Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ support.jp@Adguard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
→ https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■280リンク対策
→ https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part50【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609797897/
次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【広告除去】AdGuard Part51【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/08(月) 23:37:03.00ID:mhehJ9C9
2021/03/18(木) 01:34:14.84ID:8U78K/rW
>>669
今回セール対象の1年ライセンスの方はよくわからないけど
永年ライセンスの方はAdGuard公式サイトでパーソナル版を買った後差額を払えばファミリー版にできたよ
https://i.imgur.com/QUy0tKt.png
今回セール対象の1年ライセンスの方はよくわからないけど
永年ライセンスの方はAdGuard公式サイトでパーソナル版を買った後差額を払えばファミリー版にできたよ
https://i.imgur.com/QUy0tKt.png
2021/03/18(木) 06:32:54.84ID:bN6c6qya
>>655
もろた
もろた
2021/03/18(木) 08:00:11.69ID:goJP11FS
やっとしずかになったかな
2021/03/18(木) 11:36:22.46ID:VFoSJ7gK
2021/03/18(木) 21:41:34.28ID:2sLsrmNm
2021/03/18(木) 21:46:21.08ID:cw3Ma0Vw
つえー
https://twitter.com/9DART_FiNiSH/status/1372024462149779456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/9DART_FiNiSH/status/1372024462149779456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/18(木) 22:48:15.27ID:cQc1tohk
馬鹿にも勧めた結果
2021/03/18(木) 22:51:10.89ID:IRNvzTby
ほんとそれだよな
2021/03/18(木) 23:08:39.23ID:Zjt9fZS8
2021/03/18(木) 23:21:29.79ID:NrSh79B7
未認定のルート証明書を多数のデバイスに「感染」させることに成功したアプリとして歴史にその名を残すことになるのは少し先の話
2021/03/19(金) 01:07:14.45ID:3uGEGRTe
ここってPC版のAdGuardも対象?
今ublock origin使ってるけど、評判良ければ買おうかなと思う。
今ublock origin使ってるけど、評判良ければ買おうかなと思う。
2021/03/19(金) 01:29:33.70ID:NX5bFh8W
>>679
どっちが普通じゃないのか判らない阿呆か。
ぺい側もオトナの対応しなくていいのに。
root端末ですが…に対する、
ゲームメーカーや金融系の対応を見習え。
(デベロッパーだけで弾くのは許せないがw)
どっちが普通じゃないのか判らない阿呆か。
ぺい側もオトナの対応しなくていいのに。
root端末ですが…に対する、
ゲームメーカーや金融系の対応を見習え。
(デベロッパーだけで弾くのは許せないがw)
2021/03/19(金) 02:48:47.16ID:+1rWJGuJ
>>682
ここにも基地がw
ここにも基地がw
2021/03/19(金) 03:08:35.81ID:TB8SpfZg
だれにも相手してもらえないのカワイソスw
2021/03/19(金) 03:14:48.77ID:WfdfiNYe
AdGuard Family Plan: Lifetime Subscription @ $29.99
15%オフクーポン「FB15OFF」で$25.50(2904円)
20%オフクーポン「LUCKY20 」で$24.00(2733円)
https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
15%オフクーポン「FB15OFF」で$25.50(2904円)
20%オフクーポン「LUCKY20 」で$24.00(2733円)
https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
2021/03/19(金) 03:19:27.06ID:uBfI1kuS
>>675
公式サイトの下の方「サイト・マップを表示する」→「AdGuardに貢献する」→「AdGuardについて書く」をタップすると英語で書いてあります
ただし本当にもらえるのか、ライセンスの有効期間などは不明
公式サイトの下の方「サイト・マップを表示する」→「AdGuardに貢献する」→「AdGuardについて書く」をタップすると英語で書いてあります
ただし本当にもらえるのか、ライセンスの有効期間などは不明
2021/03/19(金) 03:21:32.55ID:uBfI1kuS
>>686
自己レス失礼 本当はリンク貼りたかったんだけどエラーになってしまって…ご自身で確認してください
自己レス失礼 本当はリンク貼りたかったんだけどエラーになってしまって…ご自身で確認してください
