【Android】Berry Browser べりー4個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM7f-IiO7)
垢版 |
2021/01/26(火) 02:40:42.70ID:SmfZrUfxM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加して立てて下さい。

このスレはYuzu BrowserのFork版ブラウザアプリ
Berry Browser 専用スレです。

皆さんで一緒に話し合いましょう。

>970辺りでスレ立て宣言をしてから次スレ作成をお願いします。


※荒らし防止のためワッチョイ無しスレは本スレと見なしません。
※スレ乱立回避に協力をお願いします。


■Berry Browser DLリンク
Berry Browser (Android7.1以降のみ対応、β版有り)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ejimax.berrybrowser

※利用前に>3の注意事項に目を通して下さい。よくある質問などは>2を参照して下さい。

■関連リンク
Yuzu Browser テーマクリエイター (作成テーマのバージョンをver.1.0にすればBerry Browserでも使用可能)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator

■連スレ
Android Yuzu Browser
みかん2個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1495307256/
みかん4個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507044922/
みかん7個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589386076/

Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932/

▼前スレ
【Android】Berry Browser べりー3個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607598957/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/12(金) 12:35:36.79ID:n7woRGTgM
997 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-A9DH) sage 2021/02/12(金) 11:32:53.62 ID:yjW38ScKr
>>994
間違って押さないようにどうするかの話してるのにバカなの?

間違いようのない特徴的なアイコンをどう間違えるんだ?w
ただ単に勢いで更新ボタン押してるだけだろw 
確認してから更新しろや!そのための手動やろw
2021/02/12(金) 12:37:26.34ID:TQXa/zBWp
馬鹿ブモー発狂
2021/02/12(金) 13:10:12.14ID:3cOm8pOt0
>>12
ChMateからリンクを押してBerry Browserを呼び出してページを読み込むと456が消えない
Berry Browser単独で起動して、そのURLを入力して飛ぶと全部消える
2021/02/12(金) 19:39:10.92ID:pGWcbLg8M
Berry Browser 3.9.4
レイアウトを更新
2021/02/12(金) 20:13:29.35ID:FociEv8p0
↑3.9.4は軽微な修正
2021/02/12(金) 20:26:01.82ID:pGWcbLg8M
>>17
ほんとだ、何でだろ?
2021/02/12(金) 21:44:01.30ID:9XEz6FMTd
Playストアアプリだと反映されるのにラグがあったり上手く表示されないときがある
ブラウザからPlayストア開いてバージョンアップの内容見るのが一番だよ
2021/02/13(土) 06:35:50.11ID:3rUPtY9Dr
3.9.5
クラッシュする問題を修正
2021/02/13(土) 19:00:56.08ID:WSkbbsCf0
レイアウト更新のアプデで
いつもどこのレイアウトが変わったのかわからないまま終わる
2021/02/14(日) 22:53:02.97ID:HQd9aGSV0
yuzuが復活してる
2021/02/14(日) 23:54:09.09ID:t0nEZEqo0
>>22
本当だね
Supports scoped storage APIsと書いてあるからAndroid 10以上に対応したのかな?
2021/02/15(月) 00:26:24.57ID:ZJt6pBSkd
素直にYuzu信者良かったな
住み分けで平和になるなら何より
もうストア荒らすなよ
2021/02/15(月) 00:32:24.72ID:xfQ9dyRS0
yuzuのv6ちょっと触ってみたけど広告ブロックが全く機能していない
テーマの切り替えが泥10だとできない泥7端末は問題なし
強制ダークモードも設定の反映がおかしいのかページ移動するともう一度設定画面開かないといけない
戻ってきて嬉しいけどまだnightlyなだけあってバグがだいぶ残ってる
2021/02/15(月) 01:19:08.42ID:2VLk3s/1d
>>25
テストしてないって書いてあるよ
Yuzuの事はYuzuスレ行こうぜ
Yuzuスレにもちょいちょいレスされてる
2021/02/15(月) 02:55:15.82ID:8S/5WHgwd
復活?って、、、更新されてないでしょう?
2021/02/15(月) 03:14:40.02ID:ox6ZR5E3d
>>27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507044922/
の1にあるソース置き場
hazukiさんのGithub
2021/02/15(月) 03:48:08.18ID:UqTy/Mhc0
>>27
いやらしい書き方だよな


Version 6.0.0 nightly 20210214
【DL】
https://github.com/hazuki0x0/YuzuBrowser/releases/download/nightly_20210214/jp.hazuki.yuzubrowser_v6.0.0-nightly_410014.apk

This version is nightly, so I have not tested it and may make disruptive changes in the future.

