Kiwi Browser Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/27(水) 02:18:56.89ID:gEfbIPFE
chrome拡張が使えます

◆Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiwibrowser.browser

◆前スレ
Kiwi Browser
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555650882/
2021/07/29(木) 10:35:45.16ID:zA4eqMmH
>>712
さらにコチラ
Double Click Closes Tab
https://chrome.google.com/webstore/detail/double-click-closes-tab/megplcpdkmjjoondippkedoaidkeikcm/related?hl=ja

その名の通り(現在開いているページのどこでもいいから適当に)ダブルクリックでアクティブタブを閉じる拡張機能。ただしどちらもダブルクリックで動作するため上記のTap to Tapと競合するので、こちらは設定から動作フラグをトリプルクリックに変更して運用するべし。
2021/07/29(木) 11:03:22.17ID:omxTV60E
>>698
困ってたけど、ツールバーのせいか
ツールバー上にして使うか…
2021/07/29(木) 11:08:17.90ID:DfKU6kru
>>711
横からありがとう
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 13:00:34.25ID:v56GYZK9
>>710
link blanker
2021/07/29(木) 20:25:42.09ID:KmjhrW6t
なんかkiwi再始動みたいな感じで嬉しい
2021/07/29(木) 23:50:24.68ID:hGHDMHnT
拡張でKiwi Browserの表示フォント変更とかできますか?
2021/07/30(金) 11:00:08.12ID:d+srFBj1
アップデートで>>698の状態より少し下に表示されるようになったけど、まだもう少し下にならないと範囲の指定がやりづらい
2021/07/30(金) 13:52:42.90ID:Vtxglgzl
履歴の消去で三十日以上経過した項目がなくなってるのに今気づいた
すごい不便なんだけど何でこれだけなくしたんだろう
2021/07/30(金) 14:31:57.92ID:ucTaZF6W
>>711
「バックグラウンドで新しいタブを開きます」
を選択しても新しく開いたタブを表示してしまいます
あと、シークレットモードでの実行を許可すると、どちらからタップしても
シークレットモードの方でタブを開きます

>>713
こちらは、シークレットモードでの実行を許可してもしなくても
タップで閉じることができるのは通常タブの方だけでした

もしかして自分の環境だけなのでしょうか?

でもでもそれでもすごく便利になりました!
紹介ありがとうございます
2021/07/30(金) 14:34:14.07ID:s36aRXIB
>>718
ユーザーCSSでOK
2021/07/31(土) 08:22:40.45ID:1QimaqjO
nightモードのスイッチが逆になっていないですか?
2021/07/31(土) 13:06:31.56ID:fXmTDt1U
外部アプリ使わせてくれー
2021/07/31(土) 22:30:31.97ID:jkpOSTgX
>>404
このkiwi版のインストール手順を解説した日本語サイトってあるかな…
英語がようわからん
2021/07/31(土) 22:40:33.77ID:Vp48XQrV
リンク長押し時に出てくるポップアップが真っ白(背景色と文字色が白)で表示される
今のところテーマを"明"にして"暗"に戻すことで一時的にだけど解消してる
2021/08/01(日) 00:07:54.53ID:5zQJin5H
lastpassの自動入力が効かなくなってる
拡張機能として入れるしかないのかな
2021/08/01(日) 12:45:37.81ID:5zQJin5H
lastpassの件だけど、kiwiの拡張機能として入れたら快適に動いているわ
拡張機能が正常にメニューに出てくれるおかげでアップデート前より快適だわ
2021/08/01(日) 13:35:29.46ID:2Hoc3i/b
>>725
しょうがないなぁのび太くん
PC表示にして緑の↓Codeをタップ
ポップアップからDownload zip
あとはローカルからインスト
2021/08/02(月) 22:45:44.67ID:yc1zqVqX
>>729
ごめんよドラえもん…
「ローカルからインスト」がわかんないよ…
apkのインストールはしたことあるけど、
zipにapkはないっぽいよ…
2021/08/02(月) 22:45:51.99ID:S3xClMwZ
>>729
ごめんよドラえもん…
「ローカルからインスト」がわかんないよ…
apkのインストールはしたことあるけど、
zipにapkはないっぽいよ…
2021/08/02(月) 23:05:40.90ID:QtOK0e88
>>730
kiwiブラウザの設定→拡張機能→+のところを押してダウンロードしたzip選択
じゃないの?
2021/08/02(月) 23:07:16.98ID:RFQGVfGT
アップデートでリンク長押しのポップアップ治ったね
2021/08/03(火) 00:14:53.48ID:xIYgqG8Q
>>733
お知らせサンクス!
2021/08/03(火) 00:52:24.44ID:EjQP+X6J
kiwiをアップしたら、Gポイントアプリが動かなく為った。
2021/08/03(火) 08:29:37.99ID:LquV3r+b
おっ タブボタン長押しで新規タブ一発で開くように戻ったね
大きい改修のあとは少しずつアジャストしていけばいいね 今回はいろいろ情報交換もできたしなんかよかった気がするw
2021/08/03(火) 09:55:32.21ID:BjuFZJzd
>>730
お前拡張子の意味がわからないのか?
というかそれくらい「拡張機能 ローカル」で調べれば出てくるだろうに(確認済)

