【広告除去】AdGuard Part51【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/08(月) 23:37:03.00ID:mhehJ9C9
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■お客様サポート窓口(日本語対応)
 → support.jp@Adguard.com (メール)
 → https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
 → https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
 → https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
 → https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■280リンク対策
 → https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part50【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609797897/

次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/14(日) 14:21:17.98ID:5r63s9TL
>>81
お前に言ってねえよ
2021/02/14(日) 14:24:27.26ID:aPVqcJFL
そんなカッカしないで
2021/02/14(日) 15:35:00.14ID:tmOLzf63
我が輩は10億(
2021/02/14(日) 16:59:05.54ID:vIwgJSCe
domainおわった?
2021/02/14(日) 18:28:23.35ID:zJi1LADS
AdGuard入れてから初の休日外出してきました
休日はさすがにchmate以外にもいろいろ使うので(ただし動画系は見ない)
これまでだとどんなに少なくても100MB超は当然で最近は150〜200が普通でした
そして本日約7時間の外出後のデータ使用量は…70MB
どうみても今月からギガ()が余ります本当に(ry
楽天を本気で考慮に入れる時がきたのかもしれない
2021/02/14(日) 21:24:49.54ID:0mWaWx7s
(╹◡╹)よかったね
2021/02/14(日) 23:49:06.82ID:WdWkcL4d
可愛い顔文字だな
2021/02/15(月) 00:11:58.71ID:fekEJ2Sg
おや?超久ぶりにチェックしたら280の3,4,5,6が消えとらん… あれー?
2021/02/15(月) 00:16:29.15ID:M+iZ5xZZ
httpsフィルタリング定期
2021/02/15(月) 15:54:21.17ID:+T0EDnrS
Adguard DNSだけで十分やね。インストールも不要だし早いし。

Android
ttps://gato.intaa.net/archives/15602

iOS
ttps://adguard.com/ja/blog/encrypted-dns-ios-14.html
2021/02/15(月) 15:58:38.61ID:Yj/00JJs
要素非表示は?
2021/02/15(月) 16:32:35.85ID:5reffB/S
コンテンツブロックが使えないのは流石に痛手すぎる
2021/02/15(月) 17:15:22.31ID:vahvuhEN
>>91
うちの爺さんのスマホにそれ設定してあげよかな
adguardがいいんだけどスマホ省エネ設定オフにしなきゃいけないし
高齢者にはロングバッテリー設定重要
あと、手がやはり不自由になるし広告誤タップ問題あるし
広告ブロックは年寄りほど喜ばれる
2021/02/15(月) 17:25:22.27ID:DXXQ8/l3
DNS Adguard DNS ファミリー最強
ブラウザだけじゃ無く
アプリの広告が消えるのは良いわ
たまにアプリはネットに繋がらないエラーが出る物も有るからその際は止めなきゃいけない

広告がウザイ
Yahoo!ニュースとスマートニュースが快適すぎる
CnMateの広告も綺麗に消える
2021/02/15(月) 19:49:45.16ID:ThGPKtLG
ファミリーにする必要はなくない?
普通にしてるわ
2021/02/15(月) 19:52:32.94ID:qXSLVaey
>>95
バカみたい
2021/02/15(月) 20:01:12.09ID:HGwQY75e
3.6 beta 1
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.6-beta-1
2021/02/15(月) 20:01:24.62ID:2Ichqg/m
年老いた母親のスマホ設定してあげるかな
>手がやはり不自由になるし広告誤タップ問題あるし
広告ブロックは年寄りほど喜ばれる
2021/02/15(月) 22:25:52.67ID:c46cYSiO
わざわざ広告を利用しないといけないポイントサイトは全部諦めないといけないがな
2021/02/15(月) 23:10:58.12ID:6PQ7dk4G
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/02/16(火) 06:02:24.48ID:0UjFN3bM
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
他のブラウザアプリでもいいけど、ポイントサイト専用にしてアドガから外しておけばいいよ
2021/02/16(火) 06:49:59.46ID:syDOalq2
redmiのやつおるか
バッテリーセイバーのアドガード強制終了どう対処してんの
2021/02/16(火) 06:54:14.22ID:9IMwji5V
>>103
そんなの回避できるだろ
2021/02/16(火) 08:46:00.57ID:Chr1NAiv
>>102
AdGuard無しでDNSサーバーを直接指定するだけの人には無理
AdGuardを使うなら、アプリごとにAdGuardを効かせるかを選択できるが
2021/02/16(火) 09:25:08.89ID:Mrk0br5q
こっちのスレいらねーだろ
2021/02/16(火) 09:30:54.25ID:kRlqjHNS
俺も前にMIUI12で色々やってみたけどよく分からなかったわ

