中華Androidタブレット 125枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/30(土) 23:47:22.52ID:rgELMeUwd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 124枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610202134/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef0-merL)
垢版 |
2021/02/02(火) 13:10:24.83ID:DC1wlOVL0
>>109
そこは変な拘束されたくない、自由度が欲しいのじゃ。
2021/02/02(火) 13:13:52.97ID:t4b964hp0
低画質の自由か...
2021/02/02(火) 13:14:31.73ID:t3WqOdbY0
中華は尼プラHD見られない拘束がどうにもならんぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef0-merL)
垢版 |
2021/02/02(火) 13:19:57.70ID:DC1wlOVL0
尼プラじゃなくてYoutubeとかしか見てないから中華タブで問題ない。
2021/02/02(火) 13:32:54.96ID:72Xf92tsp
>>106
play20は、スピーカーが縦にした時の下方に2つあるから、横にして見るときは少し違和感ある。play40のクワッドスピーカーが、実は1番気になってる。
2021/02/02(火) 13:34:01.43ID:72Xf92tsp
>>114
あ、Teclastの方か。間違えた。
2021/02/02(火) 14:01:21.35ID:rlaFhoaK0
>>106
11月末の日尼タイムセールで13000円で買ったぞ。
2021/02/02(火) 14:14:17.62ID:vQ9LmSfta
今買えなきゃ意味が無いんだよなあ
誤差というか気分なんだけど中華なりに1年持てば御の字で寝相で破壊しても許せるラインが14000位に引かれてる
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef0-merL)
垢版 |
2021/02/02(火) 15:09:56.57ID:DC1wlOVL0
>>117
御意にございます
2021/02/02(火) 15:28:39.56ID:CVXrAdph0
>>28
なんで?
2021/02/02(火) 15:32:15.11ID:xPWfl1/UM
>>91
タイムセールなんてものは無かったと言わんばかりの3万円
2021/02/02(火) 15:32:50.72ID:Yk8JNFWna
>>119
4月に新機種が出るから>>24
2021/02/02(火) 16:08:13.96ID:/+o/EVFa0
iplay40とどいた
タッチ感度も良く音ゲーも問題なく出来るけど、アプリがT618に対応してないからグラフィックがジャギジャギになった
ニッチなSoCだから対応するかが怪しいが
2021/02/02(火) 17:12:00.35ID:J9bTXyV+d
同じく届いたけど、まだ開封できてない
後で色々と検証してみようと思う
2021/02/02(火) 17:54:23.52ID:aJkGqhJud
iPray40って方角わかるセンサーついてるん?
光感知センサーあるんだよね
M40買ってちょっとだけ失敗したと思ったのが方位分からない事
光感知は妥協した
2021/02/02(火) 18:13:45.41ID:4YEDo2vJH
中華タブでスピーカー機能のクオリティのレビューとかあるけどタブレットの音質とかそんな気になるのかな
どうせBluetoothで何かに繋ぐの前提じゃなかろうか
2021/02/02(火) 19:07:58.50ID:CVXrAdph0
>>121
iplay50とか?
2021/02/02(火) 19:32:26.30ID:eVauURNpM
しかしiPlayとかって、いくらなんでもiPadにコンプレックス持ちすぎなネーミングだなあ
それを言ったらtPadもだが
もっとこう、アイデンティティとかを堂々と持ったらいいのに
2021/02/02(火) 19:41:44.63ID:J9bTXyV+d
中華はiなんちゃら、なんちゃらPadばっかだな
iPlay
tPad
HiPad
MaxPad
小新Pad
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef0-merL)
垢版 |
2021/02/02(火) 20:10:50.24ID:DC1wlOVL0
名前なんてただの飾りですよ、愚民にはそれが分からんのです。
2021/02/02(火) 20:13:52.68ID:35yApaWyM
ウザっ
2021/02/02(火) 20:15:02.94ID:4mfSB4VuM
>>128
iMacが流行った当時は日本製でもiなんちゃらだらけでしたし…
2021/02/02(火) 21:39:50.38ID:7j4yZ0/t0
>>128
MiPadと来なかったRedmiPadも
2021/02/02(火) 21:42:01.47ID:HThmlJ23M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/02/02(火) 21:48:29.06ID:XbvsBDTN0
padは多いのがわかるけど、iなんちゃらがいっこしかない
2021/02/02(火) 22:00:37.59ID:CtnXcbhk0
初期の頃にiPedがあったよなw
2021/02/02(火) 22:10:35.18ID:9FMA+kmt0
・・・マウスパッド
まあpad自体に板的な意味があるからな

