chrome拡張が使えます
◆Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiwibrowser.browser
◆前スレ
Kiwi Browser
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555650882/
探検
Kiwi Browser Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/27(水) 02:18:56.89ID:gEfbIPFE
223220
2021/03/19(金) 22:18:08.14ID:eoJANOyT2021/03/22(月) 16:13:27.69ID:R4aBkR4W
ublock originとprivacy badgerいっぺんに入れても意味あるかなぁ?
2021/03/22(月) 18:57:43.71ID:jNuheCtb
検証してみれば?
2021/03/29(月) 11:53:02.18ID:kosOJcFM
kiwiだけTwitterの動画再生できなくなった
他のブラウザはできる
他のブラウザはできる
2021/03/29(月) 12:06:48.12ID:mPichYLk
できないな
2021/03/29(月) 22:19:25.58ID:Yk5at+Ra
あれブラウザのせいか
2021/03/31(水) 08:50:09.21ID:nMS3ykEL
Tampermonkeyにスクリプトをインストールできないのですが、
原因などわかりますでしょうか?
原因などわかりますでしょうか?
2021/04/01(木) 15:57:53.56ID:SNEeXIeE
Firefoxのテキストリンクアドオンに相当するものはないのでしょうか。
Plain Text Linkerを入れてみましたが、Win10版Chromeとは違ってきちんと動作しません……
なんとか原因究明できないでしょうか
Plain Text Linkerを入れてみましたが、Win10版Chromeとは違ってきちんと動作しません……
なんとか原因究明できないでしょうか
2021/04/01(木) 16:58:42.95ID:ZYMB8Bc5
kiwiの拡張は動いたらラッキーくらいで使うもの
2021/04/03(土) 02:36:28.30ID:x+mHn77Y
>>230
ジェスチャーやドラッグみたいにマウス操作に依存する拡張機能はタッチ操作に対応してくれないと動かないよ
ジェスチャーやドラッグみたいにマウス操作に依存する拡張機能はタッチ操作に対応してくれないと動かないよ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/04(日) 09:11:28.23ID:Fwat5VLe >>226
Twitter自体みないから関係ないな俺は
Twitter自体みないから関係ないな俺は
2021/04/04(日) 15:08:48.79ID:IrjqtdKc
TwitterもYouTubeも専用のアプリで見た方が普通に快適でしょ
WebView自体がそういう作りなんだから
WebView自体がそういう作りなんだから
2021/04/04(日) 18:22:55.59ID:1pKcY2Wv
スワイプで進む戻るが使いにくいな
誤操作で進む判定が始まったら取り消すにはピッタリ指を戻さなきゃいけない
逆方向にスワイプしすぎても進む判定
誤操作で進む判定が始まったら取り消すにはピッタリ指を戻さなきゃいけない
逆方向にスワイプしすぎても進む判定
2021/04/04(日) 19:21:45.06ID:20m/yq9M
スワイプ進む戻るの無効化できない?