https://naokixtechnology.net/javascript/2851
2021/08/03(火) 10:15:53.36ID:SXaMVGCs
>>736
ほんとや。タブ表示といい、オリジナルchromeの廃止した機能がユーザーの意見によってどんどん復活してくのは滑稽すぎる

しかし拡張機能の見にくいモノクロアイコンも直ってるね、これは助かる。
2021/08/03(火) 11:42:04.65ID:EjQP+X6J
>>735
日が変わったら、アプリが動いた
2021/08/03(火) 17:55:42.83ID:L7OQdwhj
kiwiはユーザーに寄り添ったブラウザだと言うことが無事証明されたな
2021/08/03(火) 18:53:15.79ID:MVvAUPti
大手ブラウザに対抗して最低限の収益(≒アクティブユーザー数)を確保するためには、そうするしかないとも言える
可能であればbromiteベースで構築して欲しかったところだが
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 19:16:58.74ID:LVWzic4G
更新ラッシュやん
個人的には、ナイトモードが[ユーザー補助機能]の一部だったのが、
ついにそれ自体で独立した1項目になったのが力入ってるなーという感じ
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 19:21:36.87ID:LVWzic4G
あ、ナイトモードへのオンオフの事ではなく
グレイスケールとかの詳細設定項目の事ね
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 19:30:44.28ID:LVWzic4G
Simplified night mode settings screen (in Settings -> Night mode)
って言ってるしな
あとシークレットタブを起こすとサングラスのキウィの画像が間をおいて浮かび上がってくるところも地味に凝ってて好き
これ以前は最初からいきなり表示出てたと思うんだが
2021/08/03(火) 19:45:50.90ID:GL6XG3hq
ふと気づいたんだけどkiwi://flagsのpull to refresh なくなってる?画面上部から下にスワイプすると画面更新されるやつ
個人的にウザいから切ってたんだけど気がついたら復活してるしflagsの項目も見当たらんわ
エラーの原因が分からない?
2021/08/03(火) 20:16:48.76ID:7+pTfkn+
設定で「アプリケーションのバージョン」を連打してたらDeveloper optionsとかいうのが出てきた
なんか通知バーにバッファ使用率みたいなのが出てきたけどただのテスト用オプションなのかな
2021/08/03(火) 20:39:36.28ID:R6SbTM6F
kiwi nextのソースコードって公開されてないよね?
クローズドソースに戻ったってことなのかな
2021/08/03(火) 21:03:39.10ID:xIYgqG8Q
>>733
治ってなかったわ
また真っ白になった
2021/08/03(火) 21:32:54.24ID:LquV3r+b
オプション開いたときのリロードとかブクマとかが下にくると個人的に使いやすいんだけどな でも誤爆リロしないのはいいのかな?
2021/08/03(火) 22:53:38.75ID:Cb9t43UA
>>747
ベータ版がnextとして公開されてたけど正式に実装されたから消えただけじゃないか?
2021/08/03(火) 23:19:53.71ID:BmeLcWBw
検索窓に何入れてもなにかに変換されるようになっちゃったんだけど何が悪さしてるかわかる?

