Xposedモジュールスレ Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/19(火) 10:16:20.58ID:RF9bAqii
Xposedフレームワークのモジュールについて話し合うスレです。

■Xposed インストーラー
・support
Xposed General - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/xposed
・source
rovo89/XposedInstaller GitHub:
https://github.com/rovo89/XposedInstaller
・Repository
Xposed Installer | Xposed Module Repository
http://repo.xposed.info/module/de.robv.android.xposed.installer

■関連スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1551761722/

>>980あたりで次スレ作成お願いします。
玄人気取りの素人とワッチョイ信者の荒らしはお断り。
※前スレ
Xposedモジュールスレ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579917134/
2021/09/21(火) 13:22:40.46ID:HzJgpFk0
Instagramのmodで使ってるの教えてよ
2021/09/21(火) 13:32:47.19ID:Wwke5kFj
instander
2021/09/21(火) 14:00:29.50ID:HzJgpFk0
>>342
野良アプリ感の怖さナイ?
2021/09/21(火) 14:30:36.13ID:bR88TrEM
>>343
失せろ
2021/09/21(火) 14:33:06.65ID:5kMzpqzA
野良怖いとか言ってたらroot取るの怖くね?
2021/09/21(火) 14:57:16.93ID:3vHc5B4l
twitterのmodでいいのありますか?
モジュールだと広告が一々消える挙動がうざいです
2021/09/21(火) 15:28:26.89ID:bR88TrEM
modじゃなくてクライアント使え
2021/09/21(火) 15:37:46.42ID:HzJgpFk0
>>344
いやいや、moduleスレだから聞いてんのよ
公式appを再署名して使う方法とかあったけどさ、クライアント使うのは改めてどうかなと聞いたわけ
2021/09/21(火) 15:53:37.98ID:80oPFkJI
Xposedモジュールスレだぞ…Instaprefs使え
2021/09/21(火) 15:59:58.92ID:ztx9pEIc
Chromepieの代わりがmagiskで出来たらもう要らないのに
2021/09/21(火) 21:12:37.51ID:difde7hT
Twitter分かる
modアプリでもmoduleでもいいから挙動マシなの欲しいわ
2021/09/22(水) 13:59:42.53ID:ah66gc3i
>>350
仕組みが違うから諦メロン
2021/09/24(金) 18:49:47.84ID:KtYH9Y/W
LINEhackみたいな既読コントロール系のアプリって他にあります?
2021/09/25(土) 00:35:49.41ID:aShs3z+A
lineの既読関係になると、異常に反応する奴居るから気を付けろよ。
2021/09/25(土) 03:41:58.64ID:m2zTJGKq
自分の気持ち悪さを正当化しようと必死ですね。
他人を巻き込まなくても、君は気持ち悪いで良いじゃないか。
2021/09/25(土) 08:55:53.90ID:2qHbvFft
いきなり何言い出してるんだ……
2021/09/26(日) 02:11:37.89ID:DjOLCuDC
必死はどっちだよw
2021/09/26(日) 11:12:56.05ID:FfMfZcbN
既読よりもブラウザ変えれる方がデカい
2021/09/26(日) 13:47:17.70ID:z3yMKseK
lineのブラウザをadaweyが開かせてくれない
デフォのブラウザに変更したいわ
2021/09/26(日) 23:03:28.71ID:MuNNeaCS
lsposedのminmin、何か知らんうちに聞いててワロタ
2021/09/26(日) 23:24:04.96ID:l+Uy9oRo
意味不明でワロエナイ
2021/09/26(日) 23:26:53.65ID:iuYjZE59
変換ミスも見破れないの
そんなんじゃ甘いよ
2021/09/27(月) 07:45:09.82ID:BeWYyV9d
lsposed使い始めた時がそんな感じだった。
どうにもうまく行かないので放置してたらいつの間にか正常動作してる。
本当はなんかあったんだろうけど。
2021/09/27(月) 10:00:07.12ID:0IvAIkye
使い方が判らなかっただけじゃね?
minminがいつの間にかってのも裏でアプリが開いてたままだったのが、何処かのタイミングでキルされただけだろ。
最初から何の問題もなく使える。