・Upgrade ad block engine
・Supports scoped storage APIs
・Supports Web theme
・Add Turkish language
・Improve UI implementations
・Update libraries
2021/02/15(月) 05:54:26.33ID:ppWXOdc8d
>>29
いや、作者帰ってきたならYuzuスレ伸ばすべきだろ
hazukiさんもBerryスレ確認しにくるの面倒だろ
ejimaxさんも分かりにくい
2021/02/15(月) 07:16:03.90ID:VYp5IkZMr
同一人物説
2021/02/15(月) 11:08:45.91ID:lJdIGnGb0
yuzuの方のIssueでberryの作者が機能削った理由とか説明してた
https://github.com/hazuki0x0/YuzuBrowser/issues/186

yuzuとberry、どっちも続くといいね
2021/02/15(月) 11:13:43.86ID:bmL0OcyZr
翻訳掛けて読んだがクズ過ぎて笑える
2021/02/15(月) 12:27:18.44ID:dO9K0Asip
どっちでもいいから早くhabit越えてくれ
2021/02/15(月) 12:38:50.74ID:zdvywMuUM
>>32
私は自分用のアプリを開発しています。
なぜいくつかの機能を削除したのですか!?
私はそれを使用しません。
2021/02/15(月) 12:45:12.08ID:oXtfz1o8d
開き直ってて草
2021/02/15(月) 12:48:52.93ID:WY+Eo6a5d
英語分からんなら止めとけ
だせえ
無料アプリで情報も抜かず広告も貼らないボランティアだから、そりゃそうだろjk
2021/02/15(月) 12:49:37.42ID:gBlA1aun0
As a companion who shares the same concept, I hope to be respectful and constructive each other.

なんか一方的だなぁ
2021/02/15(月) 12:51:02.20ID:LJ3IkJO50
要約すると自分用のアプリを他人にデバッグさせる為だけにストア公開していますになるのか
2021/02/15(月) 12:52:02.99ID:MXxSqmM90
どっちでもいいから、開発が続いてくれれば良いよ
泥使い続けてるのもこの手のブラウザあるからだし
2021/02/15(月) 13:03:18.04ID:0KvVM9H/M
自分が使わない機能は搭載しないは潔くてむしろ良いわ
ボランティアなんだからやりたい範囲でいい
そうでないところまで律儀にやってるとなると
むしろ情報抜き取ったりなんだりして見えないところで営利に結び付けてるような気さえしてくるし
2021/02/15(月) 13:42:07.30ID:PEi/DFxMr
無い物ねだりは人の性
2021/02/15(月) 14:14:38.83ID:0ssUFq7g0
開発スタンスはそういうのでも良いと思うけどね
ただYuzuのissueでやるなよ…
forkしたRepositoryのREADME.MDにでも書いときゃ良いだろ
2021/02/15(月) 14:16:23.16ID:LurzD1qN0
>>39
ストア公開の際に最初から宣言してたら印象はかなり違ったと思うけど、後出しだと印象悪いな
2021/02/15(月) 14:17:54.80ID:43MLjomQM
本人の降臨で、スレで書かれたことや作者像が、当たらずとも遠からずだったと判明した感じ
2021/02/15(月) 14:23:10.24ID:a/TGcalid
ユーザー側がとやかく言うことではないね
Yuzuの作者さんが言うなら分かるけど
ただ荒らしたいだけだろ
ストアの作者嫌い君じゃん
嫌なら黙ってアンスコすりゃいい
2021/02/15(月) 14:28:27.86ID:UXJfKdeC0
>>43
コメントでBerryに言及してるやん
台無しにしたとまで言ってるし目にとまっても仕方ない
2021/02/15(月) 14:39:22.24ID:0ssUFq7g0
>>39>>44
ついでにやれる範囲でバグ修正もしますってだけだろうからそこはあんまり
後出しで言い訳っぽいのと今まで一切上流にPRとかで還元してないのは印象悪いけど