こんにちは→こんにちは みたいに
2021/08/03(火) 23:22:24.25ID:dLEeVQx6
>>6のやつは消されてる?
ダウンロード出来ない…
2021/08/04(水) 03:45:13.08ID:D8NC4kf1
>>750
nextじゃない方のリポジトリは古いままだよ
現行のアプリのソースコードはどこにもないはず
2021/08/04(水) 07:32:46.90ID:CILoaUQ8
これ通じないのかな?一応サイト側がバグのラベルは付けたみたいだけど
最近の投稿ではクリックできるようになっていると書かれているが
うちのスマホではクリックだけでは今もリンク先が開かない
長押しすればメニュー一覧は表示されるけど
https://github.com/kiwibrowser/src.next/issues/50
2021/08/04(水) 09:22:00.33ID:UPtwGI+U
つべ見てたりネットサーフィンしてると良く固まってうんともすんとも言わなくなる
これうちだけなの?

一度閉じて開けば元に戻るけど凄いストレス
2021/08/04(水) 10:23:10.83ID:yv/9E3J/
>>755
つべ自体が重くなってるみたい
公式からは何もないが重い症状の報告が多数見られるから多分つべ側の不具合かも
2021/08/04(水) 10:37:20.78ID:UPtwGI+U
つべだけじゃなく普通のネットサーフィンでも多々ある
他のブラウザでは起こってない
2021/08/04(水) 10:48:05.83ID:SUsQ/ani
拡張機能の問題なんじゃないの?
おれはGroupSpeedDial入れてるけど、定期的に消さして再インストールしないとなぜか固まる
2021/08/04(水) 11:11:12.82ID:0pOYvmRu
キャッシュ貯まってるだけなんじゃ
2021/08/04(水) 12:09:05.25ID:wTj+4HYR
>>755
拡張機能を全て無効化してしばらく使ってみよう
再現しなくなった場合は拡張機能が原因
2021/08/04(水) 14:14:16.69ID:rMPVHiZK
>>755
Tab switcherのOriginal使ってたらそれなった
タブ一覧を出した時ぼやけたりしてたからOriginalはまだ調整不足なのかと思ってHorizontal使ってる
Horizontal使い出してからは今のところなってない
関係ないかもだけど一応
2021/08/04(水) 14:42:15.98ID:DWBsFUsK
>>760
入れてるのはuBlockOriginだけだよ
2021/08/04(水) 16:51:46.75ID:yv/9E3J/
simple touch gesture持ってる人いたら配布してほしい😭
2021/08/04(水) 16:56:10.47ID:owDWI9Wp
画像保存した時とかのダウンロードのポップアップが邪魔なんですが
2021/08/04(水) 16:56:47.33ID:owDWI9Wp
途中送信しちゃった
非表示にできる設定かアドオンがあれば教えて
2021/08/04(水) 18:43:10.61ID:SUsQ/ani
>>527
更新は来てるね
それどころか最近は更新ラッシュで1週間に2,3回くらいのペースで来てる気が
2021/08/04(水) 18:53:53.13ID:eWwXQGtK
chmateみたいにエッジスワイプじゃなくて中央とかでも戻る進むの操作したい
片手で操作しづらすぎるなんとかできないでしょうか…
2021/08/04(水) 20:05:00.57ID:+JJEeTT2
>>763
https://dotup.org/uploda/dotup.org2552660.zip.html
パスはkiwi
5日から1週間程度で消えるはず
2021/08/04(水) 20:14:17.27ID:/yd27hUB
またアップデートきてる
 