2021/03/19(金) 04:32:44.31ID:hS8tPi2e
2021/03/19(金) 09:22:52.59ID:QWshwc4G
【セキュリティ】複数のAndroid向けVPNアプリから利用者2,100万人のデータが漏洩、データがハッカーフォーラムで販売される事態に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616073392/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616073392/
2021/03/19(金) 09:25:21.46ID:n0jvUZOS
いずれはここも
2021/03/19(金) 09:30:47.42ID:M91K+7gS
では次の人どうぞ
2021/03/19(金) 09:36:37.55ID:muoCv/aJ
まぁ、いいってことよ。
2021/03/19(金) 11:40:35.41ID:YcBHHsrI
またAdGuardドメインNGワードか
2021/03/19(金) 13:47:03.90ID:zQDecHxL
2021/03/19(金) 13:52:28.14ID:SOStiRdA
設定自己流にいじりすぎて
メシマズみたいな結果に
メシマズみたいな結果に
2021/03/19(金) 14:06:29.26ID:9QtJMg7q
697名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 14:08:23.51ID:9QtJMg7q >>694
なるほどね 理解した
なるほどね 理解した
2021/03/19(金) 14:53:21.49ID:IQYqZzGf
699名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 20:39:17.54ID:iPZ+bNb4 >>686
わざわざ教えてくれてありがとね!
わざわざ教えてくれてありがとね!
2021/03/19(金) 20:51:09.89ID:9BnvMHgE
いいってことよ。
2021/03/19(金) 21:32:30.53ID:E1Jli+9U
お互い様よ!
2021/03/19(金) 22:24:42.82ID:aXsdABeG
忍びねえな
2021/03/19(金) 22:47:59.75ID:nHr3flKG
コンテンツブロックのユーザールールとDNSフィルタについて教えてください。
無料版はDNSフィルタを有効にすれば広告除去されるのですが、
コンテンツブロックのユーザールールはインポートしていても無意味(機能していない)なのでしょうか?
無料版ではユーザールールはインポートしなくてもいいんでしょうか?
無料版はDNSフィルタを有効にすれば広告除去されるのですが、
コンテンツブロックのユーザールールはインポートしていても無意味(機能していない)なのでしょうか?
無料版ではユーザールールはインポートしなくてもいいんでしょうか?
2021/03/19(金) 22:52:35.58ID:4gpB9XM5
2021/03/19(金) 22:58:37.61ID:Dsuubina
>>703
自分は
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95
を参考にしました
ユーザールールは280blocker を使ってます
自分は
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95
を参考にしました
ユーザールールは280blocker を使ってます
2021/03/19(金) 22:59:02.64ID:nHr3flKG
>>704
それがコンテンツブロックのユーザールールを無効(オフ)にして、
DNSフィルタだけを有効(オン)にしても広告除去されます。
ということはコンテンツブロックのユーザールールは何も機能してないのでは?と思うのです。
そのあたりを教えて頂けたらありがたいです。
それがコンテンツブロックのユーザールールを無効(オフ)にして、
DNSフィルタだけを有効(オン)にしても広告除去されます。
ということはコンテンツブロックのユーザールールは何も機能してないのでは?と思うのです。
そのあたりを教えて頂けたらありがたいです。
2021/03/19(金) 23:01:10.32ID:nHr3flKG
>>705
ユーザールールもDNSフィルタも280blockerを使ってます。
ただDNSフィルタを有効にしていればコンテンツブロックのユーザールールを無効にしても変化がない(広告はブロックされる)のでどうなのかな?と思いまして。
ユーザールールもDNSフィルタも280blockerを使ってます。
ただDNSフィルタを有効にしていればコンテンツブロックのユーザールールを無効にしても変化がない(広告はブロックされる)のでどうなのかな?と思いまして。
2021/03/19(金) 23:11:06.94ID:6IpOyM8o
>>706
だからWiki読み返せって…
まあ簡単に言えばDNSは全アプリ(ブラウザ)の広告をブロックする
コンテンツブロックはブラウザだけ(無料版なら)の広告をブロックする
DNSだけでも広告ブロックはできるけどコンテンツブロックを使用することで要素非表示機能やスクリプト挿入機能が使用できたりDNSだけではブロックできない通信もブロックできたりする
だからWiki読み返せって…
まあ簡単に言えばDNSは全アプリ(ブラウザ)の広告をブロックする
コンテンツブロックはブラウザだけ(無料版なら)の広告をブロックする
DNSだけでも広告ブロックはできるけどコンテンツブロックを使用することで要素非表示機能やスクリプト挿入機能が使用できたりDNSだけではブロックできない通信もブロックできたりする
709名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 23:16:49.38ID:Oclz3p16 >>702
微笑ましいやり取りなのにダメなのか?
