Xposedモジュールスレ Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/19(火) 10:16:20.58ID:RF9bAqii
Xposedフレームワークのモジュールについて話し合うスレです。

■Xposed インストーラー
・support
Xposed General - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/xposed
・source
rovo89/XposedInstaller GitHub:
https://github.com/rovo89/XposedInstaller
・Repository
Xposed Installer | Xposed Module Repository
http://repo.xposed.info/module/de.robv.android.xposed.installer

■関連スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1551761722/

>>980あたりで次スレ作成お願いします。
玄人気取りの素人とワッチョイ信者の荒らしはお断り。
※前スレ
Xposedモジュールスレ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579917134/
2021/05/31(月) 17:05:06.03ID:5JHJdcQ2
>>109
しかし鬼のようなアプデの速さだな
2021/05/31(月) 18:58:33.65ID:4JbQDuxc
>>110
非公式ビルドだと更に狂った頻度でアプデしてる
https://i.imgur.com/PeAZinB.jpg
2021/05/31(月) 19:20:36.52ID:uCmR/VZP
>>105じゃないけどバージョン落としたら効いたわ
>>106サンキュー
2021/06/01(火) 15:05:11.43ID:YfZ8i0aM
アプリごとにステータスバーを非表示にするモジュールってある?
2021/06/01(火) 15:16:25.97ID:8U4w3GQl
>>113
App Setting Rebornで全画面にするとか?
これで意図通りなのかはちょっとわからんけど
2021/06/01(火) 16:45:35.82ID:vekl/5Ml
>>113
アプリならあるよ。有料だけど。
fullscreen mode tool w/ keboard supportっての。
残念だけど、android10からはそれ使ってる。
2021/06/01(火) 17:36:16.01ID:chp1bBUf
>>111
これGitHub Actionsからダウンロードできるでしょ
2021/06/01(火) 19:39:08.16ID:aDLYKsNA
>>113です

>>114>>115
情報ありがとうございます!
>>114のモジュールでフルスクリーンに出来ました!
2021/06/03(木) 01:01:13.78ID:JCVzjpUh
Android 11 + LSPosed 1.4.4 で"Partially activated" SEPolicy is not loaded が出るようになったが、調べても解決策が分からん
minmin は効いてるようなので表示上の問題かもしれんが

https://i.imgur.com/DK30hH9.jpg

https://i.imgur.com/uIIoaaI.jpg

https://i.imgur.com/yy3Rkhb.jpg
2021/06/03(木) 07:08:48.63ID:pQc6ndoR
前のバージョンで大丈夫だったなら、無理に挙げなくても良いんじゃ無いでしょうか?
自分はandroid10からまだ11に上げてませんが、magisk v23.0 + LSPosed14.0で問題ないです。
2021/06/03(木) 09:10:45.81ID:K4Ut/Vw/
>>118
それmagiskからlsposedのモジュールを上書きインストール、再起動で直る
2021/06/03(木) 09:20:19.59ID:Dytkkmn9
>>120
直りました。ありがとう
https://i.imgur.com/9Fuy5Ib.jpg
2021/06/03(木) 10:33:47.10ID:sqjMj94x
LSPosed14.0とはだいぶ未来に生きてるな
2021/06/03(木) 10:56:09.60ID:ZGizhYjv
タッチパッドのオン、おふオフを切り替えるものはありますでしょうか。
物理キーボードに一緒についてきてるのですがら、誤タッチのせいでキーボードからの入力が捗らないてます…
2021/06/03(木) 16:37:04.09ID:72/7EyHu
昨年秋頃のAndroidセキュリティパッチ配信のあたりから特定のbluetoothデバイスが接続の度にペア設定リクエスト求めるようになったんだけど
これ何らかのモジュールで治せたりしないですよね…?
2021/06/03(木) 21:06:28.82ID:e98fVnUY
iPhoneのTwitterでも使えるけどLINEで有名な長押しで既読つけずにトークルーム表示が出来るプレビュー機能、いわゆるブオンをAndroidでも再現するモジュールとかありませんか
2021/06/03(木) 21:20:48.70ID:kA3Hx0Eb
あるわけねえだろ頭使え
2021/06/03(木) 21:41:41.09ID:e98fVnUY
うるせえしね
ない の2文字でいいだろ春日
2021/06/03(木) 21:43:38.94ID:KONFPGiV
>>127
春日の二文字でいいだろ
2021/06/03(木) 21:50:41.71ID:he6wz3tA
トゥース!
2021/06/03(木) 22:21:10.98ID:nuwUTiMH
ヘッ!
2021/06/04(金) 01:05:08.45ID:Gav/xPSz
EdじゃなくてLSにするメリットはあるの?
2021/06/04(金) 09:29:57.24ID:43R5AVL5
安定性とsafetynet
2021/06/04(金) 14:20:33.79ID:MO34uWQY
EdXposedとSNFで通ってたけどな。SNFがEdXposedのリポジトリから消えたのはなんでなんだろう。
LSposedはそういうのなくても通るのか?
2021/06/08(火) 22:04:01.38ID:VLCvtIIt
昔あったYouTubeの左右にスワイプして再生時間移動出来るモジュールよかったよね。
ああいうの今ないのかな
2021/06/08(火) 22:24:20.62ID:/Rq4aO+0
ダブルタップなら
2021/06/10(木) 10:57:39.96ID:3DgWUKXJ
lsposed入れたけどレポジトリからモジュール入れようと思ったらminminがヒットしないんだけどなんで?
どうやっていれるの?
2021/06/10(木) 11:53:04.25ID:p3vwvM9i
検索かけりゃgithubとか出てくるんだし余所から持ってくりゃいい話じゃないの
2021/06/10(木) 16:49:12.50ID:4liQJW0x
>>137
レポジトリからしか行けないと思ってた
でもバージョンは1個前じゃないと動かないね
2021/06/10(木) 17:32:46.12ID:QajpNNcV
minminは2.0.9が一番使えるからな。
俺は2.0.6も好き。
2021/06/10(木) 20:50:40.51ID:ccl/+Cnt
関係ない話だけどみんないまどんな端末使ってるの?新しいスマホ買おうと思っても小型のがなくて楽天ミニでも買ってしまおうかと思ってる。
2021/06/10(木) 20:56:13.54ID:4liQJW0x
instapref使ってる日本人の情報が全然出てこない上に入れたものの使えない…
使えてる人いる?

