Xposedモジュールスレ Part25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/19(火) 10:16:20.58ID:RF9bAqii
Xposedフレームワークのモジュールについて話し合うスレです。

■Xposed インストーラー
・support
Xposed General - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/xposed
・source
rovo89/XposedInstaller GitHub:
https://github.com/rovo89/XposedInstaller
・Repository
Xposed Installer | Xposed Module Repository
http://repo.xposed.info/module/de.robv.android.xposed.installer

■関連スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1551761722/

>>980あたりで次スレ作成お願いします。
玄人気取りの素人とワッチョイ信者の荒らしはお断り。
※前スレ
Xposedモジュールスレ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579917134/
2021/01/19(火) 10:18:01.47ID:RF9bAqii
■過去スレ
オススメのxposedモジュールスレ Part.2 (実質Part.3)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1396054418/
Xposedモジュールスレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402579338/
Xposedモジュールスレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1407938881/
Xposedモジュールスレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1411138182/
Xposedモジュールスレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414059892/
Xposedモジュールスレ Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1417617514/
Xposedモジュールスレ Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1422609324/
Xposedモジュールスレ Part9 (実質Part10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1422609569/
Xposedモジュールスレ Part10 (実質Part11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1428806670/
Xposedモジュールスレ Part7 (実質Part12)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1426047892/
Xposedモジュールスレ Part5 (実質Part13)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1425214576/
Xposedモジュールスレ Part8 (実質Part14)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1441613636/
Xposedモジュールスレ Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450533535/
Xposedモジュールスレ Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1456010377/
Xposedモジュールスレ Part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1461130482/
Xposedモジュールスレ Part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468967341/
Xposedモジュールスレ Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487517553/
Xposedモジュールスレ Part20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502605105/
Xposedモジュールスレ Part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513658735/
Xposedモジュールスレ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528812113/
Xposedモジュールスレ Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552392960/
2021/01/19(火) 10:18:17.86ID:RF9bAqii
Xposed関連

VirtualXposed
https://github.com/android-hacker/VirtualXposed
EdXposed
https://github.com/ElderDrivers/EdXposed
TaiChi
https://taichi.cool/
Taichi-Magisk-Module
https://github.com/Magisk-Modules-Repo/taichi
2021/01/19(火) 14:31:03.31ID:LwYEAmlJ
スレ立て乙ぽんぽん
2021/01/19(火) 18:21:34.44ID:Wi1zBHQP
ガッツリ効果の高い位置偽装モジュールを教えてクレメンス
2021/01/19(火) 19:19:20.33ID:S6J9pYYJ
Smali Patcherでいいんじゃないの
2021/01/22(金) 23:01:39.83ID:JYM+OZlz
Edxposed mamagerのモジュールダウンロード更新されなくて、サイトの方からダウンロードしようとしたけれど、404でダウンロードできなくなってる
2021/01/22(金) 23:08:20.43ID:vORxgo5M
たまにある
今まで通りならそのうち直るよ
2021/01/22(金) 23:29:28.90ID:oXn2KQgY
Android 11でChromePie使ってる人いる?
設定変更しても反映されなくないですか
Pixel 4a
EdXposed 0.5.2.0_4672-master
Riru 23.3
ChromePie 0.7.4
2021/01/23(土) 12:45:03.98ID:t8csbHjz
>>9
使えなかったので10に戻しました
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 22:42:39.53ID:m2v7Hm+3
riru23.4
minmin2.0.9
Android11
minmin効かなかったから適当に色々やってたらいつの間にか効くようになってた
表示はnot enabledのままだけど
2021/01/23(土) 23:06:02.82ID:OhrYq+Gp
あの不安定さは何なんだろう?
効くからいいけど。
2021/01/23(土) 23:26:10.76ID:bpZrdr/K
Android11でMinMinとGravityBox使えてるからまあ十分かな
SafetyNetも通るし
2021/01/24(日) 16:30:42.63ID:W8Mt4TqA
MagiskモジュールからEdXposedが消えてて何で?と思ったら17日に消されてたんだな。もう一つのスレにリンク貼られてた
Edxposed絡みの問題が多過ぎるしメンテナーもいい加減でアドバイスしても受け入れないから今後はEdxposed関係の不具合報告も受け付けないと

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504182153/51
2021/01/25(月) 08:42:24.82ID:MX93eIH8
>>14
EdXposedのためにMagisk入れてるようなもんだから困ったな
twitteradkiller chromepie の代わりを探さないとだな…
2021/01/25(月) 19:42:12.15ID:Ql/k7uSX
canaryをEdzposed managerから入れてるからmagiskのリポジトリにはなくてもいいな。
2021/02/02(火) 02:18:41.17ID:G5hzxqHf
そうね
XprivasyLuaも動いてるしまだいい
そもそも安定版ではSafetynet通らないし

今後の継続保守あるかだな
2021/02/03(水) 21:57:37.88ID:cXrvwInI
>>11
他の広告ブロック系入れてない?
起動したとき枠消えてて、その後広告読み込みになってる(minmin上で未検出のまま)から、たぶん広告フィルターの部分が壊れてるんだと思う
minmin+ブロック系で生き返る
2021/02/09(火) 01:39:56.61ID:mdgKu4Bt
>>7
と同じ状態でずっとDownloadのリストが更新されないままなんですが、みなさんの環境ではちゃんと更新されてますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 01:51:10.31ID:IaVTNadP
Riru23.5
Edxposed canary最新
EdXposedManager4.6.2
minmin2.0.9
ですべてOK
SafetyNetもクリアします
chmateくらいしか使わないけどね
2021/02/14(日) 01:58:52.24ID:BoU5uF/i
>>20
Google Payの非接触型決済の設定て出来ますか?
2021/02/14(日) 02:12:58.45ID:30DOOW3s
なあ、LSPosedって何なん?(´ ・ω・`)
2021/02/14(日) 02:22:05.95ID:IaVTNadP
>>21
NFCTypeC搭載機種ではないので使えないと思うけど設定自体はできそうな感じ
VISタッチなら使えるのかな
2021/02/14(日) 07:41:43.46ID:BoU5uF/i
>>23
SN通っててPlayストアのプロテクト認証も通してるんですけどVISAタッチの設定が出来ないんですよねー。なにかやってる事あれば教えて頂きたいです!
2021/02/17(水) 19:04:31.09ID:5dAUVoeR
>>22
LSPosedって中華アプリか・・
2021/02/17(水) 19:08:50.75ID:5dAUVoeR
ここで聞いて誰も答えなかったなら
magiskスレで聞いてくれば良いんじゃないかと
2021/02/17(水) 23:38:18.32ID:sFNAI61t
>>22
YAHFAとSandHookを利用して、オリジナルのXposedと同じAPIを提供するART hooking frameworkを提供しようとしているRiruモジュール

らしい。EdXposedはオリジナルのXposedと微妙に互換性がなくて使えないモジュールとかもあるから、それを解消しようという試みなんじゃないかな
2021/02/18(木) 00:17:17.93ID:73huM6Ji
ちょっとおもしろそう
xda掲示板読んできたけどYAHFAのがいいのか?
2021/02/18(木) 14:30:58.56ID:/RcWa6xA
>>27
Riruって結構何でもできるんだな、太一派生なのかと思ってたよ
2021/02/18(木) 19:35:00.31ID:CaEtOZhP
taichiってソース非公開じゃなかったっけ
派生とかできんやろ
2021/02/19(金) 23:16:01.49ID:X1a7wCAJ
ソースコード分からなくてもgidoraとかでREできるからなぁ…(尚著作権と倫理の問題)
2021/02/20(土) 09:13:22.71ID:qNTyEG0a
Riru、一旦入れるとアンインストールしてもあちこちにファイル残るのがなー。悪意ある系ではないけど、SNアップデートされたときとかよく引っかかるからクリーンアンインストールできるようにしてくれ
2021/02/26(金) 17:26:13.13ID:Yfgk6gsL
やっぱりGmailの新しい通知アイコンが気に食わないんだけど、昔のやつに戻したり任意のものに設定できるモジュールってある?
2021/02/26(金) 18:38:15.46ID:Kuom6qx+
あーくそ
saftynet通すのにいじってたらminminが動かなくなっちまった
2021/02/28(日) 13:33:54.75ID:9o6uJvvl
ホワイトリストおすすめ
2021/02/28(日) 14:17:43.61ID:o7X87aPE
magiskでLSPosedのバージョンアップ表示出たし
これからはこっちが主流になっていくのかな
相変わらずなんのアプリフックさせればいいのかわよく分からん
2021/02/28(日) 14:42:00.67ID:abJ8bi9n
EdXposed使うとブートアニメーションでスタックするから仕方なくLSPosed使ってるわ
2021/02/28(日) 22:41:09.18ID:y2VgKKZl
EdXposedはCanaryが毎日のように更新してたけどなくなったね
LSPosedはGravityBoxとかは使うアプリが最初から選択されてるから楽だね
2021/03/03(水) 00:41:40.64ID:nAASItPI
1年前ぐらいにvanced入れたときedxposed必要みたいな記載見て入れてたんですが、これってもう要らなくなってたりしますか?
edxposed消えててもroot版動くんだけど
2021/03/03(水) 00:45:37.00ID:EYOvsNp4
>>39
xposed版とroot版に分かれてるよ
好きなほう使えばいい
2021/03/03(水) 00:53:14.83ID:p21FtoEh
Xposed版なんてもともとないよ
以前あったのはMagiskモジュール版
2021/03/03(水) 00:56:00.64ID:EYOvsNp4
>>41
そうやったわすまんこ
2021/03/03(水) 08:01:07.73ID:mIZXtIQN
えんやでちんこ
2021/03/06(土) 18:30:10.63ID:gFKR072q
LSposedなんてあったんだ…Edより設定楽だな
chromepie
twitteradkiller
minmin
この辺も動いてくれてるから乗り換えたは
2021/03/06(土) 18:51:22.47ID:94kI6hrm
>>44
app settings、
disableflagsecureは動きますか?
2021/03/06(土) 21:28:14.19ID:xuoUIXD3
>>44
Android 11?
2021/03/06(土) 23:34:49.83ID:gFKR072q
>>46
2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/MI PAD 4/10/DT
2021/03/07(日) 00:22:56.91ID:9WKSWdrr
>>44
twitteradkillerって公式Twitterアプリ以外になんのアプリにフックさせればいいのかな?
良かったら教えて下さい
2021/03/07(日) 01:24:44.41ID:0vreSmj7
LINEのトーク上部にある広告を消すモジュールってないかな?
2021/03/07(日) 06:26:06.50ID:Gx3ZTyiv
>>48
むしろ公式専用じゃない?
その他のクライアントはbrokadaとかadguardで充分だもん
2021/03/07(日) 08:53:11.56ID:iBgZCWBW
>>48
11では消えへんな
2021/03/07(日) 17:41:15.17ID:uLSoQl8t
Android11でChromePieが動作はするんだけど設定変更できない
そこでapkを編集してデフォルト値を変更して使えるようなんだけどやり方わかる人いる?
2021/03/07(日) 20:12:40.00ID:MJrwV3Nm
>>52
普通にdecompileして弄って戻せばいいんじゃね?
resourceだけ展開すればいいのかもしれんね。
そういうことじゃなくて?
2021/03/11(木) 19:01:37.24ID:owdwdV0Q
泥11でMagiskなしでxposed使う方法ある?
2021/03/11(木) 22:37:12.72ID:ZvmBG41y
あるあるww
2021/03/13(土) 13:59:40.33ID:06WAtnMg
ないないwww
2021/03/13(土) 14:03:01.57ID:WzM62rUb
ないある
2021/03/15(月) 14:57:03.67ID:XLMnvfDU
あなる…い
2021/03/20(土) 18:56:22.94ID:SCqW1CC5
楽天linkがsimさしてないとアプリが進めず自分の電話番号にsms飛ばせなくなってるんですが
ここの天才さん、そこを偽装して突破できるようにできませんか
2021/03/20(土) 20:32:55.71ID:01pdx25a
俺天才だけど無理だよ
2021/03/27(土) 16:26:26.10ID:K4SumGeP
youtube background playbackのモジュールって
現状、古すぎて効きませんか?

インストールしてみましたが、効果がありません。
2021/03/27(土) 17:45:30.83ID:o5bqzMZe
もうちょっと頭使えよ
2021/03/27(土) 18:12:14.66ID:RsM6gx46
vancedでしょ
2021/04/08(木) 09:21:55.40ID:gRR0XR0B
googleの仕様変更か急にminminが効かずに広告が出るアプリが増えてきた。
2021/04/09(金) 01:07:00.68ID:bSCYKJHA
minminてmate以外何に効くの?
2021/04/09(金) 19:24:56.69ID:3q+hfDCy
mate同様に上下に固定の広告つけてるアプリ(ものによるが)
2021/04/11(日) 12:27:18.18ID:xA98llTG
自分の環境はAndroid 11、LSPosed最新版でMinMinGuardがChMateで利かなかったので、代わりにAdblocker Rebornを導入したが良いなこれ
LSPosed側でモジュール動作(広告ブロック)を有効にしたいアプリを選べるので、Adblocker Reborn側の設定は何も弄らずに行けて楽
2021/04/11(日) 18:06:22.75ID:F9eFVHjN
LSposedのモジュール有効化画面のアプリ毎のチェックって意味あるの?
全部オンにするのめんどいから1つだけチェックしても問題なく動くけど
2021/04/11(日) 21:30:13.43ID:XXAAuY46
動かしたいアプリだけをチェックするのかと思ってたけど、
チェックしてないアプリにも効くの?
2021/04/12(月) 00:39:36.73ID:HeLTHOW1
ホワイトリスト、ブラックリスト選べるようにしてほしいな
2021/04/12(月) 05:31:26.01ID:lgaK9fNx
1.3.5 Released!
1.3.5 发布啦!

Changelog
- Reduce size by using self-build libcxx
- Fix crash when a repo does not have any release
- Support hooking default methods of interfaces (a feature of Java 8)
- Replace DobbySymbolResolver with AndroidELF
- Fix in some rare case, LSPosed cannot be activated
- Higher optimization level of compiling
- Refine installation scripts
- Minimum Magisk requirement updated to 21+ (even so, 22.1+ is strongly recommended)
更新日志
- 通过自编译 libcxx 优化大小
- 修复当仓库有模块没有发行版本时候管理器会崩溃
- 支持 hook 接口的默认方法(这是个 Java 8 的新特性)
- 使用 AndroidELF 代替 DobbySymbolResolver
- 修复一个罕见的 LSPosed 不能激活的问题
- 更高的编译优化等级
- 优化安装脚本
- 要求 Magisk 版本至少为 21+(请尽量使用 22.1 或以上版本)

*Notes: Now that LSPosed is mature and stable enough, we are working on an API for communication between module and framework, and a simple non-root framework. So the update frequency will be reduced.
*注意:目前 LSPosed 已经足够成熟稳定,我们开始转向开发模块与框架的通讯接口,以及一个简单的非 root 框架。因此更新频率会有所下降。
2021/05/09(日) 01:20:00.91ID:dSDpFWgi
Android11で使えるLSPosedっての知って久々にMinMinGuard導入したけどChmateの黒枠消す以外の用途って無いのかな
2021/05/09(日) 01:56:28.19ID:/3fRl7d2
それさえ出来ればよくね
2021/05/09(日) 13:16:49.57ID:8I8GyCqb
それが主目的
2021/05/09(日) 14:11:07.34ID:BRLBBGp5
Edxposedでminminも普通に動いていたので不自由は無かったんだけど世の流れに従ってLSposedに替えてみた
違いがわからんけどこれも普通に動いている
Edのアプデも止まったしこれからはこれなんですかね
2021/05/09(日) 23:13:45.65ID:YzWSPH8m
LSPosedはGravityBoxが効かないんだよなあ
フレームワークが応答していません。
2021/05/09(日) 23:14:06.93ID:NFH4iAbC
あ、ちなみにOS11
2021/05/10(月) 07:34:28.37ID:Tpw+b5xM
効いてるけどね
https://i.imgur.com/rJY5YPJ.png
https://i.imgur.com/bOBrFjk.png
2021/05/10(月) 08:35:04.75ID:6zFOllX/
動いてるのと機能が効いてるのは違うぞ
ナビバーの拡張なんかは効かなかった記憶がある
2021/05/10(月) 12:40:45.14ID:Tpw+b5xM
>>79
試してみるけどナビバーのどの機能が効かない?
GravityBoxはLSPosedの対応早かったはず
ホワイトリストも自動で追加されるし
2021/05/10(月) 12:51:48.33ID:jKTviWg3
>>80
前やったときはナビバーの各ボタン長押しやダブルクリックに機能割当が効かなかった
2021/05/10(月) 19:30:51.78ID:Tpw+b5xM
>>81
やはり自分の端末では効いてるね
8376
垢版 |
2021/05/10(月) 19:47:03.30ID:/aigB036
>>78
レスありがとうございます
…何故か昨日までは毎回「フレームワークが…」って出てたのに今日はそれが出る事も無く起動
昨日Riruの更新あったからそれかな…
すみません、わざわざ画像まで貼って頂いたのに
>>79-81
それで効くか効かないか、時計設定の日付や曜日、ナビバー設定のメニュー表示やカスタムキーなど自分が使いたい物はとれもダメでした(秒はCustoMIUIzerで、ナビキーの割当はXposed edgeで出来ているのでチェックしていません)
Xiaomiとの相性ですかねえ(機種 K40)
でも先月まで使ってたMi9(OS10)でもLSposedだとフレームワークが、って出てたのでEdxposedにしたら時計関係はダメでしたがメニューやカスタムキーは可能でした
もう更新止まったのでLSにしたんですけどね
CustoMIUIzerは起動時に「Xposed app not found」と同じ様なのが出ますが「Okay」をタップすると使えて、効く物と効かない物あり
という感じです
8476
垢版 |
2021/05/10(月) 19:48:03.38ID:/aigB036
>>82
そうなんですね
やっぱり機種の相性かなあ
2021/05/11(火) 21:35:03.06ID:5nRvo0IR
Android11でLSPosed入れてみたけどChrome pieおかしいわ
Chromeデフォでパイ操作導入してくれねえかな
2021/05/11(火) 22:37:32.02ID:Lo+kgeHE
11では動くけど設定変更が反映されないのよね
好みの設定をデフォルトにしてapkを編集すればいいみたいだけど
自分はいまいちやりかたがわからない
2021/05/12(水) 06:51:10.73ID:hPyCY8bV
edxposed canaryは開発終了?
2021/05/16(日) 11:26:41.44ID:R+TvolGe
Magiskを23にアプデしたらAdblocker Rebornが効かなくなったというか
Chromeで今まで消えていた枠が消えなくなった
Chmateは問題なく消えているんだけどな
2021/05/19(水) 19:52:36.05ID:uZgWqLRw
1.4.0 released!
1.4.0 发布辣!

Changelog
- Fix in a rare case system modules not working
- Workaround for that some low-quality modules stick post-fs-data.sh
- Update native hook API
- Follow some changes on Android S (support S Beta 1 now)
- Restrict hidden API bypass to modules' classloader only
- Add an option to help modules to hide their icons on Android Q+
- New way to better support dual apps/multi-users*
更新日志
修复极小概率的系统模块无法生效
解决某些低质模块卡死 post-fs-data.sh 的情况
更新 native hook 的 API
跟进一些 Android S 上的修改(兼容 Android S Beta 1)
限制仅模块类加载器允许绕过隐藏 API
添加选项帮助模块在 Android Q+ 上隐藏图标
支持双开、多开应用的新策略*
2021/05/19(水) 20:46:43.52ID:22xdm+Z1
>>88
同じく
2021/05/23(日) 10:03:04.05ID:+Mf6mHZj
minminがchmateに効果ないからadblocker reborn使ったら枠消えたけど動作が重くなったな
スクロールも少しカクついてるしレス読むときにポップアップするのも遅い

環境はredmi note 10 pro カスタムromのArrow入れてLsposedで
2021/05/23(日) 10:34:56.74ID:CHWRotm+
>>91
lsposedはminimin動かないぞ
2021/05/23(日) 10:46:54.04ID:uOqhOTqe
ls+minmin2.0.9で消してるけど
2021/05/23(日) 10:47:41.98ID:IyO80lCR
>>92
動いてるけど…
2021/05/23(日) 11:48:26.81ID:go9xH1+5
>>94
だな
普通に動く
2021/05/23(日) 13:55:28.18ID:wSs10d/V
lsとminmin2.0.9で動いてる。
Edxposedは終了?
2021/05/23(日) 14:05:01.11ID:AlPRPRZ8
minmin効いてたけどminminの画面では効いてないと表示されてたのがLSP1.4.1で直った
2021/05/28(金) 21:14:38.66ID:YxjDoAjF
taichi_702_05271113-release.apk, 8.9 MB

Changelog:

1. Fix crash on latest MIUI.
2. Fix some issues on 64 bit app.

更新日志:

1. 修复 MIUI 最新系统上的闪退。
2. 修复某些 64 位 App 的问题。
Received at 21:09
Viewed 15 times
2021/05/29(土) 06:24:11.83ID:w0Y/YsTn
Twitter Ad Eater
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 22:39:32.20ID:H6JGyIf6
LINEのトークの広告で困ってる人いたけどラッキーパッチャーの広告削除モードでなんとかなるよー
2021/05/30(日) 07:54:18.23ID:wce64Atu
Riru - LSPosed updated to v1.4.3 (5728) (5728)
by: LSPosed Developers

Another enhanced implementation of Xposed Framework. Supports Android 8.1 ~ 12 Beta 1. Requires Riru 25.0.1 or above installed.
2021/05/30(日) 13:25:06.74ID:HP2TNFDh
>>100
ラッキーパッチャーはいいアプリなんだろうけど、アプリ内デザインが2000年代に流行った魔法のiらんど製の自称アングラサイトみたいで不安になる
2021/05/30(日) 16:02:13.51ID:kXS7ecsn
ライパチ入れてたら動かないアプリがよくあるからやむを得ず消した
検出回避の機能なんで追加されないのか謎
2021/05/30(日) 20:39:34.42ID:IfqCVhoi
TwitterADEaterええな。ちゃんと消える
2021/05/31(月) 00:36:45.87ID:vb5uIcbb
なんか間違ってるんかな?
LSPosed + minmin 2.1.1 で chmate の黒帯消えない…
https://i.imgur.com/w9KHT08.jpg
https://i.imgur.com/QNB1bOT.jpg
2021/05/31(月) 01:03:05.99ID:1A4qfhFW
>>105
2.0.9で消える気がする
2021/05/31(月) 01:23:12.31ID:vb5uIcbb
あー、バージョンの問題ですか
試してみます
2021/05/31(月) 15:08:16.81ID:g0wXOlXf
2.1.1消えないよね。
2021/05/31(月) 15:45:02.42ID:cp7CjoHz
LSPosed-v1.4.4-5737-release.zip, 1.8 MB
1.4.4 released!
1.4.4 发布辣!

