Androidのコミックビューワーの総合スレ。
【Android】コミックビュワー総合 5冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411404704/
【Android】コミックビュワー総合 6冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1419649584/
【Android】コミックビュワー総合 7冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1430149044/
【Android】コミックビュワー総合 8冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1442714357/
【Android】コミックビュワー総合 9冊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1466075171/
【Android】コミックビュワー総合 10冊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546970073/
【Android】コミックビュワー総合 11冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1コミットな兄貴
2021/01/12(火) 09:33:35.24ID:qJ+fQt6i2021/07/02(金) 12:39:38.94ID:Gdrn7dng
読んでなくても>402あたりが気を利かして転送してくれるだろって
甘えた期待があるんだろうけど
それにしたって報告の体裁くらいは整えろっていうね
いくら漫画好きで多少日本語読めるかも?つったって
日本人じゃない開発者にその文面投げて正しく意図が伝わらんだろうよ
甘えた期待があるんだろうけど
それにしたって報告の体裁くらいは整えろっていうね
いくら漫画好きで多少日本語読めるかも?つったって
日本人じゃない開発者にその文面投げて正しく意図が伝わらんだろうよ
2021/07/02(金) 14:55:19.90ID:5wlJcsFq
メールで報告したときは画像データを多数添付してどこの画面でどうなるかを解りやすく説明したよ
文章だけで伝えるのは日本人相手でも難しい
文章だけで伝えるのは日本人相手でも難しい
2021/07/02(金) 19:09:35.03ID:VIEYXGxC
だそうですよ笑
>>423さんは頑張ってくださいねぇぇ〜〜〜
>>423さんは頑張ってくださいねぇぇ〜〜〜
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 21:46:20.17ID:jeWzQZpr Android用のビュワーアプリで、操作が簡単なお勧めってどれでしょうか?
ファイルを開くところ、ページをめくるところが直観的に操作できて老人でも使えそうなのってありませんか
ファイルを開くところ、ページをめくるところが直観的に操作できて老人でも使えそうなのってありませんか
2021/07/03(土) 22:07:09.87ID:l4utBYpb
comicscreenとかがシンプルでわかりやすいんじゃないかね
いろいろ設定した上で渡すならどのアプリも簡単に使える状態には出来ると思うけど
いろいろ設定した上で渡すならどのアプリも簡単に使える状態には出来ると思うけど
2021/07/04(日) 22:02:07.37ID:LoQpw6rK
ワイヤレスイヤホンのボタンでページ送りしてる人、いる?
泥5.1から 泥9相当のkindleに乗り換えたら使えなくなってしまった
KeyEventDisplayってのでキーコードを拾うと、5.1端末だと拾えるけど
kindleや泥9,10,11のスマホだと拾えなくなってる
ボタンが無効になってる訳じゃなくって、バックグラウンドで動いてる
youtubeとか、ちゃんと一時停止・レジュームできてりしてるんで
ペアリングは問題無いと思う
症状的に、泥5.1はアプリにキーコードを送ってるだけど
わりかし新しい泥はフックしてOS側がメディア系のアプリに振り分けてたりする?
タブレットをジップロックに放り込んで、風呂でのんびり見てる人
どうやってる?
泥5.1から 泥9相当のkindleに乗り換えたら使えなくなってしまった
KeyEventDisplayってのでキーコードを拾うと、5.1端末だと拾えるけど
kindleや泥9,10,11のスマホだと拾えなくなってる
ボタンが無効になってる訳じゃなくって、バックグラウンドで動いてる
youtubeとか、ちゃんと一時停止・レジュームできてりしてるんで
ペアリングは問題無いと思う
症状的に、泥5.1はアプリにキーコードを送ってるだけど
わりかし新しい泥はフックしてOS側がメディア系のアプリに振り分けてたりする?
タブレットをジップロックに放り込んで、風呂でのんびり見てる人
どうやってる?
2021/07/05(月) 00:56:20.39ID:BoJdnCHy
2021/07/05(月) 05:42:02.54ID:Rn5zaWJ3
イヤホンは知らんけど泥9機で500円位の中華リモコンや
エレコムリラコンのメディアキーでのページめくりはできてた
ビューアアプリが何か書いてないから知らんが
PVならハードウェアキーの管理で確認やカスタマイズできるかみてみたら
個人的には風呂場なら物理ボタンより音検知での舌うちめくりのほうが
安定するんじゃね
マイクの性能悪いタブだと難しいかもだが
エレコムリラコンのメディアキーでのページめくりはできてた
ビューアアプリが何か書いてないから知らんが
PVならハードウェアキーの管理で確認やカスタマイズできるかみてみたら
個人的には風呂場なら物理ボタンより音検知での舌うちめくりのほうが
安定するんじゃね
マイクの性能悪いタブだと難しいかもだが
2021/07/05(月) 09:29:14.63ID:xHA5gOXu
>>435
d
B07KW34X9Gってどれくらいバッテリー持ちます?