>>47
issueは日記帳じゃない
他人のRepositoryでやるなスルーしろってだけ
2021/02/15(月) 14:44:17.57ID:LJ3IkJO50
Yuzuが再開するなら修正部分で良いのは今後も拝借させてもうよ
でもBerryはオープンソースじゃないんでねYuzuのプロジェクトには何も還元しないよ
2021/02/15(月) 14:50:33.57ID:UXJfKdeC0
>>48
え、Issueで別プロジェクトにわざわざ言及する方が悪くね?
2021/02/15(月) 14:59:47.24ID:rZ/o62+ld
yuzu作者が決めることで、俺らが白黒つけることではない
何を勘違いしてルールになってんだ
2021/02/15(月) 15:00:55.26ID:0ssUFq7g0
>>50
作者でもなく、Contribuerですらない単なる利用者が言った言葉に反応だぞ?
普段からYuzuのRepositoryでコメントやコミットして活発にやりとりしてるならともかく
2021/02/15(月) 15:09:47.52ID:UXJfKdeC0
>>52
作者だろうがユーザーだろうが、Issueという公開の場で批判してるんだから反論されても文句言えんやろ
普段コメントしてないから書いちゃだめってのも謎
2021/02/15(月) 15:31:23.82ID:GE3MDWnFM
関係ないfork先のberryも持ち出す@ksuukはクズ
それに反応してfork元issueで続ける@Ejimaxもクズ
2021/02/15(月) 15:32:13.98ID:GE3MDWnFM
berryなんだからhttps://github.com/Ejimax/YuzuBrowser/以下でやればいい
もしくはhttps://github.com/Ejimax/berry/作ってその下でやってろ
喧嘩するのに他人のところでやんなよ
> I know some people wonder why Berry Browser is not open source
これより下はhttps://github.com/hazuki0x0/YuzuBrowser/下で書くことじゃない
2021/02/15(月) 15:42:46.05ID:/f9lZSz7M
Berry Browser 3.9.8
軽微な修正
2021/02/15(月) 18:11:20.39ID:6JqlmAmA0
>>54
ほんそれ
2021/02/15(月) 18:22:46.56ID:c5VefZTId
ソースや著作権と無関係なのに騒いでる奴の方がクズだろ
被害0じゃん
2021/02/15(月) 19:45:48.04ID:dO9K0Asip
情報抜いてなくても中国産ってだけで使いたくない人がそこそこいるだろ
それと同じだろ
マトモな人間じゃないやつが作ったアプリってこと
2021/02/15(月) 19:49:34.75ID:CofOzOwXr
ずっと開発止まってた位だからBerryが引き継ぐんならじゃあよろしくってつもりだったんじゃないかな?
ところがソースも非公開だしどんどん機能削ってくしで裏でYuzuはYuzuとして続けないと駄目か?みたいな話になってBerry作者引っ張り出して意向聞く方向になったとかも有り得る
2021/02/15(月) 20:42:15.15ID:JAbGq6m00
俺は普通にBerry Browserは作者が趣味で作ってるものだと思ってる
だって完全無料だし
お客様気分のやつがいたことに驚きだよ
2021/02/15(月) 21:23:06.48ID:QPKzIsPjd
Yuzuスレで作者帰って来てくれ…となってた所に、不具合修正版でYuzu Plus出したよーってだけだったからね
ただのYuzuユーザーだった人でしょ
そこから要望聞いてくれて、別物になってきたから名前変えたらと言われ変更して、改修続けて、手のひらクルーは無いわ
berryなかったらブラウザ難民になってたよ
2021/02/15(月) 22:10:26.60ID:UXJfKdeC0
>>55
Issueが邪魔だと思ったらYuzu作者がcloseするだけ
何書かれても反論する権利がないとかおかしすぎる
2021/02/16(火) 00:15:49.91ID:szhe0jJ00
Berryの開発者は自分用のアプリ公開してるだけだからか更新が多すぎる
高頻度の更新はBetaだけにしてくれると助かるんだが
2021/02/16(火) 00:35:23.72ID:iGCpfKtqr
βとか正式とか関係無く利用者をテスターとしか思ってないんだから馬車馬の様にテストしてろってこった
2021/02/16(火) 01:08:53.23ID:E2SSkMaad
自分用ならテストしなくても自分の環境で動けばいいっしょ
ストア公開もいつでも止められる
逆にberry後継を作る技術力もない文句だけのアンチが何で使ってんだよ
アンスコして去ればいい
2021/02/16(火) 02:33:25.31ID:wnIEA8LUM
作る技術がないと使ったらダメなの?文句言っちゃダメなの?
じゃあお前は世界中の物例外なく作れるか一切何にも文句言わないんだろうな
