Xposedフレームワークのモジュールについて話し合うスレです。
■Xposed インストーラー
・support
Xposed General - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/xposed
・source
rovo89/XposedInstaller GitHub:
https://github.com/rovo89/XposedInstaller
・Repository
Xposed Installer | Xposed Module Repository
http://repo.xposed.info/module/de.robv.android.xposed.installer
■関連スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1551761722/
>>980あたりで次スレ作成お願いします。
玄人気取りの素人とワッチョイ信者の荒らしはお断り。
※前スレ
Xposedモジュールスレ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579917134/
探検
Xposedモジュールスレ Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/19(火) 10:16:20.58ID:RF9bAqii
2021/12/30(木) 17:52:30.80ID:flspTXr0
まもなくLSPosedの時代も終わり、Zygiskの時代がやってくる…
2021/12/30(木) 17:55:21.62ID:alJYkTVA
magiskと統合的な?
2021/12/30(木) 18:23:26.09ID:jL1pktCR
riru用とZygisk用のがあるだけでLSPosedが終わるわけではないよ
将来的にはZygisk用だけになるかもしれないけどね
将来的にはZygisk用だけになるかもしれないけどね
2021/12/30(木) 19:38:46.67ID:QBw6//Px
LSPosedでUntoaster使えてる人いる?全アプリ有効化してみてもダメだったんだけど 他にトースト通知ブロックしてくれるアプリが無いんだよな…
2021/12/30(木) 23:44:08.35ID:lyrm4RDi
LSposed今日だけで3回入れ直した。
なんだったんだろう?
6292はまともに動いてなかったっぽい。
なんだったんだろう?
6292はまともに動いてなかったっぽい。
2021/12/30(木) 23:56:07.64ID:lyrm4RDi
6294が来た。
確かにEdXposed+minminからLSPosed(zygisk)+adblocker rebornに変わったのは時代を感じるなあ
確かにEdXposed+minminからLSPosed(zygisk)+adblocker rebornに変わったのは時代を感じるなあ
2021/12/31(金) 00:39:28.19ID:s1pYboB7
2021/12/31(金) 00:59:38.68ID:ZiTq9qTV
それ系のアプリはめったに使わないからノンルートのタブレットに入れてるけど、常用するのはイタチごっこで面倒くさそう
2021/12/31(金) 01:46:18.34ID:YBG0v/ay
>>493
https://play.google.com/store/apps/details?id=rikka.safetynetchecker
https://www.coolapk.com/apk/io.github.vvb2060.mahoshojo
SNを通す
Momoで検出されないようにMagiskやXposedを隠す
これで起動できないアプリはほぼ無いと思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=rikka.safetynetchecker
https://www.coolapk.com/apk/io.github.vvb2060.mahoshojo
SNを通す
Momoで検出されないようにMagiskやXposedを隠す
これで起動できないアプリはほぼ無いと思う
2021/12/31(金) 04:35:50.53ID:wx7dMIl0
何もしてないけど使えるソニバン
2021/12/31(金) 10:00:04.73ID:v8/8YszP
>>484
それはLSPosedというよりMagiskアプリを隠すところな気がする。
それはLSPosedというよりMagiskアプリを隠すところな気がする。
2021/12/31(金) 13:38:46.93ID:t0Pmofac
この前のLINEのアプデで遂にLuckey Patcherでも広告消せなくなったか
2021/12/31(金) 14:20:05.34ID:WY/xLBjv
更新したら負け
2021/12/31(金) 15:14:30.04ID:jezcucqm
adguardで広告自体は消せるけど広告枠が残って不自然な空間ができちゃうな
2021/12/31(金) 16:18:04.77ID:RGiayVJ4
rebornてmate遅いって人は最適化やってんのかな
2021/12/31(金) 16:25:17.09ID:uUM28FtX
>>493の言いたい事はroot化してる端末で銀行系とか決済系のアプリ使ってんの?って事だと思うが
2021/12/31(金) 16:48:50.31ID:0B2dyKWJ
>>501
詳しくご教示ください!
詳しくご教示ください!