ipadも元々はそこだろ
2021/02/02(火) 22:15:08.41ID:9FMA+kmt0
春節まであと10日? セールどうなったよ
2021/02/02(火) 22:23:04.00ID:IZr38S55a
タブレットなんだからTabでいいじゃんなw
2021/02/02(火) 23:04:09.29ID:1HZhODCG0
Dimensity 1100とかのタブレット出ないの?
2021/02/02(火) 23:12:28.66ID:SMuwoZQC0
>>137
JDの価格推移グラフですけど現地でも安売りしてませんね
https://i.imgur.com/G6YyirZ.jpg
https://i.imgur.com/kb1hGj6.jpg
2021/02/02(火) 23:14:04.28ID:L/sUtt2u0
>>124
この価格帯の中華タブでコンパス積んでる奴無いっしょ?
2021/02/02(火) 23:53:06.04ID:I7oe0MDH0
iplay40のセール待ってたが、
動画視聴とゲームやってもパズドラか麻雀だけだから、春節で安くなったやつのどれかにしよかな
1.5万くらいであれば・・・
2021/02/02(火) 23:54:12.02ID:1HZhODCG0
原神を高画質でやれる中華タブレットはよ
2021/02/02(火) 23:57:50.66ID:7MZVvL0X0
XiaoXin Pad Proじゃあかんのか?
2021/02/02(火) 23:59:19.16ID:1HZhODCG0
あんつつ30ではね
50↑欲しいわ
2021/02/03(水) 00:54:56.72ID:1spD+8X4M
はらかみって全然面白くないんだが
どうやって楽しめばいいの
2021/02/03(水) 01:07:05.61ID:XITNkqhh0
ファーウェイかサムスンしかねーわハイスペは
2021/02/03(水) 03:32:32.07ID:TM4dgJcf0
下記は製品名が違うだけで全て同じモデル

中国版: Lenovo Xiaoxin Pad Pro
グロ版: Lenovo Tab P11 Pro
日本版: NEC LAVIE T11(T1195/BAS)
2021/02/03(水) 03:44:31.82ID:1spD+8X4M
グロ版ってなんだか怖い(;゚Д゚)
2021/02/03(水) 04:35:27.13ID:SDsqdl3l0
M40SEの話題はなしか
2021/02/03(水) 05:47:47.07ID:ClCHQQS90
>>146
ps5で
2021/02/03(水) 06:48:57.78ID:1byx6Oqu0
>>146
まずホモになります
2021/02/03(水) 07:50:20.56ID:PtLYTb3lM
alldocube X Neo

バッテリー公称8000mahだけど、全然もたないね。動画再生せいぜい4時間くらい。あとは中華タブにしては、マトモ。
2021/02/03(水) 07:59:01.34ID:bnxWy6FK0
>>152
次に百合で抜けるようになります
2021/02/03(水) 08:41:22.62ID:vCUyIxzP0
>>146
セルラントップのゲームと自分が合わないからって否定するのは、iPadは駄目だって言ってる様なもの
世間的には原神は良いゲームでiPadは良い端末
2021/02/03(水) 08:45:43.15ID:QAxNB1RFM
つまらないなら辞めるだけだろ
2021/02/03(水) 09:45:19.61ID:80+iuIUi0
>>153
Kindle読書用に使ってるけど最初はどんどん減っていくよね、で20%位からよく粘る…
Huawei Media Pad M5は2年使ってるけど100%から99%まで10分くらいかかってそれ以降はリニアに減っていく
結構適当なのかと思ってる
2021/02/03(水) 09:57:36.16ID:3m9vEkmZ0
そりゃ適当だよ
ペットボトルの中身みたいに目で見える分量を表示してるわけじゃない
外側から見た振る舞いで推測してるだけなんだから
2021/02/03(水) 10:08:04.98ID:oCaroxfXM
>>155
尼の☆5レビューとか信じてそうだな
160ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-fUYY)
垢版 |
2021/02/03(水) 10:14:12.73ID:AhgI6zA20
>>128
中国語でタブレットって平板だったはず。
その平板からの連想では、Tabは出て来ないのかも。
161ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-fUYY)
垢版 |
2021/02/03(水) 10:37:30.60ID:AhgI6zA20
>>159
1機種としてはiPadは相当売れてるから不具合有ってもファームウェアのアップで修正するんじゃね?
ちなみに今書いてる端末はNECのTS508FAM。
一回もファームウェアのアップ無し。暗くなる問題はレノボの同型機では修正されてるけどね。
WiFiも固定に出来ないしな。入力欄に書き込みが出来ない。
16年のファームのまま......