Changelog
- Fix app crash or bootloop when the module returns a mismatched value
- Fix the issue that duplicated modules are displayed when installing modules
- Refactor the manager to use AndroidX Navigation
- Log when the hooked app crashes, helping module developer better debug their modules

更新日志
- 修复当模块返回不匹配值时应用崩溃或无法开机
- 修复安装时显示重复模块的问题
- 使用 AndroidX Navigation 重构管理器
- 在被 hook 应用崩溃时输出日志,帮助模块作者更好调试模块
Received at 3:42 PM
Viewed 87 times
2021/05/31(月) 17:05:06.03ID:5JHJdcQ2
>>109
しかし鬼のようなアプデの速さだな
2021/05/31(月) 18:58:33.65ID:4JbQDuxc
>>110
非公式ビルドだと更に狂った頻度でアプデしてる
https://i.imgur.com/PeAZinB.jpg
2021/05/31(月) 19:20:36.52ID:uCmR/VZP
>>105じゃないけどバージョン落としたら効いたわ
>>106サンキュー
2021/06/01(火) 15:05:11.43ID:YfZ8i0aM
アプリごとにステータスバーを非表示にするモジュールってある?
2021/06/01(火) 15:16:25.97ID:8U4w3GQl
>>113
App Setting Rebornで全画面にするとか?
これで意図通りなのかはちょっとわからんけど
2021/06/01(火) 16:45:35.82ID:vekl/5Ml
>>113
アプリならあるよ。有料だけど。
fullscreen mode tool w/ keboard supportっての。
残念だけど、android10からはそれ使ってる。
2021/06/01(火) 17:36:16.01ID:chp1bBUf
>>111
これGitHub Actionsからダウンロードできるでしょ
2021/06/01(火) 19:39:08.16ID:aDLYKsNA
>>113です

>>114>>115
情報ありがとうございます!
>>114のモジュールでフルスクリーンに出来ました!
2021/06/03(木) 01:01:13.78ID:JCVzjpUh
Android 11 + LSPosed 1.4.4 で"Partially activated" SEPolicy is not loaded が出るようになったが、調べても解決策が分からん
minmin は効いてるようなので表示上の問題かもしれんが

https://i.imgur.com/DK30hH9.jpg

https://i.imgur.com/uIIoaaI.jpg

https://i.imgur.com/yy3Rkhb.jpg
2021/06/03(木) 07:08:48.63ID:pQc6ndoR
前のバージョンで大丈夫だったなら、無理に挙げなくても良いんじゃ無いでしょうか?
自分はandroid10からまだ11に上げてませんが、magisk v23.0 + LSPosed14.0で問題ないです。
2021/06/03(木) 09:10:45.81ID:K4Ut/Vw/
>>118
それmagiskからlsposedのモジュールを上書きインストール、再起動で直る
2021/06/03(木) 09:20:19.59ID:Dytkkmn9
>>120
直りました。ありがとう
https://i.imgur.com/9Fuy5Ib.jpg
2021/06/03(木) 10:33:47.10ID:sqjMj94x
LSPosed14.0とはだいぶ未来に生きてるな
2021/06/03(木) 10:56:09.60ID:ZGizhYjv
タッチパッドのオン、おふオフを切り替えるものはありますでしょうか。
物理キーボードに一緒についてきてるのですがら、誤タッチのせいでキーボードからの入力が捗らないてます…
2021/06/03(木) 16:37:04.09ID:72/7EyHu
昨年秋頃のAndroidセキュリティパッチ配信のあたりから特定のbluetoothデバイスが接続の度にペア設定リクエスト求めるようになったんだけど
これ何らかのモジュールで治せたりしないですよね…?
2021/06/03(木) 21:06:28.82ID:e98fVnUY
iPhoneのTwitterでも使えるけどLINEで有名な長押しで既読つけずにトークルーム表示が出来るプレビュー機能、いわゆるブオンをAndroidでも再現するモジュールとかありませんか
2021/06/03(木) 21:20:48.70ID:kA3Hx0Eb
あるわけねえだろ頭使え
2021/06/03(木) 21:41:41.09ID:e98fVnUY
うるせえしね
ない の2文字でいいだろ春日
2021/06/03(木) 21:43:38.94ID:KONFPGiV
>>127
春日の二文字でいいだろ
2021/06/03(木) 21:50:41.71ID:he6wz3tA
トゥース!
2021/06/03(木) 22:21:10.98ID:nuwUTiMH
ヘッ!
2021/06/04(金) 01:05:08.45ID:Gav/xPSz
EdじゃなくてLSにするメリットはあるの?
2021/06/04(金) 09:29:57.24ID:43R5AVL5
安定性とsafetynet
2021/06/04(金) 14:20:33.79ID:MO34uWQY
EdXposedとSNFで通ってたけどな。SNFがEdXposedのリポジトリから消えたのはなんでなんだろう。
LSposedはそういうのなくても通るのか?
2021/06/08(火) 22:04:01.38ID:VLCvtIIt
昔あったYouTubeの左右にスワイプして再生時間移動出来るモジュールよかったよね。
ああいうの今ないのかな
2021/06/08(火) 22:24:20.62ID:/Rq4aO+0
ダブルタップなら
2021/06/10(木) 10:57:39.96ID:3DgWUKXJ
lsposed入れたけどレポジトリからモジュール入れようと思ったらminminがヒットしないんだけどなんで?
どうやっていれるの?
2021/06/10(木) 11:53:04.25ID:p3vwvM9i
検索かけりゃgithubとか出てくるんだし余所から持ってくりゃいい話じゃないの
2021/06/10(木) 16:49:12.50ID:4liQJW0x
>>137
レポジトリからしか行けないと思ってた
でもバージョンは1個前じゃないと動かないね
2021/06/10(木) 17:32:46.12ID:QajpNNcV
minminは2.0.9が一番使えるからな。
俺は2.0.6も好き。
2021/06/10(木) 20:50:40.51ID:ccl/+Cnt
関係ない話だけどみんないまどんな端末使ってるの?新しいスマホ買おうと思っても小型のがなくて楽天ミニでも買ってしまおうかと思ってる。
2021/06/10(木) 20:56:13.54ID:4liQJW0x
instapref使ってる日本人の情報が全然出てこない上に入れたものの使えない…
使えてる人いる?

>>140
サブならまだしもむしろ小型嫌いくらいだからなぁ
K20pro使ってる
2021/06/10(木) 21:01:26.48ID:0Rs1WuIK
>>141
使えるのはインスタのバージョンがv169.1.0.29.135以下だけだぞ
2021/06/10(木) 21:32:32.29ID:hyJO1eMu
小型いいよね。今はnote9s使ってるけど、スマホが出始めた時の片手で何でも操作出来るis06とかいう端末は好きだった
2021/06/10(木) 22:17:12.29ID:4liQJW0x
>>142
下げても見たけどなにも変化を感じられなかった…
2021/06/10(木) 23:07:50.98ID:vAbGwwVn
>>144
インスタのファイルアクセスの権限オンにした?
2021/06/11(金) 00:37:06.57ID:eOAmKe72
>>145
したした
2021/06/11(金) 01:17:27.06ID:NJ31iAiS
>>140
jelly2
2021/06/11(金) 05:14:46.28ID:seCrA0sp
>>147
角もないダッサイデザインでチャッチィプラスチックな見るからに安物スマホはNG
2021/06/11(金) 06:28:34.39ID:jmYZWT/m
https://i.imgur.com/Tn1gzGx.jpg
2021/06/11(金) 07:13:19.09ID:jSkM/feg
ダサい奴が言ってもな…
2021/06/11(金) 09:16:05.44ID:mHKgrv7B
キンコンミニ2でいんじゃないの
2021/06/11(金) 10:46:54.06ID:eOAmKe72
>>146
端末再起動したら有効になった…
2021/06/12(土) 06:07:09.21ID:G68s69/2
LSPosed-v1.4.5-5767-release.zip, 1.8 MB
1.4.5 released!
1.4.5 发布辣!

Changelog
- Fix crash when failed to load a dex
- Fix updating of pm-hidden modules
- Fix updating modules after soft-rebooting
- Fix manager crash on tablet devices

更新日志
- 修复加载 dex 失败后的崩溃
- 修复被 pm hide 的模块的更新
- 修复软重启后模块不更新
- 修复平板下管理器崩溃
Received at 03:28
Viewed 1 time
2021/06/12(土) 21:47:10.25ID:7vT7OsEc
VirtualXposedにmate入れてもストレージの移行するから先に行けなくなった
おま環なのかこれ?
動かせた人人いたなら報告してくれると助かる
Android 8.0
VirtualXposed 0.18.2
2chMate 0.8.10.100
2021/06/13(日) 03:23:24.67ID:FiIaaMAy
そもそもVirtualXposedで上手く行ってる人っているの?
2021/06/13(日) 06:46:22.59ID:hhlsxr+Z
>>155
ちょっと前の94ら辺のバージョンならminmin 2.0.1で枠ごと消せてた
2021/06/13(日) 06:49:38.65ID:hhlsxr+Z
root化しないで枠消せるたりxprivacyみたいに端末の情報変更できる方法があればそれでもいいんだけど今はあったりするのか?
2021/06/13(日) 08:47:15.15ID:rWLS+0nj
システムを弄るアプリ使えないと聞いて、やめとくか…ってなった
2021/06/15(火) 17:32:22.01ID:Y8sjdmvV
広告消したあと空白になったり画像みたいなの残るけどこれは消せない?
minminguardとadblock reborn入れたけど消せなくて設定間違えてるのかそもそも消せないのかわからない
chmateだけは枠ごと消えたけどHFプレーヤーって音楽再生アプリも枠は消えなかった

https://i.imgur.com/QaaLxkj.jpg
2021/06/22(火) 00:10:23.25ID:fAmOiVIw
Twitter adkillerの代わりになるのはないですか
TL主のアイコンでプロフィールに行くと重くなってアプリが落ちるのが残念
2021/06/22(火) 00:40:59.16ID:YjWEmH9R
>>160
このスレ内くらい見ろ
2021/06/22(火) 03:45:45.03ID:fAmOiVIw
>>161
ありがとうございます
2021/06/22(火) 06:16:47.20ID:ZErW8UnL
>>162
どぅーいたしまして
2021/06/22(火) 21:01:28.18ID:AAMcPAGA
twitter adeaterもadkillerも
時々同じ投稿がループして表示されてしまうんだよなぁ
最新のツイートから遡ると大丈夫なんだけど
古いツイートから新しいツイートに向かって見ていきたいから高確率で変な動作になる
2021/06/23(水) 00:10:39.28ID:kpxJWgJ+
みんなTwitterでおすすめのユーザー、おすすめのトピックって出ちゃってます?
あれも消せないのかな
2021/06/23(水) 00:59:58.26ID:iXookqIt
>>164
adeater自分のとこも挙動おかしくて古いツイートから戻るとループみたくなるな
素早く最新のツイートに行かない場合は永遠にループする
2021/06/23(水) 05:42:38.26ID:CnWdKDp+
>>164
マジでこれ。
Twitter Adkiller使ってた時からこの現象あったからどうしようも無いんかね?
2021/06/23(水) 07:13:05.15ID:pt2Br3bb
Twitter向けのモジュール入れてなくてもなってるから、Twitterの不具合じゃないの?
2021/06/23(水) 08:22:49.46ID:7PpP3y9S
Twitterの不具合じゃないよ
オフにしたら直るから
2021/06/23(水) 09:51:48.87ID:pt2Br3bb
>>169
よくよく確認したらTwitterのアドキラー機能持ってるモジュールあったわ
2021/06/23(水) 10:00:16.60ID:qxfwlWKt
新しいツイート見るときは家のマークか鳥のマークの部分押して上に行くと回避できるからそうしてる
2021/06/23(水) 15:21:33.08ID:+Fco82wO
数日前からedXposed入れるとSafetyNet通らなくなったわ
LSPosedだとSNは通るけどPartially activated
SEPolicy is not loaded properly ってエラーが出て使いたいモジュールが使えずどうにもならない
SELinuxの問題?
最新のMagiskなら大丈夫とかLSPosedをMagiskから焼き直したら治るみたいな情報あるけどモジュール全消しして入れ直したりしても治らないし
ROMに依存する問題なのかなぁ
Mi 10T用LneageOS 17.1非公式ビルドでMagisk 23.0
1から環境つくり直したら大丈夫なんだろうけど面倒だなぁ…
2021/06/23(水) 15:59:27.23ID:/J6fe+BW
ラインエージはなんか通らなくなるビルドあるよね
2021/06/23(水) 21:43:59.43ID:kpxJWgJ+
>>172
自分も通ってないですね…
2021/06/24(木) 10:23:42.16ID:dpShKsBN
リネージュじゃね
2021/06/24(木) 14:30:46.14ID:+VpjK7Mc
ツッコんだら負け
2021/06/24(木) 15:09:31.39ID:ifI15eMz
She's at a Nice age. Ripe age. Ready to be Killed by the thrill.

ってのを思い出した。全然近くないな。
2021/06/24(木) 15:28:53.05ID:PC9a6qLx
YMOおじさん
カタカナで表せないものを無理矢理してるわけだから多少は仕方ないと思うけどね
2021/06/24(木) 19:48:35.27ID:B8GO2P5U
上で言われてるadeaterの動作のことxda見たら書いてるけど仕様上そうなるみたいだね
2021/06/24(木) 23:42:36.47ID:mQ4yvgTv
>>172
ほんとだ通らない
dアカウントの指紋認証通らないのこれが原因かな?
2021/06/25(金) 00:50:12.82ID:7R8oRf42
>>172
ほんとだ!通らない
2021/06/25(金) 03:33:25.60ID:nA2OSndb
>>179
dクス
2021/06/25(金) 06:26:48.18ID:FBcp/HcX
>>182
どういたしまして!
2021/06/25(金) 23:40:26.60ID:r7sDJvaW
edXposed抜いたらdアカウントの指紋認証通ったわい
2021/06/30(水) 14:02:26.84ID:z9Gw1le/
LSPosed-v1.4.6-5800-release.zip, 1.8 MB
1.4.6 released!
1.4.6 发布辣!

Changelog
- Fix completely broken native hook since v1.4.5
- Rework module repository implementation which brings better markdown support, fancier README rendering, and module update detection
- Fix a few crash issues

更新日志
- 修复上个版本完全坏掉的 native hook
- 重构模块仓库实现,带来了更好的 markdown 支持和自述文件渲染,并支持模块更新检测
- 修复一些崩溃问题
2021/07/01(木) 14:27:51.13ID:5iHCpgK2
LSPosed-v1.4.7-5803-release.zip, 1.8 MB
1.4.7 released!
1.4.7 发布辣!

Changelog
- Fix system injection failure on some devices

更新日志
- 修复某些设备上的系统框架注入失败
2021/07/07(水) 22:47:07.05ID:r5vOTJf1
LSposedでDevOptsHideやHide USB Debug Modeなどを利用して、USBデバッグ設定を隠してきららファンタジアなどを起動できている人いませんか?
2021/07/08(木) 13:57:07.60ID:A0lmu4de
LSPosedManager-v1.4.7-5810-release.apk, 1.7 MB
Added Japanese Translation (#807)

* create strings.xml for japanese translation

* Update build.gradle.kts for japanese translation

* fixed non translated string and edit translators
2021/07/09(金) 22:56:25.47ID:4WBFvXN5
上げたけど日本語にならん
2021/07/10(土) 14:49:43.72ID:s9oE+rwq
5810ってどこにあるの?
2021/07/10(土) 15:13:56.51ID:9W6mfdOJ
>>190
LSPosedArchives
Telegramで検索するとすぐ見つかるよ
2021/07/10(土) 15:15:56.77ID:GSLlrLDk
githubにある
5810にしたけど日本語にならん
英語のままでも困りはしないけども
2021/07/10(土) 19:22:35.54ID:Khr1s85A
スレチだったら申し訳。
line hackが9.2.2verまで対応なんだけど、そのverもそろそろ使えなくなると。
代わりにline mod?ってのがあるらしいけど、8.9とかのverはそもそも使えないし、10.〜ってのも入れてみたけど普通のlineアプリと変わんないし。
代わりになるようなモジュールってあります?
2021/07/10(土) 19:27:59.53ID:TJGmx0lx
そこまでして既読つけたくないのか
2021/07/10(土) 19:50:41.83ID:Z5z3jdZu
そこまでしたいなら使わなければ良いのに…
2021/07/11(日) 00:18:21.33ID:UR0DwxoW
自分も9.2.2だけど用のないタブ消したりするためだけに入れてるな。
後は着信音操作くらい。これはLINEhackなくて出来るのかな
2021/07/11(日) 04:36:47.54ID:kPqhWQYo
最近Chromecast使い始めたが
一部のアプリがミラーリングに対応してないのか意図的に映さないのかわからないが画面映らないのがあるんだけど(TVerのフジテレビ系の番組など)
映すようになるモジュールはありますか
2021/07/11(日) 04:55:51.94ID:kPqhWQYo
あとlsposed入れているとradiko起動しないと見たのですが
Magiskは変名したのですが起動しなくて
2021/07/11(日) 07:47:05.22ID:mmktfXgd
>>198
hideしないとradiko起動しないよ
2021/07/11(日) 09:58:33.74ID:z6kJl/6F
>>197
あるよー
2021/07/12(月) 02:51:33.18ID:TGMA6Y0h
マジでLINE HACK誰か日本人でアプデしてくんないかな
2021/07/12(月) 03:08:41.52ID:/VCAyG4+
なぜ日本人にこだわる
2021/07/12(月) 03:57:51.18ID:5vXQQW1G
あほだから。
2021/07/12(月) 05:18:44.17ID:TGMA6Y0h
こんなにLINE使ってるのって日本人以外いるの?フィードバックとか同国の方が色々しやすいかなと思っただけでアプデしてくれるんなら誰でもいいわ
2021/07/12(月) 11:59:00.18ID:NZxHhrrE
>>195
何言ってんだこいつ
2021/07/12(月) 12:48:07.40ID:hL7aguwp
タイかインドあたりが使ってるんだっけか?
もう他のアプリに移行したか知らんけど、それで更新止まったって勝手に思ってた。
2021/07/13(火) 03:24:45.13ID:Cu7+XaJ4
>>205
気持ち悪いって遠回しに言ってるんだよ。
はっきり言わないとダメなのか?
2021/07/13(火) 12:37:13.07ID:hf4AFf17
なにがどう気持ち悪いのか意味が分からんのだが。
既読つけたくないって人結構いるけどなぁ。
2021/07/13(火) 12:51:44.65ID:ZyAeigOz
そこで駆け引きするようなのは友達にはしたくねぇな
2021/07/13(火) 13:35:25.40ID:eYK8pHnT
ラインはいちいち内部ブラウザで開くのがウザい
2021/07/13(火) 18:53:56.40ID:0LgSpUp/
adblocker rebornの効果がわかりにくいんだけど
アプリ指定のモジュールでMinmin guardみたいなモジュールという認識であってますか?
2021/07/14(水) 18:30:34.96ID:Ilfc2l0b
>>207
遠回しに言う必要性ってあるの?
はっきり言いたくないならレスしなきゃいいのに笑
2021/07/14(水) 20:55:39.27ID:YAHcMHCA
既読隠す必要性もまたないだろう
2021/07/14(水) 23:11:34.84ID:LSZJOjYl
どう使おうが人の勝手では?
それをいちいち否定する意味なくね。
2021/07/14(水) 23:17:36.19ID:2c3eda2r
いままで動いてたminminがlsposedで動かなくなったのでまたedxposedにしたらまともにうごきだした。
なんかよくわからん。
2021/07/15(木) 02:19:52.36ID:sCJ27APi
>>214
どう使おうが人の勝手だけど気持ち悪いです。
ストーカー系みたいで…
2021/07/15(木) 03:40:08.29ID:wqErTxuq
>>172
ユニバーサルセーフティネットフィックスは?
2021/07/15(木) 08:48:37.03ID:M/c1RBsd
>>217
そういう話をしているのではない
2021/07/15(木) 10:55:11.58ID:HS3qJ/tx
>>216
お前の方がよっぽど粘着ストーカーだぞ
2021/07/15(木) 11:24:02.29ID:7RTkc4nX
自分の気持ち悪さをネットの賛同者を得て正当化しようとする奴。
てかもう良いわ。どれだけ既読付けたく無いんだ。気持ち悪っ!!
2021/07/15(木) 12:19:49.28ID:M/c1RBsd
既読つけたくないくらい普通に思うことだと思うけどな
なんでそこまで気持ち悪く思うのか逆に気になる
2021/07/15(木) 13:24:16.93ID:qPDhCVb/
既読つけたくないような奴とやり取りするのはどうなんだろうか
2021/07/15(木) 13:27:27.42ID:cp6z0M2U
既読を意図して回避しようとするの気持ち悪いでしょ
2021/07/15(木) 16:23:32.30ID:M/c1RBsd
文章を推敲してから送信したい人にとっては既読ついてしまうのはわりとプレッシャーに感じる
最近はもう開き直ってすぐ既読つけて放置してるけど
2021/07/15(木) 17:04:54.78ID:7RTkc4nX
>>224
そんな気を配る必要ある?
カッコつけても疲れるだけ。
2021/07/15(木) 17:57:10.43ID:mj7Riv/v
iPhoneユーザーの多くは長押しで既読つけずに見てるけどな
LINEするのが親ぐらいしかいない人間関係皆無のニートにはわからんだろうな
2021/07/15(木) 18:02:36.89ID:5/wX45bJ
既読をつけないことを誇りに思ってそう
2021/07/15(木) 18:25:13.99ID:mlu/OC0c
>>226
それ。

