Fire HD10 (2019) Part22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/02/08(月) 17:22:49.72ID:AwF0aIQy0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
[S] http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

前スレ
Fire HD10 (2019) Part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607169590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/02(金) 22:35:36.96ID:/haGrnzb0
>>891
お前なんでこのスレいんの?
2021/04/02(金) 22:37:39.74ID:Tf9giT5f0
みるジャンルとその時の気分によるなぁ
2021/04/02(金) 22:38:19.84ID:R9La8+xt0
見れればなんでもいい
映画館の方がいいが
2021/04/02(金) 22:48:52.44ID:+LEjUeHb0
>>891
普通はどの端末にしてもちょうどいい距離で見るだろ。
結局映像のサイズ感は一緒。
2021/04/02(金) 23:05:29.93ID:+8z7Qwknx
居間の40インチTVより手元の10インチの方が大きく見える事の方が多いよ。TVにかじり付くように見ているので無ければ。
更に双方がFHDなら画質の差は圧倒的に10インチの方が上。DPI考えたらすぐに判る。
2021/04/02(金) 23:40:28.88ID:h6Os2zOU0
使う端末は見る動画の内容で音質がどれくらい必要かで使い分けてる
音質どうでもいいつべのネタ動画あたりは、タブやスマホの内蔵スピーカーでさらっと見る
音質それなりにほしいときはそこそこのPCスピーカーついてるPC
映画などの大画面でがっつり音質活かしたいときはホームシアター+テレビ
2021/04/03(土) 00:12:18.63ID:7FJMokOR0
>>892
firehdは使ってるよ
寝っ転がってネットサーフィン専用だが
2021/04/03(土) 00:20:13.79ID:7FJMokOR0
例えばサッカーとか進撃の巨人をこんなので見ても物足りなくないか疑問だったんだよ
これ以上は突っ込まんが眼を悪くしないしないように距離はとったほうがいいぞ
2021/04/03(土) 01:14:17.16ID:HamxmjMj0
さすがにスポーツなんかは大画面の方が良いけど
ツイキャスとかSHOWROOMなんかの個人配信なんかは画面が大きすぎると画質の悪さが気になるしスマホだと小さすぎるからタブレットが丁度良い
YouTubeとか録り貯めたアニメをベッドで消化するのにも便利
2021/04/03(土) 02:07:40.91ID:6ar3EAJ8d
1メートル先の文字も見えない近視だから手元のHD10の方が見やすい
2021/04/03(土) 05:55:35.73ID:EWqtfdJW0
父親が24インチのテレビ買ってきてビビったわ
タブレットでええやんけ
2021/04/03(土) 07:45:59.48ID:l68wXqAB0
DVDプレーヤー買ってきてもHDMIじゃなくコンポジットで繋ぐ世代。
2021/04/03(土) 07:50:17.51ID:PV8Fac+9d
>>902
タブレットでテレビ見るのは面倒だろ。
2021/04/03(土) 08:05:33.23ID:Nki27pzC0
タブレットは読書と5chお目覚ましでしか使わんなー
2021/04/03(土) 08:39:07.35ID:shuJBSDC0
スマホに10万円近く掛かるとか正気と思えんカメラくらいしか便利と思ってない
調べ物や写真のチェック云々でタブレットが手放せない
2021/04/03(土) 09:43:11.59ID:vC+iVG7Z0
>>891
いや何が何でも真面目に見入る必要は無いんだよw
2021/04/03(土) 09:44:40.41ID:/VVoxm7yH
>>906
写真のチェックにこいつはあかんやろ。
2021/04/03(土) 09:52:55.30ID:c/JFnQWs0
24インチのタブレットはいやだな
2021/04/03(土) 10:12:36.13ID:aKGqZ8I9M
>>906
https://news.yahoo.co.jp/articles/f20eeb777360a6810394cc343d6f8c84e3ff964b
今売れてるスマホの3位は13万ぐらいするぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-QIGx)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:34:25.80ID:D8Evypuq0
ながら見ならテレビの方が良いだろ
2021/04/03(土) 12:47:24.68ID:wUPRR3rrM
ギャラの折り畳みのやつが10万位なら
買ってやってもいいけどな
2021/04/03(土) 12:57:55.10ID:2re1PQD9d
糞みたいな上から目線
2021/04/03(土) 13:03:22.52ID:EWqtfdJW0
iPhoneもAndroidも選択肢少なすぎ
2021/04/03(土) 13:28:46.17ID:HamxmjMj0
テレビは持ち歩けない定期
2021/04/03(土) 13:50:25.87ID:+rhG4PoA0
完全にyoutube見るだけしか使ってない2017の持ってるけど
やっぱ最新のに買い換える意味ってないよな?
ちょうど7月に三年保証切れるけど無料バッテリー交換だけしてもらうか
2021/04/03(土) 14:02:36.29ID:aKGqZ8I9M
Androidの選択肢は中国が圧倒的に多いね。毎月のように新端末が出てる
SD860を搭載しながら2万2千円とか意味の分からない価格のもあるし
中古でもSD855端末3万以上するのにな