>>158
別機種だが、先月下旬にバッテリー交換したら、充電状況のグラフで最初点線になってたな。
外したのを認識してるのかな?
PCだとBIOS設定データ保存や時間の進行用に、マザーボードにボタン電池付いてるよね。タブレットにはボタン電池が無いから、バッテリーから取ってるのならバレるな。
で、新バッテリーで完充電と完放電をしてる内に自己学習するのかも。バッテリーの電圧調べて。
消費電力は把握してるみたいだから、直線の補正は出来るかも。
2021/02/03(水) 12:11:12.36ID:Lh4urBkkd
なんかここの書き込み見てると中華タブ個体差ありすぎて怖くなってきたわ
ハズレ引く確率相当高そうだし
2021/02/03(水) 12:41:23.04ID:a+kJkKwm0
>>155
世界一の飯はビックマックって奴が
2021/02/03(水) 12:55:47.88ID:q8BPsEn90
>>162
男なら黙ってギャンブルや!
2021/02/03(水) 13:12:25.93ID:LZ/aWFuJ0
リスク考えると尼で買うのが一番
ただし高い
2021/02/03(水) 13:15:22.56ID:TM4dgJcf0
>>162
アタリは存在しないので、この機会に認識を改めた方がいい
2021/02/03(水) 13:29:05.41ID:DfySNUIHr
>>166
w
ハズレの度合いが違うだけか
2021/02/03(水) 13:39:42.95ID:JLmPXN+d0
なんかスピーカーがダメだけど基本イヤホンだしまあいいかとか
SDカード認識しなくなったけど使わないからまあいいかとかまあある
2021/02/03(水) 13:50:31.87ID:a+kJkKwm0
SIMスロットあるのにずっとテザリングで使ってるとかもあるな
2021/02/03(水) 14:03:10.24ID:7jnjurrrr
>>153
本当に電池持ちだけはなんとかして欲しい!
2021/02/03(水) 14:50:28.01ID:DjslrsnSa
>>160
平板w
2021/02/03(水) 16:16:55.87ID:4EN6pELhM
大きいタブレットを使う用のキーボードとマウスは自前で用意するしかないな。Logicoolくらいしか思いつかんけど
エレコムは絶対ない
2021/02/03(水) 16:25:24.83ID:L2WLWSrwM
>>170
alldocubeのバッテリーの品質が悪いんですかね?

