8GB/256GBで十分満足だがSD使えないのがなぁ
2021/03/01(月) 14:01:40.75ID:stGLT05s0
そういうのは気にしたら負けだよ

このスレで取り上げる端末とは価格帯が違うのでこれ以上は書かないけど、文字通り過去最高のタブレット端末だよ(ちょっと重いので手で持ち続けるのはツラいけど...)
2021/03/01(月) 14:11:38.43ID:h96oImcR0
ウヨってるのに中華端末スレ住民って大変だな
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 15:30:11.21ID:xS4NL0wb0
iplay40とM40の価格差は納得できる品質差として現れているね
2021/03/01(月) 15:38:33.13ID:XVvwYlFa0
バカウヨってマジモンのガイジだなw
2021/03/01(月) 15:44:34.08ID:SidvHFnc0
2万円以下で北朝鮮製以外のタブレットであれば何でも良い
2021/03/01(月) 16:01:13.81ID:wxQasF6lM
>>14
逆に北朝鮮製のタブレットを手に入れる方が難しくない?
何処で買えるの?
2021/03/01(月) 17:09:26.16ID:jeoSmR4p0
>>4
banggoodだと、
M40は18000円、iplay40は24800円と結構な差があるから、価格を優先するならM40もありかも。

操作感より、値段と処理速度の方が重要なことも多いし。
2021/03/01(月) 17:13:58.60ID:Wtle9/Mp0
>>10
放っておいたほうがいいよ。
2021/03/01(月) 17:17:36.72ID:mo9PyOqH0
>>16
それよりも液晶の差が激しい
2021/03/01(月) 19:05:34.20ID:u7WkFEeM0
最初はxiaosxin pad pro 10 を42000円で買う寸前だったけどバーコード紛失して
再度注文しようとしたら半値以下で同スペックのteclast M40が見つかって調べたら液晶が暗くて重いらしいから
さらにiplay 40は液晶いい感じで軽いナイスタブレットという事なのでコレに決定した

あとはクーポン割引で22000以下になったら即注文待機(^^)
2021/03/01(月) 19:48:13.36ID:wmIAE0750
>>19
iPlay40のがコスパはいいけど性能は結構違うぞ
2021/03/01(月) 20:08:59.66ID:uYr8bwrKM
iplay40で動画編集ってできる?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:59:47.14ID:xS4NL0wb0
カット編集と字幕+音声くらいならフルHDでいける
まあ動画時間10分以内の話だけどね
2021/03/01(月) 22:04:30.30ID:eOKMbsOzM
8インチだと今月出るxiaomiの折りたたみスマホでいいんじゃないか?
2021/03/01(月) 22:18:49.06ID:gPYzNGkp0
>>23
そんなの出るの?
8インチ何か欲しかったんだよね
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:37:13.69ID:xS4NL0wb0
https://iphone-mania.jp/news-340910/
これかな?気軽に買える値段になるか微妙だけど
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-i5BM)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:53:13.28ID:vWDU46Kq0
>>22
ありがとう。filmoraのアンドロイド版なら無料なので使ってみようかな。
2021/03/01(月) 23:07:50.56ID:mo9PyOqH0
>>21
メモリ8GBのパワーなめんなよ
2021/03/01(月) 23:52:36.82ID:w7Fg+BtxM
>>24
どこまで折り目を消せるか分からないけど開いたら8.03インチらしい

https://www.gizchina.com/2021/02/26/xiaomi-foldable-smartphone-will-be-released-in-march-and-will-be-so-affordable/
2021/03/02(火) 00:02:37.55ID:iyb0Zi890
iPlay40で検索したら音が悪いのとゲームがリンカネとか不安定みたいだからm40辺りで様子見ようか迷ってたら値段上がってるゲーム目的だけどアップル使いたくないから困る
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b51-8kXX)
垢版 |
2021/03/02(火) 00:18:05.40ID:v+EgYCiV0
>>29
実用性重視するならdtab/huaweiのスレでも行け😡
2021/03/02(火) 00:28:20.23ID:iyb0Zi890
>>30
調べたらAndroid使えて性能いい奴あったんですねすみませんありがとうございました
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-iI+w)
垢版 |
2021/03/02(火) 03:44:41.87ID:sPedZr7n0
ipad買った方がいいよ。
何だかんだ言ってもあの高性能であの価格は安い。
今のところAndroidじゃ、あの価格で同等の高性能なもの作れない。
2021/03/02(火) 07:54:00.24ID:lYT3LiH10
ほんまそれ
二万以上を中華padに出すのは意味なし芳一
2021/03/02(火) 08:09:50.18ID:2Iat6E7la
みんなと一緒ってのに抵抗がない奴はアイパッドにしとくのがベター
2021/03/02(火) 08:14:03.65ID:fCvQWUNp0
>>34
中華タブレットだと、俺は違うぜ!っていえてかっこいい
2021/03/02(火) 08:29:19.67ID:QX+aL5iir
カッコ良くは無いかな
2021/03/02(火) 09:01:13.65ID:cbWW64gmM
みんなと一緒じゃないと嫌だという人種はよくわからない
みんなと違うほうが安心する
2021/03/02(火) 09:05:52.51ID:fCvQWUNp0
>>37
みんなと一緒がいいとか、みんなと違うのがいいとかどうでもいい。
2021/03/02(火) 09:14:12.12ID:cbWW64gmM
そういう人もいるけど、それもあんまわからない
どうしても気になってしまう
2021/03/02(火) 09:15:15.17ID:3/SGRDG40
支那タブ買う理由はコスパ一択
2021/03/02(火) 09:24:06.79ID:cbWW64gmM
コスパだけなら、ヤフオクやメルカリで2昔前くらいのを探すか家族知人のお下がりを貰えば良い
どうしても新品じゃないと嫌だとか、人と違うのが欲しいとか、TeclastやAlldocubeといったブランドに興味があるとかそういう理由で中華を買う人もいる。俺は後者2つです。
2021/03/02(火) 10:42:28.48ID:t8uR5uebd
コスパならiPadでしょ
泥タブの時点で主義者
中華泥タブは変態
2021/03/02(火) 10:45:26.32ID:cbWW64gmM
数世代前の中古アイパッドなら安いけどね
2021/03/02(火) 10:55:13.77ID:qfl9xbxq0
ipadを買って時代の流れで沿うのが嫌な人もいるだろ

結果的にiPadを購入したほうが安くなるんだけど、なんかちょくちょく安いものを買ったほうが楽しいんだよな
2021/03/02(火) 11:13:07.60ID:6TYRZfDu0
海外通販が好きな人とか、安物が欲しい人とか、他人と違うのが良い人とか、
このスレは色んな趣味趣向で来てる人がいると思うけど

当たり外れのある賭けをしたくない人だけは来ちゃいけないと思う
2021/03/02(火) 11:26:14.09ID:9oRaogP2d
安物買って「さあどうしてやろうかなニヤリ」って遊んでる人が多いんじゃないの
結局どうもならんことのほうが多いわけだがw
2021/03/02(火) 11:45:59.19ID:DKQj6F7QM
>>42
iOSじゃできないこともあって、Androidタブレットつかってる。その逆パターンもあるだろうけど。
2021/03/02(火) 11:53:45.20ID:AMQxGnNY0
SD無しの3G/32Gとかでコスパがどうのとか言われてもな
超限定用途においてのみ安く感じるだけだぞ
2021/03/02(火) 11:59:46.86ID:t8uR5uebd
都度DLでいい気がするけどなあ
2021/03/02(火) 12:06:36.76ID:6DneqbDb0
無印iPadは モノラルスピーカー/非フルラミネートパネル/sdcard非対応だからなぁ...
その上Wi-Fiモデルでも128GBだと税込50000円を超えてしまう
2021/03/02(火) 12:12:12.90ID:t8uR5uebd
なるほど
iPadAir3整備品64GBでスピーカー以外の不満は無いが、確かに無印だと動画勢には不満が出るのかな
2021/03/02(火) 12:20:17.32ID:/2T4PKKGM
車載ナビにiplay40が良さそう
SIM刺せるし
2021/03/02(火) 12:22:20.77ID:+h2KJ8Du0
ナビて安いエントリー機かゴリラの方がマシじゃね?
2021/03/02(火) 12:26:48.15ID:eLk634e+d
かろうじてらくらくスマホ使ってる老親へのプレゼントにbanggoodでM40を18,000円で買って一昨日届いた。どこまで使えるかわからないのと、金がないのでM40にしてみました。
詳しくないからわからないのですが、同等性能のタブレットを日本メーカー、ipadだったら価格的には倍以上しますかね?
2021/03/02(火) 12:30:06.05ID:MxJpp3eEM
そもそも日本のタブレットを買うバカはいない
2021/03/02(火) 12:30:49.06ID:ID2bSbY80
しねーよばか
2021/03/02(火) 12:34:37.90ID:6TYRZfDu0
このスレにもいるだろうよ去年のArrowsTab買っちゃったもの好きが
2021/03/02(火) 15:44:51.89ID:n/JKH1D+0
2年前にd02kを4万で買って未だに現役だわ
2021/03/02(火) 18:58:09.61ID:+h2KJ8Du0
HiPad Plus、りんくうから関西中継センターに輸送中キタコレ
2021/03/02(火) 19:30:55.39ID:6DneqbDb0
>>59
おぉ、週末には届きそうだね
気が向いたら週明けにでもレポよろしく
2021/03/02(火) 20:05:12.54ID:lYT3LiH10
>>54
そこまで老眼進んでたら画面が汚いかどうかわからんやろうしOK
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-hYoR)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:08:58.90ID:Chr/q4sSM
>>32
SDカード使えますか?
2021/03/02(火) 22:13:33.03ID:i8jFARmSr
androidは端末間で機能差もあるんだよな

クソみたいなホームアプリしかついてなくてバッジが標準機能で提供されてなかったりして…
2021/03/02(火) 23:42:16.02ID:zJIea9wSM
>>62
使うだけなら使える
2021/03/03(水) 12:23:39.46ID:nxGbvgwa0
xiaoxin pad proって消費税4000円くらい取られる?
2021/03/03(水) 15:30:13.98ID:OjTCmDOJ0
HiPad Plus届いた、在宅勤務でよかった
初期保護シートは気泡だらけ、画質は良好、思ったより小さい
問題はスピーカーで穴は4つあるけど2つはダミー
縦持ちでステレオ配置なってるけどスピーカーは下側の穴に実装されており
縦持ちすると丁度手で塞いでしまう、逆さまに持てばいいんだけど音は回転しない
2021/03/03(水) 15:46:55.98ID:OjTCmDOJ0
あと明るさの自動調整はできる
2021/03/03(水) 16:50:42.79ID:nQwSc/cvr
おー無事届いておめ!
やっぱGPSは付いてない?
忙しくてポチるの出遅れたせいか、こっちはまるでステータスが動く気配がないわ
2021/03/03(水) 17:30:28.65ID:/kXkT+GT0
>>66
同じく今日到着。
見た目はまんまiPadPro、もしくはAir。
直前までiplay40いじっていたせいか、動きは少しカクツク感じかな。
でもこのサイズに意味がある機種だと思うので、iPadをビューワーとして使ってる層にはニーズがあるはず。
なお、iPad用TPUケースは少しキツくて装着不可。マグネット吸着型のケースなら行けるかと。
ガラス保護もiPadAir用で大丈夫そう。
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-hYoR)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:56:12.53ID:4XeyBpOLM
>>64
外部接続すか、保存先にはできない?
2021/03/03(水) 19:00:59.22ID:+H0zMBha0
iPlay20Sの仕様
https://m.vk.com/wall-169237389_4689
https://i.imgur.com/WBcxWlZ.jpg
2021/03/03(水) 20:24:21.85ID:F1onztCBa
40の廉価版?
2021/03/03(水) 20:32:06.20ID:nDL067DuM
>>66,69
電書向けに特化しつつ、「フェイクスピーカーグリルによる釣り」を試みたモデルって感じだね
2021/03/03(水) 21:29:45.86ID:yuq1J3XxM
え?
2021/03/03(水) 23:01:16.50ID:GgpduBeQM
S無しとどこが違うのか分かんなかったw
2021/03/03(水) 23:04:59.03ID:BGXweFA80
まあおいくら万円か分かってからだな

ところでお前らの中華パッドにおける「価格の壁」っていくら?
ちなみに 俺は2万
2021/03/03(水) 23:15:27.07ID:mngsAXdL0
S無しというよりProのバージョンアップ版かな
2021/03/03(水) 23:33:44.27ID:H+Ieq5ll0
取り敢えず買う 1万円以下
気軽に買う 2万円以下
ちょっと考える 2.5万
機能次第だけどかなり考える 3万
選択肢から外す 3.5万
2021/03/03(水) 23:40:21.45ID:zZ/Cm/o8M
ただ一つ1万円以下買わない
2021/03/03(水) 23:54:15.97ID:GsnQYW7Sr
スペックとの見合いだから壁とか別に無いな
仮にギャラS7+に匹敵するスペックなら4万でも買うかも知らんし
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 23:59:05.38ID:qMYrp+GI0
個人的には2.5万円くらいがボーダーかな?
あとDragonTouchとVANKYOは安くても買わない
2021/03/04(木) 00:01:54.86ID:Qqpz35wKM
iplay7T「俺の出番かな…」
2021/03/04(木) 00:08:13.69ID:Kj/1u91iM
iPadみたいに長期のOSやセキュリティ更新もないからね
高いの買っても長く使えない
2021/03/04(木) 00:49:15.92ID:Jhubl4fK0
ネットに繋がなけりゃセキュリティなんて問題ないぜ
2021/03/04(木) 01:30:18.79ID:eNfG03KgM
>>80
高いの買って1週間で壊れたら絶望じゃない?
それなりの値段出すならちゃんと国内でサポートが受けられるメーカーの製品でないとと思う

なので中華タブは壊れても諦めがつく2万位が上限かな
2021/03/04(木) 02:29:53.13ID:Tr4MP4OZ0
Amazonで2万以下で売ってるのを、メルカリとかで6割で中古で買う感じ。信用の問題も確かにあるけれど、動作確認済とも言えるわけで。用途はほとんど寝転んでのYouTube。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-YwLN)
垢版 |
2021/03/04(木) 03:25:41.18ID:rWtu0WN5a
23267円
2021/03/04(木) 07:27:45.65ID:1PG3hgyIM
>>85と同じ考えだけど上限12,800円くらい
最近の新機種は軒並み$150超えててつらい
HelioX25機とかBaytrail機が$100で買えた頃の相場感が戻って来ないかな〜
2021/03/04(木) 09:40:02.52ID:voViMQPGM
2万ならヤフオクでサーフェス買うなあ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ada-rfeK)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:47:33.24ID:PaoOhNit0
ip40がアマで2000円引き
m40から買い換えようかと思ったが…
2021/03/04(木) 13:05:05.47ID:yZLoGw5s0
[2021NEW モデル] VIVIMAGE タブレット 10.1インチ E10 Android 10.0 RAM3GB/ROM32GB 2.4G-5G Wi-Fi 1920x1200 IPSディスプレイ Bluetooth 5.0 GPS 画面ミラーリング機能搭載 日本語仕様書付き

これええやん、聞いたことないメーカーやけど、今なら¥13,999で買えるな。
Google Mobile Service (GMS) 認証が取得しておりと書いてあるから、中華でも安心ぽい。
2021/03/04(木) 13:53:42.31ID:JMx4h5GF0
>>91
>>[2021NEW モデル]

ここまでわかりやすくラベル付けされてるのに、あえて飛び付こうというのか...
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-6N+C)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:21:51.27ID:OuDBYaih0
それだったらまだVankyo S30のほうがよくないか?
2021/03/04(木) 17:56:05.04ID:kli7zRlm0
IPlay40で満足できないならハイエンドしかない
ただ今までの傾向的に40 Proが出るのかどうか
メモリはこれ以上いらないから何を拡張するのか謎だが
2021/03/04(木) 17:57:36.78ID:Wcank8hxM
>>90
そんなのどこにもねーぞ
2021/03/04(木) 18:08:30.85ID:Tr4MP4OZ0
>>95
昨晩見たときにはあったな。もうなくなったみたいだけど。
2021/03/04(木) 18:34:05.26ID:ddyA3gd6a
>>86
それって
動作不具合確認済み
という見方も出来る
2021/03/04(木) 20:18:20.41ID:9BVQYGs0M
>>97
海外発送の業者も信用ならないが個人取引はもっと信用できないよね
2021/03/04(木) 21:12:26.34ID:C7fTtuLPa
>>96
30とかじゃねーだろな本当に40か?
2021/03/04(木) 22:10:45.89ID:5fUUvsJJp
>>99
iplay40はいつか欲しいのでちょいちょいチェックしてるから、間違いない。ただ2000円程度では触手は伸びなかった。
2021/03/04(木) 22:44:21.60ID:ODuGHJof0
>>90
その前の日にタイムセールで23000だった。またやるんじゃないかな?
2021/03/04(木) 23:01:05.03ID:Tr4MP4OZ0
>>99
いま見たら2000円にクーポン出てる。2つショップあるけど、そのうちの一つ。
2021/03/04(木) 23:21:37.66ID:C7fTtuLPa
>>102
有った有ったthanks
2021/03/05(金) 11:01:19.32ID:CalDA6Wm0
3月決算セールは色々やるだろうから
今月は狙い目ではある
2021/03/05(金) 11:10:30.85ID:kmgl15+90
iPlay20アプデきたわ

https://i.imgur.com/3nGdnmj.png
2021/03/05(金) 11:10:42.35ID:TsfEnknGr
中華系10インチサイズでで楽天モバイル使えるの出てほしい
2021/03/05(金) 11:30:57.21ID:rGFToTBor
7インチの新しいやつが欲しい
出来ればHDで
iPlay7Tの2021進化版とか
VASTKINGは8インチFHD出してるからその流れで出してくれると嬉しい
2021/03/05(金) 12:39:19.37ID:hB9wg4t1H
>>106
M40で楽天モバイル使ってるぞ
2021/03/05(金) 13:53:58.73ID:x8rowR6yM
通話もするの?
2021/03/05(金) 15:02:26.60ID:hB9wg4t1H
>>109
多分しない
一応スマホとで試したけどワンテンポラグがある感じだったわ
元々のクソフトのホワイトプラン持ってたからそれのMNPで0円回線維持のためにしただけなので速度は遅いが使えるだけまぁいいかなと
2021/03/05(金) 15:38:47.42ID:ZdUwglo7M
俺は楽天ミニでアンリミをメイン使いにしてるけど、m40とかの中華タブって実質大型スマホだから、音声通話普通にできるからm40をメインスマホにしてみたい気もする
2021/03/05(金) 15:54:30.69ID:bLWs6Yjq0
>>105
いーなー。我が家にはまだ来ない。
2021/03/05(金) 17:11:49.50ID:4Z5+C82j0
M40は重いし10インチは大きいから電話にはむかないよw
まだ8とか7インチの方が無理がないよ
今が小さ過ぎるから感じが解らないのかな?
実寸調べて紙で大きさ作って見れば解るよ
2021/03/05(金) 17:16:26.08ID:hB9wg4t1H
>>113
使うにしてもTWSでやるかテレビ電話的な使い方だな
2021/03/05(金) 17:40:24.81ID:RCfYsUBV0
酷比魔方が1月にDimensity 720搭載機を予告してましたよね
それっきりでしたけど今日百度にも投稿ありました
https://tieba.baidu.com/p/7249778155#/
2021/03/05(金) 18:02:35.34ID:ZkvIDPbf0
iplay30pro買ったわ
2021/03/05(金) 18:27:18.16ID:ZkvIDPbf0
M40買おうと思ったけどコレ見て止めた
https://www.youtube.com/watch?v=RTyJblNi9lM
2021/03/05(金) 18:49:48.84ID:a10jY7MRa
角ちゃん「名前の間違えはままあるわな!松井とか松田とか、沢田とか沢井とか、御手洗さんとか東海林さんとかw」
2021/03/05(金) 18:50:33.70ID:a10jY7MRa
誤爆
2021/03/05(金) 19:47:45.32ID:cBHJo7mu0
ドラゴンタッチのmax10、ナビ代わりに車載してたらまだ3ヶ月しか使ってないのにゴーストタッチ連発で使い物にならなくなったわ。
再起動してもファクトリーリセットしても治らないしサポートの対応も期待できないから捨てる事にした。
当たり外れがあるとは聞いていたがまんまと外れを引いちまった。
とりあえずM40持ってるからナビはそれで代用するとして、iplay40に手を出してみようかな…。
2021/03/05(金) 20:00:15.77ID:h8k1Fv740
普通にポータブルナビでも買った方が良さそうな……
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
垢版 |
2021/03/05(金) 20:12:56.79ID:dzhJFg7/M
HUAWEIのがいいんでわ
2021/03/05(金) 20:51:49.05ID:9L7MvAO7a
>>122
GMSがなぁ
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/MRX-AL09/10/DR
2021/03/05(金) 21:44:45.03ID:vxPz0m4d0
iPlay20にワイヤレスアップデートきてた
57MBだからすぐ終わる
https://i.imgur.com/POQVcl9.png
2021/03/06(土) 03:34:48.64ID:qig48HHA0
>>115
期待
2021/03/06(土) 09:43:01.09ID:s+A8iKb40
iplay40て滑らないな
メルカリのトップ画面のタッチでp20hdやvankyoS30はヌルっと反応よくないんだけど
iplay40は滑らかだわ
M40は持ってないけど反応悪いんかな?
2021/03/06(土) 10:18:30.09ID:eJmf1GGy0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
128名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/PcH)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:01:19.98ID:UIRZQOC1M
>>126
>117見ればわかる
2021/03/06(土) 17:09:46.57ID:pRSxkwt50
比べて分かる良さ 比べないと分からない誤差
正直どっちでも良い