2021/12/31(金) 17:18:08.11ID:6tef2fdL
>>493
LSPosedはまだ手出してないけどMagiskとrootアプリたくさん入れてるスマホに銀行証券決済何でもかんでも入れてるわ
サブのiPhoneSE2に移すことも検討してるけど起動できないアプリは今のところ無い
LSPosedはまだ手出してないけどMagiskとrootアプリたくさん入れてるスマホに銀行証券決済何でもかんでも入れてるわ
サブのiPhoneSE2に移すことも検討してるけど起動できないアプリは今のところ無い
2021/12/31(金) 17:27:04.06ID:RGiayVJ4
2021/12/31(金) 18:48:55.35ID:kCoZDSRJ
rootが怖くてスマホが使えるかよ
2021/12/31(金) 18:51:03.78ID:jvD6ux7V
かっこよい
2021/12/31(金) 22:40:58.55ID:GW37ApiP
titanium backupを再インストールしたら起動しなくなったのですが解決方法ご存知の方おりませんか?
とりあえずplaystore眺めてcacheとdalvik消してみたけど起動しませんとです
一応有料版所持で端末は↓です
2chMate 0.8.10.138/Xiaomi/Redmi Note 9S/10/DR
とりあえずplaystore眺めてcacheとdalvik消してみたけど起動しませんとです
一応有料版所持で端末は↓です
2chMate 0.8.10.138/Xiaomi/Redmi Note 9S/10/DR
2021/12/31(金) 22:44:34.21ID:Lxg6bGOo
2022/01/01(土) 00:38:53.49ID:p0x8saxv
>>505
横からだけど,ありがとう
横からだけど,ありがとう
2022/01/01(土) 00:52:08.99ID:gIsGaw/2
2022/01/01(土) 08:49:38.59ID:klBewFh/
TitaniumはSAPKに対応してなくてうんぬんかんぬんでもう使ってない
履歴管理できて便利なんだけどなあ
履歴管理できて便利なんだけどなあ
2022/01/01(土) 09:08:27.74ID:1e8IFgRT
代替えはあるの?
2022/01/01(土) 09:22:29.65ID:P8ZYe5Oc
Swift Backup
2022/01/01(土) 11:45:22.36ID:S7eNlix+
swiftは前スレでも良いってあったな
完全移行はしてないってレスちらほらあったからまだ怪しいのかなって
完全移行はしてないってレスちらほらあったからまだ怪しいのかなって
2022/01/01(土) 11:53:26.59ID:Fg0QgGjR
オープンソースだとOAndbackupなんてのもある
あとくされが無いので自分はこっち派
あとくされが無いので自分はこっち派
2022/01/01(土) 14:02:33.43ID:p8D+2x07
>>516
https://github.com/machiav3lli/oandbackupx
これで合ってる?調べ方が悪かったからなのかなかなか見つからなくて合ってる自信が無いので確認したいです。
https://github.com/machiav3lli/oandbackupx
これで合ってる?調べ方が悪かったからなのかなかなか見つからなくて合ってる自信が無いので確認したいです。
2022/01/01(土) 14:05:03.92ID:o5yGYK2E
swiftはクラウドへの直接バックアップが安定してて気に入ってる
2022/01/01(土) 16:31:42.76ID:G5F/8L+4
SDカードへバックアップできるアプリはないのかしら
2022/01/01(土) 17:01:11.28ID:s/fd5Ezl
Alpha Backup PROとOAndBackupXは外部ストレージの好きなとこ指定できるよ
ただtitaniumのバックアップごとにメモができる機能が良すぎるんだよなぁ なんで他のアプリはメモ機能追加してくれないんだろ
ただtitaniumのバックアップごとにメモができる機能が良すぎるんだよなぁ なんで他のアプリはメモ機能追加してくれないんだろ
2022/01/01(土) 18:57:01.67ID:Fg0QgGjR
2022/01/01(土) 23:54:45.83ID:q8M7O2o1
SwiftBackupでType-C USBメモリぶっ挿してバックアップしてるぞ
2022/01/02(日) 08:16:04.96ID:huTdpCWi
swiftはGoogleログイン必須なのとデータバックアップの世代管理出来ないのが糞
2022/01/02(日) 09:57:30.52ID:BH2m3F8K
OAndBackupXは前に使ったとき復元できない場合があったから使うのやめたわ
今は修正されてるのかな
今は修正されてるのかな
525名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 17:18:51.67ID:BypeRIXT SELinuxがOKなままカスロムでaudio headquarterしたいんだけど、ボリューム調整アプリでいいやつないよね?
2022/01/05(水) 15:35:16.77ID:c5RLNruw
2022/01/05(水) 18:31:53.40ID:dRiuse5L
2022/01/05(水) 19:45:49.22ID:efhmBj6Q
App Manager
https://github.com/MuntashirAkon/AppManager
https://github.com/MuntashirAkon/AppManager
529名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 07:18:12.12ID:T5V6uNkh >>528
こういうのってどうやって見つけてるの?