微笑ましいやり取りなのにダメなのか?
2021/03/19(金) 23:18:08.26ID:IDUAZsbA
無料版の場合、
コンテンツブロック→すべてのアプリで広告をブロック
がオフのままになる(オンできるのは有料版のみ)
この場合、コンテンツブロックはブラウザのみに機能すると書いてある
一方、ブラウザでの広告ブロックは
FirefoxのuBlockOriginに任せる場合は
AdGuardのコンテンツブロックはすべての項目をオフにしてもいいのては?
コンテンツブロック→すべてのアプリで広告をブロック
がオフのままになる(オンできるのは有料版のみ)
この場合、コンテンツブロックはブラウザのみに機能すると書いてある
一方、ブラウザでの広告ブロックは
FirefoxのuBlockOriginに任せる場合は
AdGuardのコンテンツブロックはすべての項目をオフにしてもいいのては?
2021/03/19(金) 23:21:57.36ID:nHr3flKG
>>706
>DNSは全アプリ(ブラウザ)の広告をブロックする
>コンテンツブロックはブラウザだけ(無料版なら)の広告をブロックする
それはそのように理解していました。
>DNSだけでも広告ブロックはできるけどコンテンツブロックを使用することで要素非表示機能やスクリプト挿入機能が使用できたりDNSだけではブロックできない通信もブロックできたりする
そうなんですね。要素非表示機能やスクリプト挿入機能が使用できたりって部分がちょっと理解し難いですが、
無料版でもコンテンツブロックのユーザールールは機能はしてるんですね。
>DNSは全アプリ(ブラウザ)の広告をブロックする
>コンテンツブロックはブラウザだけ(無料版なら)の広告をブロックする
それはそのように理解していました。
>DNSだけでも広告ブロックはできるけどコンテンツブロックを使用することで要素非表示機能やスクリプト挿入機能が使用できたりDNSだけではブロックできない通信もブロックできたりする
そうなんですね。要素非表示機能やスクリプト挿入機能が使用できたりって部分がちょっと理解し難いですが、
無料版でもコンテンツブロックのユーザールールは機能はしてるんですね。
2021/03/19(金) 23:25:03.69ID:elP3/XpU
>>702
かまわんよ
かまわんよ
2021/03/20(土) 00:04:46.47ID:wdR4hXV4
>>711
ブラウザ内部の広告ブロック機能を使わずに
AdGuardにブラウザの広告ブロックをしてもらいたいなら
無料版であってもコンテンツブロックは大切
ブラウザに280フィルタが内蔵されているなら、
無料版のコンテンツブロックは二重になって無駄かも?
ブラウザ内部の広告ブロック機能を使わずに
AdGuardにブラウザの広告ブロックをしてもらいたいなら
無料版であってもコンテンツブロックは大切
ブラウザに280フィルタが内蔵されているなら、
無料版のコンテンツブロックは二重になって無駄かも?