Dimensityはよこい
2021/03/06(土) 17:21:32.90ID:YmbGWQgR0
そうはいうけどかなり違うな
M40単独でも結構もさい
https://www.youtube.com/watch?v=NFOIXWg77wg
2021/03/06(土) 17:34:54.88ID:C6f/VFuvM
【比較表】SoC別で中華系タブレット28機種を比較してみた
https://gadgetrip.jp/2021/03/comparison_chinese_tablet/
2021/03/06(土) 20:17:15.38ID:+8Q77qsJ0
m40の反射防止フィルムってアリエクで売ってますか?
調べてもガラスのしかでてこない
2021/03/06(土) 20:35:22.71ID:aECSNYyV0
スワイプがイマイチなら、なるべくスワイプでなくタッチで操作できるようにすればいいからなぁ
ブラウジングのスクロールくらいなら可能だし
2021/03/06(土) 20:59:05.47ID:wouK5RQD0
支那タブのフィルターなんて百均ので良くない?
iPad用の貼っててホームボタンの穴とか開いてるけど気にしない
2021/03/06(土) 21:05:05.96ID:YmbGWQgR0
ダイソーの汎用フィルムを切って使えばいい
2021/03/06(土) 23:11:20.08ID:BvDJrJXyM
家で使うことが多いなら落としてもフローリングとか畳だからな
アスファルトなどに比べたら床自体がある程度衝撃吸収してくれる
2021/03/06(土) 23:21:44.52ID:+8Q77qsJ0
ダイソーのだと調べた感じ反射防止じゃないっぽいんだよね
映画見てて暗い場面だと反射して見にくい
2021/03/07(日) 02:49:55.49ID:Ew5MqPK80
ダイソーのでも最初から貼ってあるヤツよりマシな事実

まあ別に専用じゃなくとも汎用で探せばで良いんじゃ無いかな
ノートPC用を切って使うとかでも
2021/03/07(日) 02:51:54.55ID:xm2KgcyWM
フィルム貼るの苦手
絶対気泡入る
2021/03/07(日) 03:09:11.99ID:L+i/rI0/0
あせらずゆっくり片側からおさえる
ほこりが入るなら風呂場で貼るといい
2021/03/07(日) 03:09:50.42ID:HDVhhhvN0
タブレットサイズになるとガラス以外のフィルムは貼れないわ下手すぎてww
2021/03/07(日) 03:36:27.86ID:dTXMhWpp0
m40でアマプラ見てる方SD画質固定ってほんとですか?
2021/03/07(日) 04:04:35.11ID:nY5cDe4vM
>>140
もちろんそうやってるがジワーっと気泡が入ってくる
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-yfq1)
垢版 |
2021/03/07(日) 04:13:57.13ID:SA2rif5p0
>>142
ちゃんと>>2を読もうね
2021/03/07(日) 04:27:42.10ID:3ghJwyQ/0
>>132
M40用なら尼でiplay20用買えばいい、実際に自分はそうしてる
サイズはケースも保護フィルムもほぼ一緒なのに、まだ知らない人がいることに驚き
2021/03/07(日) 04:38:55.91ID:8dd5stT1d
>>117
M40そんなあかんのか
危なかった
2021/03/07(日) 06:20:34.66ID:bVDmNqR50
KingPad K10買ってみた割引ついてから凄い勢いでランキング上がってるな
2021/03/07(日) 06:23:40.90ID:xD1safrS0
>>137
セリアでiPad用のマットフィルムが売ってるよ
3サイズ出てる
紙のような書き心地って宣伝文句に有るから普通のアンチグレアよりもペーパーに近いかな?
2021/03/07(日) 07:06:31.11ID:gb/qrU0l0
>>117
M40発色悪すぎ
2021/03/07(日) 08:09:28.95ID:6eKeqh6d0
>>149
あくまで他と比較したら気になるってだけで単体だと違和感はないぞ
2021/03/07(日) 08:13:13.22ID:/JZnWQW0M
買っちゃった人が問題ないって思いたい気持ちはよくわかる
2021/03/07(日) 08:20:46.80ID:LyNKfAOT0
実際問題ないんだけど
2021/03/07(日) 08:28:07.45ID:bVDmNqR50
m40買ったけど色も薄かったし何やってもプチフリーズする外れ引いたから返品したけど性能はよかったなぁ
2021/03/07(日) 08:50:04.04ID:PV8t/F2qM
それは外れや当たりとかの問題なのか?
2021/03/07(日) 08:59:32.42ID:6eKeqh6d0
https://imgur.com/a/CNmiIzu

俺のM40はこんな感じ
2021/03/07(日) 09:10:11.91ID:SB40PjNP0
>>155
duelist idって、晒してもいいの?
2021/03/07(日) 09:13:32.90ID:LSIMND+90
色は薄いね、iPadと比べると歴然
2021/03/07(日) 10:52:28.22ID:6eKeqh6d0
>>156
これ知ったところでこれだけじゃ引き継ぎ出来ないし
2021/03/07(日) 11:09:05.46ID:3gr0JCwW0
687-141-○○○
φ(..)メモメモ
2021/03/07(日) 11:11:48.23ID:9HpkZaWs0
やめたげてよ
2021/03/07(日) 11:20:12.60ID:SeKbcWZN0
ip40買おうかと思ってたんやけど、いま全体的に値上がってるみたいだね。
もうちょい待ち?
2021/03/07(日) 11:44:29.38ID:gS8J1X6FM
>>161
iplay40下ったと思ったらiplay60新発売が理由でどっち買うか悩むことに
2021/03/07(日) 11:45:48.47ID:PSed6xDAM
更に値上がるのが怖ければ買っとけとしか言いようがない
2021/03/07(日) 11:47:26.55ID:PSed6xDAM
中華にハイエンドスナドラ積んだのは無理かな?
ファーウェイ亡き今Xiaomiくらいしか期待できないけど妄想ネタばっかりだし
2021/03/07(日) 12:39:06.73ID:/JZnWQW0M
ip40微妙なとこもあるしip30pでいいんじゃね?
2021/03/07(日) 12:52:38.01ID:ZMHgTPql0
iPlay 7Tって言うのを買ってみたけど、これ寝モバに最高だね
2021/03/07(日) 12:58:41.64ID:PSed6xDAM
>>165
スペックダウンは嫌なのよ

Lenovoは中華扱いでいいのかは別としてLenovoくらいしか無さそう
xiaoxin pad proの次期モデルに期待
スナドラで5GSIM刺せるので頼む
2021/03/07(日) 13:26:42.72ID:8lKTlqs60
>>124
うちも今日降って来た。意外に真面目だな、alldocube。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbc-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:39:31.08ID:kqvjz9vV0
hipad plusめっちゃいいわ。タブレットの本質が大きい画面であることを理解している。
2021/03/07(日) 13:43:33.25ID:azMfkbVC0
>>145
p20じゃないかな?
>>148
セリア近くにない田舎なんですよね

安くなるならと中華買おうと思ったけど大人しくAmazonの汎用品切ってはります
ありがとうございました
2021/03/07(日) 14:29:42.66ID:flawXtHZ0
>>167
simは不明だが次に出るらしいもの
https://www.91mobiles.com/hub/lenovo-yoga-tab-13-google-play-console-geekbench/
2021/03/07(日) 14:38:49.67ID:jAhF8QBz0
ip40は低価格とは言い難い
近い値段のX Neoは内容的に低価格
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b51-EXlU)
垢版 |
2021/03/07(日) 15:05:05.34ID:m2akNMhJ0
>>168
更新内容って何?
セキュリティーパッチとか?
こっちまだ降ってきてないから手動でやるか迷ってるんだけど
2021/03/07(日) 15:24:54.10ID:Sip45TAiM
色は匂えど散りぬるを
2021/03/07(日) 15:31:07.60ID:8lKTlqs60
>>173

>>105を参照ください。
手動で設定→デバイス情報→ワイヤレスアップデートを選んでもokだと思いますよ。
2021/03/07(日) 15:43:54.32ID:szAqRrrn0
>>169
電子書籍や雑誌系サブスクなんかには最高だわ
大きさの割に軽いし
スペック的にもそういう用途での利用に特化させた感じなんだから正直でっぱり作ってまでカメラ頑張らなくても良いと思った
あと色温度が若干赤みが強い感じが好み分かれそう
2021/03/07(日) 16:16:22.83ID:SeKbcWZN0
>>117
ip30pこれ見るとサクサクしてていいね。ベンチスコアだけじゃ分からないこともあるんやね。
2021/03/07(日) 16:57:44.08ID:Ew5MqPK80
>>171
問題は価格だな・・・・
2021/03/07(日) 16:59:07.51ID:VUTU/B5SM
hipad plusどこが一番安い?
2021/03/07(日) 17:00:43.00ID:v49LJzkA0
hipad plusのケースって販売されてる??ipad proのケースを無理やり使っています。
2021/03/07(日) 17:52:37.62ID:SeKbcWZN0
hipad plus良さげなんだけど、SocがFire HD10と同じってのがなぁ。
2021/03/07(日) 18:05:25.68ID:h6nsqcHUr
そんなの気にする人が買う機種ではないな
2021/03/07(日) 19:54:39.94ID:c7/cfm+wr
漫画アプリが意外と重いのあるのよね
184名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-TpXJ)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:40:07.80ID:qwhEq+Gir
11インチは流通が少ないのかな
ram4gbで3万は高いわ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efda-tMDS)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:46:17.08ID:3VlkcKSH0
iPlay40 2000円引き、また出てるよ。
今回は買った笑
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efda-tMDS)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:46:46.24ID:3VlkcKSH0
Amazonね。
Amazon発送だから不具合あっても返品可。
2021/03/07(日) 20:55:21.75ID:wHty5gfZ0
でも>>101さんによるとタイムセールで23000円だったらしいですよ
調べたら3月2日ですね
https://i.imgur.com/zUOVdri.jpg
2021/03/07(日) 20:56:30.29ID:x0bh9e3+a
値付けミスだろな23kはw
2021/03/07(日) 21:05:12.47ID:gb/qrU0l0
タイムセールだよ
keepaみればわかること
2021/03/07(日) 21:05:35.24ID:gb/qrU0l0
正確には23715
191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:05:50.94ID:b1IftDH7M
>>177
FireのトロさとM5の操作感もベンチには出ない
2021/03/07(日) 21:07:13.40ID:9F9xLH4x0
>>177
格安機種だとストレージのランダムアクセス性能が低いせいでベンチスコアはいいけど、微妙な機種は結構ある
2021/03/07(日) 21:08:37.19ID:x0bh9e3+a
実際その値段で買えた人このスレ住人で居るの?
2021/03/07(日) 21:12:10.26ID:gb/qrU0l0
>>177
オレの属性だとip30pはヤフショでポイントバック引くと実質17000円台で買えるから
ip40買うより得かな
2021/03/07(日) 21:14:34.93ID:gb/qrU0l0
ていうか買った
2021/03/07(日) 21:16:06.70ID:oU+v/WOwM
M40なら13,800円だぞ
2021/03/07(日) 21:17:43.28ID:gb/qrU0l0
>>196
>117
2021/03/07(日) 21:57:29.82ID:IDjAxT3o0
M40その動画で見るより実際にはそこまで気にならんけどな
個人的にはOfficeMoblileが使えるのはip40には無いありがたいところ
ブラウザで使えるOfficeは狭すぎてな
2021/03/07(日) 22:04:25.30ID:SeKbcWZN0
>>185
banggoodで24000ちょいなんだよね、いつ届くかしらんけど。
2021/03/07(日) 22:10:15.97ID:SeKbcWZN0
>>194
ヤフショにそんなやすいのある?
2021/03/07(日) 22:21:00.07ID:gb/qrU0l0
>>200
各種キャンペーンその他も入れてポイントバックが5000円分近くつくんだ
そのへんは属性によるけどソフバンユーザはもっとつくと思う
2021/03/07(日) 22:36:42.23ID:SeKbcWZN0
>>201
なるほど〜、そんなに確保できないなぁ。
2021/03/07(日) 22:44:25.86ID:T/aq6Sgm0
>>180
マグネット吸着タイプのケースだとボタンの位置とか関係なくカメラの位置もぴったり。でも吸着しないから両面ゲルなんかで固定する必要がある。
僕はとりあえずスキンシール貼ってしばらく過ごす事にしました。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efda-tMDS)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:08:09.71ID:3VlkcKSH0
明日iPlay40届く
手持ちのM40とどれだけ違うか、リアル体験会できるぜ笑
2021/03/07(日) 23:09:18.65ID:Ew5MqPK80
>>117 のM40は色がおかしすぎるんだよなー
そしてこのTeclast下げが目的なんじゃ無いかってくらいの流れ

※M40の格子が邪魔なのは事実です
2021/03/07(日) 23:14:18.76ID:IDjAxT3o0
>>204
それ両方買うかよw
俺はM40とHiPadPlus買ったけど
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efda-tMDS)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:28:48.17ID:3VlkcKSH0
>>206
顔認証(遅くてもいい)
2TのmSD
色味
バッテリー持ち
でやられたら笑

M40は家族に活用してもらう笑
2021/03/08(月) 00:35:55.96ID:uNshwHUR0
僕のm30proも思い出してあげてくださいよぉ!
2021/03/08(月) 01:48:30.64ID:Os5NE82N0
iplay40買ってm40下げに必死なのか
同価格ならm40買う人はほぼ居ないだろ
ただ中華タブは安さが正義やからな
2021/03/08(月) 02:19:28.42ID:hO2QOcZC0
EXーFATが使えるのはM40の方だっけ
それだけでも迷う価値が大いにある
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-5mnq)
垢版 |
2021/03/08(月) 02:26:04.05ID:hpZsMU5D0
イヤフォンジャックが無い時点で選択肢に入らないって人も500人に1人くらいは居る
2021/03/08(月) 02:33:26.03ID:MI2fkSWv0
8インチクラス 1920x1200以上 android9できれば10 なんてないよね?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-5mnq)
垢版 |
2021/03/08(月) 03:33:16.62ID:hpZsMU5D0
普通に買うと考えると
泥9ならLenovoTabM8とかHUAWEI MediaPad M5lite8
泥10ならDocomoでdtab Compact d-42A(Lenovo製)
どの機種も10インチと比べると低スペ感は否めない
2021/03/08(月) 04:26:35.24ID:dJ55QoEZ0
>>212
これ
https://youtu.be/3U95e4UJgRA
2021/03/08(月) 05:42:23.55ID:LqLrnSwH0
>>214
ええやんこれ。
性能の割に高いけど8インチであることが最優先なら全然アリやろ
2021/03/08(月) 06:24:30.93ID:or1xWjbM0
>>215
スピーカーが縦置きの配置なのがどうだろ。
2021/03/08(月) 06:51:08.36ID:g9EGkh+DM
>>211

MicroUSBのC端子をイヤホンジャックに変換するケーブルが有るとyou tubeで見た。

イヤホンジャック使えないことは無いらしい。
2021/03/08(月) 07:46:45.40ID:NyzBRnvP0
イヤホン端子自体が細く開発されればいいのにな
2021/03/08(月) 09:21:37.63ID:D1xTvVKk0
>>218
普通のミニジャックより細いマイクロジャックってのもあるんやぞ
2021/03/08(月) 09:36:58.16ID:pe1YG26uM
>>215
尼でクーポン使用で12000円の時に買ってみたが、とにかくスピーカーはポンコツ
画質や動きは予想していたより良かったものの、「なんかこれじゃない」感が強くて結局、車載用でナビや動画視聴で使ってる
wifi感度も個体差はあるだろうけど微妙で、中継機かませば問題は無かった
2021/03/08(月) 10:02:16.66ID:XEUcf0md0
>>218
そしてポッキリ逝くんですねわかります
2021/03/08(月) 10:11:41.15ID:krUqat5q0
2.5mmって昔からあるじゃん
小型機器でもなぜか3.5mmばかりだが
大昔何かが2.5mmだったんで変換アダプタ持ってたわ
2021/03/08(月) 10:47:38.79ID:pm7ZCBSuM
昔使ってたPHSのイヤホンマイクの端子が2.5mmジャックだった気がするが虚覚え
アナログモデムに繋いでみなし音声でデータ通信したんだよ
2021/03/08(月) 11:16:39.30ID:krUqat5q0
>>223
それだ、なんで持ってのか分かってスッキリしたわ、ありがと
2021/03/08(月) 11:28:19.80ID:6D3UbevL0
iPlay40 前に貼ったけど試したらマイクも有効でした
アナログオーディオは規格に沿ってるようです
端子の寿命を気にしない人は100均のでもOKですよ
https://i.imgur.com/dVC6zHb.jpg
https://i.imgur.com/uCJesDC.jpg
2021/03/08(月) 17:51:38.16ID:ReqqIqNIr
>>220
電子書籍や外部スピーカーての動画なら問題なさそうな感じかぁ
今だと尼で16k位だからもう一声下がったら買ってみようかな
FHD8インチが欲しいので
2021/03/08(月) 22:44:34.62ID:k3Scccf40
iP40てunisocのSocへの対応問題で動かないゲームやアプリがあると聞いたけど、具体的な対応状況てどこかでわかる?
2021/03/08(月) 23:53:35.96ID:exrHlhCma
>>227
原神は最低画質なら動くとつべで見た
2021/03/09(火) 00:25:00.59ID:YF5tJYtz0
原神は特別だよ、うちの数年落ちのChuwiタブですらマルチ以外は支障なく動く
あのプログラム書いた奴は天才だと思う
2021/03/09(火) 09:17:07.53ID:8o0aeJCh0
Xiaomiの新タブレットまで待機
2021/03/09(火) 10:01:12.97ID:YRRN2gGE0
>>229
クリップボード監視するプログラムも入れてたし天才だよな!
2021/03/09(火) 10:12:53.82ID:whfSEAkJ0
ヤフショで使えるクーポンみたいなの今ある?
2021/03/09(火) 11:11:57.58ID:YF5tJYtz0
>>231
悪いところだけしか見えない奴が支那タブなんか買ってどうするんだ?
2021/03/09(火) 11:29:13.92ID:t+gmoks70
そりゃ悪いところが良いところを差し引いても致命的だからでしょ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-3VVD)
垢版 |
2021/03/09(火) 15:53:16.88ID:g2GMi3TV0
イヤホンジャックないと、ラジオが聞けんぞ!!
2021/03/09(火) 16:01:13.73ID:01MZO1ypM
>>235
青歯イヤホン使えばいい
線がないし楽だぞ
2021/03/09(火) 16:04:30.17ID:mD9ObfBgM
それだとラジオ聴けないってば
イヤホンのケーブルがアンテナ代わりになるんだよ
2021/03/09(火) 16:11:23.67ID:hDZleG3p0
>>237
ラジオ聞きたいのならradikoで良いだろ、音もクリアだし。
2021/03/09(火) 16:18:24.29ID:T7HOqEV+r
ラジオ付きでイヤホンジャック無しって有るのかな?
中華だから有りそうだけど・・・
てかラジオ付きは中華位かw
2021/03/09(火) 16:26:45.01ID:mD9ObfBgM
>>239
ほとんど全ての中華ドロイドはラジオアプリ入っててアンインストールできない
イヤホンジャックなしだと完全に無用の長物
2021/03/09(火) 16:51:24.55ID:BJhiBmc+0
>>210
iplay40だとex-fat使えないのか。
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-3VVD)
垢版 |
2021/03/09(火) 17:21:53.13ID:g2GMi3TV0
>>238
災害時にradikoが使えると思うな
2021/03/09(火) 17:26:31.93ID:xwTQWM/C0
ラジオは防災用品
停電してもケータイ止まるまで経験したことある奴あんまいないだろうから
そこに危機感持てる奴もあんまりいないだろうね
2021/03/09(火) 17:34:26.72ID:C50VVMFi0
据え置きラジオでよくね
乾電池取り替えれば長い停電でも使えるし
2021/03/09(火) 18:05:32.39ID:YJeEot6VM
いざというとき電池切れ
2021/03/09(火) 18:06:10.00ID:F3JtRvMa0
ソーラー付きモバイルバッテリーぐらい用意してないのか?
2021/03/09(火) 18:06:32.18ID:Qn6sleEn0
災害時って言ってもFMだし、周波数が対応してないこともあるから一概にあれば良いってものでもない
2021/03/09(火) 18:10:16.23ID:tlO4ooyF0
>>246
手元のスマホがいけても、通信インフラが厳しいケースもあるから、手回しラジオがあるといいかもね。
2021/03/09(火) 18:10:18.62ID:552Vvq780
ボカン
2021/03/09(火) 18:27:08.68ID:hDZleG3p0
>>242
アホか、それなら災害時にスマホのバッテリーがそこまで持たないだろw
2021/03/09(火) 19:04:51.99ID:RnWRR9Z00
スマホをラジオ聞ける機種にすれば良いんじゃね?
災害にそなえるならタブレットより携帯してる可能性が高いスマホにした方が良いだろ
2021/03/09(火) 19:35:29.94ID:nWe6G+Mo0
ラジオは常時携帯しているわけでもないし、
緊急時でもイヤフォンさえ持ってればラジオが聴けるのはありがたいけどなあ
2021/03/09(火) 20:26:45.34ID:YF5tJYtz0
そうか?
福島第一原発の時みたいに政府発表しか流さないマスメディアなんか聴いても何かの役に立つと思えないけどな
やっぱりネットから情報入らなかったら意味無いよ
2021/03/09(火) 20:37:34.56ID:vpAYntiOr
ニュースだけじゃないんだよ…
2021/03/09(火) 20:43:36.93ID:YJeEot6VM
ネットはデマも多いからなあ
2021/03/09(火) 21:41:46.62ID:Yw9xpQF50
マスコミもネットも情報源次第
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-xiWk)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:43:50.61ID:/cbSuTWh0
>>256
正解
2021/03/09(火) 21:51:54.67ID:nWe6G+Mo0
災害時に基地局がダメになっている可能性も考えてないんだろうなあ
2021/03/09(火) 21:53:58.89ID:F3JtRvMa0
電池ラジオもスマホも用意するのが当たり前
予備缶電池もモバイルバッテリーも用意しとくのが当たり前
2021/03/09(火) 21:57:16.19ID:B3WRCq780
福島第一原発の時のラジオ福島は
・停電復旧情報
・給水所の場所と日時
・避難所の場所ぐらいしか放送してなかったよ