こういうのってどうやって見つけてるの?
2022/01/06(木) 11:19:36.79ID:aKA92xRx
531名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 16:50:31.12ID:QBRLILDv >>530
用途前提で探してるから用途外のアプリは見つかりにくい
用途前提で探してるから用途外のアプリは見つかりにくい
2022/01/06(木) 21:29:13.37ID:Mx7uiwbu
なんかすごそうなので入れてみたがご利益がよくわからない。
2022/01/07(金) 01:08:23.05ID:KBpA+Tz9
トラッカー一括で止めるとかやってみた
2022/01/07(金) 08:13:01.38ID:R6qsUwzY
イヤホンのボタンを2度押しすると着信に対するリダイヤルになってしまうんだが
前のトラックに戻る◀とかに割り当て直すモジュールない?
前のトラックに戻る◀とかに割り当て直すモジュールない?
2022/01/07(金) 16:25:45.14ID:Q4cIXg8z
BTのリマッパなんてルートもいらなくね?
2022/01/07(金) 21:41:14.30ID:0aq1wqzR
ヘッドセットのリマッピングアプリを漁れば良さそう?
施行してみます
施行してみます
2022/01/25(火) 22:58:21.17ID:QX13Wwkb
NHKプラス。スクリーンショット撮れるモジュールないですか?
2022/01/25(火) 23:01:04.58ID:f+a3BFPd
>>537
nhkプラス使ったことないから使えるかしらんけどdisablesecureflagどう?
nhkプラス使ったことないから使えるかしらんけどdisablesecureflagどう?
2022/01/25(火) 23:01:35.28ID:f+a3BFPd
>>538
disableflagsecureの誤り
disableflagsecureの誤り
2022/01/25(火) 23:41:05.93ID:QX13Wwkb
>>539
駄目なんですわ。Re-Enable Screenshotも駄目。Video & TV SideViewはモジュールでOKなんだけど。困ってるわけではないが、出来ないのが気になって。
駄目なんですわ。Re-Enable Screenshotも駄目。Video & TV SideViewはモジュールでOKなんだけど。困ってるわけではないが、出来ないのが気になって。
2022/01/26(水) 00:27:25.07ID:vgEebaF+
>>540
うーんそれならわからんわ、すまんな
うーんそれならわからんわ、すまんな
2022/01/26(水) 22:12:18.11ID:5qMXt8yN
自己解決した。
https://github.com/Magisk-Modules-Repo/liboemcryptodisabler
と
https://repo.xposed.info/module/fi.veetipaananen.android.disableflagsecure
でいけた。liboemcryptはサムソン専用じゃなかったんだな。oneplusでも有効だった。xposed側はいろいろあるが好きなので良い思う。
https://github.com/Magisk-Modules-Repo/liboemcryptodisabler
と
https://repo.xposed.info/module/fi.veetipaananen.android.disableflagsecure
でいけた。liboemcryptはサムソン専用じゃなかったんだな。oneplusでも有効だった。xposed側はいろいろあるが好きなので良い思う。
2022/01/27(木) 09:56:06.07ID:+ZsTVdbS
2022/01/27(木) 12:20:22.38ID:9zMLK/i8
WidevineがL1になるって書いてるから注意な。俺はL3のままだったけど。
2022/01/27(木) 12:21:33.93ID:9zMLK/i8
ちゃうわl3が駄目なのか。
2022/01/27(木) 17:32:10.26ID:+ZsTVdbS
既にL3堕ちしてるから問題なし(血涙
2022/01/28(金) 19:28:19.77ID:Dk0Ff9tB
LINE Hack復活してくれないかなあ
代替として使ってたLINE Liteが来月終了みたいだし
代替として使ってたLINE Liteが来月終了みたいだし
2022/01/28(金) 20:24:00.39ID:QvMQtFCs
2022/01/28(金) 20:36:19.50ID:EB2ZpyzJ
今日突然発表されたからね
起動するとポップアップで終了のお知らせ出てくるよ
起動するとポップアップで終了のお知らせ出てくるよ
2022/01/28(金) 20:42:44.41ID:QvMQtFCs
2022/01/28(金) 21:29:54.55ID:tlBHYzQa
2022/01/28(金) 22:21:50.63ID:PYGbU0Ms
LINEliteはちょっと自分には簡易的過ぎてすぐやめちゃったな
2022/01/28(金) 22:32:08.37ID:QvMQtFCs
自分は併用してる、同時ログインできるし
2022/01/30(日) 17:54:33.91ID:nCqlRZeZ
マルチデバイスで同時ログインできないクソメッセンジャーアプリが主流の情弱大国w
2022/01/30(日) 18:18:25.56ID:CJHFsHfe
LINEクソすぎんよな
2022/01/30(日) 19:41:59.99ID:VCn0iXdC
マジかLite死ぬなら同時ログイン解禁してほしいわ
ていうか元々途上国向けのアプリだっけ?