結局カスタムロムに書き換えた方が手っ取り早い
2021/02/16(火) 09:33:41.80ID:smO1gR9n
アドガDNS鯖モノにこのスレ要らない
無料でDNSブロックだけで鯖よりマシ
2021/02/16(火) 09:34:19.55ID:4MwhBqFP
>>103
adguard起動させてる状態で、スマホのトップに戻ってトップ画面下の■をタップ→adguardを長押ししたら鍵マークが出るからそのマークをタップしてもダメかえ?
2021/02/16(火) 09:40:18.15ID:pxoAX4Hy
>>106
来なきゃいいだろ
2021/02/16(火) 09:50:25.98ID:mWyAhXKi
『adguard等の常駐について』 Xiaomi Redmi Note 9S 64GB SIMフリー のクチコミ掲示板
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23473493/
wikiなら日本語でおいてあんのかもな
画像あんだからわかるか
How to protect AdGuard from being disabled by the system
https://kb.Adguard.com/en/android/solving-problems/background-work#Xiaomi
2021/02/16(火) 10:06:39.84ID:hilLTiGk
>>110
来る来ないの問題じゃなくているいらないの問題なんだよ
2021/02/16(火) 10:12:15.68ID:teh3k60s
>>110
>>106みたいな突然自分ルール制定しちゃうような障害者にネット上では絶対に勝てないから相手しちゃいかん。
ほっといて普通にスレを進めていけばいいんよw
2021/02/16(火) 10:28:30.62ID:ESWvrpoh
12ならこれ
Add KB info for Xiaomi MIUI 12 background work (battery optimization)
https://github.com/AdguardTeam/AdguardKnowledgeBase/issues/753
2021/02/16(火) 11:23:49.89ID:H0cVzR1y
まぁ重複スレだからねこっち
2021/02/16(火) 11:36:50.86ID:aMNU2Du8
>>112
重複なのは明らかなので本スレへの誘導アドレス貼ってから削除依頼すりゃいいんだよ
スレで喚いてもしゃーない
2021/02/16(火) 11:50:21.19ID:inD1aUgy
向こうのスレは
>>106
>>112
みたいなのが常に監視して居るんだろ
誘導されても行かないだろうw
こういう奴が色々言って荒れて揉めるのが安易に想像出来る

こっちのスレでいいや
少しでもレス付いて稼働してれば削除されないだろうし
2021/02/16(火) 11:57:58.23ID:ubkMnupS
マイルールっすか
2021/02/16(火) 12:08:37.99ID:G537w67g
https://i.imgur.com/1AfwJYn.jpg
2021/02/16(火) 12:36:55.71ID:4MwhBqFP
>>117
確かに>>106みたいなのが常駐してるスレには行きたくないねぇw

行きたい人はどうぞとしか言いようがない。
2021/02/16(火) 12:40:31.48ID:AGfYxAsE
常駐してんのってこっちじゃないのw
2021/02/16(火) 12:41:15.69ID:FngG6KN0
>>119
自画像かな?
2021/02/16(火) 12:41:30.83ID:zst2sWgj
両方監視してんだろ
2021/02/16(火) 12:44:18.16ID:AOPOXe9v
重複スレだと知った今となっては普通のことを言っているだけな気がするわ
2021/02/16(火) 12:45:00.17ID:AOPOXe9v
存在に気づいていなかったけど本スレ

【広告除去】AdGuard Part51【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/
2021/02/16(火) 12:49:46.91ID:Drsxk5gA
グロ貼られると本スレだなって分かる
2021/02/16(火) 13:25:33.19ID:AQfsL3hO
>>119
グロ注意
2021/02/16(火) 15:58:19.46ID:l9POM/wh
age厨の有無でもわかるよ
2021/02/16(火) 18:40:40.55ID:GDz8kqLc
>>98
キター
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3527

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596440216/139
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609797897/410
このあたりざっくり直るわけか
2021/02/16(火) 18:41:25.82ID:ovjlUoHl
>>128
こちらにもいるがまあ比較多い少ないはある
2021/02/17(水) 22:37:18.96ID:DZ9Gyyj9
海外サイトに効くフィルタってどれですか?