ラジオは停電と断水の情報を流してたけど
政府発表はほとんど流してなかった
2021/03/09(火) 22:01:39.07ID:xP+/SnJL0
災害厨に本当に必要なのはワンセグだろw
2021/03/09(火) 22:05:34.12ID:mD9ObfBgM
>>261
送電アンテナが倒れるんだよ
2021/03/09(火) 22:11:46.12ID:MojoQqFCM
>>262
そうそれでAquosPadが捨てられない
2021/03/09(火) 22:22:38.15ID:whfSEAkJ0
ip30pro買ってしまった。がんばってポイントバック込みで17600円ぐらいにできたんで満足(・∀・)
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-3VVD)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:22:41.85ID:g2GMi3TV0
>>258
お前は電波が遠くからでも届くことを知らないんだろうなぁ
2021/03/09(火) 22:29:55.67ID:nWe6G+Mo0
>>265
何か勘違いしてない?
2021/03/09(火) 22:33:21.54ID:F3JtRvMa0
>>264
ナカーマ
2021/03/09(火) 22:34:23.10ID:F3JtRvMa0
ちょうど泡来てよかったな
2021/03/09(火) 22:44:58.38ID:F9Chpapn0
T610積んでるMaxPadとKingPadってどうかな
M40の液晶より発色良ければそっちにしたい安いし
2021/03/09(火) 22:49:44.63ID:whfSEAkJ0
>>268
ほんとに前ぶれなしなんやね。ゾロ目の日にいくか、5のつく日まで待つか、とか考えてたら突然はじまって還元率あがったんで決めてしまったw
2021/03/09(火) 23:05:37.41ID:w7d//G4j0
>>269
どっちもメモリとストレージがちょい低いけどペン付きでキーボードもあるkingpadはちょっと触手が湧くな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-3VVD)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:33:00.52ID:g2GMi3TV0
>>266
あ、基地局ね
すまん。勘違い。
2021/03/09(火) 23:46:44.91ID:Uq2Wlq8t0
食指が動く
2021/03/10(水) 00:25:36.69ID:a6OZ2+V90
もう触手でいいや
2021/03/10(水) 00:33:36.23ID:Go0SM2tt0
>>273
ネタにマジレスイクナイ

似たようなので知り合いが廉価版を「けんかばん」と読んだりしてたな(これはマジの勘違い)
2021/03/10(水) 00:41:13.95ID:xoYy1rf10
荒城の月
2021/03/10(水) 00:45:56.42ID:bqpgoPa0M
知恵袋賢太郎
2021/03/10(水) 00:48:03.09ID:gg2FH8iB0
maxpadええな飼っちゃおうかしら
2021/03/10(水) 01:39:44.03ID:a6OZ2+V90
廉価版をれっかばんと間違えてたヤツは大体あってるのでセーフ
2021/03/10(水) 02:25:44.65ID:BmWdaUAy0
触手はまぁここでよく見るしネタとしても、湧くってなんだ?
2021/03/10(水) 03:19:36.13ID:lRPsIC7Ea
このスレあるの知らずに
bmax買っちゃったよ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
垢版 |
2021/03/10(水) 03:27:47.03ID:FFJrboIEM
iPlay40の重すぎるのは何でなん?使ってる人、仰向け片手で長時間いけてる?
2021/03/10(水) 06:43:35.85ID:H2sdgiRj0
>>282
同じ重さのiplay20使ってるけど、仰向けでも疲れないな。カバーとかしてない?裸だとipad air並みに軽いはず。
2021/03/10(水) 07:52:05.00ID:11pzdN1CM
>>282
もっと軽くなる方法で必要な機能が実装できるはずと言いたいの?
2021/03/10(水) 08:42:53.62ID:GQPO/zAWa
40で重く感じるなら10インチはキツいのでは
2021/03/10(水) 09:00:31.27ID:lYPiLBpd0
タブレットはタブレットアーム使って、寝ながら見るととても快適。
だらしがないので、あまり人に見せられないけど。
2021/03/10(水) 09:08:14.75ID:srL0sqCz0
telcastのfirmware検索ページでP20HDのN6H3を入力してもN6H1のファイルが表示されるようになっちゃったな
2021/03/10(水) 09:26:47.12ID:gg2FH8iB0
>>281
なんかアカンの?
2021/03/10(水) 10:02:38.59ID:K4cF7Eof0
>>287
firewireに見えた
2021/03/10(水) 12:41:19.05ID:YmLJ24CGd
T101pro使ってる俺からしたら他のタブレットはどれも軽すぎだわw
2021/03/10(水) 12:54:06.66ID:V6fSerO4r
>>290
鉄アレイ乙w
2021/03/10(水) 13:47:05.46ID:ephGludJM
>>241
内部ストレージ化じゃだめなんですか
2021/03/10(水) 14:25:34.48ID:MZi39Jha0
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  ま  8   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す っ  イ  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   ン  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  チ  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子    
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い    
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る  
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん  
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘

  新作8インチまだかな…
2021/03/10(水) 14:57:11.28ID:lRPsIC7Ea
>>288
iplayは RAM 8GB

bmaxは RAM 4GB

いま届いて
開封してるところ。
2021/03/10(水) 15:17:41.78ID:YmLJ24CGd
>>291
知ってる猛者がいると思わんかったw
このスレの住人じゃあ絶対に買わない値段だからなぁw
2021/03/10(水) 15:47:53.65ID:ZKHgPy+V0
うん、8インチ300gがほしい
2021/03/10(水) 15:50:29.77ID:aNV+mgAw0
Galaxy Tab A 8.0 with S Penがあるじゃん
2021/03/10(水) 16:47:02.81ID:IhV0YDqi0
hipadxで純正キーボード使ってる人居たら試して欲しいんだけど、何の設定もした覚えもないのにタッチパッドを下端から上にスワイプしたらChromeが起動して右端から左にスワイプすると電卓起動するんだけどこれはhipadxの仕様なのかAndroidの仕様なのか俺環なのか?調べてみても分からなくて。だれか教えて、、
2021/03/10(水) 17:39:15.61ID:hxVnn7Md0
KingPad K10届いたm40と比べると色は良いと思う他のと同じでリンカネは無理だったけどゲーム結構できる
フィルムがそのままだと指が引っかかるからガラスの奴買うけどアマゾンで13800円はコスパ良いと思う
2021/03/10(水) 17:46:00.98ID:72oRFcS1M
m40より画質が悪いのはよっぽどやろ…
2021/03/10(水) 18:21:11.04ID:50R7w8900
T610だっけ?
618と比較してどーなん?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:43:38.36ID:FFJrboIEM
>>286
バンカーリングを卒業してみます、オススメあればヨロおねす
2021/03/10(水) 19:01:05.12ID:lYPiLBpd0
>>302
やすいやつつかってるから、おすすめできるのはないかな。

こういうみみずみたいな感じの、完全フレキシブルのやつはピタッと止まらずだめだった。
アマゾン/dp/B0882Q113Z/

こういう感じの3000円くらいのつかってる。この価格帯だと、どこもサクラレビューだろうから、致命的な文句がないの選んで買った。
アマゾン/dp/B07Q4J5NF4/
2021/03/10(水) 19:57:45.42ID:78CzBchXM
>>144
読んでたつもりになってました
すみません
ありがとうございます
2021/03/10(水) 21:49:06.05ID:S9KkgTsK0
テンプレ読まないで本能の赴くままに書き込むガイジ大杉
2021/03/10(水) 22:20:50.13ID:6G5K5wH2M
謝れただけえらい
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b51-EXlU)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:26:22.97ID:GvvRK6Jf0
自分のテンプレ長くなってしまって分かりづらいので
次載せる時はアマプラはホワイト〜の所削って下さると有り難いです
2021/03/11(木) 04:28:06.19ID:12X0YeTx0
なお、削った分以上に質問が増える模様
2021/03/11(木) 09:00:19.70ID:n58fmUap0
どうせテンプレ見ないで質問するのがいるからへーきへーき
2021/03/11(木) 09:38:13.61ID:Ikw6lTLCd
ややこしい事書かず
プライムビデオは無理です、の一言でいんじゃねw
2021/03/11(木) 10:13:59.45ID:zu4SbK070
4980ならありかな

10.1型Androidタブレットが税込4,980円!パソコン工房 秋葉原2号店でアウトレットセール
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1311313.html
2021/03/11(木) 10:47:21.78ID:wUCjhoM3r
アリだな、ってこんなん金ドブやろ
デジタルフォトフレーム探してるならいいかもな
2021/03/11(木) 10:47:33.25ID:xFn1FPNUM
KingPad K10メモリ3GBはちょっとなあ
6GBは欲しい
2021/03/11(木) 10:57:35.17ID:e9sMyIAu0
アリ要素0で草
2021/03/11(木) 11:15:16.59ID:8Z9NGG6x0
>>299
M40の場合リンカネはインスコ後は再高画質でガチャまで行けた
バトルは画質「高」じゃないとモサつく
しかし高に設定すると次に立ち上がらなくなる
…スマホで垢作ってスクエニ垢にバックアップ取る
でM40に引き継ぐでOK だけど…飽きて消したわw面倒臭さい
2021/03/11(木) 12:27:46.28ID:n58fmUap0
3980なら買ってもよかった
2021/03/11(木) 12:41:00.81ID:eKpHzZBy0
>>310
ストリーミングじゃなくてダウンロードしてみろでいいと思う
ダウンロードなら画質選べるし
2021/03/11(木) 13:04:32.84ID:Y4QxphWW0
フォトフレームならnest hub投げ売りの時に買った方がマシなんじゃない
コンセント挿しっぱなしでも燃えないし
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-5mnq)
垢版 |
2021/03/11(木) 13:11:23.14ID:vTC/KMWC0
ダウンロードでSD画質の最高品質が選択できるだけで
HD画質は選べないんだけどね
2021/03/11(木) 14:28:54.45ID:sZMSZAfvM
>>311
これ半分タッチパネル付きRaspberry Piの下位互換版だろ…
2021/03/11(木) 14:53:40.93ID:M70zLQNo0
>>320
RockchipとBroadcomいっしょにすんな
2021/03/11(木) 16:24:28.58ID:Yw+cDcYWM
iPlayの新型4月らしいけど、
4月に発表なのか発売なのかどっちだ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-h7Cs)
垢版 |
2021/03/11(木) 17:33:28.53ID:4vlzevzvM
>>322
同じくらいなんじゃよ。
多分
俺はiPadぷお買うよ!
2021/03/11(木) 19:16:23.55ID:2aCUaTybM
ぷぉ!
2021/03/11(木) 19:32:07.07ID:BtINf4Hj0
iplay40ぷおも出るんでしょ?でも最近値上がり傾向だし、3万超えるなら検討に値しない。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
垢版 |
2021/03/11(木) 20:39:21.93ID:FmMfxkXRM
重いしね
2021/03/11(木) 21:53:17.08ID:Qv3/cq000
>>311
安価な中華TVBOXを色々買ってるが、いまはRK3288搭載 羊4GBってのが結構ある
とにかくショボい。ブラウザの読み込みがもたつく、持ってるタブでいうと原道N70くらい
wifi接続でYoutubeのライブを流しっぱなしにすると10Wくらい電力を食う
本体はそれほど熱くはならない
2021/03/11(木) 22:58:53.17ID:otiGgHDM0
2万前後がボーダー
2万後半なら手は出せない
2021/03/11(木) 23:20:59.60ID:sjeNX5fb0
ip30pro届いた。画面めちゃ綺麗でびっくりした(・∀・)
2021/03/12(金) 00:01:28.22ID:dqpHXvY+0
中華タブ買ったけど銀行の口座アプリやGoogle本垢使うのは二の足踏むなぁ
ダミー垢とか作って使ったりしてる人いる?
2021/03/12(金) 00:35:56.92ID:cGIA5vdtM
銀行は使わない
googleは元々信用してないしモウマンタイ
2021/03/12(金) 01:18:05.27ID:BIbvChw3M
キャー、エッチ!
個人情報見ないでよ!
2021/03/12(金) 01:33:13.67ID:cvsVaRdkM
(*ノェノ)キャー
2021/03/12(金) 03:27:45.06ID:SD3vvrRB0
嫌ならアカウント使わなきゃいいじゃん
中華タブ買うってそういうとこ割り切ってから買うもんだろ
2021/03/12(金) 04:08:47.74ID:nMYi47M60
Xiaomiの新泥タブはまだか
336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-LKev)
垢版 |
2021/03/12(金) 04:37:47.73ID:Y0dD1cG5M
>>328
3年は使うから、誤差の範囲じゃないかな?
2021/03/12(金) 07:38:01.54ID:rTQSPw7N0
iplay40の2021年モデルと書いてないのあるけど何か違うのかな?
2021/03/12(金) 10:20:10.27ID:KUanl+FU0
久々のタブレット設定やったけど、最近のandroidはステルス・アクセスポイント勝手に探してくれないのね。
繋ぐだけで参ってしまった(^ω^;)
2021/03/12(金) 11:10:27.07ID:6JvsbOpD0
元々ステルスは探せないだろ
何の為のステルスIDだと思っているのか?

そして絵文字キモい
2021/03/12(金) 11:19:19.99ID:KUanl+FU0
設定の時にAP名とパスワードだけ入れとけば、前はステルスAPに繋がってたんだよね。
2021/03/12(金) 12:26:25.84ID:LF8DVTEF0
>>340
https://www.aterm.jp/support/qa/images/qa/00005/android/009.gif
たぶんAndroid9から追加された設定
2021/03/12(金) 13:38:07.12ID:sSgG50kB0
>>337
最新の年度にしないと売れないから名変えただけだろ
2021/03/12(金) 15:04:32.25ID:J4dsQsWq0
令和最新版
2021/03/12(金) 15:32:37.46ID:QNJ35F6M0
>>343
このうさん臭さがたまらんな
2021/03/12(金) 15:36:04.43ID:ZJ5vJGch0
令和最新版はだいたい人間工学に基づいてるからなそりゃもう安心よ
2021/03/12(金) 16:03:07.00ID:rTQSPw7N0
>>342
最初に発売して不具合あったのとかを改良したとかでは無いのかね
アマゾン見りゃ色んな商品に最新版とか書いてあるもんな
2021/03/12(金) 16:24:04.87ID:J4dsQsWq0
低評価が複数ついたりした商品を消して新たにページを作り直す漂白目的もある
2021/03/12(金) 16:59:21.28ID:IY2u1jp9r
2019から2020だとUSBがtype-Bからtype-Cとかは有ったね
内部ストレージが16GBから32GBとかも
2021だと何んだろね?
2021/03/12(金) 17:22:06.13ID:8c9V7CBq0
P20HD買った
格安タブレットも進化してるんだな
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:02:02.99ID:jDqMwP2i0
>>348
OSが泥11くらいで進化はあんまりなさそうだよね
2021/03/12(金) 19:19:15.29ID:zxv5SnHor
やっぱBIG一択だよね?


と言う人はいないだろうな
2021/03/12(金) 19:32:30.84ID:THxZUjUG0
iPlay40 5Gの他にiPlay40 Proもリリースされるようです
https://tieba.baidu.com/p/7258613864
https://i.imgur.com/DkUn9QZ.jpg
2021/03/12(金) 19:59:25.92ID:LF8DVTEF0
なんか最近の中華タブはハイスぺ化の波が来てるみたいで
値段も上がっちゃってイヤンな感じだ
2021/03/12(金) 20:26:27.32ID:6JvsbOpD0
中国の物価が上がってるからだよ
その内印度タブが出て来る
2021/03/12(金) 20:37:09.54ID:uqeDLoTs0
>>353
>>311みたいなのがボロクソに言われるんだからしょうがないんやぞ
2021/03/12(金) 21:20:37.87ID:tW9PetBJ0
月末発表か、Proとは何だろう元からメモリは十分だし
Dimensityの5G非対応版なんだろうか
2021/03/12(金) 21:42:47.81ID:sbbxp8rw0
30と30Proはメモリ増えただけだっけ
Galaxy Tab差し置いて12GBとか出たら笑うけど
2021/03/12(金) 21:55:22.12ID:JYDHYKIdr
>>356
まあ順当にT7510やろ
2021/03/12(金) 21:59:16.20ID:JYDHYKIdr
間違い失礼
5G無しならT710なんだけどこのSoC実在するのか怪しいので
5GじゃないPro版はメモリ増やしただけかもね
2021/03/12(金) 23:52:41.81ID:JvH6aSAQM
8インチハイスペが欲しい
もうないよなそんなの
2021/03/13(土) 00:14:28.20ID:nSDJqJ8B0
残念ながらないだろね
2021/03/13(土) 01:05:13.73ID:3puebbsA0
>>353
昔からどの分野でも中国メーカーってそんな印象
最初は異常な安さだけれどだんだんとスペックも価格も上がって、良いは良いしスペックを考えれば
安いっちゃ安いけど……ってなる
ただまぁ、Androidタブレットの場合はそれでも他に選択肢が無いからな
2021/03/13(土) 01:09:26.98ID:zu/F7uHt0
スマホを背面に装着してタブレットにできるモニター開発してほしい
2021/03/13(土) 02:20:23.71ID:FgczcNs30
5Gは別にいらん どうせ電波飛んでない
2021/03/13(土) 04:37:12.25ID:WzAkBM4l0
品質向上してるなら値上げは許せる
2021/03/13(土) 05:09:33.44ID:CBUhN3cj0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/03/13(土) 08:42:09.56ID:zJrLs8q+0
情報漏洩は中華タブ使ってる時点であまり変わらねーような気もするけど
それよか御国のために欲しいものやりたいことを自発的に制限したり
あまつさえ国賊よばわりするのはそれこそ自由主義への挑戦であってそんな調子で共産主義を打倒しても新しい中国を産むだけやで
2021/03/13(土) 08:57:21.52ID:2j87U9nV0
>>352
そこではコメント欄でしか触れませんが
こちらでは最後の行でiPlay 40無印もAndroid11へのメジャーアップデートをすると言ってます
まあ自分は当分新しいのは買わないのでアプデ待ちたい思います
https://i.imgur.com/RFJIJwP.jpg
2021/03/13(土) 09:33:20.21ID:UAIJ+u0CM
>iPlay 40無印もAndroid11へのメジャーアップデート
要らねぇ
2021/03/13(土) 09:50:06.59ID:vaMR+I900
iPlay 40の値上がりが止まらない。
2021/03/13(土) 10:37:27.84ID:2j87U9nV0
消息筋の話ではiPlay40 GTってのもあるっぽいですよ
過去に公式発表前に20Sとか当ててるので情報の信憑性は低くないです
https://www.hkepc.com/forum/redirect.php?goto=findpost&;ptid=2594268&pid=40196167
2021/03/13(土) 12:42:36.17ID:cGgqRCls0
>>265
割安感なし、大手メーカーレベルの性能
それじゃあ、>>1の条件に入らんから、もうこのスレでなくていいよな
cubeはこのスレ卒業ってことで
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-osys)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:54:00.01ID:ZZbe77TeM
わっホントだ、
AmazonのiPlay40値上がってる。

2000円引きで手を売って買っといてよかった汗
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6da-osys)
垢版 |
2021/03/13(土) 13:11:58.50ID:O9AkqziM0
代わりにM40がタイムセールで19000円!
2021/03/13(土) 13:37:55.78ID:vaMR+I900
タイムセールでも19000円て感じだわ。
2021/03/13(土) 13:38:32.83ID:LZBt0FdvM
腐ってもRAM8GBだもんなiplay40
2021/03/13(土) 13:42:40.07ID:ss1eZ2JH0
円安だし輸入製品は高くなるよ
2021/03/13(土) 13:54:06.23ID:9AqIZGop0
持ち出し用にchromebook買う予定だったけど
泥タブ+キーボードの方が便利そうに思えてきた
2021/03/13(土) 13:55:58.83ID:ni2DaTBc0
これ以上RAM増加してもその差を感じられるレベルの作業するタブレットじゃないから意味ないな
2021/03/13(土) 14:09:04.96ID:M1wqNvTUd
元が6GBならProが8GBと予想できるのだが楽しみだな
2021/03/13(土) 15:05:07.14ID:dGYel/sb0
中華タブだとmediatekのdimensity積んでるの出ても良いはずてか出して
2021/03/13(土) 15:07:26.40ID:X/iE8Mp40
無印iplay40も泥11あるのか
とりあえず1月に確保しておいて正解だったっぽいな
proと5Gの内容見るとiplay50までスルーがよさそう
2021/03/13(土) 16:41:55.22ID:9ciYEb4k0
iplay40さっき届いてアマゾンで買った手帳型のカバー付けたけど触り心地も悪いしスタンドになるとか書いてたけど全然滑ってきて役に立たん
なんかいい手帳型のカバーあるかな?

