Kiwi Browser Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/27(水) 02:18:56.89ID:gEfbIPFE
chrome拡張が使えます

◆Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiwibrowser.browser

◆前スレ
Kiwi Browser
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555650882/
2021/04/21(水) 16:32:53.72ID:ncc67267
kiwi browser is spyware←これまじ?
2021/04/21(水) 19:13:26.25ID:FOd/kncK
>>281
はい。
2021/04/21(水) 19:52:50.43ID:4yIzkmcE
KiwiとNekogramはたとえスパイウェアでも使うぞ
2021/04/21(水) 20:02:10.15ID:FCdi0+OV
/(^o^)\・・・
2021/04/21(水) 22:51:16.68ID:scFb2vll
>>281
多分Android Web Browserスレの話題だろうけどただのマネタイズらしいじゃん

616: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/21(水) 14:33:21.26 ID:SuVu50/G
Kiwi Browser is spyware
https://github.com/Tobi823/ffupdater/issues/35

620: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/21(水) 14:51:28.88 ID:mEYgmBpl
一応kiwiの作者は検索エンジンをマネタイズに使ってるだけって言ってる
(Firefoxもマネタイズにデフォルトの検索エンジンをGoogleにしてる事が例に挙げられてる)

622: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/21(水) 15:42:26.87 ID:mEYgmBpl
俺の場合は指摘されてるkiwisearchservices.comやsearch.kiwibrowser.orgへの接続ログは無かったから継続かな
検索エンジンをDuckDuckGoとかに変えてりゃ平気だと思う

624: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/21(水) 15:59:01.25 ID:mEYgmBpl
>>616の指摘は検索エンジン絡みだけっぽいから変えれば大丈夫だと思うけど保証はしない
デフォルト(Google?)とBingとYahoo使ってる時だけ作者に金が入るようにsearch.kiwibrowser.org使うようになってるらしい
2021/04/21(水) 22:58:16.18ID:Hbute1G1
スレだけ読んでgithubは読まなかったんだね
でもそれでいいと思うよ
kiwiが好きならどんな形であれkiwiに貢献できたら本望でしょ
2021/04/21(水) 23:07:19.06ID:FOd/kncK
はい
2021/04/22(木) 00:05:38.68ID:C9dr+DnP
そういう収益化は極端な話ほとんどのブラウザがやってる
2021/04/22(木) 13:29:46.28ID:b0Sxa9Zr
検索結果ページ・ニュージーランド人ブラウザーで増ブロッカーを壊すことは、機能拡張(広告-ブロッカーのような)をサポートしている少ないAndroidブラウザーの1つとして、自己宣伝します。
しかし、それは収益ストリームを最大にしたいです。そして、それを増ブロッカーは害します。
それで、ブラウザーは、検索エンジン(彼ら自身の検索リダイレクターを含む)で、広告遮断拡張を非能動化します。
このごまかしは、ニュージーランド人のソースコードで明らかに見えます。
2021/04/22(木) 13:34:34.16ID:b0Sxa9Zr
機械翻訳でごめんなさい
uBO入れてたのに涙目だわ
2021/04/22(木) 13:36:15.27ID:tw5ITdza
おまえら養分 ぷぷのぷ
2021/04/22(木) 13:42:34.54ID:MaarZA9L
>>289
ごめんこれはどういう意味?
2021/04/22(木) 13:50:39.53ID:MaarZA9L
はぁ、ショートカット作り直すのもめんどい
2021/04/22(木) 14:13:38.44ID:UYRoNIwd
>>292
https://github.com/Tobi823/ffupdater/issues/35
の中の一部分を機械翻訳しました
説明不足でごめんなさい
2021/04/22(木) 14:23:24.92ID:DFPBvYnw
ID変わってました
ごめんなさい
皆さん、どうかgithubに目を通して下さい
2021/04/22(木) 14:28:23.91ID:DFPBvYnw
あー、ショック過ぎてダメダメだ
スレ汚しごめんなさい
2021/04/22(木) 14:47:22.02ID:eUWPyEA1
了解
2021/04/22(木) 15:08:01.68ID:3FFPpwtY
嫌儲だの頭のおかしい連中以外はこんな地味な収益化に反対しないだろ
今の5chはヒキ率が異様に高いから奇妙な声が目立つだけ
良い仕事した人は少しでも報われてほしい
2021/04/22(木) 15:09:59.06ID:vzld2znH
ただの収益化なら別に全然いいけど
それと情報を取られてるのは別に考えるべき
2021/04/22(木) 15:21:40.75ID:TRokQBbr
使うなよ
うるせーやっちゃな
2021/04/22(木) 15:26:44.11ID:LzNZd+tu
>>296
メンヘラ過ぎてひく
2021/04/22(木) 15:45:20.30ID:zAVUpzlr
以前からDuckやStartpageしか使ってないから気にしないな
すまんがこれからも収益のためにGとかを使ってあげようとは思わない
2021/04/22(木) 15:48:43.31ID:C9dr+DnP
vivaldiかbromiteが拡張使えるようになればすぐにでも乗り換えるけどなぁ
DackDackGo使ってるしあんま気にならん
2021/04/22(木) 15:49:44.24ID:N3B+0g0F
エストニア産ブラウザkiwiの一件、ブラウザが閲覧情報を送信するのなんてビジネスとして当たり前だし、嫌なら使うなよって話でしかないんだよな。無知なヤツって自分の主観でしか語れないし、そこに理屈や法的根拠も持ち出せないから対応が面倒。kiwi側も謝らずに「自分たちは正しい」とハッキリ主張すべき。
2021/04/22(木) 17:39:09.32ID:FbLUlvG4
こういうのは最初から言っておくことは出来ないもんなん?
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 00:26:44.55ID:Mn2kWkjT
急にニコ生が見れなくなった
数日前まで見れてたんだけどなぁ
2021/04/23(金) 01:09:22.74ID:wpNH/N97
>>305
通知の許可に
kiwisearcheservices.com
ってのがあってこれ消せないけど
これはあっていいんだよね?
2021/04/24(土) 17:58:45.10ID:73QiPsEH
>>304
某CEOネタですねw

