Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/01/25(月) 23:02:53.90ID:1ocoPfSd0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/  

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/23(火) 23:45:13.26ID:GNq+oruu0
>>865
ペン付きタブはアーム取り付けるとすぐに使えるメモ帳として捗るよ
2021/02/23(火) 23:59:16.53ID:0vPOtBo50
>>866
タブレットスタンド持ってるけど、6万するタブを挟む勇気ないわ…
ミシミシ行きそうでこわくない?
2021/02/24(水) 00:25:10.12ID:C+1D/ob60
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1304/867/amp.index.html

スタパの記事見てYoobao買ってもうた
2021/02/24(水) 00:55:01.35ID:0pnIr+eC0
日本のアマゾンで確認もせずに新規出品者からS7買ってしまった…
やってしまったかもしれない…
2021/02/24(水) 01:12:08.96ID:v9eHloMIa
それはやったな
2021/02/24(水) 01:38:39.48ID:n0DvE2/F0
純正のトラベルアダプタの外箱に一切サムスンのロゴないの見て苦笑いしてしまった
ここまでする必要ないだろ
2021/02/24(水) 01:59:54.04ID:FMdmoYX/0
tps://www.アマゾン.co.jp/dp/B08MF46HDM

これ使ってるけど、S7でも載る
折り畳んで持ち運べるので便利
2021/02/24(水) 02:20:51.21ID:NJyrAz770
>>869
それなら持っているよ。重くてがたつきもなく、安定感半端ない。
S7に使っているが、縦置きでもSペンをくっつけたまま置けるし、S7にぴったりなサイズだ。
質感も悪くないが、ロゴはダサい。
2021/02/24(水) 02:32:31.45ID:/J+QqKe/r
>>866
ありがとう!
ただSペンが貼れなくなることに気づいてうーんってなってる
2021/02/24(水) 02:38:24.25ID:ItCUaiLcM
香港版s7+買ったのだけどgamelauncherのランキングが香港仕様で困った
日本のランキング見たかったんだけどな
2021/02/24(水) 02:41:53.04ID:P1PGvny20
一部アプリゲーのお知らせ画面とかでWebviewの機能使って画面表示してるパターンあるけど
これだけ高性能なSoC積んでてもスクロールがガックガクって相当な欠陥機能なんだな・・・
だからと言って無効化すると画面真っ白orアプリ自体が強制終了するしどうしようもないが
2021/02/24(水) 05:50:39.76ID:pp8WZHTn0
>>856
これ左だけブルーライトカットしてるの?
2021/02/24(水) 08:25:55.99ID:aRLXp/g10
>>878
慣れてきた言いながら設定みたら日の入り日の出で変わる設定になってたから撮りなおしたよ
https://i.imgur.com/2e1pTVr.jpg
https://i.imgur.com/XQ9Vmta.jpg
https://i.imgur.com/X3Zd4pc.jpg
2021/02/24(水) 08:29:00.75ID:pp8WZHTn0
>>879
あっなんか催促させたみたいですまん!貼り直しサンクス
液晶でも結構綺麗だな
2021/02/24(水) 09:13:34.53ID:KbJuCDiLM
絵をガチで描く
PCないからキーボード付きでガチで使う
以外なら無印がいいと思うよ
でかいし重い

動画見るほどでかいか?と言われるとなんともな大きさだし
2021/02/24(水) 09:55:10.93ID:lhBQUpvSa
>>880
全部有機ELだぞ
2021/02/24(水) 09:57:50.03ID:s5NhKBiO0
8インチとの2台体制だともっとでかいの欲しくなるよ
2021/02/24(水) 10:21:54.47ID:idb3jZ9xd
胸ポケットにs7+入れてたから命が助かったぜ
2021/02/24(水) 10:23:16.51ID:bE7dS3N90
>>879
真ん中ってS7と同じサイズだったりする?
2021/02/24(水) 10:38:29.96ID:Zf5P6jR4d
タブレットって一回でかいの買ってしまうとその後小さいの買っても全部物足りなく感じてしまうんだよなー
2021/02/24(水) 12:10:04.79ID:N9e+IXpjM
>>879
色に統一感あるのが凄い!
自分だったら絶対別の色にしてるわ
2021/02/24(水) 12:31:53.56ID:8Qr+Dl3v0
>>882
真ん中有機ELじゃないやん
2021/02/24(水) 12:34:11.70ID:8Qr+Dl3v0
>>882
すまん嘘ついた
全部有機ELだったわ
2021/02/24(水) 12:45:43.83ID:yRUlOZuR0
s7だけど、米尼は値上がったままでクーポンなし。
安くなるのはいつ頃なのかな。
2021/02/24(水) 13:19:14.50ID:bE7dS3N90
すまん、ちょっとヘルプ