途上国のユーザーどうするわけよ
ていうか元々途上国向けのアプリだっけ?
途上国のユーザーどうするわけよ
2022/01/30(日) 20:50:46.90ID:EXOvVS/V
2022/01/30(日) 20:51:18.21ID:EXOvVS/V
telegramの方がメッセージアプリとしては使いやすいんよな
2022/01/30(日) 21:47:49.45ID:Fz2L5CKr
+メッセージがもう少し早く出れば国産メッセージアプリという利点もあって爆流行りしただろうに
なんであんな遅く出すかね
なんであんな遅く出すかね
2022/01/30(日) 22:05:19.34ID:T2fqswnI
2022/01/30(日) 22:58:19.58ID:fMD5DqjC
>>560
シャミ子?
シャミ子?
2022/01/31(月) 01:15:35.41ID:nR+Fnwt5
一応root系バックアップアプリで復元してAndroid IDを書き換えれば2端末で共存はできたぞ
ただ、通知は片方にしか来ないしたまに送った内容が同期されないこともあるし実用的ではないな
ただ、通知は片方にしか来ないしたまに送った内容が同期されないこともあるし実用的ではないな
2022/01/31(月) 03:30:03.79ID:nd0eoP+W
>>562
泥12?
泥12?
2022/01/31(月) 10:33:14.59ID:VqCkZp3G
swiftBackup?
2022/01/31(月) 11:38:46.23ID:sy95lAOb
2022/01/31(月) 12:06:17.15ID:nR+Fnwt5
>>563
11
11
2022/01/31(月) 12:15:20.82ID:nR+Fnwt5
>>565
機種によるのかもだけどちゃんと手順踏めば出来るはず
復元→1度起動(すぐ落ちる)→/data/system/users/0/settings_ssaid.xmlを開いてjp.naver.line.androidのvalueとdefault valueの値を書き換え→端末再起動→もっかいsettings_ssaid開いて値が書き換えたものになってるか確認→なってたらLINE起動
でいけるはずなんだけどなぁ
機種によるのかもだけどちゃんと手順踏めば出来るはず
復元→1度起動(すぐ落ちる)→/data/system/users/0/settings_ssaid.xmlを開いてjp.naver.line.androidのvalueとdefault valueの値を書き換え→端末再起動→もっかいsettings_ssaid開いて値が書き換えたものになってるか確認→なってたらLINE起動
でいけるはずなんだけどなぁ
2022/01/31(月) 13:04:29.60ID:mgvpKYHP
>>560
気持ち悪い
気持ち悪い
2022/01/31(月) 13:12:50.44ID:YcwFpLMs
ブーメラン乙
2022/01/31(月) 13:22:30.14ID:GJTp7YCo
ABrebornだがTwitpaneの枠消えんな
2022/01/31(月) 14:46:13.21ID:FIUQxCz3
アプリごとにジェスチャーナビゲーションの無効化が出来るモジュールってありますか?