2021/03/20(土) 00:08:09.39ID:xwzg3hsp
DNSフィルタリングはあくまでもドメイン名でしかブロックできないからな
hoge.com/ad/ みたいな感じの細かいURLをブロックしたり、空っぽになった広告枠を消したりするのはコンテンツブロックフィルタの役割
hoge.com/ad/ みたいな感じの細かいURLをブロックしたり、空っぽになった広告枠を消したりするのはコンテンツブロックフィルタの役割
2021/03/20(土) 00:13:54.65ID:q5LN+mNe
■ドメインブロックルールの登録先
A. 全てのアプリでブロックしたい
→DNSフィルタへ登録
B. 特定アプリのみブロックしたい
→コンテンツフィルタへ登録($app=パッケージ名 を付与)
ちなみに、B.はコンテンツフィルタではあるもののhttpsフィルタリングOFFでもhttps通信に対して機能する
A. 全てのアプリでブロックしたい
→DNSフィルタへ登録
B. 特定アプリのみブロックしたい
→コンテンツフィルタへ登録($app=パッケージ名 を付与)
ちなみに、B.はコンテンツフィルタではあるもののhttpsフィルタリングOFFでもhttps通信に対して機能する
2021/03/20(土) 00:18:19.95ID:gyPN147Z
Bは有料版ならではの使い方だよね
717名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 00:40:31.75ID:Ck4zPH5O2021/03/20(土) 00:54:30.60ID:q5LN+mNe
>>717
盛大に勘違いしている様子なので補足するけど「$app=パッケージ名」指定はあくまでも「そのルールを適用するアプリ」を指定するだけだよ
そもそもコンテンツフィルタ上のドメインブロックルールはhttp通信/https通信に関わらず有効に機能するのだ
盛大に勘違いしている様子なので補足するけど「$app=パッケージ名」指定はあくまでも「そのルールを適用するアプリ」を指定するだけだよ
そもそもコンテンツフィルタ上のドメインブロックルールはhttp通信/https通信に関わらず有効に機能するのだ
719名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 01:27:59.99ID:Ck4zPH5O >>718
うぬ?確かにhttpsの中身見る訳じゃないからBlockは出来てるね
それだと$appでアプリ指定しなくてもいいような?なんか思考がループしてる、無料の話か?
眠くてダメだ明日考える
助言ありがとう
うぬ?確かにhttpsの中身見る訳じゃないからBlockは出来てるね
それだと$appでアプリ指定しなくてもいいような?なんか思考がループしてる、無料の話か?
眠くてダメだ明日考える
助言ありがとう
2021/03/20(土) 01:35:55.98ID:5IMCgjGK
https通信ではドメインより後のパスが暗号化されていて分からない
ttps://www.example.com/path...
○ ||example.com^
× ||example.com/image/ad
DNSフィルタ ドメインのみ
コンテンツフィルタ ドメイン、パス、要素
コンテンツフィルタの「パスでHTTPSフィルタリングが必要」
ttps://www.example.com/path...
○ ||example.com^
× ||example.com/image/ad
DNSフィルタ ドメインのみ
コンテンツフィルタ ドメイン、パス、要素
コンテンツフィルタの「パスでHTTPSフィルタリングが必要」
2021/03/20(土) 01:40:33.00ID:q5LN+mNe
>>719
DNSフィルタに登録すると問答無用で全遮断されてしまうので、それでは不都合があるドメインをコンテンツフィルタ側に「$app=パッケージ名」指定で登録するんだよ
当然ながら「$app=パッケージ名」指定せずにコンテンツフィルタへ登録した場合はDNSフィルタと同様に全遮断される
DNSフィルタに登録すると問答無用で全遮断されてしまうので、それでは不都合があるドメインをコンテンツフィルタ側に「$app=パッケージ名」指定で登録するんだよ
当然ながら「$app=パッケージ名」指定せずにコンテンツフィルタへ登録した場合はDNSフィルタと同様に全遮断される
722名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 02:25:31.11ID:Ck4zPH5O2021/03/20(土) 07:37:22.25ID:dylcyxYy
2021/03/20(土) 08:06:22.37ID:MmhsfiR8
2021/03/20(土) 10:23:04.53ID:DwHe29XJ
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/03/20(土) 11:20:42.85ID:Yq0QaA1Y
つまり、いいってことよ。
2021/03/20(土) 12:32:20.86ID:Mn49PdJR
wikiの導入法通りに使ってますがブラウザでのyoutube視聴時に広告が出ます
消えないものだと思ってたけどどうやら消えるようなので消したいのですが、280だけだとandroidでは消えないと書いてあります
どうすれば消えるのでしょうか?