今のはこれ

Zshion iPlay 40/iPlay40 タブレット ケース スタンド機能付き 保護ケース 薄型 超軽量 全面保護型 ふたつ折 高級スマートカバー (ブルー)
2021/03/13(土) 16:45:07.92ID:GRIZaBy90
ip30p買っておまけのスタンドカバー使ってるけど全然問題ないな
2021/03/13(土) 16:48:52.60ID:GRIZaBy90
昨日入院した母親にアマプラ等いれて持たせたら1日で5G以上消費したわ
2021/03/13(土) 17:00:15.72ID:6MN2lY1Ir
アプリ開いてるときによく出るリロードマークみたいなのってcpuのパワー不足ってことでいいのかな
2021/03/13(土) 17:06:26.05ID:l+AQ0AdC0
それだけじゃエスパーしか答えられんわ
2021/03/13(土) 18:04:19.47ID:p/bQWdZn0
おれも先日、楽天セールでiPlay30Pro買ったぞう
酷比魔方、久しぶりの手写機でウハウハ
2021/03/13(土) 18:04:48.60ID:vaMR+I900
通信じゃない? 鯖が混んでて遅くなるとか。休みで回線が混んでるとか。
それだとCPUは関係ない。
2021/03/13(土) 18:26:41.62ID:2eq/NrBIr
ストレージアクセスのこともある
2021/03/13(土) 22:36:43.74ID:wM8EjkoI0
>>383
ご愁傷さま
俺もそのケースを買った。
Amazonで、iPlayと一緒に出てたから。
全然ダメだわ。
2021/03/14(日) 07:33:18.34ID:APMjxV4S0
10インチタブにケース付ける感覚って、昭和のテレビや黒電話にカバー付ける感覚なのかな
2021/03/14(日) 07:48:17.49ID:ElPuF9F30
>>392
おいくつですか?
2021/03/14(日) 08:06:02.48ID:IPDNzoy40
>>392
iplay40ってプラスチックみたいな素材で作りは安っぽいからカバー着けたくなるんだよ
寝ながら見るとやたらと滑るし
2021/03/14(日) 08:22:10.09ID:3Jx2gCwS0
デカい分スマホよりぶつけたり折りそうだし中華だろうがなんだろうがケース付けたい欲求はあるんでねえの
2021/03/14(日) 08:28:56.69ID:9KF/kDJc0
>>392
一体でスタンド付いてると便利じゃん
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-wO7g)
垢版 |
2021/03/14(日) 08:30:04.93ID:T+dCZpkJ0
デコシール貼るといいよ。
凹凸ができることで持ちやすくなる
もちろんバンカーリングでもいいんだけど10インチとなるとどこに貼るかが問題になる。
2021/03/14(日) 09:19:29.99ID:B0qG2SLd0
カバーていうかスタンドがほしいんだ。一緒に持ち運べるスタンドみたいなもん。
2021/03/14(日) 09:44:25.46ID:FpaxHsNcM
>>392
よく落とすから必要
2021/03/14(日) 12:30:57.46ID:IPDNzoy40
ところでAliExpressでiplayシリーズはなぜ鼻用フォーミュラなの?
2021/03/14(日) 18:26:46.34ID:OKugVLhFa
>>392
俺がガキの頃は鍵付きの扉を開けないとテレビは見れなかったぞ
2021/03/14(日) 19:38:19.01ID:60VwQhqIr
>>311
これを買ってメルカリでover1万で売るのが流行りらしい
2021/03/14(日) 21:02:56.69ID:4qdS7nmc0
>>401
それ母方の田舎でドンガラにして物入れに改造されてたw
2021/03/15(月) 09:22:18.80ID:pZc6hRnv0
iplay40に楽天SIM挿したけど電波拾わなくて開通できん・・・
基地局どこにあんのかな
2021/03/15(月) 09:54:14.90ID:slZCEAjs0
>>404
開通って、基地局にVoLTEで接続されてSIMに電話番号が焼きこまれるまでの作業のことだろ?
楽天SIMは相性厳しすぎるのでUnisocじゃできない気がする
開通完了してるSIM入れてAPN設定したら、データ通信だけ通じるようにはできると思うけど
2021/03/15(月) 09:59:13.05ID:KYraSENP0
>>405
トースターで草
2021/03/15(月) 10:00:32.32ID:C/nQ5+Uo0
iplay40のガラスフィルム買ったけど浮きまくりで全然ダメだな
これって液晶が平らじゃ無いのか?
それともガラスフィルムの方が粗悪品なのかね
ダイソーの切って貼るやつも同じ辺りが浮いて付かないような気がするんだよね
2021/03/15(月) 10:21:06.17ID:20fVRAVa0
中国のサイトに報告がたくさん上がってますけど
こんな感じで湾曲してる個体があるですよ
なので画面プロテクターに強化ガラスを使いたい人は購入前に定規を当てて確認しないとね
https://i.imgur.com/4sEhvHo.jpg
https://i.imgur.com/oFExpB8.jpg
2021/03/15(月) 10:50:42.54ID:uGNL5/tx0
この値段で曲面ガラスはすごいな
2021/03/15(月) 10:56:54.45ID:P9m4Kim+0
>>409
斬新で前向きな捉え方だw

経年で端からパネルがペリペリ剥がれてくる(筐体から浮き上がる)、なんてことが起きるほどではなさそうだね
2021/03/15(月) 12:05:45.05ID:dvPfiBrBM
>>404
iplay20も使えなかったよデータ通信も結局諦めた
2021/03/15(月) 12:32:58.51ID:UxVjNRIgM
開通済みの楽天SIMならip30pは使えたぞ
2021/03/15(月) 12:37:07.10ID:pZc6hRnv0
404だけど車で5分くらい移動したら基地局があってそのそばで開通させた
基地局見えてるのにアンテナ満タンにならんのが驚きだった
2021/03/15(月) 12:41:29.33ID:Svrq5w44M
Leovo Tab M10に興味あるんだけど情報どこかにありませんか?
Lenovoタブのスレ見ても話題になってないんだけど。
2021/03/15(月) 12:56:03.24ID:01My2jTaa
あちこちでレビューあるからそれみた方が早いんじゃね?
2021/03/15(月) 13:09:54.13ID:DCd4KgKMM
レノボのXiaoxinタブってどうなんだろう
M40とか買うよりは大分良さそうだが
2021/03/15(月) 13:10:40.34ID:yJBFOtu3M
CHUWI、新CPU「Jasper Lake」搭載の10.1型タブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311972.html
2021/03/15(月) 13:22:13.62ID:LWUdHCOS0
>>414
話題になってないって事はどういう事なのか大体わかるだろ?
2021/03/15(月) 13:23:44.36ID:2xHeKTrEM
>>416
専用スレあるで
ミドルスペックの手堅い機種ってイメージ
アマプラ再生に難ありらしいが
2021/03/15(月) 13:40:32.31ID:vOK/nssr0
>>413
電波あるある、だよ
2021/03/15(月) 13:59:32.90ID:20fVRAVa0
今までなかったんですけど、Baiduに限らず中華アプリをアプデすると最近アンインストールしろって出てきます
本アカじゃないんで無視してますが危ないですね
https://i.imgur.com/lHI3r4y.jpg
https://i.imgur.com/G2SfzXV.jpg
2021/03/15(月) 14:04:48.99ID:43LWeGBe0
楽天SIMは正式対応機種が少ないね。APNの設定でいけるやつもあるみたいだけど
2021/03/15(月) 14:36:10.41ID:FHeibu0IM
unisocはGPSも弱いしアンテナもオモチャかも試練
ところで開通とは・・もしかして(謎
2021/03/15(月) 14:53:40.74ID:yhXyKRjJM
>>421
似たような感じだが
matepad proに雀魂入れようとしても弾かれるわ
2021/03/15(月) 14:53:47.99ID:uRYd7MarM
>>413
おつ
VoLTEになったん?
2021/03/15(月) 15:02:02.26ID:JoDGg/Rt0
>>405
いやunisocいけるし
俺のM40でも普通につながった
なお回線速度と電波強度
2021/03/15(月) 15:21:39.50ID:7qe3oP7y0
>>408
うちは大丈夫だったけど、ここまでひどいの来るのかw
428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-uO90)
垢版 |
2021/03/15(月) 15:25:40.08ID:UpVZ1JmjM
尼で買ったM40、タッチパネルが壊れたんで交換してもらった
30日過ぎてたので返品の送料は自腹
2021/03/15(月) 16:50:35.29ID:fCuKShOIr
泥10になったら7や8インチはGo版が増えたね
RAM2Gだと無印は辛いのかな?
一応推奨は1.5G以上ぽいからギリギリ過ぎるのか・・・
2021/03/15(月) 18:10:07.53ID:+K5BCrll0
8インチが欲しいなら、FireHD8をドロ化でgooglrPlay入れて
NOVAで使えばそれなりに動くよ。
ちょっと重いのと額縁広め以外は快適だわ。
2021/03/15(月) 18:17:56.45ID:SxtZz6fB0
>>430
スレチ
2021/03/15(月) 18:24:23.43ID:5NSWXZS+M
アプデアプデするたびにいろいろ考えないといけないようなのとかいらん
2021/03/15(月) 18:31:08.50ID:+K5BCrll0
>>432
もう今はそんな手間要らないよ。

アンチの人怒らしたみたいですまんこw
2021/03/15(月) 18:39:30.42ID:tAgKKD1+M
>>432
や、17年版HD10からM40に乗り換えた者だが、root化するならともかくplayストア入れるだけならたった4つのパッケージインストールするだけで後放置でOKだった
2021/03/15(月) 18:47:22.40ID:GuQV7cJp0
それだとNova入らないだろ
GP入れても泥っぽい何かであって泥では無い
アプデはadbで止められるにしても
2021/03/15(月) 18:53:06.59ID:SxtZz6fB0
ほら話を広げだす
同じ板にスレがあるからそっちでやって
2021/03/15(月) 19:07:18.99ID:rfLc7xZx0
タイトル100回読んでこいよ
2021/03/15(月) 19:11:23.31ID:SxtZz6fB0
アマゾンはアメリカ企業
2021/03/15(月) 19:14:30.83ID:rfLc7xZx0
常識www
オメーに言ってねえよw
2021/03/15(月) 19:16:43.08ID:SxtZz6fB0
>>439
アンカーもつけずに言ってるバカ(笑)
2021/03/15(月) 19:18:00.63ID:rfLc7xZx0
アホしかできない勘違いw
2021/03/15(月) 19:20:31.25ID:SxtZz6fB0
>>441
アンカーのつけ方も知らないアホはお前やで
アホは自分の考えてることが全てだからそういうことがはずかしげもなく言える
2021/03/15(月) 19:20:35.65ID:BQ/53ZcpM
>>440
顔真っ赤やん
2021/03/15(月) 19:21:42.20ID:SxtZz6fB0
単発IDがまた出てきたな
2021/03/15(月) 19:23:44.98ID:SxtZz6fB0
438は437にレスしたわけじゃないしな
アンカーつけてないし
2021/03/15(月) 19:37:29.96ID:1OwmG6sM0
安価がなければひとつ前へのレスなのが普通だしな
ID:rfLc7xZx0もそうしてるし
>>437>>436へのレスだと考えるのが自然
>>437のレスをする前に自分の間違いに気づいてファびょったんだろう
2021/03/15(月) 19:40:30.76ID:hBrlm0rNr
どうでもいいから他でやってくれ
2021/03/15(月) 19:45:33.86ID:sMNEheEk0
お前ら中華まん食って落ち着け
2021/03/15(月) 19:52:08.02ID:tAgKKD1+M
なんか俺が流れ的に荒れる原因になったっぽい?
なんだかわからんがすまんかった
2021/03/15(月) 20:52:05.76ID:cSYlHDCS0
xiaoxin pad proの価格が安定しない
2021/03/15(月) 20:54:02.48ID:oIYyfii40
みんな、落ち着けよ

2chMate 0.8.10.77/Amazon/KFONWI/9/GR
2021/03/15(月) 21:38:12.40ID:FHeibu0IM
アマゾンは粗悪品なので却下
2021/03/15(月) 22:04:44.24ID:tAgKKD1+M
いやAmazonはCPUの性能低いという最大の欠点に目を瞑れば良いもんだよ、粗悪品ではない
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-YyH6)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:08:44.21ID:nbnq1lOQ0
アマプラHD画質コスパ機と思えば良い品だよね
2021/03/15(月) 22:45:55.47ID:uGNL5/tx0
いやキンドルは裏がプラスチック丸出しじゃん
2021/03/15(月) 23:19:20.23ID:xuHjePyU0
AmazonのiPlay40、クーポン使用で27999円になってるな
2021/03/15(月) 23:31:01.12ID:VhQTLCOX0
>>456
お、値下げしたんだ。
2021/03/15(月) 23:39:04.50ID:oGpSFS6S0
まだまだたっけー
2021/03/16(火) 00:02:44.32ID:EkU1OfjO0
個人的にはヤフショのiP30Proがおすすめやけどなぁ。まぁ用途もいろいろあるし好みもからんでくると難しい話やけど。
2021/03/16(火) 01:12:03.58ID:tQ05VlBv0
なんかaliの方がまともな業者に見えてきた
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8288-uO90)
垢版 |
2021/03/16(火) 01:49:01.57ID:lhdIWFog0
M40の内蔵チューナーでFMラジオ聞いてる
2021/03/16(火) 01:54:52.82ID:T2rskkWdM
aliの方がマシかって言われると反論したくなるが
結局は店のモラルの程度に依存するし
店のこれまでの実績を%で見れたり、注文数ソートで上位の品を選ぶことでほぼ安全に取り引き出来るのは確かにaliの使い易さに繋がってる面はある
楽天とかAmazonはそういうのパクって欲しい
2021/03/16(火) 10:02:09.91ID:UDPVVNQz0
>>456
ちょっと前にバングで2万だったこと考えると高いのう
2021/03/16(火) 10:16:21.14ID:9/Hosngi0
Aliはシステムはいいんだけど個々の店のモラルがものすごく低い
即日発送即不良品交換の優良店に当たるまでトライ&エラー
2021/03/16(火) 11:14:56.48ID:eA+6aTRDM
Aliはシステムは楽天とかよりよっぽどマシ
2021/03/16(火) 11:19:40.12ID:k4gusAHm0
スレチかもですがJingOSのLinuxタブレット
ディスプレイは11インチ、4:3のAMOLED、SoCはUnisoc T7510みたいです
https://cn.jingos.com/jingpad-a1/
2021/03/16(火) 11:26:51.57ID:M3BvQ4kXM
スレ違いどころか板違いだなw
まあ同じような用途だしゴリ押ししなけりゃちょっと話題にするくらいは構わないだろうけど
2021/03/16(火) 12:14:24.46ID:dMBdg4IpM
いいでしょ
アンドロイドだってlinuxの仲間なんだし
仲間同士楽しくやれば
iPadの話題は禁止
2021/03/16(火) 12:21:06.70ID:M3BvQ4kXM
そうそう、こういうの>>468がいらないのよ
2021/03/16(火) 12:28:25.09ID:GCP1bt0o0
キンドル厨といい…
2021/03/16(火) 12:39:09.61ID:k4gusAHm0
一応Androidアプリは動作するんだけどGooglePlayないからね
不要な投稿でした 申し訳ないです
2021/03/16(火) 13:40:48.33ID:pQKXdGcNM
良いじゃん貴重なlinuxタブでしょ
2021/03/16(火) 14:03:54.79ID:B5Ciz0ji0
なんだかんだ言って、結局キンブルだ。
2021/03/16(火) 14:10:31.42ID:tQ05VlBv0
iPadが禁止なのはBSD系の流れで非linuxだから?
2021/03/16(火) 14:37:30.23ID:kMsmOxIe0
>>474
別に話題に出るだけなら禁止してないと思うよ
iPadの新機種出れば「次のiPadクローン」の予想って話に繋がるし
…という時代は終わってるんだろうか?
2021/03/16(火) 15:00:47.20ID:U96nAXVmH
>>473
キンタマブルブル?
2021/03/16(火) 15:02:43.07ID:vBYs++P30
M40で横向き漫画読んでるけど小さく疲れるわ
中華で格安クソデカタブレットってないんですか
2021/03/16(火) 15:16:41.29ID:lGwVu4330
>>477
漫画用ならHipad Plusぐらいじゃね
あとレノボの13型の噂があるけどハイスペなので恐らく高い
2021/03/16(火) 15:58:29.82ID:UEx/rEHdr
先日HiPad Plusがやっと来たけど、やっぱ動きはやや鈍いな
まぁそれは分かってたこと
ZenPad 3S 10より一回り以上画面が大きくて電書が快適だわ

デフォルトで貼ってあるフィルムが透明度が低くて剥がしたいんだが、フィルムやケースでなんかいいのある?
2021/03/16(火) 16:43:58.42ID:pQKXdGcNM
クソデカタブへの憧れ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-F+ZH)
垢版 |
2021/03/16(火) 17:24:29.68ID:MjQFXw73M
>>241
4ギガ以上のファイルを認識できるやつだよね?どこかのブログにできると書いてあった。
2021/03/16(火) 18:26:50.39ID:vBYs++P30
買うぅぅ!
2021/03/16(火) 18:53:43.08ID:Rn9aDX0V0
世間様はこんなんのほうがひょうかされるんか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1311331.html
2021/03/16(火) 19:09:13.37ID:rrBOkXfC0
Hipad Xかな
2021/03/16(火) 19:13:37.37ID:lnnxDMF10
提灯記事に世間も何も
2021/03/16(火) 19:21:00.39ID:TW06MFID0
>>352
「Dimensity720」というCPUを搭載した『iPlay40 5G』と『iPlay40 Pro』が、今月末に発表?

https://i.imgur.com/vvIh5mv.png
2021/03/16(火) 19:24:32.28ID:m9EE4B5N0
XNeoの後継は出ないのか
2021/03/16(火) 19:27:50.99ID:HWc2B0Os0
>>483
検討価値がある(買うとは言っていない)
2021/03/16(火) 19:39:20.10ID:lnnxDMF10
>>486
iPlay40は余裕で見送ったけどこれには期待してる
ただiPlay40に飛び付いたのも多かったから強気値段だと無理
2021/03/16(火) 19:40:07.12ID:Ik6Ry71D0
バッテリー容量が6000以上なのを期待する
2021/03/16(火) 19:58:24.72ID:WiQDh+Jur
どこでなにするつもりだよ
2021/03/16(火) 20:12:07.84ID:UR6M+CDC0
proは何をアップデートするつもりなんだ
メモリとストレージは別にいらんぞ
2021/03/16(火) 21:18:45.00ID:vJu0zcAC0
>>486
やっぱりMediaTekの方が安心やね。動かないアプリの心配もなさそう。
2021/03/16(火) 21:49:20.51ID:misghS8/0
>>492
価格を
2021/03/16(火) 22:24:22.13ID:4jcRJs0fM
iplay40 proかほしいかも
でも5G版はバンドどうなのかね
2021/03/16(火) 22:53:01.45ID:9jhEk8KLM
低価格で来るであろうteclast待つ
2021/03/16(火) 23:01:55.53ID:GPiUltqs0
一ヶ月前に購入したVANKYO S30 画面内に極小の埃が2箇所入ってることに気付いた…誰か送料別6000円ぐらいで買ってくれw
2021/03/16(火) 23:03:56.24ID:3dKIfqER0
PDA工房の未使用保護フィルムもあるよw
2021/03/16(火) 23:04:53.34ID:LrAEhMUB0
>>497
買い換えるたびに埃が増えるからそのまま使い続けるのが一番マシだぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-rsDT)
垢版 |
2021/03/16(火) 23:45:21.77ID:FSKAzMTx0
iplay40pro
banggodで予約開始したら教えてくれ
無印は先行価格で買い逃したから買わなかった
2021/03/16(火) 23:46:52.57ID:is3DFaBL0
>>496
teclastは毎回スペックみて驚いて実機レビューみてタッチパネルでげんなりする流れ続いているよね
2021/03/16(火) 23:51:08.21ID:Upx2Pv/ma
5G版のiplay欲しいな
その頃には型番40どころか80くらいになってそう
2021/03/16(火) 23:52:40.31ID:UR6M+CDC0
来月出るが
2021/03/16(火) 23:56:18.34ID:is3DFaBL0
iPlay40 5Gって対応バンドはわかってないよね?
2021/03/17(水) 00:03:38.16ID:ipVEFFBT0
25000円切るなら買おうかな
2021/03/17(水) 00:05:04.16ID:RrvdfOrSr
ものがどんどん高機能化していって高価格化している
かつての日本が歩いた道を中国が追ってきている
2021/03/17(水) 00:06:34.90ID:Ax+qcuJ/0
初回限定でギリありそう。
2021/03/17(水) 00:17:12.28ID:Gvf5h/P50
ALLDOCUBEは新型出し続けないと死ぬのか
2021/03/17(水) 01:12:18.99ID:pTJKt+kKM
>>479
3s10と比較したらさすがにヌルサク感は上がるだろ?
もうさすがに3s10は飽きてきた
2021/03/17(水) 01:16:46.38ID:J/jTmq80M
Proは無理矢理GMSを入れられるらしい

ファーウェイストアでProのリファビッシュ品が34880円
PayPay払いで4000位還元
実質3万ちょっと
https://consumer.huawei.com/jp/shop/product/huawei-matepad-pro-outlet/