2021/04/04(日) 19:29:58.90ID:GPFnbtIf
2021/04/04(日) 19:51:24.10ID:20m/yq9M
>>237
それ探してたのに無いなと思ったらKiwiじゃなくてChrome起動してた(´・ω・`)
それ探してたのに無いなと思ったらKiwiじゃなくてChrome起動してた(´・ω・`)
2021/04/04(日) 21:23:01.95ID:GPFnbtIf
>>238
(´・ω・`)Oh…
(´・ω・`)Oh…
2021/04/05(月) 13:21:26.97ID:WK0il6LR
2021/04/05(月) 16:56:09.40ID:P7ON0Fs0
>>7の最新版v8.9.3kiwiで動くようになってるね
2021/04/05(月) 20:57:29.08ID:U4/SWlDx
おーほんとだ、誰か報告してくれたのかな
2021/04/06(火) 07:49:44.36ID:dp7IOv94
v7まではハイパーリンクがある文章をうまく翻訳出来てなかったけど最新版v8はうまく翻訳できてるみたい
2021/04/08(木) 21:58:02.58ID:oqerAij9
動画見れないのChrome://flagsでいろいろ設定変えてみたけど(Video関係とかGPU関係)
ツイッターのやつは見れるようになったけどニコニコとかのは見れなくなったりとかして両立できなくてだめそう
古いバージョンも何個か試したけどだめだった
ツイッターのやつは見れるようになったけどニコニコとかのは見れなくなったりとかして両立できなくてだめそう
古いバージョンも何個か試したけどだめだった
2021/04/09(金) 13:55:28.25ID:oRBhzN00
もうだめだ
1年半前のChromiumベースだしkiwi以外OSSで拡張機能対応しようとする協力者居ないし個人では無理
他のChromium互換ブラウザも一月間隔のバージョンアップ対応だけで手一杯
2020は保守に専念するって言う話だったから2021で状況変わるのかなと期待してたけど四半期過ぎて黙り
だったらもっと早くギブアップ宣言して欲しかった
1年半前のChromiumベースだしkiwi以外OSSで拡張機能対応しようとする協力者居ないし個人では無理
他のChromium互換ブラウザも一月間隔のバージョンアップ対応だけで手一杯
2020は保守に専念するって言う話だったから2021で状況変わるのかなと期待してたけど四半期過ぎて黙り
だったらもっと早くギブアップ宣言して欲しかった
2021/04/09(金) 15:55:24.87ID:KuqCmS4x
keepa入れてAmazonで検索したりすると落ちる。Google検索から商品ページ開いてPC表示ならグラフ表示されるから全く使えないわけじゃないけど不便
みんなkeepa使ってないのかな?kiwiで使えて感動したんだけどなあ
みんなkeepa使ってないのかな?kiwiで使えて感動したんだけどなあ
2021/04/09(金) 16:22:54.70ID:XfISVfUX
ギブアップしてGithubに移行したんだよ
まあそっちでも上手く行かなかった訳だけどさ
一言で言うとこのスレの住人が思っている程、拡張は世のAndroidユーザーに必要とされていないと言う事なんじゃないの
まあそっちでも上手く行かなかった訳だけどさ
一言で言うとこのスレの住人が思っている程、拡張は世のAndroidユーザーに必要とされていないと言う事なんじゃないの
2021/04/09(金) 19:09:47.73ID:jsORTnZU
もうみんなグーグルクロームだし
2021/04/09(金) 23:21:54.36ID:m5zL6H6N
android chromeで拡張機能が入るならそりゃそっち使うが
2021/04/09(金) 23:39:37.83ID:lELAbeq5
keepaはデスクトップで見るんで要らん
スマホで何でもしようと思うとかえって不便
スマホで何でもしようと思うとかえって不便
2021/04/10(土) 02:29:52.17ID:oIYCWKWZ
>>246
Amazonで落ちるのkeepaのせいだったのか〜、と
Amazon開いて注文履歴をポチる → 落ちる
keepaをオフしてポチる → 落ちない
PCモードならいいならUser-Agent Switcher and Managerで
keepaオン、UAをPCにしてポチる → 落ちない!
UAを戻してポチる → 落ちない!?
amazon.comで試しても同じだった
UA弄っとけば問題なさそう
Amazonで落ちるのkeepaのせいだったのか〜、と
Amazon開いて注文履歴をポチる → 落ちる
keepaをオフしてポチる → 落ちない
PCモードならいいならUser-Agent Switcher and Managerで
keepaオン、UAをPCにしてポチる → 落ちない!