有効なモジュールで効かないのが有るなら、一度効かせたいアプリを停止させれば良い。
2021/09/27(月) 15:05:39.20ID:8Bm6sKRt
minminでmateの枠消せない問題は、adblocker rebornに変えたら解決したわサンキュ>>339
2021/09/27(月) 16:41:45.27ID:8TP7K4Vs
>>365
adblocker reborn入れたらminminはいらない感じ?
それとも併用?
2021/09/27(月) 17:59:21.18ID:kFD6McS7
rebornとminminはどっちかでいいと思う
どっちも動くからとりあえずminmin使ってる
人によって動かないのがあるらしいから環境に合うやつ選んだらいいんじゃないかな
2021/09/27(月) 19:24:49.05ID:QOfh7dGK
rebornって前入れた時動作重くなったけど変わっの?
2021/09/28(火) 01:11:54.11ID:WsHXhNxH
最初は重いけどしばらくしたら安定するよ
2021/09/29(水) 02:48:46.05ID:lSTR49bv
minminと比べてreborn特に重いと感じたことないな俺は
2021/10/01(金) 04:39:22.64ID:Mz+iSgmS
Twitter ad eaterを導入してもプロモツイート見かけるようになったんだが
2021/10/02(土) 14:57:38.33ID:phjCkFFh
LSPosedのParasitic Managerって何ですか?
2021/10/02(土) 15:28:15.84ID:kU01KOw8
パッケージ名変更
magiskアプリを隠すみたいなやつ
2021/10/02(土) 20:08:17.68ID:xUCOM5uu
なるほど。ありがとう
2021/10/06(水) 01:42:02.80ID:pJyNVrHu
>>374
どういたしまして
2021/10/08(金) 18:09:40.41ID:RlheqUwH
既読つけずにメッセージ見る方法なんてroot無くてもいくらでもあるやん
2021/10/08(金) 20:25:44.31ID:4DszXF6Q
>>376
教えて下さい
2021/10/08(金) 20:53:08.82ID:RlheqUwH
>>377
通知から取得するやつならPlayストアにある既読回避アプリで長文でなければいけるし、面倒だけどSQLite系アプリでnaver_lineのchathistory見れば全部見れるし
GalaxyならNotiStarでもいいし
2021/10/09(土) 03:14:30.45ID:v/LNibqx
既読つけたくないがためにSQLite見るのは病的で草
2021/10/09(土) 11:11:00.14ID:hkx+OeNQ
>>378
2021/10/09(土) 14:05:31.77ID:JTOOG1VQ
でも電源入ってなかったりして通知を取得してないトークは見れないよね
2021/10/09(土) 17:40:19.73ID:0a1Nh27j
たぶん返信返さないよりなかなか既読にならない方がムカつくと思う
人前では一切スマホ触らないで他人からはスマホ見ない人と認識されてるならアリかもね
2021/10/09(土) 22:08:27.54ID:BeT9EYDH
今誰もそんな話してないやろw
2021/10/10(日) 10:25:39.39ID:j+D31w+0
lsposedがhideしてショートカットを作らなかった時はどこから起動したら良いんだ?
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 13:25:15.13ID:01Xv0Toh
rakuten miniスレの方でこちらで聞いてみれと言われたのでやってきました。

Android Autoでアマプラ見たいと思い、以下を参考にしました
ttps://smartasw.com/archives/9935

なんとかroot化まではいったのですが、最後のDisableFlagSecureで詰まりました
この機種はサポートしていませんとかのエラーメッセージ出ます
rakuten miniで運用できる方法をどなたかご教示願えませんでしょうか
2021/10/10(日) 21:18:00.14ID:1FxTiZzN
>>384
これ分からん
ショートカットがホーム画面から動かせないからウザイし
しょうがないから1.5.3からアプデしたわ
GitHubにはランチャーに追加とか書いてあるけどランチャーってどれやねん
2021/10/10(日) 22:22:42.49ID:Sdu0Kepk
>>384
アイコンは設定アプリになってる
2021/10/11(月) 04:27:19.18ID:5mxPrZlM
>>387
その設定用のショートカットが、ランチャー等変更したなどでショートカットが消えてしまった時、何処からLSPosedを起動すれば良いのかと…
2021/10/11(月) 05:39:28.65ID:7TNuV80c
>>388
https://i.imgur.com/hj9JhCz.jpg
寄生マネージャー推奨
LSPosedは、検出を回避するためにシステムの寄生をサポートするようになりました。 寄生マネージャーのショートカットを正常に作成した後、マネージャーを安全にアンインストールできます。 いずれの場合も、/ data / adb / lspd /manager.apkからマネージャーをインストールし直すことができます。