2022/01/31(月) 18:45:19.07ID:xG3kU0ob
>>569
アニ豚尻尾見えてるぞ
アニ豚尻尾見えてるぞ
2022/01/31(月) 19:30:35.80ID:yBpMwlg5
>>567
同期元の着せ替えの起動画面になって固まって少し経って処理落ちするわなんか
同期元の着せ替えの起動画面になって固まって少し経って処理落ちするわなんか
2022/01/31(月) 22:02:44.30ID:QvtM/gKA
ID CHANGERアプリ使ったほうが楽。
ちなみに空起動(ここが大事)→ID書き換え→データ復元の順番が良いよ。
ちなみに空起動(ここが大事)→ID書き換え→データ復元の順番が良いよ。
2022/02/02(水) 03:43:19.45ID:QaDAGYiH
LSPosed
1.7.0 Anniversary version!
Changelog
Lock screen unconditionally after manager switched user (security issue for MIUI)
Fix repo empty when cache hint
Optimize hook speed
Upgradable first on the repo page
Support adding icon after launcher changed
Split daemon into a single package
More MD3 design
Tell user to properly reinstall Magisk if version mismatch
Enhance resources hook (support getFloat since Android 10 and raw getValue; thanks @PeanutMelonSeedBigAlmond)
Add watchdog to ensure log configuration
Support Magisk's new update channel
Refine color theme
Fix toolbar layout expand saved state
Generate language list compile time
Refine settings icons
Proper support RTL
Don't show on denylist when enforcement is off
Add crash telemetry for debug build (release build won't contain)
Fix shortcut disappear in some cases
Add an option to manually create the shortcut
Zygisk version supports Huawei devices
Zygisk version supports ZTE devices
Retry if system injection fails
Support Huawei Harmony OS
ところでHarmony OSの端末にlsposedって入れれるの?
1.7.0 Anniversary version!
Changelog
Lock screen unconditionally after manager switched user (security issue for MIUI)
Fix repo empty when cache hint
Optimize hook speed
Upgradable first on the repo page
Support adding icon after launcher changed
Split daemon into a single package
More MD3 design
Tell user to properly reinstall Magisk if version mismatch
Enhance resources hook (support getFloat since Android 10 and raw getValue; thanks @PeanutMelonSeedBigAlmond)
Add watchdog to ensure log configuration
Support Magisk's new update channel
Refine color theme
Fix toolbar layout expand saved state
Generate language list compile time
Refine settings icons
Proper support RTL
Don't show on denylist when enforcement is off
Add crash telemetry for debug build (release build won't contain)
Fix shortcut disappear in some cases
Add an option to manually create the shortcut
Zygisk version supports Huawei devices
Zygisk version supports ZTE devices
Retry if system injection fails
Support Huawei Harmony OS
ところでHarmony OSの端末にlsposedって入れれるの?
2022/02/02(水) 10:22:52.16ID:l3feAbT+
>>567
その手順でやっるのだけど、起動しないな。機種によるのかな。
その手順でやっるのだけど、起動しないな。機種によるのかな。
2022/02/02(水) 12:38:34.87ID:VxSsRfNZ
11ならいけるでしょ
2022/02/02(水) 21:09:29.94ID:bjoP1atc
>>570
そらそうやろ
そらそうやろ
2022/02/02(水) 21:46:23.53ID:ruRjgf70
>>578
詳しく頼む
詳しく頼む
2022/02/02(水) 22:00:04.20ID:bjoP1atc
ツイッター公式アプリの広告消すモジュールでサードパーティアプリの広告が消えないと申されましても
2022/02/02(水) 23:18:11.61ID:U3K+fD1T
>>580
お前が勝手にTwitter AdEaterかなんかと勘違いしとるがな
お前が勝手にTwitter AdEaterかなんかと勘違いしとるがな
2022/02/03(木) 12:24:20.66ID:vu1Hk7Xr
くさ
2022/02/03(木) 23:48:22.55ID:H5porgos
>>576
同じく
同じく
584名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 08:57:46.74ID:FUNJ4NzN >>576
adbでAndroid ID書き換えてるけど失敗したことないな
adbでAndroid ID書き換えてるけど失敗したことないな
2022/02/05(土) 05:30:07.73ID:BZC++Tiy
HideMyApplistの作者がTwitterアプリの広告削除モジュールリリース
TwiFucker: Yet Another Adkiller for Twitter https://modules.lsposed.org/module/icu.nullptr.twifucker
TwiFucker: Yet Another Adkiller for Twitter https://modules.lsposed.org/module/icu.nullptr.twifucker
2022/02/05(土) 07:21:19.26ID:JF7CAiqA
>>585
これもad eaterと同じように挙動おかしくなるね
これもad eaterと同じように挙動おかしくなるね
2022/02/05(土) 07:53:32.25ID:4RAGHbwu
twitterはこれでええんちゃうか
youtubeの広告も無くせるし
https://github.com/Xposed-Modules-Repo/com.wovow.youtubehelper/releases/tag/20210517-4.5.0
https://i.imgur.com/N9UflFA.jpg
youtubeの広告も無くせるし
https://github.com/Xposed-Modules-Repo/com.wovow.youtubehelper/releases/tag/20210517-4.5.0
https://i.imgur.com/N9UflFA.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【高市戦争神回避】日本、誰も国債を買わない状況になったため戦争したくても出来ない模様。高市流の憲法9条がこれだ! [517791167]
- 真面目な話、支那はもう台湾侵攻寸前なんだろ。高市さんはあえて言ったんじゃないか [308389511]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