ボタン電池だとランニングコストが半端ない気がしてる
OEM元?っぽいやつのデータではCR2032で5000クリックとあったが
1日で吹っ飛ぶ気がする
>>436
PVっす
キーコード126 127が泥5で拾えてるけど9だとなぜか拾えない
おそらく、イヤホンのキーコードである
126 KEYCODE_MEDIA_PLAY
127 KEYCODE_MEDIA_PAUSE
128 KEYCODE_MEDIA_CLOSE
129 KEYCODE_MEDIA_EJECT
130 KEYCODE_MEDIA_RECORD
が、新しい泥では利用できなくなってて
メディアキーが使ってるであろう
85 KEYCODE_MEDIA_PLAY_PAUSE
86 KEYCODE_MEDIA_STOP
87 KEYCODE_MEDIA_NEXT
88 KEYCODE_MEDIA_PREVIOUS
89 KEYCODE_MEDIA_REWIND
90 KEYCODE_MEDIA_FAST_FORWARD
の方はそのまま使えてる気がしてる
d
B07KW34X9Gってどれくらいバッテリー持ちます?
ボタン電池だとランニングコストが半端ない気がしてる
OEM元?っぽいやつのデータではCR2032で5000クリックとあったが
1日で吹っ飛ぶ気がする
>>436
PVっす
キーコード126 127が泥5で拾えてるけど9だとなぜか拾えない
おそらく、イヤホンのキーコードである
126 KEYCODE_MEDIA_PLAY
127 KEYCODE_MEDIA_PAUSE
128 KEYCODE_MEDIA_CLOSE
129 KEYCODE_MEDIA_EJECT
130 KEYCODE_MEDIA_RECORD
が、新しい泥では利用できなくなってて
メディアキーが使ってるであろう
85 KEYCODE_MEDIA_PLAY_PAUSE
86 KEYCODE_MEDIA_STOP
87 KEYCODE_MEDIA_NEXT
88 KEYCODE_MEDIA_PREVIOUS
89 KEYCODE_MEDIA_REWIND
90 KEYCODE_MEDIA_FAST_FORWARD
の方はそのまま使えてる気がしてる
2021/07/07(水) 13:52:18.55ID:ZqzAJG3o
redmi note 9s 国内版 OSは最新
perfect viewerでフーフー検知が効かない。
アプリ最新にしてもだめ。
設定の問題なのか、環境の問題なのか
同じ環境で動いている人いる?
firehd10では動いた。
perfect viewerでフーフー検知が効かない。
アプリ最新にしてもだめ。
設定の問題なのか、環境の問題なのか
同じ環境で動いている人いる?
firehd10では動いた。
2021/07/07(水) 21:48:55.02ID:k1RmU3Jt
本によって読んだページ保存されてたりされてなかったりするんだがどうしたら全部保存されるんだ?
2021/07/07(水) 22:25:30.80ID:fi/8n4C7
どのアプリ使ってるかもわからんのにそんなの俺らがわかるわけないじゃん…
2021/07/07(水) 23:39:42.96ID:k1RmU3Jt
2021/07/08(木) 02:31:16.94ID:+II5X+td
VRのOculusQuest2っての使ってるんだけど
素手でも手の形を認識して魔法使ったりできるゲームあるんだよ
ちゃんと両手の五指を認識してモノをつかんだりもできる
そんな時代なんだからタブレットのカメラ使って指のジェスチャーで
ページめくったりできないもんかな
右人差し指チョイでページめくり右親指クイッでページ戻しみたいな
素手でも手の形を認識して魔法使ったりできるゲームあるんだよ
ちゃんと両手の五指を認識してモノをつかんだりもできる
そんな時代なんだからタブレットのカメラ使って指のジェスチャーで
ページめくったりできないもんかな
右人差し指チョイでページめくり右親指クイッでページ戻しみたいな
2021/07/08(木) 05:22:08.13ID:OoO3O35F
>>442
腕が疲れるし壮大な電力のムダ
腕が疲れるし壮大な電力のムダ
2021/07/08(木) 09:31:13.34ID:qxqIi9bW
2021/07/08(木) 10:10:07.62ID:+II5X+td
>>443
別にずっと腕を上げてなくても猫ロボながら胸に腕置いてたりすれば腕疲れないよ
別にずっと腕を上げてなくても猫ロボながら胸に腕置いてたりすれば腕疲れないよ
2021/07/08(木) 11:32:41.80ID:tFzxCAA+
2021/07/08(木) 11:51:34.81ID:+II5X+td
>>446
ごめん「猫ロボ」→「寝転び」
ごめん「猫ロボ」→「寝転び」
2021/07/08(木) 12:21:40.33ID:bcpwxmTH
猫ロボっていったい何だろうとしばらく考えてたけど答えが出なかった
2021/07/08(木) 20:14:31.85ID:oVxG/znF
>>444
まじか、ありがとう!