playストアにある既読回避アプリとかそれなりに結構な数ダウンロードされてるけど。
世の中そんなもんだぞ?
2021/07/15(木) 18:34:56.33ID:5/wX45bJ
多数派だときもくないってわけじゃないからな
2021/07/15(木) 19:19:11.95ID:NN6MneWm
いや、さっさと読めよ
不安だろ
2021/07/15(木) 19:57:39.52ID:j5O6f65h
もう良いわとか言ってからもずっと気持ち悪がってるのPretenderのサビの未練タラタラな歌詞みたいで女々しくておもろい
2021/07/15(木) 20:06:02.47ID:TTfRYdV/
なんで同一人物と思ってんだ
2021/07/15(木) 20:21:18.22ID:j5O6f65h
>>220のことを言ってるだけだが…なんか思い当たる節でもあるのか
2021/07/15(木) 22:22:19.55ID:QSqKZXuV
勘違いしてたらすいません。
LSPOSEDのモジュールは
基本的にSystem Frameworkのみにチェックいれて
EnableチェックでOK?
System Framework以外にもアプリ一覧があるからそっちにもチェックいれるのかなと
2021/07/16(金) 00:00:40.04ID:UstGIEpe
>>234
minminをchmateだけチェックで反映されてるからsystemは無理にチェックしなくても大丈夫だと思います。気になるならしても問題ないとは思いますが。
2021/07/16(金) 00:08:20.81ID:KUIZ2a9z
>>235
minminではなくadblocker rebornの方を入れて
System Frameworkのみチェック入れて
使っていますが
デフォのホワイトリストモードでやってるけど
効果あるようにみえなくて
2021/07/16(金) 01:08:26.19ID:UstGIEpe
>>236
lsposedのmodule設定からREBORNを適用させたいアプリにチェックだけでダメかな?REBORN側は今の設定のままで
2021/07/16(金) 08:56:26.13ID:zb20lQKf
minminがlspisedで動かなくなった。
EdExposedで動いたので今はそちら。
2021/07/16(金) 09:00:21.20ID:1xFvi0CU
minmin使ってるとDeployGateにあるchmate最新版が起動しなくなったのがショック
2021/07/16(金) 12:56:52.36ID:gwkrBBmc
>>239
なおったぞ
2021/07/16(金) 13:18:59.79ID:DPOPL/lt
MinMinGuard 2.0.9でChMate 0.8.10.109以降駄目だわ
2021/07/16(金) 17:18:42.94ID:CV5mnU82
Taichi+minmin2.0.9だけど駄目
dev版って過去のapk落とせない?
2021/07/16(金) 18:23:02.06ID:Ze1MMTsw
起動しないって言われてるのにバックアップとらないで試したん?
2021/07/16(金) 18:50:13.21ID:sx9UM/MH
このスレ見てなかったから知らなかったわw
2021/07/16(金) 19:58:29.56ID:+tjRPrXG
>>240
ほんとお?
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 04:20:34.58ID:3db4jNf1
既読付けたくないくらい誰でも思ったことあると思ってたわ
たまに対応したくないけど送られてきた内容は確認したいときあるし、人間そんなもんじゃねw
2021/08/03(火) 07:21:42.57ID:AL8mHbqi
>>246
いつの時代からやって来たんだ?
2021/08/07(土) 03:28:30.40ID:EikI656r
Riru26でEdXposed機能しなくなってるみたい
なんかお手上げ状態で25使え言ってるからEdXposedの人は上げないほうがいい
Lsposedは特に問題なし
2021/08/07(土) 10:21:23.65ID:yPcAayVh
Edxposedついに見捨てられたね。
うわっとか思ったけど以前動かせなかったLSposedが動いて事なきを得た。

EdXposed依存な環境の人は注意だね。
2021/08/07(土) 12:57:39.68ID:mlZ2ZjB+
>>248
昨日からそれでずっと悩んでたw
2021/08/07(土) 17:37:21.00ID:sAo3417y
帰ってきてからLSPosedに入れ替えた
GravityBoxもMinMinもLine Hackも普通に使えるやんけ…
2021/08/07(土) 18:43:33.64ID:jTAdf2+O
クロームパイちゃんが動かないからダメ
2021/08/07(土) 19:49:34.01ID:LlRL/vWO
>>252
普通に使えるやん
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 00:38:30.19ID:j8TrOoMk
lsposedのenableって一気にチェックいれれないの?
2021/08/09(月) 06:44:35.11ID:tQFLjEsi
なんか一番上のsystem frameworkだけチェック入れるだけで不自由はないが俺も同じ疑問は持ってる。
2021/08/09(月) 06:44:51.81ID:tQFLjEsi
なんか一番上のsystem frameworkにチェック入れるだけで不自由はないが俺も同じ疑問は持ってる。
2021/08/09(月) 08:02:54.62ID:tQFLjEsi
大事なことなので(
じゃなくてごめんよ。なんか応答遅くて。
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:19:30.70ID:j8TrOoMk
同じ文言かと思ったら微妙に違ってて草
AFwall+なんかはそれでいけるけど、minminは個別に対象をチェックしないといけないし、よくわからんよね
2021/08/09(月) 23:23:11.02ID:Fx9t0b1l
四の五の言わずにv6supercharger入れときゃいいのよね
2021/08/10(火) 20:34:07.78ID:5a0kzw/L
>>258
ほんとだ。外すと作用しなくなるね。
EdXposedのホワイトモードだかsafetynet通す作法にもこれと同じのがあってsysyemにEdXposed見せないようにしてたのを思い出した。
2021/08/15(日) 12:55:42.90ID:nzB7fC1m
LSPosed-v1.5.0-5880-release.zip, 1.8 MB
Changelog
- Fix manager white screen
- Support split-apk modules (LSPosed will choose only one apk with xposed_init to load)
- Fix manager crash when launching an uninstalled module from notification
- Load modules with SharedMemory (it can speedup app cold launch)
- New manager icon
- Fix incorrect update notification in the first installation
- Fix some apps not showing in the scope list in some rare cases
- Show notification of module uninstallation
- Prevent modules from hooking inner methods (methods from XposedBridge's classloader)

更新日志
- 修复管理器白屏
- 支持 split apk 形式的模块(LSPosed 会加载第一个带 xposed_init 的 apk)
- 修复从通知打开已卸载模块时候的崩溃
- 使用 SharedMemory 加载模块(这可以加快 app 冷启动速度)
- 新的管理器图标
- 修复第一次安装错误的更新提示
- 修复在极其罕见情况下某些应用不显示在作用域列表
- 卸载模块时显示通知
- 防止模块 hook 内部方法(与 XposedBridge 同一个类加载器的方法)
Received at edited 01:39
Viewed 3234 times
2021/08/18(水) 05:25:50.09ID:4rIrYDDb
LSPosed-v1.5.1-5898-release.zip, 1.8 MB
1.5.1 released!
1.5.1 发布辣!

Changelog
- Fix the issue that Magisk mounted apps are not displayed
- Update some strings
- Remove workaround for modules who get module's apk path from classloader's DexFile's name

更新日志
- 修复 Magisk 挂载的应用不被显示的问题
- 更新一些字符串
- 移除从类加载器的 DexFile 名字获取模块 apk 路径的兼容(旧版QQ复读机可能无法使用)
2021/08/18(水) 08:21:16.82ID:VNKjYyUW
CustoMIUIzerってのは、LSPosedで動かない?MIUI 12(android10)で。

AOSP系のカスロムを焼いたけど、共通ロムで不具合があって仕方ないのでeurom運用するにも、MIUIがどうも慣れない。
2021/08/18(水) 08:57:02.80ID:VNKjYyUW
モジュールは、CustoMIUIzerじゃなくてXMiToolsだった。>263
2021/08/19(木) 09:19:35.33ID:ck8ucDQw
LSPosedとRiruをアプデしたらLSposed managerに「有効なlsposed入れれ」と怒られてる…
2021/08/19(木) 10:48:30.64ID:SDM60s2v
わしは大丈夫やった
2021/08/19(木) 11:10:07.56ID:3m69YxFz
問題無いな
2021/08/19(木) 21:41:59.69ID:DMafVzNJ
ごめんもう一度再起動したら直った。
怒られながらminminguardちゃんと効いてたんだけどな。
2021/08/22(日) 11:31:32.43ID:4zLgcXW8
>>249
スマホ変えたけどそもそもインストールができなくてワロタw
フラッシュしてもモジュールリストに追加されねえ
10から11に変えたけどVolume Step Plusとかも使えなくなったわ
2021/08/22(日) 11:40:01.73ID:7fUwzhcA


android11にすると使えない機能とかあるし、いまだに10のままだわ。
へんに仕様変更するのやめて欲しいわ
2021/08/26(木) 06:31:26.64ID:byqfMxHf
LSPosed日本語訳が反映されるようになった
https://i.imgur.com/B4XkjUA.jpg
2021/08/26(木) 12:18:06.78ID:pI2xwFTL
Android11 LSPosed
XposedモジュールNative ClipBoard
MagiskモジュールRiru ClipBoard Whitelist
この組み合わせで使おうとしたけど、コピーした文字をNative ClipBoardが保存しない
fooViewはホワイトリストに入れたらちゃんとクリップボード監視してるのに
2021/08/26(木) 14:07:13.38ID:f93o9i0r
>>272
ユーザー補助でNative ClipBoardをオンにしてみ
2021/08/26(木) 15:41:12.11ID:e18dW7Dn
>>271
日本語モードにするにはどうするの?
2021/08/26(木) 15:46:10.68ID:ZdTN6HTw
>>273
Pieの端末はXppsedだけでいけてたからバックアップ移して使おうとしてるんだけど、アクセシビリティにしたら過去のクリップ消えるんよな
割とガチで困ってる
2021/08/26(木) 19:44:29.28ID:YpRAHk3l
>>274
https://pastebin.pl/view/a3e82540
2021/08/26(木) 22:35:47.05ID:U6SKKIbd
LSPosed-v1.5.2-5964-release.zip, 1.7 MB
Changelog
- Fix in some cases modules are not updated
- Fix manager crash on some Samsung devices
- New logger
- Auto compress logs to .zip file
- Move all configs to database
- Module updates are also prompted on the repo page

更新日志
- 修复某些情况下模块不会更新
- 修复在某些三星设备上崩溃
- 新的日志记录器
- 自动将日志文件压缩为 .zip
- 迁移所有设置项到数据库
- 模块更新同样提示在仓库页
Received at edited 22:32
Viewed 286 times
2021/08/29(日) 01:51:13.30ID:/65AcWCP
Greenify ベータ版アップデートきた
けれどXposedモジュールではなくなった
2021/08/29(日) 02:42:36.82ID:Mp0H8i7R
Magiskモジュールになったんやろなあ
2021/08/29(日) 07:49:58.58ID:XdCSU5z+
Bootmanagerが動かなくなった今は貴重な節電アプリだ
正式版に期待
2021/08/29(日) 22:44:49.45ID:40XjBwTp
LSPosed v1 5.2入れたらminminguardでOFFにしないとChmate起動しなくなった…
2021/08/29(日) 22:53:10.44ID:BjfJ2Dzq
おまかん
2021/08/29(日) 22:55:11.88ID:iFHvd8uy
>>281
問題ないよ。
2021/08/29(日) 23:03:08.81ID:089/YF3O
おま環か
Magiskから入れ直しますわ
2021/08/29(日) 23:41:11.21ID:QCrpYEFh
動かなくなることがあるからアプデせず放置してる
2021/08/30(月) 09:38:31.80ID:RMGBJL0T
chmate側が対策したんだからマギスク入れ直しても無理だよ
2021/08/30(月) 09:52:37.22ID:7ltVvtA0
>>286
問題ないけど何に対策したの?
2021/08/30(月) 10:01:04.97ID:jcpdr8Ko
マギスクを探知すると起動しないようにしてる
2021/08/30(月) 10:44:28.00ID:Um4Rj35g
>>288
全く問題ないけどな…
アップデートなんか最近あった?
2021/08/30(月) 10:44:32.09ID:7ltVvtA0
magiskを検知しようが問題ないけど?
寧ろ何が問題か判らん。どれも最新verで動いているよ。
2021/08/30(月) 13:14:50.91ID:VyoQHVlU
Magiskどうこうじゃなく、0.8.10.109 dev以降MMG有効だと起動しなくなるってmateスレで言ってた
2021/08/30(月) 13:26:56.65ID:fGnKslui
うっとおしいな
minminなんて使ってる奴殆どいないんだからほっとけよ
広告見せたいならadguard潰した方がいいじゃねえか
2021/08/30(月) 15:03:11.01ID:+7KsYPY6
>>290
chmateのバージョンも最新なの?
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 16:23:36.06ID:EJwD5cMo
greenify アップデートでxposed無用になったみたいだな
まあ今更greenifyが無用だから
俺以外誰も気にならんだろうが
2021/08/30(月) 19:54:47.81ID:ZY18wygl
Magiskの方も不穏な感じだなあ
なんかいろいろいじるのが楽しくなくなりそう
2021/08/31(火) 21:19:41.45ID:uP5Ubg/p
Amazonプライムビデオをキャストで再生すると画面が真っ暗になるの回避出来ない?
2021/08/31(火) 21:41:27.64ID:tGGAHrtf
出来る
2021/08/31(火) 21:45:44.04ID:tGGAHrtf
>>296
magiskモジュールだったかxposedモジュールのどっちか忘れたけど、調べたら出てくると思う。

因みにplayストアの動画とかも出来るし、キャプチャーもしようと思えば出来るようになる。
2021/08/31(火) 22:35:37.56ID:uP5Ubg/p
disable flag_secureとは違うんですよね
2021/08/31(火) 23:51:07.54ID:uP5Ubg/p
すいません自己解決しました。
違ってなかったです。
2021/09/01(水) 12:22:03.06ID:576Ilan/
>>252
それはAndroid11だけ
2021/09/01(水) 12:36:08.98ID:5WS9v6NG
>>252
chromepieの代わりは現状なし
android11 で使いたいならapkを直接弄る
2021/09/02(木) 23:00:31.24ID:cZmhcNRv
てかスマホ大きくなる一方なのにChromeにパイ操作標準でないとか不便過ぎる
LMTとかじゃ代わりにならないし、自由にカスタマイズできるパイ操作実装しろって要望何回もおくってる
2021/09/03(金) 20:01:49.89ID:vPOBmMEh
>>302
弄り方詳しく解説してるサイトとかないですかね?
2021/09/04(土) 03:03:52.87ID:U8ZLqCrf
俺もminminでchmate起動しなくなった
2021/09/04(土) 05:21:00.12ID:FUrREJ9c
回避する方法ないのかな
2021/09/04(土) 05:51:38.56ID:95v1eZmh
playストアのではダメなの?
2021/09/04(土) 06:19:48.11ID:+BWLt5CI
だめです
2021/09/04(土) 08:29:17.27ID:2EXaiASj
Adblockerrebornにしてみるとか
2021/09/04(土) 08:44:57.01ID:NZSSHxUC
>>305
androidバージョンや環境を教えてくれよ
android10 magisk21.0 edxposedで動いてるぞ
2021/09/04(土) 09:23:36.60ID:95v1eZmh
android10
magisk v23.0

riru v26.1.1 r500
LSPosed v1.5.2(5964)