-一部のデバイスで非常に顕著なパフォーマンスの向上。
-アプリケーションアイコンをアダプティブに変更しました(周りの形に従ってください)。
-スクリーンリーダー(特にTalkBack)の問題を解決しました。
-アドレスバーをクリックしたときに、アドレスバーを空にするかどうかを選択できるようになりました([設定]-> [ユーザー補助])。
-「外部アプリケーションを有効にする」設定が調整され、明確にするために「ネイティブアプリケーションを優先する」に名前が変更されました(「設定」->「アクセシビリティ」)。
-マイナーナイトモードの調整(まだ進行中です!)。
2021/08/04(水) 20:15:21.08ID:0RLy1m8f
wwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/08/04(水) 20:48:40.94ID:jISxJA9q
Fast&Quietって何ぞ
名前いつから変わった?
2021/08/04(水) 21:16:48.74ID:UvcNk7J9
更新頻度高くていいね
2021/08/04(水) 21:17:48.69ID:4exmEj0H
本気出してきた
2021/08/04(水) 21:22:00.99ID:KM0mkf6P
アイコンも戻ったわ
2021/08/04(水) 22:30:14.96ID:WpgfvrnV
>>768
再配布とかいいのか?
2021/08/04(水) 22:53:24.82ID:DOb42vxW
>>732
ありがとう。いけました。

>>737
おさわがせしました。
2021/08/04(水) 23:06:59.37ID:l04w+gza
>>775
ここはヒキの巣5ちゃんねる
2021/08/04(水) 23:09:47.96ID:3fVrLcGP
>>780
(ストアアプリの方だと思うよ)
2021/08/04(水) 23:43:25.43ID:Mx30J3xw
nightモードが治っている
2021/08/05(木) 06:28:22.10ID:3OH5SUpe
もういちど言語が日本語の人に確認をお願いしたいんだけど
ハッシュタグを長押しで項目を表示させてや外部のtwitterアプリではなくて
ワンクリックでKiwi Browser内で開くことできる?
githubに報告してるけど問題なくワンクリックで開くと回答されてるんだけど
最新版を使ってもうちではワンクリックでブラウザ内で開かないんだけど
https://github.com/kiwibrowser/src.next/issues/50
よろしくお願いします
2021/08/05(木) 07:12:10.55ID:LcDOktwx
やってみたら機能します
逆に長押しメニューからだと新しいタブの方がアクティブにならなかったw
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 08:36:25.75ID:Cs9PU3mR
新しいタブを開く の拡張機能を動くようにしてくれ〜
2021/08/05(木) 14:20:55.96ID:3OH5SUpe
>>781
ありがとう
2021/08/05(木) 14:39:28.32ID:wB3UxuJC
youtube全画面にしてると画面がカクカクになってきて720p→480p→360pしまいには240pになってしまう
回線が弱いのかと思ってもfirefoxやchromeだとならない
みなさんはどうですか?
2021/08/05(木) 17:39:50.70ID:TrefOAhX
>>768
遅れてしまった;
配布ありがとう
早速導入したけどやりやすくてほんと助かったよ
2021/08/05(木) 19:15:47.20ID:u4KJ4Hra
JaneStyleのリフレッシュバグで変なレスつけてしまった……(´・ω・`) 申し訳ない
2021/08/05(木) 21:03:49.32ID:CrwcipQC
更新内容見て外部アプリ直ってるかと思ったら直ってないのな
2021/08/05(木) 22:09:43.93ID:xsPtBF6h
確かに直ってないね
2021/08/06(金) 10:47:00.65ID:QkKaObY1
マウス右クリックでショートカットを表示するのってマウスなしで表示する方法ってkiwiでありますか?
2021/08/06(金) 18:28:02.27ID:jUnS90j2
>>784
俺はYoutubeではカクカクにはならないが、ニコ動だとなります
あと相変わらず5chには書き込めない
しかしほんとクロームって汚いブラウザだな、Kiwiの広告カットのすごさが逆によくわかった
2021/08/08(日) 03:22:32.10ID:ndnOUssp
新しいkiwiだとジェスチャーの拡張が微妙に機能してないんだけど他の人はどう?
例えばタブを閉じると右側にあるタブが閉じたり直近に閉じたタブの復元が動かない
2021/08/08(日) 13:07:43.92ID:GDNoY8E+
どの拡張や
タブを閉じるくらいならダブルクリックで閉じるヤツとかあるからそれ使えばいいし
スクリプトでジェスチャーできるやつもあるから代替で使ってもいい
2021/08/09(月) 01:44:59.78ID:/rJZKgw5
>>792
すまん、simple touch gestureって拡張
2021/08/09(月) 06:35:37.38ID:dJ7NkCaw
ポイントサイトの案件のリンク先がabout:blank#blockedってなる
広告ブロックとポップアップブロックとも無効にしている
通常ならすべて表示されないとだめだと思うのだが
https://github.com/kiwibrowser/src.next/issues/251
すべての広告を許可していても
Kiwibrowser側が特定の広告などをブロックするように
自分では解除できないURLを設定してるのだろうか
2021/08/10(火) 09:58:04.77ID:PlhO5q0K
実感だがKiwiのほうがバッテリーは長持ちする
広告ブロックしてるからそこで電力消費を抑制してるんだと思う
逆にキモいエロ漫画だの何だのがチカチカしてるChromeは電池食いまくり
2021/08/11(水) 22:49:15.23ID:6157WO9B
ブロッカーって電池消費結構上がるものだと思うけどkiwiは違うのか?
2021/08/11(水) 23:21:32.35ID:krRXkZQ0
何に根拠にそう思うの?
2021/08/12(木) 21:54:36.52ID:LgunGUv1
Bromiteとかkiwiの広告ブロッカーって
Chromeに標準搭載されてる機能からリスト弄っただけだろ
2021/08/13(金) 23:37:05.89ID:csj69Y88
Kiwiのリフレッシュレートって60Hz固定で、120Hzは出ないですか?
2021/08/14(土) 07:45:12.15ID:1zf0hAbH
アップデートがきてたけど、レビューでツールバーを下にしてると設定画面が開けないっていうのがあった
下にしてる場合はまだ更新しないほうがいいか
2021/08/14(土) 11:43:51.95ID:3v9tcLwS
したけど普通に開ける
「設定」が「アプリ内の設定」ならの話になるが
2021/08/14(土) 12:28:56.53ID:tiZMMGpZ
ページ予測を使用にチェックを入れても戻ってまたプライバシーを開いたら空のままでなぜか有効に出来ない
flagsにcacheやプリフェッチ、オフラインページとそれらしきものを有効にしても駄目だった
設定以外でページ予測を使用を有効にする方法があったら教えて欲しい
2021/08/14(土) 20:06:40.89ID:SghmO4aD
バー下でも問題ない
ただメニューのブックマークや更新ボタンが上だから不便になった
804800
垢版 |
2021/08/14(土) 23:12:04.73ID:szqjqsCz
ありがとう。ひどい不具合というか変更とまではいかなくても不便になるんだね
今回はスルーして様子見してみます