まじか、ありがとう!
2021/07/09(金) 08:15:30.36ID:hY2fpJKA
猫ロボながら=ドラえもんみたいに
という意味かと思った(大学生並みな感想)
という意味かと思った(大学生並みな感想)
2021/07/09(金) 10:12:50.95ID:Y1Zn2y8f
>>443
ずっとタブレットを手に持って保持してるなら要らないだろうけど
タブレットスタンドにタブレット固定してるなら
指ジェスチャーのほうが全然楽だと思う(舌打ちよりうるさくないし)
入院中にジェスチャー機能使いたい
GoogleがジェスチャーAPI作ってくれればいいのに
ずっとタブレットを手に持って保持してるなら要らないだろうけど
タブレットスタンドにタブレット固定してるなら
指ジェスチャーのほうが全然楽だと思う(舌打ちよりうるさくないし)
入院中にジェスチャー機能使いたい
GoogleがジェスチャーAPI作ってくれればいいのに
2021/07/09(金) 10:51:38.87ID:0uKPES4s
Soliレーダーはもうスマホ/タブレットには載らないのかな
2021/07/09(金) 10:52:53.27ID:5Ooc9U4F
スタンド使って見る人いるけど自分は映像よりさらに注視しなきゃいけないものに体を合わせる方が疲れるので8インチくらいなら手で持っていた方が楽だなーさすがに10インチ超えると重いけどw動画みるときは普通にスタンド使う
あと遠隔操作はハンディ型トラックボールマウスでいいじゃんとも思ってしまうw
あと遠隔操作はハンディ型トラックボールマウスでいいじゃんとも思ってしまうw
2021/07/09(金) 10:58:09.07ID:Pr9Mu91d
>>451
適当なBTコントローラでOK
適当なBTコントローラでOK
455725
2021/07/20(火) 09:27:25.74ID:fzLozzgY SDカードを容量の多いのに変えたらcomittonが認識してくれない
書き込み許可を与えたいんだけどどうしたらいいの?
書き込み許可を与えたいんだけどどうしたらいいの?
2021/07/20(火) 09:28:54.78ID:R5OlEC/8
ビューアに書き込み許可は不要だと思うが...
2021/07/20(火) 09:37:08.36ID:cm/wU1N3
権限の与え方は機種や泥バージョンで変わるのでそれだけじゃなんとも
2021/07/20(火) 12:41:34.60ID:48J1ASNv
comicscreenの余白トリミングってどうやれば良いですか?
拡大して、画面固定して読むことは可能なんですけど
ページ送りすると余白も入ってくるから面倒くさいです
拡大して、画面固定して読むことは可能なんですけど
ページ送りすると余白も入ってくるから面倒くさいです
2021/07/20(火) 15:21:59.77ID:jOv/1l2J
2021/07/20(火) 16:17:51.01ID:gYjYOGiC
>>459ありがとうございます
あ〜、あれがトリミングなんですか
あれやると漫画の上下が余白越えてバッサリ切れてしまい
ページ送りすると結局余白部分が出てくるから
なんの機能なんだろうって思ってました
PVだと綺麗に切り取ってくれてるんですがカスタマイズが面倒くさいですね
あ〜、あれがトリミングなんですか
あれやると漫画の上下が余白越えてバッサリ切れてしまい
ページ送りすると結局余白部分が出てくるから
なんの機能なんだろうって思ってました
PVだと綺麗に切り取ってくれてるんですがカスタマイズが面倒くさいですね
2021/07/20(火) 18:11:01.69ID:AxevBhUt
すみません自己解決しました。トリミングいじってたらできました
(´・∀・`)comicscreenは非の打ち所のない最高のビューアーです
(´・∀・`)comicscreenは非の打ち所のない最高のビューアーです
462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 19:17:53.20ID:jrQbMcw4 >>461
どんなことしたの
どんなことしたの
2021/07/20(火) 19:42:11.65ID:AxevBhUt
2021/07/23(金) 13:32:29.38ID:3ifl4Riq
余白をカットする場合に、ノンブル(ページ数の数字)分を無視するAIとかできないかな
PVとかでも幅に合わせてると数字の半分くらいまではカットされてる感じだけど
そこまでの余白で全体小さくなって勿体ないのよね
かといって縦に合わせるのも大きいが左右切れる問題あるし
既に何かいいアプリあったら教えて下さい。
PVとかでも幅に合わせてると数字の半分くらいまではカットされてる感じだけど
そこまでの余白で全体小さくなって勿体ないのよね
かといって縦に合わせるのも大きいが左右切れる問題あるし
既に何かいいアプリあったら教えて下さい。
2021/07/23(金) 13:57:39.06ID:+ySMNCDI
>>464
スキャンする時にカットするとか
スキャンする時にカットするとか
2021/07/25(日) 00:08:29.65ID:OV2OBeaK
アプリじゃないとダメなん?