無印も18800円
PayPay払いで実質15000〜16000円位かな
https://consumer.huawei.com/jp/shop/product/huawei-matepad-outlet/
2021/03/17(水) 01:49:43.25ID:LRzwg7mO0
GMS入れられてもネトフリHDじゃなきゃゴミなんだ
2021/03/17(水) 02:02:13.06ID:X2EXkzvoM
huaweiって19日からじゃないの?
https://paypay.ne.jp/event/matsuri202103-huawei/
2021/03/17(水) 02:18:19.50ID:VmbGztAJM
そうみたい
ごめんなさい
2021/03/17(水) 02:45:01.76ID:lnpm4GvJ0
ちょっと残念
19日までは持たなさそうだし買おうか悩ましい
多分GMSなしでも大丈夫だと思うんだが
2021/03/17(水) 03:14:26.54ID:gke9G9Rj0
アズレン入れられるなら欲しい
2021/03/17(水) 03:47:38.19ID:QJll7naY0
iplayはproモデル出してくるよな〜
40で普通にミドルエンド帯では完成してるスペックではあるんだが?
2021/03/17(水) 03:50:19.22ID:pcOEce770
どこもかしこもPROつけたら売れると思ってるのかね
huaweiの本気を見せてもらうか
2021/03/17(水) 11:55:22.50ID:mKUTfyD60
iplay 40 bangで配送保証つけても24000円きるんなら、PROはいくらで売るんだろうな
2021/03/17(水) 14:44:40.17ID:OAImm1Of0
>>486
中華タブはやっぱMediaTekじゃないとね
2021/03/17(水) 16:05:53.61ID:LJVsY2gQ0
せやなUnisocじゃ中華っていうより中国って感じだ
2021/03/17(水) 18:57:38.35ID:gPIHwlRT0
>>492
Proはバッテリー容量が増えてると言ってます
2021/03/17(水) 19:20:41.50ID:fukMZXGJ0
Dimensity720ってSD730Gくらいだろ
37000円で有機ELの小新Pro買えてたことを考えると
L3で中華クオリティなら25000円くらいじゃないとキツいわ
2021/03/17(水) 19:32:54.71ID:xsnUBSgw0
5g対応がメリット
2021/03/17(水) 20:47:27.17ID:7p4EGQaH0
いや中華タブはrockchipとallwinnerとnufrontだろ
2021/03/17(水) 22:04:44.56ID:LJVsY2gQ0
>>524
ついでにAmlogicも
2021/03/17(水) 22:16:31.55ID:NGjSFmpu0
おいらはalldocubeの10インチと7インチがあるからポチる度胸がない
これぐらいなら丁度いいんだがなあ
https://daily-gadget.net/2021/03/14/post-31477/
asusはここの担当ではないと思うけど
iplay7が裸での持ち歩きに向かないので(液晶傷付きやすい、液晶波うっってて保護シート剥がれる)これに変えたい
2021/03/17(水) 23:22:47.26ID:5YZ7Z0C00
担当じゃないじゃなくて選択肢に入らない
品質ダメな上にダイレクトで買っててもサポートが糞
360度隙無く使えないからもう絶対に買わん
支那タブの品質のほうが余程マシ
2021/03/17(水) 23:33:15.73ID:NGjSFmpu0
そうなん?
昔シム刺して使ってた7インチぐらいのやつは
いいイメージしかないねんけど
結構高かった(4万ぐらい)けど
勉強になった
2021/03/17(水) 23:43:36.58ID:YqgZmTyh0
マジでゴミだからやめとけ
金をドブに捨ててもいいなら話は別だが
2021/03/17(水) 23:48:22.53ID:Xdvm0wTM0
>>524
allwinnerといえばa133ってどうなん?
2021/03/18(木) 02:45:37.23ID:Gy5iunKu0
ASUSタブといえば「ひねると治る」懐かしいな
7インチのやつ よくひねってた
タブレットはほぼ撤退
普通のスマホも戦えないのでゲーミングスマホ()に注力
2021/03/18(木) 08:15:19.26ID:yibrIYWOr
chromebookのタブレット出すならAndroidも出してほしいはASUSさん
2021/03/18(木) 08:49:18.56ID:TjVvdM6vM
品質比較じゃなくてASUS敵視がメインで喋ってないか?
くらいの鼻につくレスだな
俺には526はkingpad sa8とどっちにしようかなって楽しく悩めるありがたい情報だわ
2021/03/18(木) 11:00:46.65ID:2h/ngTnX0
iplay40Proいいな
M40とiplay40我慢してスルーしたから絶対買う
2021/03/18(木) 12:22:21.92ID:dGAFyhui0
ASUSのスマホ二台使ったけどすげー産廃だった
2021/03/18(木) 12:26:27.62ID:5AHCC2lVa
iplay40proは価格がどうなるかだな
アリエクとかは問題起きたとき返品面倒くさそうだからamazonで3万前半が中華タブの個人的上限価格
2021/03/18(木) 12:27:11.46ID:CUWM+94Zr
安くもないゴミで悩む要素がない
2021/03/18(木) 12:28:13.03ID:w4K5zFIxM
30と30proの差額くらいだろな
2021/03/18(木) 17:08:16.99ID:/V7CEquc0
そろそろ「今は時期が悪い」おじさん復活するかな?
2021/03/18(木) 17:12:11.90ID:G7hjZz08M
復活してくださいって言えよ
2021/03/18(木) 17:39:48.62ID:r3l9KZY40
今は待て、復活するには時期が悪い
2021/03/18(木) 17:42:51.78ID:s3+cZxe4p
ちょ、待てよ
2021/03/18(木) 17:51:50.17ID:dGAFyhui0
三万前半とか言われたらiPad買いますやん……
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-kYkq)
垢版 |
2021/03/18(木) 18:58:53.90ID:pnt4dasK0
まああちらは品薄で買えないし
というかそもそも別腹だし
2021/03/18(木) 19:41:30.83ID:c7u9TuNs0
>>526
LTEのバンドが、日本のに余り合ってないような。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d20c-l2wX)
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:55.52ID:JSGtRTCX0
>>510
情報サンクス、取り急ぎMate Pad Pro注文した
gms無しでも、半額なら色々遊べるでしょう
なおpaypay払いには1日猶予がある模様
正式発注して、明日までにアプリで払えばよい
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6da-osys)
垢版 |
2021/03/18(木) 20:46:41.21ID:gq1EFxBy0
>>543
iPad8の32GBでも38000円
フルラミじゃないしmSDもLTEもGPSもない。さすがに比較にならないかと。
2021/03/18(木) 21:15:36.22ID:u9WzFw7+0
ミリSDってなんだよ、通じりゃ良いってものじゃないわ
俺の用途ではLTEもGPSもタブには要らんな
2021/03/18(木) 21:21:43.40ID:RvSGrY4o0
>>548
そもそもあんたにはタブが要らんのでは?
2021/03/18(木) 21:22:45.44ID:2h/ngTnX0
3万ならFireでいいかってなってしまいそう
2021/03/18(木) 21:31:29.19ID:ZzI+7D/bM
>>510
GMSは今使えても暫くすると塞がれることがあるって言われるけど完全な方法が確立したんだろか
2021/03/18(木) 21:38:18.31ID:1aMbVZlA0
タブにSDって割れ厨以外には必要ないと思ってます
2021/03/18(木) 21:52:35.35ID:Q2vp+5L00
BMAX 性能には満足してるけどくっそおもすぎる
2021/03/18(木) 21:54:37.06ID:JfB6cnLMM
トイレにタブ
2021/03/18(木) 22:54:38.50ID:VnHaJrGZ0
>>546
>>551
リンク貼ったもんですが、GMS導入できました
めっちゃ簡単です
スレ違いになるんで↓から
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606040639/185
今のところNetflix以外はインストール出来て動いてます
M40かiPlay40買うか迷ってたんですけど買ってよかった
2021/03/18(木) 23:15:41.75ID:+4njH8QR0
iplay20proはiplay30proの小型版って感覚でよいのかな?
液晶や音が悪かったりしませんか?
2021/03/18(木) 23:24:47.57ID:+E6mWXYiM
>>555
なるほど
検討してみます
2021/03/18(木) 23:47:31.84ID:IduB6Q8P0
>>555
B級品ってどうだった?傷あった?
1ヶ月使用した返品して全額返金キャンペーンの返品品だよねこれ
2021/03/18(木) 23:55:11.81ID:VnHaJrGZ0
>>558
傷は無かったです
箱にB級品ってシール貼ってますが
2021/03/19(金) 00:49:05.44ID:70dEXdHA0
ip40狙ってるんだけど二万くらいまで下がったら買いたいけどそこまての値下げ厳しそうかな?
2021/03/19(金) 01:08:27.97ID:xPNQ7jRB0
>>559
サンクス
さっきセブンで残高35000円チャージしてペイペイで支払ったら付与予定ボーナス4000円分付いた
iplay40pro買うつもりだったけどこっちの方が性能良いしGoogleplay入れて使うわ
2021/03/19(金) 06:39:52.38ID:ipmkHZ0ma
>>560
下がるどころか上げてきてるのが中華
尼もクーポン付けてるが値段は変わらん
2021/03/19(金) 08:20:07.55ID:e3VOh9Du0
YouTubeメインの利用で、iplay40のクワッドスピーカーに期待したけど、レビュー見ると散々だね。画質はいいようだけど、それだけなら持ってるiplay20で十分かも。音がいいのはほとんどないね。
2021/03/19(金) 08:39:28.28ID:pUJK5wSy0
xiaoxin padのプロじゃないほうだと音も良さそうだし2.8万で買えるぞ
2021/03/19(金) 09:06:41.36ID:Ub2lmAZJM
>>215
何気に技適マークもあるな…
もうちょっと値段下がればいいかも…
2021/03/19(金) 09:06:43.90ID:nYF5R8Y+0
中華スマホタブ全般に言えるけど
プレオーダーが一番安い
発売日も結構安い
2021/03/19(金) 09:17:08.59ID:Q9K8P6yD0
日尼はクーポン+タイムセールが底だから買い時は一歩遅いよね
2021/03/19(金) 09:37:15.65ID:DoBnAPBSr
音質はスペックシートには出て来ないからね
中華に力を入れろというのが無理な相談
2021/03/19(金) 09:50:55.47ID:c5VyoBSx0
支那タブに音質期待してる奴って、軽自動車に安全性とか期待しちゃうタイプなんだろうな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-U2hS)
垢版 |
2021/03/19(金) 09:59:43.10ID:56UTpLrz0
支那タブに音質期待してる奴って、スーパーのお寿司に味を期待しちゃうタイプなんだろうな
2021/03/19(金) 10:15:44.35ID:e3VOh9Du0
そう考えると、支那タブを買う奴は何のために買ってるのかわからんな。
2021/03/19(金) 10:18:37.80ID:pUJK5wSy0
音質の部分、画質でもセキュリティでもなんでも当てはまるやん
2021/03/19(金) 10:38:22.25ID:DoBnAPBSr
厳密な区分は無いけど、「性能」で示される要素についてはある程度は期待できる
「品質」で示される要素については全く期待出来ない
自分の中ではそんなイメージ
2021/03/19(金) 10:50:02.27ID:s2wVECN40
音質はViper4Android導入したら良くなった報告を見かけましたよ
それにこれとかね
メーカーがBLUして遊ぶのを推奨するような向きがあって、Rootedでもメーカー保証は変わらないと言ってます
だからユーザも気兼ねなく投稿できるので中国のサイトに少し情報がありますよ
まあ自分はスキルないけどある人は結構中華タブで遊べるじゃないですかね
https://forum.xda-developers.com/t/6-0-11-0-magisk-dolby-digital-plus-upd-20200519.3868192/
https://i.imgur.com/kkwloxW.jpg
https://i.imgur.com/1OmgZEG.jpg
2021/03/19(金) 10:52:38.97ID:kP9O0CM4M
>>571
テンプレ見ろw
2021/03/19(金) 11:04:35.82ID:APrCSzdnr
今買うとしたら、M40よりもiPlay40なのかね?
2021/03/19(金) 11:21:39.15ID:kP9O0CM4M
>>576
その辺、Unisocのクセに高すぎる感ない?
iPlay30proとかのP60機の方が無難な気がする
2021/03/19(金) 11:23:39.69ID:kP9O0CM4M
いや、無難さで選ぶようなモンでもないとは思うけどさ
2021/03/19(金) 11:39:44.87ID:M3JPpAPx0
>>543
SIM挿せるのだと5万円を超えるので、ipadは辛いな。
2021/03/19(金) 12:27:57.93ID:9A44NVFo0
>>576
好きにしろとしか
色味なんて比較しないと気づかないレベルだし多少は設定で変えれるし
ストレージ速度とかもその違いで支障が出るのかどうか

その辺と値段差も考慮してから選べばいい
2021/03/19(金) 13:08:04.78ID:s2wVECN40
iPlay 40 5Gの仕様が発表されました

https://tieba.baidu.com/p/7267082284
https://i.imgur.com/oGREAKv.jpg
2021/03/19(金) 13:12:35.94ID:yoLbfLRP0
>>581
防滴付いたの?
2021/03/19(金) 13:30:28.54ID:Uy79AbR6M
>>581
Google翻訳はっておくね

【5G新製品】iPlay405Gバージョンの詳細設定はこちらです。価格を予測しましょう!

1. MediaTek Dimensity 720 5Gチップ
2. 3つの主要な事業者の4G / 5Gネットワークをサポートします。
3. 6Gランニングメモリ+ 128Gストレージ
4. 10.4インチ2K解像度のセル内完全ラミネートスクリーン。
5. 狭いフレーム設計、インモールド射出アンチロールフレーム、薄くて軽いボディ。
6. ダブルBOXサウンドキャビティ、FLYインテリジェントパワーアンプ。
7. 18Wの急速充電、6000mAhの高性能長期バッテリーをサポートします。
8. デュアルバンドWiFi + Bluetooth 5.1
9. フロント500W、リア1300Wピクセルオートフォーカスカメラ。
10. Android11に基づいてカスタマイズされたUI。

あなたが受け入れる価格はいくらですか?
2021/03/19(金) 13:31:15.11ID:s2wVECN40
>>582
iPlay40と同じでこの事だと思います
https://www.51cube.com/wp-content/uploads/2020/11/1606877932-iplay40-post-part6-1.png
2021/03/19(金) 13:42:03.60ID:kvyZDp/lM
>>583
現行とどこが違うのか誰か整理して
2021/03/19(金) 13:43:27.96ID:e3VOh9Du0
>>583
サウンドに期待している。
2021/03/19(金) 13:49:57.80ID:9oXn/P5vM
メモリは減るのか
2021/03/19(金) 13:53:34.44ID:d7QX7EfLM
>>583
8GBじゃないの?
2021/03/19(金) 13:59:39.51ID:1cw/nCBh0
25k以下ならiplay40投げ捨てる
2021/03/19(金) 14:05:08.46ID:d7QX7EfLM
4G→5Gで+5000円位かな?
2021/03/19(金) 14:27:50.19ID:JHqm1Q3jM
子供の動画視聴とマイクラやる用でs30かiplay20で迷ってるんですけどどちらがいいですかね
2021/03/19(金) 14:28:45.63ID:s2wVECN40
>>586
Pro版はスピーカーの効果改善したと言ってます
5G版はまだ分かりません
http://tieba.baidu.com/p/7267162963
2021/03/19(金) 14:31:26.06ID:Eece/SBG0
>>581
メモリ減ってる!?
2021/03/19(金) 14:42:42.44ID:DaFlq9sk0
>>592
ip40からproのアップグレード点はスピーカー、バッテリー、画面、外部ディスプレイ
て言ってるけど正式発表待ちやは
2021/03/19(金) 14:44:02.17ID:2Qu/xdIU0
メモリメモリってこのクラスに8gもメモリいらんやろww
2021/03/19(金) 14:49:54.61ID:Eece/SBG0
いらんけど減るんはどうなん? proやのに。
2021/03/19(金) 15:03:19.36ID:Uy79AbR6M
SoCが上がっているし6GBあれば十分でしょw
2021/03/19(金) 15:19:52.45ID:iTvmD9mkM
iPlay7tの、SIMやSDを、フタをぱかっとあけていれかえる方式が、使いやすくていいな。
あとプラスチックなところ。
ミドルクラススマホにもこの方式をとりいれてほしい。
l
2021/03/19(金) 15:25:27.50ID:CTrPVUVup
安く欲しければ、中華通販で買うのが一番安いんだろうね。ただし遅延と高不良品率は避けられない。
2021/03/19(金) 15:29:37.26ID:hkCZIQYr0
VANKYO S7 amazonで7999円、普通に使えるなコレ
2021/03/19(金) 15:39:18.43ID:Fy6SvHEzM
軽いのは凄く良いけど1024x600じゃマンガ読むのにも使えないなぁ
2021/03/19(金) 15:41:39.22ID:70dEXdHA0
尼でiplay40proの発売はいつ頃と予想する?
2021/03/19(金) 18:07:53.09ID:aWLPu5Orr
期待外れw
2021/03/19(金) 18:56:46.01ID:JHovRrKP0
待っ中華タブの買い時がわからねぇ
2021/03/19(金) 19:05:44.59ID:2sD6WqJe0
そら、欲しい時が〜
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-zHjK)
垢版 |
2021/03/19(金) 19:06:32.42ID:e3VOh9Du0
Amazonのコメントにあるように、基本的には、高価なiPadだと壊したら困るから、壊れてもいいような安ものとして子どもに買い与えるのが中華パットだからね。
2021/03/19(金) 20:21:00.75ID:qgkvr9FjM
>>583
フルラミネーションディスプレイって結構良いんじゃないの?
2021/03/19(金) 21:10:00.11ID:UqMFCuq0M
田中律子ナツカシス
2021/03/19(金) 21:20:12.35ID:/3jJTaRK0
>>606
後は、モバイル外出先でもLTEでガシガシ使う用だな
だからこそ7-8インチが欲しいのだが…
もう最近はスマホでいいよね?という事なんだろう
2021/03/19(金) 21:29:54.65ID:PWbPQPM80
スマホもファブレットならまだいいけど
最近の大画面は細長でタブレットの代替にならない機種ばかり
2021/03/19(金) 21:36:38.76ID:Uy79AbR6M
>>610
のびーるスマホならOKなの?
2021/03/19(金) 21:50:31.05ID:PWbPQPM80
>>611
高いしディスプレイ傷つきやすいし
なしやで
2021/03/19(金) 21:59:54.80ID:DEOBzuqk0
逆に子供用こそ容量いらないしiPad32GBじゃないのか?
中華なんていういつ壊れるか分からんもの渡せないわ
2021/03/19(金) 22:18:23.24ID:PWbPQPM80
親がipad使ってるならええけど
親が中華タブ使ってるのに子供にipadは悲しい
2021/03/19(金) 22:34:11.63ID:bnoTGBM10
親が中華タブレットだから子供も中華タブレットって、貧困層みたいでもっと可哀相……
2021/03/19(金) 22:37:23.59ID:PWbPQPM80
子供にはfire安いとき買えばええやろ
同価格帯の中華タブかうよりは安心安全や
2021/03/19(金) 22:45:29.53ID:lbCnbzaM0
日尼でalldocube xneoが22000円。もう売り尽くしか。いい機種なのに。
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bda-hXPE)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:50:15.98ID:yVDA8pu10
俺 iPad8-32/iPlay40/Xiaomi mi note10
高校娘 iPadAir2/iPhoneX
小学息子 MediaPadT5/iPhone6
妻 Asus zenfone なんちゃら

PCは M1 mac mini x2 / M1 MacBookAir
もうね、めちゃくちゃ笑
2021/03/19(金) 22:54:00.36ID:PWbPQPM80
明日尼セールか
2021/03/19(金) 23:13:34.50ID:Eece/SBG0
>>617
スナドラで8000mAh、なんかすごそうw
2021/03/19(金) 23:15:12.05ID:GrMvdmxC0
ノート代わりに大画面でPDFテキストを見れるやつが欲しいんだけど何がおすすめ?
ざっと見た感じM40とiplayが今のトレンドっぽいけどこの用途ならfire10のほうが安いかな
2021/03/19(金) 23:36:49.10ID:AY2mbxKL0
M40とfireあるけどどっちもお勧めしないからiplay40で
M40は画面見てると疲れる
fireは動作がカクツク
iplay使ったことないから知らないけど
2021/03/19(金) 23:58:10.19ID:ItuI+Jyvr
>>620
電池持ちはめちゃくちゃ悪いよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b173-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 02:23:58.11ID:6kGy1Sfp0
M40は反射防止フィルム貼ると多少まともになるんだが
色味が悪いのはどうしようもないんだよな
2021/03/20(土) 02:49:42.78ID:CmXpfN310
iplay40 尼のタイムセールで25499円で出てたんで今ポチッタ
2021/03/20(土) 03:14:26.78ID:mEbhydtB0
>>625
マジじゃねーかよー!
40我慢してpro狙ってる俺はどーしたらいいんだ!!
2021/03/20(土) 04:10:10.91ID:V+/9yynOd
>>625
限定数30台のうち、80lまで注文済みになってる。