minmin v2.0.9

ChMate v0.8.10.106(PLAYストア2021-06-29)
ロムは違うけど、3台同じ条件で確認してみて全て問題なし
2021/09/04(土) 09:30:45.81ID:/Ut/ondT
今の所dev版だけかな
じきストア版にも降りてきそうだ
2021/09/04(土) 12:19:05.47ID:LtdksHBU
ほんとだplayストア入れたらいけた
次のアプデ止めとくか
2021/09/08(水) 23:26:10.56ID:ovhXkLZB
twitter ad eater効いてる?
急に効かなくなったけどおま環かな?
2021/09/08(水) 23:34:28.65ID:5lXz9tY5
>>314
特に出てへんな
2021/09/11(土) 04:39:39.55ID:/+gRZ6ZP
>>251
Line Hackって何するアプリ?
2021/09/11(土) 09:48:03.84ID:J7c6/wUG
タイムラインとかニュースのタブ消したり既読付かないようにできたりメッセージのリンクを外部ブラウザで開けたりその他色々できるモジュール
ただモジュールに対応してるLINEのバージョンがついこの前サポート終了したと思ってたんだが
2021/09/11(土) 14:02:22.93ID:ijN5uSDI
LSPosedでCore Patch機能しないんだけど何にチェック入れれば機能するのこれ?
システムフレームワークに加えて、AndroidシステムとシステムUI入れてみたけどダメだった
2021/09/11(土) 15:27:37.81ID:jVo/srrt
>>317
そう、使えなくなったからLINELiteにしたわ
2021/09/11(土) 17:00:49.99ID:97neR/tj
デフォでリンク外部ブラウザで開けるようにして欲しいわ
2021/09/11(土) 17:03:49.99ID:XeJ69ttL
line hack更新してくれる神がいたらなぁ。
URL開くときいちいちline専用のブラウザになるのまじゴミなんだわ。
2021/09/11(土) 17:29:24.24ID:YvRcqL2D
>>321
わかる
あれオンオフほしい
2021/09/11(土) 19:00:37.59ID:oP7QCA22
>>321
lineストア開いた瞬間、この通信は安全ではないので〜の警告出て草生えたで
2021/09/11(土) 19:17:28.57ID:rtn/jYiA
Corepatch当てるとどういうメリットがあるんだ?
2021/09/11(土) 23:17:01.77ID:pvA7Elxg
>>321
諦めて最新版使ってるけどマジでこれウザいわ
2021/09/12(日) 19:34:12.01ID:626nG+rn
Androplus氏辺りが真剣にやってほしいところ
2021/09/12(日) 20:28:30.43ID:HYI4cVAI
ああいうのは有志が製作するのであって他薦で製作するものではない。そこに作者以外の思想が入るからね。
2021/09/12(日) 21:25:07.39ID:kcwBTLlU
>>324
アプリのダウングレードとかしたい時に引っかかる署名チェックを飛ばせる
2021/09/12(日) 22:15:03.28ID:4Mp8XAt6
思想 笑
2021/09/12(日) 23:06:20.21ID:H+d7YF2H
Corepatch 前にlsposed経由でインストールしたらアバストが激怒したんだけど
2021/09/18(土) 15:45:34.21ID:c15FIF7B
chromepie のパイメニューサイズはどこから弄ればいいんだろうか?
2021/09/18(土) 16:46:47.96ID:c15FIF7B
>>331
すみません自決
2021/09/18(土) 16:51:36.12ID:4sEGADoH
介錯は必要かい?
2021/09/18(土) 19:14:32.89ID:sbvhoKD6
chromepie使ってる人はlmtランチャーとかは使ってないのかな
それとも他になにか使ってるのかな
2021/09/18(土) 21:45:16.43ID:hWN6S1rS
ご冥福
2021/09/19(日) 00:04:09.12ID:3Rcw3LN5
自決が多い今日このごろ
2021/09/20(月) 20:14:13.16ID:cZiKxElY
minminと似たやつって無いのか
2021/09/20(月) 20:25:16.13ID:DBOElBhF
にゃんにゃん
2021/09/20(月) 20:59:44.37ID:eMz5Boyq
>>337
adblocker reborn
2021/09/20(月) 21:09:12.72ID:56Nv/pKZ
>>339
ログがエラーまみれになるの気になる
2021/09/21(火) 13:22:40.46ID:HzJgpFk0
Instagramのmodで使ってるの教えてよ
2021/09/21(火) 13:32:47.19ID:Wwke5kFj
instander
2021/09/21(火) 14:00:29.50ID:HzJgpFk0
>>342
野良アプリ感の怖さナイ?
2021/09/21(火) 14:30:36.13ID:bR88TrEM
>>343
失せろ
2021/09/21(火) 14:33:06.65ID:5kMzpqzA
野良怖いとか言ってたらroot取るの怖くね?
2021/09/21(火) 14:57:16.93ID:3vHc5B4l
twitterのmodでいいのありますか?
モジュールだと広告が一々消える挙動がうざいです
2021/09/21(火) 15:28:26.89ID:bR88TrEM
modじゃなくてクライアント使え
2021/09/21(火) 15:37:46.42ID:HzJgpFk0
>>344
いやいや、moduleスレだから聞いてんのよ
公式appを再署名して使う方法とかあったけどさ、クライアント使うのは改めてどうかなと聞いたわけ
2021/09/21(火) 15:53:37.98ID:80oPFkJI
Xposedモジュールスレだぞ…Instaprefs使え
2021/09/21(火) 15:59:58.92ID:ztx9pEIc
Chromepieの代わりがmagiskで出来たらもう要らないのに
2021/09/21(火) 21:12:37.51ID:difde7hT
Twitter分かる
modアプリでもmoduleでもいいから挙動マシなの欲しいわ
2021/09/22(水) 13:59:42.53ID:ah66gc3i
>>350
仕組みが違うから諦メロン
2021/09/24(金) 18:49:47.84ID:KtYH9Y/W
LINEhackみたいな既読コントロール系のアプリって他にあります?
2021/09/25(土) 00:35:49.41ID:aShs3z+A
lineの既読関係になると、異常に反応する奴居るから気を付けろよ。
2021/09/25(土) 03:41:58.64ID:m2zTJGKq
自分の気持ち悪さを正当化しようと必死ですね。
他人を巻き込まなくても、君は気持ち悪いで良いじゃないか。
2021/09/25(土) 08:55:53.90ID:2qHbvFft
いきなり何言い出してるんだ……
2021/09/26(日) 02:11:37.89ID:DjOLCuDC
必死はどっちだよw
2021/09/26(日) 11:12:56.05ID:FfMfZcbN
既読よりもブラウザ変えれる方がデカい
2021/09/26(日) 13:47:17.70ID:z3yMKseK
lineのブラウザをadaweyが開かせてくれない
デフォのブラウザに変更したいわ
2021/09/26(日) 23:03:28.71ID:MuNNeaCS
lsposedのminmin、何か知らんうちに聞いててワロタ
2021/09/26(日) 23:24:04.96ID:l+Uy9oRo
意味不明でワロエナイ
2021/09/26(日) 23:26:53.65ID:iuYjZE59
変換ミスも見破れないの
そんなんじゃ甘いよ
2021/09/27(月) 07:45:09.82ID:BeWYyV9d
lsposed使い始めた時がそんな感じだった。
どうにもうまく行かないので放置してたらいつの間にか正常動作してる。
本当はなんかあったんだろうけど。
2021/09/27(月) 10:00:07.12ID:0IvAIkye
使い方が判らなかっただけじゃね?
minminがいつの間にかってのも裏でアプリが開いてたままだったのが、何処かのタイミングでキルされただけだろ。
最初から何の問題もなく使える。

有効なモジュールで効かないのが有るなら、一度効かせたいアプリを停止させれば良い。
2021/09/27(月) 15:05:39.20ID:8Bm6sKRt
minminでmateの枠消せない問題は、adblocker rebornに変えたら解決したわサンキュ>>339
2021/09/27(月) 16:41:45.27ID:8TP7K4Vs
>>365
adblocker reborn入れたらminminはいらない感じ?
それとも併用?
2021/09/27(月) 17:59:21.18ID:kFD6McS7
rebornとminminはどっちかでいいと思う
どっちも動くからとりあえずminmin使ってる
人によって動かないのがあるらしいから環境に合うやつ選んだらいいんじゃないかな
2021/09/27(月) 19:24:49.05ID:QOfh7dGK
rebornって前入れた時動作重くなったけど変わっの?
2021/09/28(火) 01:11:54.11ID:WsHXhNxH
最初は重いけどしばらくしたら安定するよ
2021/09/29(水) 02:48:46.05ID:lSTR49bv
minminと比べてreborn特に重いと感じたことないな俺は
2021/10/01(金) 04:39:22.64ID:Mz+iSgmS
Twitter ad eaterを導入してもプロモツイート見かけるようになったんだが
2021/10/02(土) 14:57:38.33ID:phjCkFFh
LSPosedのParasitic Managerって何ですか?
2021/10/02(土) 15:28:15.84ID:kU01KOw8
パッケージ名変更
magiskアプリを隠すみたいなやつ
2021/10/02(土) 20:08:17.68ID:xUCOM5uu
なるほど。ありがとう
2021/10/06(水) 01:42:02.80ID:pJyNVrHu
>>374
どういたしまして
2021/10/08(金) 18:09:40.41ID:RlheqUwH
既読つけずにメッセージ見る方法なんてroot無くてもいくらでもあるやん
2021/10/08(金) 20:25:44.31ID:4DszXF6Q
>>376
教えて下さい
2021/10/08(金) 20:53:08.82ID:RlheqUwH
>>377
通知から取得するやつならPlayストアにある既読回避アプリで長文でなければいけるし、面倒だけどSQLite系アプリでnaver_lineのchathistory見れば全部見れるし
GalaxyならNotiStarでもいいし
2021/10/09(土) 03:14:30.45ID:v/LNibqx
既読つけたくないがためにSQLite見るのは病的で草
2021/10/09(土) 11:11:00.14ID:hkx+OeNQ
>>378
2021/10/09(土) 14:05:31.77ID:JTOOG1VQ
でも電源入ってなかったりして通知を取得してないトークは見れないよね
2021/10/09(土) 17:40:19.73ID:0a1Nh27j
たぶん返信返さないよりなかなか既読にならない方がムカつくと思う
人前では一切スマホ触らないで他人からはスマホ見ない人と認識されてるならアリかもね
2021/10/09(土) 22:08:27.54ID:BeT9EYDH
今誰もそんな話してないやろw
2021/10/10(日) 10:25:39.39ID:j+D31w+0
lsposedがhideしてショートカットを作らなかった時はどこから起動したら良いんだ?
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 13:25:15.13ID:01Xv0Toh
rakuten miniスレの方でこちらで聞いてみれと言われたのでやってきました。

Android Autoでアマプラ見たいと思い、以下を参考にしました
ttps://smartasw.com/archives/9935

なんとかroot化まではいったのですが、最後のDisableFlagSecureで詰まりました
この機種はサポートしていませんとかのエラーメッセージ出ます
rakuten miniで運用できる方法をどなたかご教示願えませんでしょうか
2021/10/10(日) 21:18:00.14ID:1FxTiZzN
>>384
これ分からん
ショートカットがホーム画面から動かせないからウザイし
しょうがないから1.5.3からアプデしたわ
GitHubにはランチャーに追加とか書いてあるけどランチャーってどれやねん
2021/10/10(日) 22:22:42.49ID:Sdu0Kepk
>>384
アイコンは設定アプリになってる
2021/10/11(月) 04:27:19.18ID:5mxPrZlM
>>387
その設定用のショートカットが、ランチャー等変更したなどでショートカットが消えてしまった時、何処からLSPosedを起動すれば良いのかと…
2021/10/11(月) 05:39:28.65ID:7TNuV80c
>>388
https://i.imgur.com/hj9JhCz.jpg
寄生マネージャー推奨
LSPosedは、検出を回避するためにシステムの寄生をサポートするようになりました。 寄生マネージャーのショートカットを正常に作成した後、マネージャーを安全にアンインストールできます。 いずれの場合も、/ data / adb / lspd /manager.apkからマネージャーをインストールし直すことができます。

探すの面倒なら単にPlayストアからインスコすれば初回起動時に画像のメッセージがポップアップしてショートカットが作れる
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.lsposed.manager
2021/10/11(月) 07:18:08.04ID:YFvtvo9Y
何を言ってるのかわからない
2021/10/11(月) 07:23:42.74ID:5mxPrZlM
>>389
サンキュ
2021/10/11(月) 07:53:45.69ID:mCX9pyMT
>>388
もう遅いけどシステムの設定アプリ
https://i.imgur.com/ICLmRub.jpg
2021/10/11(月) 08:59:04.39ID:PABZuXc0
>>389
よーするにマネージャーをシステムに組み込んだから最初にショートカット使ってデスクトップに>>392作って設定した後はアンインスコしろと
んでまた設定したくなったらストアからインストールしろって事てあってるかな?
2021/10/11(月) 09:03:29.18ID:UMDvMao6
>>393
まあ検知対策でやってるだけだから、問題無いor気にしないならショートカット無しで元のマネージャで運用するのが簡単よね
2021/10/13(水) 20:10:50.07ID:FgmqCIqk
バックグラウンド再生が不可能なアプリをバックグラウンド再生ができるようにするものって、何かありますか?
ニュースピックスを無料でバックグラウンド再生したくて
2021/10/13(水) 20:16:36.61ID:yuN08jYV
できたら面白いね
画面分割ではだめなんだよな
2021/10/14(木) 07:32:24.38ID:SPFIGldg
バッテリー消費激しそう
2021/10/14(木) 19:38:11.05ID:wXrB3/h3
LSPosed-v1.6.1-6132-release.zip, 1.9 MB
Changelog
- Fix the module status in the running manager after reinstalling modules
- Fix recommendation scope activation of newly installed modules
- Fix manager crashes in some cases
- Fix parasitic manager crash on Android 9
- Fix compatibility of some devices (such as Meizu and 360 phones)
- Support updating Core within the manager since Magisk Repo is out of maintenance
- Screen configuration changing (e.g. screen orientation changes) will no longer trigger shortcut request
- Embraces Material You style
- Allow turning off shortcut request (visible only on non-parasitic manager)
- Support launching manager by secret code *#*#5776733#*#* (digits correspond to LSPosed)
- Allow recompiling modules
- Perform recompiling on the backend for compatibility with Android 12
- Prepare for Zygisk support

更新日志
见评论
2021/10/14(木) 19:39:47.42ID:wXrB3/h3
おっ!本当だ
*#*#5776733#*#*でマネージャが起動した
2021/10/14(木) 23:08:39.83ID:3+RcnKkL
めんどくさすぎてワロタ
2021/10/16(土) 21:47:27.61ID:C4kYqIJB
Say hello to Zygisk! Riru is no longer required!

Are we the first module to support Zygisk? :p
2021/10/20(水) 18:45:32.68ID:Ec5jEeIs
XposedってSharedPreferencesHookして別のところに保存してんの?
PreferenceFragmentCompatで保存させても/data/dataに無くてXSharedPreferencesで読めないんだが
2021/10/20(水) 19:43:22.97ID:Huy48uNt
lsposedなら
https://github.com/LSPosed/LSPosed/wiki/New-XSharedPreferences
2021/10/21(木) 00:22:05.61ID:ekNJTxNj
>>403
ありがとう
Preferenceに名前付けた後それをOnCreateで実行させたらHook側で読み込めたわ
2021/10/26(火) 22:04:02.08ID:M8LrlcRl
facebookアプリの広告を消すものは無いですかね?
AdBlocker Rebornでは消えなくて、MinMinGuardでも消えなくて、、、
2021/10/26(火) 22:10:01.69ID:JTQGyqBt
>>405
lucky patcherとか試してみれば
2021/11/01(月) 20:03:33.04ID:HSROM2pg
12用のGravityBox出ないんかなあ
2021/11/08(月) 13:52:20.12ID:xx/2Ld7N
EdXposedってオワコン?
SafetyNetが通らない

LSPosedは通った
2021/11/08(月) 20:51:26.74ID:Ix5nclLR
>>408
元々edxposedでsafetynetは通り辛かった覚えがある。
なので私はlsposed。
2021/11/08(月) 21:22:26.85ID:NkUYeqUl
EdXposed入れてるけど何ヶ月か前くらいから急にSafetyNet通らなくなったな
銀行アプリは以前と同様に使えてるし特に不自由してないからそのまま放っておいてる
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 21:47:32.07ID:M3R5Wy8T
アプリ履歴画面を以前のような縦スクロール型にするモジュールとか方法はありませんか?
2021/11/26(金) 22:20:01.53ID:PUuy0vEO
>>411
端末は?galaxyならgoodlockとかあるんやけど
xposedじゃなくてmagiskなら知ってる、まあ探したらxposedも有りそうだけどね
2021/11/26(金) 22:42:00.89ID:KKaRpdHs
>>412
どっちも教えてよ
2021/11/26(金) 22:54:35.73ID:ttKQR11u
わかった
2021/11/26(金) 22:55:26.08ID:PUuy0vEO
>>413
xposedは上記の通りわからん
magiskはquickswitchで一応出来るんじゃない?
goodlockはgalaxy専用やからgalaxy storeからdlだけどsim抜いてvpnで海外に繋いでstoreのデータ削除して国を日本以外に変えないとdl出来ない(日本で配信されてないから)

スレチだしまあ調べて
2021/11/26(金) 23:07:30.96ID:EqpIKt7a
>>415
quickswitchでできなかったわ
2021/11/26(金) 23:54:08.87ID:PUuy0vEO
>>416
quickswitchで出来ない環境とかあるんだな
知らなかったわ、仕組み的にどんな環境でも動きそうなんやけどね
2021/11/27(土) 00:12:05.11ID:um1kF8S6
>>417
まじかーありがと
pixel experienceで動かなかったけど環境変えてみるか
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 14:32:48.11ID:XSzljoOm
quickswitchは入れられたけど、縦スクロールに出来るモジュールが見つからない。
oneplusランチャは設定出来たけど横スクロール型だった
2021/11/27(土) 14:44:13.79ID:DK/yxBgN
>>419
すまんandroid10以降は現在対応無いようやな
2021/12/16(木) 14:07:06.47ID:AdTDSThu
riru更新きとるな
2021/12/21(火) 21:10:54.47ID:PKn0Dm8l
今日のchmate更新したら黒枠でるようになったわ
アプデ気をつけて
2021/12/21(火) 21:32:33.36ID:uOqnxGmh
>>422
adblocker reborn入れてみたら?
黒枠消えたぞ
2021/12/21(火) 21:38:56.76ID:PKn0Dm8l
>>423
ありがとう
消せたわ
2021/12/21(火) 21:54:14.53ID:KT1Y0HNo
>>422
minminでも駄目?
2021/12/21(火) 22:01:42.79ID:CGiBdHbS
minminってdev108以降使えたっけ?
2021/12/22(水) 00:53:18.95ID:IHGmrTiL
minminは106で効くけど今回の130はダメだね。俺はtemefiでしばらく106のまま止めとくわ。
2021/12/22(水) 07:29:51.60ID:t69froYo
dev107までは動くっていいたかったんだ
2021/12/22(水) 09:28:48.15ID:X/atcXPV
特定のアプリをアップデートさせないようにするモジュールとかないかな
2021/12/22(水) 11:06:30.81ID:H8VtXkk1
>>429
playストアでアプデされないようにってことなら、下記でストアから対象アプリを隠せば良い
https://github.com/Dr-TSNG/Hide-My-Applist
431427
垢版 |
2021/12/22(水) 14:45:10.95ID:+KmIDzl5
adblocker rebornがまさにminminguardを代替するものだったのでadawayと併用することにして、結局chmateは130に上げた。

>>429
temefiとかdetachが使えるけどtemefiがインタラクティブに操作できるのでおすすめ。
2021/12/22(水) 18:28:45.62ID:yDjKPDgS
adblocker reborn入れたらスレの読み込みめっちゃ遅くなるわ
minminで問題ないからこのままいく
2021/12/22(水) 21:07:19.80ID:+cZnVC3x
minminでchmateの黒帯消そうとしたら起動時白い画面のままだわ
おまかんかな
2021/12/22(水) 21:16:53.82ID:GW/4vxys
バージョン下げたら?
2021/12/22(水) 21:30:59.65ID:LOd0waVX
chmateの広告スペースが消えなくなった
2021/12/22(水) 21:32:03.68ID:2OvF/KGU
だから諦めてadblocker reborn使いなさいよ
2021/12/22(水) 21:32:26.65ID:JuxwxK2h
dev107まではminminでok
108以降はminminじゃ無理とあれほど
2021/12/22(水) 21:49:41.28ID:+cZnVC3x
いろいろ試してみます!ありがとうございます!
2021/12/22(水) 22:41:52.15ID:EeJDeVlX
dev版じゃない今日のアプデの0.8.10.132に上げたらminminアウトになる?
一応temefiで0.8.10.106で止めといたけど
2021/12/22(水) 22:48:09.15ID:2OvF/KGU
みんなrebone入れたら死ぬ病にでもかかってんのか?
2021/12/23(木) 00:18:12.98ID:jbILluN2
>>440
俺は入れたら死んだ
2021/12/23(木) 07:43:10.62ID:mPmFKEfR
成仏してクレメンス
2021/12/23(木) 08:49:54.80ID:CcY8VXGC
>>440-442
この流れすこ
2021/12/23(木) 12:05:55.91ID:PZ1HvvNN
reboneいれたけどchmateの挙動重くなった!
2chMate 0.8.10.132/Xiaomi/Redmi Note 9S/10/LR
2021/12/23(木) 12:24:42.60ID:ga04ZuQo
rebornええやん
minminアンインスコしたわ
2021/12/23(木) 12:28:53.46ID:+z4ScG6f
わたしは彼氏ができました
2021/12/23(木) 12:55:50.32ID:mwpse5LA
どんな設定してるか知らんがデフォルトでも別に重くならんやろ
2021/12/23(木) 13:09:45.41ID:8sYeC+Qq
rebornはちょっと遅くなるよな気にならんけど
2021/12/23(木) 14:42:54.45ID:Of+ZBSvo
スマホの性能が低いんだろ
2021/12/23(木) 15:41:06.12ID:si00Pr42
起動画面白くなって使えないのもおま環じゃないよ
素直にadblock rebornに変えたら解決する
2021/12/23(木) 16:28:17.07ID:c30MT7pL
しばらくすると安定するってレスあったし様子見てみれば
2021/12/23(木) 16:43:42.54ID:vAu5eXUJ
chmate更新で開かなくなったがみんみんを弾いてたのか
意地悪ね
2021/12/23(木) 16:52:11.49ID:vAu5eXUJ
リボーンいれたらchmate画面切り替わりにワンテンポウェイとかかる感じやね
2021/12/23(木) 17:30:53.00ID:lngY7jjl
reborn設定次第では軽くなったりする?
2021/12/23(木) 17:32:27.92ID:1r4CWeBU
更新でchmateよくなった点あるのかね
ないならバージョン戻したほうがはやいな
2021/12/23(木) 17:33:09.72ID:+tfDIGUM
普通にスペックの問題ではないだろうか
2021/12/23(木) 18:39:09.77ID:LIsGLAsL
adguardとadblock rebornの併用
chmateだと
enable hosts block チェック外してみたら軽く
enable url block も合わせてチェック外したら更に軽く
って感じ
2021/12/23(木) 19:11:53.79ID:vae3m0v0
pixel5だけどrebornで遅くなったとは思わないなあ。ただSIS-PASS管理に効かなくなったのは難点。
2021/12/23(木) 19:19:44.67ID:QjQLG1Vg
まあ軽くても負荷は増えたとするならバッテリーの減りにも影響するだろうからな
2021/12/23(木) 20:07:48.52ID:wSJz7srd
>>430,431
助かります!ありがとうございます
2021/12/23(木) 21:35:10.64ID:hhqBxYrZ
mix foldでも重くなった
2021/12/23(木) 21:50:41.11ID:dmTlMYcE
ログ見ると大量にエラー吐いてるし重くなってると思うけどな
2021/12/23(木) 22:58:54.00ID:iA3ZSEF4
minmin更新はもうありえないの?
2021/12/24(金) 08:22:57.48ID:4fiHzDHg
adawayとrebornの併用でservices blockだけにしてもmateもっさり
2021/12/24(金) 09:01:46.10ID:p9xThTxM
もっさりやら遅くなったってバージョンダウンじゃダメなの?
2021/12/24(金) 13:48:13.44ID:iONRW+Uv
chmateの更新でminminが効かなくなったからここ覗いてみたけどrebornっていう上位互換アプリがあるんやね
神に感謝
2021/12/24(金) 14:25:39.70ID:frCNYpCI
>>466
kwsk
2021/12/24(金) 14:33:53.02ID:2jw7GdUC
tkmixiviewerの枠はminminでもrebornでも消えないなぁ
2021/12/25(土) 06:36:01.52ID:oh+AZEec
reboreはz5c程度のスペック重くxz1cなら気にならないといった感じやね
2021/12/25(土) 06:52:49.31ID:jWe1BMni
Android7とlos11だからってのもあるかな
2021/12/25(土) 07:46:32.36ID:oJbYG0C7
adblocker rebornもそんなに新しくないんだよな
Uploaded on:
Sunday, April 5, 2020 - 07:19