UAを戻してポチる → 落ちない!?
amazon.comで試しても同じだった
UA弄っとけば問題なさそう
2021/04/10(土) 05:07:55.83ID:q/WZjC2r
しまむらの公式サイトの地図が表示されなかった
2021/04/10(土) 09:49:38.26ID:xu6Fnq+L
hcapchaも死亡でバージョンアップしない実害どんどん出てきてるな
使えないブラウザになりつつある
使えないブラウザになりつつある
2021/04/10(土) 14:45:52.31ID:oIYCWKWZ
Tampermonkeyがアップデートされたらおかしくなった…
2021/04/10(土) 20:06:44.66ID:HVBZ5U6h
公式Chromeでアドレスバーが下に出来るならkiwiも卒業できるのに…
2021/04/10(土) 23:02:48.56ID:OaxrAyk5
全部ではなさそうなんだけど、
リンク押すと別なタブを開くリンクが開いてくれないのは設定のどこをいじればいいんでしょうか?
そのサイトだけそうなれば良いんですが
そのサイトの広告は許可してて、uBOも解除してます
ポップアップを許可にしてみてもダメでした
リンク押すと別なタブを開くリンクが開いてくれないのは設定のどこをいじればいいんでしょうか?
そのサイトだけそうなれば良いんですが
そのサイトの広告は許可してて、uBOも解除してます
ポップアップを許可にしてみてもダメでした
257名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 00:30:52.98ID:n6qIyEXU 「新しいタブで開く」の拡張入れろ
2021/04/11(日) 00:32:28.78ID:0iXGh13P
拡張が必要性なんだ…
2021/04/11(日) 03:25:46.62ID:Sc7caEMj
アッー!
2021/04/11(日) 11:22:44.16ID:N7u/ao7Z
PDF Viewerって提供元: Rob Wのですか?
★が少ないみたいだけど…
★が少ないみたいだけど…
2021/04/11(日) 19:25:24.24ID:xY/TLSsY
Tampermonkeyはそのうち直るか…
https://www.tampermonkey.net/changelog.php?version=4.6.5694&ext=gcal&updated=true&old=4.5.5663&intr=true
Tampermonkey Chrome beta 4.13.6133 (2021-04-01)
Kiwi Browser:
Workaround missing functionality which caused an internal crash
https://www.tampermonkey.net/changelog.php?version=4.6.5694&ext=gcal&updated=true&old=4.5.5663&intr=true
Tampermonkey Chrome beta 4.13.6133 (2021-04-01)
Kiwi Browser:
Workaround missing functionality which caused an internal crash
2021/04/11(日) 23:45:23.27ID:vDD3wEdY
もう2ヶ月更新ないのか
やっぱり拡張機能周り大変なんだろうな
やっぱり拡張機能周り大変なんだろうな
2021/04/13(火) 05:58:48.58ID:MdCJ492o
>>205
使い始めたばかりで良く分からないので教えて下さい
このリンクに出てくるzipファイルをダウンロードして
拡張機能のページでloadボタンを押して、そのzipを選択すれば翻訳の拡張が使えるようになるって事ですか?
使い始めたばかりで良く分からないので教えて下さい
このリンクに出てくるzipファイルをダウンロードして
拡張機能のページでloadボタンを押して、そのzipを選択すれば翻訳の拡張が使えるようになるって事ですか?
2021/04/13(火) 10:20:27.06ID:j4b/vhLM
zipを解凍してchrome_manifest.jsonをmanifest.jsonにリネームしてzipに再圧縮しないと駄目だね
それが面倒ならこれ落としてloadするといい、パスはkiwi
http://whitecats.dip.jp/up/download/1618276754/attach/1618276754.zip
それが面倒ならこれ落としてloadするといい、パスはkiwi
http://whitecats.dip.jp/up/download/1618276754/attach/1618276754.zip
2021/04/13(火) 10:28:22.70ID:kpXSHYlq
2021/04/13(火) 11:15:30.51ID:t81UyPHx
Chromeの同期使いたくないから
三年分のブックマークを一つずつ移してるが半日かけてもまだ終わらねえ
kiwiに移し変えられたらエクスポートして新しい端末に入れるんだ!