探すの面倒なら単にPlayストアからインスコすれば初回起動時に画像のメッセージがポップアップしてショートカットが作れる
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.lsposed.manager
2021/10/11(月) 07:18:08.04ID:YFvtvo9Y
何を言ってるのかわからない
2021/10/11(月) 07:23:42.74ID:5mxPrZlM
>>389
サンキュ
2021/10/11(月) 07:53:45.69ID:mCX9pyMT
>>388
もう遅いけどシステムの設定アプリ
https://i.imgur.com/ICLmRub.jpg
2021/10/11(月) 08:59:04.39ID:PABZuXc0
>>389
よーするにマネージャーをシステムに組み込んだから最初にショートカット使ってデスクトップに>>392作って設定した後はアンインスコしろと
んでまた設定したくなったらストアからインストールしろって事てあってるかな?
2021/10/11(月) 09:03:29.18ID:UMDvMao6
>>393
まあ検知対策でやってるだけだから、問題無いor気にしないならショートカット無しで元のマネージャで運用するのが簡単よね
2021/10/13(水) 20:10:50.07ID:FgmqCIqk
バックグラウンド再生が不可能なアプリをバックグラウンド再生ができるようにするものって、何かありますか?
ニュースピックスを無料でバックグラウンド再生したくて
2021/10/13(水) 20:16:36.61ID:yuN08jYV
できたら面白いね
画面分割ではだめなんだよな
2021/10/14(木) 07:32:24.38ID:SPFIGldg
バッテリー消費激しそう
2021/10/14(木) 19:38:11.05ID:wXrB3/h3
LSPosed-v1.6.1-6132-release.zip, 1.9 MB
Changelog
- Fix the module status in the running manager after reinstalling modules
- Fix recommendation scope activation of newly installed modules
- Fix manager crashes in some cases
- Fix parasitic manager crash on Android 9
- Fix compatibility of some devices (such as Meizu and 360 phones)
- Support updating Core within the manager since Magisk Repo is out of maintenance
- Screen configuration changing (e.g. screen orientation changes) will no longer trigger shortcut request
- Embraces Material You style
- Allow turning off shortcut request (visible only on non-parasitic manager)
- Support launching manager by secret code *#*#5776733#*#* (digits correspond to LSPosed)
- Allow recompiling modules
- Perform recompiling on the backend for compatibility with Android 12
- Prepare for Zygisk support

更新日志
见评论
2021/10/14(木) 19:39:47.42ID:wXrB3/h3
おっ!本当だ
*#*#5776733#*#*でマネージャが起動した
2021/10/14(木) 23:08:39.83ID:3+RcnKkL
めんどくさすぎてワロタ
2021/10/16(土) 21:47:27.61ID:C4kYqIJB
Say hello to Zygisk! Riru is no longer required!

Are we the first module to support Zygisk? :p
2021/10/20(水) 18:45:32.68ID:Ec5jEeIs
XposedってSharedPreferencesHookして別のところに保存してんの?
PreferenceFragmentCompatで保存させても/data/dataに無くてXSharedPreferencesで読めないんだが
2021/10/20(水) 19:43:22.97ID:Huy48uNt
lsposedなら
https://github.com/LSPosed/LSPosed/wiki/New-XSharedPreferences
2021/10/21(木) 00:22:05.61ID:ekNJTxNj
>>403
ありがとう
Preferenceに名前付けた後それをOnCreateで実行させたらHook側で読み込めたわ
2021/10/26(火) 22:04:02.08ID:M8LrlcRl
facebookアプリの広告を消すものは無いですかね?
AdBlocker Rebornでは消えなくて、MinMinGuardでも消えなくて、、、
2021/10/26(火) 22:10:01.69ID:JTQGyqBt
>>405
lucky patcherとか試してみれば
2021/11/01(月) 20:03:33.04ID:HSROM2pg
12用のGravityBox出ないんかなあ
2021/11/08(月) 13:52:20.12ID:xx/2Ld7N
EdXposedってオワコン?
SafetyNetが通らない

LSPosedは通った
2021/11/08(月) 20:51:26.74ID:Ix5nclLR
>>408
元々edxposedでsafetynetは通り辛かった覚えがある。
なので私はlsposed。
2021/11/08(月) 21:22:26.85ID:NkUYeqUl
EdXposed入れてるけど何ヶ月か前くらいから急にSafetyNet通らなくなったな
銀行アプリは以前と同様に使えてるし特に不自由してないからそのまま放っておいてる
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 21:47:32.07ID:M3R5Wy8T
アプリ履歴画面を以前のような縦スクロール型にするモジュールとか方法はありませんか?
2021/11/26(金) 22:20:01.53ID:PUuy0vEO
>>411
端末は?galaxyならgoodlockとかあるんやけど
xposedじゃなくてmagiskなら知ってる、まあ探したらxposedも有りそうだけどね
2021/11/26(金) 22:42:00.89ID:KKaRpdHs
>>412
どっちも教えてよ
2021/11/26(金) 22:54:35.73ID:ttKQR11u
わかった
2021/11/26(金) 22:55:26.08ID:PUuy0vEO
>>413
xposedは上記の通りわからん
magiskはquickswitchで一応出来るんじゃない?
goodlockはgalaxy専用やからgalaxy storeからdlだけどsim抜いてvpnで海外に繋いでstoreのデータ削除して国を日本以外に変えないとdl出来ない(日本で配信されてないから)