WindowsのフリーソフトだったらMetilTranとかChainLPとかでどうにかならんかね
小説用だけど、挿絵にも対応してるからどうにかなりそうなんだが
でも、余白が多いページはざっくりカットするけど、コマをぶち抜いてる
ページはカットせずにちっこいままとかだとキモいから、漫画関係は
Ralphaで一律カットしちまうな
WindowsのフリーソフトだったらMetilTranとかChainLPとかでどうにかならんかね
小説用だけど、挿絵にも対応してるからどうにかなりそうなんだが
でも、余白が多いページはざっくりカットするけど、コマをぶち抜いてる
ページはカットせずにちっこいままとかだとキモいから、漫画関係は
Ralphaで一律カットしちまうな
2021/07/27(火) 01:18:39.33ID:1cSpHgLw
>>455
俺もこの症状出た
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOV41/11/GR
ComittoNxA v1.65A20
ComittoN v1.66
microSD 128GBの時は普通に読めてたんだが256GBにしたらそもそもSDが表示されなくなった
他のアプリで確認すると /storage/(SDの名前) で出るんだがComittoN側でそのディレクトリを見ると emulated しか表示されないのよな
俺もこの症状出た
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOV41/11/GR
ComittoNxA v1.65A20
ComittoN v1.66
microSD 128GBの時は普通に読めてたんだが256GBにしたらそもそもSDが表示されなくなった
他のアプリで確認すると /storage/(SDの名前) で出るんだがComittoN側でそのディレクトリを見ると emulated しか表示されないのよな
2021/07/27(火) 01:26:12.69ID:ZxgKmuX3
下記いずれかので手段でもダメってこと?
1) ファイラでアーカイブタップ→ComittoNで開く→ビューア閉じる→その場所をディレクトリ一覧に追加
2) directory.datを直接編集
1) ファイラでアーカイブタップ→ComittoNで開く→ビューア閉じる→その場所をディレクトリ一覧に追加
2) directory.datを直接編集
2021/07/27(火) 02:34:20.37ID:1cSpHgLw
>>468
1) ダメだった
共有→ComittoNxAで開く とやってもグレーアウトして、バックキーを押すとそのままビューアが閉じて履歴にも残らなかった
2) できた!
ただし上の階層に行くとそのままではSDの中には戻れず、ディレクトリ欄に登録したSDカード内のフォルダパスをもう一度選択する必要はあった
ともかく解決した、ありがとう!
1) ダメだった
共有→ComittoNxAで開く とやってもグレーアウトして、バックキーを押すとそのままビューアが閉じて履歴にも残らなかった
2) できた!
ただし上の階層に行くとそのままではSDの中には戻れず、ディレクトリ欄に登録したSDカード内のフォルダパスをもう一度選択する必要はあった
ともかく解決した、ありがとう!