三年分のブックマークを一つずつ移してるが半日かけてもまだ終わらねえ
kiwiに移し変えられたらエクスポートして新しい端末に入れるんだ!
2021/04/13(火) 11:46:41.13ID:uzXVuRp3
Readmeに書いてある
2021/04/13(火) 13:38:00.41ID:MNbTxOFR
2021/04/13(火) 14:15:22.01ID:+2E7K052
安全なんですかね…?
2021/04/13(火) 14:32:38.78ID:uzXVuRp3
自己責任
公式からインストールしたいならFirefox Nightly使えば
公式からインストールしたいならFirefox Nightly使えば
2021/04/13(火) 16:19:23.86ID:VF8xZpb9
元々Firefoxでは有名なアドオンで同作者がChromeでも使えるようにコーディングしてくれてるものだから安全性を言うなら同程度じゃないかな?
基本PC向けなのでアップデートされたものがKiwiで動かないこともあるけど(v2→v3の時みたいに)作者に余力がある時に調整してくれてるみたい
基本PC向けなのでアップデートされたものがKiwiで動かないこともあるけど(v2→v3の時みたいに)作者に余力がある時に調整してくれてるみたい
2021/04/13(火) 16:21:11.40ID:dEwe2mZj
誰がこれ>>260にも回答を
2021/04/13(火) 21:57:34.38ID:u0JwEtcx
>>272
自分はそれ入れてる
自分はそれ入れてる
2021/04/13(火) 23:34:56.02ID:1683KDcK
>>273
あざーっす
あざーっす
2021/04/15(木) 14:51:13.68ID:jD/ta4GE
>>247
世間の人達はコンピューターに疎いからyoutubeもCMと広告を表示しっぱなし、サイトの広告も他の人がスクショしたの見ると広告表示しっぱなしだから
どうやって非表示にするか分からないから当然拡張機能は使わない=必要とされてない人が多いだろうね
世間の人達はコンピューターに疎いからyoutubeもCMと広告を表示しっぱなし、サイトの広告も他の人がスクショしたの見ると広告表示しっぱなしだから
どうやって非表示にするか分からないから当然拡張機能は使わない=必要とされてない人が多いだろうね
2021/04/19(月) 13:17:54.33ID:HnYsyZFx
誤ってwebページのダウンロードを押してしまった時って、データはどこに保存されてるんですか?
全てダウンロード一覧から消せるってなら別に問題はないのですが、
要らないものが残ってるのは嫌なので…
全てダウンロード一覧から消せるってなら別に問題はないのですが、
要らないものが残ってるのは嫌なので…
2021/04/19(月) 14:32:52.35ID:LSwzpp7s
メニューにある「ダウンロード」から消せる
画像ファイルで試してみたけど、その画面で消したらアルバムアプリからも消えたから大丈夫だと思う
画像ファイルで試してみたけど、その画面で消したらアルバムアプリからも消えたから大丈夫だと思う
2021/04/19(月) 14:48:54.82ID:Tue1CNP6
>>277
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/04/20(火) 00:43:32.57ID:x2Qft74w
オフラインで開いてしまったものを、オンライン版で開くにしてもオンラインで開いてくれないのはどうしたらいいんでしょうか?
更新マークを押しても何も変わりません
更新マークを押しても何も変わりません
2021/04/21(水) 15:21:08.89ID:zyW1aHuv
このブラウザ使ってる人達どうするの?
そのまま使う?
そのまま使う?
2021/04/21(水) 16:32:53.72ID:ncc67267
kiwi browser is spyware←これまじ?