>>140
サブならまだしもむしろ小型嫌いくらいだからなぁ
K20pro使ってる
2021/06/10(木) 21:01:26.48ID:0Rs1WuIK
>>141
使えるのはインスタのバージョンがv169.1.0.29.135以下だけだぞ
2021/06/10(木) 21:32:32.29ID:hyJO1eMu
小型いいよね。今はnote9s使ってるけど、スマホが出始めた時の片手で何でも操作出来るis06とかいう端末は好きだった
2021/06/10(木) 22:17:12.29ID:4liQJW0x
>>142
下げても見たけどなにも変化を感じられなかった…
2021/06/10(木) 23:07:50.98ID:vAbGwwVn
>>144
インスタのファイルアクセスの権限オンにした?
2021/06/11(金) 00:37:06.57ID:eOAmKe72
>>145
したした
2021/06/11(金) 01:17:27.06ID:NJ31iAiS
>>140
jelly2
2021/06/11(金) 05:14:46.28ID:seCrA0sp
>>147
角もないダッサイデザインでチャッチィプラスチックな見るからに安物スマホはNG
2021/06/11(金) 06:28:34.39ID:jmYZWT/m
https://i.imgur.com/Tn1gzGx.jpg
2021/06/11(金) 07:13:19.09ID:jSkM/feg
ダサい奴が言ってもな…
2021/06/11(金) 09:16:05.44ID:mHKgrv7B
キンコンミニ2でいんじゃないの
2021/06/11(金) 10:46:54.06ID:eOAmKe72
>>146
端末再起動したら有効になった…
2021/06/12(土) 06:07:09.21ID:G68s69/2
LSPosed-v1.4.5-5767-release.zip, 1.8 MB
1.4.5 released!
1.4.5 发布辣!

Changelog
- Fix crash when failed to load a dex
- Fix updating of pm-hidden modules
- Fix updating modules after soft-rebooting
- Fix manager crash on tablet devices

更新日志
- 修复加载 dex 失败后的崩溃
- 修复被 pm hide 的模块的更新
- 修复软重启后模块不更新
- 修复平板下管理器崩溃
Received at 03:28
Viewed 1 time
2021/06/12(土) 21:47:10.25ID:7vT7OsEc
VirtualXposedにmate入れてもストレージの移行するから先に行けなくなった
おま環なのかこれ?
動かせた人人いたなら報告してくれると助かる
Android 8.0
VirtualXposed 0.18.2
2chMate 0.8.10.100
2021/06/13(日) 03:23:24.67ID:FiIaaMAy
そもそもVirtualXposedで上手く行ってる人っているの?
2021/06/13(日) 06:46:22.59ID:hhlsxr+Z
>>155
ちょっと前の94ら辺のバージョンならminmin 2.0.1で枠ごと消せてた
2021/06/13(日) 06:49:38.65ID:hhlsxr+Z
root化しないで枠消せるたりxprivacyみたいに端末の情報変更できる方法があればそれでもいいんだけど今はあったりするのか?
2021/06/13(日) 08:47:15.15ID:rWLS+0nj
システムを弄るアプリ使えないと聞いて、やめとくか…ってなった
2021/06/15(火) 17:32:22.01ID:Y8sjdmvV
広告消したあと空白になったり画像みたいなの残るけどこれは消せない?
minminguardとadblock reborn入れたけど消せなくて設定間違えてるのかそもそも消せないのかわからない
chmateだけは枠ごと消えたけどHFプレーヤーって音楽再生アプリも枠は消えなかった