物理のボリュームボタンでメディアの音量調節が出来なくなってしまった
押してみると通話の音量のコントロールになっているみたいなんだ
ただ設定の「音量キーでメディアを調整」は相変わらずオンになったまま

これ戻し方わかる人いる?

最近リモート会議とかも全部これでやる様になってて、昨日のTeams会議後からおかしくなった可能性高い
2021/02/24(水) 13:26:29.12ID:9yiuhMjk0
>>891
本体再起動しても変化なし?
2021/02/24(水) 13:32:20.84ID:pp8WZHTn0
それアプリ側のバグ臭いな
2021/02/24(水) 13:35:27.16ID:bE7dS3N90
>>892
再起動で直った!ありがとう!

さっきはここのボリューム群の右端に5本目の通話ボリュームが増えてて、ボリュームボタンだとそれが上下しちゃってたんだが、再起動したら通話ボリュームの列が消えてて、ちゃんとメディアのボリューム操作出来る様に戻った

なんじゃろ毎度再起動はちょいと面倒よね

https://i.imgur.com/m5wIbeR.jpg
2021/02/24(水) 13:36:37.53ID:aau+NtxKr
>>894
S7で授業にTeams使ってるけど、一度も出たことがないから流石に今回だけのバグじゃないですかね
2021/02/24(水) 13:37:31.13ID:pUSs1PrA0
>>879
液晶もキレイやな。
2021/02/24(水) 13:40:32.08ID:bE7dS3N90
>>895
ふむー、また今日もteams会議あるから、またその後に見てみるよ

teams会議したのが機能が初ってわけでもないから、昨日だけの偶々の不具合だといいな、、、って良くないか
理由わからないで、いつ起きるかもわからないのは怖いな
まぁこれは起きたところで大した影響もないけど
2021/02/24(水) 13:55:51.31ID:pUSs1PrA0
TecobuyでS7 256GB LTE版買ったけど
2/17購入→2/22に発送準備完了→2/24発送
の連絡がそれぞれ来てるわ。
思ってたより遅くない。もちろん早くないけど。
2021/02/24(水) 14:07:49.79ID:x0h6yMnz0
>>896
全部有機ELだぞ
2021/02/24(水) 16:12:23.50ID:7sBXoJicM
8インチの泥タブ持ってるから更にでかいタブレット欲しくなってきてPlusの方購入するか検討してる
2021/02/24(水) 16:39:14.64ID:5maiTPSb0
S7を二台で拡張ディスプレイみたいにする機能やアプリってあります?
絵を描くときにS7+をキャンバス、S7をツール類をまとめておく、
とかいう使い方できればお絵描きマシンとしては最強なんじゃないかなと思ったので
2021/02/24(水) 17:34:11.98ID:98tgRU4V0
>>885
若干大きくなってる
https://i.imgur.com/mydjkSF.jpg
2021/02/24(水) 17:39:50.92ID:qJS6P/5c0
S6いいなー有機ELだし前機種なら安かろうと思って米尼みたら普通に高くてワロタ
2021/02/24(水) 17:46:11.87ID:KbJuCDiLM
高いし、タッチ抜けが多いと不評だよ
2021/02/24(水) 18:27:16.78ID:2xeEkBTB0
>>904
普段使いには軽くてサイコーでっせ。
S7+は片手で持つにはちょと重たい。S5eはちょとモッサリって感じで使い方によってはアリです。