https://i.imgur.com/GnBrctV.jpg
2021/03/20(土) 04:19:33.32ID:h+qkwudz0
>>625
ありがとう、俺もポチった。
2021/03/20(土) 04:32:44.67ID:mEbhydtB0
今回はスルーしよ
また時期が来たら安売りするだろ
2021/03/20(土) 05:17:12.90ID:ADfU1qOm0
GPUがiPad無印の24%くらいの性能しかないからなぁ
ゲームしたいからiPad無印の24%の値段になったら欲しい
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3103-jX1p)
垢版 |
2021/03/20(土) 06:20:22.66ID:ShqdgDGf0
あと5千円足して戦闘力44万のmatepadproのほうが良くね?
2021/03/20(土) 06:33:09.49ID:D0+j1z5eF
Amazonギフト券5千とポイント6千あるからめっちゃ安くなるやん!
と、思ったけどゲームには貧弱だし動画だけなら今持ってるp60のタブレットで十分だわ
2021/03/20(土) 06:40:27.66ID:E09xOOjn0
アンドロイド10の安いタブってなにかありますか?内部音声で画面録画したいです。
2021/03/20(土) 08:07:56.39ID:7yC8NPTo0
ファーウェイ気持ち悪いからパース
2021/03/20(土) 09:20:52.96ID:6QQl1Lwo0
ファーウェイはリスキーだよなぁ。
2021/03/20(土) 09:42:13.43ID:7HXQuMF9d
今はPro待ちや
2021/03/20(土) 10:07:02.54ID:GAH3rJzk0
ヒューウェイ
2021/03/20(土) 10:28:13.14ID:W3aaz9e90
酒と深夜のテンションでiplay40タイムセール乗っかったがさてはこれLTEとか要らねえな?
10インチ持ち歩く事もないのに自分は何故これを買ったのか
2021/03/20(土) 10:40:51.12ID:DwHe29XJ0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-U2hS)
垢版 |
2021/03/20(土) 10:46:06.55ID:Wtxe8v150
12インチのアンドロイドタブレットを早く出して欲しいな。
2021/03/20(土) 11:01:21.20ID:MD5Jo+m+0
>>640
12インチはChromebookになっちゃうかもね
18インチはあるみたい
https://i.imgur.com/FLPLyQO.png
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-Fysp)
垢版 |
2021/03/20(土) 11:35:43.89ID:Wtxe8v150
>>641
18インチはデカ過ぎだなあ。
12インチはやはりChromeBookですかね。
タブレットとchromebookは違いあるんですか?
2021/03/20(土) 11:59:32.24ID:MD5Jo+m+0
>>642
Androidアプリ使えるけど
どちらかというとユーザーアカウントで切替できるパソコンに近いね
待ち受けとかの概念ないからキーボード閉じて音楽再生させるとかは知っている限りできない
Chromeブラウザはフルで使えるのは魅力ではあるね
2021/03/20(土) 12:09:37.77ID:mEbhydtB0
ip40悩んでるときにセールやりやがって
向こうで今月末pro発売と言うことは日本で発売は5月6月くらいか?
2021/03/20(土) 12:13:45.87ID:MD5Jo+m+0
iPlay40 ProとiPlay405Gは別物だったよね?
2021/03/20(土) 12:38:40.73ID:8WlvInDeM
>>645
だね
ワンチャンproの方安かったらありがたい
2021/03/20(土) 13:06:40.18ID:NH+kZ10wM
>>642
12インチchromebookは解像度が糞
大画面求めるなら14インチ以上
2021/03/20(土) 13:08:18.60ID:+Nld96qP0
>>583
百度の方は記載なしで心配でしたがストレージはUFS2.1です
https://i.imgur.com/u9bF4nc.jpg
2021/03/20(土) 13:16:01.20ID:YTQkE4I2p
中華パッドは2万以下が絶対条件
2021/03/20(土) 13:19:47.90ID:YTQkE4I2p
m40がタイムセールで2万円
2021/03/20(土) 13:29:26.08ID:uKoi4rgN0
M402万で買うぐらいならip30p買うほうがはるかにいい
2021/03/20(土) 14:08:54.00ID:dngc9ALHM
M40は1万三千円代で買うもの
2021/03/20(土) 14:28:21.39ID:2+Z6RU630
どうしてもM40を下げ評価したい勢がいるみたいだな
2021/03/20(土) 14:38:36.35ID:rCavs+HI0
そもそも泥で内部音声で画面録画出来る機種あるの?
2021/03/20(土) 14:45:03.85ID:rCavs+HI0
>>653
多分何かしらお金が動いてるんじゃ無いかな
まあでも当初の価格を知ってる俺らだと2万は高く感じるのは確か
日尼だとどうしても価格は上がるけど
2021/03/20(土) 14:46:18.50ID:MD5Jo+m+0
teclastはタッチパネルの精度上げてくれれば評価あがると思うんだけど
なんで最後そこを手を抜くのかわからん
2021/03/20(土) 14:50:14.54ID:YTQkE4I2p
>>653
iplayとの比較動画のせいだよ。明らかに発色が悪く見えた。
2021/03/20(土) 14:51:56.33ID:uKoi4rgN0
むしろゴミみたいなM40を支えたいのはなんなんだろう?
買ったからけなされたくないだけ?
それともそれこそなんかの力があるわけ?
2021/03/20(土) 14:54:25.85ID:R1F4hXrh0
>>653
コスパ悪いじゃんこれが1万円台前半ならまた評価は変わる
2021/03/20(土) 14:55:58.84ID:uKoi4rgN0
そうそう2万だからゴミって言ってるんで1万ちょっとならそりゃコスパいいっていうよ
2021/03/20(土) 15:03:02.67ID:RoQ+hQfC0
xneo買ったわ
寝タブ用のP20HDが最低輝度でもクソ明るくてクソだから有機ELに期待するわ
2021/03/20(土) 15:15:11.16ID:6QQl1Lwo0
>>661
¥8,000 OFFきてるんやね。
2021/03/20(土) 15:24:13.73ID:kY0USEYf0
>>653
昨日実機を使った比較動画が上がったのも関係有るのかな
https://www.youtube.com/watch?v=ZlYBxdw22Ks
2021/03/20(土) 15:31:36.02ID:iqy8Iygb0
690積んだ10インチタブレット出してくんねーかな
2021/03/20(土) 15:34:34.27ID:DYs9/hZ4M
>>663
比べないとわからない程度ってまた言いに来そう
2021/03/20(土) 15:46:42.50ID:rCavs+HI0
>>657
明らかというか、あからさまに見えるレベルだったからねえ
このスレでおかしいって指摘した記憶がある
まあ、格子とかディスプレイ差は確かにあるんだけどね

それと書き込みとして良い所をageるんならともかく、他方をsageていくスタイルが目に付くんだよな


>>659
ド正論 今は待て時期が悪い
どうせ買うならDimensityの初期セール狙いの方でお願いしたい ネタとしても
2021/03/20(土) 15:47:49.76ID:rCavs+HI0
>>665
それ書いたの俺かもwwwww
2021/03/20(土) 16:13:07.35ID:oLlxyCSX0
>>666
「今は時期が悪い」おじさんキタ!
2021/03/20(土) 16:17:46.40ID:PnHe8jzKM
>>661
輝度だけ下げたいならナイトスクリーンとかのアプリ使えば?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-c3nY)
垢版 |
2021/03/20(土) 16:23:31.41ID:abdCjNrPa
逃したけどiplay30pro タイムセールで20000円 だったんだな
2021/03/20(土) 16:34:52.41ID:WIILAVRm0
>>669
そういう問題じゃないから
2021/03/20(土) 17:22:53.58ID:IQtUUcVTM
>>663
前のはみてたけど改めてわかりやすいなコレ
ip30pはヤフショで買ったほうがポイントもついて圧倒的に安いな
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-U2hS)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:26:31.10ID:pPZcDexD0
>>663
このM40、ハズレ個体だよな。
俺のはこんなに青くないし、もっとスムースに追従するよ
2021/03/20(土) 17:54:26.75ID:2+Z6RU630
>>673
それなんだよな
なんか知らんがやけに青みがかってるんだよな
デフォであんな青くないしどんな設定してんだと思うわ
2021/03/20(土) 17:58:46.94ID:MD5Jo+m+0
雪山で写真とると露出補正いれないと顔が黒っぽくなるのと同じで
並べちゃうと青色が強く出ちゃうんじゃない?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 18:28:17.67ID:UrsDosP70
最近 Gearbest で購入した人いますか?
私が 2021/01/24 に購入した商品は、現在も在庫が有って受注可になっていますが、未だ出荷されていません。
1カ月経った時点でチャットで問い合わせると、2週間以内に出荷すると回答が有ったのですが、更に1カ月近くたっても動きがありません。
2021/03/20(土) 18:32:02.70ID:JhHebdw+0
証拠が残ってる約束を破ったら即Paypalからメッセージ送るんだぞ
2021/03/20(土) 20:32:17.36ID:uH/enoo60
しかし、中華タブレット高くなったよな。
iplay20無印のように、性能微妙でもメモリが多めなので動作に支障がなく、SIMカード挿せて、中華通販なら12000円ってコスパは何処に行ったのか。
2021/03/20(土) 21:01:33.72ID:65LlKP4c0
なんでもそうだけど低価格帯は儲けが出しにくいんだろ
参入コストは低い代わりに調達・製造・販売コストは不安定で割高だから
信用作ってノウハウ溜まったらミドル〜ハイクラスに移行する

ただそうなったら今みたいな中華クオリティはもう許されないけどな
液晶とフレーム曲がってたり個体差でWifi切れたりとか
そんなもんLenovoのロークラスですらまず無いんだから
2021/03/20(土) 21:10:50.58ID:2+Z6RU630
>>678
高くなったって言っても性能考えると十分安いだろ
2021/03/20(土) 21:19:26.63ID:Q47DaV6QM
>>653
いやそんな意図で言ったわけじゃない
ディスプレイについての不満も13000円代で買ってしまえば目を瞑ることになるから、実質最強に見えるというだけ
本当に言いたかったのは1万三千円代で買えた自慢です…
2021/03/20(土) 21:20:30.65ID:tqIuQIDu0
>>676
私も同じ状態になったので、しばらく我慢したがどうしようもないので、「返金しろ、しないならpaypalにクレーム入れる」とメッセージ送ったら即刻返金されました。一時期お世話になったところだけど、ここ最近は全く使えない感じです。
2021/03/20(土) 21:50:37.48ID:hszZUAl/0
アリエクでiplay40頼んだけど現地では出荷されたかな
シンガポール経由でその後まだ進展無いけど
2021/03/20(土) 21:51:11.08ID:MD5Jo+m+0
>>680
俺もこれ思ったw
2021/03/20(土) 22:11:28.48ID:bHGSX/6N0
12000円で買えるタブなんて大したもんじゃなかったろ
高くなった分まともになったよ
2021/03/20(土) 22:40:40.66ID:UI8XJ6Kf0
2万出せばそこそこ満足出来るのが買えるって凄いよな
マイナーチェンジ多すぎて買ってもすぐ型落ちになるのはいただけないけど
2021/03/20(土) 22:52:48.61ID:DN6aanpga
RAM8GBなら2年は余裕で戦えるだろ
ゲームもそこそこのならどーにかなる
2021/03/20(土) 23:05:52.51ID:9rQKR9+z0
>>676
ギアベはそんなもんだよ。
PayPalでキャンセルしてもうギアベはやめた方が良いよ。
2021/03/20(土) 23:11:28.30ID:ADfU1qOm0
ここではネクサス7は忘れられたのか
いまだに戦えているんだが
2021/03/20(土) 23:32:35.63ID:MD5Jo+m+0
>>689
OSのバージョンってどこまであたっているの
2021/03/20(土) 23:42:28.20ID:ADfU1qOm0
2013の方で6かな
ロム焼きなしノーマル状態
2021/03/20(土) 23:49:27.23ID:MD5Jo+m+0
>>691
6までいっているなら良いね
2021/03/21(日) 00:11:59.38ID:SpdPavzB0
>>663
うちのip30p優勝してるやんw まぁ突出したものはないかもしれないけど、特にこだわりがないならトータルで押さえまくってる迷ったらこれ的タブやね(今現在)。
2021/03/21(日) 00:13:02.58ID:SpdPavzB0
あとディスプレイはめちゃ綺麗!
695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-LBKv)
垢版 |
2021/03/21(日) 02:10:03.30ID:ERvKnqpZa
>>621
m40、ip40よりip30proのほうが画面短辺が5〜6mm広いので、小さい文字テキストのPDFみるなら30pro
2021/03/21(日) 02:54:42.47ID:DDWr6DlE0
iplay40ベゼル幅がほどよくていいね
2021/03/21(日) 03:13:22.39ID:ze5nlt040
ip30pとip40は重さが50gくらい違うんだっけ?10インチ結構重いからどれだけ使用感変わるかな
2021/03/21(日) 07:38:11.77ID:y0n0mV1s0
kingpad SA8がAmazonタイムセールで¥14789
昨日まではクーポン込みで¥15999だった
2021/03/21(日) 08:34:38.27ID:lt6tYeS40
こんなのやってたのか。

Amazonセール、ファーウェイの10.1型Androidタブレットが2万円切り
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1313370.html

AmazonセールでChromebookが1万8,800円に。ASUS製の14型と11.6型
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1313371.html
2021/03/21(日) 08:43:57.72ID:N3gZsAJn0
それN3350とeMMCじゃどうにもならんと思ってやめたわ
2021/03/21(日) 08:44:22.11ID:N3gZsAJn0
chromeのやつな
2021/03/21(日) 10:25:50.74ID:tuvRa/HV0
sa8を12789円でポチった
2021/03/21(日) 11:12:58.68ID:tuvRa/HV0
>>702
20台完売してさらに20台追加された
数量限定とは。。
2021/03/21(日) 11:46:26.36ID:+Sy6KB0Rd
chrome bookってキーボード使いやすい?
2021/03/21(日) 12:02:28.20ID:tHX1j27B0
換装も出来ないし重いし使い途が特殊すぎてな
2021/03/21(日) 12:05:57.02ID:6SYc+RhJ0
昨日ポチッたxneo届いた
最新アップデート適用後のビルド番号はT1009_V2.0_20201216
ずっと前に購入してるユーザーも同じなんですかね?
P20HDよりはっきり分かるほど手に持った時に軽いし処理もnote9sのスマホに慣れててる身でも相応にサクサクでよかったわ
タイムセール教えてくれた人ありがとうやで
2021/03/21(日) 12:43:01.94ID:6SYc+RhJ0
一点だけクソな点を挙げるとすればスピーカーはいろんな人の評価通りクソすぎでクソ生える
2021/03/21(日) 12:50:19.92ID:3E6rRhL50
>>695
サンクス
2021/03/21(日) 13:11:04.58ID:ze5nlt040
この価格帯のタブレット買ってフィルムとケースに金かけるのはどうなんだといつも迷うわ
2021/03/21(日) 13:27:06.06ID:5697AOGR0
おまけのスタンドカバーとデフォのフィルムで使ってるわ
2021/03/21(日) 13:44:25.78ID:vIT1whNZ0
xneo3月入ってすぐ29800円で買ったんだが
ついてないわ
2021/03/21(日) 13:51:45.46ID:D61GV/Ya0
>>709
>>148が書いてるセリアのマットフィルムを切って使えばええ。
チリを巻き込まずに貼るの滅茶苦茶難しいけど実用上問題はない
2021/03/21(日) 14:11:24.47ID:ze5nlt040
やっぱり付属品とか100均くらいで対応するのが正解かあ
カメラさえ邪魔にならないならケースも要らんのに
2021/03/21(日) 14:12:46.22ID:e3rSPFrg0
>>702
kingpad気になる
届いたらレビューお願いします
貴重な8インチ
2021/03/21(日) 14:14:20.24ID:5697AOGR0
>>713
それならip30ならカメラフラットなんでケースいらんぞ
2021/03/21(日) 14:24:03.76ID:ze5nlt040
>>715
ip40ポチっちゃったの…
軽くてもケース必要なら意味ねえなというのに気付いてなかった
まあ裸で使って持ち運び時は安物のスリーブかなあ。使い回せるし
2021/03/21(日) 14:30:51.96ID:75ek6ql00
>>716
縦長なんで、ダイソーのiPad用のケースはギリで入らなかった。ちょっと力入れると入る感じ。
2021/03/21(日) 14:52:11.22ID:xcGNHDiJr
もう縦長でも品質悪くても良いから業界標準のipadに外形寸法は合わせて欲しいわ
少しでもデカイと容れ物調達も不便や
2021/03/21(日) 14:57:58.80ID:DDWr6DlE0
ipad買えばいいのでは?
泥タブにしても選択肢も他にあるのにわざわざ品質悪くても〜とか馬鹿としか思えないww
2021/03/21(日) 15:04:20.10ID:D61GV/Ya0
>>716
ケース買う目的が保護じゃ無いなら、裏にスポンジと家具の滑り止めゴムでも貼っとけばいいんじゃない?
それこそ百均に行けばいくらでも流用できそうな物が売ってるでしょ
2021/03/21(日) 15:35:14.96ID:QbrZhq8P0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/03/21(日) 15:39:03.61ID:6k1WdDOc0
ケース欲しけりゃaliでケース付きポチればいいんじゃね
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:48:25.18ID:muUeei+T0
>>682
>>688
レス有難うございます。
督促せずに時効になっては嫌なので、Gearbest サポートにアクセスしたら、
Vicky というチャット・ロボが、
We have already posted a VIP label for your order, and warehouse will give you priority to arrange delivery.
と定型の返答を返して終わりでした。
Gearbest は、サギ・サイトかもしれませんね。
2021/03/21(日) 16:22:42.09ID:lt6tYeS40
PayPal使ってなかった?
2021/03/21(日) 16:36:49.45ID:yKhNx+YR0
>>719
完全にスレ違いのこと書いてくるんだから、ただの構ってちゃんでしょ
同じことをAndroidタブレット総合スレに書くならまだわかるよ
このスレは低価格で怪しいタブ専用のスレなんだから
2021/03/21(日) 17:26:42.88ID:AzBAVAZa0
最近は低価格で高性能よこせとかわめき散らす総合スレの底辺カスが流れ込んできてるけどなw
馬鹿すぎてテンプレの「中華タブは道楽」も読めないのかねw
2021/03/21(日) 17:30:16.39ID:tfTz1snaM
ケースなんかいらないだろ
安いタブをこき使うほうが中華の目的に合ってる
2021/03/21(日) 17:33:59.80ID:ygc1NBaw0
中華の目的ってなんだよ
2021/03/21(日) 17:34:53.28ID:4F7CRvZ2M
中華タブエアプ乙
床に落とした時床が傷付かないようにケースが必要だから
2021/03/21(日) 17:46:55.98ID:5697AOGR0
スタンドほしいじゃん
2021/03/21(日) 18:03:31.43ID:tfTz1snaM
中華タブってそんなに大事に扱わなくても、見終わった後ポイポイ投げてるけど俺だけですかね?
2021/03/21(日) 18:09:21.31ID:XV55d1Ec0
外に持ち出すならなんらかの容れ物要るだろ
10インチなんてポケットに入らんだろうし
常に手に持って歩くの?
自宅警備専任官には不要なものかもしれませんが
2021/03/21(日) 18:15:33.88ID:jZmXrHivp
外に持ち出すのはiPadかノートパソコン
2021/03/21(日) 18:22:06.02ID:UDMFtlPnM
>>731
育ちや人間性もあると思うが
安いからといって投げるという考えは抱かない
2021/03/21(日) 18:22:24.68ID:VTv5aRbd0
外にはスマホしか持ってかない
2021/03/21(日) 18:36:17.89ID:IKUbrb8P0
>>733
外に持ち出す方こそ手荒く扱って上等の中華タブだと思ってたけど
林檎マークのついたガジェットじゃないと、列車やスタバの座席でドヤれない。というのはあるなw
2021/03/21(日) 18:57:24.74ID:ygc1NBaw0
>>736
iPadもiPhoneも使ってるが、そもそもどやる必要あるか?
そこまで他人はこちらのこと意識してないだろw
2021/03/21(日) 19:00:44.26ID:Y1WzkWCm0
Mi pad 5の情報出てきたね
https://telektlist.com/mi-pad-5-rumor-202103/
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-hlFd)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:04:20.25ID:UVvV5Dk70
Bangoodプレオーダーで買ったM40が先週ぐらいからゴーストタッチ頻発。
タッチスクリーンテストしたらカメラ側の長辺1cmぐらいの幅がまったくタッチ反応しなくなってた。

引越しで忙しいこの時期に返品の手続きしなければならない・・・
2021/03/21(日) 19:31:33.03ID:lWEVvkXfa
>>739
買ってどのくらい?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-hlFd)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:41:19.27ID:UVvV5Dk70
>>740
到着が11月末だからちょうど4ヶ月ぐらい。
アイギスや城プロ用途でほぼ毎日つかってた。
2021/03/21(日) 20:16:16.93ID:EWmBcZ8o0
4ヶ月も使って返品できるんだ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-hlFd)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:47:26.05ID:UVvV5Dk70
>>742
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-hlFd)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:48:32.93ID:UVvV5Dk70
>>742
誤爆してしまった。

まだ先方に問い合わせ中なのでどうなるかわからないけど、
ダメなら1年保障で交換かなあ
2021/03/21(日) 21:33:55.41ID:g/zyEJD40
Bangoodでi play40が21000円か
悩ましいな
2021/03/21(日) 21:45:16.42ID:5697AOGR0
必死にM40上げてるけど、映像見る限りやっぱり画質はひどいしタッチの反応も悪いな
https://www.youtube.com/watch?v=detokpiS2nU

案件のくせに養護できないでタッチ悪いって言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=nzHsp9trIqs
2021/03/21(日) 21:48:09.97ID:9D/mkgpy0
iPlay20のバッテリーが8ヶ月でヘタってきちゃった。
下手したら新品時の7割ぐらいしかモタないかも。
でもbatteryだけって売っていないんだね。
まだ使えるから買い換えるまでもないしなあ。
悩ましい。
2021/03/21(日) 21:48:31.95ID:lt6tYeS40
>>744
海外返送て面倒くさそうやね。英語のやりとりとか関税追徴とか。
2021/03/21(日) 22:02:54.12ID:ygc1NBaw0
>>744
そもそも返品交換受け付けるのだろうか
気になるから進展あったらよろしく
2021/03/21(日) 22:39:26.31ID:XV55d1Ec0
>>745
proとか5Gとか派生モデルが見えてきてるからね
でもメモリ8Gはアドバンテージ足りうると思う
2021/03/21(日) 22:40:52.05ID:lWEVvkXfa
>>745
バングってその値段に追加で税金取られるんだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-hlFd)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:18:49.82ID:UVvV5Dk70
>>749
了解、おそらく明日には何らかのレスポンスがあると思う。
フロント8MPの個体だっただけに残念
2021/03/21(日) 23:55:39.49ID:nNPGu9hFr
>>751
送料(japan direct mail)と万一の時用の保険料入れてもプラス1300円ぐらいやで

https://i.imgur.com/mhn07jV.jpg
2021/03/22(月) 01:31:13.71ID:mNcn5CW70
>>746
必死にあげてる人なんて殆どいなくて
お前を含め叩きばかりやん
iplay40出てから叩き増えた感じだけど
価格が違うんだよな
同じくらいの価格で他に良いタブなんかあるなら言ってけ
2021/03/22(月) 02:34:57.53ID:y56YsauC0
13000代でM40並みの性能は不可能でしょ
2021/03/22(月) 05:00:41.75ID:jbI7EjJZ0
>>755
VastkingのK10はAntutuで17万点台だね。クーポンで14000円くらい。
2021/03/22(月) 06:41:48.14ID:WbNq6S5nM
M40が届いてレビューとか出るまでは、逆にage一辺倒だっただろう
実物を見てもいないのに、M40を買った者が勝ち組的なレスで溢れていた
都合よく忘れるもんだな
2021/03/22(月) 07:06:11.14ID:JIUUK0dL0
>>755
今その値段で買えないでしょ?
いまM40買うのはバカの極みなのは間違いない
2021/03/22(月) 08:33:55.11ID:d00c4Vql0
別にそんなことくらいで恨みごと言わんでもいいと思うが
2021/03/22(月) 08:50:44.65ID:v2qZZ3lM0
まあM40買っちゃった人がゴミって言われたくない気持ちはわかる
スペックと値段だけ見れば神機のはずだったんだから
2021/03/22(月) 09:02:36.19ID:XC/IzPuqM
>>756
先日mi pad 4が壊れて5までのつなぎを探していたんだが、これ丁度いいね
早速注文したよ
2021/03/22(月) 09:30:03.44ID:/TEQT9jE0
Android 10搭載の10.1型タブレット「FFF-TAB10H」が入荷、ストレージは128GB
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1313353.html