消えないものだと思ってたけどどうやら消えるようなので消したいのですが、280だけだとandroidでは消えないと書いてあります
どうすれば消えるのでしょうか?
2021/03/20(土) 12:46:28.65ID:sYVWIKD9
>>727
消すのは面倒なので、Vancedを使う方が楽かも
消すのは面倒なので、Vancedを使う方が楽かも
2021/03/20(土) 12:51:13.82ID:AaIxzW6z
ブラウザなら普通に消せるが
2021/03/20(土) 13:28:49.32ID:Yw+HAeGp
httpsフィルタリングを有効化で280でもYoutubeの広告は消せたはず
2021/03/20(土) 13:34:07.11ID:312jaqBH
2021/03/20(土) 13:56:36.32ID:frHkNSu6
海外メインの場合、どのような設定が良いのだろう?
2021/03/20(土) 14:10:55.59ID:312jaqBH
>>732
とりあえずデフォ★で様子見かな
とりあえずデフォ★で様子見かな
2021/03/20(土) 14:44:03.94ID:cuFcqlK4
2021/03/20(土) 14:46:34.52ID:OpRD1qqf
基本はこれ
DNS > AdGuard DNSフィルタ
フィルタ >AdGuard ベースフィルタ(英語)補足で言語特化フィルタ
以下は任意
Spam404(詐欺サイト)
Online Malicious URL Blocklist(マルウェア対策)
DNS > AdGuard DNSフィルタ
フィルタ >AdGuard ベースフィルタ(英語)補足で言語特化フィルタ
以下は任意
Spam404(詐欺サイト)
Online Malicious URL Blocklist(マルウェア対策)
2021/03/20(土) 15:00:27.44ID:3lYIRaYo
2021/03/20(土) 15:02:23.77ID:9ZHDRW8u
727 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/03/20(土) 12:32:20.86 ID:Mn49PdJR
これ受けてさっそく書き換えてるw
まず導入ページを改善しろよww
・YouTubeにおける広告ブロック
ただし280blocker adblock filterだけだとAndroidではYoutubeの広告は消えないようです。
↓
ただしHTTPSフィルタリングを有効化しなければYoutubeの広告は消えません。
2021-03-20(土) 13:28:012 TowidGe 4qC3zfG4
これ受けてさっそく書き換えてるw
まず導入ページを改善しろよww
・YouTubeにおける広告ブロック
ただし280blocker adblock filterだけだとAndroidではYoutubeの広告は消えないようです。
↓
ただしHTTPSフィルタリングを有効化しなければYoutubeの広告は消えません。
2021-03-20(土) 13:28:012 TowidGe 4qC3zfG4
2021/03/20(土) 15:04:51.44ID:dcupIEEd
無料だけでiOS 280blockerが最近達成したDNSで全アプリフィルタリング、コンテンツでブラウザフィルタリングができる
しかもDNSは内部で処理することもできるので自分に合わせて編集可能
有料はそれ以上の高機能
それが一番わかりやすいのはホワイトリスト運用だと思う
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#za124809
特定相手先のみ通信するアプリにはおそろしく効果的
しかもDNSは内部で処理することもできるので自分に合わせて編集可能
有料はそれ以上の高機能
それが一番わかりやすいのはホワイトリスト運用だと思う
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#za124809
特定相手先のみ通信するアプリにはおそろしく効果的
2021/03/20(土) 15:17:27.10ID:IcJg1wi5
>>737
Wikiって誰でも編集できるんだから編集したいなら自分で変えればいいじゃんもしかして馬鹿?
