Kiwi Browser Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/27(水) 02:18:56.89ID:gEfbIPFE
chrome拡張が使えます

◆Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiwibrowser.browser

◆前スレ
Kiwi Browser
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555650882/
2021/07/10(土) 15:07:59.79ID:49NqfsyX
>>551
Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932/
ここはKiwiスレだからこっちで聞くといいよ
2021/07/10(土) 16:38:29.90ID:K3BCTxPy
同じスパイウェアでもchromeよりkiwiの方がマシ
拡張機能使えるしぶっちゃけプライバシーはどうでもいい
2021/07/10(土) 17:43:44.01ID:rbI0/V5O
プライバシー以前にセキュリティホールとか考えるとChromeの最新版のフォークではないKiwiの方がマシと言い切るのは無謀だと思う
2021/07/11(日) 02:34:04.85ID:4Aof8f5J
ウェブページを翻訳 v9.2
https://github.com/FilipePS/Traduzir-paginas-web/releases
落とした.crxをクリーンインストール
自動起動した選定から初期値が変更された
外観>古いポップアップインターフェースを使用
を無効に戻し、範囲選択の翻訳をDeepLにして設定完了
ざっと試して動いてるように見えるけど問題が起きたらv8.9.3.かv9ならv9.0.4辺りを使うのが安全かも

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Daisy_(advertisement)
Google翻訳:
「 デイジー としても知られる「 ガール デイジー 」または「 」 ピース、リトルガール 」 は、 た物議を醸す 政治広告 、 中にテレビで放映され です 大統領の選挙 1964年の米国大統領選挙 現職の によって リンドンB.ジョンソン 運動 。 キャンペーンによって公式に放映されたのは一度だけですが、それは ジョンソンの の重要な要因で と考えられています 圧勝 に対する バリーゴールドウォーター あり、 における重要なターニングポイントである 政治 と 広告の 歴史 。 これは、これまでに作成された中で最も物議を醸す政治広告の1つです。 [1] [2]
DeepL翻訳:
"デイジー」は、1964年のアメリカ大統領選挙において、現職大統領のリンドン・B・ジョンソン陣営がテレビで放映し、物議を醸した政治広告である。ジョンソン陣営が公式に放映したのは1回だけだったが、ジョンソンがバリー・ゴールドウォーターに地滑り的勝利を収めた重要な要因であり、政治と広告の歴史における重要な転換点であると考えられている。今でも最も物議を醸している政治広告のひとつである[1][2]

ページ翻訳にも(無料で)使えれば素晴らしいんだけど
2021/07/11(日) 03:04:44.63ID:kKl3uiyz
スマホのブラウザ経由で感染する可能性はブラウザ自体がウイルスかrootでも取ってないとまず有り得ないよ
スマホのOSはユーザーの権限が最低限しか許可されてないからWinやMacのようにはいかない
ちなみにスマホでウイルスに感染してる人の殆どが悪意あるアプリ経由
絶対安全とも言い切れないからuMatrix入れて金銭絡みは別ブラウザ使うくらいの自衛策はやるべきだけどね
2021/07/11(日) 07:47:47.81ID:OVzog3Ha
お前がマウント取りたいだけの知ったかだと言う事は十分に分かった
2021/07/11(日) 09:17:44.86ID:nI1ZGYdH
これがマウントに見えるとかどんだけ捻くれてんのお前
2021/07/11(日) 13:50:00.21ID:zwLTCzd3
マウントじゃなくて頼んでもないのに突然ゴミ知識語り始める痛い奴だろ
スマホでウイルス感染(笑)ブラウザ自体がウイルス(笑)
2021/07/12(月) 01:11:00.68ID:dY3RoBHx
>>558
ゴミ屑乙
2021/07/14(水) 02:19:46.39ID:73Z952KR
kiwiスレに知ったかがいてもゴミ屑がいてもいいんですが
Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932/949-
kiwiスレの何人かが別スレで自演したりクソレスしたりして迷惑かけています
人に迷惑かけたり恥ずかしい真似はやめてくださいm(__)m
2021/07/14(水) 06:20:41.03ID:/GKnLAit
どっちかって言うとkiwi毛嫌いしてる側が荒らしてるっぽいからここは関係ない
きっとここで論破された人が顔真っ赤にしてkiwi叩いてるだけだろ
2021/07/14(水) 18:53:01.82ID:QQtrbfFA
これタブのグリッドレイアウト変えられないのか
2021/07/14(水) 21:05:49.59ID:TqnnOiVt
>>556みたいな雑な知識で無理矢理kiwiの擁護してるのは恥ずかしいからやめてほしい
こっちはセキュリティ弱いこと重々分かって使ってるのに
勘違いしてる奴一人暴れていると全員が馬鹿に見られる
2021/07/14(水) 22:13:28.40ID:vw5GHPX/
>>556は他所でも迷惑掛けてるのか、本当にゴミだな
2021/07/15(木) 02:05:34.02ID:h/isfIbO
>>562
そもそも>>561が荒らしてる人(向こうの985)とID一緒なんだよね
ここでも荒らして論破されて無効でも荒らして論破されて悔しいから印象操作に必死なんでしょう
2021/07/15(木) 11:29:26.82ID:DW3SuhBy
GitHubのnextじゃない方の1031424921は
UAを今までのように91.0.4472.134に
書き換えただけかな?
nextの方はublock originが問題なく表示されるようになってるけど
じゃない方は相変わらずMyフィルターが数行しか表示されないし
2021/07/15(木) 18:17:46.48ID:DW3SuhBy
連投すまん
バージョン情報を見たらChromiumは77.0だった
2021/07/17(土) 00:29:51.55ID:y7mTEIM3
Cookie とサイトデータにチェック入れて削除するとずっと読み込み画面になって一生終わらないのが欠点だよね
レビューに書いてはいるけど一向に直さないみたいだし