国内メーカー今年なんか出したかな?安い中華に駆逐される前から不具合と爆熱で滅亡寸前だったけどさw
2021/04/03(土) 14:41:38.69ID:4rReebC/d
それどれ?欲しいんだけど
2021/04/03(土) 14:57:31.54ID:aKGqZ8I9M
>>918
今アリエクでやってるセールはもう終わるし在庫もない
https://twitter.com/Banggood_JP/status/1377924664442281986
こっちは4月6日から
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/03(土) 15:14:27.69ID:y86C+HJnx
自分の場合、スタートラインが「アマプラをHDで見られる」なんで、中華タブは候補にならないんだよなぁ。
アマゾンで売る時にそこらの対応具合も提示させれば良いんだよな、中華に限らず。
2021/04/03(土) 16:58:39.12ID:S/iPbiRod
>>916
困ってないならないな。
2021/04/03(土) 18:11:29.95ID:y86C+HJnx
自分の2017もバッテリーがすぐに減る上に充電が中々進まず、Wifiを良く見失うしメモリクリアも頻繁にやらないと固まるけど、困って無いから良いよね?

嘘です、困っています。
2021出たら、値引き無しでも飛び付きます。
なんならブラックフライデーまでに2021出て無かったら、2019を買います!

すみません、取り乱しました。
2021/04/03(土) 18:45:48.77ID:YnM7XlB+0
>>920
ファーウェイのタブがそれを満たしてたんだが、もうだめになって辛いわ
2021/04/03(土) 22:35:37.61ID:Q775C2lz0
既出だったらすみません
Google playでYoutubeアプリで動画見てるんですが
コメントが表示されません
ブラウザで見るともしかして
ちょうどfireタブレットの下のバーにコメントのリンクが被ってるのかな…?と思うのですが
おま環でしょうか
どうしたら表示させられるでしょうか
諦めてブラウザで見るべき?
2021/04/03(土) 22:41:24.00ID:IxthK9jc0
>>924
横持ちだと右に関連動画一覧が表示されると思うけど、それを最下部までスクロールするとコメントがでてくるよー
公式Youtubeアプリのことじゃなかったら勘違いすんまそん
2021/04/04(日) 08:55:48.89ID:cC9Ej4Cu0
アマプラ入ってfire hd 買ったんやけどあっという間に飽きた、何か面白いのある?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5d4-QIGx)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:13:10.88ID:KgVI8D3p0
質問ザックリし過ぎだろ
2021/04/04(日) 09:23:05.21ID:N7bcJHVW0
>>926
ゲーム・ オブ・スローンズでも見ておけ。
2021/04/04(日) 09:38:31.68ID:JGIWZOXAM
長すぎやろww
2021/04/04(日) 09:41:33.36ID:36Mf9FSS0
アマプラはHBOのドラマが全てなくなって海外ドラマコンテンツが死にかけてる
オリジナルのボーイズとかダウンロードはそれなりに評価も高いから見たら?
2021/04/04(日) 09:42:02.37ID:AEr/XYLt0
わいプライムビデオ殆ど見てない
youtubeがメインで
あとブラウジングとchmateくらいか
2021/04/04(日) 09:46:16.63ID:y8NAMi5La
アニメでもいいなら無職転生は気合いのはいったデキだ
まぁ1クールでは全然終わってなくて分割2クール目が夏だけどね
2021/04/04(日) 10:05:15.29ID:4/lNQKYh0
ゲースロはなくなってないから見といたら
2021/04/04(日) 11:31:44.22ID:V4JkZ++v0
>>925
本当だー!!
ありがとうございます!助かりました!!
2021/04/04(日) 12:08:11.20ID:OqHsFE2b0
>>926
こちらもアニメをおすすめしたい
1話20分程度で観られるし、2010年以降の作品なら映画なみに緻密な作画の作品も多いし、
内容も「進撃の巨人」みたく重苦しいものから「ゆるキャン△」みたい軽いものまで豊富だよ