店頭価格が5万近いってここじゃ需要無いだろうけど
リンク先の尼の方がかなり安くて笑ったわw
2021/03/22(月) 09:33:25.20ID:sOVihdUA0
>>762
たしかプレ注文で¥39,800だったんじゃないかな?
2021/03/22(月) 10:01:26.26ID:M7MbKFzX0
matepadpro3万ちょっとで買ったんだけど不満無さ過ぎてつまらんな
2021/03/22(月) 10:07:49.22ID:I8PIjeEba
>>764
31000円なら神だった
2021/03/22(月) 11:39:08.64ID:JDOPRHSXr
>>764
apkでならアプリは入れられるの?
2021/03/22(月) 11:55:58.34ID:y56YsauC0
>>758
だから13000円代で買うものつってんだろうが
2021/03/22(月) 12:14:19.99ID:Vd9N/Fu30
CPU同じTeclast M40の廉価版M40SE登場!16,620円で爆安セール中

https://daily-gadget.net/2021/03/22/post-31979/

カメラはいらんがRAMは維持して欲しかった
2021/03/22(月) 12:37:52.37ID:M7MbKFzX0
>>756
見に行ったら値上げしてやがった
RAM3GBだしやっぱいらね
2021/03/22(月) 12:44:10.54ID:jbI7EjJZ0
>>769
200円値上げしてたね。
2021/03/22(月) 13:04:50.81ID:sOVihdUA0
iPlay 40 Lightとかきそう。
2021/03/22(月) 14:04:42.17ID:41+rm92z0
酷比魔方はいつもProが本命
2021/03/22(月) 14:23:11.95ID:k1Ebfh40M
ストレスなくペンが使えて安価なのってなると、Lenovo辺りになるのかね
2021/03/22(月) 14:25:07.54ID:jEl9rDwzM
ストレスないレノボとかあるのか?
2021/03/22(月) 14:44:23.54ID:M7MbKFzX0
>>766
GooglePlay入れれたよ
2021/03/22(月) 15:32:54.43ID:7wJ1kPCRr
>>775
有り難う
2021/03/22(月) 15:53:43.01ID:4Kmn+BWWM
>>731
俺もw
カバーとかフィルムは買ったことないし、壊れたり挙動がおかしくなったら捨てるだけだし大事に扱わなくていいから中華は気楽w
2021/03/22(月) 21:05:10.63ID:atySO0rNr
https://youtu.be/R7yy3O7RtoA
2021/03/22(月) 21:37:21.14ID:5pWIxRGL0
iplay40pro待ち遠しいな
2021/03/22(月) 22:06:15.42ID:HIwAXiIbM
フィルムは破損防止とタッチ感触のためつけるが、カバーはなし。これが中華タブには一番だと思う。

フィルムはPDA工房の9Hのが個人的にはオススメ。中華タブほぼフィルムそろっているし、9Hは滑りやすくて、指紋つかなくて好き。crystalなんちゃらはダメ。
2021/03/22(月) 23:09:29.97ID:074bMCIn0
>>768
seよりT40はよ
2021/03/22(月) 23:53:56.84ID:as2Uz2XD0
>>768
あれ?T610どこいったの?
2021/03/22(月) 23:56:22.09ID:as2Uz2XD0
って販売ページ見たら やっぱT610じゃねーか
これだからアフィサイトは
2021/03/23(火) 00:03:21.74ID:lxPE2upj0
>>780
PDA工房の9Hは割れなくて軽いガラスフィルムって感じだよね。
2021/03/23(火) 03:23:12.18ID:JO4mHdiW0
M40でadguardが自動起動しないですがわかる方いませんか...
2021/03/23(火) 04:55:37.43ID:VZESU9RdM
hipad plusたけーよ!
2021/03/23(火) 07:21:24.78ID:MwxDLNTC0
T40はCPUがiplay40と同じでタッチはいつものteclastだとすると
あまり期待できないな
2021/03/23(火) 07:26:22.90ID:dW3Yy2UtM
なんで10.5インチばっかりなんや…
中国では7-8インチタブなんか子供のオモチャ扱いなんかな
2021/03/23(火) 07:43:28.42ID:59xeSDRi0
大きめのスマホとあんま変わらんからじゃね?
2021/03/23(火) 10:13:37.72ID:JO4mHdiW0
糞レスすみまんせんでした
2021/03/23(火) 10:29:58.76ID:JpJUfoeha
液晶パネルの仕入れ値が10の方が安いんだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-U2hS)
垢版 |
2021/03/23(火) 11:03:51.59ID:wi0h81qx0
M40で、スマニューが立ち上がらなくなった
2021/03/23(火) 11:14:09.37ID:31sakYR4M
>>792
朝からAndroid端末で症状出てるね。Androidシステムのwebview削除で取り敢えず復活する。
2021/03/23(火) 11:26:03.52ID:tQP1+7eVM
>>792
一昨日来たアップデートは関係無いのかな?
スマートニュース入れて無いからわからんけどもスピーカーの音質が変わったように聞こえるのは気のせいかな?
2021/03/23(火) 11:29:23.29ID:m525bBaIM
これやな
https://www.engadget.com/android-gmail-stop-running-webview-234125352.html
2021/03/23(火) 16:46:50.04ID:OWzMkGSc0
今日発表のHonorの荣耀平板7
Helio G80、10.1インチです
で、HonorはGoogleと交渉してるという記事を見かけましたけどその後どうなってるんでしょうかね
https://i.imgur.com/1lUFYOy.jpg
2021/03/23(火) 17:10:46.33ID:WqLNjPZv0
カメラユニットが四角だと安っぽく見えるのは偏見だろうか
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3103-jX1p)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:32:48.48ID:7gRtmoVI0
メモリは最低6GBないとな
2021/03/23(火) 18:35:42.62ID:ZEc9k6L00
kingpad SA8届いた
一見して変なアプリは無い
初回起動時に日本語選んだけど設定のあちこちが英語のままだな
2021/03/23(火) 19:16:16.20ID:We+NB0oU0
BMAX i10買いました
https://i.imgur.com/6DchuQG.png
画面チョイ青い
重いしっかりした造り
コンパス無い
SIMピン開けるの苦労した
2021/03/23(火) 19:33:29.33ID:OWzMkGSc0
Ver.9なのね
比較しにくいかも
2021/03/23(火) 19:57:16.01ID:We+NB0oU0
ですよね😅
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f951-sBGx)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:36:04.61ID:NyJ2v9Mn0
>>800
スピーカーのLR反対ってマジ?
2021/03/23(火) 20:54:45.10ID:We+NB0oU0
>>803
反対ですよ。イヤホンはOK
上下反転するのが正しいのかも
角度的にカメラの顔認識もし易そうなきがする
2021/03/23(火) 21:39:26.26ID:wi0h81qx0
更新で復帰しました。
ありがとね
806739 (ワッチョイ 8bdc-hlFd)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:16:33.40ID:6vzmyQNj0
>>749
代わりの送るから一番安い返送方法で返品しろということとなった。
送料は後で返却してくれるらしい。
まずは価格と方法を教えてくれ、勝手に発送しないでくれといわれた
とりあえずSAL便とEMS便それぞれの価格を提示。

レスポンス待っておkなら発送する
2021/03/23(火) 22:19:26.23ID:paL/D7Fx0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/03/23(火) 23:44:11.42ID:7Wr6Y91fM
>>806
返品してくれるのか
検品とかせずその分コスト浮かせてガンガン売って不具合あったら返品交換というのが中華の製造ドクトリンらしいが、最低限のサポートが確認できたのは良かった
別製品でシリコン製のカバー買ったら溶剤抜きちゃんとしてなくて鍋で煮る羽目になったわ
2021/03/23(火) 23:44:42.04ID:7Wr6Y91fM
返品してくれるのかって変な文だな
返品受け付けてくれるんだな
2021/03/24(水) 01:29:09.13ID:QWsosULN0
Vankyoという謎の中華業者のタブレットをポチってみた
掘り出し物感と胡散臭さで不安と紙一重でワクワクする
1万円台だしスペック詐称でなければ値段のわりには良いはず
2021/03/24(水) 01:41:17.45ID:zZhgmwA70
>>810
日本の中華タブレット界ではメジャーなメーカーだと思うけど。
2021/03/24(水) 06:17:29.53ID:vxahPZ840
>>796
これでファーウェイのMediaPadぐらいの品質なら
だいぶお得だな
2021/03/24(水) 07:54:45.04ID:Z/D8IUGX0
BMAXで縦しか対応してないアプリ開くと最初にバグってタッチがいう事効かなくなるんだけど、これって対策ないかな
2021/03/24(水) 08:28:23.19ID:+I/bkt6C0
>>813
TikTokとか普通に使えています
2021/03/24(水) 10:15:06.70ID:6U3+3BAI0
>>796
kirin985のhonor pad V6に比べると性能低いですね。
GMS使えるようになるなら是非旧機種のV6にもお願いしたい。
2021/03/24(水) 10:30:03.99ID:b7u0HEI00
>>810
スペック詐称ではないが見えないところがいろいろニーハオクオリティ
2021/03/24(水) 11:00:32.29ID:xCBCKu2C0
>>815
GMS搭載と噂のHonor V40のグローバル版を見かけてませんからね
もし販売されればHonor Padも期待出来ますけど、今のところ不透明ですね
あとこの荣耀平板7の立ち位置は子供の学習用のようです
背面がプラスチックだしバッテリーも5100mAhと大容量じゃないです
https://www.hihonor.com/cn/products/tablets/honor-pad7/
2021/03/24(水) 13:47:13.85ID:sk+nX+ZMM
>>810
尼で評価してる人数を見ればそんなドヤれるほどマイナーじゃないってことはわかるだろ
むしろ超メジャー
2021/03/24(水) 14:21:53.12ID:7bo1ACiZM
僕の大発見を褒めて褒めて

ワンコみたいだ
2021/03/24(水) 14:24:13.32ID:8vV7H3aZ0
お前ら新参には優しくしろ
2021/03/24(水) 14:31:36.88ID:T/TfObxT0
どっちかというとここの住民は知ってるうえで避けて通る品物
2021/03/24(水) 14:46:31.61ID:xCBCKu2C0
>>802
バージョンアップごとに高く出るから私もV9で試しました
https://i.imgur.com/rG5nRaP.png
2021/03/24(水) 14:50:27.56ID:VatLBuTQp
中古で4000円で買ったVankyo S10は、画面も筐体もプラスティックなペコペコパッドで、トイレの時とかにご機嫌で使ってる。気楽に使える良さがあるよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-0/pg)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:21:39.96ID:8Uk/f5wf0
8'' Inch Android 11 Tablet PC 10+256GB 10 Core Dual SIM Three Camera GPS Phablet | eBay
イーベイ/itm/8-Inch-Android-11-Tablet-PC-10-256GB-10-Core-Dual-SIM-Three-Camera-GPS-Phablet/254828658114?hash=item3b54f8bdc2:g:saoAAOSwdVBf9~fC
なんだこれ
2021/03/24(水) 18:26:13.41ID:c66kHVjz0
10Coreの時点で…
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kNGK)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:53:37.72ID:IfuZubnKa
iplay40 タッチペンの感度が悪くて困った
まともに字が書けない どうしたらいいかな?
2021/03/24(水) 19:15:45.40ID:0sKs1Dud0
電池入りのタッチペンを使ったらいいんでない?
ただ。ペンを使いたかったのなら、iPlay30系にすればMPPの筆圧対応ペンを使えるからよかっただろうに、と思わずにはいられない
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9969-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 20:07:24.46ID:V/sGN8AN0
最近の格安中華泥タブはGoEditionだらけじゃね?

泥10Goだと動かないアプリが多い
尼でも常連のDragontouchのはGoが表記されてなかったからポチったら
起動時にGo Editionと誇らしげにロゴ表示されたのでそのまま捨てた

しかたないからWinnovoの泥9のに買いなおしたが
なんかGoEditionの話題少ないんだよね、なんで?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9969-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 20:10:01.69ID:V/sGN8AN0
あと>>1にGearbestとかアリエクとか出てるけど、
いまだと日本のアマゾンのほうが安くない?
プライム対象なら翌日手に入るし
830名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 20:18:14.47ID:qW8NGzq4H
1万円以上出すならもうちょっと出して有名メーカー、台湾製かiPadだね
おれは本気で使うときはiPadProだから、中華アンドロイドはスマートホーム機器の
リモコン代わり。Amazonアレクサだと設定や制御の中継するスマホ、タブレットが
必要なので、家の各階に置く中継機器として中華タブレットを配置。
あと、iPadにできなくてAndroidにできるのは、Teamviewerによる遠隔操作

無料でPCやMacからAndroidの画面遠隔操作ができるのでPCアプリがない機械
に間接的にアクセスできる。セキュリティカメラやネット対応温湿度計、赤外線
スマートリモコンなど。
2021/03/24(水) 20:39:31.22ID:tDuQ0Xour
1万以上出すならiPadて
2021/03/24(水) 21:16:49.77ID:c66kHVjz0
>>829
物によるしアーリーで安くなったりする
2021/03/24(水) 21:28:21.77ID:T/TfObxT0
長文アスペ来てんね
2021/03/24(水) 21:36:06.68ID:xGPC4k7NM
内容は要点を掴めない三文レスだけど長文は別に良いだろ
2021/03/24(水) 21:58:58.19ID:T/TfObxT0
いいとか悪いとか言ってない
でも長文書くのはだいたいアスペって決まってる
2021/03/24(水) 23:24:49.29ID:mmotfE/B0
アスペ認定おじさんも何らかの頭の障害持ってると思うわ
2021/03/25(木) 00:12:25.88ID:kL9iIfHg0
BanggoodでiPlay40が20805円
予約価格に次ぐ安値?
proがどのくらいになるかproが出たらもっと安くなるんじゃないかと悩ましい
2021/03/25(木) 00:34:39.69ID:uCPKUxcn0
>>837
ポチった
paypal+送料・保険有で22,613円だった
d-02hからの買い換えだから隔世の感があるわ
どれだけ快適になるか楽しみだ
2021/03/25(木) 00:39:20.26ID:5gVbwp9z0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/03/25(木) 06:28:11.39ID:8nO+5ir20
やっぱアスペだな…
2021/03/25(木) 06:42:05.45ID:flc0oTVGa
メモリ減るんだがっかり
2021/03/25(木) 08:08:46.54ID:hFgqWIhy0
AmazonにもI play40セールきてるな
2021/03/25(木) 08:18:23.84ID:9llPdOO5M
めっちゃ安いな
2021/03/25(木) 09:05:33.14ID:ugIqsQTk0
ちょっと前にもこの値段でやってたじゃん。新機種の発売が近そうだね。
2021/03/25(木) 09:09:33.03ID:Z2DCzHiP0
bangoodだと22000なのでもう一声
pro発表前の在庫一掃セール
2021/03/25(木) 10:17:57.51ID:eYGgwvtN0
>>845
いま見たら送料入れて24,328円だったけど
何かクーポン出てましたか?
2021/03/25(木) 10:20:42.08ID:8By05i/O0
アマゾンのiP40爆下がりしてるやん。
848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kNGK)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:41:56.81ID:sxhXOTk/a
iplay 40 甘で叩き売りしてる

>限定数: 100
>40% カートに入りました
>終了まで 05時間 49分 47秒

急げー
2021/03/25(木) 10:47:41.85ID:pGzeahL/0
ip30pのほうがだいぶ安いこと思うと微妙
2021/03/25(木) 10:54:41.60ID:RD8SbNzM0
>>846
845じゃないけど、BGはメール限定で20,805円 送料535円で販売してます
2021/03/25(木) 11:06:05.20ID:4SBcMWVO0
>>849
30proどこで安く売ってるの?
日尼は売り切れてない?
2021/03/25(木) 11:20:02.27ID:eYGgwvtN0
>>850
桜祭りセールか
気付いてなかったありがとう
2021/03/25(木) 11:51:38.68ID:pGzeahL/0
>>851
ヤフショで売ってる
その人の属性によるけどあんまヤフショに最適化してない人でも
今日は5のつく日でポイント増だから実質2万前後かと
2021/03/25(木) 12:07:43.05ID:8By05i/O0
これ使える人は使うといいと思う。

Yahoo!プレミアム月額会員費が最大6カ月分無料
特典内容: ・Yahoo!ショッピング、またはPayPayモールで使える3,000円OFFクーポン
2021/03/25(木) 12:16:03.91ID:8By05i/O0
レビュー書いたらケースもらえるよ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/medueonlinestore/iPlay30-pro-Case.html
2021/03/25(木) 12:18:43.43ID:pGzeahL/0
>>855
同じショップだけどこっちのほうが安いんやぞ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/medueonlinestore/iplay30pro-30days.html

ちなみにこのショップはレビュー書くって選択するだけでカバー同梱で送ってくる
2021/03/25(木) 12:22:59.87ID:8By05i/O0
>>856
え? そっち一か月保証やから気をつけてね。
2021/03/25(木) 12:26:11.80ID:4SBcMWVO0
>>853
さんきゅ、でも高いや
BG14000円のmaxpadにするわ
2021/03/25(木) 12:40:18.76ID:iYooltbhM
そもそもBGなら売り切れじゃないじゃん…
2021/03/25(木) 12:43:27.85ID:aBLDQ8SE0
もう心は40proに向いている
2021/03/25(木) 13:05:16.31ID:Z2DCzHiP0
iplay40proの仕様が分かるまでグッとこらえるかな
2021/03/25(木) 13:09:14.61ID:GXiUSGx20
T618端末でアズールレーンやってる人いませんか?
海域マップ読み込みとかドックスクロールでのカクつきがどれくらいあるか知りたいのですが
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9969-6umI)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:36:07.63ID:L9m36GWv0
>>859
元レスの日尼って日本のアマゾンってことだよ

見てると誰かれ構わず噛みつくことしかしてなくて
あんた何言いたいの?
2021/03/25(木) 14:56:46.51ID:gXZmkPSd0
尼でタイムセール120台6500円引き
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-4Ddi)
垢版 |
2021/03/25(木) 15:38:30.49ID:KV4ezttz0
iplay40proはantutuスコア30万位出すかな?
2021/03/25(木) 15:39:35.89ID:AoL2z4aI0
スピーカーだけ良くしたやつ出してほしい
2021/03/25(木) 16:21:22.77ID:dw/QwZKt0
iplay40売り切れずに終わりそう
25kとかでも中華タブにしては高いって感じなのかね
2021/03/25(木) 16:36:41.14ID:ZOmFuK2Vr
普通の人は高いというより知らんメーカーのものは買わないんじゃない
2021/03/25(木) 16:46:51.63ID:4dvhMtnD0
一般人「iPad買おう」
ガジェオタ「Pro出るしなぁ」
海外通販組「高ぇ」