https://i.imgur.com/QaaLxkj.jpg
2021/06/22(火) 00:10:23.25ID:fAmOiVIw
Twitter adkillerの代わりになるのはないですか
TL主のアイコンでプロフィールに行くと重くなってアプリが落ちるのが残念
2021/06/22(火) 00:40:59.16ID:YjWEmH9R
>>160
このスレ内くらい見ろ
2021/06/22(火) 03:45:45.03ID:fAmOiVIw
>>161
ありがとうございます
2021/06/22(火) 06:16:47.20ID:ZErW8UnL
>>162
どぅーいたしまして
2021/06/22(火) 21:01:28.18ID:AAMcPAGA
twitter adeaterもadkillerも
時々同じ投稿がループして表示されてしまうんだよなぁ
最新のツイートから遡ると大丈夫なんだけど
古いツイートから新しいツイートに向かって見ていきたいから高確率で変な動作になる
2021/06/23(水) 00:10:39.28ID:kpxJWgJ+
みんなTwitterでおすすめのユーザー、おすすめのトピックって出ちゃってます?
あれも消せないのかな
2021/06/23(水) 00:59:58.26ID:iXookqIt
>>164
adeater自分のとこも挙動おかしくて古いツイートから戻るとループみたくなるな
素早く最新のツイートに行かない場合は永遠にループする
2021/06/23(水) 05:42:38.26ID:CnWdKDp+
>>164
マジでこれ。
Twitter Adkiller使ってた時からこの現象あったからどうしようも無いんかね?
2021/06/23(水) 07:13:05.15ID:pt2Br3bb
Twitter向けのモジュール入れてなくてもなってるから、Twitterの不具合じゃないの?
2021/06/23(水) 08:22:49.46ID:7PpP3y9S
Twitterの不具合じゃないよ
オフにしたら直るから
2021/06/23(水) 09:51:48.87ID:pt2Br3bb
>>169
よくよく確認したらTwitterのアドキラー機能持ってるモジュールあったわ
2021/06/23(水) 10:00:16.60ID:qxfwlWKt
新しいツイート見るときは家のマークか鳥のマークの部分押して上に行くと回避できるからそうしてる
2021/06/23(水) 15:21:33.08ID:+Fco82wO
数日前からedXposed入れるとSafetyNet通らなくなったわ
LSPosedだとSNは通るけどPartially activated
SEPolicy is not loaded properly ってエラーが出て使いたいモジュールが使えずどうにもならない
SELinuxの問題?
最新のMagiskなら大丈夫とかLSPosedをMagiskから焼き直したら治るみたいな情報あるけどモジュール全消しして入れ直したりしても治らないし
ROMに依存する問題なのかなぁ
Mi 10T用LneageOS 17.1非公式ビルドでMagisk 23.0
1から環境つくり直したら大丈夫なんだろうけど面倒だなぁ…
2021/06/23(水) 15:59:27.23ID:/J6fe+BW
ラインエージはなんか通らなくなるビルドあるよね
2021/06/23(水) 21:43:59.43ID:kpxJWgJ+
>>172
自分も通ってないですね…
2021/06/24(木) 10:23:42.16ID:dpShKsBN
リネージュじゃね
2021/06/24(木) 14:30:46.14ID:+VpjK7Mc
ツッコんだら負け
2021/06/24(木) 15:09:31.39ID:ifI15eMz
She's at a Nice age. Ripe age. Ready to be Killed by the thrill.

ってのを思い出した。全然近くないな。
2021/06/24(木) 15:28:53.05ID:PC9a6qLx
YMOおじさん
カタカナで表せないものを無理矢理してるわけだから多少は仕方ないと思うけどね
2021/06/24(木) 19:48:35.27ID:B8GO2P5U
上で言われてるadeaterの動作のことxda見たら書いてるけど仕様上そうなるみたいだね
2021/06/24(木) 23:42:36.47ID:mQ4yvgTv
>>172
ほんとだ通らない
dアカウントの指紋認証通らないのこれが原因かな?
2021/06/25(金) 00:50:12.82ID:7R8oRf42
>>172
ほんとだ!通らない
2021/06/25(金) 03:33:25.60ID:nA2OSndb
>>179
dクス
2021/06/25(金) 06:26:48.18ID:FBcp/HcX
>>182
どういたしまして!
2021/06/25(金) 23:40:26.60ID:r7sDJvaW
edXposed抜いたらdアカウントの指紋認証通ったわい
2021/06/30(水) 14:02:26.84ID:z9Gw1le/
LSPosed-v1.4.6-5800-release.zip, 1.8 MB
1.4.6 released!
1.4.6 发布辣!