2021/08/02(月) 11:04:03.01ID:oQSyvhsv
NASを購入して外出先からスマートフォンで自炊ファイルを読むのに適しているのアプリをお教えください。パーフェクトビューアwebdavはあまり使い勝手が良くないので、代わりをお教えください
2021/08/02(月) 11:21:43.72ID:qv+e4ReY
まずはNASを導入してVPN環境を整えよう
そうすればLAN参照できるビューアならなんでも使えるようになる
セキュリティ的にもいまランサムウェアむっちゃ流行ってるから
VPN以外で外部からNAS参照するのはお薦めしない
そうすればLAN参照できるビューアならなんでも使えるようになる
セキュリティ的にもいまランサムウェアむっちゃ流行ってるから
VPN以外で外部からNAS参照するのはお薦めしない
2021/08/02(月) 12:45:52.39ID:JLcesWvH
NASへの公開鍵式SSH接続と端末からはSSHポートフォワードしてNAS参照かな
NASもラズパイ使用でグローバルIPが変更になったらメールが来るのようにしてるので固定サービスも使ってない
VPNでもSSHでもアプリより環境構築のほうが大事
NASもラズパイ使用でグローバルIPが変更になったらメールが来るのようにしてるので固定サービスも使ってない
VPNでもSSHでもアプリより環境構築のほうが大事
2021/08/04(水) 18:34:49.73ID:VlytQjYK
474名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 15:49:59.90ID:3IRn0m3s comitton nxaってどうやってインストールするんですか?
>>2のサイト行ってもわかりません。
>>2のサイト行ってもわかりません。
2021/08/05(木) 17:52:26.56ID:0hKkqa+N
>>474
正式な方法はしらんが変更履歴の一番新しいやつを開いてassetの〜.apkをダウンロード、インストールする
正式な方法はしらんが変更履歴の一番新しいやつを開いてassetの〜.apkをダウンロード、インストールする
476名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 18:14:39.80ID:6O/4R1sA >>475
ありがとう!
ありがとう!
2021/08/08(日) 00:03:07.13ID:7h6AhnGq
コミックビュアーでファイル読み込んだ後、
ページが足りない事に気が付いて差分をつけ足して
同じ名前で上書きしました。
しかし、コミックビュアー側ではキャッシュ消そうがアプリ消そうが
前のファイルの情報が残ったままです。
なにか対策はあるのでしょうか?
ページが足りない事に気が付いて差分をつけ足して
同じ名前で上書きしました。
しかし、コミックビュアー側ではキャッシュ消そうがアプリ消そうが
前のファイルの情報が残ったままです。
なにか対策はあるのでしょうか?
2021/08/08(日) 13:51:27.60ID:GoN25z9p
私のはそうなりませんよ^^
479477
2021/08/09(月) 01:23:21.43ID:cyh/+ywq 5年前ぐらいに同じ質問をした気がします。
何かの隠しファイルを削除する必要があったような…
とりあえずスマホを工場出荷状態にして
1からやり直しても差分ファイル無い状態は
直りませんでしたw
SDカード内になんらかのキャッシュファイル
作られてそうですね。
昔は解決方もネットに落ちてたんですが
今はなんもないのが悲しいです。
何かの隠しファイルを削除する必要があったような…
とりあえずスマホを工場出荷状態にして
1からやり直しても差分ファイル無い状態は
直りませんでしたw
SDカード内になんらかのキャッシュファイル
作られてそうですね。
昔は解決方もネットに落ちてたんですが
今はなんもないのが悲しいです。
480477
2021/08/09(月) 09:53:44.36ID:cyh/+ywq すいません、ファイル名の関係で45-78ページが
最後尾に飛ばされてただけでした。
最後尾に飛ばされてただけでした。
2021/08/09(月) 11:17:25.33ID:WcF0QZVt
すみませんもなにも誰も真剣に考えてないから
だって使用アプリも機種も何で圧縮したのかもわからないんだから答えようがないんだもの
だって使用アプリも機種も何で圧縮したのかもわからないんだから答えようがないんだもの
2021/08/09(月) 16:02:13.15ID:eD8vlS+u
知らないアプリの話だから聞き流してた
って、コミックビュアーってアプリ名じゃないのか、そういうのがあるんかと思ったわ
って、コミックビュアーってアプリ名じゃないのか、そういうのがあるんかと思ったわ
2021/08/14(土) 15:19:07.04ID:N5t3vvEQ
なぜか情報を小出しにしたり出さなかったりするんだよな!有益な情報を得たいなら全ての情報を包み隠さず出すべきとは思わないのかね?あ、ネタか。
2021/08/14(土) 18:09:01.92ID:n8mNGmw3
遅レスで絡むなよ
2021/08/21(土) 08:59:17.13ID:+S6nXBhi
えろ
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/1_2014071821260952f.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/2_20140718212610a6a.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/3_201407182126110e9.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/4_20140718212613328.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/5_20140718212614e78.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/6_20140718212624f62.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/7_20140718212626664.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/1_2014071821260952f.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/2_20140718212610a6a.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/3_201407182126110e9.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/4_20140718212613328.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/5_20140718212614e78.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/6_20140718212624f62.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/7_20140718212626664.jpg
2021/08/21(土) 09:23:17.02ID:rBN00S6H
2021/08/24(火) 00:10:29.11ID:ClE4ZZeo
質問させてください
commitonでsdカードに入れた、画像など見たいのですが
画像を保存してるフォルダが見つかりません。
何か探すコツとかありますか?
commitonでsdカードに入れた、画像など見たいのですが
画像を保存してるフォルダが見つかりません。
何か探すコツとかありますか?
