Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM1a-bKq4 [153.141.254.30])
垢版 |
2021/02/28(日) 15:34:36.19ID:HEQ+2zk4M
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/  

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/28(日) 16:02:01.80ID:zL1LuKt+0
保守
2021/02/28(日) 16:03:29.62ID:mnGNJ4bka
スレ立て乙です
2021/02/28(日) 16:07:46.48ID:zjA2Zxvq0





2021/02/28(日) 17:04:37.53ID:ud9r4lyLM
スレたて乙です
2021/02/28(日) 17:16:21.75ID:kdqjX6kLd
スレ立て乙です!
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-R/qw [124.100.174.136])
垢版 |
2021/02/28(日) 18:04:01.74ID:fWvuOHIB0
^_^尾辻
2021/02/28(日) 18:07:30.88ID:hMDs7GMaa
縦の時に下2上1で分割できるようにしてくれ
2021/02/28(日) 18:16:33.04ID:ToKdI1RQH
>>8
それと横画面での縦3分割と縦画面での横3分割もしたいわ
2021/02/28(日) 18:26:11.97ID:Md5ucRvWM
みんなキーボードなにつかってるんや?
非DEX状態で、純正キーボードカバー使うと@入力できん
2021/02/28(日) 20:33:42.17ID:NeveUMKD0
S8は12.4で出してくんないかなぁ
焼き付きのこと考えると有機ELを選びたくない
2021/02/28(日) 20:50:29.71ID:BYftMtuPM
焼きつきが気になる頃には次の機種に買い替えてね?
その前にバッテリーが逝ってそうだが
2021/02/28(日) 21:01:56.55ID:+xip6bKe0
s6wifi128gbの新品っていくらくらい?
2021/02/28(日) 21:09:40.66ID:NeveUMKD0
>>12
1年くらいでもう焼き付かんか?
俺の使い方が悪いんかね
2021/02/28(日) 22:37:48.06ID:aUo4Nq250
ゲーム目的でS6発売と同時に買って、特定の画面で特定のUIがずっと映るゲームにずっと使い続けてきたけど、
特に焼付きなんか起こってないからな
昨今のスマホの結構な割合が有機ELになってきてるのにそこまで身の回りで焼き付いたってのも聞かないし、個体差ロット差で運な気もする
店頭のホットモックみたいな使い方してたら焼き付くだろうけど
2021/02/28(日) 22:40:52.29ID:lGj07ild0
986 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-bfWg) sage 2021/02/28(日) 14:22:35.30 ID:Yebbyiij0
>>968
@電源OFFにする
APCとUSBケーブルで接続する
B電源ボタンと音量UPボタンを長押し
 (Samsungのロゴが出てきてもずっと長押し)
Cリカバリーモードが起動する
D電源Downボタンでカーソル動かして
 「Wipe data/factory reset」を選択後、電源ボタンで決定

で工場出荷状態に初期化できると思う
ちなみに、PIN認証か生体認証しないと電源OFFにできないけど
その場合は、強制再起動でもOKだった

@電源ON状態でPCとUSBケーブルで接続する
A電源ボタン+音量Downボタンを7秒以上長押し(強制再起動)
B画面が暗くなったら電源ボタンと音量UPボタンを長押しに変更
 (Samsungのロゴが出てきてもずっと長押し)
Cリカバリーモードが起動する
D電源Downボタンでカーソル動かして
 「Wipe data/factory reset」を選択後、電源ボタンで決定

これでもいける
2021/02/28(日) 23:12:53.94ID:JQ3wCC9td
個体差ロット差なんて言葉が出てくるうちは気にする人はいるでしょ
あと焼き付きやすいUIと焼き付きにくいUIがあるからね、白背景に黒線黒文字みたいなUIが焼き付きやすい
実際俺のs10+はChromeのUIが焼き付き始めてる、ダークモードにしとけばよかったわ
2021/02/28(日) 23:24:11.84ID:zjA2Zxvq0
高い金出して焼き付く可能性あるとかギャグみたいなもんだよな、なんなら5ちゃんやってる俺のスマホも焼き付いてる
ハイスペタブなんて年単位で使うだろうしミニLED普及して欲しいね
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-R/qw [124.100.174.136])
垢版 |
2021/03/01(月) 00:11:01.24ID:dR9dR2HF0
有機EL最高
2021/03/01(月) 03:06:10.79ID:X8SUyM2A0
ペーパーライクフィルム貼ったらペン先が一日でボロボロになった(aliで勝った互換ペン先)
金属製のペン先を買おうかとも思うんだけど、wacom pro pen2用で良いんだっけ?
IntuosためPTH-660 PTH-860
CintiqためプロDTH-1320 DTH-1620
CintiqためプロDTH-W1320L DTH-W1320M DTH-1320H DTH-1620M DTH-1620H
IntuosためPth460 Pth660 Pth860
と書かれてるんだがいける?
2021/03/01(月) 03:30:39.57ID:/QePotO30
焼き付きって画面輝度も関係あるんじゃなかったっけ
本当かは知らんが明るくしすぎると早く進むとか見た
S3タブかなり酷使してきたけどかなり画面を暗めにしてたおかげか3年経って何も焼き付いてない
2021/03/01(月) 03:37:56.00ID:/nbg+DRk0
>>20
WacomProPen2用の芯は挿そうとしたら妙に抵抗があって挿すの諦めた
WacomOne用の替え芯(ACK24501Z)ならすんなり挿さった
ACK24501Zの商品説明にもProPen2と互換性は無いって記載があるから
どうやら微妙に太さが違うっぽい
2021/03/01(月) 04:27:09.56ID:MrUGbf5z0
>>20
wacomone用で大丈夫
自分が買ったステンレスのは芯が少しだけ上下するからクリックするとカチカチいうけどペーパーライクだとどうかな
2021/03/01(月) 06:07:33.43ID:DnVXEWK3M
次のセールはいつじゃ
2021/03/01(月) 07:32:32.41ID:X8SUyM2A0
>>22,23
ありがとう
Pro2ではなくOneだったか、危なかった
試しに標準芯買ってみます
2021/03/01(月) 10:16:50.62ID:M4/wPzC80
ペーパーライクは元々ペン先削れやすいよ
2021/03/01(月) 12:12:35.31ID:DdC4G17M0
ザラつきがあるってことは当然摩擦があるって事だしね
乱暴な言い方をするなら常にヤスリがけしてるようなもん
2021/03/01(月) 14:24:49.03ID:8dPtTy5d0
昔から筆圧が強いからガラスみたいにツルツルだとペン先ブレるんだけど、手ブレ補正あるイラストソフト使えばガラスでもいけるよ

ペーパーライク使ってたときは手ブレ補正なしでもキレイな線かけたりしたけど、
それ以上にペン先が長く持つのと、画面が綺麗なのが大事だなって感じる
2021/03/01(月) 19:46:06.35ID:LBYE2gXv0
画面3分割で使ってるけど左右入れ替えってできないの?
2021/03/01(月) 19:52:26.96ID:8iMPopGvM
>>29
ドラッグでいけるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況