日尼の割高中華タブってどこに売れるのかわからなくなってきた
2021/03/25(木) 17:01:32.47ID:8nO+5ir20
>>868
その割にはアマのタブレット売れ筋ランキングにズラッと中華タブ並んでる
一般人はカックカクでいいから1万くらいの中華タブがほしいのかと
2021/03/25(木) 17:03:54.91ID:VQ1+47K30
そう思うと一万三千でそこそこ使えるm40はいいわな
2021/03/25(木) 17:05:20.49ID:8nO+5ir20
1.3万でいま売ってるとこあんの?
2021/03/25(木) 17:06:07.53ID:VQ1+47K30
ないです(自慢)
2021/03/25(木) 17:06:58.30ID:8nO+5ir20
ないね(意味が)
2021/03/25(木) 17:08:33.94ID:VQ1+47K30
フフフ(自慢)
2021/03/25(木) 17:10:40.83ID:Av/0qZN90
ゴミ処理業者
2021/03/25(木) 17:13:39.04ID:lSODh2pK0
>>870
まぁ低レベルなランキングやし
2021/03/25(木) 17:58:04.98ID:h6TH++7p0
あのスペックで叩き売りとか何かあるのか疑ってしまうw
2021/03/25(木) 18:02:05.45ID:8nO+5ir20
まあそれなりに安い理由もあったな
2021/03/25(木) 19:01:11.40ID:dw/QwZKt0
m40は18kくらいのタイムセールで売り切れてたからな
中華タブで25kと18kの価格差はでかい
2021/03/25(木) 19:50:12.10ID:R2TfcvueM
iPlay40 proってSoC変わらないって本当?
2021/03/25(木) 19:59:41.84ID:RD8SbNzM0
ようやく今月末にT40発売です(大陸版)
またクイズ形式で日付と価格を当てるとモバイルバッテリーが貰えるようです
T40は発売が遅れてて最近Teclastのコミュニティが荒れてますね(笑)
https://mp.weixin.qq.com/s/nh81WXL2bms6pG4BINZdxQ
2021/03/25(木) 20:18:28.84ID:RD8SbNzM0
>>881
Pro版は同じです
5G版がDimensity 720
2021/03/25(木) 20:23:06.23ID:R2TfcvueM
>>883
ありがとうございます
なんでみんなPro買いたいって言ってんだろうスピーカーが良くなるんでしたっけ?
2021/03/25(木) 20:54:10.04ID:RD8SbNzM0
>>884
どれだけアップしたのか不明ですがバッテリー容量が増えてます
それとフロントカメラの位置が異なってますけどディスプレイが無印と違うそうです
まあ今Proって言ってる人は先行価格狙いじゃないですかね
無印は先行が18,481円、送料298円でしたから
2021/03/25(木) 20:58:04.58ID:TbLrHjwB0
>>883
マジか、5Gって発売遠そう?
2021/03/25(木) 20:58:16.86ID:3EEIvhHQ0
>>882
良さそう
2021/03/25(木) 20:58:39.73ID:7a8AI8iAM
最初が一番安いよな中華タブは
2021/03/25(木) 21:06:24.87ID:xZhAMNuNp
>>888
しかし不良品率が高い
2021/03/25(木) 21:10:37.82ID:TeGerKp6M
>>885
baiduとか中華情報拾ってくるの上手ですね
コツとかありますか?
2021/03/25(木) 21:13:52.70ID:mO5eac6E0
t40て大して変わってない?
2021/03/25(木) 21:46:15.95ID:RD8SbNzM0
>>886
5G版は来月内と言ってます
ただ今のところ国内向けにしかアナウンスしてませんので国際版はいつになるか分かりませんね
>>890
登録してアプリで見ると楽かなと思いますが、Playプロテクトから時々有害と警告が出ますので常用のスマホにインストールするのはお勧めしません
https://i.imgur.com/RpICuwh.jpg
2021/03/25(木) 22:05:23.01ID:TeGerKp6M
>>892
なるほど
使い古した端末とかでやるのがいいんですね
2021/03/25(木) 22:06:09.93ID:TeGerKp6M
iPlay40 5gほしいな
2021/03/25(木) 22:22:41.03ID:Z2DCzHiP0
22000円のうちにiplay買っちゃおうかな
それともスピーカー改良したproまで待つか
2021/03/25(木) 22:51:06.84ID:XePH5+R80
>>764
同じくB級品のMatepad Pro買ってgms入れたら、もう飽きたw
我ながら業が深い。再び中華タブレットスレに戻ってきたよ
2021/03/25(木) 23:38:36.21ID:7a8AI8iAM
俺は普通に満足してタブ探しの旅が終わった
当たり前だけど快適すぎる…iplay40も良かったのだが
2021/03/26(金) 03:28:23.67ID:BfWzMV+X0
>>862
iplay40でプレイしてるけど特にカクつきは感じないかな
戦闘もLive2Dも自分は問題なく動いてるよ
2021/03/26(金) 03:49:34.54ID:Wgn3S1Mp0
ip40は軽いから良いね
高々数十gと思ってたが使ってると結構違う
2021/03/26(金) 05:34:36.41ID:cSv1Rf4/0
話題?になる様な新製品は10インチばかりで寂しい
7インチでHDとか無いもんなぁ
iPlay7Tの2021進化版とか出たら嬉しいのに
2021/03/26(金) 07:30:51.44ID:Y+EbXhO4M
俺も欲しいよiPlay7Tのアップグレード版
もし後継機出なかったら悲しいだろうな
2021/03/26(金) 07:40:28.88ID:18b703Mf0
通勤のときに色々眺めるなら7〜8インチの方が楽なんだよね
10インチは落としそうで
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b569-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 07:53:22.85ID:NilW/q3g0
俺も7インチ派だが、最近の10インチ以下はAndroid GO Editionばっかりじゃない?
いろいろ動かないアプリが多いし、カスタムROM入れたくなるが、そもそも入るのかな?
だれかやったことある人いる?
2021/03/26(金) 07:55:54.19ID:clMc5qwn0
>>902
8インチは選択肢あるだろ
iPlay8T、P80x、FireHD8、Vankyo S8
Galaxy Tab Active3、d-42A、Vastking SA8
10インチクラスと比べてこれ一つでokってのは無いけど7インチより選択肢多いぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b569-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 08:06:02.33ID:NilW/q3g0
FireHD8、Galaxy Tab Active3、d-42Aあたりって中華Android?
まあ中身や製造はともかく
2021/03/26(金) 08:12:02.91ID:APWpG3ho0
なかなか

NTT-X、NECの最新11型Androidタブレットを3万9,800円で販売。鬼滅の刃特製ケースつき
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1314513.html
907名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-wH3b)
垢版 |
2021/03/26(金) 08:16:31.96ID:fVGMR7/kH
俺の場合は有名メーカーの「怪しくない(>>1)」のに3万程度払うなら素直にiPadだなあ
別に人それぞれでいいけど
怪しいところに意義がある
2021/03/26(金) 08:37:28.57ID:18b703Mf0
>>904
ありがとう
わがままだけどActive3ぐらいで安いやつないかなって感じ中古でも6万ぐらいしてたからの少々手軽じゃない
iPlay40が能力も価格もそのままで画面だけ8インチになったって感じのないよね
2021/03/26(金) 09:18:26.94ID:ukJf8Wre0
通勤で本読むだけなら

LTE対応で6980円! 7型サイズのレノボ製タブレットが大量販売中
https://ascii.jp/elem/000/004/048/4048706/
2021/03/26(金) 09:28:02.98ID:iE06+GX20
8を作れ8を
2021/03/26(金) 09:50:26.24ID:BGi6JQGI0
7で良ければmi max3で満足できると思うがどうだろう。
若干縦長だが。
2021/03/26(金) 09:51:29.25ID:dufmLnZj0
>>898
情報助かるありがとう
買うわ
2021/03/26(金) 10:32:55.01ID:IHn6xz/W0
タイムセール終わっちゃったけど、banggoodとかで買うのかな?
2021/03/26(金) 10:44:37.69ID:dufmLnZj0
Amazonのポイントが2万あるからAmazonでいいやと思って
2021/03/26(金) 10:46:33.04ID:18b703Mf0
OPPOののびーるスマホ出れば一番らくなのかもね
2021/03/26(金) 11:19:46.04ID:IfPS/mWAH
廉価中華タブレットの用途って、各部屋一台とか車載とかで設置してカメラでその場映像見るとか、遠隔操作やインターフォンがわりとか
逆に中華タブレットからPCにつないで簡単な操作をリモートしたりとかサブモニタ代わりとかそんな感じかと思ってたわ

安ければ安いほどいいわ。どうせファームウェアのアップデートも期待できないし
使い捨てでしょ
2021/03/26(金) 11:57:46.24ID:uBZs19C7M
カックカクじゃ使い捨てでも使う気にならんけどな
2021/03/26(金) 12:03:26.06ID:18b703Mf0
それはAlexaとかそっちの方面じゃね
2021/03/26(金) 12:21:36.65ID:B26YRO4B0
>>915
のび〜るも言うほど伸びまへんだからなぁ…
920名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-L1JZ)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:27:39.80ID:IfPS/mWAH
>>918
うんまあだから中華タブレットにアレクサアプリ版入れてるけど便利だよ

FireHD以上に自由度あるし
2021/03/26(金) 12:43:47.85ID:cm80PtPr0
>>911
それ考えたんだよね
>Xiaomiスマホ
何気にiPlay7Tも縦長だし
でも現物みたら無しかなぁと・・・
NEXUS7の中古でも買うしかないのかな?
相場が解らないけど
2021/03/26(金) 12:47:04.16ID:18b703Mf0
>>919
でもあんなもんでいいよ
2021/03/26(金) 13:02:41.63ID:VdB/HR2Q0
m40とKingPad K10買ったら欲しいの無くなってしまったけど新しくて3Dゲーム性能いいやつ出たら買ってしまいそう
2021/03/26(金) 13:11:39.53ID:mwmZtfI60
久々に7〜8サイズも新製品色々出てるが
進化が10↑に比べて緩いな〜
2021/03/26(金) 13:18:44.20ID:NilW/q3g0
いくら安くて多少軽くても泥10GOEditionだけはやめてほしいな
泥9の方が100倍マシでも値段そんなに変わらんのよね。逆に高かったりする
2021/03/26(金) 13:28:24.32ID:3IqCmEJz0
>>925
GOエディションってそんなにダメなの?

iplay8T買うか迷っているんだけど
2021/03/26(金) 13:52:55.47ID:aOE1Yroy0
お絵描き用にタブレット欲しかったけど
ip40昨日がセールだったのか
なんという強運(´;ω;`)
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b569-Lkb2)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:57:11.67ID:NilW/q3g0
>>926
Draw over other appsが削られているのや位置情報アクセスの許可の方式が変わったりするので、動かないアプリがある。

最大の要因はデベロッパーもタブレット売ってる側も正規10との違うがわからずにやってるので、Android 10買ったつもりだけど起動してみたらGo Editionだったりする。
尼で買ったDragontouchで痛い目に遭ったわ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b569-Lkb2)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:09:59.33ID:NilW/q3g0
つかiplayも10 Goなの?
ま、自動アプデで強制的に10 Goにされて泣いてるユーザーも別機種でいるみたいだけど
余計なことでスマソ
2021/03/26(金) 14:22:04.84ID:3IqCmEJz0
>>928
サンクス。iplay8T買うの覚めてしまったかな。
2021/03/26(金) 15:13:27.48ID:u5aJtTO30
Android11のGo editionでもメモリが2GB以下なんでメモリ3GB以上の端末はGo editionじゃないと思いますよ
2021/03/26(金) 15:33:50.06ID:IHn6xz/W0
androidのバージョンてどこで見るの?
2021/03/26(金) 15:46:15.09ID:18b703Mf0
>>932
設定の端末情報を開くとバージョン書いてあるけど
Go Editionかどうかは出てくるのかね

Androidを連打するとなんか絵が出てくるよ
ビルド番号連打すると開発者モードになるよ
2021/03/26(金) 16:29:22.17ID:u5aJtTO30
酷比魔方のFacebookでも今日5G版の予告してますね
意外と国際版早いかも
2021/03/26(金) 17:33:34.19ID:u5aJtTO30
連投すまない
先にPro版、5G版はその後だそうです
https://wx1.sinaimg.cn/large/001ks0lKgy1goxbffh1mtj60xc1hcb2902.jpg
2021/03/26(金) 17:35:18.89ID:cmZYsh3a0
先にPro版とは嬉しいじゃないか
2021/03/26(金) 17:39:11.93ID:oXzTdtD2M
白いのか
2021/03/26(金) 18:21:00.92ID:74zOcBk6M
xneo買ってよかったわ
もう有機EL搭載してない機種は買えんわ
2021/03/26(金) 18:27:53.23ID:0II1jThk0
俺は有機elは苦手だな
なんか色合いが不自然というか見た目ははっきりしてキレイだが
2021/03/26(金) 18:31:44.88ID:q40QrV0V0
有機ELってそんな夢見るようなもんか?
2021/03/26(金) 19:13:07.99ID:EFW9V7vnM
小心パッドproに興味あるんだが中華なのに4万以上もするの?
2021/03/26(金) 19:43:50.84ID:u5aJtTO30
>>882
T40 中国での先行価格1149元でした
ちなみにiPlay40は現在1199元 (JD)
https://i.imgur.com/FqSWT3j.jpg
2021/03/26(金) 19:47:17.74ID:Gq5a806b0
Fire HD10とHuawei MediaPad M5 lite (10インチ) を使ってるけどALLDOCUBE iPlay 40も買ってみました
iPlay 40は重量が軽い、薄い、小さい、サクサク感
いい買い物でした
2021/03/26(金) 19:57:57.59ID:ilmrwSyp0
YogaTabの代わりが欲しい
その場でスタンドになって置けるやつ
2021/03/26(金) 20:07:20.31ID:FGxDBm7CM
>>943
Huawei MediaPad M5 lite (10インチ) かALLDOCUBE iPlay 40かで迷っていますが
M5 liteの方が良い点て何かありますか?
2021/03/26(金) 20:31:45.36ID:2FUO2B470
日尼VastkingのKingpadコソコソ値上げしてんのな
レビューがいかにもで買う気無くす
2021/03/26(金) 20:41:22.01ID:33wndcVw0
>>939
>>940
VAとIPSの良いとこ取りだよ
2021/03/26(金) 20:46:28.14ID:fKY8CPWpp
>>946
それでも安いしいい買い物だった。繋ぎに最適。
2021/03/26(金) 21:15:31.56ID:q40QrV0V0
>>947
だからそう言う夢見てどうすんだって話よ
有機ELなんてもう30年前からある技術よ
それより後に開発されて技術的にも難しい青色LEDとかリチウムイオン電池とかが広まってるのに、有機ELがなんで広まってないのかを考えてみろって事
2021/03/26(金) 21:19:41.94ID:3IqCmEJz0
暗いところで使うならoledのほうが好きだなぁ。
2021/03/26(金) 21:23:23.57ID:Gq5a806b0
>>945
M5 liteの方が良い点
イヤホンジャック搭載
4スピーカー
専用スタイラスペンなど

軽くて小さいiPlay 40
サウンドにこだわってるHuawei MediaPad M5 lite (10インチ)
一長一短ですよ
2021/03/26(金) 21:25:29.21ID:7q2eGPbH0
液晶なんて視野角の依存性はあるし、動作速度は遅いから
有機ELのほうが断然いいだろ
2021/03/26(金) 21:33:23.97ID:v5B7qeoJ0
OLEDパネルは発光素子毎の輝度ムラが極低輝度域で顕在化してしまう(醜い「シミ」として知覚される)ところが厄介
2021/03/26(金) 22:16:22.46ID:ilmrwSyp0
起動とシャットダウンの時刻を毎日自動起動させられるタブレットでSimフリーって知らない?
2021/03/26(金) 22:18:24.45ID:NAq+ZpryM
黒が全く光らないのほんと最高なんだわ
2021/03/26(金) 22:26:16.29ID:mSS60VYW0
有機ELは商用化しても利益出ないから広まらなかっただけなんだけどな
当時は歩留まりがクソな上に液晶が低コストすぎて利益が全く出なかった
でもここ十年ようやく目処が立ったから広まったという流れ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-Fo5C)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:32:20.32ID:a9lqoGpfM
>>945
HUAWEIは安心感がある、ヨドバシでとことん試せるし
2021/03/26(金) 22:54:59.15ID:33wndcVw0
>>949
いまどんだけ広がってるのか知らんの?
2021/03/26(金) 23:00:28.25ID:3hH039v40
>>956
一番の問題は焼付きだわ
2021/03/26(金) 23:08:22.54ID:FMfQVoZEa
>>959
格安中華タブレット使ってるなら焼き付き気にしないでしょ、2年もてば大往生よ
2021/03/27(土) 00:04:39.39ID:2s0NPIjV0
技術的問題はいずれ解決されるからね
そもそも数年前にスマホ向け有機ELは年間売上で液晶を上回ってるし
来年にはipadも有機EL版が出るからタブレット全般に採用が進む

まぁ中華タブは価格帯的にまだまだ難しいだろうし
採用してもSamsungとかLGじゃなくて中華メーカーのパネルだろうけど
2021/03/27(土) 04:40:19.88ID:N2j4RHbL0
>>946
来月ピンクゴールドがAmazonに出るそうだ。
2021/03/27(土) 06:45:24.53ID:DbLaGvWr0
>>962
外装どうでもええわw
2021/03/27(土) 08:04:53.36ID:Q2AVUi4B0
>>941
普通の中華pad じゃないよ。
ちゃんとしてる。
2021/03/27(土) 08:18:47.58ID:SZJvgv7KM
ちゃんとしてる中華パッドは普通の中華パッドじゃないみたいだぞ
2021/03/27(土) 08:39:54.87ID:QFgnuNIT0
Banggoodクーポン
iP40:BGJP03DD 
M40:BGJP03AA
2021/03/27(土) 09:37:03.53ID:QFgnuNIT0
アマゾンの21999円のX Neoまだあるんやね。
2021/03/27(土) 09:42:39.70ID:28xqCBfnr
ip40が21,553か。
それは魅力的だ‥
2021/03/27(土) 10:20:06.03ID:ZnbM89EV0
>>941
こっちにスレあるから色々話して見たら?
アマプラのアプリがHDで見れないとかあるみたい

【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615340028/
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-pdRJ)
垢版 |
2021/03/27(土) 14:10:42.49ID:pOFS9FMH0
jp.banggood.com で発注したけど、送付先住所の入力を間違えた。
現在のステータスは「オーダー処理中」。

Email us のフォームで「配送先住所を変更する」を選んで送信したけど、土日は対応しないだろうな。
https://jp.banggood.com/Email-Us_59

Japan Direct Mailから東京都〇〇市の佐川急便営業所に着いたタイミングで、
営業所に電話をすれば何とかなるだろうか。
2021/03/27(土) 15:00:24.09ID:pOFS9FMH0
お問い合わせ
https://jp.banggood.com/Contact-Us_hi111
から 注文と税金 → ・注文を編集する → ・配送先住所を変更する を選んで

1.「電話連絡」の番号へ国際電話をかけたが、週末のため(?)つながらなかった。
 001-010-xxxxxxxxxx
2.「ライブチャット」へ行ったら、こう言われた。
Sorry that we can not change the address for your account safety. We suggest you can cancel the order by clicking the button "Cancel Item/Order".
You are welcome to place a new order with the correct address.
2021/03/27(土) 15:44:01.02ID:3dnBpPKp0
5ちゃんねる復活したか。

中古屋で見かけたM10買ったわ。
しかし、Lenovoなのに良いも悪いも全く話題が無いなぁ寂しい。
2chMate 0.8.10.77/LENOVO/Lenovo TB-X606X/10/DT
2021/03/27(土) 16:13:14.91ID:RzR8J3LqM
banggoodのM40、クーポン適用しても送料込みで18300円
この値段ではちょっとね…
自分13000台で買えたマウントいいすか?
2021/03/27(土) 16:23:07.01ID:ehsIKWU20
いくらでもゴミはゴミ
2021/03/27(土) 16:40:49.99ID:iAYQ1/vt0
俺はこの前のAliセールで1.4万で買ったけど液晶が合わなくてフリマで1.8万で売ったわ
2021/03/27(土) 16:47:10.51ID:LL4XACF10
>>973
自分、ケース付き、32GのSDカード付きのiPlay20を12000円で買ったっす。
マウントいいすか?
2021/03/27(土) 16:58:03.26ID:pOFS9FMH0
しつこくて申し訳ないけど続報しときます。
メールの返事が届きました。
注文確定後の住所変更はできません、という結論でした。
We regret to tell you that we can not change the address of your order now. Could you pelase contact us later?
We kindly inform you that we can only change address before order in processing and you could check the order status on your Banggood account - my orders - order details.
We apologize for this inconvenience and look forward to receiving your reply.
キャンセルして再注文が正解のようです。以上。
2021/03/27(土) 18:00:50.64ID:vdgQYa+i0
teclastとalldcubeはもう同ランクではないな
2021/03/27(土) 19:24:32.76ID:0Mu9Oyqc0
bangood、中華タブレット本日初注文iplay40
期待と不安が入り混じっている
2021/03/27(土) 20:26:51.47ID:e1Sg4fNS0
>>979
箱ぼこ、本体の曲がりは気にするな
2021/03/27(土) 21:59:32.92ID:DGdQs+qX0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/03/28(日) 01:25:25.71ID:w3GNZlKL0
スレ立てよろしく

>>979
来る時は来るし来ない時は来ない
気にしないで待つのが一番
昔は香港から地球一周くらいして数ヶ月待ったけどコロナの今は早いのかな
2021/03/28(日) 02:26:46.39ID:ojy4mHoz0
8インチコネー
2021/03/28(日) 06:48:21.87ID:2vQ7tj+V0
M40アップデートでなんとかならないものかね
2021/03/28(日) 06:55:16.49ID:iQOjl+Fj0
諦めろ
2021/03/28(日) 07:22:23.01ID:xSIJABIN0
m40ちょい前にアプデ来たけど
なんの更新や?
更新内容どこでみられるの
2021/03/28(日) 07:30:32.17ID:oE+B+CzE0
M40そんなに悪いかね
5000円の差を考えると十分なんだが
2021/03/28(日) 07:37:19.50ID:u/ugUjx80
比較対象があるとかなりがっかり製品だよ
2021/03/28(日) 07:46:40.03ID:u/ugUjx80
ip40実質2.3万くらい
https://store.shopping.yahoo.co.jp/medueonlinestore/iplay40.html
2021/03/28(日) 08:08:09.62ID:1RJl5Rrg0
>>986
持ってないので拾ってきました
M40(N9H1)ならWiFiの接続関連みたいです
https://i.imgur.com/7H4eogZ.jpg
2021/03/28(日) 09:41:24.91ID:zW1U0vNC0
ちょっくら次スレたててくる
2021/03/28(日) 09:45:40.45ID:zW1U0vNC0
中華Androidタブレット 127枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616892236/
2021/03/28(日) 09:55:44.67ID:r70j2z9F0
>>992
??!
2021/03/28(日) 09:56:17.90ID:r70j2z9F0
>>992
謝謝!
2021/03/28(日) 11:48:10.34ID:9Whi3NIa0
埋めたれ
2021/03/28(日) 11:48:16.18ID:9Whi3NIa0
埋めたれ
2021/03/28(日) 11:48:26.22ID:9Whi3NIa0
埋めたれ
2021/03/28(日) 12:09:02.73ID:pb2dHRJB0
>>969
アマプラのアプリ最新ベータ版でHDで見れるようになってる
2021/03/28(日) 12:29:02.88ID:wS8n/zEL0
うめ
2021/03/28(日) 12:29:08.15ID:wS8n/zEL0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 4時間 30分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況