乗り換えするかって思っても拡張機能が使えるandroid のブラウザはkiwi かfire fox しかないしな
2021/07/18(日) 13:57:10.34ID:3R5z9OQj
スタートページでの検索もダメなの?
2021/07/18(日) 15:35:30.88ID:khCgqKIK
yandexも拡張機能を使えるよ

>>570
逆にスタートページでの検索が収入元にするために送信されてる
俺は検索ワードだけだから気にしないけど、気になるようならスタートページを変えるといいよ
2021/07/18(日) 16:05:30.32ID:GS859xlt
>>571
ありがとう
検索エンジンはDDGにしてたのにスタートページからばかり検索してた…
スタートページをDDGのページにしたわ
2021/07/18(日) 16:20:02.20ID:9IogSwLD
スタートページは一部の国で広告とか表示されるけど日本じゃ関係ない奴

kiwi関連サイトにアクセスしたくないって話なら
検索をBingとGoogle以外にしてスタートページも変えて
内蔵AdblockerのリストDLとかいろんな機能を無効化する必要がある
2021/07/18(日) 16:50:56.89ID:zqh2aizS
>>573
>内蔵AdblockerのリストDLとかいろんな機能を無効化

これ具体的にどうすればいいのですか?
2021/07/18(日) 20:10:31.71ID:kGZmT8K3
302 Foundとかでリダイレクトしてるだけの通信が気になるなら他ブラウザ使ったほうが良いよ
リダイレクトだからなにか仕込む余地0なのにスパイウェア関連の話題は知識ないやつが騒ぎすぎなんよな
2021/07/20(火) 13:54:37.27ID:Z/Efv70S
ストアに更新来てるな
これnextか?
2021/07/20(火) 16:13:32.36ID:MpUdPcRz
更新したらスワイプで戻るができなくなってたよ
2021/07/20(火) 16:55:25.23ID:Jz90PFAj
まだメインで更新しなきゃよかったなー
複数のタブを開いたとき今まではタブがちょっとずつズレて今いくつ開いてるかわかりやすかったんだけど、更新したらタブ設定を変えてもズレが大きくなって画面から見切れてる
画面をスクロールしてかないとわかりにくくなったのが痛い
2021/07/20(火) 18:51:44.35ID:dGm6VyUL
ホームボタン消せなくなってる?
2021/07/20(火) 20:04:26.17ID:43OevEw0
nextを使い始めてからハッシュタグをクリックしてもリンク先が開かないので
バグ報告したけど日本のサイトだからか回答もらえないので聞きたいんだけど
nextを使って同じ不具合の人いる?
以前使っていたストアのChromiumのバージョンが77の時は問題なかった
https://github.com/kiwibrowser/src.next/issues/50
2021/07/20(火) 20:27:20.44ID:e+3efTpK
>>580
一応確認するけど、全ての拡張機能を無効にした上で動作確認してるんだよね?
2021/07/20(火) 21:16:32.46ID:PGF1qZG1
Instagramとかtwitterとかのリンクタップしてもアプリに飛ばないな
2021/07/20(火) 21:20:04.99ID:43OevEw0
>>581
はい
拡張機能は何も入れていない状態
2021/07/20(火) 21:43:11.63ID:QBxDXiHI
>>582
設定で外部アプリを有効にチェックしてるのに飛ばなくなったな
不便だから直してほしい
2021/07/20(火) 21:52:23.29ID:43OevEw0
580です
確認してくれてありがとう
早く修正されるといいけど
2021/07/20(火) 22:46:38.51ID:PGF1qZG1
>>584
おま環かと思ってたけどそうじゃないのか
ホント早く直してほしいわ
2021/07/20(火) 23:32:21.75ID:tkQ39XX3
みんなgithubバージョン使ってるの?
2021/07/21(水) 00:36:22.88ID:cQW7N1pB
>>571
スタートページってどんなのだっけ?
一度about:blankにして戻せなくなった