但し、S7+に慣れるとジェリースクロールが少し気になるようになります。
2021/02/24(水) 18:34:35.24ID:Eg5e6pn7M
note10スレで見かけたやつだけどこの機種にも関係ありそうなので貼っておきます

881 SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-rSED) sage 2021/02/24(水) 08:41:27.03 ID:H/FSsJxFM
https://japanese.engadget.com/samsung-security-hour-years-100044372.html
2023年までは安心
2021/02/24(水) 19:00:34.19ID:BgH8sxgd0
スマホの画面をWin10に映すみたいにタブレットでもできる機能ってあるのかな
note10+とかではできたからS7とかでもできると助かるんだけど
2021/02/24(水) 19:46:45.02ID:zdp2XYLld
windowsにリンクを知らないとかモグリか?
2021/02/24(水) 20:06:17.21ID:IatZNXYb0
あれAndroid11にしないと出来なくない?おま環?
2021/02/24(水) 23:32:11.39ID:roym9w+pa
「Windowにリンク」の対応機種にTab系は含まれて無いな。
2021/02/24(水) 23:45:42.81ID:zIM+oc6X0
ゲーム用にs7+買ったけど、これ画面デカすぎてゲームによってはかなりジャギーが目立つね
s7のが良かったかも
2021/02/25(木) 00:22:11.11ID:WggZ5qRe0
ケースの蓋ヒックリ返して使おうとすると、磁石が邪魔するのかタップが一切効かなくなるんだけど同じ人いる?

安物だから駄目なのかな?
2021/02/25(木) 04:54:17.53ID:Q+QwAt6b0
s6の後継機出ないかな。サイズ感同一の
2021/02/25(木) 07:33:56.93ID:4Ki7w9Czp
×
2021/02/25(木) 09:02:53.54ID:+NPpk/DU0
黒本体の黒ペン、いつか無くしそう・・・

みすぼらしくなるけど、目立つ色の何か巻いておくかな
あとボタンの位置もシールでも貼っておくか
形状的にボタンの位置を意識しないで持つと、どうしてもちょうど良い位置にボタンがこないんよな
2021/02/25(木) 12:10:22.91ID:YiazRge6r
S7使ってるけど、付属のペンは箱に仕舞ったままだな
もうずっとHi-uniしか使ってなかった
2021/02/25(木) 13:04:51.68ID:ZmUxI7G00
付属のペン一度も充電してないけど、電池が死なないか不安
まぁ電池がいる機能使わないから、死んでも構わないんだけど
2021/02/25(木) 13:10:11.26ID:cuc7HpYW0
リチウムイオン電池は放電するとバッテリー容量上限が減るから、放電しないように0%ならない程度に定期的に充電しておくといいぞ
2021/02/25(木) 13:16:58.54ID:LtP+dZHA0
Sペンに入ってるのは電池(リチウムイオン二次電池)ではなく、スーパーキャパシタ(コンデンサ)
なのでほっといても大丈夫
10年ぐらい放置した後でも普通に使えるだろう
2021/02/25(木) 13:17:39.47ID:cuc7HpYW0
マジか…ようからんけどエアプこいたわスマソ
2021/02/25(木) 13:54:47.14ID:ZmUxI7G00
マジか、リチウムイオン電池だと思ってたわ
このサイズのコンデンサで蓄電できる程度の電力で動いてたのか
2021/02/25(木) 15:49:53.13ID:ZNgwsM9b0
スーパーキャパシタをスマホに応用出来れば、バッテリー問題がかなり改善するのでは?とか素人考え的な発想でググッたら、色々と課題があるんやね。
2021/02/25(木) 16:12:06.22ID:vWlysrQw0
ペーパーライクフィルム貼ったらペン先がどんどん削れていくような気がしてます
替芯ってどれを買えば良いか、どなたかご教授くださいませ
2021/02/25(木) 17:02:05.68ID:z1xaZvp+0
s7+にアンチグレアノングレア非光沢フィルム貼った猛者おります?
2021/02/25(木) 17:40:31.31ID:LIwGIUsE0
s7購入して一か月だけど、ペン先がグラグラして凄く書きにくい。これ内部的に芯が折れてるのかな。。無理やり抜いてもいいけど、完全終了しそうで怖いわ。ペン先変えてる人は削れていって変える感じですよね?
替芯なかなか売ってなさそうだし、ワコムの鉛筆型のやつ買うか悩むわ。
2021/02/26(金) 13:35:27.50ID:ROSCs1WmH
普通にWacomone用のPOM芯を使ってるかな
デフォエラストマー芯は引っかかりがいいんだけど削れるのも早いしね
2021/02/26(金) 14:56:35.23ID:S3OD7HYK0
ankerから良さげな45W充電器が出てきたぞ
https://www.ankerjapan.com/category/WALLCHARGER/A2711.html
2021/02/26(金) 15:08:20.33ID:DDrFEx7c0
5Aないから45W充電できんだろ
2021/02/26(金) 15:18:04.47ID:g3uCcXU+M
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1307208.html
こっちの方がよくね?
2021/02/26(金) 15:35:26.95ID:S3OD7HYK0
>>928
そうなのか、残念。
今純正45W 充電器のサイトみてみたがPPS 5Aの表記がない。誤植??
https://www.galaxymobile.jp/accessories/45w-travel-adapter/