Kiwi(検索エンジンはDDGに設定済)を使用していて、ウィジェットのKiwi searchの文字が「検索」の時と「DuckDuckGoで検索」の時があるのですが、おま環でしょうか?
2021/04/26(月) 10:42:56.62ID:KjCHx2ES
>>304
いやww
特定サイトでublock含めたadblocker効かないようにようにしてるし有罪
https://github.com/kiwibrowser/src/blob/ad4fdb6d6e87d5587e4d9b54c6f159ffa055b67d/extensions/renderer/extension_injection_host.cc

yahoo、bing検索以外も余計なリクエスト送信してロギングしてるしもろもろ有罪
2021/04/26(月) 12:41:41.58ID:qi7/SiEx
どうしたらいいの?
2021/04/26(月) 13:27:07.98ID:0VFPSXr7
自分で考える力が無い奴は機種標準のブラウザ使えよ
2021/04/26(月) 13:33:57.83ID:/jH/usTh
>>310
検索エンジンをDuckDuckGoかStartpageに指定すればいいだけ
ブラウザ自体のテレメトリは諸々潰してあるから
検索エンジンさえちゃんとしたの使えばプライバシー面でも十分優秀なブラウザ
2021/04/26(月) 13:34:40.80ID:C43zIghl
サイトの訪問履歴を送信してただけみたい。ちゃんと調べもせず騒いだ人は謝ろうね。
2021/04/26(月) 13:34:47.27ID:YutJfatQ
そういういじめじみたマウントは世の中ひとつもいらないんだよ
お前の粗末な優越感が少し満たされるだけで社会的には害しかないんだからさ
2021/04/26(月) 13:35:35.12ID:YutJfatQ
>>314>>311
2021/04/26(月) 13:37:05.12ID:NW7QBeCA
>>313
そんなの送信されたくないけど
だけ ってどういうことよ
2021/04/26(月) 13:40:27.92ID:/jH/usTh
>>294みりゃわかるけどガセだからほっときゃ良いよ
このブラウザで検索エンジンが使われたってGoogleとかに伝わるようにして収益得てるだけ
Firefoxですらやってるマネタイズだし検索エンジン変えりゃ関係ない
2021/04/26(月) 15:05:30.26ID:KjCHx2ES
>>313
サイトの訪問履歴自体が個人情報やろ
今はセキュアDNS使うとか言ってるのにその感覚はおかしい
2021/04/26(月) 15:08:16.03ID:KjCHx2ES
>>317
ガセじゃないからな
実際にソースコードは嘘つかない
2021/04/26(月) 15:16:12.61ID:9Ncb6D43
おまえらは騙されたんだよw認めろよwww
2021/04/26(月) 15:34:08.28ID:/jH/usTh
>>319
君が提示したのはAdblock無効化に関するソースでそれは>>294ですら触れられてる
YahooBingGoogle以外で余計なリクエスト送信してロギングしてるっていうならちゃんとソースだしてね
2021/04/26(月) 15:35:53.94ID:8VIMmRrd
githubで解析されて>>309も丁寧にコード検証してくれたのにガセとかもはや信者で哀れになってくる
開発者サーバーに勝手にリダイレクトしてアドブロック無効とかあからさまな裏切りなのに
英語もコードも読めないと盲信するしかないのか
2021/04/26(月) 15:36:25.99ID:/jH/usTh
つーかxdaだと2018年にはすでに指摘されてた事だし今更なんだわ
特定のサイト使わなきゃ全く関係ない事まで判明してるのにガセまで流して過剰反応し過ぎ
2021/04/26(月) 15:44:02.26ID:/jH/usTh
>>309のコード検証を自分で確認して余計なリクエスト送信してると思ったなら
それこそ英語もコードも読めないのを自白してるだけなんだが
2021/04/26(月) 16:28:30.52ID:IVInnIj6
空気読まずに質問。おま環だったらスマン(予防線)