2021/02/16(火) 02:42:57.76ID:D98zj9OK0
文句をいう権利は誰にだってある
最終決定権を持つのは作者ってだけ
2021/02/16(火) 03:01:16.86ID:ZvWc8Kgjd
>>67
文句というよりイチャモンだな
ストアで公開して修正までしてくれてるのに、自己満みたいな言い方は言いがかりでしかない
ブラウザが動作しなかったとか、修正も改善も無いなら言っていいんじゃね
ブラウザが使えるかどうか以外の話とかいる?文句言いたいだけにしか見えん
2021/02/16(火) 06:42:27.27ID:8KoWKgvI0
絶滅したと思われたアンチが息を吹き返してて草
2021/02/16(火) 07:22:48.00ID:1rqdWrI30
ただこれ、別な事案で置き換えると、餃子の王将の店内で大阪王将の悪口言った信者と大阪王将の人が喧嘩はじめたようなもんだからな。
反論する権利云々じゃなくふたりとも他所でやれってだけの話
2021/02/16(火) 08:46:35.20ID:D98zj9OK0
YuzuがBerryを追い抜くにはどれくらいかかると思う?
2021/02/16(火) 09:11:36.82ID:G4ejgJUaM
(ワッチョイ a7b1-V6zY)のゲスさがよく分かるなw
2021/02/16(火) 09:19:51.80ID:iiYxvKAXM
大阪王将は味がクドくなくて好きだわ
あとまんぷくセットがリーズナブルで良い
2021/02/16(火) 09:37:51.46ID:KvGtF7430
>>72
Yuzuが追いつくの数ヶ月はかかるんじゃない?
あっち広告ブロック周りは未完成だったし
2021/02/16(火) 10:13:30.84ID:dD3zaq8Ur
3.9.9
レイアウトを更新
2021/02/16(火) 10:47:29.31ID:LRkj8Vb20
今のberryは使いやすいから作者のやる気を削ぐのは止めてくれ
不満あれば粘着せずに去って欲しい
2021/02/16(火) 12:24:03.18ID:xBcltndap
信者がヨイショするから大丈夫だよ
2021/02/16(火) 14:32:17.46ID:SJA2GhYT0
v3.9.12でクイックコントロールを左右で別々に設定できるようになってるね
2021/02/16(火) 14:32:34.80ID:dD3zaq8Ur
3.9.12
クイックコントロールのアクション設定を追加
2021/02/16(火) 19:00:59.43ID:Yef0m8KdM
3.9.16
広告ブロックを改善
2021/02/16(火) 19:03:53.16ID:dD3zaq8Ur
3.9.16
広告ブロックを改善
2021/02/16(火) 19:04:19.11ID:ZiAnI37J0
まだ>>12は外部アプリからの呼び出しで開くと456が表示されるなあ
2021/02/16(火) 19:22:47.35ID:A2rHTmN3M
>>83
Androidの仕様だから仕方ないやろ?
いつまでもしつこい
2021/02/16(火) 19:22:52.18ID:7xbGFZDuM
>>83
Androidの仕様だから仕方ないやろ?
いつまでもしつこい
2021/02/16(火) 19:23:10.56ID:7xbGFZDuM
>>83
Androidの仕様だから仕方ないやろ?
いつまでもしつこい
2021/02/16(火) 19:26:35.63ID:LevX3mS/H
>>83
Androidの仕様だから仕方ないやろ?
いつまでもしつこい
2021/02/16(火) 19:26:47.78ID:6fCUApro0
>>83
Androidの仕様だから仕方ないやろ?
いつまでもしつこい
2021/02/16(火) 19:34:22.72ID:d5pRXn7Ed
>>84
残念だがFirefoxだと消える
Androidの仕様じゃないみたいだ
2021/02/16(火) 19:47:38.81ID:QoGjPnu6H
>>89
わかってていってるのかわからないから立ち位置を明記してくれ
2021/02/16(火) 20:00:25.98ID:DY3if/uYd
>>90
ただ無知なだけだと思う
Androidの仕様ってのがわからない
単純にFirefoxで試してみたら消えてたからレスしただけ
Androidの仕様について簡単に教えていただければありがたい
2021/02/16(火) 20:02:17.54ID:QDNHuGXGd
>>64
ごっそりと中身が新しくなるまで更新をスルーしたらエエんでは
ほとんど「軽微な…」ばっかりやし
2021/02/16(火) 20:04:26.70ID:7/g3ZvZvd
>>91
FireFoxはWebviewがオリジナルだから比べても無意味だよ
2021/02/16(火) 20:09:50.75ID:qCDRqvsQ0
Berry Browser 3.9.16
広告ブロックを改善
2021/02/16(火) 20:16:48.98ID:2sC80cror
広告ブロックを改善出来た気がするからお前等試してみ?
俺は試してないから念入りにやれよ?