軽く新しく強力なの誰か作んないかな
2021/12/25(土) 10:06:27.71ID:suW9xNHI
reboreって何ぞ
2021/12/25(土) 11:21:29.32ID:ipmKQTcW
https://github.com/AdBlocker-Reborn/AdBlocker_Reborn
2021/12/25(土) 11:25:53.21ID:7CJHOXwz
誤字を指摘してる俺すげーって言ってるだけじゃん
2021/12/25(土) 11:33:13.49ID:MO4NiDb8
>>474
reboreはさすがにちょっと…
2021/12/25(土) 11:49:43.50ID:oJbYG0C7
>>472
https://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=rebore&;pg=1

口径を広げること、だぞ。つまり
          _
  /\ ___   | |
 /  |LL‖|__ | |
/ ∧ | / /|__||_|
\_/ | \  ̄    _
   \ |    |_|
    L/
2021/12/25(土) 12:04:09.35ID:32MDLw5N
rebornそれほど重いっていうわけではないけどminminのほうが軽くて快適
2021/12/25(土) 13:43:44.05ID:23aEqn+k
>>477
でも機能しないんでしょ?
2021/12/25(土) 13:48:37.06ID:INEYMJv/
自分の書き込みに旗がつく程度だし
そもそもアプデする必要性よ
2021/12/25(土) 13:50:21.16ID:PvxMy2YP
脳をアプデしなよ
2021/12/25(土) 13:53:08.92ID:ipmKQTcW
>>480
2021/12/25(土) 14:06:41.92ID:SBtI46qE
>>474
それを凄いと思う奴はおらんが
2021/12/25(土) 15:53:18.45ID:7w1511xv
>>482
アスペかな?
2021/12/30(木) 13:18:55.33ID:GFXzwQWA
EdXposedだと弾かれてた三井住友銀行アプリのパスワードカード機能、LSPosedに切り替えたら問題なく通った
有能すなあ

EdXposed + minminからLSPosed + AdBlocker Rebornに変わって時代の流れを感じる
2021/12/30(木) 13:19:56.19ID:eP2S9wh5
時代は流れる……世代は交代する……
2021/12/30(木) 15:55:08.42ID:+lLW5l0r
Scan&goのアプリ毎日のように使ってて財布もたないのでsafetynetいきなり通らなったりしたら怖いね。
でもroot端末以外はイヤ…
2021/12/30(木) 17:52:30.80ID:flspTXr0
まもなくLSPosedの時代も終わり、Zygiskの時代がやってくる…
2021/12/30(木) 17:55:21.62ID:alJYkTVA
magiskと統合的な?
2021/12/30(木) 18:23:26.09ID:jL1pktCR
riru用とZygisk用のがあるだけでLSPosedが終わるわけではないよ
将来的にはZygisk用だけになるかもしれないけどね
2021/12/30(木) 19:38:46.67ID:QBw6//Px
LSPosedでUntoaster使えてる人いる?全アプリ有効化してみてもダメだったんだけど 他にトースト通知ブロックしてくれるアプリが無いんだよな…
2021/12/30(木) 23:44:08.35ID:lyrm4RDi
LSposed今日だけで3回入れ直した。
なんだったんだろう?
6292はまともに動いてなかったっぽい。
2021/12/30(木) 23:56:07.64ID:lyrm4RDi
6294が来た。
確かにEdXposed+minminからLSPosed(zygisk)+adblocker rebornに変わったのは時代を感じるなあ
2021/12/31(金) 00:39:28.19ID:s1pYboB7
ちょっとスレ違いだけど
皆さんこれ>>484系のアプリをXposedな端末で普通に使ってるもんなの?
あと決済系のとか
2021/12/31(金) 00:59:38.68ID:ZiTq9qTV
それ系のアプリはめったに使わないからノンルートのタブレットに入れてるけど、常用するのはイタチごっこで面倒くさそう
2021/12/31(金) 01:46:18.34ID:YBG0v/ay
>>493
https://play.google.com/store/apps/details?id=rikka.safetynetchecker
https://www.coolapk.com/apk/io.github.vvb2060.mahoshojo
SNを通す
Momoで検出されないようにMagiskやXposedを隠す
これで起動できないアプリはほぼ無いと思う
2021/12/31(金) 04:35:50.53ID:wx7dMIl0
何もしてないけど使えるソニバン
2021/12/31(金) 10:00:04.73ID:v8/8YszP
>>484
それはLSPosedというよりMagiskアプリを隠すところな気がする。
2021/12/31(金) 13:38:46.93ID:t0Pmofac
この前のLINEのアプデで遂にLuckey Patcherでも広告消せなくなったか
2021/12/31(金) 14:20:05.34ID:WY/xLBjv
更新したら負け
2021/12/31(金) 15:14:30.04ID:jezcucqm
adguardで広告自体は消せるけど広告枠が残って不自然な空間ができちゃうな
2021/12/31(金) 16:18:04.77ID:RGiayVJ4
rebornてmate遅いって人は最適化やってんのかな
2021/12/31(金) 16:25:17.09ID:uUM28FtX
>>493の言いたい事はroot化してる端末で銀行系とか決済系のアプリ使ってんの?って事だと思うが
2021/12/31(金) 16:48:50.31ID:0B2dyKWJ
>>501
詳しくご教示ください!
2021/12/31(金) 17:18:08.11ID:6tef2fdL
>>493
LSPosedはまだ手出してないけどMagiskとrootアプリたくさん入れてるスマホに銀行証券決済何でもかんでも入れてるわ
サブのiPhoneSE2に移すことも検討してるけど起動できないアプリは今のところ無い
2021/12/31(金) 17:27:04.06ID:RGiayVJ4
>>503
スクロールすらもガックガクになったから対象アプリ長押しからの最適化したの
https://i.imgur.com/lB1wB49.png
2021/12/31(金) 18:48:55.35ID:kCoZDSRJ
rootが怖くてスマホが使えるかよ
2021/12/31(金) 18:51:03.78ID:jvD6ux7V
かっこよい
2021/12/31(金) 22:40:58.55ID:GW37ApiP
titanium backupを再インストールしたら起動しなくなったのですが解決方法ご存知の方おりませんか?
とりあえずplaystore眺めてcacheとdalvik消してみたけど起動しませんとです
一応有料版所持で端末は↓です
2chMate 0.8.10.138/Xiaomi/Redmi Note 9S/10/DR
2021/12/31(金) 22:44:34.21ID:Lxg6bGOo
>>505
>>503じゃないけど有益な情報ありがとう!
2022/01/01(土) 00:38:53.49ID:p0x8saxv
>>505
横からだけど,ありがとう
2022/01/01(土) 00:52:08.99ID:gIsGaw/2
>>509
>>510
横からですがどういたしまして!
2022/01/01(土) 08:49:38.59ID:klBewFh/
TitaniumはSAPKに対応してなくてうんぬんかんぬんでもう使ってない
履歴管理できて便利なんだけどなあ
2022/01/01(土) 09:08:27.74ID:1e8IFgRT
代替えはあるの?
2022/01/01(土) 09:22:29.65ID:P8ZYe5Oc
Swift Backup
2022/01/01(土) 11:45:22.36ID:S7eNlix+
swiftは前スレでも良いってあったな
完全移行はしてないってレスちらほらあったからまだ怪しいのかなって
2022/01/01(土) 11:53:26.59ID:Fg0QgGjR
オープンソースだとOAndbackupなんてのもある
あとくされが無いので自分はこっち派
2022/01/01(土) 14:02:33.43ID:p8D+2x07
>>516
https://github.com/machiav3lli/oandbackupx
これで合ってる?調べ方が悪かったからなのかなかなか見つからなくて合ってる自信が無いので確認したいです。
2022/01/01(土) 14:05:03.92ID:o5yGYK2E
swiftはクラウドへの直接バックアップが安定してて気に入ってる
2022/01/01(土) 16:31:42.76ID:G5F/8L+4
SDカードへバックアップできるアプリはないのかしら
2022/01/01(土) 17:01:11.28ID:s/fd5Ezl
Alpha Backup PROとOAndBackupXは外部ストレージの好きなとこ指定できるよ
ただtitaniumのバックアップごとにメモができる機能が良すぎるんだよなぁ なんで他のアプリはメモ機能追加してくれないんだろ
2022/01/01(土) 18:57:01.67ID:Fg0QgGjR
>>517
そです
ごめんお尻にxが足らなかった
systemファイルのバックアップもできるし試してみたら
2022/01/01(土) 23:54:45.83ID:q8M7O2o1
SwiftBackupでType-C USBメモリぶっ挿してバックアップしてるぞ
2022/01/02(日) 08:16:04.96ID:huTdpCWi
swiftはGoogleログイン必須なのとデータバックアップの世代管理出来ないのが糞
2022/01/02(日) 09:57:30.52ID:BH2m3F8K
OAndBackupXは前に使ったとき復元できない場合があったから使うのやめたわ
今は修正されてるのかな
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 17:18:51.67ID:BypeRIXT
SELinuxがOKなままカスロムでaudio headquarterしたいんだけど、ボリューム調整アプリでいいやつないよね?
2022/01/05(水) 15:35:16.77ID:c5RLNruw
>>521
使いやすくていいね。
ありがとうございます。
2022/01/05(水) 18:31:53.40ID:dRiuse5L
>>523
ほんとこれ
OAndに期待してる
2022/01/05(水) 19:45:49.22ID:efhmBj6Q
App Manager
https://github.com/MuntashirAkon/AppManager
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 07:18:12.12ID:T5V6uNkh
>>528
こういうのってどうやって見つけてるの?
2022/01/06(木) 11:19:36.79ID:aKA92xRx
>>529
F-Droidにあるし
逆にどうやってアプリ探してるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 16:50:31.12ID:QBRLILDv
>>530
用途前提で探してるから用途外のアプリは見つかりにくい
2022/01/06(木) 21:29:13.37ID:Mx7uiwbu
なんかすごそうなので入れてみたがご利益がよくわからない。
2022/01/07(金) 01:08:23.05ID:KBpA+Tz9
トラッカー一括で止めるとかやってみた
2022/01/07(金) 08:13:01.38ID:R6qsUwzY
イヤホンのボタンを2度押しすると着信に対するリダイヤルになってしまうんだが
前のトラックに戻る◀とかに割り当て直すモジュールない?
2022/01/07(金) 16:25:45.14ID:Q4cIXg8z
BTのリマッパなんてルートもいらなくね?
2022/01/07(金) 21:41:14.30ID:0aq1wqzR
ヘッドセットのリマッピングアプリを漁れば良さそう?
施行してみます
2022/01/25(火) 22:58:21.17ID:QX13Wwkb
NHKプラス。スクリーンショット撮れるモジュールないですか?
2022/01/25(火) 23:01:04.58ID:f+a3BFPd
>>537
nhkプラス使ったことないから使えるかしらんけどdisablesecureflagどう?
2022/01/25(火) 23:01:35.28ID:f+a3BFPd
>>538
disableflagsecureの誤り
2022/01/25(火) 23:41:05.93ID:QX13Wwkb
>>539
駄目なんですわ。Re-Enable Screenshotも駄目。Video & TV SideViewはモジュールでOKなんだけど。困ってるわけではないが、出来ないのが気になって。
2022/01/26(水) 00:27:25.07ID:vgEebaF+
>>540
うーんそれならわからんわ、すまんな
2022/01/26(水) 22:12:18.11ID:5qMXt8yN
自己解決した。
https://github.com/Magisk-Modules-Repo/liboemcryptodisabler

https://repo.xposed.info/module/fi.veetipaananen.android.disableflagsecure
でいけた。liboemcryptはサムソン専用じゃなかったんだな。oneplusでも有効だった。xposed側はいろいろあるが好きなので良い思う。
2022/01/27(木) 09:56:06.07ID:+ZsTVdbS
>>542
サンクス
上のOnePlusに入れてみるか
2022/01/27(木) 12:20:22.38ID:9zMLK/i8
WidevineがL1になるって書いてるから注意な。俺はL3のままだったけど。
2022/01/27(木) 12:21:33.93ID:9zMLK/i8
ちゃうわl3が駄目なのか。
2022/01/27(木) 17:32:10.26ID:+ZsTVdbS
既にL3堕ちしてるから問題なし(血涙
2022/01/28(金) 19:28:19.77ID:Dk0Ff9tB
LINE Hack復活してくれないかなあ
代替として使ってたLINE Liteが来月終了みたいだし
2022/01/28(金) 20:24:00.39ID:QvMQtFCs
>>547
まじで?
初耳やわ....
情報サンクス
2022/01/28(金) 20:36:19.50ID:EB2ZpyzJ
今日突然発表されたからね
起動するとポップアップで終了のお知らせ出てくるよ
2022/01/28(金) 20:42:44.41ID:QvMQtFCs
>>549
ほんまや、liteは起動する頻度少ないからしらんだわ
画像全体表示されるし緊急時には既読した人分かるし良かったんやけどな
2022/01/28(金) 21:29:54.55ID:tlBHYzQa
>>547
liteサ終は辛いな
通常のLINEは内蔵ブラウザが鬱陶しいから使いたくないわ...
2022/01/28(金) 22:21:50.63ID:PYGbU0Ms
LINEliteはちょっと自分には簡易的過ぎてすぐやめちゃったな
2022/01/28(金) 22:32:08.37ID:QvMQtFCs
自分は併用してる、同時ログインできるし
2022/01/30(日) 17:54:33.91ID:nCqlRZeZ
マルチデバイスで同時ログインできないクソメッセンジャーアプリが主流の情弱大国w
2022/01/30(日) 18:18:25.56ID:CJHFsHfe
LINEクソすぎんよな
2022/01/30(日) 19:41:59.99ID:VCn0iXdC
マジかLite死ぬなら同時ログイン解禁してほしいわ
ていうか元々途上国向けのアプリだっけ?
途上国のユーザーどうするわけよ
2022/01/30(日) 20:50:46.90ID:EXOvVS/V
>>556
もうさすがにスペック的にいらんのやない?
それでも不便になるけど
2022/01/30(日) 20:51:18.21ID:EXOvVS/V
telegramの方がメッセージアプリとしては使いやすいんよな
2022/01/30(日) 21:47:49.45ID:Fz2L5CKr
+メッセージがもう少し早く出れば国産メッセージアプリという利点もあって爆流行りしただろうに
なんであんな遅く出すかね
2022/01/30(日) 22:05:19.34ID:T2fqswnI
スクショしたときの黒帯なんとかならないかな

https://i.imgur.com/P3HYUNt.jpg
2022/01/30(日) 22:58:19.58ID:fMD5DqjC
>>560
シャミ子?
2022/01/31(月) 01:15:35.41ID:nR+Fnwt5
一応root系バックアップアプリで復元してAndroid IDを書き換えれば2端末で共存はできたぞ
ただ、通知は片方にしか来ないしたまに送った内容が同期されないこともあるし実用的ではないな
2022/01/31(月) 03:30:03.79ID:nd0eoP+W
>>562
泥12?
2022/01/31(月) 10:33:14.59ID:VqCkZp3G
swiftBackup?
2022/01/31(月) 11:38:46.23ID:sy95lAOb
>>562
この前チタでデータ復元してandrid id書き換えても、起動しなかった。
すぐに落ちる。 11だけど。
2022/01/31(月) 12:06:17.15ID:nR+Fnwt5
>>563
11
2022/01/31(月) 12:15:20.82ID:nR+Fnwt5
>>565
機種によるのかもだけどちゃんと手順踏めば出来るはず
復元→1度起動(すぐ落ちる)→/data/system/users/0/settings_ssaid.xmlを開いてjp.naver.line.androidのvalueとdefault valueの値を書き換え→端末再起動→もっかいsettings_ssaid開いて値が書き換えたものになってるか確認→なってたらLINE起動
でいけるはずなんだけどなぁ
2022/01/31(月) 13:04:29.60ID:mgvpKYHP
>>560
気持ち悪い
2022/01/31(月) 13:12:50.44ID:YcwFpLMs
ブーメラン乙
2022/01/31(月) 13:22:30.14ID:GJTp7YCo
ABrebornだがTwitpaneの枠消えんな
2022/01/31(月) 14:46:13.21ID:FIUQxCz3
アプリごとにジェスチャーナビゲーションの無効化が出来るモジュールってありますか?
2022/01/31(月) 18:45:19.07ID:xG3kU0ob
>>569
アニ豚尻尾見えてるぞ
2022/01/31(月) 19:30:35.80ID:yBpMwlg5
>>567
同期元の着せ替えの起動画面になって固まって少し経って処理落ちするわなんか
2022/01/31(月) 22:02:44.30ID:QvtM/gKA
ID CHANGERアプリ使ったほうが楽。
ちなみに空起動(ここが大事)→ID書き換え→データ復元の順番が良いよ。
2022/02/02(水) 03:43:19.45ID:QaDAGYiH
LSPosed

1.7.0 Anniversary version!
Changelog

Lock screen unconditionally after manager switched user (security issue for MIUI)
Fix repo empty when cache hint
Optimize hook speed
Upgradable first on the repo page
Support adding icon after launcher changed
Split daemon into a single package
More MD3 design
Tell user to properly reinstall Magisk if version mismatch
Enhance resources hook (support getFloat since Android 10 and raw getValue; thanks @PeanutMelonSeedBigAlmond)
Add watchdog to ensure log configuration
Support Magisk's new update channel
Refine color theme
Fix toolbar layout expand saved state
Generate language list compile time
Refine settings icons
Proper support RTL
Don't show on denylist when enforcement is off
Add crash telemetry for debug build (release build won't contain)
Fix shortcut disappear in some cases
Add an option to manually create the shortcut
Zygisk version supports Huawei devices
Zygisk version supports ZTE devices
Retry if system injection fails
Support Huawei Harmony OS

ところでHarmony OSの端末にlsposedって入れれるの?
2022/02/02(水) 10:22:52.16ID:l3feAbT+
>>567
その手順でやっるのだけど、起動しないな。機種によるのかな。
2022/02/02(水) 12:38:34.87ID:VxSsRfNZ
11ならいけるでしょ
2022/02/02(水) 21:09:29.94ID:bjoP1atc
>>570
そらそうやろ
2022/02/02(水) 21:46:23.53ID:ruRjgf70
>>578
詳しく頼む
2022/02/02(水) 22:00:04.20ID:bjoP1atc
ツイッター公式アプリの広告消すモジュールでサードパーティアプリの広告が消えないと申されましても
2022/02/02(水) 23:18:11.61ID:U3K+fD1T
>>580
お前が勝手にTwitter AdEaterかなんかと勘違いしとるがな
2022/02/03(木) 12:24:20.66ID:vu1Hk7Xr
くさ
2022/02/03(木) 23:48:22.55ID:H5porgos
>>576
同じく
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 08:57:46.74ID:FUNJ4NzN
>>576
adbでAndroid ID書き換えてるけど失敗したことないな
2022/02/05(土) 05:30:07.73ID:BZC++Tiy
HideMyApplistの作者がTwitterアプリの広告削除モジュールリリース
TwiFucker: Yet Another Adkiller for Twitter https://modules.lsposed.org/module/icu.nullptr.twifucker
2022/02/05(土) 07:21:19.26ID:JF7CAiqA
>>585
これもad eaterと同じように挙動おかしくなるね
2022/02/05(土) 07:53:32.25ID:4RAGHbwu
twitterはこれでええんちゃうか
youtubeの広告も無くせるし
https://github.com/Xposed-Modules-Repo/com.wovow.youtubehelper/releases/tag/20210517-4.5.0 
https://i.imgur.com/N9UflFA.jpg
2022/02/05(土) 12:50:32.36ID:Rs72g7Qv
すごいなこれ
2022/02/05(土) 13:31:21.80ID:ZtulzlIt
アイコンがおもっ糞ダサいw
2022/02/05(土) 13:49:19.17ID:sc/7OegM
>>587
こんなんあるのね
2022/02/05(土) 15:38:33.06ID:BRJ7yXSn
いいね
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:22:29.37ID:nsLZI+hm
アプリのwifi接続可否(、モバイルネットワーク接続)を管理できるモジュールってある?