>>929
こっちもPPS 5Aはなさそう。
2021/02/26(金) 15:58:31.14ID:lnS/2sAU0
純正トラベルアダプターは実際45w出ないんじゃなかったっけ
2021/02/26(金) 15:59:53.64ID:vUlM+XhY0
45Wつっても常時45W出るわけじゃないしな
2021/02/26(金) 16:26:46.06ID:YOq1g2Vv0
a7の安物スレはないんかの?
2021/02/26(金) 17:00:51.25ID:aKInefAhd
同じ値段だし45W買うアホはおらんやろ。
65Wのこちらは5Aケーブルで3A以上出るよ
https://www.ankerjapan.com/item/A2712.html
2021/02/26(金) 18:18:26.44ID:S3OD7HYK0
>>934
実売は45Wの方が安いのと、重量・サイズが違う
2021/02/27(土) 00:30:50.84ID:uhy5WmF+0
2/17にTecobuyで無印256LTE版購入して、今日やっと届いたぞ!
やっとみんなの仲間入りだ!
2021/02/27(土) 05:13:45.09ID:eDJdogub0
おめ!いい色買ったな!
2021/02/27(土) 11:45:47.98ID:9cCGlLVt0
よくあんな糞店で買えたなw
2021/02/27(土) 12:04:51.98ID:UPI1nj5g0
せっかく購入したのに昨日設定したパターンロック忘れて何もできない…指紋認証もサムスンに登録するのも忘れてしまった
完全初期化して構わないからなんとかなる方法ありませんか?
2021/02/27(土) 12:16:27.79ID:whx2Ig1S0
Androidデバイスマネージャや端末リモート追跡で解除できるらしい
2021/02/27(土) 12:24:23.38ID:UPI1nj5g0
>>940
リモート追跡しようとしたらサムスンにも登録して無くて
いつもと違うパターンにしたせいで思い出せないという…やらかしました
2021/02/27(土) 12:45:51.50ID:LQDbBvBN0
そもそも俺らレベルの者が開けようとして開けられるガバガバセキュリティなんかな
2021/02/27(土) 13:09:24.12ID:oQa4wcj/a
Googleアカウント登録してるならリモート追跡で初期化できる
当たり前だけど端末かそれに紐付いてるアカウントの少なくとも一方がわからんと解除できないよ
2021/02/27(土) 13:12:45.26ID:WmPEzmrW0
リカバリモード SAMSUNG Galaxy Tab S7, 操作方法 - HardReset.info
https://www.hardreset.info/ja/devices/samsung/samsung-galaxy-tab-s7/rikabari-modo/
2021/02/27(土) 14:00:03.54ID:UPI1nj5g0
>>943
WiFiには繋いで遠隔初期化してみたんだが初期化されない謎
2021/02/27(土) 14:06:52.27ID:UPI1nj5g0
>>944
ありがとう

2: Secondly, start pressing Volume Up and Power key.