Wikiって誰でも編集できるんだから編集したいなら自分で変えればいいじゃんもしかして馬鹿?
2021/03/20(土) 15:18:53.21ID:tuzSYJD9
> wikiの導入法通り
これきたらhttpsフィルタリング無効だから有効にしろでOK
AdGuard導入法>【3/8】初回起動
> その後HTTPSフィルタリングで「後で(非推奨)」をタップしましょう。
AdGuard導入法>【8/8】動作確認
ここで動作確認と書きつつなにもしてないようなところだからね、ここ
280blocker広告ブロックテストページで動作確認させればいいけど、そうするとhttpsフィルタリングがブロック不十分なのがバレる
備考にリスクあると書くだけで初心者にちゃんと説明しない
wikiはテンプレ強制感強いのでお手軽なスレに尻拭い質問がくる
wikiの通り質問がきたら冷たくwikiで聞けでもOK
これきたらhttpsフィルタリング無効だから有効にしろでOK
AdGuard導入法>【3/8】初回起動
> その後HTTPSフィルタリングで「後で(非推奨)」をタップしましょう。
AdGuard導入法>【8/8】動作確認
ここで動作確認と書きつつなにもしてないようなところだからね、ここ
280blocker広告ブロックテストページで動作確認させればいいけど、そうするとhttpsフィルタリングがブロック不十分なのがバレる
備考にリスクあると書くだけで初心者にちゃんと説明しない
wikiはテンプレ強制感強いのでお手軽なスレに尻拭い質問がくる
wikiの通り質問がきたら冷たくwikiで聞けでもOK
2021/03/20(土) 15:24:10.38ID:IcJg1wi5
>>740
httpsフィルタリングは事実セキュリティリスクがあるからこういう表現になってるだけだろ…
httpsフィルタリングは事実セキュリティリスクがあるからこういう表現になってるだけだろ…
2021/03/20(土) 15:30:18.20ID:tuzSYJD9
>>741
だからwikiの通り質問がきたらwikiで聞けでOK
だからwikiの通り質問がきたらwikiで聞けでOK
2021/03/20(土) 15:44:16.17ID:nBWXeq2+
HTTPS有効でも280じゃYoutubeは消えない。ベース有効でだめなら実験フィルタ。それかアカウント切り替え
2021/03/20(土) 16:12:17.12ID:phSxfBkK
Wikiは聞く場所じゃないだろ
使い方まとめるページだろ
使い方まとめるページだろ
2021/03/20(土) 17:11:39.54ID:BybDE5ts
ここで聞けばwikiの中の人が答えてくれるはず
2021/03/20(土) 17:11:51.58ID:p6iyTtcz
>>738
graph.facebook.comなんかもFacebookと縁を持ちたくなければDNSで塞いでいいけどそうでないならコンテンツで||graph.facebook.com^して@@||graph.facebook.com^$appで個別に許可がいい
graph.facebook.comなんかもFacebookと縁を持ちたくなければDNSで塞いでいいけどそうでないならコンテンツで||graph.facebook.com^して@@||graph.facebook.com^$appで個別に許可がいい
2021/03/20(土) 17:12:19.13ID:D7NjiSZS
1におもきし相談リンクあるのになにいってるの…
748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 17:40:59.48ID:uqk6Gs3y2021/03/20(土) 17:43:08.72ID:XQdSYzhu
>>748
消せないと言うか出ないな
消せないと言うか出ないな
2021/03/20(土) 17:45:05.63ID:lpjwQ/ja
sオフなのでスペースは残るけど広告はでてないな
2021/03/20(土) 17:58:54.90ID:JENtYrSg
>>748
デフォ設定だが出ないね
デフォ設定だが出ないね
2021/03/20(土) 18:21:40.95ID:Mn49PdJR
ありがとうございます
いろいろ弄るとわからなくなりそうなのでとりあえずVancedかFirefoxを試してみます
いろいろ弄るとわからなくなりそうなのでとりあえずVancedかFirefoxを試してみます
2021/03/20(土) 18:29:56.04ID:Qmqe0gQZ
餅は餅屋
ブラウジングのことはブラウザに任せる
ブラウジングのことはブラウザに任せる
2021/03/20(土) 19:41:17.87ID:uvlmWrC9
>>331だけど自己解決
isafeで広告枠出なくなってavgle他エロ動画サクサクDLできるようになった
特に他の人からの困ったレスも見受けれらず不思議だった
メインがiOS使ってるので泥詳しくないんだけど
泥ユーザーの人はエロ動画特にavgleなんかは別のでDLしてるのかな?