スタートページの検索=スタートページの上部URL入力欄からの検索
ではないよね?
2021/07/21(水) 11:56:39.10ID:dpWNqxFa
ローカルファイル開けなくなったマン
2021/07/21(水) 16:58:42.74ID:5Y0HCXdP
最新のは色々バグあるっぽいのか挙動が変わったのか
アドレスバーは下にして常に表示させるのはオフにしてるんだけどTwitterにログインしてDMとか通知をタップするとそれじゃないのが開く
いったん非表示にするとうまくいく
2021/07/22(木) 00:14:30.35ID:5eYBeXYL
580です
開発者に伝わってないのかもしれないから
しつこいかもしれないけどもう一度だけ報告した
一人だけの報告ではスルーされるんだろうか?
これでどうなるのかしばらく様子をみることにした
2021/07/22(木) 01:32:48.41ID:VwDiqPDM
>>591
リンク長押しメニューは出るの?
2021/07/22(木) 12:11:51.13ID:5eYBeXYL
>>592
長押しメニューは出る
この一覧からだとリンク先は開くね
このような仕様に変わったのかな
2021/07/22(木) 15:13:24.59ID:4R4PEifv
Kiwi勝手にアプデされてChromeっぽくなってしまった
2021/07/22(木) 15:42:41.17ID:Q0kFjrF/
\(^o^)/
2021/07/22(木) 17:11:06.31ID:3xKRHQKa
ブラウザ内臓の広告ブロックめちゃくちゃ有能になってない?ublock消した状態でも1つも広告でない
2021/07/22(木) 20:19:32.91ID:X3iYKSKf
chromeっぽい言われてもどこがchromeっぽいのかよくわからん
2021/07/22(木) 20:34:24.88ID:t4nxXwAe
新参にはそう見えるよね…
2021/07/22(木) 23:10:56.76ID:gDoA4sc5
クォームとキーウィ
2021/07/22(木) 23:59:25.13ID:MB7YgAEj
>>594
アプデされてないけど
どうやったら勝手にアプデされるの?
2021/07/23(金) 01:04:36.73ID:i0/feBHJ
ググレカス
2021/07/23(金) 01:39:10.00ID:rphm8pKw
更新来た!ってんで喜んでアプデしたが
新Kiwiで5chに書き込みしようとしたら、error:もっと古いのにしましょう
っていうのが出た(のでこれは普通のクロームに戻して投稿してる)
機種が特に新しい・古いという事はない、現にブラウザ変えたら同機種で書き込めてるし
ひょっとしたらKiwiの新バージョン、現時点のブラウザの最先端を行ってるんじゃないのか・・・
2021/07/23(金) 01:49:44.30ID:9LJD0aKc
ほんまやわ
2021/07/23(金) 01:57:15.20ID:rphm8pKw
>>603
えっ、それは俺(>602)と同じ症状という事ですか?