Video Speed Controller ちゃんと動作してる人います?
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/video-speed-controller/nffaoalbilbmmfgbnbgppjihopabppdk

もしくは正常動作する同等の拡張機能があったら教えてケロ。
2021/04/26(月) 16:49:41.53ID:CtF0kDFS
情弱多すぎて草
2021/04/26(月) 17:40:51.57ID:ExfmE2FR
信者がアンチを完封してて草ァ!
2021/04/26(月) 17:40:52.70ID:ExfmE2FR
信者がアンチを完封してて草ァ!
2021/04/26(月) 19:14:25.75ID:iycf8jP+
keepa入れるとAmazonで落ちる人はFennecに乗り換えよう。もうモバイル版chromiumはダメだ
2021/04/26(月) 20:02:00.71ID:ULhDlNvb
keepa使う時だけ別のブラウザ使うでええやん
スマホは処理をアプリ別に分散させてなんぼのOSなわけやし
2021/04/26(月) 20:22:52.17ID:J+SZB+NG
>>323
特定のサイトとはどこですか?
2021/04/26(月) 21:00:36.77ID:/jH/usTh
>>331
アドレスバー経由でGoogleとかBingとかYahooとかEcosiaとかQwantとかを使うとkiwi作者に収益が入る
特に>>294で懸念されてるのがkiwisearchを経由するGoogleとBingとYahooの3つ
アドレスバーのデフォをDuckDuckGoにして他のエンジン使いたいならそこをブックマークに入れるなりして使えばいい
https://github.com/kiwibrowser/src/blob/adc9fc36e517485ccb0cc8c9d82aa0f14db1c7a2/components/search_engines/prepopulated_engines.json

LastPassとかBingとかEcosiaとかmsnとかyahooとかにアクセスした時は広告ブロックが無効化される
これは広告がブロックされなくなるだけで余計なリクエストを追加で送信してるわけじゃない
広告ブロックが有効な状態で上記サイトにアクセスしたいなら他のブラウザ使えばいい
https://github.com/kiwibrowser/src/blob/ad4fdb6d6e87d5587e4d9b54c6f159ffa055b67d/extensions/renderer/extension_injection_host.cc
2021/04/26(月) 21:31:59.53ID:L8guiKEI
>>332
なるほど、アドレスバー経由がダメなんですね
これはいいこと聞いた

lastpassやyahooのサイトを開いてみましたが、広告は出なかったですね
たまたまかも知れないですが…
adguard入れておけばそれらも防げますかね?
2021/04/26(月) 21:33:11.69ID:/cfGGct5
とりあえずブクマのアプリ入れて、kiwiのブクマを移してみた
連休になったらVivaldiとBromiteを試してみる予定
2021/04/26(月) 21:36:11.76ID:/jH/usTh
>>333
拡張機能を無効化してるだけだからDNSやVPNで広告消してるなら消える
AdguardもVPNとかDNS使って消すやつだから当然消える
2021/04/26(月) 21:39:56.18ID:ULhDlNvb
検索サイトで広告出たことないなぁと思ったらuMatrix使ってたわ
2021/04/26(月) 21:42:53.87ID:m+nK1SqS
>>334
自分はもともとそれやる予定だったけど面倒でkiwi選んでブクマ移してたんだよね
何てアプリを選んだの?