スレチだしまあ調べて
2021/11/26(金) 23:07:30.96ID:EqpIKt7a
>>415
quickswitchでできなかったわ
2021/11/26(金) 23:54:08.87ID:PUuy0vEO
>>416
quickswitchで出来ない環境とかあるんだな
知らなかったわ、仕組み的にどんな環境でも動きそうなんやけどね
2021/11/27(土) 00:12:05.11ID:um1kF8S6
>>417
まじかーありがと
pixel experienceで動かなかったけど環境変えてみるか
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 14:32:48.11ID:XSzljoOm
quickswitchは入れられたけど、縦スクロールに出来るモジュールが見つからない。
oneplusランチャは設定出来たけど横スクロール型だった
2021/11/27(土) 14:44:13.79ID:DK/yxBgN
>>419
すまんandroid10以降は現在対応無いようやな
2021/12/16(木) 14:07:06.47ID:AdTDSThu
riru更新きとるな
2021/12/21(火) 21:10:54.47ID:PKn0Dm8l
今日のchmate更新したら黒枠でるようになったわ
アプデ気をつけて
2021/12/21(火) 21:32:33.36ID:uOqnxGmh
>>422
adblocker reborn入れてみたら?
黒枠消えたぞ
2021/12/21(火) 21:38:56.76ID:PKn0Dm8l
>>423
ありがとう
消せたわ
2021/12/21(火) 21:54:14.53ID:KT1Y0HNo
>>422
minminでも駄目?
2021/12/21(火) 22:01:42.79ID:CGiBdHbS
minminってdev108以降使えたっけ?
2021/12/22(水) 00:53:18.95ID:IHGmrTiL
minminは106で効くけど今回の130はダメだね。俺はtemefiでしばらく106のまま止めとくわ。
2021/12/22(水) 07:29:51.60ID:t69froYo
dev107までは動くっていいたかったんだ
2021/12/22(水) 09:28:48.15ID:X/atcXPV
特定のアプリをアップデートさせないようにするモジュールとかないかな
2021/12/22(水) 11:06:30.81ID:H8VtXkk1
>>429
playストアでアプデされないようにってことなら、下記でストアから対象アプリを隠せば良い
https://github.com/Dr-TSNG/Hide-My-Applist
431427
垢版 |
2021/12/22(水) 14:45:10.95ID:+KmIDzl5
adblocker rebornがまさにminminguardを代替するものだったのでadawayと併用することにして、結局chmateは130に上げた。

>>429
temefiとかdetachが使えるけどtemefiがインタラクティブに操作できるのでおすすめ。
2021/12/22(水) 18:28:45.62ID:yDjKPDgS
adblocker reborn入れたらスレの読み込みめっちゃ遅くなるわ
minminで問題ないからこのままいく
2021/12/22(水) 21:07:19.80ID:+cZnVC3x
minminでchmateの黒帯消そうとしたら起動時白い画面のままだわ
おまかんかな
2021/12/22(水) 21:16:53.82ID:GW/4vxys
バージョン下げたら?
2021/12/22(水) 21:30:59.65ID:LOd0waVX
chmateの広告スペースが消えなくなった
2021/12/22(水) 21:32:03.68ID:2OvF/KGU
だから諦めてadblocker reborn使いなさいよ
2021/12/22(水) 21:32:26.65ID:JuxwxK2h
dev107まではminminでok
108以降はminminじゃ無理とあれほど
2021/12/22(水) 21:49:41.28ID:+cZnVC3x
いろいろ試してみます!ありがとうございます!
2021/12/22(水) 22:41:52.15ID:EeJDeVlX
dev版じゃない今日のアプデの0.8.10.132に上げたらminminアウトになる?
一応temefiで0.8.10.106で止めといたけど
2021/12/22(水) 22:48:09.15ID:2OvF/KGU
みんなrebone入れたら死ぬ病にでもかかってんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況