2021/08/24(火) 00:25:12.93ID:aQS3Da7g
2021/08/24(火) 00:29:26.49ID:ClE4ZZeo
>>488
ありがとうございます
漫画も読むのでcommitonいいんです
/storage/2A41-0B0Eにあるみたいなんですが
2A41-0B0Eが表示されてないみたいです。
なにか原因とかありますか?
ありがとうございます
漫画も読むのでcommitonいいんです
/storage/2A41-0B0Eにあるみたいなんですが
2A41-0B0Eが表示されてないみたいです。
なにか原因とかありますか?
2021/08/24(火) 00:49:13.72ID:aQS3Da7g
>>489
その2A(ryがSDカードの名前だからcommitonにSDカードが認識されてないかローカルに戻れずにいるかどっちか
その2A(ryがSDカードの名前だからcommitonにSDカードが認識されてないかローカルに戻れずにいるかどっちか
2021/08/24(火) 00:51:58.34ID:ClE4ZZeo
2021/08/24(火) 01:05:24.67ID:aQS3Da7g
2021/08/24(火) 01:54:54.32ID:o2FK34B2
設定→アプリ→Comitton→権限→ストレージ許可
SDが見えないならこれ
SDが見えないならこれ
2021/08/24(火) 02:57:54.44ID:rcMdQlQ5
~/comittona/conf/directory.dat を直接編集すればディレクトリ一覧ページからSDカード内のフォルダに飛べるかも
2021/08/24(火) 05:13:34.75ID:ClE4ZZeo
みなさん、ありがとうございます
history.datを編集したらいけました!
history.datを編集したらいけました!
2021/08/27(金) 21:27:51.59ID:i0AuRlnM
ComittoNxAについて質問です。
ComittoNで桁数の異なるjpgを纏めたzipを見た時、0000,001,0001,002,0002〜となり、サムネイルも0000.jpgが表示されるのですが、同zipをComittoNxAで展開すると、001〜022の次に0000,0002,023〜という順に表示されてしまいます(サムネイルも001が表示される)。
0000を表紙としてComittoNの時と同様に表示するには何か設定が必要なのでしょうか?
分かる方いたら教えて下さると助かります。
ComittoNで桁数の異なるjpgを纏めたzipを見た時、0000,001,0001,002,0002〜となり、サムネイルも0000.jpgが表示されるのですが、同zipをComittoNxAで展開すると、001〜022の次に0000,0002,023〜という順に表示されてしまいます(サムネイルも001が表示される)。
0000を表紙としてComittoNの時と同様に表示するには何か設定が必要なのでしょうか?
分かる方いたら教えて下さると助かります。
2021/08/27(金) 21:42:50.77ID:2JWnhD3e
>>496
そのファイル名に固執する理由があるなら教えて
そのファイル名に固執する理由があるなら教えて
2021/08/27(金) 22:30:18.91ID:i0AuRlnM
過去に作成したファイルには、後から表紙&裏表紙を0000,0001の名で追加圧縮したものがあり、ファイル名が3桁だと混在してる物が結構あります。
長年ComittoNを使用していて、既に000があっても0000名だと確実に表示モードでタイル表示時のサムネイルになってたので、サムネイルとして表示したい画像を追加する時は意図的にそうしてました……
長年ComittoNを使用していて、既に000があっても0000名だと確実に表示モードでタイル表示時のサムネイルになってたので、サムネイルとして表示したい画像を追加する時は意図的にそうしてました……
2021/08/28(土) 01:14:43.80ID:GMs0+Rdq
PerfectViewerでNASのrarだけクソ遅いのってみんな同じ?