実際俺としては、久しぶりにクロームに戻ってみたらこんな粗雑なブラウザだっけ?と思った
当方がkiwiばっか使ってたのであんま手を加えてないせいもあるが。
変な漫画広告出まくりだし
2021/07/23(金) 02:01:14.47ID:9LJD0aKc
>>604
もっと古いのにしましょう出たよ
戻せないから前のバージョンで書けるかは不明
2021/07/23(金) 02:04:14.33ID:m2ZikDUy
タブだけでも旧式の使わせてくれよ…
一応3パターンあるけどどれも使いにくい
2021/07/23(金) 02:12:14.37ID:rphm8pKw
>>605
なるほど、やっぱりね
回答してくれてありがとうございます
アプデする以前は書き込めてたんだけどね
2021/07/23(金) 02:45:42.46ID:hPVoUrjj
UAも知らない情弱しかおらんの?
2021/07/23(金) 03:16:22.36ID:GCY8Mrkv
UAも知らない情弱しかおらんの?チラッ
2021/07/23(金) 03:16:25.12ID:GCY8Mrkv
UAも知らない情弱しかおらんの?チラッ
2021/07/23(金) 08:02:14.82ID:flsDhnh3
ツールバー上にスワイプでタブ表示出来なくなってる…
便利だったのに
2021/07/23(金) 08:12:53.27ID:bsiEki5Z
>>611
少なくとも下記バージョンではできてるよ
Git210216Gen570536402
2021/07/23(金) 08:29:42.77ID:98NE5Q1n
>>606
わかる、グリッド表示使いづらい
2021/07/23(金) 10:04:21.01ID:G3rG67R8
>>611
ユーザー補助機能にある
2021/07/23(金) 11:17:08.54ID:flsDhnh3
何故かツールバー上にスワイプじゃなくて下にスワイプに変更されてました
2021/07/23(金) 11:31:23.29ID:Cc/S9ePU
>>615
よく気づいたね
2021/07/23(金) 12:41:44.63ID:rphm8pKw
いやほんとクロームってひでえブラウザだな、Kiwiの快適さに慣れてしまうと
俺は5chに入り浸る人じゃないけど、情報とか探り針で書き込みたい時があるから
Kiwiとはまた別のブラウザもダウンロードするか・・・
2021/07/23(金) 12:42:40.61ID:mAeLbEzF
設定にTab switcherってあるやん
これで解決や
2021/07/23(金) 12:45:37.43ID:mAeLbEzF
設定

Tab switcher

・Default
・Vertical
・List
・Grid

Kiwi Browser 93.0.4577.9
2021/07/23(金) 13:08:13.52ID:ca1qkTAS
>>619
全部使いづらい
2021/07/23(金) 13:13:40.36ID:7igAQc8Q
>>620
分かる
前のやつも選択肢残せよな
2021/07/23(金) 14:53:12.59ID:/AWRgIkx
前バージョンではエラーが出てたkeepaが使えるようになったね
2021/07/23(金) 15:03:40.88ID:QkBOWk/2
履歴削除のエラーなくなったな
2021/07/23(金) 15:04:39.59ID:7igAQc8Q
youtubeの720pあたりでカクつくな
2021/07/23(金) 15:17:44.19ID:UBg2UkE8
タブの↑スワイプがなぜか下になったのとタブ一覧表示が変わったのはまぁ慣れると思うけど右から左にスワイプで進むのジェスチャーができなくなって不便…Androidの設定だとエッジスワイプでどっちからやっても戻るなんだよな

あれ、そもそも元々あった機能?それとも何かの拡張機能だったのかな…いろんなブラウザいじりすぎて自分でもわからなくなってしまった
2021/07/23(金) 15:23:38.04ID:r2UVQq7O
updateしたらcookie とサイトデータにチェックを入れて削除ってしたら読み込みがすぐ終わるようになった
ついでにtwitter の埋め込み動画も正常に再生されるようになった
素晴らしい
2021/07/23(金) 15:42:27.17ID:PsS7XMLk
気がついたらアプデされてて使いづらくなってた
Chromeのあの仕様が嫌でこっち来たのに一緒になってるやん
2021/07/23(金) 16:16:17.55ID:UsXMAsnc
Twitterの埋め込み動画以外は改悪アップデートだな
ぶっちゃけ前の方が使いやすかったわ
>>627
実質kiwiって拡張機能が使えるだけのchromeだし一緒なのは仕方ないやん
2021/07/23(金) 16:58:52.82ID:n9XJ2Sa7
情弱には拡張が使えるだけのChromeなのか
2021/07/23(金) 17:26:57.09ID:cGFVuZy9
個人的にはナイトモードの改善とウィジェットの検索バーがちゃんとダークテーマに対応したのが嬉しい
左右スワイプで戻る進むも判定が甘すぎて頻繁に誤操作してたから廃止で良かった
2021/07/23(金) 17:36:10.29ID:m2ZikDUy
廃止されてないよ。感度と判定範囲下がっただけ
2021/07/23(金) 17:42:57.12ID:r5GtDFgx
モバイルでgoogle画像検索ってどうやるの?
2021/07/23(金) 18:23:29.70ID:8kX5pqSY
>>608
nslookupでcloudflareのIP貼り付けてスパイウェアだ!って騒ぐアホが常駐してるスレだぞ?
2021/07/23(金) 20:16:42.54ID:UBg2UkE8
>>631
スワイプで戻る進む残ってる?どうやっても反応しないんだけど