>>335
ありがとうございます
2021/04/26(月) 22:06:25.19ID:/cfGGct5
>>337
ブックマークフォルダ(Tossyさん作)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator
です
元々メイン機とサブ機でのKiwiのブクマの整理を考えてたので、良いきっかけになりました
そしてサブ機のAndroid4.2.2の引退にもなりますね
2021/04/26(月) 22:13:20.70ID:m+nK1SqS
>>338
exodusで見るとトラッカーは3つ入ってますね
2021/04/26(月) 22:21:11.85ID:p+m+MV+X
アドレスバー経由とかで検索すると作者さんに収益が入るシステムなだけで、作者さんが検索ワードとかを抜き取って悪用しようとかってしてないんでしょ?
無料で使わせて貰ってる立場だし、作者さんのモチベーションの維持に繋がるなら収益ぐらいYouTubeで動画見る感覚で気にしないけど
2021/04/26(月) 23:04:02.86ID:/jH/usTh
>>340
基本的にはそうで>>294では作者もそう説明してるし他の人もFirefoxでさえGoogleで収益化してるよなって養護が入ってる
でもアドレスバー経由のGoogleとBingとYahooだけはkiwiのサーバー経由してからそれぞれの検索エンジンに渡すようになってるから
そこだけは作者を信用するかどうかで判断が分かれるし>>294のissues書いた人は特にそこを批判してる