2021/04/21(水) 19:13:26.25ID:FOd/kncK
>>281
はい。
はい。
2021/04/21(水) 19:52:50.43ID:4yIzkmcE
KiwiとNekogramはたとえスパイウェアでも使うぞ
2021/04/21(水) 20:02:10.15ID:FCdi0+OV
/(^o^)\・・・
2021/04/21(水) 22:51:16.68ID:scFb2vll
>>281
多分Android Web Browserスレの話題だろうけどただのマネタイズらしいじゃん
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/21(水) 14:33:21.26 ID:SuVu50/G
Kiwi Browser is spyware
https://github.com/Tobi823/ffupdater/issues/35
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/21(水) 14:51:28.88 ID:mEYgmBpl
一応kiwiの作者は検索エンジンをマネタイズに使ってるだけって言ってる
(Firefoxもマネタイズにデフォルトの検索エンジンをGoogleにしてる事が例に挙げられてる)
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/21(水) 15:42:26.87 ID:mEYgmBpl
俺の場合は指摘されてるkiwisearchservices.comやsearch.kiwibrowser.orgへの接続ログは無かったから継続かな
検索エンジンをDuckDuckGoとかに変えてりゃ平気だと思う
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/21(水) 15:59:01.25 ID:mEYgmBpl
>>616の指摘は検索エンジン絡みだけっぽいから変えれば大丈夫だと思うけど保証はしない
デフォルト(Google?)とBingとYahoo使ってる時だけ作者に金が入るようにsearch.kiwibrowser.org使うようになってるらしい
多分Android Web Browserスレの話題だろうけどただのマネタイズらしいじゃん
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/21(水) 14:33:21.26 ID:SuVu50/G
Kiwi Browser is spyware
https://github.com/Tobi823/ffupdater/issues/35
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/21(水) 14:51:28.88 ID:mEYgmBpl
一応kiwiの作者は検索エンジンをマネタイズに使ってるだけって言ってる
(Firefoxもマネタイズにデフォルトの検索エンジンをGoogleにしてる事が例に挙げられてる)
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/21(水) 15:42:26.87 ID:mEYgmBpl
俺の場合は指摘されてるkiwisearchservices.comやsearch.kiwibrowser.orgへの接続ログは無かったから継続かな
検索エンジンをDuckDuckGoとかに変えてりゃ平気だと思う
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/21(水) 15:59:01.25 ID:mEYgmBpl
>>616の指摘は検索エンジン絡みだけっぽいから変えれば大丈夫だと思うけど保証はしない
デフォルト(Google?)とBingとYahoo使ってる時だけ作者に金が入るようにsearch.kiwibrowser.org使うようになってるらしい
2021/04/21(水) 22:58:16.18ID:Hbute1G1
スレだけ読んでgithubは読まなかったんだね
でもそれでいいと思うよ
kiwiが好きならどんな形であれkiwiに貢献できたら本望でしょ
でもそれでいいと思うよ
kiwiが好きならどんな形であれkiwiに貢献できたら本望でしょ
2021/04/21(水) 23:07:19.06ID:FOd/kncK
はい
2021/04/22(木) 00:05:38.68ID:C9dr+DnP
そういう収益化は極端な話ほとんどのブラウザがやってる
2021/04/22(木) 13:29:46.28ID:b0Sxa9Zr
検索結果ページ・ニュージーランド人ブラウザーで増ブロッカーを壊すことは、機能拡張(広告-ブロッカーのような)をサポートしている少ないAndroidブラウザーの1つとして、自己宣伝します。
しかし、それは収益ストリームを最大にしたいです。そして、それを増ブロッカーは害します。
それで、ブラウザーは、検索エンジン(彼ら自身の検索リダイレクターを含む)で、広告遮断拡張を非能動化します。
このごまかしは、ニュージーランド人のソースコードで明らかに見えます。
しかし、それは収益ストリームを最大にしたいです。そして、それを増ブロッカーは害します。
それで、ブラウザーは、検索エンジン(彼ら自身の検索リダイレクターを含む)で、広告遮断拡張を非能動化します。
このごまかしは、ニュージーランド人のソースコードで明らかに見えます。
2021/04/22(木) 13:34:34.16ID:b0Sxa9Zr
機械翻訳でごめんなさい
uBO入れてたのに涙目だわ
uBO入れてたのに涙目だわ
2021/04/22(木) 13:36:15.27ID:tw5ITdza
おまえら養分 ぷぷのぷ
2021/04/22(木) 13:42:34.54ID:MaarZA9L
>>289
ごめんこれはどういう意味?