Changelog
- Fix completely broken native hook since v1.4.5
- Rework module repository implementation which brings better markdown support, fancier README rendering, and module update detection
- Fix a few crash issues

更新日志
- 修复上个版本完全坏掉的 native hook
- 重构模块仓库实现,带来了更好的 markdown 支持和自述文件渲染,并支持模块更新检测
- 修复一些崩溃问题
2021/07/01(木) 14:27:51.13ID:5iHCpgK2
LSPosed-v1.4.7-5803-release.zip, 1.8 MB
1.4.7 released!
1.4.7 发布辣!

Changelog
- Fix system injection failure on some devices

更新日志
- 修复某些设备上的系统框架注入失败
2021/07/07(水) 22:47:07.05ID:r5vOTJf1
LSposedでDevOptsHideやHide USB Debug Modeなどを利用して、USBデバッグ設定を隠してきららファンタジアなどを起動できている人いませんか?
2021/07/08(木) 13:57:07.60ID:A0lmu4de
LSPosedManager-v1.4.7-5810-release.apk, 1.7 MB
Added Japanese Translation (#807)

* create strings.xml for japanese translation

* Update build.gradle.kts for japanese translation

* fixed non translated string and edit translators
2021/07/09(金) 22:56:25.47ID:4WBFvXN5
上げたけど日本語にならん
2021/07/10(土) 14:49:43.72ID:s9oE+rwq
5810ってどこにあるの?
2021/07/10(土) 15:13:56.51ID:9W6mfdOJ
>>190
LSPosedArchives
Telegramで検索するとすぐ見つかるよ
2021/07/10(土) 15:15:56.77ID:GSLlrLDk
githubにある
5810にしたけど日本語にならん
英語のままでも困りはしないけども
2021/07/10(土) 19:22:35.54ID:Khr1s85A
スレチだったら申し訳。
line hackが9.2.2verまで対応なんだけど、そのverもそろそろ使えなくなると。
代わりにline mod?ってのがあるらしいけど、8.9とかのverはそもそも使えないし、10.〜ってのも入れてみたけど普通のlineアプリと変わんないし。
代わりになるようなモジュールってあります?
2021/07/10(土) 19:27:59.53ID:TJGmx0lx
そこまでして既読つけたくないのか
2021/07/10(土) 19:50:41.83ID:Z5z3jdZu
そこまでしたいなら使わなければ良いのに…
2021/07/11(日) 00:18:21.33ID:UR0DwxoW
自分も9.2.2だけど用のないタブ消したりするためだけに入れてるな。
後は着信音操作くらい。これはLINEhackなくて出来るのかな
2021/07/11(日) 04:36:47.54ID:kPqhWQYo
最近Chromecast使い始めたが
一部のアプリがミラーリングに対応してないのか意図的に映さないのかわからないが画面映らないのがあるんだけど(TVerのフジテレビ系の番組など)
映すようになるモジュールはありますか
2021/07/11(日) 04:55:51.94ID:kPqhWQYo
あとlsposed入れているとradiko起動しないと見たのですが
Magiskは変名したのですが起動しなくて
2021/07/11(日) 07:47:05.22ID:mmktfXgd
>>198
hideしないとradiko起動しないよ
2021/07/11(日) 09:58:33.74ID:z6kJl/6F
>>197
あるよー
2021/07/12(月) 02:51:33.18ID:TGMA6Y0h
マジでLINE HACK誰か日本人でアプデしてくんないかな
2021/07/12(月) 03:08:41.52ID:/VCAyG4+
なぜ日本人にこだわる
2021/07/12(月) 03:57:51.18ID:5vXQQW1G
あほだから。
2021/07/12(月) 05:18:44.17ID:TGMA6Y0h
こんなにLINE使ってるのって日本人以外いるの?フィードバックとか同国の方が色々しやすいかなと思っただけでアプデしてくれるんなら誰でもいいわ
2021/07/12(月) 11:59:00.18ID:NZxHhrrE
>>195
何言ってんだこいつ
2021/07/12(月) 12:48:07.40ID:hL7aguwp
タイかインドあたりが使ってるんだっけか?
もう他のアプリに移行したか知らんけど、それで更新止まったって勝手に思ってた。
2021/07/13(火) 03:24:45.13ID:Cu7+XaJ4
>>205
気持ち悪いって遠回しに言ってるんだよ。
はっきり言わないとダメなのか?
2021/07/13(火) 12:37:13.07ID:hf4AFf17
なにがどう気持ち悪いのか意味が分からんのだが。
既読つけたくないって人結構いるけどなぁ。
2021/07/13(火) 12:51:44.65ID:ZyAeigOz
そこで駆け引きするようなのは友達にはしたくねぇな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況