作者を信用してアドレスバー経由でGoogleやBingやYahooを使うのか
収益化はさせてあげたいけど全面信用は怪しいからアドレスバー経由でEcosiaやQwantを使うだけに留めるのか
収益化させたくなかったり信用してなかったりそもそも他の検索エンジンの方が好きでDuckDuckGoとか他のを選ぶかは個人の自由
2021/04/26(月) 23:12:05.41ID:/cfGGct5
>>339
情報どうもありがとうございました
ご期待に添えず残念です
私は既に広告解除キーも購入済なので、暫く使ってみます
2021/04/26(月) 23:44:27.38ID:p+m+MV+X
>>341
わかりやすく教えてくれてありがとう
kiwiサーバーを経由してることについてつつかれてるのね
これは経由しなければいけない明確な理由や必要性ってあるのですか?
2021/04/26(月) 23:45:08.47ID:Hst8DqEM
:)
2021/04/26(月) 23:54:56.86ID:ULhDlNvb
そもそもgもyもbも大元には情報筒抜けだからそこにkiwiの作者も加わるだけの話や
石を投げてもええのは普段からアヒル等を使ってるアヒラーだけや
2021/04/27(火) 00:29:07.20ID:k0mDqu2y
この騒動で知ってkiwi使ってみたけどいいね
Twitterで読み込み遅かったり動画再生出来ないのが解決すれば
メインで使いたい
2021/04/27(火) 00:44:27.47ID:3PhPMFaE
DuckDuckGo使ってない情弱おりゅ?w
2021/04/27(火) 00:50:41.15ID:FEA92h+s
デフォルトでDuckDuckGoが設定されてるブラウザ
拡張機能でublock origin等も利用可能
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pumabrowser.pumabrowser
2021/04/27(火) 03:39:46.27ID:oMMHapUX
>>348
書いてあることが全て本当ならいいんだけど
2021/04/27(火) 03:49:11.83ID:BPVdZUUv
Twitterこんな感じになるんだよね…これさえ直れば完璧なのに
https://i.imgur.com/2DAMqsv.jpg
2021/04/27(火) 04:00:26.12ID:MBZpSMd1
>>348
3個〜11個トラッカーが検出されるね
プレイストアにあるプライバシーブラウザは基本信用しない方が良いよ
2021/04/27(火) 04:02:01.73ID:t0p9laGy
DuckDuckGoにしてもkiwiservice.com、search.kiwiservice.comをFirewallで接続弾くと数分おきに接続しようとする
一旦接続してしまうとそれ使い回すからログに現れなくなる
2021/04/27(火) 04:44:38.70ID:hx6GE2eP
結局どのブラウザが一番マシなんでしょうね…
2021/04/27(火) 04:51:13.21ID:J6MRroeC
何やかんやFirefox…
タブまわりとかジェスチャーでの操作が快適になればほんと完璧なのにな
2021/04/27(火) 05:00:34.85ID:VnsnmrOh
プライバシーだけで言うならBromite(chromium系)とMull(Firefox系)がド安定
まぁ拡張機能使いたいからコレメインなんだけど
2021/04/27(火) 05:47:21.13ID:LDLCRsbM
>>350
MarinDeck使えば? 
2021/04/27(火) 07:09:39.71ID:98S8iLZn
kiwi
2021/04/27(火) 07:12:37.97ID:48b85n7G
君たちkiwi
2021/04/27(火) 08:21:06.18ID:7VdI+N3N
パパイヤおまんこだねー
2021/04/27(火) 14:34:36.92ID:Sfz7D9ou
>>355
Bromite Mull この2ついいよね
2021/04/27(火) 15:55:24.30ID:Y8byUkCI
>>360
f-droidですか?
2021/04/27(火) 16:13:15.59ID:Sfz7D9ou
>>361
そうです
2021/04/27(火) 17:30:51.75ID:0RXclGZh
結局信頼出来るのはfdroidだけや
2021/04/27(火) 18:17:52.87ID:3P8qm0kJ
移行先はsmoozとかいうブラウザおすすめ
2021/04/28(水) 01:31:09.13ID:HTmQ1uxY
ひどい
2021/04/28(水) 05:56:56.11ID:zKqxi9fZ
>>364
くさ
2021/04/28(水) 07:15:30.39ID:4pXewQit
これってアドレスバー左右スワイプでタブ切り替え出来たんだな
初めて知ったわ
2021/04/28(水) 08:39:20.48ID:XegOPYQy
それはChromeの基本仕様だからクローンアプリは全部そう
2021/04/28(水) 09:41:57.95ID:4pXewQit
ありがとね
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 10:12:28.08ID:6zjvuQHa
いいってことよ
2021/04/28(水) 11:12:51.39ID:Xi6jKI8j
ついでに下にスワイプでタブ一覧画面になるぞ
Kiwiでは設定で上にスワイプした時も表示するようにできる
2021/04/28(水) 16:44:54.77ID:B1b8n5DC
そろそろタブグループ機能来た?
2021/04/30(金) 01:42:58.10ID:ZuJBi2Yu
クラシエの漢方のQ&Aが開かないのはうちだけですか?
2021/04/30(金) 01:56:41.67ID:HVsMryf8
pdf viewerの拡張機能をいれようとするとエラーになってダウンロードも出来ないのは何故ですかね?
2021/04/30(金) 02:06:13.12ID:88V5Hkpp
>>373
「FAQよくあるご質問」なら開いたよ
2021/04/30(金) 02:24:13.11ID:SRNo8wWu
>>375
例えば葛根湯のよくあるご質問ひらきますか?
下の方にあります
2021/04/30(金) 02:38:50.00ID:m0rzIWUQ
pc版にすると開きましたよ
2021/04/30(金) 02:43:01.50ID:TnMk5PQf
>>377
pc版でもダメなんですが何か原因考えられますかね?
広告除去、adblock両方オフにしてもダメです
2021/04/30(金) 03:45:43.65ID:88V5Hkpp
>>376
問題なく開けるけど開いてるところが違うのかな

https://www.kracie.co.jp/kampo/index.html
上記URL→商品紹介→漢方薬・医薬品の「かぜ」→かぜのひきはじめ→適当に一番上にあった「 葛根湯クイック[9包] (第2類医薬品)」→よくあるご質問の真下にある「「かぜ」に関するよくあるご質問」
https://www.kracie.co.jp/soudanshitsu/qa/cat_p/1226683_4568.html
ここが開く

その開かないというURLを貼ってほしい
2021/04/30(金) 06:28:26.58ID:m0rzIWUQ
私がpc版で開けたのは
https://www.kracie.co.jp/ph/k-kampo/teach/detail_1.html
でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況