永久ライセンス v3.6
2021/02/17(水) 23:08:01.91ID:IY6Dn4s7
>>131
内蔵の純正フィルタでいいんじゃない?
2021/02/17(水) 23:45:18.28ID:7ukEEC/e
adguardを導入したらadguardが1番通信量を食うアプリになったでござる(´・ω・`)
まあ、前からすれば通信量1/10以下になったから超ありがたいがw
2021/02/17(水) 23:50:06.32ID:V+hxpkCy
またその話するのか……
2021/02/18(木) 01:12:08.21ID:OZMufHpg
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/02/18(木) 01:20:19.00ID:BF5eV5IQ
>>132
なるほど 少しそれで運用してみる ありがと
2021/02/18(木) 01:44:24.37ID:XREjtgkr
定期
ござるじゃねぇよwiki見てこいや
2021/02/18(木) 05:26:51.64ID:BfUjLQVS
>>133
裸足で歩くと足が汚れるが、靴を履いて歩くと靴が汚れるよね〜
2021/02/18(木) 07:41:38.85ID:oS11Zv2/
有料版なんだけど、ヤフーのトップページの広告が結構出る。
追加とかあるの?何したらいい?
2021/02/18(木) 08:44:01.23ID:2mEo8Xcd
httpsフィルタリングしろ
2021/02/18(木) 09:12:19.77ID:wR8bWCqd
>>140
それはやだ
2021/02/18(木) 09:29:04.23ID:LUSYZGMK
uBOとかしかない
2021/02/18(木) 09:33:19.71ID:VTUHQBwe
嫌ならuBO使え
2021/02/18(木) 11:15:16.54ID:Nbejgq/8
>>139
DNS変えれば?
2021/02/18(木) 11:34:42.37ID:MYxiujRz
名前を出せないあの人のおかげで内製日本語フィルターはずいぶん化けたね
報告しようと更新かけたら消えてて、commits見たら対処されてた、ということもあってすこし呆れる
ttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commits/master/JapaneseFilter/sections
更新頻度が異常すぎる
issue対応以外が多いのも謎
2021/02/18(木) 11:55:15.62ID:8XDW4AvB
>>133
バッテリーも上位にランクインでござる(´・ω・`)
2021/02/18(木) 13:00:45.06ID:TcBlXMC8
>>146
AdGuardのメニューにある「バッテリー使用量」を開いて書いてある説明を読めよ……
ちなみに通信量も似たような理由でそうなる
2021/02/18(木) 19:36:43.68ID:iODon5xb
不具合報告したら
「May possibly be CNAME issue, IDK.」
と言われたんだけど
どういう意味?
2021/02/18(木) 19:42:40.90ID:iRdxWgIl
>>148
CNAMEの問題だろうけどわっかんね!
2021/02/18(木) 21:40:04.86ID:ZlbkgnJq
>>148
#74318はこちらで再現できないため、原因を絞り込んだうえで再度報告いただけますと助かります。具体的には
- AdGuard DNSからシステム標準に戻すと改善するか
- ステルスモードを無効にすると改善するか
- 他のブラウザでも発生するか
- フィルタの問題であれば、どのフィルタが原因か
- ログイン状態が関係するか
などです
2021/02/18(木) 21:57:32.40ID:EomzOamM
store-jp.nintendo.com · Issue #74318
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/74318

https://store-jp.nintendo.com/on/demandware.store/Sites-MNS-Site/ja_JP/CSRF-Fail
これはエラーページのような気がする
報告したリンクが間違っているのでは

画像見る限り本来はこのページかと
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000005283.html
なにかでCSRF判別されてCSRF-Failページに飛ばされたのでは
2021/02/18(木) 22:05:10.53ID:EomzOamM
>>151
こちらではこのリンクはとくに問題なく開ける
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000005283.html
CSRFならステルス疑うのが妥当でSelf-destructing third-party cookies (0)が自動的にサードパーティのクッキーを削除のサードパーティのクッキー有効期限0分の意味ならせめてデフォルトの180分に戻せば解決しそう
2021/02/18(木) 22:29:56.09ID:ZlbkgnJq
>>151
ありがとうございます、もちろん元リンクと思われるものを探してテストしたのですが再現せず
> CSRFならステルス疑うのが妥当
私もそう思ったのですが

#75194も同じ方だと思うのですが、こちらも今のところ再現しません。どなたか成功されたら追加報告いただけますとありがたいです
2021/02/18(木) 22:33:41.65ID:ZlbkgnJq
> サードパーティのクッキー有効期限0分の意味なら
これは見落としてました。
2021/02/18(木) 22:46:56.75ID:ZlbkgnJq
失礼、#75194は再現しました
2021/02/18(木) 23:33:33.50ID:iODon5xb
>>150
ありがとう
2021/02/19(金) 01:35:17.44ID:yX2Xyvbj
アドガード愛用者です。いつもお世話になっております。
皆さんはアドガード以外に何かセキュリティアプリを入れてますか?
当方はアドガードしか入れてないのですがふと気になって
2021/02/19(金) 04:15:42.21ID:rtlNfYBs
AdGuardはセキュリティアプリじゃ無いぞ
2021/02/19(金) 04:30:35.19ID:V+VdGw+Q
むしろどっちかと言うとスパイウェア
2021/02/19(金) 04:50:38.89ID:iiW6WqBQ
>>157
カスペルスキーでも入れとけばいい
2021/02/19(金) 06:28:50.08ID:8Iu0PSZh
>>144
ごめん。
ググったけど知識なくてハードル高いわ
2021/02/19(金) 06:43:21.56ID:U6xT0bNV
セキュリティに関してはGoogle任せで十分
2021/02/19(金) 10:01:29.45ID:1/WDuEgC
>>109
>>111
こんな感じで鍵マーク出ないんだよな
一応redmi9t使ってるのによ
マヂ腹立つ
https://i.imgur.com/j5jRt8e.jpg
2021/02/19(金) 10:41:00.72ID:nPRxyGGT
>>163
>>114
https://i.imgur.com/un2X5dP.jpg
https://i.imgur.com/2rvJNwP.jpg
https://i.imgur.com/T10FTag.jpg
https://i.imgur.com/SMNIIDO.jpg