iOSユーザーは利便性考えるとisafe一択なので
泥でも自分はisafe使ってた
isafeで広告枠出なくなってavgle他エロ動画サクサクDLできるようになった
特に他の人からの困ったレスも見受けれらず不思議だった
メインがiOS使ってるので泥詳しくないんだけど
泥ユーザーの人はエロ動画特にavgleなんかは別のでDLしてるのかな?
iOSユーザーは利便性考えるとisafe一択なので
泥でも自分はisafe使ってた
2021/03/20(土) 19:45:15.40ID:uvlmWrC9
肝心なことを
adguardのwiki設定は当然としても
isafeで広告枠を無くすのはisafeのverを最低でもver3.2.10以前に戻す
泥ってこういうのは前のverに戻すとか便利だよね
iOSだと色々と面倒
adguardのwiki設定は当然としても
isafeで広告枠を無くすのはisafeのverを最低でもver3.2.10以前に戻す
泥ってこういうのは前のverに戻すとか便利だよね
iOSだと色々と面倒
756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 22:20:30.44ID:XtKeKC87 748だが自己解決
コンテンツブロックフィルタを更新したら出なくなった
コンテンツブロックフィルタを更新したら出なくなった
757名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 22:44:06.53ID:HivhPTOt >>748だが自己解決
コンテンツブロックフィルタを更新してhttpsでフィルタリングしたら一発で出なくなった
コンテンツブロックフィルタを更新してhttpsでフィルタリングしたら一発で出なくなった
758名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 23:17:29.23ID:/loxpn3i 最近Chromeが固まる
アドガ切ると直る
困りましたわ
アドガ切ると直る
困りましたわ
2021/03/20(土) 23:53:47.65ID:pyHlFDWm
hdjjjsf
2021/03/20(土) 23:54:02.33ID:9JGssunT
ddryuiiiobvniop
2021/03/20(土) 23:54:15.60ID:fdqXuao0
iooogrrtwsshjuincfdy
2021/03/20(土) 23:54:39.87ID:9nlOAwhZ
wetyukxgxeechkklp
2021/03/20(土) 23:54:53.40ID:gFLZaY3a
fahdj iodfg disof fiog
2021/03/20(土) 23:55:13.60ID:ARMfjL59
gdlos slodof slqoq
2021/03/20(土) 23:55:32.80ID:kX7NF9iq
afiwo sodof skskd
2021/03/20(土) 23:56:02.43ID:uw4CLLGD
赤笹生さにま七枚暇がこゆこ
2021/03/20(土) 23:56:21.07ID:uAh+NVci
出さた様優サタはま笹た
2021/03/20(土) 23:56:41.27ID:DTyq/Ed7
佐々様政田サタさや沙汰
2021/03/20(土) 23:57:15.72ID:SaTINGgq
無料小ゆるほ久是非でる死ね乗る
2021/03/20(土) 23:57:45.32ID:zOGg2MU/
宅だそだ破部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 今から最初に書かれたタバコ買うわ
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 人間のムカつくところ