Romに備わってない場合に使いたいんだけど、Fake wifi系しか見つからない。Adguardはプロキシモードだからfirewallできない。
2022/02/05(土) 16:55:29.96ID:PsniAgyv
3cじゃだめなん?
2022/02/05(土) 17:38:48.94ID:kv3eq/v+
afwallじゃいかんのかな

アイコンのダサさならTeMeFi以上のものはあるまい
2022/02/06(日) 00:13:55.27ID:/cqN0tYg
↑のモジュールでTwitter広告消したらスクロールカクつくようになっちゃうな
他に良いのないのかなあ
2022/02/09(水) 16:52:04.63ID:eWjm6+0Q
adblocker rebornは半年くらい前に使ったときはchmateカックカクでゴミだったけど
今入れたら問題なく使えるからいいね
次のスマホ買い替えは電池持ちが悪くならなければ2年後くらいかな
2022/02/09(水) 19:41:40.91ID:W5NGHnZE
LSPosedってたまに「○○を更新しました」って通知くるけどモジュールを勝手にアプデしてるってこと?
2022/02/09(水) 19:55:58.10ID:Bgn5igSO
しねーよ
2022/02/09(水) 20:15:29.39ID:f3jziH8K
>>589
吹いたw
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 21:34:16.47ID:C9sNnHNR
lsposed わかる
lsplant←なんやこれ?
2022/02/21(月) 22:05:11.08ID:mJe1uqb/
xposed互換やめたバージョン?
2022/02/21(月) 23:24:46.68ID:HX+1zhSN
DiscussionsでJava/Kotlin APIは作る予定無いって言ってるしNDKからメソッドHookするやつでしょ
多分
2022/02/22(火) 01:56:01.88ID:Ei5q19gE
閾値を設定して、背景を黒、文字を白に、するモジュールってある?

指定色を指定色に変更でもいいけど
画面が眩しいから
2022/02/23(水) 19:38:31.05ID:QIUEjkW0
android12とlsposedでminmin動いている人っている?

ad rebornは動くけれど、viewごときえないのがね……
2022/02/23(水) 20:14:53.28ID:4KROn+Zb
動いてる
2022/02/23(水) 20:48:52.90ID:yAppPYAT
動いてなかった。すんません
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 21:41:40.63ID:omhB4JyZ
動いとるで
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 21:42:54.17ID:omhB4JyZ
間違えた11だったわ
2022/02/23(水) 23:10:49.27ID:sDl+ZaGV
泥10 WiFiオフにしてても位置情報使えるようなモジュールあれば教えてください
2022/02/24(木) 12:05:10.48ID:OPVhZXfl
WiFiないと位置情報使えないってどんなスマホだ
2022/02/26(土) 19:38:56.98ID:Z545bAia
XdaのGravityBoxスレを読むとAndroid12版リリースは期待薄の状況のようだ
Andoroid2.3の頃から世話になってきたので一抹のさみしさがある
2022/02/26(土) 19:59:27.34ID:+pqf70LS
何か毎回そんな話が出てるような気がする
2022/02/26(土) 21:29:13.43ID:myMyfVj0
かまってちゃんみたいだな
2022/02/27(日) 07:45:38.57ID:QOvDE8g7
今どきGBなんて無くても困らないというのは認める
でもGBのTweakの中でひとつでも必要な機能があったら
2022/02/27(日) 07:46:57.00ID:QOvDE8g7
やっぱり残っていてもらいたい
分割御免
2022/02/27(日) 08:25:12.50ID:kfcMq4ZZ
>>614
同意
2022/02/27(日) 08:32:46.87ID:1YEJrRWy
さすがにギガなしだと通信制限がきついだろ
2022/02/27(日) 08:39:04.71ID:TgoQgMxG
Wi-Fiがあればよくね
2022/02/27(日) 09:59:48.64ID:+hh1/fgI
選択肢は多いほうがいいでしょ
2022/02/27(日) 11:43:50.47ID:ZuCd6JH+
画面オフ時のボリュームキー長押しメディア操作
ロックスクリーンのメディアアート無効化
通話録音
この辺使ってるからなくなったら地味に困るわ
2022/03/01(火) 13:44:04.71ID:Zeqpu+tB
LsposedでChromepie動くのかよ
勘違いしてEdにしちまった
2022/03/01(火) 14:49:20.65ID:ZRqRJF3B
LsposedでChromepie動くけどAndroid11からは設定変更が反映されずデフォのまま https://forum.xda-developers.com/t/mod-xposed-chromepie-pie-controls-for-google-chrome-v0-7-4-23-07-2018.2869531/post-85674145
これを参考にapk編集すればパイメニューとパイメニューのサイズは変更可能
2022/03/01(火) 20:38:10.98ID:tbEnIKs/0
>>551
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635765287/931
2022/03/01(火) 22:09:06.86ID:jK11FG+M
internalbrowserredirect zygisk
アンドロプラス貼ると荒れるんだっけ?
2022/03/01(火) 22:38:19.50ID:yHwIxD3D
荒れる荒れない気にせず好きなようにしたら
2022/03/02(水) 05:45:53.49ID:7zsxENSX
>>623
助かる
2022/03/02(水) 08:03:08.69ID:zpSaAY/T
https://androplus.org/entry/internal-browser-redirect-magisk/
2022/03/02(水) 10:31:05.58ID:2reJicJo
>>622
ありがとう
Edと同じ状況なら尚更やっちまったわ
2022/03/02(水) 11:37:48.33ID:qSW/vzhe
ピクチャー イン ピクチャー(PIP)をアプリに強制するモジュールある?
2022/03/02(水) 12:13:53.93ID:3eZGh9yU
floating window 的な?
2022/03/02(水) 12:42:41.18ID:nNgAcTDX
FreeformってAndroidの機能がすでにある
2022/03/02(水) 14:47:20.22ID:JGzwPzWP
フリーフォームのことであれば他のアプリと重複起動できないでしょ
633629
垢版 |
2022/03/02(水) 14:50:42.79ID:qSW/vzhe
分割(マルチウィンドウ)ですよね。
それだとややサイズが大きいんですよね。PiPの方がウインドウを小さくできるというか。
アプリによってPiP対応してるのと、してないのがあって。
2022/03/02(水) 18:56:57.47ID:4S0dok+X
分割画面とフリーフォームは別モンじゃ
2022/03/04(金) 17:58:50.88ID:nKSpXkaj
galaxy買ったほうが早い
2022/03/04(金) 20:03:20.10ID:qo+UT0y9
知らんけどroot essentialsではできんかな?
2022/03/04(金) 20:12:32.75ID:A2hYbcHA
>>635
Galaxyじゃ画面壊れるだろ
2022/03/05(土) 00:12:38.27ID:bFSSZ5yU
zygisk版のlsposed使ってLuckyPatcher動かそうとすると画面ロック解除できなくなるんだけど俺環?
2022/03/05(土) 02:33:39.97ID:0b+Hfb0o
わしは大丈夫
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 05:16:35.97ID:oBc/7MV6
動くな
>>638
2022/03/06(日) 05:48:25.82ID:949r1RcT
>>505
その画面ってどこにありますか?
起動しても下記の画面しかでずorz

https://img.gadgethacks.com/img/original/95/76/63623458160840/0/636234581608409576.jpg
2022/03/06(日) 05:55:13.13ID:949r1RcT
あ、もしやlsposedのメニュー?
xposedには最適化なるものはない感じ…?
2022/03/06(日) 06:14:10.79ID:653PTYQb
最適化ってなんやねんってずっと思ってる
2022/03/06(日) 06:31:33.23ID:So7Y7QSS
あるぞ。
モジュール一覧でモジュールを長押ししてみて。
なお、最適化しても自分は効果が判らない…
2022/03/06(日) 06:37:24.80ID:DVvSpXeG
LSPosedから最適化をするとPackageDexOptimizerからdexoptってのが実行される
2022/03/06(日) 15:55:47.20ID:FRzCoyyF
日本語でおk
2022/03/07(月) 00:27:49.10ID:KuQ2/kSO
>>639-640
ありがとう
使ってるカスロム(crDroid)との相性問題かなぁ
2022/03/08(火) 08:04:30.19ID:IycDaHT7
App Setting Rebornでカメラ無音化にしたら、写真のシャッター音は無音になったんだけど、動画撮影がボタン押しても開始しなくなってしまた
カメラアプリ内のogg消したり差替えたら起動せんし、他のモジュールとかでなんとかできないかな?
2022/03/08(火) 10:35:05.22ID:beKBcazd
無音ファイルに変えたmagiskモジュール作ったら?
2022/03/08(火) 13:12:42.63ID:krdBBtOJ
新しく5chブラウザにインライン広告入ることになったみたいだけど枠消せたやついる?
開発版から新しい仕様のやつ見れるけど消えてない報告が結構あった
2022/03/08(火) 15:04:57.04ID:rnoZYt/R
https://i.imgur.com/eIqtyXA.png
https://i.imgur.com/pkBuwg9.png

AdBlocker Rebornだけど
100レスごとに空白出るよ
個人的にそんなに気にならない

2chMate 0.8.10.150 dev/Xiaomi/Mi 9T Pro/11/DR
2022/03/08(火) 15:12:00.35ID:UzcclhcV
駄目なのかー
クソアプデだな
2022/03/08(火) 18:46:25.57ID:IycDaHT7
>>649
それで置き換えたけどだめだった
2022/03/08(火) 19:26:08.58ID:18FbAl2F
>>651
0.8.10.144で止めとくのが吉だね
2022/03/08(火) 20:18:35.12ID:jLuxIWe0
>>654
でも旧バージョンそのうち使えなくなるぞ
2022/03/08(火) 20:47:32.94ID:xhwgTrd3
>>653
端末とandroidのバージョンは?
2022/03/08(火) 20:49:41.89ID:VEE27F6n
完全にminminやAdBlockerReborn殺しだな
root取ってる奴なんてほっとけよ
2022/03/08(火) 21:00:32.65ID:IycDaHT7
>>656
2chMate 0.8.10.142/motorola/moto g(100)/11/DR

標準カメラがsplit apkだからbaseだけいれかえた
まるまる抜き出して改変したbase.apkをいれかえたsplit apkはインストール出来ず

モジュール化したのはproductの方をいれかえて
カメラアプリのアプデでdataの方にもインストールされるから、そっちもいれかえたけど駄目だったわ
2022/03/08(火) 22:37:54.03ID:svwHogLq
Xposedモジュールじゃないしスクショの音も消えるけど、Disable camera and screenshot soundじゃいかんのか
2022/03/08(火) 22:47:43.35ID:IycDaHT7
>>659
magiskモジュールのかな?
それmedia/audio/uiの中無音に差替えてくれるだけだから
カメラアプリ自体のres/rawにもクリック音あるやつは消えないんよね

もちろんスクショ音消すために俺もそこのファイル自体は一緒に無音化してるけど
2022/03/08(火) 23:38:51.94ID:svwHogLq
なるほど面倒なこっちゃ
なら標準カメラに拘らずGCam辺りと無音化の組み合わせとかは?
2022/03/09(水) 00:14:14.33ID:gonEUKCb
>>661
すまん普段はもうGCamにしてるんだけど
なんか出来ないのが悔しくてw
2022/03/09(水) 00:53:14.43ID:yC/jQpGR
App settings reborn
2022/03/09(水) 07:07:22.94ID:gxlul2Si
>>663
>>648らしいよ
2022/03/09(水) 07:11:48.31ID:WMAIq2CQ
>>658
単純なsystem/mediaでなく、アプリの中にあるタイプだとキツいね。
自分が無能なだけかも知れないけど、最近のapkをちょっと改変しても起動しない事があった。
2022/03/10(木) 16:23:13.93ID:zR+s1rCY
>>663
pixel5はアプリの起動がこけてカメラ使えない
2022/03/10(木) 18:12:00.59ID:Y+hIaFtL
chmate用の広告非表示モジュール出たぞ
https://twitter.com/aioilight/status/1501528985028599810?t=VS3f4uXtQ7BnYzzY-8LbAQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 19:10:32.73ID:Xmv+NHVZ
>>667
消えたわ
しゅごい
2022/03/10(木) 19:13:33.84ID:xiQkkkDJ
>>667
助かる
2022/03/10(木) 19:25:17.06ID:+hCG0BZZ
>>667
英雄だ
こいつにみんなで500円づつ寄付しようぜ
俺はせんけど…
2022/03/10(木) 19:42:48.84ID:p7muXMHV
>>667
うおおおおおおお
2022/03/10(木) 20:41:00.46ID:UUnsZa4+
消えない なぜ
2022/03/10(木) 22:01:31.82ID:9emCdESt
>>667
2022/03/10(木) 23:29:22.40ID:e3CZ1Rj3
>>667
ありがてえありがてえ
2022/03/11(金) 06:30:35.45ID:3pYqhM1N
>>667
更新してくれるなら寄付するぞ
2022/03/11(金) 06:45:31.23ID:aqP0I9bE
100レス目の空白は消える?
2022/03/11(金) 06:56:23.18ID:UNyB/1HC
>>676
消える
2022/03/11(金) 07:47:53.14ID:/kcSXKc6
ストア版latestはまだ広告入ってないんだな
2022/03/11(金) 09:30:47.07ID:xwMK7JTn
寄付する金で有料オプション買えよってのは無しなの?
2022/03/11(金) 09:32:12.52ID:+yuzlyjy
有料オプションでも消えない
2022/03/11(金) 09:39:50.17ID:OS7K1KxD
mateの広告と5chの広告があって
有料オプションで消えるのはmateの広告
2022/03/11(金) 10:04:30.97ID:ohlFNAmk
chmateのスレの途中に広告が出るのはdev版だけなのかなストア版は出てきてないぞ
2022/03/11(金) 11:07:18.47ID:DQ/RKOfZ
ガチで神
チップあげたい
2022/03/11(金) 11:28:17.56ID:TS/hkNYb
空白消えないなぁ。泥のバージョンとか関係あるのかな?
2022/03/11(金) 11:31:42.32ID:bXvXTj7K
VirtualXposedで上手くいかない
と言うかVirtual上でmateのデータ取得ができてない
2022/03/11(金) 11:43:47.33ID:cD7vI7Ju
>>667
解析エラー…
2022/03/11(金) 11:53:07.20ID:kNTW6WNs
>>686
俺もー
2022/03/11(金) 12:01:38.02ID:A68p13hY
Android10以上対応?
9の機種しか持ってないけど解析エラー出てインストールできず
2022/03/11(金) 12:24:21.81ID:Y4fhDwPu
>>688
Android11以上しか無理
ただAPK編集してやればインストールできて普通に使える
2022/03/11(金) 12:37:06.34ID:fsgKo+WK
>>689
何でそう言う手間を利用者に掛けさせるんだろうな
詰めが甘いのは無能だから必然か
2022/03/11(金) 12:57:19.25ID:/A5TxVuR
>>690
ならテメエが作れよ
口開けて餌待ってるだけの豚が
2022/03/11(金) 13:11:43.71ID:L2I/CTDW
apkエディタとか使ってバージョン低くても使える様にしたら?
2022/03/11(金) 13:19:13.66ID:/8zzX9pC
解決。ChMateがdlに入ってたわ。
2022/03/11(金) 13:23:46.93ID:0ypnt0g5
>>685
MinMinGuardもVirtual上で効かないんだよな
いくら試しても駄目だった
2022/03/11(金) 14:00:24.53ID:/A5TxVuR
152でもインラインは消えてる
2chMate 0.8.10.152 dev/Xiaomi/Redmi K20 Pro/11/GT
2022/03/11(金) 15:38:00.71ID:L2I/CTDW
>>688
元の状態だと、最低apiレベルがRed Velvet Cake(30)になってるので下げてやる必要があります。
自分は使わないけどKitkat(19)に下げてandroid9で動作確認済み。apk editor(pro)が有れば簡単な作業ですよ。
2022/03/11(金) 18:13:48.24ID:TcXiL/1j
>>696
有料版じゃなくてもAPK EditorのCommon Editってやつで編集できたぞ
2022/03/11(金) 18:47:17.60ID:clj01+b6
動作確認できないAndroidバージョンを省くのは開発者としては当然だろ 不具合あっても知りませんってことだから
2022/03/11(金) 18:48:40.46ID:1XWshtee
https://www.mediafire.com/file/smpuc7sjz09yyb0/APKEditorX_4.0.0.apk/file
ストアからもう無いけど、これってフリーな奴?
2022/03/11(金) 19:53:34.05ID:lE+07NDC
>>698
関数一個をfalse返すようにHookしてるだけなんだからバージョン毎の違いなんて発生するわけねえだろ
2022/03/11(金) 21:26:10.24ID:XJ5TUXwY
minSdkを19に書き換えたやつをビルドしてみたので誰か試して欲しいです。
自分は手持ちの端末が全部Android11なので動くか確認してないです。
https://www.mediafire.com/file/nh7vztj360o4g50/app-debug.apk/file
2022/03/11(金) 21:47:12.40ID:Nmg03ilz
>>701
696ですがapk editorでminSdkVersionの値を変えただけなら問題なく動きますよ。
android10以下の人でやり方とか判らない人はそれを使えば良いんじゃないかな。
自分は人の手柄を横取りするみたいな感じがするのでファイルをアップはしませんので。
2022/03/11(金) 21:52:26.15ID:9rgktB4h
>>701
勝手にアップしてんならマジで消しとけ
2022/03/11(金) 22:19:10.58ID:XJ5TUXwY
手柄を横取りするとかそういうつもりでは無かったのですが
確かに軽率な行動でした。
OSSだから大丈夫という適当な認識で不快な思いにさせてしまいすみません。
2022/03/11(金) 22:22:50.26ID:lE+07NDC
GPL v3ライセンスなのでソースコードを同時に公開しなければライセンス違反となります
2022/03/11(金) 22:30:41.27ID:Nmg03ilz
>>704
不快にはなってませんし、誰かの役に立てばという気持ちは判りますよ。
お気になさらず。
2022/03/11(金) 22:30:49.08ID:D169aa1m
Githubだしmediafireで野良公開するより同じようにGithubで公開したらええよ
2022/03/11(金) 22:38:37.74ID:l8aDVev+
やるならGPLライセンスに従えば問題ない
2022/03/12(土) 04:35:49.12ID:4YlaX6Q2
>>707
まあこれやな
フォークしてビルドすれば誰も文句は言うまい
2022/03/12(土) 10:47:32.90ID:9JL9588x
同時公開する必要はまったくないでしょ
ソース公開請求が来たときに何らかの手段で対応する必要があるってだけなんだから
間違った知識で叩くの良くないぞ
2022/03/12(土) 11:03:28.02ID:2QpRp0Io
GNUも一般的には一緒に配布しろって言ってるんだから間違ってはないだろ
GitHub等のURLを示しても問題ないが別人が別のサイトでリリースしてるので配布期間中にソースがアクセス不可になる可能性があるからソースは同梱すべき

バイナリだけをネットからダウンロードしました。もし、わたしがコピーを配布するとき、ソースコードを取得してそれも配布しなければなりませんか? (#UnchangedJustBinary)

はい。一般的なルールは、バイナリを配布したら、対応する完全なソースコードも配布しなければならない、です。ソースコードの書面による申し出を受け取った場合の例外はとても限定的なものです。

バイナリをわたしのインターネットサーバに置き、ソースは他のインターネットサイトに置くということはできるでしょうか? (#SourceAndBinaryOnDifferentSites)