ごめんこれはどういう意味?
2021/04/22(木) 13:50:39.53ID:MaarZA9L
はぁ、ショートカット作り直すのもめんどい
2021/04/22(木) 14:13:38.44ID:UYRoNIwd
2021/04/22(木) 14:23:24.92ID:DFPBvYnw
ID変わってました
ごめんなさい
皆さん、どうかgithubに目を通して下さい
ごめんなさい
皆さん、どうかgithubに目を通して下さい
2021/04/22(木) 14:28:23.91ID:DFPBvYnw
あー、ショック過ぎてダメダメだ
スレ汚しごめんなさい
スレ汚しごめんなさい
2021/04/22(木) 14:47:22.02ID:eUWPyEA1
了解
2021/04/22(木) 15:08:01.68ID:3FFPpwtY
嫌儲だの頭のおかしい連中以外はこんな地味な収益化に反対しないだろ
今の5chはヒキ率が異様に高いから奇妙な声が目立つだけ
良い仕事した人は少しでも報われてほしい
今の5chはヒキ率が異様に高いから奇妙な声が目立つだけ
良い仕事した人は少しでも報われてほしい
2021/04/22(木) 15:09:59.06ID:vzld2znH
ただの収益化なら別に全然いいけど
それと情報を取られてるのは別に考えるべき
それと情報を取られてるのは別に考えるべき
2021/04/22(木) 15:21:40.75ID:TRokQBbr
使うなよ
うるせーやっちゃな
うるせーやっちゃな
2021/04/22(木) 15:26:44.11ID:LzNZd+tu
>>296
メンヘラ過ぎてひく
メンヘラ過ぎてひく
2021/04/22(木) 15:45:20.30ID:zAVUpzlr
以前からDuckやStartpageしか使ってないから気にしないな
すまんがこれからも収益のためにGとかを使ってあげようとは思わない
すまんがこれからも収益のためにGとかを使ってあげようとは思わない
2021/04/22(木) 15:48:43.31ID:C9dr+DnP
vivaldiかbromiteが拡張使えるようになればすぐにでも乗り換えるけどなぁ
DackDackGo使ってるしあんま気にならん
DackDackGo使ってるしあんま気にならん
2021/04/22(木) 15:49:44.24ID:N3B+0g0F
エストニア産ブラウザkiwiの一件、ブラウザが閲覧情報を送信するのなんてビジネスとして当たり前だし、嫌なら使うなよって話でしかないんだよな。無知なヤツって自分の主観でしか語れないし、そこに理屈や法的根拠も持ち出せないから対応が面倒。kiwi側も謝らずに「自分たちは正しい」とハッキリ主張すべき。
2021/04/22(木) 17:39:09.32ID:FbLUlvG4
こういうのは最初から言っておくことは出来ないもんなん?
306名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/23(金) 00:26:44.55ID:Mn2kWkjT 急にニコ生が見れなくなった
数日前まで見れてたんだけどなぁ
数日前まで見れてたんだけどなぁ
2021/04/23(金) 01:09:22.74ID:wpNH/N97
2021/04/24(土) 17:58:45.10ID:73QiPsEH
>>304
某CEOネタですねw
Kiwi(検索エンジンはDDGに設定済)を使用していて、ウィジェットのKiwi searchの文字が「検索」の時と「DuckDuckGoで検索」の時があるのですが、おま環でしょうか?
某CEOネタですねw
Kiwi(検索エンジンはDDGに設定済)を使用していて、ウィジェットのKiwi searchの文字が「検索」の時と「DuckDuckGoで検索」の時があるのですが、おま環でしょうか?