同じNASでもzipとかだとサイズはデカくても一瞬なんだが
同じNASでもzipとかだとサイズはデカくても一瞬なんだが
2021/08/28(土) 12:31:52.77ID:NSX8Rr3e
zipはファイルの終端にアーカイブ内部の情報のまとめがあって、そこだけ読めばzip内部の全容が把握できる、だから速い
rarがどういう構造をしているのか知らないけど、アーカイバなんかでrar扱う時はたいがいかなりシークしてから表示されるから
zipみたいな構造にはなってないんだろうなあって、勝手に思ってる
nas越しで、とくにhddのnasでシークとリードを繰り返したらどうしても遅くなるから仕方ないかなって
rarがどういう構造をしているのか知らないけど、アーカイバなんかでrar扱う時はたいがいかなりシークしてから表示されるから
zipみたいな構造にはなってないんだろうなあって、勝手に思ってる
nas越しで、とくにhddのnasでシークとリードを繰り返したらどうしても遅くなるから仕方ないかなって
2021/08/28(土) 12:48:18.84ID:2F4meR5r
Windowsのローカルのをwinアプリで開く時ですら
zipは瞬間、rarはたまに読み込みバーが表示されたりするしな
zipは瞬間、rarはたまに読み込みバーが表示されたりするしな
2021/08/28(土) 16:42:16.02ID:1qBZskRx
>499ではないがPVでもローカルにコピーしてきたrarは(NAS読み程には)遅くないし
ComittoN系だとNAS内のrarでも読むのに支障ない速度なんだよな
PVでLAN越しのrar読む時だけ異様に遅い
ComittoN系だとNAS内のrarでも読むのに支障ない速度なんだよな
PVでLAN越しのrar読む時だけ異様に遅い
2021/08/28(土) 17:54:58.90ID:LyLj1Rb7
速いのはネットワーク経由の場合は丸ごとローカルにコピーして処理してるんじゃないの?
2021/08/28(土) 19:00:11.47ID:UIZCOxt9
そのあたりはそのアーカイブが「ソリッド圧縮」されているかどうかで変わってくる
2021/08/28(土) 21:49:56.27ID:/Yn1tXgJ
perfectViewer 本棚の書籍フィルターつかえなくなったなんでだろ
2021/08/28(土) 23:09:40.00ID:AoxrlDEc
乱暴にイメージ的な話をすると
各ページをホチキスで留めてる本(アーカイブ)があるとする
zipは目次見て目的のページだけホチキスを外して見られる
rarは最初のページから全部ホチキスを外しながら見て目的のページを探す
各ページをホチキスで留めてる本(アーカイブ)があるとする
zipは目次見て目的のページだけホチキスを外して見られる
rarは最初のページから全部ホチキスを外しながら見て目的のページを探す
2021/09/06(月) 20:59:44.70ID:LzlzDX8N
ComittoNやその系列でできてperfectViewerではできないことって何かある?
perfectViewerは課金済みで今のとこ不具合はない
perfectViewerは課金済みで今のとこ不具合はない
2021/09/06(月) 21:42:33.24ID:6kOSC+Ia
Commitonの見開き状態のページめくりと左右スクロールは独自だな
PVではこの操作にはならない
PVではこの操作にはならない
2021/09/06(月) 22:28:22.40ID:zDK35lIo
2021/09/07(火) 08:19:05.90ID:culJuMao
ComittoNは検索フィルタリングができないのが痛い
複数フォルダをまたぐとマーカーされても意味ないし
複数フォルダをまたぐとマーカーされても意味ないし
2021/09/07(火) 08:41:37.21ID:ukNd+Ec6
単なる「表示中リストのフィルタ機能」なのでしゃーない
インデックス構築機能(ライブラリ機能)を実装しないまま検索機能を実装しても、実行時負荷が高くて(つまり遅くて)使い物にならない
インデックス構築機能(ライブラリ機能)を実装しないまま検索機能を実装しても、実行時負荷が高くて(つまり遅くて)使い物にならない
2021/09/07(火) 09:57:34.99ID:iiMBsjW8
2021/09/07(火) 10:12:45.50ID:culJuMao
2021/09/07(火) 10:34:03.48ID:3RROWJi7
>>512
イチイチ読み込んで表示が遅いかったり無駄なサムネキャッシュを本体に残したりっていうのが嫌な人やサムネなくても内容わかる人にはむしろサムネ表示しないのは利点
そんな自分は本棚アプリもサムネ表示しないの使ってる
イチイチ読み込んで表示が遅いかったり無駄なサムネキャッシュを本体に残したりっていうのが嫌な人やサムネなくても内容わかる人にはむしろサムネ表示しないのは利点
そんな自分は本棚アプリもサムネ表示しないの使ってる
2021/09/07(火) 10:46:17.13ID:3s0hJqsK
comittonで巻物表示できてファイル選択で検索マークじゃなくて普通に検索できれば文句ないんだがなあ
2021/09/07(火) 11:23:07.35ID:KAFmCwFq
巻物表示はComittoNxAでは出来る
2021/09/07(火) 12:08:53.66ID:3s0hJqsK
>>516
まじ?どこいじればいいんだろう?