はい。6(d)節がこれを許します。しかし、人々がソースを獲得できるように明確に手順を示す必要があり、オブジェクトコードを配布する限り、ソースが利用可能のままであることを確実にするよう気をつける必要があります。
2022/03/12(土) 11:10:05.31ID:Oh8kwBfX
GNU警察
2022/03/12(土) 12:24:08.07ID:fb7joBbo
つーかroot取ってXposed導入までしてる奴がこのぐらいの修正できないわけないんだから各々ほっとけばええんや
2022/03/12(土) 12:26:01.59ID:CpunsrPO
めんどいじゃん
2022/03/12(土) 16:44:04.82ID:6loO7YAU
root取るのを面倒がれよ
2022/03/12(土) 16:46:25.79ID:OuF42/ED
めんどくないなら全部自作しろよ
2022/03/12(土) 17:50:30.80ID:FPtJB3QE
>>715
どうしてこうも話が変わってるのかわからないんだけど
2022/03/12(土) 20:56:39.28ID:2W2OCfcT
めんどくさがり屋を甘やかすな
2022/03/12(土) 21:21:09.61ID:2W2OCfcT
minSdk下がったぞ
https://github.com/AioiLight/Tsubonofuta/commit/9e29504aa4e4a4e0747b89f372c7af34784722dc
2022/03/12(土) 21:26:26.47ID:BAbVMXac
あら優しい
2022/03/12(土) 21:38:45.86ID:4SoX4ugU
煽り合いはよせ
便利なものは共有してお互い利便性高めていこうや
2022/03/12(土) 21:49:44.86ID:2QpRp0Io
なんで28とかいう中途半端にしたんだろうか
2022/03/13(日) 00:11:17.60ID:59dXSwhT
1でいいよな
2022/03/14(月) 16:58:42.59ID:nrHCl41Q
>>587
これバッググラウンド再生ってどうやんの?
チェック入れても出来ないんだけど
2022/03/14(月) 22:00:22.44ID:nQ2tDbc3
vanced開発中止
モジュール版の価値高騰か
2022/03/14(月) 22:09:28.67ID:llkspBLi
Googleの圧力か?
2022/03/14(月) 23:06:58.97ID:/ldN7g5I
モジュール版さすがにもう使わないと思ってバックアップ消したばかりだわ…
2022/03/14(月) 23:24:48.80ID:6x0u4Bcr
モジュール版ってGoogleがAPI更新してても使えんの?
今のManagerからインストール出来る奴と何が違うの?
2022/03/14(月) 23:27:24.36ID:xFPIjlOc
Vanced死ぬマジ?
2022/03/15(火) 11:30:42.27ID:3yp6dJmA
virtualxposedでyoutubeのクローンアプリ入れれないんだけどなんでやねん
2022/03/15(火) 16:06:24.57ID:dOZ2k+l2
tsubonofutaがmate0.8.10.153でうまく動かんけどうちだけ?
最適化はオフにした
adblock rebornで上部の黒枠は削除できてるんだが
2022/03/15(火) 16:19:42.77ID:HKZuP5yC
>>731
うちも駄目だな
空間が大きく残ってる
2022/03/15(火) 16:58:28.22ID:oVGSuhPD
>>731
俺もあかんわ
mate側がdevからなんか変更したんかな?
2022/03/15(火) 17:01:55.22ID:PXggWg8z
いたちごっこだな
2022/03/15(火) 17:13:24.78ID:ZZMfRWTR
tsubonofuta2.0で100レス毎の枠が出るようになったのは俺だけじゃなかった
2chMate 0.8.10.153 dev/Google/Pixel 5/11/DR
2022/03/15(火) 17:18:53.49ID:VxhiiRwL
俺も枠が残ってるな
修正待ちかな
2022/03/15(火) 17:23:56.96ID:QVwEXmzI
空欄出るけどそこまで気にならんな
ないにこしたことはないけど
2022/03/15(火) 17:28:15.81ID:PXMaCR0z
そんぐらい自分出直せよ情弱共
クレクレのアホはインライン消すことも出来んのかいwwwwww
2022/03/15(火) 17:34:40.07ID:SKi9wPjW
スップ君!?
2022/03/15(火) 18:19:39.21ID:u1dR8Yxu
>>738
magiskスレから出直して来い。
https://androplus.orgにモジュールの作り方教えてもらったら?口だけなんだから。
2022/03/15(火) 19:02:43.59ID:g7HHQ1aa
>>740
コテつけろよクソバカアウアウw
2022/03/15(火) 19:16:16.42ID:jDYlSpTt
VirtualXposedの代わりにSandVXposed使ってる方います?
2022/03/15(火) 19:20:35.83ID:5nW5YH6b
>>741
magiskスレから出てくんな
2022/03/15(火) 20:23:53.79ID:5ctD6aXX
メイリオモジュール作れるオレじょうつよwwwwうんこ
2022/03/15(火) 20:26:48.87ID:c+FCXnfD
>>738
書き込みながら射精してそう
2022/03/15(火) 20:46:18.87ID:f9r05EpX
>>743
それはお前だろこっちに来てまで暴れるんじゃねえよアウアウがw
2022/03/15(火) 20:46:50.65ID:f9r05EpX
>>745
だからお前はいつまで経ってもクレクレなんだよ
2022/03/15(火) 20:58:57.44ID:VGtgLqMw
??
2022/03/15(火) 21:01:34.53ID:Oj4ww76b
何この流れ
2022/03/15(火) 21:04:15.49ID:iUb5TAOV
>>738
イキって拗れて全方向にケンカ売るほどバカなのか
少しは頭冷やせ
2022/03/15(火) 21:10:54.37ID:u0rBRXPL
>>750
それmagiskスレでも言ってるけど好きなの?そのセリフ
全く意味不明なんだけど😂
2022/03/15(火) 21:17:15.07ID:m4gokUJA
>>751
はいはい発作は収まったか?アウアウ
頼むからジョーカーになるなよ
2022/03/15(火) 21:18:53.60ID:NDbA4W/U
つぼのふた効かなくなってる…
2022/03/15(火) 21:26:47.38ID:joF3gEhO
>>752
次のネタはよ
2022/03/15(火) 21:43:15.11ID:Z8fHt33l
呼んだ?
2022/03/15(火) 23:19:24.15ID:5ctD6aXX
>次のネタはよ
何言ってんのこの荒らし
2022/03/15(火) 23:30:44.56ID:FaRc4XL/
というブーメランであった
2022/03/15(火) 23:35:11.21ID:vNFM6Jdw
呼んでないが
2022/03/15(火) 23:37:28.34ID:nQA5qpEJ
>>757
次のネタはよ
2022/03/15(火) 23:44:09.83ID:VxhiiRwL
壺の蓋更新北
2022/03/15(火) 23:46:43.15ID:Kl9bvkM5
ストア版対応来た
神よありがとう
https://github.com/AioiLight/Tsubonofuta/releases/tag/2.1
2022/03/15(火) 23:53:32.76ID:iUb5TAOV
>>759
反論出来なかったらそれかよおバカアウアウ
2022/03/15(火) 23:57:33.18ID:iUb5TAOV
>>761
ただのインライン消すだけのモジュール程度を神格化しててワロタwwwwww
お前apkの中身見たか?
別に大したことなんてしてないけどその程度も作れねえのかよwwwwww
2022/03/16(水) 00:18:45.84ID:WIjj2m1c
>>763
いい加減飽きたわ
なにもできんやろ?どうせ
自分のこと面白いと思ってそう
2022/03/16(水) 00:23:38.57ID:y3kAdrfA
>>763
義務もないのにソースコード付きで公開して自分らの生活を便利にしてくれるやつに感謝して何が悪いんだ?
少なくともこんなところで深夜に他人を煽るだけで何もしないどころかマイナスにしかならない人間よりは遥かに感謝するに値するだろうよ
2022/03/16(水) 00:26:52.01ID:yYjRX/Vq
7.0端末使ってるからインストールできねえ
minSDK弄って再署名しようとしてもダメだわ
2022/03/16(水) 00:48:10.89ID:Cc7uNViy
>>761
devだとすぐ大王されそうだしストア版のがいいかもね
2022/03/16(水) 02:25:36.98ID:YMWxxTbf
>>766
>>699
2022/03/16(水) 02:26:33.13ID:oy0f2f8D
香ばしいガキが湧いてら
2022/03/16(水) 03:12:46.93ID:yYjRX/Vq
>>768
2.1はXposedがFramework89なんで使えない(要93になったようで)
1.0の方は701のは使えるけど、APK Editorや699含めCommon Editで自分で書き換えたのはなぜか動かない
2022/03/16(水) 03:50:33.36ID:RDcAdHDV
>>770
xposedminversionを93から下げてはどうでしょうか?
https://i.imgur.com/8ExoJxe.jpg
2022/03/16(水) 04:18:16.77ID:EvicHcX7
あーLSPosedが8.1以降なんだな
93である必要性が設定の保存だけっぽいから1.0に2.1のコードを貼り付けると動くようになりそう
2022/03/16(水) 05:33:09.98ID:pLt+8k6l
>>771
横からすまんこ
これなんてアプリ?
2022/03/16(水) 06:57:04.71ID:RDcAdHDV
>>772
android7の端末を引っ張り出してとりあえずバージョンを下げて入れてみたけど、xposed(89)だと効果が無い?。と言うかアプリドロワーにアイコンがあって起動しようとするとアプリが停止しましたって落ちるのでダメかも知れんね。
動く内はv0.8.10.144以下を使った方が良いかもね。

>>773
>>699
2022/03/16(水) 07:29:04.71ID:KqYGJ5UW
メイリオ君降臨してて草
2022/03/16(水) 07:41:37.33ID:ASnrE00+
(^p^)あうあうあー
2022/03/16(水) 07:48:08.86ID:zNTvJNdS
>>699
ウィルス警告でるが
2022/03/16(水) 08:13:13.47ID:En8z8JPR
apkを弄るからかわからないけどウィルスかも知れないし、そうじゃないかも知れない。使う使わないも自己責任。
2022/03/16(水) 08:17:28.53ID:r1qIpbZX
そういや春休みか
2022/03/16(水) 08:30:54.96ID:OL2s02f1
春休みでも子供は5chなんて見ないよ…
2022/03/16(水) 08:52:28.12ID:EvicHcX7
>>774
アプリは落ちるけど効果はあるみたいな感じじゃない?実際に試してないから知らんけど
2022/03/16(水) 19:23:12.11ID:MNtBmsBt
>>777
そりゃウィルス入ってるからな
2022/03/16(水) 22:07:02.21ID:4ko24gq0
https://github.com/FBlackBox/BlackBox
これVirtualApp使ってない全く新しいNoRootなXposedっぽいけどどうなんだろ?
結構大規模なプロジェクトなのに異常にスター数少ないけど
2022/03/16(水) 22:40:06.98ID:I3k+EJsh
virtualxposed系は多分huawei機種とかの関係で中華圏でよくフォークされてるみたいだから金盾の中で醸成された成果物なんじゃない?
2022/03/17(木) 01:19:16.33ID:BrrEEEi6
>>767
大王様っ
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 02:04:25.72ID:3zzAlG5m
どういう仕組みで広告消えるんだろうな
さっぱりわからん
2022/03/17(木) 19:36:59.95ID:BOpBiy4D
VirtualXposed
https://i.imgur.com/X7lerCL.jpg
2022/03/17(木) 20:58:25.41ID:WDbQE3to
それは文字通りVirtualApp使ってること検知されてるだけだろ
2022/03/17(木) 21:21:34.78ID:ThuWRYy7
>>787
お前は使うのやめときな
そんな知識じゃどっちにしろ大変なことになるだろうし
2022/03/17(木) 21:23:04.84ID:KNI3mLrk
http://droidpluginteam.github.io/DroidPlugin/

Virtual appで調べてたら面白いの見つけた
2022/03/17(木) 22:20:10.06ID:mCaNW0Df
tsubonofutaルート無しで使いたいけどtaichiもvirtual xposedもサポート外で使えない
2022/03/17(木) 22:38:18.05ID:WDbQE3to
>>791
今の所Android12でNoRootで使えそうなやつ

https://github.com/FBlackBox/BlackBox
https://github.com/lianglixin/SandVXposed
https://github.com/LSPosed/LSPatch
(APKにパッチ当てるタイプ)
2022/03/18(金) 20:56:50.77ID:a1/yOzVo
Twifucker, 1.2で超快適にスクロール出来るようになったわ神
2022/03/18(金) 21:40:56.77ID:0HFDl8KB
>>793
広告消えないけど
2022/03/18(金) 21:42:20.89ID:z7QbyZfk
俺も広告消えなくなっちゃった
しかもなんかやたらガクつく
2022/03/18(金) 22:20:26.52ID:/+pl6lPH
>>794
System Frameworkにチェック入れないとだめ
2022/03/18(金) 22:31:44.76ID:N346BFe1
>>794
>>795
1.2入れた?
https://github.com/Xposed-Modules-Repo/icu.nullptr.twifucker/releases/tag/14-1.2
2022/03/18(金) 22:42:45.08ID:e1CEfdWX
アプリ初期化したら消えた
2022/03/18(金) 23:00:22.59ID:z7QbyZfk
>>797
今までは消えてたけど1.2にしたら広告やらトピックやら表示されるようになった
初期化とか再起動試したけど消えないな
もうちょい色々いじくってみる
2022/03/18(金) 23:08:31.07ID:z7QbyZfk
すまん最新ツイート順じゃなくなってたから戻したら消えたわ
2022/03/18(金) 23:54:46.43ID:0HFDl8KB
>>796
ありがとう!
消えました!
2022/03/19(土) 00:37:02.73ID:aWaQCItv
消えないわ
2022/03/19(土) 06:37:11.58ID:5gfX2g/e
システムフレームワークだけチェック入れて逆にTwitterにはチェック要らないんじゃろか
2022/03/19(土) 08:50:17.45ID:12LaChjV
こんなのもあったぞ
https://github.com/carbonsushi/chmate-hack/releases
2022/03/19(土) 09:43:06.51ID:xi6rAYfn
画像NGまじかよ
2022/03/19(土) 09:57:41.34ID:zs0SGkTI
リボーンも要らないな
2022/03/19(土) 13:13:42.18ID:VFqSVe7W
>>804
簡単な説明くらい欲しいな
2022/03/19(土) 13:28:19.22ID:zYM6Lhpq
ReadMeすら読めんやつは何をやってもダメ
2022/03/19(土) 13:43:33.36ID:QYaOe8tP
>>804
これ、エエやんか

2chMate 0.8.10.153/OUKITEL/K7/8.1.0/DT
2022/03/19(土) 13:51:18.49ID:TWdGWzf4
>>804
画像もハッシュでngできるのか
2022/03/19(土) 13:53:17.19ID:xLfWrJi7
よくわからんやつも入れといて損はないぞ
2022/03/19(土) 13:55:02.08ID:QcHTqLdU
>>804
これなに
2022/03/19(土) 14:20:20.76ID:VFqSVe7W
>>804
トップ広告も消えるからいいと思うけど、何故かホームアプリのアプリ一覧に出ないな
設定→アプリには出るけど
システム扱い?
2022/03/19(土) 14:31:58.15ID:jT8phZZj
>>813
モジュール系はじめて?
2022/03/19(土) 15:00:40.20ID:A4NfY5NL
>>804
これdetour使わんくても余所規制回避できていいな
detourでいけてた狐のUAは何故か駄目(壊れています)で、ブランクにしたらいけたのが謎だけど
2022/03/19(土) 15:02:40.29ID:VFqSVe7W
>>814
初めて。
てかrootとったのも1週間前とか
アプリ一覧に出ないのは常識なのか。
2022/03/19(土) 15:07:50.96ID:zs0SGkTI
ckmateがクソ更新したせいでそれを回避する動きが活発になるのは皮肉だな
YouTube vancedの代わりもいいのが出ればいいが
2022/03/19(土) 15:19:35.33ID:afMfR8oM
>>816
アプリ製作者サイドがこれは他のアプリの付属品だしアプリ一覧に表示したら邪魔やろうから
非表示にしたろって設定したら非表示になる
2022/03/19(土) 15:40:07.34ID:dzHdT6zD
UA変更とか神か
2022/03/19(土) 15:51:49.69ID:JG3MCkV4
>>817
ROMって動向見てるけどスレでも色々出てるよ
オープンソースのSkyTube、NewPipe等々
Vanced並のアプリはVanced同様クローズドソースで割と怪しいけど3つほど見つかってる

個人的には公式アプリ+VX系+広告キルモジュールをやりたいからそっち色々試してる
2022/03/19(土) 15:58:49.28ID:LkASMVAE
最初に作ってくれた人にも感謝してるけどこれは神だな
2022/03/19(土) 16:30:37.63ID:acmUQzid
これはすばらしい
2022/03/19(土) 16:32:54.26ID:rcQnYcAR
>>804
これ非rootでtaichiでも使えるか試してほしい
2022/03/19(土) 16:39:36.11ID:12LaChjV
>>823
無理
https://i.imgur.com/cBlpp14.jpg
2022/03/19(土) 16:51:40.71ID:WMX+7mM+
ua変更ってどういう文字列を書き込めばいいの?
2022/03/19(土) 16:54:44.54ID:VAYS+qIE
>>820
Vancedスレはほとんどnonrootの話で参考にならないね
root版Vancedはまだいいけど別パッケージ名アプリでログインはしたくないし
モジュール等あるならこっちで情報共有したい
2022/03/19(土) 18:12:12.84ID:9PJ9gKFs
blackbx64なら>>804>>761もnon rootで動くけど、肝心のchmate触ってるとたまに再起動かかる
Android11
2022/03/19(土) 18:43:56.03ID:CkZluePX
>>804
すごいなこれいっこで全部用が足りる
2022/03/19(土) 18:44:30.07ID:WMX+7mM+
こりゃ500円寄付だろみんな
俺はせんけど…
2022/03/19(土) 19:09:42.05ID:QsB4O3PK
機能しないなと思たらroot必要だった
2022/03/19(土) 19:39:37.72ID:rcQnYcAR
>>827
ありがとうサブのSHARP機でも動作したわ
確かにたまにクラッシュするけど
2022/03/19(土) 19:49:49.38ID:/fa0wrzc
バックグラウンドで起動させたままショートカットから戻そうとするとクラッシュする
2022/03/19(土) 21:31:44.85ID:5gfX2g/e
メモリリークしてんじゃないのかそれ
2022/03/19(土) 21:35:33.61ID:acmUQzid
>>829
どこで500円寄付できるの?
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 00:27:05.07ID:1mcRAgj1
taichi君、普通に機能はするのに、erro 10ってのが頻繁に出てきて長い時間残り続けるのムカつく。スクショ制限解除できるモジュール使ってんやけどさ。
2022/03/20(日) 01:03:14.74ID:6vKC+t9i
エロ?
2022/03/20(日) 09:35:13.81ID:GCUvqR3l
今起きたら見たらChmate-hackの人、おもくそcommitしてるな
v1.2が今日来そうだね
投げ銭用意しとけよw
お世話になるからなー
2022/03/20(日) 09:57:02.58ID:qNLzdezX
>>837
v1.2きてるやん
2022/03/20(日) 10:01:55.89ID:GCUvqR3l
15分前に来たなw
後は投げ銭場作ってくれたら投げたい
2022/03/20(日) 10:28:12.67ID:/m7lEWCL
有能
2022/03/20(日) 11:35:33.96ID:rYdBOrF0
APIMateR作者のMod版だぞ
https://github.com/nonnonstop/Tsubonofuta/releases/tag/2.1-mod1
2022/03/20(日) 11:44:36.62ID:EKkQEAuE
その壺蓋21mod版、なんか動かんのやが…
併用しないとだめとか?
2022/03/20(日) 11:58:11.33ID:yq313pzN
これどっち使えばいいんだよw
取り敢えず両方入れて切り替えてみる
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 11:59:29.25ID:vhIj5EiP
AppClonerとかで複製したアプリでもモジュール動かすにはどうすればいい?
2022/03/20(日) 12:01:16.23ID:yq313pzN
2つとも有効化しても使えるからこれで行ってみるわw
2022/03/20(日) 12:07:48.25ID:btYTWa7B
両方有効でいいんじゃないかな
壺さんの方は上の広告は勘弁したるって感じじゃない
ちなhackの方はNからQまで設定が表示されない
2022/03/20(日) 12:11:02.80ID:yq313pzN
壺も上消すようになってる
2022/03/20(日) 12:16:59.31ID:btYTWa7B
じゃおま環なのかもな
BlackBoxかもしれん
2022/03/20(日) 12:29:25.67ID:QSUkLpY1
時は正に、大改造時代!!
2022/03/20(日) 12:37:50.02ID:bQk/CVQG
>>841
旧端末でも動いてありがてぇ
2022/03/20(日) 15:12:25.74ID:XfSgM+EL
どう違うんや
2022/03/20(日) 15:39:52.82ID:ONxYTTaG
https://twitter.com/aioilight/status/1505083809645363201

名指しはしてないけどオリジナルの人は >>804 より >>841 のほうが良いって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/20(日) 15:44:03.65ID:ToHdi3YR
NG画像機能つけてくれれば完璧や
2022/03/20(日) 15:50:34.90ID:5jC9KEWt
hackはChMate+の方の広告も消してるのがマズイってことかな
2022/03/20(日) 15:54:36.70ID:rYdBOrF0
5ch側の広告消してる時点で倫理もなにもないだろ
2022/03/20(日) 15:58:58.52ID:QQMc7WuJ
hackは行儀が悪い?
何か余計なコードでも入っているのか?
2022/03/20(日) 16:03:52.80ID:7ZJ6jt9S
ライセンスの話かね?
2022/03/20(日) 16:22:24.24ID:l32HOAfM
hide my applistでplayストアからchmate隠してとりあえず更新しないで使ってるわ
2022/03/20(日) 16:25:00.87ID:zhEK8QSa
>>854
これやろ
2022/03/20(日) 17:09:31.00ID:GCknVi6V
>>859
modにもRemove top adsって書いてあるけど+の広告の事じゃないの?
2022/03/20(日) 17:25:44.85ID:vjyyH46h
過去ログロードする時の広告も消えるのヤバそうでわろた
2022/03/20(日) 17:47:46.01ID:Q+ulaVTo
これがあるからAndroidは辞められないぜ
2022/03/20(日) 17:59:26.46ID:ApFpfCUE
>>858
過去バージョンはそのうち使えなくなるで
2022/03/20(日) 18:57:37.14ID:Vc+b9NYk
Fblackboxって野良アプリ
これ使えば非rootでもxposed使えるようになるんでしょうか
試しにisland経由で入れてみようかな...
2022/03/20(日) 19:17:01.43ID:F6drxckg
>>797
これぞまさに神アプデ
ストレスが激減したわ
2022/03/20(日) 19:39:08.53ID:eZKOjmy6
>>804
跡地
"行儀が悪"いらしいので消しました。
そもそもこのモジュールは個人用に作成したものなのでこちらのモジュールの方が洗練されててオススメです。
https://github.com/nonnonstop/Tsubonofuta
2022/03/20(日) 19:48:14.22ID:ru0o8MjM
行儀が悪いとかただの嫉妬だろ
2022/03/20(日) 19:50:31.35ID:d/0tLAeP
>>866
可哀想
開発者の分だけ考え方があるのに
2022/03/20(日) 19:53:20.97ID:WqwHlEgp
メンヘラで草
切り替えていけ
2022/03/20(日) 19:55:34.98ID:RM8F28mR
誰だよイチャモン付けたバカは
2022/03/20(日) 19:58:45.54ID:XcZNlzJV
こんな流れ見たことないぞ
2022/03/20(日) 20:05:19.47ID:Q+ulaVTo
これ消したのって作った本人じゃないのまさか
2022/03/20(日) 20:06:24.63ID:ZYM3ssK9
行儀なんて悪くないよ!
とっても良い子なのに。
2022/03/20(日) 20:08:31.81ID:F6drxckg
>>866
やりたいようにやってええんやで
有能ニキ
2022/03/20(日) 20:11:58.53ID:rYdBOrF0
>>866
豆腐メンタルワロス
2022/03/20(日) 20:22:04.72ID:2vV1RD0i
万全なはずだが一向にchmateのアップデートが来ない。
2022/03/20(日) 20:24:11.95ID:e/zHRJfk
ぶっちゃけ広告類はイタチごっこだからなぁ
開発してくれる人ならば投げ銭しても構わん
一番困るのは放置される事だ;
2022/03/20(日) 20:24:27.39ID:mHqbBo+1
>>866
まぁそんなカリカリしなさんな
先駆者の洗礼みたいなもんよ
行儀良くする必要があると思ったらフォークするんだから先陣切ったのは悪いことじゃない
2022/03/20(日) 20:25:26.00ID:rYdBOrF0
行儀良く壺の蓋Modをフォークしていこう
2022/03/20(日) 20:27:12.31ID:unHMhrIN
>>866
投げ銭するつもりだったのに。乙。thx
2022/03/20(日) 20:36:04.18ID:rYdBOrF0
ほんでなにが行儀悪かったの?