アニメ以外の映画やTV番組にしても、笑える作品が見たいとか、気分がスッキリするような
作品を探しているとかココで尋ねれば、だれか適当な作品を教えてくれるはず
2021/04/04(日) 12:12:58.90ID:OqHsFE2b0
あれ? 話の流れでココがプライムビデオのスレとカン違いしてた
まあ、いずれにしても、プライムといえども簡単には見飽きない程度の作品数は確保している
2021/04/04(日) 12:20:22.00ID:bWz9Rgeq0
>>926
the boys
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-QIGx)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:23:34.54ID:stabdnnO0
お前ら優しいな
2021/04/04(日) 12:34:55.31ID:AEr/XYLt0
女には優しいのさ(´・ω・`)
2021/04/04(日) 12:44:58.84ID:Zn/VHFRJ0
ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見るか?
オススメ
2021/04/04(日) 13:46:55.14ID:Kc3k+zMOd
パソコンの脇でアマプラを適当に流しておくだけでも楽しい。
2021/04/04(日) 15:01:42.36ID:NiUhQdt10
YouTubeをアプリで見てるんだけど、生配信の時のコメントがほぼ表示されない
チラチラ出てくることもあるんだが一瞬で消える、配信映像自体は安定してる
コメント打ちたくても流れ見えてないから遠慮しちゃう
これっておま環?
2021/04/04(日) 15:19:18.35ID:bfCIo3nBM
>>258
軽いゲーム楽しんでますか?
2021/04/04(日) 15:20:02.27ID:bfCIo3nBM
>>258
軽いゲーム夢中になりすぎてるんですかね??w
2021/04/04(日) 15:20:35.21ID:m8cYHbiHM
テテンテンテンマジキチ
2021/04/04(日) 15:52:04.03ID:r5PKJBbp0
>>942
どのアプリかわからないけど
YouTubeVanced使っててコメントが消えた事は無いよ
2021/04/04(日) 15:59:12.52ID:AEr/XYLt0
>>942
横向きでは右の方にずらずら流れとる
2021/04/04(日) 16:18:15.33ID:4/lNQKYh0
vanced使えば
2021/04/04(日) 16:58:15.96ID:N7bcJHVW0
>>942
全画面表示の仕様じゃない?
コメント欄は書き込まれてから一定時間しか表示されないから、コメント少ない配信だとそうなる。
2021/04/04(日) 17:01:21.42ID:NiUhQdt10
>>946-948
ありがとう
Google Playから入れたノーマル?のYouTubeアプリ使ってたんだ
左側にコメントは一瞬だけ出て、すぐ消えるから読めなかった
YouTubeVanced入れてみたよ、楽しみだ
2021/04/04(日) 17:17:39.81ID:NiUhQdt10
>>949
間違えた、コメントじゃなくて生配信の時のチャットだった
縦画面だと映像の下に表示されるけど、横画面の時にチラチラしてるのはやっぱり仕様かな

いま試しにYouTubeVancedで生配信見てみたけどチャット自体表示されなくてもう少し設定いじってみる
広告くらいいいわと思ってたけど実際消せると想像以上に便利だな、みんなありがとう
2021/04/04(日) 17:26:36.19ID:bfCIo3nBM
>>258
軽いゲームは何やってますか?w
2021/04/04(日) 18:18:31.90ID:4/lNQKYh0
fireだと泥よりOSが古いから
泥と同じアプリ入れても設定で使えない機能とか出てくるんだよね
それかもしれない
2021/04/04(日) 20:47:57.23ID:AEr/XYLt0
2019って泥7くらいでしょ?
問題ないと思うけどなぁ 実際見えてるし
2021/04/04(日) 20:49:31.91ID:fS5fFmGT0
>>3
2021/04/04(日) 20:52:55.34ID:AEr/XYLt0
9か 尚更問題ないわ(´・ω・`)
2021/04/05(月) 12:10:23.01ID:aXXe5hum0
普段使いのAndroidでもYouTubeのチャット表示そんな感じだし仕様感ある
ちゃんとコメント見たいなら全画面にしなければ横の方に一応でてくるけど
2021/04/05(月) 14:12:12.26ID:aqQpDD5Dr
全画面にすると画面の上に表示されてるのにすぐ消えて読めないわな
Androidスマホならちゃんと読める
2021/04/05(月) 14:56:07.75ID:O6QueOlr0
pixle3aと全く同じ動作だから仕様
一定時間で消えるけど新しく書き込みあると表示される
2021/04/05(月) 17:11:35.28ID:0AQRJaCg0
2021 第10世代は6月に出ますか?
2021/04/05(月) 17:17:53.00ID:2xSdMyMSM
日本でそれ把握してる人って多分社員含めてほぼ居ないと思うけど
今までのケースでは2年に一回、10月頃の発売でサイマンセール待って買うのが得
2021/04/05(月) 18:59:03.86ID:4O4kmS7x0
プライムビデオ見てるとメモリは減ってるせいか
フリーズして強制終了しないといけない