まじ?どこいじればいいんだろう?
2021/09/07(火) 12:15:17.16ID:KAFmCwFq
2021/09/07(火) 12:22:59.13ID:iiMBsjW8
NxAのは本当の意味で巻物っぽいよね ページ端の概念がなくなる感じ
PVは指離した後はスクロールしてぴったり1ページ表示に戻るので
延々って書いちゃったけど実際はなんちゃって巻物風
自分は左右ページを意識しないで見開き描写の確認がしたいだけなので
PV形式がやりやすい
>>514
そこも好みだね
リスト表示でファイル名フルに見られればサムネなくても困ることはないが欲しい時もあるので
ComittoNのサムネイルON/OFF表示切り替えはそこそこ便利
PVは指離した後はスクロールしてぴったり1ページ表示に戻るので
延々って書いちゃったけど実際はなんちゃって巻物風
自分は左右ページを意識しないで見開き描写の確認がしたいだけなので
PV形式がやりやすい
>>514
そこも好みだね
リスト表示でファイル名フルに見られればサムネなくても困ることはないが欲しい時もあるので
ComittoNのサムネイルON/OFF表示切り替えはそこそこ便利
2021/09/07(火) 12:25:08.02ID:3s0hJqsK
2021/09/09(木) 16:52:23.28ID:DzIMzXYg
スレチどころか板違いだけどLANraragiが結構いい感じ
2021/09/09(木) 23:02:50.94ID:RfxTegEN
巻物スクロールやってみたら確かに動作がおかしい
ちゃんと動いてる人いる?
ちゃんと動いてる人いる?
2021/09/10(金) 00:35:38.75ID:gemTFHVO
Comittonの巻物モードの話か?
特におかしいとは思わないが
情報が少なすぎてサッパリわからん
特におかしいとは思わないが
情報が少なすぎてサッパリわからん
2021/09/10(金) 07:42:40.63ID:3KX2QPz5
>>521
そこんとこ詳しく頼む
ちゃんとデータ喰わせれば面白そうと思ったけど
そこまでやる前にtachiyomiでいいや、となって諦めちゃった
8割はお外ので済むけどマイナーなのはどうしても自炊した中にしかない
そっち向け環境はNASにVPN張って、が割と使い物になってきたので
NASのフォルダ分類管理のままだけど
ちゃんとタグ打ってデータ管理したら便利そうだなぁと思ってました
そこんとこ詳しく頼む
ちゃんとデータ喰わせれば面白そうと思ったけど
そこまでやる前にtachiyomiでいいや、となって諦めちゃった
8割はお外ので済むけどマイナーなのはどうしても自炊した中にしかない
そっち向け環境はNASにVPN張って、が割と使い物になってきたので
NASのフォルダ分類管理のままだけど
ちゃんとタグ打ってデータ管理したら便利そうだなぁと思ってました
2021/09/10(金) 08:45:55.84ID:XyixFW/Z
>>524
すまん
cbzやcbrじゃなくてzipやrarを読めてかつ見開き表示対応の電子コミックメディアサーバーがLANraragiぐらいしかなくてそれでいい感じと言った
タグ付けなんかはまだ触ってないのよ(プラグインでできるようだけど
見開き表示が無くて良かったりcbzやcbrでいいならTanoshiやMango、Kavitaとかいろいろあるけどね
すまん
cbzやcbrじゃなくてzipやrarを読めてかつ見開き表示対応の電子コミックメディアサーバーがLANraragiぐらいしかなくてそれでいい感じと言った
タグ付けなんかはまだ触ってないのよ(プラグインでできるようだけど
見開き表示が無くて良かったりcbzやcbrでいいならTanoshiやMango、Kavitaとかいろいろあるけどね
2021/09/10(金) 13:13:28.49ID:rlHrD2RW
>>494
助かった
助かった
2021/09/16(木) 17:16:44.37ID:v0oWJdf1
ComittoNxAも開発止まってしまってるのか
2021/09/16(木) 22:56:42.49ID:X2MEB28O
>>527
もう改造させる必要がないと感じたんでしょ
もう改造させる必要がないと感じたんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 他サポ2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- __国土安全保障省アカウント、Xは米国製、Grokはイスラエル製と主張 [827565401]
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- ( ◠‿◠ )競馬で何もかも失った
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- 龍角散って効くの?