それでも分からないならあとは機種スレへ
2021/02/19(金) 11:17:18.95ID:1/WDuEgC
全部やったが無理っぽいわ
まぁ2.3時間おきに起動し直すのも慣れてきたから諦めます
2021/02/19(金) 11:59:09.58ID:8WaZ+T1j
>>161
AdGuardの設定から
DNSフィルタリング
オン
DNSサーバーを変更
AdGuard DNSファミリー 強力でアプリなどの広告も消える
AdGuard DNS
Google DNS

この3つ試して好きなの使えば良いよ

DNSサーバー使うのが嫌なら使わない方法探す
2021/02/19(金) 12:01:54.92ID:8WaZ+T1j
>>165
ウィジェットはオンオフの機能だけだから
起動するならウィジェット使うと楽だよ
2021/02/19(金) 12:26:51.15ID:BZd42OLw
>>166
それやる意味ないだろ
DNSサーバーをAdGuard DNSにしなくてもAdGuard DNSフィルタを有効にすれば同じ効果がある

Googleはまあ別の効果はあるけど広告には一切影響しない
2021/02/19(金) 12:43:35.34ID:8WaZ+T1j
>>168
試してからレスしましょう
2021/02/19(金) 13:03:02.42ID:zgBOQfrk
>>165
ウォッチドッグ頻度の設定は?
2021/02/19(金) 13:04:03.77ID:nsI1zuIk
>>169
本当に?
AdGuard DNSフィルタだと消えなくてDNSサーバー変更で消えるの?
2021/02/19(金) 18:48:36.21ID:5mXcM1vN
>>171
試してからレスしましょうって再び言わせる狙い?
2021/02/19(金) 18:51:04.87ID:+ETOrVVE
消えなかったじゃねーかksがっ

とかそれっぽく書いときゃいいんよ
2021/02/19(金) 19:00:43.52ID:FAvFVGYU
>>166,168,169,171,172
過去スレで鯖フィルターと配布フィルターに差があるというコメを見たことがある
膨大な数を試すのは不可能なので試せは嫌がらせにみえる
うろ覚えの過去スレコメはGoogle広告ドメインだった気がするdoubleclickとか
2021/02/19(金) 19:22:42.74ID:8WaZ+T1j
>>174
誰も強制してないんだから
試したい奴だけが試せば良い
それだけ
2021/02/19(金) 19:42:36.22ID:FAvFVGYU
>>174
あとレスポンスがNXDOMAINや0.0.0.0というのも見たことがあるな
アプリはどちらも選べる
2021/02/19(金) 22:33:18.55ID:2RIMYWj9
>>174
168、171です
なるほどそういう差もあるのか
2021/02/20(土) 00:21:54.97ID:mFSuk8fB
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/02/20(土) 00:32:12.60ID:dxMot86N
質問です
AdGuard(永久)でブラウザfirefoxでuBlock Origin(280、豆腐etc)使用していますが、この場合はfirefoxをアプリの管理から外してもいいんですかね?(外すもんですか?)
現在まで何も考えなくて外してません
なんで聞いたかと言うとAdGuardのアプリ管理でfirefoxをみるとしっかりブロックなどされてる、そしてfirefoxのuBlock Originを見るとこちらもしっかりブロックしてるみたいで、AdGuardでブロック出来てたらuBlock Originはブロックしなくていい感じ(ブロック数とかちょっと)になってるもんじゃないのかとおもったりして、どうなのかなとおもって聞きました
とうかよろしくお願いします
2021/02/20(土) 01:52:44.45ID:i52Wqi/C
ちゅーかなんでお前ら200blockerとかのフイルター使ってるのか?
AdGuardの設定ウィザード(クイック設定)で200blockerと同等の広告カットするぞ。

ただhttpsフィルターは使ってない
2021/02/20(土) 02:56:35.96ID:DCX2buGS
>>179
uBO使うなら外す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況