2021/04/26(月) 10:42:56.62ID:KjCHx2ES
>>304
いやww
特定サイトでublock含めたadblocker効かないようにようにしてるし有罪
https://github.com/kiwibrowser/src/blob/ad4fdb6d6e87d5587e4d9b54c6f159ffa055b67d/extensions/renderer/extension_injection_host.cc
yahoo、bing検索以外も余計なリクエスト送信してロギングしてるしもろもろ有罪
いやww
特定サイトでublock含めたadblocker効かないようにようにしてるし有罪
https://github.com/kiwibrowser/src/blob/ad4fdb6d6e87d5587e4d9b54c6f159ffa055b67d/extensions/renderer/extension_injection_host.cc
yahoo、bing検索以外も余計なリクエスト送信してロギングしてるしもろもろ有罪
2021/04/26(月) 12:41:41.58ID:qi7/SiEx
どうしたらいいの?
2021/04/26(月) 13:27:07.98ID:0VFPSXr7
自分で考える力が無い奴は機種標準のブラウザ使えよ
2021/04/26(月) 13:33:57.83ID:/jH/usTh
>>310
検索エンジンをDuckDuckGoかStartpageに指定すればいいだけ
ブラウザ自体のテレメトリは諸々潰してあるから
検索エンジンさえちゃんとしたの使えばプライバシー面でも十分優秀なブラウザ
検索エンジンをDuckDuckGoかStartpageに指定すればいいだけ
ブラウザ自体のテレメトリは諸々潰してあるから
検索エンジンさえちゃんとしたの使えばプライバシー面でも十分優秀なブラウザ
2021/04/26(月) 13:34:40.80ID:C43zIghl
サイトの訪問履歴を送信してただけみたい。ちゃんと調べもせず騒いだ人は謝ろうね。
2021/04/26(月) 13:34:47.27ID:YutJfatQ
そういういじめじみたマウントは世の中ひとつもいらないんだよ
お前の粗末な優越感が少し満たされるだけで社会的には害しかないんだからさ
お前の粗末な優越感が少し満たされるだけで社会的には害しかないんだからさ
2021/04/26(月) 13:35:35.12ID:YutJfatQ
2021/04/26(月) 13:37:05.12ID:NW7QBeCA
2021/04/26(月) 13:40:27.92ID:/jH/usTh
>>294みりゃわかるけどガセだからほっときゃ良いよ
このブラウザで検索エンジンが使われたってGoogleとかに伝わるようにして収益得てるだけ
Firefoxですらやってるマネタイズだし検索エンジン変えりゃ関係ない
このブラウザで検索エンジンが使われたってGoogleとかに伝わるようにして収益得てるだけ
Firefoxですらやってるマネタイズだし検索エンジン変えりゃ関係ない
2021/04/26(月) 15:05:30.26ID:KjCHx2ES
2021/04/26(月) 15:08:16.03ID:KjCHx2ES
2021/04/26(月) 15:16:12.61ID:9Ncb6D43
おまえらは騙されたんだよw認めろよwww
2021/04/26(月) 15:34:08.28ID:/jH/usTh
2021/04/26(月) 15:35:53.94ID:8VIMmRrd
githubで解析されて>>309も丁寧にコード検証してくれたのにガセとかもはや信者で哀れになってくる
開発者サーバーに勝手にリダイレクトしてアドブロック無効とかあからさまな裏切りなのに
英語もコードも読めないと盲信するしかないのか
開発者サーバーに勝手にリダイレクトしてアドブロック無効とかあからさまな裏切りなのに
英語もコードも読めないと盲信するしかないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター [1ゲットロボ★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【高市コメ】 🍚新米さん。 高過ぎて売れず各所で積み上がる [485983549]
- 【悲報】愛国者「高市さんを煽った立憲が悪い」「立憲が悪い」「立憲が悪い」→立憲が悪いという結論で落ち着く [746833765]