文言何であろうと基本毎回これだからな
2021/02/16(火) 20:26:52.78ID:ZQ55urGEM
作者と信者で乞食合戦や
2021/02/16(火) 20:38:08.05ID:NRfZjdQnM
>>95
気に入らなきゃアンスコしてこのスレから去れ…
2021/02/16(火) 20:55:13.72ID:RyFrsvK8p
信者の擁護モード入りましたー
2021/02/16(火) 23:04:01.54ID:lF2ELvul0
>>83
作者にメールして聞くと以下の回答でした:
「Berry Browserアプリの起動直後に広告ブロックが動作しないのは意図された動作です。外部アプリからの共有で広告ブロックを動作させるには、アプリを終了せず最小化してください。」

Androidの仕様とか馬鹿なこと言ってる人いますが、それなら全てのブラウザーで同現象おきるはずですからね。
2021/02/16(火) 23:18:13.35ID:0flP8Yel0
>>99
とりあえずウェブブラウザの構成とか動作を勉強しておいで
全てのブラウザで同現象起きるはずなんて、どうやったら思えるんだろう
2021/02/16(火) 23:37:31.47ID:MCgP74dcd
共有で広告消えないくんとFireFoxと比較くんが消えるならよし
他のアプリから開いたり共有されるのがhttps(ryの部分だけと思ってそうだし
広告ブロックがhttps(ry以外の部分を弾かないようにリンクと要素を許可してるだけなのにな
2021/02/17(水) 00:09:25.41ID:tJuosz6T0
>>100
「アンドロイドの仕様だから(広告出るのは)仕方ない」という仮定が正しかったら、「全てのブラウザーで広告が出る」という(現実に反する)結論が導けてるでしょって話。

ブラウザーの構造云々でなく、論理の話。
日本語も論理もわからんガイジは他人に絡むなよ
2021/02/17(水) 00:35:20.30ID:BVvfYo/K0
>>102
Androidが提供している全ての機能を全てのブラウザが利用しているという前提を勝手においているだけだろ?
Berryはある機能を利用している、Firefoxは自前で組んでいる

是非とも論理的に、なぜ機能を利用していないブラウザ含めて全てで同じ動作するのか教えてよww
日本語理解できてるんだよね?
2021/02/17(水) 00:48:21.21ID:wliJfoXgM
>102
Androidの仕様というのはWebViewに影響されるってこと
Webの簡易表示はWebViewで開かれる
火狐はそのWebViewがオリジナルな物でGoogle製のWebViewとは別物
だから火狐だけ4,5,6が消えたの、アンダースタン?
2021/02/17(水) 01:01:26.67ID:T1g0jk12d
日本語不自由だと色々大変だね
2021/02/17(水) 01:07:55.86ID:JmWhyvLe0
大変なのではなくとても幸せなんだと思う
大変なのは無視しても絡まれたりする周りの人々
2021/02/17(水) 03:21:20.90ID:ScbHGi8U0
>>99
どういう意図での動作なんだろ
現段階ではそういう実装なので仕様です、なら納得なんだけど
2021/02/17(水) 07:28:02.13ID:FybzCKsYM
それなら最初から、WebViewの仕様と言った方が良かったかな
Androidの仕様と言う部分に、突っかかってきてるんだろうし
2021/02/17(水) 08:14:45.86ID:wjigJ9XsM
>>108
だってAndroidですもの
間違っちゃいないだろ?w
https://i.imgur.com/KdV3lJk.jpg
2021/02/17(水) 08:21:31.29ID:B3JnucH7M
無知で草
webviewは他にもあるの知らんのか
2021/02/17(水) 08:25:41.80ID:XyHmhwJbM
>>110
あるのは知ってるがインストール出来なかったぞ?w
2021/02/17(水) 08:56:36.72ID:PwLeTa/Gd
>>107
https://280blocker.net/checkblock/
4、5、6がブロックされないんだから、
berry起動時のみ<a href=></a>、<div class=advertise></div>、<div class=blogroll-test></div>を許可してるだけ
分かるまで勉強してきてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況