明らかにメモリ足りないよ
2021/04/05(月) 19:00:41.73ID:mQlStDD80
>>960
なんでそう思ったの?
2021/04/05(月) 19:07:26.44ID:uXFsitgOd
>>963
HD8がそうだったからでしょ。
2021/04/05(月) 19:07:56.66ID:KMFwTyJq0
プライムビデオフリーズしたことないな
他に原因あるんじゃ
2021/04/05(月) 19:44:57.06ID:yvcbk5ZQa
ヒント:メモリ不足とか言ってる奴はたいてい裏でなにかしてる
2021/04/05(月) 20:11:00.34ID:B31DbjBX0
常駐系はtaskerだけ動かしてるけどフリーズとかタスクキルはいまのところ経験ないなー
2021/04/05(月) 20:35:35.27ID:Umy/CXQq0
こないだ買ったんだがNetflixがログインできん
パスワード違うって表示だけど
Idもpwも合ってるし 入れる方のデバイスでpw設定し直してもダメなんだが?
2021/04/05(月) 20:42:26.23ID:hsVGmHwQ0
>>968
半角スペースが最後に入ってたりしない?
2021/04/05(月) 22:43:42.40ID:5HMEksNK0
2021は第11世代で良いのかな?
2021/04/06(火) 01:21:33.61ID:sjILdBmaH
esetとadguard入れてるけどわりとサクサク動いてるよ
2021/04/07(水) 11:51:18.01ID:ljVYwqEQ0
ミニプラグ、CTIA OMTPどちらもマイクが使えるんだけど、どんな変態仕様なんだ???
2021/04/07(水) 13:11:55.90ID:z+nV6UlB0
スピーカーも向きに合わせてLR入れ替わるし
イヤホンジャックの極性もソフトウェアで変更できるとか?
2021/04/07(水) 22:25:34.76ID:BcbAhtNy0
OMTP対応するよりBTのマイクやヘッドセット対応してほしかった・・・
2021/04/07(水) 23:25:32.58ID:ECGmvlguM
>>258
頭の進化が止まってないなら
動画以外にも使えるんですよ!
軽いゲームも出来るんだが??

なんですよ!!()
2021/04/08(木) 04:22:37.72ID:ST3hfX3A0
アプデ後に毎回通知音が大爆音になってびびる
この時間に容赦ない
2021/04/08(木) 10:43:06.53ID:CVvHkuAAM
価格10980円だから新型前の在庫処分かな?
2021/04/08(木) 10:50:29.00ID:Cy8slgkM0
新型秋までこないと思ってこないだのセールで買ったのにケース無料とは悲しいなぁ
2021/04/08(木) 12:23:56.97ID:a6BsLf8I0
次のセール、カバー付きで1万円切りに期待!
2021/04/08(木) 12:32:18.17ID:302VtBiIr
>>978
あの鈍器の様なケースは一度は試してみたいからねw
2021/04/08(木) 12:57:38.07ID:TG4nSmD10
ここに来てケース付きを値下げするってことは
新型の形が変わるんかもな
2021/04/08(木) 12:59:13.39ID:T93Pfg2t0
8とおなじになるんかな
2021/04/08(木) 13:24:19.55ID:YrYAbxSJ0
あからさまな在庫処分セール(笑)
2021/04/08(木) 13:30:48.23ID:UhR3kLfW0
糞高い純正カバー無料+セール価格なら型落ちでもお得感あるな
これが在庫処分だとしたら、新型10でるのだいぶ早くなりそう
前回発売からサイマンまで期間短くて発売日に買ったやつが可愛そうだったしな
いつもは6月にfire7でてたけど今年はなさそうな雰囲気だから
HD10前倒しになる可能性十分あるね
俺は前倒しになっても結局サイマンで買うけどw
2021/04/08(木) 13:33:31.16ID:Z8rj39NU0
スナドラ730くらいの性能になってほしい
2021/04/08(木) 14:14:07.19ID:rSjV26fzM
>>258
軽いゲームってなんてタイトル?w
2021/04/08(木) 14:42:04.17ID:6sBDijmH0
PDFに書き込んだりする用のペンを探しているんだけど使っている人いませんか?
なるべくペン先が細いものを探しています
2021/04/08(木) 15:04:34.67ID:C0nHAxikr
とりあえずプライムデーで新型1万だといいのだがさてどうなる
2021/04/08(木) 16:17:31.25ID:w/f0oAktr
>>983
GWは引きこもり推奨になりそうだからプライムに誘導する撒き餌じゃないかなぁ
タブ馴れしてる?人は裸族上等だけど、初めての人は家使いでもカバー付けたがるみたいだし
2021/04/08(木) 16:31:56.10ID:RkAV9tU00
買っちゃおうかなー
ネトフリ、FHDで観れるよね?
2021/04/08(木) 16:33:38.54ID:ecp5O18ir
>>987
キャンドゥのディスクタイプタッチペンが細くて使いやすいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況