@コードが稚拙で行儀悪い
Aすでに類似のモジュールが出てるのに後発で出したから行儀悪い
BChMateホーム画面の広告消してるから行儀悪い

どれなん?
2022/03/20(日) 20:40:56.70ID:WmtlcnxJ
ライセンスかな?
2022/03/20(日) 21:08:35.91ID:F6drxckg
>>797
素晴らしいな
https://i.imgur.com/onJLcRG.jpg
2022/03/20(日) 21:10:55.03ID:F6drxckg
LSPosedのショートカットが再起動すると消えるようになって不便なんだが解決策ある?
2022/03/20(日) 21:14:59.33ID:F6drxckg
>>393
ここら辺の話か
2022/03/20(日) 21:17:44.65ID:AGF4aefv
うわchmate hackダウンロードしといたのに間違えて削除してもうた最悪だ
2022/03/20(日) 21:19:05.84ID:F6drxckg
>>884
OnePlus機だと
*#*#5776733#*#*
ダイヤルで起動できるのか
2022/03/20(日) 21:27:57.55ID:SzySko6U
アイオライトから見てコードが汚かったんやろなあ
2022/03/20(日) 21:35:22.31ID:F6drxckg
>>883
なぜか効かなくなってプロモツイートとか消えなくなったわ
システムフレームワークとTwitterにチェック入れて最適化しても変わらん
2022/03/20(日) 21:35:35.10ID:2QSU7HxY
>>886
https://xgf.nu/oudu
7日
2022/03/20(日) 21:39:15.89ID:2QSU7HxY
>>889
https://github.com/Dr-TSNG/TwiFucker/issues
2022/03/20(日) 21:44:46.59ID:osahMHjC
>>883
この設定画面って最初の使い始め以外に出し方ってありますか。再度しようとおもっても出せない
2022/03/20(日) 21:45:58.95ID:2QSU7HxY
>>892
Twitterのストレージをクリア
2022/03/20(日) 21:47:00.24ID:osahMHjC
>>889
Twitterのアプリアンインストールしたら動いたよ
2022/03/20(日) 21:47:03.45ID:L3/BZLO2
>>892
twitterアプリの設定→その他のリソース→「バージョン9.3〜release.0」をタップ
2022/03/20(日) 21:47:33.99ID:osahMHjC
>>893
ありがとうやってみます
2022/03/20(日) 21:47:55.71ID:rYdBOrF0
>>892
ここタップ
https://i.imgur.com/WgjiPzg.jpg
2022/03/20(日) 21:48:04.62ID:osahMHjC
>>895
どうもありがとう
2022/03/20(日) 21:48:53.74ID:osahMHjC
>>897
ありがとう! ものすごい勢いでアドバイスがくるw
2022/03/20(日) 22:07:46.23ID:ABptXHcC
>>852
どうでもいいなら書かなきゃいいのに
面倒くせえオタクだなw
2022/03/20(日) 22:08:51.37ID:AGF4aefv
>>890
おーー助かる ありがとう
2022/03/20(日) 22:35:01.78ID:/A/qUzpC
>>894
もっと手軽にできないもんなのかね…
2022/03/20(日) 22:39:46.60ID:1LgMdtxS
壺の蓋消したわ
他人のコードにネチネチとケチつける行儀が悪い奴なんだなこの作者
2022/03/20(日) 22:47:54.58ID:QQMc7WuJ
hack良かったのにな
壺はリボーン併用しないと全部消せないし
2022/03/20(日) 23:02:20.13ID:osahMHjC
>>902
俺もそう思ったけど今ってログインもアカウント選ぶだけだしそんなにすることなくない?
2022/03/20(日) 23:08:35.52ID:F6drxckg
>>894
再インストールしたらタイムラインのみ消えてないな
2022/03/20(日) 23:25:12.01ID:lYMu5ooH
ハック公開するのやめちゃったのか
色々言われるくらいなら個人だけで細々と使いたくなるわな
今後も期待していただけに残念
2022/03/20(日) 23:50:58.96ID:0j52P3D6
>>907
ほんと開発者は他の人に口出すもんじゃないね
影響が大きすぎる
2022/03/20(日) 23:55:00.89ID:g5HrB536
>>905
アカウントいくつも登録してるからめんどくさいのよ
1つ2つだったらいいけど5個くらい入れてるから
2022/03/21(月) 01:54:10.01ID:Np5kh+7k
お前らが投げ銭してればこんなことには…
2022/03/21(月) 07:38:47.73ID:sABhSX4H
嫉妬で侮辱してOSS潰すとかなかなか見下げたクズだな
それで一番メシウマなのはMateだってわからんのかこの馬鹿は
2022/03/21(月) 07:51:51.02ID:VcsiFpNE
非難してたらツボの蓋も死んじゃうからやめて
2022/03/21(月) 08:38:09.13ID:qyO/nonv
人の使わせてもらってる立場なのに何故そんな偉そうに出来るのか理解が出来ない。
2022/03/21(月) 10:15:24.43ID:qiE6Xmim
ハックを消すに至らせた当事者だから叩かれるのは仕方ない
ソースを見て何か思うことがあるのであれば普通に指摘したほうがハックの開発者のためにもなるし、セキュリティを脅かすようなソフトであれば使うユーザーのためにもなる
行儀悪いとか曖昧で意味深な言い方をする必要なんてない
2022/03/21(月) 10:30:07.73ID:OGwjKg4X
ツボも行儀が悪すぎるので消えてくれて結構です
2022/03/21(月) 10:30:28.38ID:WpMNvtCs
hack作者必死で草
自分用ならリポジトリをプライベートにすればいいだけなのにREADME残しちゃうのが構ってちゃんなんやなって
2022/03/21(月) 10:42:51.92ID:pS3kR3Ui
何も生み出せない癖に文句垂れるなゴミ共
2022/03/21(月) 10:57:29.65ID:VcPv8KC4
>>917
ほんとにこれ
2022/03/21(月) 10:58:16.86ID:M964eSzE
Mateに投げ銭して広告なんて無くしてもらおうっていう意見がひとつもないの草
2022/03/21(月) 11:05:21.75ID:OGZ1eZ0w
浪人買おう
2022/03/21(月) 12:18:06.38ID:ABFRUedl
蓋の作者は責任とってトップ広告削除機能実装しろな?
2022/03/21(月) 12:29:25.91ID:iAqaEbVZ
mod版使ってるからか知らんがトップ広告も消えてる
消えてない人はシステムフレームワークのチェック入れてみて
2022/03/21(月) 12:39:00.54ID:uFySU51j
まじかよ行儀悪いな
2022/03/21(月) 12:43:19.16ID:+AT3w4e+
>>922
それdev版の10日間の広告削除だろ?
2022/03/21(月) 13:05:13.38ID:xIHdpWIL
マジかよdev版行儀悪いな
2022/03/21(月) 13:08:26.52ID:+amDCLjA
そもそも行儀悪いってなに
2022/03/21(月) 13:12:51.60ID:hmYZQ6n8
5ch運営に投げる銭は無い
read.cgiのz-zip実装を早くしなかったのは許せん
unix板の有志らで生き残った癖に運営はのうのうとしとる
管理も無職集めて人任せだろ
それならAD Remove開発者に投げ銭した方がマシってのが私の考えだ
2022/03/21(月) 13:20:31.73ID:xGcdqycf
>>924
googleplay版だけど
2022/03/21(月) 13:56:36.47ID:TS1PUqmu
>>926
正座してない
2022/03/21(月) 14:03:22.62ID:biUmpM/U
>>926
自分の決めたルールに従ってない😜
2022/03/21(月) 15:33:48.41ID:CwfrQlqe
>>926
そういう疑問を抱いたら文句って言われるぞ!
2022/03/21(月) 16:12:36.92ID:NDFuuP9d
>>797
twitter ad eaterやkillerだとプロフィールで固まるけど
これはどうなの
2022/03/21(月) 16:36:34.88ID:jraGLwcs
>>926
はい、お前行儀悪いからこの世から削除ね
2022/03/21(月) 16:54:07.85ID:FJGuAgro
いうほど流行らせる単語か?
2022/03/21(月) 16:57:36.17ID:xGcdqycf
hackの作者が暴れてんじゃね?
行儀悪いし
2022/03/21(月) 17:38:49.90ID:h+YC7YEc
信者とか言うのならともかく作者本人が書き込んでるってのは想像力豊かすぎ
2022/03/21(月) 17:45:01.12ID:FJGuAgro
尊敬に値する
2022/03/21(月) 17:47:28.86ID:4MM9DTpW
尊師〜尊師〜
2022/03/21(月) 17:51:48.26ID:8sLc96sw
>>889
なぜだか調子良く効くようになった
プロフィール画面も問題なし
2022/03/21(月) 17:57:20.64ID:8JoYj/j2
まあ普段からカスだのクソだのツイしてる人みたいだしそういう芸風の人なんでしょう
ハックの人は交通事故にでも遭ったと思うしかないね
2022/03/21(月) 18:13:44.92ID:8Rt384BG
>>926
つまりこれと同じことな
https://i.imgur.com/s57TkK0.png
2022/03/21(月) 18:24:31.23ID:8Rt384BG
お前らあまり壺蓋作者のこと叩くなよ

ピキってHack作者みたいにモジュール引っ込めると他ないんだから

Hack作者が退散した今は壺蓋作者のことを神の如く崇めよ

もしくは叩いていいのはモジュール作れて公開できるやつだけな?
2022/03/21(月) 18:26:16.46ID:58TzMoDq
ハックの人もまだアップしてくれれは嬉しいがこんな感じじゃな
まぁ5chって事で大目に見てくれんか
2022/03/21(月) 18:37:12.51ID:AnTTjgJK
じゃあ俺が作るわ
2022/03/21(月) 19:23:02.15ID:Je0R45Qe
>>944
もし出来たらコーヒー一杯奢ったるわ
2022/03/21(月) 20:20:15.28ID:tfU6K/b9
chmate作者が有料オプションで付けてるHomeの広告を消せる機能を設けたことに対しての「行儀が悪い」なんだろう

あと一番最初に667でツイートのリンク貼ったのはこのAioiLight本人だろうな
https://i.imgur.com/KnGahMW.jpg
https://i.imgur.com/tNYdaAS.jpg
https://i.imgur.com/ac6zgMi.jpg
2022/03/21(月) 20:30:35.12ID:3pl5TAz9
5chの広告消すのは行儀いいのか?
浪人の売上奪ってるんだがな
支離滅裂やなw
2022/03/21(月) 20:56:02.62ID:+sKGG6sm
お前らグタグタ言うなら消すよ?
文句あるならTwitterに直接来いよ
相手してやるよ
2022/03/21(月) 21:09:04.97ID:67aORt9i
>>948
なりすまして喧嘩売るのやめなさいな。
2022/03/21(月) 21:12:03.93ID:dt0Fm2xE
本人じゃないだろうけどツイッターに呼び寄せて何を始める気なんだ
2022/03/21(月) 21:15:11.55ID:c4owE/AZ
>>946
GitHubにF*ck ChMate's adsとか書いてる奴だぞ?
mateの有料オプションに配慮した発言とかまじで考えてんの?
2022/03/21(月) 21:19:37.26ID:xXPsPt0O
ただ単に後から出てきたやつが自分よりありがたがられてるの気に食わないだけでしょ
2022/03/21(月) 21:24:00.63ID:KXjsQ/KW
どうでもいいし続きはtwitterでやってくれんかね
スレチにも程がある
2022/03/21(月) 21:34:04.56ID:Aq9z+24M
いうほどスレチか?
2022/03/21(月) 21:40:42.28ID:5OZJfz0j
>>951
うーん、確かに
2022/03/21(月) 21:51:10.53ID:AnTTjgJK
>>952
少なからずこれはあるだろうな
2022/03/21(月) 22:04:07.16ID:qudSTc9o
なんか行儀ってのが全然理解できてないんだけど、
その言葉は壷の蓋作者が言い始めたことなんだよな?
で、浪人の収益を奪うまでが行儀のよい行いで、
chmateの収益まで奪うのは行儀が悪いってこと?
2022/03/21(月) 22:12:50.83ID:OtZ05LGM
そこまでは言及されてないから想像するしかない
2022/03/21(月) 22:44:08.89ID:6/IZN435
ChMateの「5ch側」の広告を消すモジュールってことか
2022/03/21(月) 22:46:59.55ID:HEIKkNi3
>>922
俺環かもだけど、チェック入れたけど消えないわ
adblock Rebornと併用しないと駄目だった
2022/03/21(月) 22:47:18.24ID:HEIKkNi3
>>922
俺環かもだけど、チェック入れたけど消えないわ
adblock Rebornと併用しないと駄目だった
2022/03/21(月) 22:55:54.00ID:Nxq90p3x
山下の得になる事は悪
この基本を押さえていれば間違うことはない
2022/03/21(月) 23:00:49.18ID:ML29rTu5
>>957
ApiMateRフォークも行儀悪いことになるな
2022/03/22(火) 00:02:09.48ID:Bhmlmlng
おにぎり食べたいんだなあ
2022/03/22(火) 03:20:10.09ID:TC0Ugkmi
>>963
それは自分のが元になってるから許す、とかかな
自分を差し置いて上位互換的なモジュールを作ったのが気に食わないのでは
2022/03/22(火) 03:57:33.60ID:YTDOfTkc
スレが活発で嬉しい
一時期死んでたから
2022/03/22(火) 06:59:49.62ID:/LM4Sl61
行儀について説明あるまで終わらんぞ
2022/03/22(火) 07:00:27.90ID:gZW3mD0W
>>965
行儀が悪いってか不敬だってことか
2022/03/22(火) 07:02:56.46ID:K+R7QaxQ
もしかして神とか言われてたの真に受けてたんかな?
タダ働きさせるための言葉に過ぎないのに
2022/03/22(火) 07:44:37.77ID:OCJvhIfB
煽り厨わきすぎやろ
2022/03/22(火) 09:06:27.71ID:PKpxVxqM
ワイが見てるスレみんなで協力したらみんなが利益享受できる流れになると
必ず煽ってぶち壊そうとするやつがいるんやが
単純に逆張りの愉快犯なんか?
徒党組まれると困るやつの放った刺客なんじゃないか?
2022/03/22(火) 09:18:45.44ID:rmJ3Mg+1
>>971
きみ疫病神か?
hackさんが潰れたのは残念だけど蓋も共倒れになるのは避けたいところだ
2022/03/22(火) 10:09:29.24ID:lxm7lYx6
LINEもhackしてどうぞ
2022/03/22(火) 10:58:12.61ID:PoU/ffkB
>>971
android板の常だね
暇な拗らせじいさんが相当多いから何かと揉めている
ほっとくと何れ沈静化するよ
2022/03/22(火) 11:15:55.40ID:tvdvkbiw
facebookの広告を消すモジュールって存在しないのかな
2022/03/22(火) 12:11:31.06ID:rsChrIR7
>>973
それなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれなそれな
2022/03/22(火) 12:18:32.32ID:FrfR41O5
>>967-969
ID変えて連投してる時点で煽り厨は1人しかいないんだろうな
2022/03/22(火) 12:36:15.04ID:Xlm0eLZ9
>>977
末尾違うのに同じ人なんか?
2022/03/22(火) 12:38:28.51ID:Ntpo7+d4
この板は末尾固定されてないよ
2022/03/22(火) 12:58:19.82ID:PKpxVxqM
変なのがひとりいるだけってことにして神の機嫌を取ろうとしてんのにわかんないやつだな
2022/03/22(火) 13:11:02.31ID:+SgJmWcC
書き込み時間がね
2022/03/22(火) 13:47:11.23ID:NVizxKV6
>>980
次スレよろ
2022/03/22(火) 14:04:29.16ID:MwickUgN
https://i.imgur.com/SVjPMHT.png

このスレを参考に凄い快適になった
iOSでもJBしてたけど泥に移行してきて本当に良かった
コミュニティの職人達に感謝

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Mi 9T Pro/11/DR
2022/03/22(火) 14:23:22.55ID:whAqYckF
次スレ建てるよ
2022/03/22(火) 14:23:54.02ID:whAqYckF
Xposedモジュールスレ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647926619/
2022/03/22(火) 14:29:01.93ID:kXDoNuQu
Zygisk対応神アプデのMagisk開発者JohnWuには頭が上がらんわ
2022/03/22(火) 14:33:52.96ID:cu8ematj
zygiskとriruって技術的に出来ること違うんか?
2022/03/22(火) 15:56:58.59ID:2vV92xmj
どこでもdigaアプリがusbデバッグon絶対検知するマンなんだが、誰か回避できてる人いる?
2022/03/22(火) 16:28:47.72ID:/sdJM+rp
>>983
twifuckerちゃんと動いてる?
2022/03/22(火) 17:41:16.04ID:MwickUgN
>>989
余計なの表示されずにちゃんと動いてるよ
システムフレームワークスにもチェック入れてる
2022/03/22(火) 17:59:30.36ID:9tWcywWM
>>988
DevOptsHideとかでもだめなの?
2022/03/22(火) 18:03:04.82ID:kXDoNuQu
>>988
Hide USB Debug Modeでも無理?
2022/03/22(火) 18:05:50.70ID:WeAgZ4is
>>991
それが隠せないんや。
2022/03/22(火) 18:19:39.42ID:9tWcywWM
>>993
ほんなら無理なんやろ
諦めれ
2022/03/22(火) 19:32:11.38ID:yRVI42Ur
>>988
ROMにゲームモードがあればそれに登録
2022/03/23(水) 01:27:56.22ID:0wMdnlHT
>>990
サンクス
それでか分からんが動かせた
2022/03/23(水) 07:50:34.20ID:/dRjyUQw
>>977
それの3レスは同一人物だとしてもアイオ叩きは一人じゃないよ
2022/03/23(水) 09:37:49.93ID:a9kFpjr9
Twifucker 1.2.1にアプデしたらタイムラインでもホーム表示でも広告ちゃんと消えるようになった
システムフレームワークはチェックしてない
2022/03/23(水) 09:50:04.81ID:3eEbdA3n
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6 Pro/12/LR

1.2でも1.2.1でもシステムフレームワークなしで消えてる。
2022/03/23(水) 10:14:45.00ID:eOmD23LD
Twitterアプデしたタイミングで内部のいらないデータがクリアされたのか消えた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 427日 23時間 58分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況