これやってるんだが
電源OFFにしてから電源と音量上を推し続けてもスタンバイモードにならないんだ
普通に起動してしまう
2021/02/27(土) 14:15:52.01ID:UPI1nj5g0
リカバリモードにならずに普通に起動しやがるノω・、) ウゥ・・・
2021/02/27(土) 14:46:43.86ID:YioM3L/rd
12日ポチったS7シルバー256gb到着して喜んで開けたらA7の箱にS7のラベルが貼ってあって速攻返品したわ。こんな不幸ってある?今返送クソ面倒くさい。
2021/02/27(土) 14:50:58.39ID:1kjBkocjd
どこのクソショップで買ったの?
2021/02/27(土) 14:54:22.32ID:YioM3L/rd
>>949
米尼
2021/02/27(土) 15:17:56.34ID:icwaIUqg
Samsung Galaxy Tab S7 Lite
SM-T736B/SM-T376N
2,560 x1,600 12.4-inch LTPS TFT
Snapdragon 750G
Android 11
4GB RAM
5G LTE
2021/02/27(土) 15:22:47.90ID:jqaQ4GPb0
>>948
ご愁傷さま
米尼の誤配送ってこのスレでもたびたび見聞きするね
2021/02/27(土) 15:51:13.62ID:1kjBkocjd
>>950
マジかよ
navyをまさにポチるところだったから迷うな
2021/02/27(土) 15:56:47.56ID:mSGA8rLbM
>>938
安かったんだ…
2021/02/27(土) 16:41:59.97ID:DPgpMy4b0
日本向けに売らないニダという強気な姿勢が感じられるキムチパッド
2021/02/27(土) 17:38:36.21ID:NoQZx3Mm0
>>954
世見の評判は悪いけど実際に使ってみると普通と言う印象
2021/02/27(土) 18:13:06.81ID:9cCGlLVt0
>>956
普通に届く時は届くし、連絡無しで1ヶ月届かない時もある。それで不安にならず待てる奴は使えばいい
2021/02/27(土) 18:32:57.42ID:avLG1Fg10
>>946
うちも試してみたけど同じだった
リカバリモードが起動しない

YouTubeの動画だと起動するんだけどな
https://www.youtube.com/watch?v=4pKtFmdSSbQ
https://www.youtube.com/watch?v=B5h_3BQ9enA

というか、よく電源OFFにできたね
電源OFFにするときにPinか生体認証求められるでしょ
2021/02/27(土) 18:46:03.41ID:DPgpMy4b0
欠陥見つけ
2021/02/27(土) 18:53:54.26ID:pkyU6Bo0M
>>951
あれ、情報出たんか
Sペン使えるのかな

>>948
すげー乙
たしか今はヤマト国際か佐川国際とかじゃないと追跡付きの配送できないんだよね
追跡なしの配送は絶対やめたほうがいい
到着しなくても補償されない
2021/02/27(土) 19:02:11.44ID:whx2Ig1S0
750Gって粗大ゴミやん
2021/02/27(土) 19:11:44.82ID:pkyU6Bo0M
Galaxy Tab A7 Lite(8.7インチ)も出るのか!
ppiが高ければ読書端末にしたいな


Galaxy Tab S7 LiteとA7 Liteのイメージがリーク【6月発表?】
https://telektlist.com/galaxytab-s7lite-and-a7lite-twitter/
2021/02/27(土) 20:12:14.45ID:8F0RFOIL0
>>956
駿河屋みたいなもんかw
2021/02/27(土) 20:18:36.07ID:a7Rzn1WG0
S6liteが性能的に710くらいだったから750Gはむしろ向上してると思うけどな
S7と差別化するなら丁度いいくらいでしょ
2021/02/27(土) 20:23:01.63ID:lrSyeGAV0
750GにWQXGAって負荷がヤバそう
2021/02/27(土) 20:36:56.72ID:a7Rzn1WG0
あーそうかデカくなってるから解像度上げざるを得ないのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況