どこかの10000mahのに入れ替えられないかな・・・・

ほんとバッテリー以外は気に入っているのに!
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1555-iPAX)
垢版 |
2021/02/03(水) 16:45:56.50ID:f/TW49St0
>>117
これめちゃくちゃわかるわ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-qCTK)
垢版 |
2021/02/03(水) 18:45:14.15ID:ShXu3YcI0
Banggoogのセール始まったけど、
めぼしいセールは・・・無い?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bb-M8vF)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:46:13.92ID:+1SJ9Zf90
初めて中華タブP20HD買ったぜ
スマホは結構前からoneplusだからこっちも期待しよう
2021/02/03(水) 19:56:03.53ID:ljuiqv3b0
>>150
価格の発表がありましたがちょっと期待外れですね
M40より50元しか安くないです
https://mp.weixin.qq.com/s/9FgE7WD59apYT61vUl149g
https://i.imgur.com/VIc4viT.jpg
2021/02/03(水) 20:27:21.09ID:UuOyaYGNH
800円…くらいの差が
2021/02/03(水) 21:52:02.95ID:LomrUqBb0
M40 アルミ筐体とか言ってるバカ、夏になればプラッチックだと思い知る
(プラスチックなw)
2021/02/03(水) 22:06:10.47ID:oNhnlSxu0
pとmの違いって何?
p40じゃなくてm40なのはなぜ?
2021/02/03(水) 22:23:33.08ID:qenUPahb0
Amazonのiplay40レビューつき始めたな
2021/02/03(水) 22:48:51.98ID:iP9DjlfG0
P20HD尼セールで買ってウキウキで触ってたんだけど
しばらくするとSDカードが読み込めなくなるから
一度抜いてもう一回読ませてを今二回繰り返したところ
これって初期不良なのかSDの相性なのかどっちなんだ?
こんな症状って報告されてる?
2021/02/03(水) 23:45:28.53ID:v9ZYSZNa0
hipad plusがAliで正規の値段で買えるようになるのいつだよ
2021/02/03(水) 23:57:04.33ID:fEk/v6+l0
>>183
ほんとそれ
なんでこんな高いねん
2021/02/04(木) 00:07:06.76ID:EBZrFiY50
イヤホン Anker
スマホ ファーウェイ
タブレット Teclast
そのうち他の家電も中華になるのかな...
2021/02/04(木) 00:08:13.64ID:P9R27onF0
xiaomiがタブレット出したら無双しそう
2021/02/04(木) 00:15:32.28ID:o886yoliM
イヤホン xiaomi
スマホ Huawei Xiaomi Lenovo
タブレット ALLDOCUBE
ボールペン Xiaomi
2021/02/04(木) 00:43:41.97ID:D04yDP8d0
パナソニックやNECのシールを上に貼ればいいじゃん。
2021/02/04(木) 00:56:47.55ID:8pApWOAQ0
Alldocube X Neo のホーム画面上端にあるGoogle検索バーを消すことができないんだが、これはホームアプリの仕様?
2021/02/04(木) 02:15:32.49ID:B56CkiFWM
>>189
xneoではなくてすまんがteclastのm30proでも同じだから中華ではよくある仕様なのかもしれんな
2021/02/04(木) 02:26:51.54ID:e/xQdC4B0
中華タブでは、ではなくて素のアンドロイドのホームアプリquickstepのせい。pixelも検索バー消せないのは同じ
消したきゃ別のホームアプリ使えばいい
2021/02/04(木) 02:48:19.44ID:zI+rUsJg0
そんな知識レベルならipad使おうぜ!
2021/02/04(木) 03:36:22.87ID:VIw/Taoha
2桁持ちが普通のこのスレは少しおかしいけど
本来中華タブってオタクか余裕のある人間が玩具として買う物だし日用品としてタブレットが欲しい人はiPadかキンドル買うべき
2021/02/04(木) 04:15:24.90ID:jtYuDHs90
使い方次第だから、いpadだろうが泥padどっちでもいいわ
2021/02/04(木) 05:08:36.97ID:YIfXMSK/M
>>182
ハイ乙
ファームウェアのverをチェック
V1.02_20200731なら最新
2021/02/04(木) 06:07:54.28ID:qzw3ft0a0
私も検索バーがいやでnovaランチャー使ってます
2021/02/04(木) 09:06:47.70ID:56KRVGCF0
>>182
SDカードはA1対応の方が相性出にくいって話があったような無かったような・・・(機種限らず)
2021/02/04(木) 10:01:54.81ID:3FbT/nyA0
iplay40セールはよこい
2021/02/04(木) 10:22:27.50ID:zHUpKzI90
>>195
別人だが、俺のは日尼購入でP20HD_ROW
V1.01_20200815だった
SD(256GB)は問題なく使えるが、起動時の読み込みに待たされる
2021/02/04(木) 10:24:06.31ID:OsAf2KXmr
>>197
それはアプデで治ってる
治ってなければ不良。返品交換。
2021/02/04(木) 10:30:20.12ID:X7TU+ysiM
>>185
Haierってのがもうあるじゃん
2021/02/04(木) 10:44:32.31ID:8pApWOAQ0
>>190
レス、ありがとう。
Xneoのキーワードを外してググってみたら、
仰るように消せない仕様のタブレットもあるっ
て事が解りました。

Xneo使いの人って不感症の人が多いのかね(笑)
ホーム画面に戻る度に、プルプルとした動きで
アニメーションするから、ウザくて仕方ないわ。
2021/02/04(木) 11:17:27.71ID:7rtEcmhB0
>>202
X NEO使い方ですが、novaランチャー使ってます
2021/02/04(木) 13:05:23.86ID:8pApWOAQ0
>>203
ランチャーは他の端末でMicrosoftやAPEXを使ったりしてます。
慣れてるのでこれになるかな。
ありがとう。
2021/02/04(木) 13:34:00.55ID:iA/+WY+I0
>>198
十分安いのでさっさと注文した方がいいぞ
2021/02/04(木) 13:55:35.35ID:VWeD2eU/d
なんか中華タブってiPad普段持ってても欲しくなってしまう変な魅力がある
上で書いてるように当たり外れのギャンブル要素が強いからかも
あと単純にガジェットオタ
2021/02/04(木) 14:08:00.09ID:mCC+Lpon0
それある
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ea-GEFy)
垢版 |
2021/02/04(木) 14:12:02.53ID:f1j1GOB80
iplay40ってaptxかAAC対応しています?
2021/02/04(木) 14:37:12.07ID:dnKJDLCu0
aptxはクアルコムの規格だからSOCがスナドラじゃないと無理じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況