あとは新規タブがワンアクション増えたのがちょっとストレスだなぁ
2021/07/23(金) 20:19:13.14ID:UBg2UkE8
>>634
自決 Androidのナビゲーションジェスチャー使ってると無理 ナビゲーションバーに変えたらできるようになったけど実質できないみたいなもんだなぁ
2021/07/23(金) 22:00:01.58ID:guqPvJDl
ツールバー下に設定してるとYouTube
ホームとかライブラリのUIが機能しなくなった
https://i.imgur.com/ykk4ZKN.jpg
2021/07/23(金) 22:03:49.76ID:rphm8pKw
>>634
残ってるよ、円の矢印が出て判定してくる
ひょっとして、機種によって違ったりするのかな?
俺は(上記してて繰り返しなので恐縮だが)ここ5ch掲示板に書き込む事だけができなくなった
2021/07/23(金) 22:16:42.88ID:HT+sMLva
580だけど
最新バージョンでは問題なく動作してると
書いてくれてる人がいるんだけど
クリックだけではリンク先が開かないだよなあ
リンク長押しでメニューを表示させて
そこから何で開くかを選択すればリンク先が開くけど
このように仕様変更されたと認識していいのだろうか
もしそうならバグ報告を閉じようと思うんだけど
https://github.com/kiwibrowser/src.next/issues/50
Kiwiのバージョンは 1058408432
2021/07/23(金) 22:30:01.67ID:bsiEki5Z
>>638
キチンと自分の環境を書かないから...
2021/07/23(金) 22:38:36.20ID:UBg2UkE8
>>637
Androidのナビゲーションジェスチャーと相性が悪いみたい。アレもエッジからのスワイプだから干渉してしまうんだよね…ナビゲーションバーは消してるから画面内でジェスチャー使えるのが便利だったんだけど
2021/07/23(金) 22:44:39.92ID:SxaDnFBF
>>619
消去法でGrid使ってるが、タブが上にあるから片手だとキツイんだよなぁ
どうにか下にできないものか
2021/07/23(金) 22:49:55.78ID:HT+sMLva
>>639
こちらに書く環境?それともバク報告に書く環境?
Androidのバージョンとスマホの機種でいいのかな
他に必要なものある?
いろいろスマン
2021/07/23(金) 23:42:14.14ID:bsiEki5Z
>>642
一般化できる話でもあるけど、「公式へ不具合報告」する場合は特に意識した方がいいよ
前提情報の共有不全は再現性確認/報告の品質を下げ、その後のコミュニケーションコスト増に繋がることが多い(それ故に最初から相手にされないことも)

「環境」についてはとりあえず下記を書いておくといい
・アプリのバージョン
・OSバージョン / デバイス名
2021/07/24(土) 02:28:49.10ID:U0lgD+Om
>>643
ありがとう
2021/07/24(土) 02:35:32.53ID:iqBjrAq3
アプデでuAutopagerがGoogle検索に対応した
地味にこれが一番嬉しいかもしれない

chromiumのパージョンアップに伴って新しいタブ出すのに必要な作業がワンタップ増えたから、仕方なくジェスチャーで誤魔化して使ってる
ブラウジングに必要不可欠、かつ最も多くの人が最も頻繁に行っているであろう「タブを新しく作る」作業に必要なタップ数を増やすのは訳が分からん
それがイヤでChrome使ってなかったってのもある
2021/07/24(土) 13:37:14.01ID:G8lLalOD
ツールバー下だと操作不能になるサイトあるな
2021/07/24(土) 13:54:17.61ID:28GyxYN0
animation policy っていうgifをループさせなくしたりできる拡張機能入れてたのだけどブラウザやタブ開くたびに設定のチェックボックスがクリア(初期状態)にされて実質拡張機能が機能してないわ
2021/07/24(土) 14:56:32.65ID:koHbYsfj
>>645
確かにな
2021/07/24(土) 19:23:20.64ID:60G7uMM8
今まで「A」って検索した後に「A B」って検索する場合はBを足すだけで良かったのに毎回リセットされるようになってるの直せないのかな
2021/07/24(土) 20:09:55.66ID:NwgTFcQG
ちょっと何言ってるかわからないです
2021/07/24(土) 20:54:26.14ID:6UM/077r
>>649
直すことはできなさそうだけど検索バータップしていま検索中の語句の右側にあるペンのマークタップするとそのまま検索バーに入力される 説明しにくいな…………
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況