アプリ開発とか全然わからん世界だけどなんでいきなりこんなに変えたんだろう
タブ周りの挙動とか本家と違ってここまできてたし今までのをベースに更新を進めてくのではいかんのかな
2021/08/15(日) 00:50:19.12ID:G6JrnrCH
>>803
これ不便だよねぇ 更……新ッ…!ってなってる
2021/08/19(木) 17:59:29.44ID:YKXfHKh3
7月のアプデ以降Google検索結果からRedditのリンクを外部アプリで開けないんだけどどうにかならんのかな?
YouTubeとかTwitterのリンク外部アプリで開くんだがね
https://www.reddit.com/r/kiwibrowser/comments/otwl6j/newer_versions_of_the_app_doesnt_open_reddit/
https://www.reddit.com/r/kiwibrowser/comments/os4d2g/bug_in_new_version_not_use_system_font_and_not/
2021/08/20(金) 07:00:13.96ID:efq5+b2b
そんなんここで書かれましても
2021/08/20(金) 12:12:31.50ID:T3wh971a
>>807
じゃあどこに書けってんだ?😡
2021/08/20(金) 12:51:57.62ID:fsjn9Q6Z
そらgithubよ
2021/08/20(金) 12:55:23.05ID:bcfk/+IO
redditもあり
2021/08/21(土) 12:16:48.21ID:WauQJ1cG
プライムの再生出来なくなってないですか?
エラーが出るようになりました。
2021/08/22(日) 13:23:03.57ID:SPjfG+Yd
いつのまにか新バージョンなんてあったのか
タブをグリッドにできてかなりいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況